Tumgik
toho-pub-blog · 5 years
Text
1710-8
Tumblr media
■書名  大阪の超大物占い師の予見
■著者名  赤部 聖晃
■内容 
35年の実績から見えたこの先、幸せを掴む秘技 もっと上手くいく「願い」のかけ方が分かる! 〇人は神仏の分身。だから神仏は人を見捨てない。 ・神仏は大元をたどるとひとつの存在。 だから、あちこちでお参りする必要はない。 ・おみくじで凶が出たからといって、決して悪いわけではない。 ・魔に対抗するのは善ではなく魔である。 ・お金が必要なら、金運よりも財運をあげることがポイント。 五行易と仏教の教えを基に、悩める人々を救い続けている、 著者衝撃のデビュー作!!
■発売  2019年10月
■価格  1,364円+税
■購入はこちら
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
0 notes
toho-pub-blog · 5 years
Text
1709-2
Tumblr media
■書名  バリバリマシン Legend vol.8
■編者名 バリバリマシンLegend編集部 
■内容  レプリカマシンの歴史を作ったTZR250大特集!! YAMAHA絶対主義~後方排気に魅せられて125カスタムの極みへ
最強の走り屋マシン徹底取材! 熱くなれ!俺たちの走り!! 【完全保存版】 栄光の赤ゼッケン1990 走り屋スポットプレイバック ・・・他。【目次】(「BOOK」データベースより) SPECIAL IMTERVEW 走り屋からロードレーサーへ 世界を目指した男 江口謙/TZR250&TZR125カスタム最前線「YAMAHA絶対主義」-揺ぎなきヤマハ愛をじて/後方排気という時代の申し子 中沼秀樹 二代目夢幻 89TZR250(3MA)/7台のTZRを所有した超ヤマハマニア!相原宏章 OVER TAKE 95TZR250(3XV)/熱き走り屋の想いを1KTに捧ぐ ケニー RC高雄/後方排気に魅せられて 大西顕 野菊麗心愚 89TZR250(1KT)/愛すべきTZR野郎たち/TZRで語るワンツーファイブの世界 鈴木克也 本家神奈川妖会走魔総代 90TZR125(2RM)/緊急特別投稿募集企画 TZRと俺/読者投稿 走り屋交流会レポート〔ほか〕
■発売  2019年10月
■価格  本体1,111+税
■購入はこちら
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
0 notes
toho-pub-blog · 5 years
Text
1698-9
Tumblr media
■書名  最後のひとつが超絶ムズイ!細かすぎるまちがいさがし
■著者名  明石 安記
■内容  大切なのは、あなたの目と注意力だけ。ほかには何もいりません。
間違いの数は一問あたり5〜10ヶ所。 ただし、最後のひとつは超絶ムズイ! まちがいさがしです。
■発売  2019年10月
■価格  本体1,200円+税
■購入はこちら
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
0 notes
toho-pub-blog · 5 years
Text
1707-8
Tumblr media
■書名  田端到・加藤栄の種牡馬事典 2019-20
■著者名  田端到  加藤栄
■内容  競走馬が見える・レースが読める! 種牡馬/血統のバイブル 大種牡馬から、個性派・マイナー種牡馬まで 収録種牡馬数、全345頭! ディープ、キンカメの血の物語は、まだまだ終わらない。
■発売  2019年10月
■価格  本体2,500円+税
■購入はこちら
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
0 notes
toho-pub-blog · 5 years
Text
1705-4
Tumblr media
■書名 IQが高まる3~6歳 プレゴールデンエイジの右脳ドリル
■著者名 児玉光雄
■内容 親子で3歳からあそべます。 楽しみながら右脳を鍛えて天才脳になる100問を収録。 大切なことは、脳が最も成長するゴールデンエイジである3~6歳の幼児期に、 徹底して非言語の役割を担う右脳を鍛えることです。右脳が活性化されれば、 創造力や発想力が豊かで、様々な問題や困難にも柔軟に対応できる人間へと 成長していきます。 (まえがきより)
■発売 2019年10月
■価格 1,300円+税
