Don't wanna be here? Send us removal request.
Photo



家具職人の中村達薫さんの個展。こちらも今月10日までです。
見るからに座り心地の良さそうな椅子ですが、包み込まれるようなあの感じはやっぱり座ってみないとわからないですね。
江戸堀のイタリアン(食)ましかさんの二階が会場となっています。
0 notes
Photo

ツクロイのイラストを描いてくださった、川井一馬さんの個展。
ユーモアがあってポップな感じなのに、じっと見ていると、どこか哲学的でシュルレアリスムな川井さんの作品は見ていて飽きない。
個展は今月10日まで。
0 notes
Photo

Mikageyamate-M is a minimal renovation located in Kobe, Japan, designed by MuFF. The 50-year old apartment is situated on a hill in Higashinada, surrounded by nature and beautiful views. A beam that supports the building overcame the 1995 earthquake runs as a cross shape and functions as a visual aid to measure the sense of distance within the space. Fittings and lighting that were inherited from those who had lived before were customized and relocated within the space.
68 notes
·
View notes
Photo

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
写真は昨年末に届いたコースター。 家具作家・職人の中村達薫さんの作品です。 タイルがとても綺麗で、木材(左:ウォールナット ・右:ブラックチェリー)との相性も良く、洗面台など水廻りの装飾の参考にもなりそうです。
設計あるいは物件探しの段階から家具作家さんとお話を進めたい方、おられましたらぜひツクロイにてご相談ください。お待ちしております。
0 notes
Photo





高橋功治アトリエ一級建築士事務所による竣工したばかりの住宅の内覧会がありました。 神戸の街と海とが一望できる甲陽園の閑静な住宅街。重厚な外観と軽快な内部とのギャップが印象的でした。施主様と建築家の様々な想いが伝わってくるようで心地よい時間を過ごせました。お招きありがとうございました。
0 notes
Photo
曲線の美しい住空間。 これがマンションだとは驚き!





This is the home of a young family in Tokyo, designed by Masatoshi Hirai and his team (MHAA). It’s all about a home that purshues spending time together in the family.
60 notes
·
View notes
Photo




奈良・町屋の芸術祭「はならぁと」の開催で橿原市今井町へ。近鉄の八木西口駅から5分ほど歩くとタイムスリップしたかのように古い町並みが出現します。ここは16世紀半ばに誕生した寺内町で、現在は「重要伝統的建造物群保存地区」。 現存する最も古い建物は築350年以上とのこと。 町の一角で千葉大学の学生さんが長屋の改修をされていましたが、こちらは19世紀半ばの建物だそうで、時間と労力のかかるプロジェクトに感心いたしました。
0 notes
Photo
石壁だけを残した廃墟を憩いの場として利用していたのでしょうか。それを更に住宅の一部として再利用しているようでとても素敵な感じがします。










Roland Rainer - Summer house, St. Margarethen 1957. Photos © Margherita Spiluttini.
1K notes
·
View notes
Photo
モルタルの床がとても冷たそうですが、夏場はひんやりと気持ちよさそうです。窓からはどんな景色が広がるのでしょうか。真鍮のランプも素敵です。





MuFF .ヒョウタン - Gourd. Uwajima. Ehime Prefecture, Japan. photos: Imazu Shuhei
950 notes
·
View notes