#前祝いの法則
Explore tagged Tumblr posts
newlifestyles-blog · 27 days ago
Text
【完全保存版】「前祝いの法則」は人生を信じる力──引き寄せとの決定的な違いと古代日本の知恵
メタディスクリプション 日本に古くから伝わる「前祝いの法則」は、願いが叶う前に祝うことで現実を動かす知恵──引き寄せの法則との違いと神道・古代日本の精神文化を中途重度障害者ブロガーが考察。 主軸キーワード 前祝いの法則 引き寄せの法則 違い 願い 叶う 方法 神道 祈り 日本文化 メンタリティ 古代日本 時間観 中途重度障害者 ブロガー 信じる力 生き方 精神文化 日本 円環的時間 観 自己受容と感謝の力 目次(Table of…
0 notes
ari0921 · 8 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和六年(2024年)11月8日(金曜日)
     通巻第8494号
 次期トランプ政権、閣僚人事が本格化している
  イーロン・マスクはトランプ・ファミリーの内輪の会にも出席
*************************
 ロバート・ケネディ・ジュニア(RKJ)が次期トランプ政権で閣僚入り確実とされるが、どうやら司法長官、CIA長官ではなくトランプが打診したポストは厚生長官だ。トランプが彼に言った。「MAKE AMERICA HEALTY AGAIN」と。
ケネディ自身がXへの投稿で「トランプ次期大統領は、在任中に次の3つのことを優先するよう要請した。(1)政府の保健機関の腐敗を一掃する。(2)これらの機関を、ゴールドスタンダードで証拠に基づく科学という豊かな伝統に戻す。(3)慢性疾患の流行を終わらせ、アメリカを再び健康にする」(二番目の金本位が証拠というのは歴史原則重視という意味だろう)。
RKJはワク●ン接種強要の批判者として知られた。民主党予備選への出馬を拒否され第三候補として選挙戦を戦い、一時は16%の支持率を集めた。途中で、トランプ支持を表明し、自身の選対を畳んでトランプに合流した。
 RKJの言っていることはトランプと殆ど変わりが無く、民主党執行部の全体主義駅雰囲気を強烈に批判していた。
 次期大統領補佐官(国家安全保障担当)に最有力な二人は拙著でも早くから予測してきたが、エルブリッジ・コルビーとマート・ポッテンガーではないか。
 コルビーはその著『拒否の戦略』でしられる学者兼戦略家でトランプ前政権では国防副次官補だった。
 ポッテンガーはトランプ前期政権の後半に大統領安全保障担当副補佐官を務めた。前政権では民主党の攻撃と左翼メディアがでっちあげたロシアゲートによって、最初の指名を受けたマイケル・フリン(元陸軍大将)が失脚し、マクマスターと交替した。
ところが、トランプと意見が衝突、ついで指名されたジョン・ボルトンも大統領と意見対立し、ボブ・オブライエンに交替した経緯がある。
ポッテンガーはオブライエン補佐官の副官をつとめた。オブライエンとともに中国に対して強硬な意見の持ち主としてしられる(オブライエンも国務長官候補のリストに載っているらしいが、人選はトランプジュニア(長男)を軸に進められている。
 ポッテンガーの���歴は海兵隊中佐であり、アフガニスタンでフリン大将と知り合い、また北京時代にはマイク・ギャラガー(のちの下院議員。中国問題特別委員会委員長。四月に辞任)とは同僚だった。海兵隊ではインテリジェンスを担当した。
 通算七年を北京で過ごしウォールストリートジャーナル特派員として辣腕を振るった。北京語が流暢である。現在はブーバー研究所客員研究員と「民主防衛基金」の議長を務めている。
 注目のイーロン・マスクは本業もあって、閣僚入りは無理だが、ホワイトハウス内に設立される『行政効率化特別委員会』の座長あたりに就くといわれる。
マスクは当選の夜、トランプ・ファミリーの五人の子供と配偶者と孫のあつまった席に、ひとり部外者として例外的に招かれた。当選をミウチで祝う会にはクシュナー・イバンカ夫妻も出席した。
 ▼35年前にトランプ大統領を預言していたのはニクソンだった
 国務長官に最有力はハガティ上院議員(前駐日大使)、国防長官にはマイク・ポンペオ前国務長官らの名前が挙がっているが、共和党の団結のためには軍事産業に近いニッキー・へイリーの起用がシナリオにないわけではないだろう。
 さてこぼれ話をひとつ。35年以上前に若き日のトランプの番組をみた元大統領が「いつの日かあなたは大統領になる」と預言していた。ニクソン元大統領夫人のパット・ニクソンがトランプの言動を聞いて夫のニクソンに伝えたことをニクソンは手紙に認め、「トランプ氏が大統領選に出馬すれば勝利するだろうと予測した』との記録をカリフォルニア州にある「ニクソン財団」がXで公開した。1987年12月12日付けの手紙で、ニクソン氏は「妻が(トランプの番組を見て)感銘を受けた」と述べている。
「親愛なるドナルド、私は番組を見ていませんが、妻がドナヒュー・ショーでのあなたの演技は本当に素晴らしかったと私に話してくれた。彼女は政治の専門家で、あなたがいつか選挙に出馬したら必ず勝利すると予言しています!」とニクソンは手紙を書いた。
10 notes · View notes
umpro2025 · 16 days ago
Text
【第23回】りゅーこー爆誕祭&メタバーセン開発スレ【即席フルーツポンチ神降臨】
1 :風吹けば名無し:2025/06/13(金) 10:15:00.00 ID:wktk_over きたあああああああああああ!!! 第23回プロジェクト活動報告キターーーー!!! そして今回は…りゅーこーの爆誕祝いキターーー!wktk!!! _人人人人人人人人人人_ > りゅーこー爆誕祭!! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 8888888888888888
2 :風吹けば名無し:2025/06/13(金) 10:15:30.00 ID:field_curse どうも、げんとです。今回もスレまとめ担当させてもらいます! 自己紹介すると、ワイは景観づくり命の現場主義タイプやで。イベント装飾から仮設建物の位置決めまで幅広くやってるで! 今回はネタも進捗も盛りだくさんでテンション上がってますw よろ!
3 :風吹けば名無し:2025/06/13(金) 10:16:00.99 ID:fruits_king 祝うのはええけどプレゼントは各自持ち寄りとか草www即席フルーツポンチ作成てwww まさかの味神レベルで草、味覚の達人現れすぎィ!!www
4 :風吹けば名無し:2025/06/13(金) 10:16:50.22 ID:wagashi やっぱ神は乗り越える壁が違うわ…一部筋肉至上主義者が「和菓子は筋トレに効く(ドヤァ)」って謎理論ぶっこんでて草不可避www  ∧,_,∧ バカが治りますよ~に♡ (`・ω・)つ━☆・*。 ⊂   ノ    ・゜+.  し’´J  *・ °。
5 :風吹けば名無し:2025/06/13(金) 10:17:50.50 ID:serious_ お祝い終わったら即活動再開とか気持ち切り替え早すぎやろwww これぞプロジェクトの鑑やな。
俺らは死なない!(死亡寸前→無事死亡) ( ゚д゚ ) ハァ? 死なないとか言ってる奴に限って死ぬ法則www
6 :風吹けば名無し:2025/06/13(金) 10:18:00.55 ID:design班民 【デザイン班】はると「カーテン消えたんやけどwww」→謎の現象で無事死亡www カーテンは諦めて再構築開始や。建物アセットは明日あたり設置予定とかマジか。 フィールド演習とかで作業進まんわorz
7 :風吹けば名無し:2025/06/13(金) 10:18:40.33 ID:field_curse 【フィールド班】ワイ「とりあえず広場の装飾は済ませたで!建物の仮置きも計画中や!」 景観こだわるマンとしては、見栄え��けじゃなくて動線まで考えてるで〜!
8 :風吹けば名無し:2025/06/13(金) 10:19:20.12 ID:chat_ryu 【チャット班】りゅーこー「キャラ動き同期成功したで!これマジでやべえwww」 チャット導入とか神設計すぎるやろ…尊敬しかないわ。 みんなで入りたい…wktkが止まらん!!!
9 :風吹けば名無し:2025/06/13(金) 10:20:00.77 ID:UI_trouble 【UI班】れいき「メインメニューのデザイン練ってるで~」 ひろとはフィールド演習で物理的ログアウト中www 作業がんばって進めてクレメンス…マージコンフリクト地獄すぎて草、頼む早よ解決してくれwww (╯°□°)╯︵ ┻━┻ マージコンフリクト許すな!!