■購入はこちら
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
0 notes
toho-pub-blog · 5 years
Text
1706-1
Tumblr media
■書名 KAMINOGE 94
■編者名 KAMINOGE編集部
■内容 ◆甲本ヒロト[ザ・クロマニヨンズ:ボーカル] みんな一緒にフロアで踊ろう! “エルビス・スタンダード”に見る理想のロック像とは? 「みんな『俺ってかっこいいだろ?』って思ってるんだよ。それはボクらみたいなちょっと外れた商売じゃなくても、普段ちゃんと会社に通っている人たちにもそう思っていてほしい。他人の『いいね』じゃないんだよね」 ◆真島昌利[ザ・クロマニヨンズ:ギター] バンドにあこがれ続け、その夢を叶え続けている57年分の自分。なんだってできる! 「ボクの根っこの部分っていうのは情けない自分だったり、どうにもならない日常だったりに『バカヤロー!』って言いたくなるような衝動だと思う。それはヒップホップにしろフォークにしろ同じだと思うけど、ボクはずっとバンドがやりたかった」 ◆小林 勝[ザ・クロマニヨンズ:ベース] まさに狂犬! 誰彼かまわず噛みついてやる! 俺のベースは凶器であり、狂気なんだ‼ 「いつも街を『立派な人がたくさんいるな~』と思いながら歩いてますよ。自分は本当にダメ人間ですから。もしバンドがなくなったら死んじゃうんじゃないですか? それくらいバンドって楽しいし、とてつもなく刺激的ですよ」 ◆桐田勝治[ザ・クロマニヨンズ:ドラム] 一発でも多く叩きたい。“永遠の後輩たち”の一番星は、なぜずっと輝き続けられるのか? 「ボクは貨物列車が好きなんですけど、何かを引っ張って行くあの力強さはドラムにも通じるものがある気がするんですよ。だから特急よりも貨物列車、クラウンよりも日野のレンジャーみたいな(笑)」 ◆“超竜”スコット・ノートン 90年代初頭の新日本で外国人トップの座に君臨! その輝かしい栄光と代償に迫る‼ 「いつもダメ出しばかりしてきたマサが初めて『おまえは俺のナンバーワンのボーイだ』って言ってくれた夜、俺はワイフと一緒に思わず泣いてしまったことを憶えているよ」 ◆「10年後の生存率は0」といわれる平滑筋肉腫の発症を告白。がんばれ、サムソン‼ 「この病気になってから本当にプロレスには助けられ、アンドレザと一緒に夢を与えてもらいました。だからかならずこの病気に打ち勝って、いつか絶対に復活したいと思ってます!」 ◆“伝説の肉体”遠藤光男 変態座談会 日本をパワーで底上げしたボディビル界の第一人者! かの美しき国際プロレスの知られざる秘話を大放出‼
■発売 2019年10月
■価格 本体1,111円+税
■購入はこちら
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
0 notes
toho-pub-blog · 5 years
Text
1701-6
Tumblr media
■書名 自然栽培 Vol.20 実りをもたらし、いのちを育む 「山」は、生命体。
■編者名 木村 秋則 (監修) 農業ルネサンス『自然栽培』編集部 (編集)
■内容
「奇跡のリンゴ」で知られる農家、“木村秋則”監修 自然、食、健康、農業がリンクした最新情報をわかりやすく伝える季刊BOOK。 今号は、私たちに豊穣と命を与えてくれる「山」を大特集! ●特集 ・山は、いのち わたしたちの根底にあるもの ・牛と一緒につくる、新しい山村の暮らし ・山の生きものの共生のフシギ ・放置された人工林を3年で健全な森に戻す術 ・ノスタルジーだけじゃない「石積み」を未来へ! ・どうする、どうなる? 日本の山と森林のゆくえ ・岩木山が教えてくれたこと ・知って浸かれば、湯も格別! 温泉再考(最高)! ●アフガニスタンの砂漠に用水路を拓く ・甦る緑の大地 ●連載 ・ひろがる自然栽培 新潟 ・危ない食品添加物の話 ・自分で治すという考え方 ・おいしい!を探して オリーブ ・みっちゃんのイイモノひろめ隊 ・元パンクバンドのギタリストがなぜか自然栽培の日々 ・食材の個性を見抜く極意、教えます。 ・栽培を科学する ・岸田真理子の「月舟」 信仰の対象であり、文化や精神の形成に深くかかわっている「山」。 古来、日本人は、山を信仰の対象としてきました。その背景には、変化に富んで個性的な日本の山の風景、そして人の生活の場と山との距離の近さがありました。山々は、国土の7割を占める森林に覆われ、川の流れは急で、途中に滝があったり、小さな池があったりと千変万化しています。その一つ一つが、心に残る原風景になっていったのだろうと思います。 何より、山は水の源です。巨大な山体に蓄えられた水が、泉となっていたるところに湧き出ています。人は水なしには生きていけず、山によって生かされ、暮らしを営むことができます。そこから、山をいのちの源泉、生命体としてとらえるようになっていったのでしょう。 (本文より) どこに住んでいようとも、私たちは「お山さん」の恩恵を受けています。 いのちの源である「山」を活かし、生かされる暮らしを提案します。
■発売 2019年9月
■価格 本体1,300円+税
■購入はこちら
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
0 notes
toho-pub-blog · 5 years
Text
1623-1
Tumblr media
■書名 新装版 2秒以内に倒す!ローコンバット (BUDO‐RA BOOKS)
■著者名 Luke Holloway (原著) ルーク ホロウェイ (著)
■内容
大流行の「システマ」の次にくるのはコレだ! 「ローコンバット」とは、オーストラリア出身のルーク・ホロウェイ(本書の著者)が、インドネシア武術であるシラットの技法をベースに、カリ、CQC、太極拳、ムエタイなどを組み合わせて編み出した総合護身格闘術。世界各国の軍や警察、特殊部隊などの“プロ"がこぞって取り入れる戦闘術だが、本書では格闘技未経験の素人でも 自分の身を守るために使える様式に変換して収録。いつどこで、なにが起こるかわからない世の中……「安全」や「安心」は自分の手でつかみ取れ! もはや地球規模で��要とされている 都市生活で生き抜くサバイバル・ケンカ術!
■発売 2019年9月
■価格 本体1,800円+税
■購入はこちら
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
0 notes
toho-pub-blog · 5 years
Text
1699-6
Tumblr media
■書名 リンク馬券術最小の投資で最大の成果を!
■著者名 伊藤 雨氷
■内容
リンク理論とは、レース名や距離や施行日など、何らかの共通項を持ったレースの1、2着馬の馬券が、数年〜10年以上にわたって例外なく連動している現象を解き明かした理論だ。 『リンク式馬券術』は、そのリンク理論を使った馬券作戦を紹介するものである。(※本文 序章より抜粋)
■発売 2019年9月
■価格 本体1,500円+税
■購入はこちら
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
0 notes
toho-pub-blog · 5 years
Text
1697-2
Tumblr media
■書名 KAMINOGE93
■編者名 KAMINOGE編集部
■内容
◆“ストリートの伝説” 朝倉未来 時代はヤツらに微笑み続ける。そのおそるべき分析能力の秘密を聞いた‼ 「いまの子たちって挑戦しない人が多いですよね。最初から無理だと決めつけて、逆に挑戦する人を馬鹿にしたりする。ボクはそういうのが一番ダサいと思っています。なんでも挑戦したほうがいいのにな」 ◆朝倉海[RIZIN無敗伝説]×朝倉誠[最強兄弟の父] 熱狂の堀口恭司戦の翌朝、最強兄弟を育てた父親を豊橋でキャッチ‼ 「海は相撲でもけっこういいところまでいくかなと思ってたんですよ。まあ、総合格闘技で世界一になったらいい」(誠) 「今回の堀口戦で自分のメンタルがめちゃ強いなと。まったく緊張しなくて気楽にリングに上がれたんですよね」(海) ◆“永遠のお祭り漢”矢地祐介 絶対に負けられなかった闘いに敗れる。だが、やったことすべてが次への糧となる‼ 「普通に生きていたらこれだけ落ち込むこともできないじゃないですか。あんな大勢の前で恥ずかしい姿をさらして、試合後もずっと恥ずかしい思いをして。でもそれって、なかなかできる経験ではないなと思う」 ◆“帝王”髙山善廣 「頸髄完全損傷」の重傷を負ってから2年あまり。帝王はずっとUスタイルのリハビリを続けていた‼ 「やっぱりUWFはしつこいよ。アホみたいに毎日何時間もスパーリングをやったヤツらなんだから。あれに比べたらいまは寝てるだけだから楽チン。首を絞められるわけじゃないしさ」 ◆谷津嘉章×菊田早苗 荒武者が「右足切断」という衝撃……。されど東京五輪・聖火ランナーでのビッグカムバックを宣言! 「これは運命みたいなもんだよ。落ち込んでたってしょうがないんだから。