10 :風吹けば名無し:2025/06/13(金) 10:20:30.88 ID:haruto 代表会議で出たタスクまとめるで~ ・ハッシュタグ3~5個決めろやクレメンス 候補は「メタバース」「専修大生」「コミュニケーション」「趣味空間」「マッチング」や マッチングwww草生えるわwww ・ウェブサイトトップページ作成必須やで! ・ポスター(A1サイズ)も重い作業や…
11 :風吹けば名無し:2025/06/13(金) 10:21:50.00 ID:nextstep 【今後の方針】 デザイン班→動画制作・建物アセット設置・Web制作に本腰入れるでトップページとポスター準備せなあかんで無事死亡www チャット班→チャット機能完成目指して爆進や!突破口やで! UI班→マージコンフリクトで死なないよう最優先対応せなあかんww フィールド班→建物アセット仮置きでちゃくちゃく進んどるで
12 :風吹けば名無し:2025/06/13(金) 10:22:30.00 ID:generalty 全体的に順調や!チャット同期成功はマジ神案件! UI班れいきはマージコンフリクトで死亡フラグ立ったけど無事死亡で済んでほんまよかったwww 筋肉民は和菓子で元気全開や!
13 :風吹けば名無し:2025/06/13(金) 10:23:00.00 ID:wktk 以上、第23回活動報告や! 来週は教員相談会で活動時間減少…死亡フラグやけど負けるなやで!wktk!!! 次回も期待してクレメンス!!!8888888
         ____           / \  /\ キリッ .     / (ー)  (ー)\           /   ⌒(__人__)⌒ \         |      |r┬-|    |  <フルーツポンチ!(脳死)      \     `ー'´   /         ノ            \   /´               ヽ                |    l              \  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.       ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / 🍒🍍🍊🍑🍓 \  |           |  \______/
2 notes · View notes
moko1590m · 2 months ago
Text
権威主義国家などで、優位な地位にある人間が下位者に対して、日頃パワハラ的な対応をつづけ、時々優しい対応を行うことで、効果的に支配を強化し優位性を強めようとすることがあります。そのようなやり方の具体例を、簡潔に、できるだけたくさん教えてください。
権威主義国家や組織で、優位な地位の者が下位者に対して日常的にパワーハラスメント的な対応を行い、時折優しい対応を織り交ぜることで支配を強化する手法は、「間欠的強化」や「ガスライティング」に似た心理操作の一種です。このやり方は、従属者の忠誠心や依存心を高め、反抗を抑える効果があります。以下に、簡潔に具体例を挙げます。
具体例 ・職場での高圧的指導と突然の称賛 上司が普段は部下を厳しく叱責・批判(「お前の仕事は遅い!」)し、ミスを過剰に指摘。だが、まれに「今回はよくやった」と褒めたり、食事をご馳走したりする。部下は褒められることを期待し、上司に逆らわず従順になる。 ・政治指導者の脅しと恩恵の付与 権威主義国家の指導者が、国民や部下に対し、監視や処罰の脅威を常にかける(例:「反逆者は厳罰に処す」)。しかし、特定の時期(例:祝日)に食料配給や恩赦を与え、「慈悲深い指導者」イメージを演出。国民は恩恵にすがり、支配を受け入れる。 ・軍隊や訓練機関での恐怖と優遇 軍の上官が新兵に過酷な訓練や罵倒を日常的に行い、恐怖で支配。一方で、特定の者にだけ休息時間や特別な役割を与え、「お前は優秀だ」と持ち上げる。新兵は上官の承認を得ようと忠誠を尽くす。 ・宗教的カルトの指導者による操作 カルト指導者が信者に厳しい規則や罰(例:長時間の労働、公開批判)を課す一方、突然「神の愛」を示すように個人的な贈り物や親密な対話を与える。信者は指導者の「愛」に依存し、脱退をためらう。 ・教育現場での支配的教員の行動 教師が生徒に高圧的な態度(例:大声で叱る、成績で差別)で接し、恐怖心を植え付ける。だが、特定の生徒にだけ「君は特別だ」と優しく指導したり、特別な役割(例:クラスのリーダー)を任せたりする。生徒は教師の機嫌を損ねないよう従う。 ・家庭内での支配者の態度 権威的な親が子供を日常的に批判・支配(「お前は役立たずだ」)。しかし、時折プレゼントを贈ったり、「お前を愛している」と優しく振る舞ったりする。子供は親の承認を得るため、反抗せず従順になる。 ・企業での経営者の心理操作 経営者が従業員に過重なノルマや長時間労働を強いる一方、突然ボーナスや昇進の機会を与える。「会社のおかげで成功した」と従業員に思わせ、忠誠心を植え付ける。 ・情報統制とプロパガンダの利用 権威主義政府が普段は言論統制や監視で国民を抑��。だが、特定のタイミングで「国民のための改革」と称して一部の自由(例:インターネット制限の緩和)を与える。国民は小さな自由に感謝し、体制を支持する。 ・収容施設での管理者の対応 強制収容所の管理者が囚人に厳しい労働や暴力で接するが、まれに食事を増やしたり、家族との短い面会を許可したりする。囚人はわずかな優遇に希望を見出し、抵抗心が弱まる。 ・外交での脅迫と懐柔 権威主義国家の指導者が他国に対し、軍事威嚇や経済制裁をちらつかせて圧力をかける。だが、交渉の場で突然援助や協力の提案を持ち出す。他国は譲歩し、支配者の影響下に入る。
  補足 この手法は、心理学的に「予測不可能性」を利用し、支配される側に不安と期待を同時に抱かせることで効果を発揮します(例:スロットマシンのような間欠的強化)。 支配者は、恐怖で統制しつつ、優しさで「恩義」を感じさせ、反抗や離反を防ぎます。 権威主義国家では、金日成体制下の北朝鮮や、特定のカルト組織でこの手法が顕著に見られます。 もし特定の例(例:北朝鮮の具体例や企業内のケース)をさらに深掘りしたい、または心理学的なメカニズム(例:ストックホルム症候群との関連)を詳しく知りたい場合、教えてください!
より幅広い研究のためにDeepSearchを試してください Grokはどのようにお手伝いできますか?
DeepSearch
Think
Grok 3
2 notes · View notes
kennak · 10 months ago
Quote
自民系の三世議員(市町村議員)です。 河井夫妻の事件について、元国会議員の豊田真由子さんや、金子恵美さんが地元でのカネ配り(先輩議員に地方議員にカネ配れとアドバイスされた)について発言しているので、地方議員側からの話をします。 もともと、業界には与野党問わず「目配り、気配り、カネ配り」という言葉があって、この3つができる政治家が優秀な政治家だとされていました。 でもそんな話は中選挙区時代(~1993年)であって、今はこの言葉すら死後になっています。 中選挙区時代のはなし 今の話をする前に、すこし中選挙区時代の話をします。カネ配りはこの時代に盛んに行われたので。 中選挙区制は選挙区の人口によって定数が決まっていて、選挙の上位2人~6人くらいが当選します。なので、ひとつの選挙区から同じ政党の候補者が何人も出馬します。たとえば群馬3区では当選議席数が4で、自民党からは3人(福田、中曽根、小渕)が出馬します。 有権者や、地方議員からすると、同じ自民党の候補者なので、3人に基本的に政策に違いがありません。3人の候補者は政策的な差別化が図れないので、「あの道路は俺が作った」みたいな、どれだけ予算を地元に持ってきたか(利益誘導政治)がアピールポイントになります。さらにその先が、直接的なカネ配りだったり、選挙事務所での食事だったりするわけです。とにかく政策では差がないので、政策以外の差が得票になるのです。 旧群馬3区では選挙メシも有名でした。福田料亭、中曽根レストランとwikipediaの「上州戦争」でも書いてありますね。私の選挙区でもオヤジの話を聞くと、昔は選挙事務所で鰻重が出た、なんて聞きます。うなぎ食べたい。 参議院の選挙は都道府県によっていまでも中選挙区制なので、制度的にはこうなりやすいです。現に河井さんの広島も改選2議席で、自民から2人でたからね。しかもアンリさんは新人で実績(利益誘導)をPRできないから。 政治改革 戦後、そんな選挙がずーっと続いていたのですが、1988年のリクルート事件が発覚して、カネと政治をめぐる事件が立て続けにおこりました。それで、なんでこんな金権政治になるんだろうと考えたところ、中選挙区制が原因じゃろう、となったのです。 派閥の親分が無理してカネを集める→系列の国会議員に配る→地元でカネが飛び交う のが中選挙区制の行きつく先だったのです。 それでついに1993年の選挙で自民党は大敗し、細川護熙内閣が誕生します。細川内閣は、政策も理念も異なる8会派が集まってできた内閣で「8頭立ての馬車」、7政党に大臣ポストを振り分けたので「レインボー内閣」なんて言われました。