だったら、前向きに生きたほうがいいだろ?」(谷津) 「去年、谷津さんがボクの家に来たとき、足の甲が腫れていたじゃないですか。歩きづらそうにされていましたよね」(菊田) ◆“Uインターのちゃんこ番長”宮戸優光[a.k.a.宮戸味徳] プロレス界の伝統を受け継いだ「本物のちゃんこ」が高円寺で食べられる‼ 「ジムを作ってから20年、ずっと“ちゃんこ”が頭にあった。プロレス道場にはかならず食事をとる場所があり、そこはファンなら誰もが憧れる場所でもあったかもしれない。それを一般に公開したのは初なわけですよ」 ◆“KILLING MACHINE”杉浦 貴 変態座談会 いろんな意味でお強い男! 元自衛官にして総合出陣、そして池袋を荒らしまくったレスラーの半生に迫る‼
■発売 2019年9月
■価格 本体1,111円+税
■購入はこちら
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
0 notes
toho-pub-blog · 5 years
Text
1700-9
Tumblr media
■書名 Basketball Lab 日本のバスケットボールの未来。
■編者名 バスケットボール・ラボ編集部
■内容
革新的なコンテンツで現役選手や指導者など バスケ好きみんなを応援する書籍が新登場! 世界との距離が縮まりつつある日本バスケットボール。 「世界基準」を知る人物たちのスキルや哲学をふんだんに盛り込み バスケットをより深く学べる情報を発信する本書。 他のバスケ情報誌とは一線を画した、“明日から使える"革新的なコンテンツで、 日々バスケットに励む現役プレーヤーとその指導者、保護者を後押し。 プレーヤーのレベルアップと育成環境の改善、 そして日本のバスケ文化の向上に貢献できるような本を目指し、 バスケ好きの皆さんが、より深く学べて、語らえるような場を提供します! 【特集】日本のバスケットボールの未来。 東野智弥(公益財団法人日本バスケットボール協会 技術委員会委員長) 【「楽しく・一生懸命に」、世界の壁をぶっ壊せ!】 【指揮官たちが語るコーチング哲学】 大野篤史(千葉ジェッツふなばし ヘッドコーチ) 【プロだからこそ「勝ち方」よりも「負け方」】 佐々宜央(琉球ゴールデンキングス ヘッドコーチ) 【なりうる最高のチームを目指して】 安斎竜三(宇都宮ブレックス ヘッドコーチ) 【よいコーチと勝敗はイコールではない】 古賀京子(三菱電機コアラーズ ヘッドコーチ) 「未来を築くChange for the Better」 【次世代の主張】 車いすバスケットボール 赤石竜我(埼玉ライオンズ) 「障がいを持つ子どもたちが憧れるヒーローに」 3×3 荒川 颯(BEEFMAN.EXE/拓殖大学) 「3x3とBリーグの両立でオリンピックへ」 【スキル特集】パス技術の水準を高める。 鈴木良和(株式会社ERUTLUC) 「上質なパスとはいったいなにか」<? br> 【指導者たちが語るパス技術】 森 圭司(実践学園中学・高等学校 バスケットボール部顧問) 片峯聡太(福岡大大濠高校 バスケットボール部顧問) 網野友雄(白鷗大学男子バスケットボール部 監督) 【選手たちが語るパス技術】 橋本竜馬(レバンガ北海道) 「意志あるパスで己の道を切り開く」 松井啓十郎(京都ハンナリーズ) 「質の高いパスが質の高いシュートを導く」 藤岡麻菜美(JX-ENEOSサンフラワーズ) 「通じ合うパスで世界の頂点へ」 【U15世代のパスへの取り組み】 塩野竜太(アルバルク東京U15 ヘッドコーチ) 【現代の戦術から考えるパス技術】 前田浩行(JBA技術委員会 テクニカルハウス 部会長) ほか
■発売 2019年9月
■価格 本体1,300円+税
■購入はこちら
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
0 notes
toho-pub-blog · 5 years
Text
1695-8
Tumblr media
■書名 ロト6は「月別データ」で高額当選! 
■著者名 坂元裕介
■内容
最新「億万長者ボード」付き! ボードを重ねるだけで買うべき数字がくっきり!
各数字の出現率を月別に算出、当選数字の傾向がはっきりわかる!データは決して裏切らない!
【目次】 はじめにー「億万長者ボード」理論、刷新! 第1章 今月はこの数字!「月別データ」の儲かる使い方 第2章 「月別データ」を使うとロト6が当たる理由 第3章 「億万長者ボード」を重ねるだけ!月別チャンスシート大公開!!
■発売 2019年8月
■価格 1,500円+税
■購入はこちら
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
0 notes
toho-pub-blog · 5 years
Text
1680-1
Tumblr media
■書名 ガラリ一変! 競馬の見方
■著者名 西内 荘
■内容
武豊騎手絶賛! ディープが飛び、ウオッカが弾ける。 名馬の裏にはいつも西内さんがいます。 僕も知らなかった西内さんの仕事が伝わってくる本です。 池江泰寿調教師推奨! 接着装蹄によって荘さんは日本の装蹄界に革命を起こした。 ディープが競走馬になれたのも西内荘という革命児がいたからこそなんです。 熱意、準備、創意工夫、反省、試行錯誤、そして競走馬への 深い愛情ー。 ディープインパクトをはじめとする、数々の名馬を支え、救ってきた ”カリスマ装蹄師”西内 荘の仕事がここに! 『ガラリ一変! 競馬の見方』 第2章『アメリカ修行と接着装蹄』より抜粋 私は1頭の馬を初めて装蹄する際に肢を持ちあげたとき、 芝・ダートの適性云々抜きに、走らない馬というのはだいたいわかります。 持った感触が重たいんです。体の大きさは関係ありません。 なんというか、こちらの腕に「ドタッ」とのしかかってくる感覚。 それを感じた馬が大成した例は記憶にないです。 だからと言って、軽いと感じた馬がすべて走るわけではありません。 なかには、軽いのに走らない馬もいます。 でも、将来GIを勝つような馬は、例外なく素軽い。それは事実です。 この「重い」「軽い」は装蹄師にしかわからない感覚ですが、 「へ~、そんなものなんだな」と、ひとつのミニ知識として 覚えておいていただければと思います。 ちなみに、私はこれまでに1頭だけ、空気を抱えているような、 肢を持っている感覚のない、不思議な感触の馬に出会ったことがあります。 ディープインパクトです。 最初に肢を持ち上げた瞬間、それまで味わったことのない感触が 腕に伝わってきて、「なんだろう? 変わっているなぁ」と思いました。 基本、華奢で牝馬みたい。馬もおとなしくしています。 でも、急にヤンチャになって、瞬間湯沸かし器のようにカーッとなる。 と思ったら、みなぎるパワーが瞬く間にスーッと引いていく。 例えるなら、高い所から飛び降りたネコ科の動物が、 くるっと回ってキレイに着地したかのような……。そんな感覚。 それがディープインパクトでした。 はじめに 第1章 競走馬の装蹄とは 第2章 アメリカ修行と接着装蹄 第3章 装蹄師の1週間 第4章 担当馬たちが教えてくれたこと ◇ダイユウサク ◇メジロマックイーン ◇フジヤマケンザン ◇シーキングザパール ◇アグネスワールド ◇ステイゴールド ◇シーザリオ ◇シンハライト ◇ヴィクトワールピサ ◇ブラックタイド ◇ディープインパクト 第5章 競走馬のヒヅメの病気とケガ おわりに
■発売 2019年8月
■価格 本体1,500円+税
■購入はこちら
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
0 notes
toho-pub-blog · 5 years
Text
1694-1
Tumblr media
■書名 JAPAN CLASS ニッポンがまたハードル上げてきたぞ!
■編者名 ジャパンクラス編集部
■内容
大好評シリーズ第24弾! のべ612人の外国人のコメントから浮かび上がる日本!
【大特集1】ニッポン、ラッキーすぎるわ!        そんな公務員見たことない! ・センセイに世界中からエール! ・日本の“お役所仕事”は褒め言葉デショ! 【大特集2】ニッポン人がおしゃれすぎて・・・        何を着ていけばいいかわからない! ・外国人、ただいま浴衣に見惚れ中 ・髪を切りにおしゃれ大国ニッポンへGO!!
目次 【大特集1】ニッポン人はラッキーだな!そんな仕事のできる公務員、見たことないわ! 【大特集2】NYよりも!ミラノよりも!おしゃれ大国ニッポンに、世界中から熱視線!! 【特集】ニッポン生まれのすごいヤツ!ネジザウルスが世界の現場で大暴れ! 【特集】カラッと揚がる日本のパン粉に世界中の名シェフのテンションもあがる!