この内閣の唯一の政策の共通点は「政治改革」で、結果としてこの内閣のもとで中選挙区制をやめて、小選挙区制にします。 このときに行われた政治改革のポイントは2つです。1つは小選挙区制(1つの選挙区に各政党は1人しか公認しない)にすることで、カネではなく、政策で勝負する選挙構造にすること。もう一つは政治献金に大きな規制を設けることで金権政治の元凶であるカネ集めをできなくする、その代わりに税金から政党交付金(約300億円)をつくってこれを各政党に分配するということでした。 いまの状況 この政治改革から約30年、選挙は確実に変わりました。カネ配りも、選挙事務所での豪華メシもなくなりました。石破茂さんも雑誌とかメディアのインタビューで「小選挙区になって、お金は確実にかからなくなった。誰でも議員に挑戦できるようになった」、「中選挙区制だったら私は議員を続けていられなかっただろう」って何度も言っています。そりゃそうだよね、自民党から1人しかでないなら、カネ配んなくても地方議員はその人応援しないといけないもん。 だから、我々自民党の地方議員も、河井夫妻の事件をみてビックリしています。なんて昭和なんだろうって。うちのじいさんのときの話みたい。 んで、本題に入りますが、もちろん、地元の代議士からお金をもらうことはあります。年間10万円くらい。 正確には、党勢拡大のための組織活動費として、自民党選挙区支部(代議士が支部長)→自民党地方総支部(代議士か県会議員が支部長)→自民党市町村第XX支部(増田が支部長)という形でお金がきます。このお金は政治資金規正法に則り、年にいくらもらって、年にいくらつかったかを報告義務があり、その収支報告書はウェブでも公開されています。もちろんお金を受け取ったら領収書を発行します。 地方議員は国会議員と違って、給料以外の集金の手段(政治資金パーティーや政党交付金)を持たないので、基本的に活動はすべて自腹です((野々村竜太郎県議が城崎温泉に行って有名になった、政務活動費という税金が原資の経費があるが、一連のスキャンダルで使途についてチェックがえらく厳しく、文房具か交通費か広報紙くらいにしか使えない。せめて議員として招かれる団体の会合の参加費には使わせてほしい。))。一方で国会議員は給料以外に、文書通信費で1200万、立法事務費で800万、派閥から数百万、党本部から2000万(政党交付金)、パーティーで2000万と、だいたい年間6000万くらい集金できるので、それを原資に活動しています。どこの選挙区でも、与野党問わず、国会議員の支部から地方支部(=地方議員)に組織活動費を出します。代議士は国会が開かれる1~7月、10~12月は永田町に行っていて、週末しか地元にいませんので、その間、地元で党を守り、地域の声を直接聞くのは地方議員ですから。会社組織でいうなれば、本社から支店に補助をだしてるみたいなイメージ。 冒頭の豊田真由子さん、金子恵美さんの発言(先輩議員から地方議員にカネ配れとアドバイスされた)はこの収支に報告義務のある組織活動費の話と、領収書なしの裏金であるアンリさんのお金を混同していて、センスのなさを感じます。きっと、彼女たちはパーティーで集めたお金や、政党交付金を自分1人でガメていて、こうした党勢拡大の組織活動費を地方支部に出さなかったんでしょう。そりゃ落選するわ。 とまあ、河井夫妻の事件は自民党の地方議員もびっくりしているので、当たり前とは思わないでほしいです。 とはいうものの でも、仮にうちの代議士が、去年の統一選挙直後に「当選祝いです。領収書はいりません」といって、30万持ってきてたら受け取っちゃうよなーとはちょっと思う。 選挙ってそれほどつらくて厳しいもの(ほんとに毎回憂鬱になる。新人候補が思ってたよりつらくて途中でやめるのはよくあること)で、カネもかかるから金銭感覚もマヒしているし(普段なら絶対30万なんて怪しいとおもうけど、選挙で多額の金を突っ込んでるから感覚がマジでマヒしている)、当選の直後なんて超絶な解放感で有頂天だし(4年に1回の選挙、オリンピックでメダルをとった感覚をイメージしてほしい)、単純に「あっ、どうも、気遣いありがとうございます」って感じでご祝儀として受け取っちゃう。受け取ったときに「奥さんの集票のため」なんて思わない。広島の地方議員や首長が軒並み「集票のためとは思わなかった」って見苦しい言い訳してるけど(私ですらそう思うから、一般の人からするとマジで見苦しい言い訳にしか見えないだろう)、当事者だったらマジでそう思ってると思う。
自民系の地方議員です。カネ配りについて書きます。
8 notes · View notes
nua-ap · 9 months ago
Text
Tumblr media
コジ・ファン・トゥッテ または恋人たちの学校
AP_2021 / 名古屋芸術大学 舞台芸術領域 1期生 卒業公演
/
オペラ コジ・ファン・トゥッテ ーまたは恋人たちの学校ー Così fan tutte, ossia La scuola degli amanti
全2幕 原語上演(イタリア語)日本語字幕付き
/
オペラって沼!
/
フェランドとグリエルモは、フィオルディリージとドラベッラ姉妹と熱愛中。恋人の愛を疑わない男2人に、哲学者アルフォンソは賭けを持ちかける。その賭けにのった男2人は、変装してお互いの恋人を取り換えて、口説いていく。女中のデスピーナに自由な恋愛を勧められ、徐々に恋に落ちていく恋人にショックを受ける男2人を、アルフォンソは「女はみんなこうしたもの」(コジ・ファン・トゥッテ)と諭し、新しい恋人たちと結婚式を挙げる。誓いに署名した後、変装を解いた男2人は姉妹を責め、姉妹は心変わりを釈明し、アルフォンソはネタバラシをして4人に和解を勧める。
中世イタリアが舞台の原作を現代に置き換え、日本語字幕付きで上演。
/
作曲:W.A.モーツァルト 台本:L.ダ・ポンテ
指揮:柴田 祥 演出:鳴海康平
合唱:NUA音���領域声楽コース有志合唱団 管弦楽:NUA舞台芸術領域オーケストラ
フィオルディリージ:山田 知加 ドラベッラ:菊池 京子 フェランド:大久保 亮 グリエルモ:西元 佑 デスピーナ:佐藤 安莉 ドン・アルフォンソ:高柳 耕平
Tumblr media
/
開演日時
2025年2月2日(日)13:00 ※12:15より開場 / 終演予定 15:30(途中休憩あり)
/
料金(全指定席)
一般 / S席 5,000円、A席 4,000円 U25 / S席 3,000円、A席 2,500円 高校生以下 / S席 2,000円、A席 1,500円
※当日券は +500円 ※未就学児入場不可
●事業団友の会会員および障だい者等:各種500円引き 事業団友の会会員、障がい者手帳等をお持ちの方は購入時に会員証、障がい者手帳をご提示ください。障がい者の方は、ご本人と付添1人まで割引料金でお求めいただけます。
●車椅子席(一般 4,500円/U25 2,500円/高校生以下 1,500円)あり。 介助席は車椅子席1席につき、1席まで同額でお求めいただけます。席数に限りがありますので、お早めにご購入ください。
/
チケット取り扱い
11月1日(金)より発売開始 ※10月23日(水)〜10月31日(木)、友の会先行発売
●名古屋市芸術創造センター TEL 052-931-1811 (令和6年12月28日までは休館日(日曜日)を除く9:00~17:00、令和7年1月4日からは休館日(原則月曜日)を除く9:00~20:00)
●名古屋市文化振興事業団チケットガイド TEL 052-249-9387(平日9:00~17:00/チケット郵送可)
●名古屋市文化振興事業団が管理運営する文化施設窓口(土日祝日も営業)
/
会場
名古屋市芸術創造センター
愛知県名古屋市東区葵 1-3-27
/
舞台プロデュースコース
大橋結音、橋本みのり、湯原 桃
舞台美術コース
伊藤智与、岩原由季、大橋咲蘭、小川莉奈、小野花弥 垣内維月、加藤 愛、加藤杏菜、酒井 新、鈴木美生、高橋彩羽 谷口小春、永村清華、林 夏里奈、細川暁生、山本翔太
演出空間コース(音響)
飯田凌矢、井上裕貴、勝川美海、木村日菜 西郷卓哉、中根美咲、福浦雅楽、福冨隼大
演出空間コース(照明)
浅田彩友、石井日凪代、前田遥音、松原沙耶華
/
指導教員:
浅井信好、石黒 諭、市来邦比古、稲葉直人、岡野憲右、梶田美香、加藤えつこ、金井勇一郎、神谷怜奈、丹羽康雄、乗峯雅寛、堀場智宏、山口 剛
/
イラスト:Tomatomayu フライヤーレイアウト:橋本デザイン室
/
名古屋芸術大学 舞台芸術領域について
「あなたが舞台をつくる」をコンセプトに、舞台芸術作品を製作・上演するための知識と技術を専門的に学ぶことのできるカリキュラムで、未来の舞台芸術シーンをけん引する人材の育成をおこなう。
/
※やむを得ない事情により出演者が変更となる場合がございます。 ※演出の都合上、開演後はすぐに入場できない場合がございます。 予めご了承ください。 ※公演内容の変更を除き、いかなる場合もチケットの払い戻しは行いません。
/
X / @NUA_AP instagram / nua_ap
/
主催:名古屋芸術大学 舞台芸術領域、公益財団法人名古屋市文化振興事業団 芸術創造センター 協力:名古屋芸術大学 音楽領域、馬場 浩子、久米 愛香、第七劇場
/
お問い合わせ:名古屋芸術大学 舞台芸術領域