■発売 2019年8月
■値段 本体1,111円+税
■購入はこちら
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
0 notes
toho-pub-blog · 5 years
Text
1692-5
Tumblr media
■書名 IQが高まる 理系なドリル
■編者名 理系脳ドリル研究会
■内容
本書の問題は必ず1つの解答に辿り着くよう作られています。 一般的に理系の問題は『答えが1つ』という場合がほとんど。 しかし、解答へアプローチする方法は1つとは限らず、 いくつもの解き方が存在します。 本書の問題でも何人かの理系大学出身の人に 解いてもらったところ、同じ手順を使った人はいませんでした。 このように、本書の問題に決まった解き方はありません。 読者の方々が自分流のやり方で楽しみながら解くことで、 皆さんの「理系脳」がさらにレベルアップされることを 願っております。(「はじめに」より)
■発売 2019年8月
■値段 本体1,000円+税
■購入はこちら
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
0 notes
toho-pub-blog · 5 years
Text
1691-7
Tumblr media
■書名 KAMINOGE 92
■編者名 KAMINOGE編集部
■内容
◆長州力[吉田光雄] 引退から2週間後、初孫誕生を控えてそわそわしっぱなしのところを直撃‼ 「みんな頭が壊れかかったヤツばっかりだよ。これがホントにぶっ壊れたらどうするんだよ? 変な末路で終わらなきゃいいけどなって思うヤツもたくさんいる。だから俺はいま“プロレス”を一生懸命に身体から抜いてるところなんだよ」 ◆大仁田厚[邪道] 仇敵・長州力に逆またぐなよ宣言! そして初代爆破王・髙山善廣に緊急“男樹”エール‼ 「長州も俺との電流爆破マッチで現役復帰してさ、人のことを嘘つきだなんだ言えないよ。引退したのに復帰ってそんなの2回も7回も一緒だから。おまえが言うなって言われるだろうけど、もう二度とまたぐなよ!」 ◆田中ケロ[リングアナウンサー] 選手コールを超えて、前口上、数々の大会名と技名を開発したプロレス界の立役者! 「予定調和なのか、ナチュラルなのかっていうことにお客さんは敏感だから、昔はホンモノ、本当の感情だけが生き残った。いまは予定調和と安心感がいいという時代になっているけど、また事件を起こしましょう(笑)」 ◆朝倉海[RIZIN無敗伝説] 絶対王者・堀口恭司と激突‼ いつだって下馬評を覆してきた男による勝利宣言! 「いままで堀口選手と闘った選手を見ていると、みんなビビっちゃって、怖がっていて、飲まれてるんですよね。それってつまり堀口選手はビビらず打ち合ってくる選手とは闘ったことがないということ。絶対にボクが勝ちますよ」 ◆佐藤光留[Uの末裔] [ヨシタツ外伝]至近距離からの重要証言! これが本当にヨシタツの真の素顔なのか……!? 「もう白状します。ボクはあの人に嫉妬しています。『ああはなりたくねえな』 という気持ちもあります。だけどどんなに試合でスベっても絶対に笑顔で踊るあのタフネスさは見習わなきゃなって本気で思う」 ◆“6時半の男”百田光雄 変態座談会 力道山の次男として生まれ、トペ・スイシーダを日本初披露。70歳にしていまだ現役の達人。その粋すぎる素顔とは‼ ◆TARZAN BY TARZAN ターザン・バイ・ターザン はたして定義王・ターザン山本!は、ターザン山本!を定義することができるのか?「組織に肩入れをして依存することで、組織が利益をもたらしてくれるのはわかるんですよ。でも俺は何かあったら最後に自分という個を取るんですよ!」
■発売 2019年8月
■値段 本体1,111円+税
■購入はこちら
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
0 notes
toho-pub-blog · 5 years
Text
1696-8
Tumblr media
■書名 飽きずにおいしくダイエット!むね肉レシピ 365日
■著者名 山中順子
■内容
パサつかない!飽きがこない! むね肉を美味しく食べる、最強レシピ本の登場! ダイエットや健康に大活躍の鶏のむね肉。 でも使い勝手が悪い・・・。 そんな悩みを解決するレシピ本です。 むね肉を調理する��イントは、火の通り���合。 これがすべてです。 著者が推奨する方法でむね肉を茹でれば、 だれでも簡単にジューシーなむね肉を作ることができます。 もちろん、むね肉の下ごしらえ方法だけでなく、 美味しいレシピも多数紹介しています!!
■発売 2019年8月
■値段 本体1,500円+税
■購入はこちら
Amazon
楽天ブックス
セブンネットショッピング
0 notes