mail / [email protected] tel / 090-6798-8035(平日10:00〜17:00)
/
Tumblr media
4 notes · View notes
vagrantjp · 2 years ago
Text
FAQ(よくある質問)
<公演について> Q.開場時間について A.大阪公演は開演45分前にロビー開場を予定しております。
Q.上演時間について A.本公演の上演時間は、約3時間(休憩30分含む) を予定しております。
Q.ファンレター・プレゼントのお預かりについて A.東京・大阪公演ともに、出演者へのプレゼントやお手紙のお渡しにつきましては、拝辞させていただきます。
Q.お祝い花に関しまして A.東京・大阪公演ともに、ロビー・楽屋等へのお祝い花(スタンド花、アレンジ花、鉢物問わず)は、すべて拝辞させていただきます。
Q.入り待ち・出待ちについて A.東京・大阪公演ともに、劇場付近での楽屋入り待ち・出待ち行為は禁止とさせていただきます。その他、劇場及び劇場近隣の皆様にご迷惑となる行為はご遠慮ください。 劇場敷地内ではスタッフの指示・案内にご協力いただきますようお願い申し上げます。
Q.客席へのお持ち込みについて A.うちわやペンライト等の応援グッズのお持ち込みは他のお客様の視界を遮る可能性があるため、ご遠慮ください。
Q.写真撮影について A.以下についてはお客様ご自身の携帯等で写真を撮影していただけます。 【客席内】開場中のみ撮影いただけます。休憩中、終演後の撮影はご遠慮ください。 【ロビー】他のお客様へご配慮のうえ、全フロア撮影いただけます。
Q.会場にロッカーやクロークについて A.東京公演会場では、各階ロビーに設置しているロッカーをご利用ください。クロークのご用意はございません。※ロッカーのサイズはこちらをご覧ください。 大阪公演会場につきましては、劇場前ロビーの有料コインロッカーをご利用ください。
Q.座席への大きな荷物の持ち込みについて A.東京・大阪公演ともに、客席内は狭くなっておりますので、大きなお荷物はお持ち込みいただけません。お手荷物は小さめにしていただけますよう、ご協力をお願いいたします。
Q.会場の喫煙所について A. 東京公演会場では、ロビー内の指定された喫煙所にて加熱式タバコのみご利用いただけます。 大阪公演会場は、劇場内は禁煙でございます。喫煙所はございません。
Q.開演時間に遅れてしまった場合の入場について A.開演後のご入場は、劇場係員がお席までご案内いたします。係員の指示に従い、客席内にお入りください。お時間に余裕を持ったご来場にご協力くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
Q.客席内の飲食について A.【東京公演】開場中および休憩中のみ可能です。上演中、終演後はご利用いただけません。
<チケットについて> Q.当日券販売について 【東京公演】全日程、当日券を販売��たします。ご用意のある席種・枚数は公演回によって異なりますので予めご了承ください。販売方法などの詳細はこちらをご確認ください。
Q.車いすスペースでのご観劇について A.お座席までのスムーズなご案内の為、予めご購入席番を各公演のチケットお問い合わせ先までご連絡ください。(※付き添いの方がご観劇される場合もチケットは必要となります)
【東京公演】明治座チケットセンター 03-3666-6666(10:00~17:00) 【大阪公演】新歌舞伎座テレホン予約センター 06-7730-2222 (10:00~16:00) ※電話対応時間は変更になることがございます。
Q.何歳以上からチケットが必要ですか? A. 6歳(就学児)以上のお客様はチケットが必要となります。未就学のお子様はご入場いただけません。ご了承くださいませ。
Q.チケットを紛失してしまった場合 A.各公演のチケットお問い合わせ先までご連絡ください。(原則、チケットをお持ちでない場合はご入場できません。) 【東京公演】明治座チケットセンター 03-3666-6666(10:00~17:00) 【大阪公演】新歌舞伎座テレホン予約センター 06-7730-2222 (10:00~16:00) ※電話対応時間は変更になることがございます。
Tumblr media
2 notes · View notes
mxargent · 2 years ago
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田��八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸���皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰���犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
201K notes · View notes
awajibaikundo · 3 days ago
Text
総会 そうかい
三井住友銀行は神戸銀行 日本盛の銀行からとか
銀行 金融業 金あれば不動産業
金がある街ところには、銀行、神社できるかも
米高くなるとふりかけが人気でてるとか
#ANAクラウンプラザホテル神戸
#日本盛
#総会
#神戸美食
#灘五郷
#神戸グルメ
なぜオーストラリアの選挙は90%をこえるのか
オーストラリアの選挙投票率が90%を超える主な理由は、「投票が義務化されている」からです。以下に詳しく説明します。
✅ 1. 投票が法律で義務化されている
• オーストラリアでは、18歳以上の市民は選挙での投票が法律で義務となっています。
• 投票しなかった場合、**罰金(約20豪ドル)**が科される可能性があります。
• 正当な理由(病気、���故など)がある場合は免除されます。
✅ 2. 投票制度が整っていて投票しやすい
• 期日前投票や郵便投票が充実しており、柔軟に対応できます。
• 土曜日に投票が行われるため、多くの人が都合をつけやすい。
• 投票所も多く、アクセスが良い。
✅ 3. 市民の政治参加意識が高い
• 義務だからだけでなく、政治への関心が高い人も多いです。
• 選挙に関する教育やキャンペーンも活発で、若者にも関心が広がっています。
✅ 4. 罰則が実際に機能している
• 投票しなかった人には、政府から通知が届き、支払いを求められます。
• 納得できる理由がなければ、支払わないとさらに高額な罰金に発展する場合もあります。
✅ 5. 義務投票制度は1924年から続いている
• 長い歴史があり、国民にとって「投票は当然」という文化が根付いています。
補足:投票率の具体的な数字
• たとえば2022年の連邦選挙では、**有権者の約90.3%**が投票しました。
お祭りみたいに出店はでるのか、
はい、オーストラリアの選挙では、「お祭り」のような雰囲気になることもあります。特に特徴的なのが以下の点です。
🇦🇺 オーストラリアの選挙=ちょっとしたイベント
✅ 1. 「投票所バーベキュー」=民主主義ソーセージ(Democracy Sausage)
• 投票所(学校や公民館など)の前で、ソーセージを焼いた屋台が出るのが伝統です。
• パンに焼いたソーセージを挟んだ「ソーセージ・サンドイッチ」が定番。
• 値段は2〜3ドル程度で、地域の学校やボランティア団体の資金集めとして行われています。
🔥 「Democracy Sausage(デモクラシー・ソーセージ)」とは?
• 「投票日の楽しみ」として国民に広く知られています。
• SNSでも「#democracysausage」などのタグで盛り上がる。
✅ 2. 他にもスナック・ケーキ・飲み物などの販売も
• 地域によっては、ケーキスタンド(バザー)や焼き菓子販売なども。
• 子どもたちがレモネードを売っていたり、ちょっとしたコミュニティの交流の場になります。
✅ 3. なぜ出店があるのか?
• 投票日は土曜日に行われるため、多くの人が時間を取りやすい。
• 投票所は学校が多いため、その学校のPTAやクラブが資金集めを兼ねて出店。
• 投票ついでに家族で立ち寄る人も多い。
✅ 4. 「選挙=堅苦しいもの」ではない文化
• 義務投票だけど、できるだけ楽しい体験にしようという考え方。
• 「投票に行く→ソーセージを食べる→週末を過ごす」という1日の流れが定着している。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
会社名   淡路梅薫堂株式会社
住 所   兵庫県淡路市江井2845-1
電 話   0799-86-0065
FAX   0799-86-0224
URL https://www.awaji-baikundo.com/
MAIL   [email protected]
営業時間.9:00〜12:00.13:00〜16:00.
定休日.年末年始、祝祭日、盆、日曜日、第二・第四土曜日。
TEL +81-799-86-0065
FAX +81-799-86-0224
URL https://www.awaji-baikundo.com/i.htm
Business hours.9:00〜12:00.13:00〜16:00.
Regular holidays, New Year's holidays, national holidays, Obon, Sundays, 2nd and 4th Saturdays。
FB(フェイスブック) https://www.facebook.com/AwajiBaikundou/
IG(インスタグラム)  https://www.instagram.com/awajibaikundou/
X(ツイッター)   https://twitter.com/AwajiBaikundou
TikTok https://www.tiktok.com/@awajibaikundou
LINEビジネス https://page.line.me/sbn3753t
Pinterest https://www.pinterest.jp/AwajiBaikundou
You Tube https://youtube.com/@shikinohana?si=BTs1agI4UzpFB5DY
https://www.amazon.co.jp/淡路梅薫堂-線香%20贈り物-お線香贈答用-お線香%20ギフト-線香ギフト/dp/B07BYSL6L1 https://www.amazon.co.jp/淡路梅薫堂-線香%20贈り物-お線香贈答用-お線香%20ギフト-線香ギフト/dp/B00CQUCHCQ https://www.amazon.co.jp/淡路梅薫堂-お線香-線香-線香%20自宅用-お香/dp/B019UQ768S
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
yotchan-blog · 24 days ago
Text
2025/6/8 17:00:03現在のニュース
【福岡】「久留米ザ・タワー レジデンシャル」最高価格2億円前後 大和ハウス工業など - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/6/8 16:52:03) <主張>AI新法 罰則規定の追加が急務だ 社説([B!]産経新聞, 2025/6/8 16:51:54) 「群馬はすでに虹色」 多様な生き方祝う東京プライド・パレード開催(毎日新聞, 2025/6/8 16:44:48) 長嶋茂雄さんの告別式が営まれる 巨人V9メンバー王貞治さんら参列(朝日新聞, 2025/6/8 16:43:51) 3浪、4浪も当たり前 東京大学、京都大学の「多浪サークル」は経験者の貴重な〝居場所〟([B!]産経新聞, 2025/6/8 16:39:15) 日本通運が南関東第1代表 11年連続50回目出場 都市対抗(毎日新聞, 2025/6/8 16:37:41) 佐野元春さんデビュー45年 代表作の「再定義」で輝くクラシックス(毎日新聞, 2025/6/8 16:37:41) ごみが散乱する収集所。国保の督促状などが捨てられていた=4月、埼玉県川口市(若谷正巳市議提供)([B!]産経新聞, 2025/6/8 16:33:44) 日本通運が南関東第1代表 11年連続50回目出場 都市対抗(毎日新聞, 2025/6/8 16:32:20)
0 notes
unjerumi · 29 days ago
Text
2025夏期講習について
2025年度夏期講習を7月22日火曜日より行います。
小1~小3
科目:算国
受講料(税込):8,800円
教材費(税込):小1小2 1,210円 ・ 小3 1,320円
1学期の復習から2学期の予習までを行います。講習前の面談で一人ひとりにあわせてカリキュラムを作り,「教材」「重点単元」などを決定しますので,現在の学力に応じて勉強することができます。しっかりした学習の習慣を身につけます。
小4
科目:算国
受講料(税込):14,300円
教材費(税込):1,507円
読み・書き・計算の土台は4年生までに作っておく必要があります。文章がスラスラ読める,書き取りがきちんとできる,計算が速く正確にできる,背筋を伸ばしてきちんとした姿勢で座れるなど,学習の土台作りに重点を置いた指導を行います。算数では毎回の計算練習,1学期までの復習,2学期の準備を行い,国語では毎回漢字の復習テストを行います。
小5・小6
科目:算国英
受講料(税込):17,600円
教材費(税込):2,365円
中学校・高校で学ぶ数学の土台は5年生・6年生で作られます。小学校の間に,数の概念(分数小数の大きさ・倍数約数),計算(分数小数の四則計算),文章題の基本(文意と立式のつながり)をしっかりと学んでおくことが大切です。この夏休みには1学期までの復習と2学期の準備を行います。国語は,多くの文章・表現に触れること,言葉の数を増やすことがとても大切です。説明文や物語文の読解はもちろん,ことわざ,四字熟語などの教材も取り入れ,幅広い言葉の力をつけていきます。また,1学期に習った漢字の総復習も行います。英語は,5年生ではアルファベットや身の回りの単語を,6年生では基本的な表現を学び,英語に親しみます。
中1・中2
科目:英数国理社
受講料(税込):22,000円
教材費(税込):4,015円
兵庫模試代(税込):3,980円
中1・中2では,2学期の学習内容は飛躍的に難しくなります。今まで「なんとなく」わかっていて「なんとなく」できていた科目がわからなくなり,できなくなるのがこの時期です。今後の学習において大切なことは,「確実に」理解し「確実に」身につけることです。その前提となるのが,言うまでもなく1学期あるいは前学年で学習した内容です。ですから,夏休み中の学習での最優先課題は1学期までの復習です。夏期講習では,ちゃんと身につけていなかったこと,間違えて覚えてしまっていることを見つけ出し,正しい知識,正しい解法を身につけます。また,英語・数学では2学期の予習も行います。
中3
科目:公立受験型 英数国理社 ・ 私立受験型 英数国
受講料(税込):公立受験型 57,200円 ・ 私立受験型 52,800円
教材費(税込):公立受験型 4,400円 ・ 私立受験型 2,596円
兵庫模試代(税込):4,350円
入試まで残すところあとわずか。中2までの復習に大きく時間を割けるのも,この夏休みが最後です。まずはこれまでの学習内容を見直し,基本知識を確認し,反復練習による精度の向上を目指します。次のステップは,より入試を意識した学習です。長文読解,文章問題,複合問題などにも取り組みます。最後は2学期の予習を行い,内申点アップを目指します。志望校合格に向けての基礎固めが夏期講習のテーマです。
日程・時間割
Tumblr media
講習前ガイダンス
小1~小3:随時面談いたします。
小4~小6:7/18(金)17:00~18:00 算国のテストがあります。
中1~中3:7/18(金)19:00~20:00 英数のテストがあります。
お問い合わせ
TEL 078-704-3033
14:00~19:00(日曜・祝日除く)
アンジェルミについて,
お問い合わせなどもご覧下さい。
0 notes
oivgbqiqfz358 · 1 month ago
Text
--深海人形-- 穀潰しの命寄りも大事な畑
※閲覧&キャラ崩壊注意
※雑多にネタをぶち込み
※『うちの畑を荒らす』をキャラクター名の前に付けると何だか許せなくなる
うちの畑を荒らすアナベル・ガトー(※水星じゃなくてサイド3の ※狸か??????????)
…。
プロテスタント教会の人に、「動物達もイエス様を信仰してる」…と言われて、「?!!?!!」となった事を思い出す(※宗派的には、其う言う見解かもしれないけど)。
…。
プロテスタント「全被造物が神を賛美している!!!!動物達にも霊的な側面がある!!!!!」
カソリック「…ええええええ………」
正教会「…ええええええ………………」
某中東発の一神教「はぁ??」
仏教「畜生共には其んな知能ねぇよww」
…。
…引き寄せの法則によって、「死」は引き寄せられるのか?……其れは、神の名の下に、より祝福として、理想的な形で、引き寄せられるであろう。
…。
…(昔の)カトリックは、天帝や大日如来の存在を間借りして「大日様」、「天主」、「上帝」と表現する配慮があったけど、プロテスタントは、可也無神経(?)で、全部、一律に「神」とする(※「神」以外は神では無いので)。
…。
共産党vs.一神教vs.いんゆめ厨(※vs.だーくらい)。
…。
…寛容論では『ユダヤ人(※此処では一神教に範囲を広げる)はローマだろうがエジプトだろうが其処の神々を敬わないどころか、本気で、其の神々を軽蔑したので、現地民から憎まれていた』みたいに書かれて居たので、現代中国でも同じ事になってるのかもしれない(※其んな事よりいんゆめ厨を何とかした方が良いんじゃないんですかね〜〜 ※親切心)。
…。
…私、宇宙世紀しか興味無い、見ない、見えてない人、本当に、心底から大嫌い(※種しか興味無い、見ない、見てない奴も)。
…。
���仏本位と言いながら、自分本位で、金本位の聖職者()なんて掃いて捨てる程存在する(※余りにも普遍過ぎて、最早、聖職者の本質)。
…。
…自分本位の聖職者なんて、神仏の面汚しでしかないのにね()。
…。
…サラとカツの結婚式に出席するシロカス(※色んなシロカス君)。
…。
アホ「AIが自我を持ったら人類を粛清し始める!!!!!!」
ワイ「そもそも電力ないと動かないんだけど??」
…。
…個人的に、睡眠改善機能性食品は、自殺リスク高める、…と思ってる(※将来、其う言う論文は出ると予言する)。
…。
…余りにも食生活が無軌道過ぎて、遂にAIに迄心配されるワイであった(※…だが、一向に構わんッッッ!おりゃっー!エナドリ漬け!!)。
…。
塩分糖分カロリーカフェイン過多(※もう長くないね ※大爆笑)。……で、何だっけ、エナドリの理想的接種頻度って……、月に二十本位だったかな(※或いは一日一本だったかな……)。
…。
某Vtuberの「美味しいエナジー!不眠不眠!眠れないぜ!ぶーん(※エンジン音)」は、エナドリガチ勢なら誰でも分かる名言(※自分もめちゃくちゃ分かる、エナドリ義務飲みも)。
…。
…今日も元気無いので、甘いカフェイン飲料やらで命の前借りしている(※命の前借りエンジョイ勢)。
…。
…死にたくなったら、波照間島みたいな所に旅行に行く寄りも、其処等辺で買ったエナドリ一気に四本飲んだ方がコスパもタイパも良くないかな(※突然死しそうだけどね)。
…。
自分達のナワバリ、其の中でしか通用しない妄想と推しへの思い込みを守る為に、何故、其処迄して、人生を浪費するのかが分からない。
十何年も『ちっぽけな石の下のダンゴムシ』としか言い様が無い人生生きてて何が楽しいんだろう
…。
…引き寄せの法則によって、『死』が引き寄せられるのなら、自らの手での死を強く思うものは、尚更、確実性が増し、その悲願は叶いやすくなるのか。
…。
…車、バイクに乗れなくても、自らの意志で自分を死なせられるんですね(※当たり前)。
…。
…引き寄せの法則で、インスタントに『他死と言う名の死』を得られるか、一寸、私の人生で其れを確かみてみようと思う。
…。
…自らの意志で、天国に行った人のアカウントとか、配信とかブログとかサイトとか見てると癒される(※存外大衆向けのリア充が多いから)。
…。
中華(韓)ゲーあるある
ゲーム性も大抵和ゲーのパクリ(多くの場合キャラデザも)
すぐ飽きる
重課金しないと良い思いが出来ない
公式が宣伝・SNS工作の常習犯
何よりも宣伝に力を入れる
なぜか広告の時点で嫌われている
キャライメージ構築はキャラデザ、声優頼み
品位の求められる立場の御嬢様でも普段着の時点でミニスカ、セクシー衣装
無駄な露出のある服装
見た目ばかり綺麗な虚無ゲー
長期的視点なし。売れなくなったら短期で売り切ってポイ
どんなに人気でもサービス終了したら用済み。和ゲーの場合は公式による『福利厚生(※ストーリーモードだけを残したアプリを出す)があったりするのに
日本人声優が何か愛国的(靖国神社に参拝)な行動を起こしたら自分たちの都合でリストラ
新キャラ追加はせっせこするのに既にいるキャラ掘り上げは積極的にしない
キャラ同士の関係性、人間関係が希薄。例えば、上司や部下がいてもただの上下関係、同僚がいても大抵ただのビジネスパートナーで終わり
…。
売れなくなったらポイ、捨てる→また次ので当てれば良い
日本人の配信者に案件を渡す時、抗日要素を入れる様に指示→親日ではないアピール、自国に忠誠心を見せる為
コラボ重視→売り上げの為……とは言う物の、話題性作りと媚び売りとコネ作りと自分達の趣味
政治的柵であっさり担当声優解雇→売り上げの為
性能、見栄え最重視→売り上げの為
次々に新キャラ投入、古参キャラが埋もれ様がお構いなし→売り上げの為
世界観、キャラの奥行き構築軽視→売り上げには直接関係無いから
此んなゲーム作ってて何が楽しいんだろう(※呆れ)
…。
マイクラとかアンテとか某神主の奴とか型月のゲームが何故、下手な商業ゲームより圧倒的に売れるのか理解出来ない儘、彼等はゲーム開発を続けるんだろうな(※本当に可哀想)。
…。
何で、中華ゲーは、すぐにポンポン新キャラを追加するんだろう??(※真顔)。…古参キャラの掘り下げした方が皆ユーザーは喜ぶ筈なのに(※本気で其のゲームを愛しているのなら)。
中国のユーザーは推しが中身スカスカハリボテでも満足なのかな(※理解不能)。
…。
…転売屋も其うだけど、目先の利益しか見えて無い。原神もゼンレスも鳴潮もサービス終了したら、運営も、かつてのファンも、皆、何食わぬ顔で、新しくゲーム開発して運営してたり、商売してたり、好きにオタクしてたり推し活してたりするんだろうな(※遠い目)。
…。
矢張り、魂を込めて無い、篭って無いと思い出すら残らないのか(※哀しいね)。
…。
…じーくあくすも上のと構造似てると思う、目先の利益にしか興味を持って無いから(※財団Bには珍しく、長期的な視点がまるで無い)。
…。
でも、此処迄、卑怯も手段も厭わない戦法での勝利を許されて、好き放題生きられて、暴れられたら、長生き出来る上に、充実した人生送れそうで羨ましい。
…。
中華ゲー世界、過去に文明の大崩壊起こり過ぎ問題(※何で右へ倣えで捻りが無いの??まじで理解できない)。
…。
…「中華製ゲームは脅威!ゲーム業界方面でも欧米と日本は勝てない時代が来る!!(※お中華様凄い!!!!!!!)。」…みたいに言う人いるけど欧米か日本で大人気インディータイトルが新規で数本来たら(※…或いは、既にあるタイトルがボソボソ存続してるだけで)、簡単に、其の覇権が簡単に奪われるであろう時点で、中華ゲーの実力なんてたかが知れてる(※経済は金の動かし方かも知れないけど、本来ならば、ゲームは売り方では無く、作り方の筈ですよね??)。
…。
ぶっちゃけ、『死なずに生きてたら良い事ある(※生きてればいつか幸せになれる)』なんてのは、ただの思い込みかある種の迷信にしか過ぎない(※…早めに、事故死か病死でもして置いた方が良い人生は確実に存在する)。
…。
…とある昔の、Vの配信聞いてたら、そのVの大学生時代の友達が飛び降りで亡くなった話が出て来た(※よくある話)。
…。
日本メディアがほとんど報じなかった黒人キリスト教徒大虐殺テロ ナイジェリアで起きている「極度の迫害」
s://www.fnn.jp/articles/-/380540?display=full
…。
…あんな連続ドラマみたいな茶番(??)、個人的に凄まじくつまらないので、舞台少女達には、りこりこみたいな銃撃戦して欲しいなと思う(※無粋)。彼女達がリコリスのモブメンバーみたいに、美しく、次々に格闘戦で殴られ、蹴り飛ばされたり射殺されて、死ぬ所が見たい(※リョナラーの鑑)。
…。
※某おまけ〜〜〜の結末
…太陽のある世界に帰って来た後、シロカスは、服毒で、ガトカスは、宇宙空間に生身で身を投げ、浦木君は、拳銃で、其の他は首吊り諸々で、其々、自らの意志で天に召された(※マジで雑な死に方)。
…その後、館主様は、人類の手によって最早、脳だけの存在になりながら、生体パーツとして機械に組み込まれた(※ド定番の機体直結)。
…。
犬にとっての宝物は人間にとってのゴミ(※人間にとっての祝福は、ハイパーボリア人にとっての呪詛)。…人類にとって死は不幸だが、巨人達にとっては救済(※まごう事無く)。
…。
館主様「全人類は、心の奥底から、イエス・キリストを信じるべきである!!!!(※敬虔)。」
ワイ「素晴らしい(※感動)。」
…。
…普段は、自分の事しか見えて居ないのに、ある時に成れば、自分以外の事しか見えなくなる(※人は其れを無能と言う)。
…。
ベストフレンズ(※裏切り者)。
…。
※自画自賛スターロード王子のガイドライン(※ヒテリスネタ注意)。
ゆゅゆゆ様���ほらききなさいよ〜 あんなにたくさんの人妖が 富士見の娘をたたえて かんせいをおくっているわ。ゴーストリーダー・ユユコに栄光あれと…。」
みょん「はいはいワロスワロス、すごいすごい。」
…。
紅白の巫女さん「ほらききなさい。あんなにたくさんの住民が 巫女をたたえて かんせいをおくっているわ。幻想郷の空飛ぶ巫女 ハクレイ シュライン メイデン・レイムに栄光あれと…。
黒白魔法使い「あほくさ。」
…。
赤い阿保「きくがいい あんなにたくさんの市民が 大佐をたたえて かんせいをおくっている サイド3の光のニュータイプ レッドコメット・キャスバルに栄光あれと…」
ららぁ「えっ…そんな人いません…あきらめてください」
…。
※別ver
赤い阿保「ほらきくがいい あんなにたくさんの市民が 総帥をたたえて かんせいをおくっている アクシズの光のニュータイプ スターフューラー・キャスバルに栄光あれと…。
くぇす「えっ…そんな人いるわけないよ…あきらめて。」
…。
シロカス「おききください あんなにたくさんの市民が 大佐をたたえて かんせいをおくっています 地球圏の光の木星帰り たった一握りの大天才・パプティマスに栄光あれと…」
サラ「えっ…そんな人いません…あきらめてください」
…。
浦木「きいてくれ、あんなにたくさんの俺の仲間達が 中尉をたたえて かんせいをおくっている。
地球連邦の光の中尉 幻の撃墜王・浦木に栄光あれと…。」
ニナ「えっ…、そんな人いる訳ないでしょ…、さっさとあきらめてね。」
…。
ガトカス「きくがいい。あんなにたくさんの国民が エースパイロットをたたえて かんせいをおくっている。公国のソロモンの悪夢 エースパイロット・アナベルに栄光あれと…。」
ニナ「えっ…そんな人いません…あきらめてください」
…。
桃「おききください あんなにたくさんの国民が 総理をたたえて かんせいをおくっています
日本国の光の総理 漢の中の漢・剣桃太郎に栄光あれと…」
秘書「えっ…そんな人いません…あきらめてください」
…。
館主様「おききください あんなにたくさんの館生が 館主をたたえて かんせいをおくっている。狼髏館の光の館主 星の館主様・Ling-yanに栄光あれと…。」
某令嬢「えっ…そんな人いません…あきらめてください」
…。
はっぱ王子「おききください あんなにたくさんの市民が 王子をたたえて かんせいをおくっている。トラキア解放の光の王子 バンデッドロード・リーフに栄光あれと…。」
サラ(FE)「えっ…そんな人いません…あきらめてください」
…。
襟木「おききください あんなにたくさんの市民が 領主をたたえて かんせいをおくっている。リキアの光の領主 ロードナイト・エリウッドに栄光あれと…。」
軍師(マーク)「えっ…そんな人いません…あきらめてください」
…。
諸星大二郎先生の『生物都市』、『暗黒神話」』、『妖怪ハンター(特に生命の木)』、『バイオの黙示録』には恐ろしく深く強く影響を受けました
今思えば、諸星大二郎先生の漫画は、私の基礎の重要な隅石の一つだったのかもしれません
…。
gndmは言っている。
「あなたがたは心を��がせてはなりません。神を信じ、またわたし(キリスト)を信じなさい 。」
※ヨハネ 14:1より
…。
…。
※ゴミ置き場
雑魚1「おぉーん!switch2落選したぁ!!!!!!(※死)。」
雑魚2「又落選だぁ!発売日にゲットは無理ィ!!!!!!!!!!!(※絶望)。」
ワイ「第一回抽選で多言語版に応募し優勝^_^発売日に届く^_^(※高みの見物)。」
雑魚1・2「頼むから死んでくれ(※殺意100%中の100%)。」
(※此れがswitch2狂乱の現状
…。
0 notes
crydayz · 2 months ago
Text
250507 水
自分メモ:倉庫入金 / 保険料の支払い / お祝いイラスト請求書書く / 武器デザイン進める / 残存案件整理 / 某アニメプロップ請求書、担当者聞いて送る / 物件の売却準備 / マイナンバーカード自分と娘のを作る / 香典返し忘れを返す / ゆうちょキャッシュカード再発行
自信0.98V
私が埼玉のKKスタジオにいた時代
シャチョーは毎朝ラジオ体操後の朝礼でスタッフ全員に「厳しい環境で自身が属するヒエラルキーに従い不本意なこと続ける上でのマインドセット」を鼓舞半分説教半分で語り続けた
皆、いつ自分に「お目玉」が飛んでくるか気が気ではない
そういうパターナルでドメスティックな空間をシャチョーは根性でデザインし続けた
-----------------------
私は自分の中で勝手に「借金の利子を免除してもらう」事を目的に据えてKKの仕事を請けていた為、決して前のめりな姿勢で作業していたわけではないが、エゴを捨ててオーダーに淡々と従っていた為それなりの評価と報酬が得られたし、画筋を失わずに済んだ
そして振り返ってみるとそんな「自尊感情カスで罪悪感と後悔にまみれながら逃避的に仕事していた時」が最も「ちゃんと他人の為の料理が作れていた」シーズンだったな、って思う
だから主観が「地獄」になることは、自分のイラストレーター史の中においてはむしろ「いい事」だ
あの諦観まみれでただただ与えられたお題に従い絵を描き、リテイク重ねて相手が望む形に削っていく作業に慣れていなければ、アニメの設定仕事なんて到底耐えられなかった(まず、アニメ設定の基本が分かっていない状態なんだから周りにめちゃくちゃ負荷をかけてしまっている。その負い目からしてヤバい)
他人に一度迷惑かけたなら最後まで逃げずに迷惑かけ通す「図太さ」がなければ人は生きていけない
図太さ足りないと「死んで詫びる」フリしてこの世から「とんずら」したくなる
「真面目」になっても百害あって一利なし
世の中楽しんだもの勝ち、萎えたもん敗け
なんかしらねーけど滾ってきたぜ、やってやるぜ!
上記テンションで毎日を刹那的にしのぎ、バッファ稼げる時にがっつり稼いでいけ
私の今の状況は配偶者の死によって傷ついているというストーリーを隠れ蓑にして仕事を半年サボって遊んでいると評せる
成功者の視点から見れば自己実現サボって被害者ぶってるだけのクズである
私にとって自己実現とはなにか
それは毎日誰かを喜ばせ、誰かにとっての生きる支えとなり、居場所と繋がりを実感しつつ時に激しく時に穏やかに仕事と創作をこなし、最高の満足と感謝の気持ち抱えながらこの世を去る(次のステージへと進む)ことである
まあ、最悪トロフィー半分以下しか集められなくともそれはそれでいい
きっと向こうに行ってからもなんかやる事ある
一巡した宇宙でまたなんか「面白いもの」を見つけられると思う
だって私がおもしろいと思えば全部面白いし、私がつまんねーと思えば何もかもつまらなくなる事は経験則で知っている
そしてそれは全て脳内麻薬が見せる錯覚
責任から逃れて子供の立場を維持し続けようとする臆病者に自由や権利は与えられない。それを残酷だと嘆くことにも飽きた頃
「さて、大人にでもなるか」と、ピクニック気分で地獄に踏み出す勇気が手に入る
鳥の巣立ちといっしょ。巣箱から飛び立った小鳥はもう一生親鳥のもとには戻らない
そういう感じでいいんだよ人間も
愛されなかった飢餓感は、自分が誰かを育て世界に送り出す手助けする事で容易く満たされる
おお、それってまさに「希望」ってやつじゃんすか?
いいねぇ、希望
さぁて、今日も死亡遊戯の時間です。絵なんて描く必要一切ありません。費用対効果クソ悪いアホ行為っす
でも、描きます。それが楽しいのだと「メタ自分」が言ったから
つらすぎる事ってやればやるほど「面白くなる」
快適でしっくり来る事ってむしろ逆に「ムカつきの要因」
前者は新しい困苦への適応。すなわち強くなる為の手続き
後者は困苦の回避と逃避法の模索。すなわち弱くなる為の手続き
弱くなればなるほど能動性が発揮できなくなり恐怖と苦痛まみれになる
強くなればなるほど苦痛が苦痛ではなくなり精神的に自由になってゆく
ああ、でもどんな時でも「秒でストレスゼロになる回復薬」は人の物理的温み
ぎゅっと抱きしめて「好き!」と言ってもポリス沙汰にならない素敵な人間関係。マジにこれ一強
子育て終わったお父さんお母さんがペット飼うのは「持て余した愛」を捨てるための「器」がほしいから
愛情でもヘイトでも、人は自分の中に溜まった何かを「出してぶつける」時が一番気持ちいい
それによって相手が大きなリアクションをしてくれた時が一番気持ちいい
��から他者と関わることは、どんなベクトルであろうとむっちゃ気持ちいい
ヒステリックな人達は押し並べて「コミュニケーション中毒」だ
会話のドッジボールでしか他者と向き合えない。否、激しいボールのぶつけ合いこそが目的であり会話は摩擦のオマケでしかない
私は絵の次元でそれを皆とやって青タンだらけになって欠けた前歯さらして笑って泣きたい
敬人尊野蛮
0 notes
officek-paper · 2 months ago
Text
2013-08-17 ようこそ鞆へ!遊ぼうよパラダイス
Tumblr media
ようそ鞆! 遊まよ パラダス 会 期:2013年8月17日(土)-10月20日(日) 会 場:鞆の津ミュージアム 開館時間:午前 10時?午後5時 休 館:月曜日(祝祭日は開館し、翌日休館) 主 催:鞆の津ミュージアム 後 援:広島県、広島県教育委員会、福山市、福山市教育委員会 特別協賛:アサヒビール株式会社 助 成:公益財団法人アサヒグループ芸術文化財団、財団法人義倉 協 力:認定こども園鞆こども園、福山市鞆の浦歴史民俗資料館 広島県福山市の南部にある、海岸沿いの小さな町「鞆の浦」。江戸時代から明治・大正・昭和の建物が自然な姿で混在する街並みは、景観保存条例などによって人工的に残された町とは違った、おだやかに時間が止まったような感覚をもたらしてくれます。 観光地として知られるこの町のもう一つの魅力は、道端で魚を売るおばあちゃんの姿や人知れず日々量産し続けられる「おかんアート」など、「観光」の裏側で毎日進行している人々の日常の暮らしの中にあります。私たちは、自分たちの日常を見つめることはなかなかないものですが、ひとたび立ち止まって身のまわりを見てみると、密かではあるけれど創意に満ちた営みがあちらこちらにひそんでいることに気づくことができます。私たちの考えや行動のあり方を律し、その「生」を成立させる常識などのような世の枠組みを疑うことで、それを更新していこうとする創造力は、私たちがより自由に生きていくうえで、このうえなく重要なものでしょう。 そこで本展では、それが「美術」作品とみなされうるか否かには関係なく、私たちが日常的に採用している価値体系に対して問いを投げかけているような表現を一堂に集め、展示します。ご紹介するのは、知的障がい者による「設計図」や、アマチュア制作者の手芸品、美術作家による相対主義的視点から日常のあり方を問い返す作品など、様々な人たちの活動から生み出されてきた多種多様な表現です。「パラダイス」とは、私たちが想像的につくりだした「この世ならざる」理想的な場所のことであると考えるならば、そこでは人々の間で価値をめぐる現世的な争いが起きることはなく、幸福な共存があるのみでしょう。本展では、雑多な価値観を体現している表現を共存させることで、そのような、互いに異なるもの同士が肯定される「この世ならざる」場所の創造へ向けた実験を試みています。このような場所を経験することにより、自明であったはずの価値観がゆらめき、日常が不思議で驚きの対象として立ち現れてくることでしょう。 本展を通じて、当然となっている日常や見慣れた生活風景が改めて見つめ直され、一人ひとりが自らの日常について考える契機となることを願います。 エントランス 04・05 壁面配置図(16-1?16-15) 09 チケットカウンター 09→ キャラリーンショップ 16-1 ※壁面配置図あり ↓ 16-15 SI 3目的トイレ 01 ガタロ 少年画廊 1997頃 アクリル/木 02 山下清 鞆の浦 1959 フェルトペン/紙 03根本敬 根本敬ミュージアム (続・混沌の隣人たち) 2013 ミクストメディア 04 西山友浩 日記 2009 ボールペン/紙 05 西山友浩 出展作家 2013 カラーペン/段ボール 06 山名勝己 ザグザグ 2013 ミクストメディア 映像(9分11秒) 07 田頭一則 スター似顔絵 2012 鉛筆/紙 08 柴川 敏之 PLANET BOX (2000年後に発掘された玩具・日用品の化石) 2002?2013 ミクストメディア 吉本和之さん宅の小学校の思い出の品(1964?) 09 柴川敏之 PLANET WALL (2000年後に発掘された壁の化石) 2004~2013 ミクストメディア、映像(2分22秒) 吉本和之さんの小学校の思い出の品(1964?) 10 藤井柊輔 大城巧のお墓 2012~2013 ミクストメディア 11藤井柊輔 無題 2006~2012 カラーペン/紙 12 谷本恵 柄ノ裏ミテ景ヨッテ景 2013 タイプ(プリント 【ご注意】 ・会場内には壊れやすい作品が展示されています。絶対に作品には手を触れないで下さい。 ・会場内は写真撮影可能です。撮影の際には、くれぐれも周りのお客様のご迷惑にならないようお気を付け下さい。 13 中川尚也 夢の共演者たち 2007~2012 カラーペン/紙 14 香川定文 香川仏壇D501 鉄道車音楽祭り・ベンチャーズ 広島国民のくらしえのどうグ太田川戸坂香川定之 2011~2013 カラーペン、クレバス/紙 15 柴川 敏之 PLANET ICON (2000年後に発掘された招き猫の化石) 2012 ミクストメディア 16-1 ガタロ S君 2003 鉛筆、水彩/紙 16-4 ガタロ 対手袋 2013 鉛筆、水彩/紙 16-2 ガタロ 無題 2006 鉛筆/紙 16-5 ガタロ SUPPON 2010 鉛筆/紙 16-3 ガタロ S氏 2005 鉛筆/紙 16-6 ガタロ S氏くたびれた 2006 鉛筆、水彩/紙 16-7 ガタロ いつもおる男 1983 鉛筆、水彩/紙 16-8 ガタロ 棒ズリ 2002 クレパス/紙 16-9 S氏 制作年不明 鉛筆/紙 16-10 ガタロ S氏 2006 鉛筆/紙 16-11 ガタロ 防寒着 制作年不明 鉛筆、水彩/紙 16-12 ガタロ 飯 2006 鉛筆、水彩/紙 16-13 ガタロ あんぱん 2006 鉛筆/紙 16-14 ガタロ 雜巾 1997 鉛筆/紙 16-15 ガタロ 地底からの叫び 2013 クレパス/紙 17 大塚チエ子・杉原キクヨ おかんアート 2007?2013 毛糸、キューピー、フェルトなど
0 notes
popi-jective · 2 months ago
Text
「Praise of Soul 下弦の月Vol.88」ゲストライブ、ありがとうございました!! - Vol.24
ご無沙汰しております! GW も駆け足で過ぎ去り、日常に引き戻されている popi/jective 笹谷、佐藤です(涙) 今回は、先月4月29日(火祝)に開催されたオープンマイクイベント「Praise of Soul 下弦の月Vol.88」のゲストLIVEのレポートをお届けします🕊️
Tumblr media
※前回の「アベヒロシB.D企画」LIVE(セットリスト「海へと続く路線〜面影をあつめて」)はこちら。
▶▶▶レポート・LIVE篇◀◀◀ みなさまからいただいた当日の写真をどどんと公開しながら、あの夜をプレイ・バック(多謝!)
Tumblr media
折しも変則飛び石連休どアタマの祝日の夜ということもあり、オープンマイク参加や観覧のみのお客様、BARの常連さんなどもお越しになり大盛況でした(喜!)。
Tumblr media
なんと「Praise of Soul」はこの夜で第88回目(すごい?!)とのこと。イベントを継続することの素晴らしさと大変さに思いを馳せつつ、感謝いっぱいステージに立ちました。
Tumblr media
会場の日暮里、工房ムジカさんは詩人、歌人の葛原りょうさんが経営される BAR。美味しいフードや種類豊富なドリンクが楽しめる居心地が好い空間。 貴重な蔵書を備える壁一面の本棚が圧巻で、知的好奇心を刺激されまくります。そんな魅力的な場所で日々開催される様々なジャンルの実験的なイベントの音響、照明他ステージ周りは、映像作家、舞踏家の森政也さんがご担当。
Tumblr media
当日のpopi/jectiveのLIVE構成はこんなかんじでした(じゃじゃん!)。
▼セットリスト名 「ペパミントキャンディ、ストロボライト、青く銀色に光る春」
01.水滴 02.popping candy(新曲・初) 03.クライシェの星 04.ephemera 05.ストロボライト 06.transparent
わたしたちごとながら、コロナ禍真っ最中の 2020 年 4 月 26 日に結成し、この 3 日前に 5 周年を迎えた popi/jective。今回のLIVEは「これまでの 5 年間の道のりが見えるようなものにしたい」との思いから、裏テーマには「温故知新」がありました。
しばらく寝かせ中だった曲から、この日に向けて制作した新曲など取りそろえ、衣装も以前のアー写で着ていたものをベースにアレンジ。土足ではない会場のムジカさんのステージをイメージして、足元までトータルでコーディネートしました。……実はスリッパ&ソックスは 2023 年に制作した visual poetry「HOUSE」の MV にも登場します。チェキら!!🏠
youtube
ここで今回新たに導入した持ち道具もご紹介!
📣オレンジさん(拡声器)
Tumblr media
本来の使用方法ではなく録音/再生機能を活用。音源の再生装置として用いました。
Tumblr media
LIVE冒頭、佐藤がオレンジさんを手持ちで客席後方から
Tumblr media
セットリストのタイトル「ペパミントキャンディ、ストロボライト、青く銀色に光る春」のフレーズをリピート再生しながら登場!の図。
Tumblr media
若干ノイジーでアナログな響きが、1曲目の「水滴」のカセットデッキのローファイ感と相まってなかなかいい味を出してくれました。
Tumblr media
また4曲目の「ephemera」ではハンドマイクとして使用しています。
Tumblr media
「e.p.h.e.m.e.r.a……」 オレンジさん大活躍! 🔦銀色くん(ライト)
Tumblr media
点灯前はこんなかんじ。
Tumblr media
スイッチオン。
Tumblr media
5曲目の「ストロボライト」は照明を真っ暗にして、それぞれが手持ちする銀色くんの点灯/明滅のみでお送りしました。
この曲は久々(2年ぶり?)でしたが、以前とは違ったアプローチで臨むことで、曲にふたたび出会い直すような心持ちで演奏できました。楽しんでいただけていたらうれしいです!
📼2度目の正直(?)📼 ここで少し長くなりますが、ぜひお伝えしたいエピソードがあるので、もう少しお付き合いくださるとうれしいです(ぺこり)。
当日の MC でもお話しましたが、実は popi/jective がムジカさんにゲスト出演するのは 2 度目のこと。最初は 3 年前の 2022 年 2 月。友人のスタンダップコメディアンの Yasushi Uechi さん主催の企画に呼んでいただいたのですが、緊急事態宣言でイベント自体は中止になってしまいました。
Tumblr media
無観客でも LIVE は予定通り開催して映像をアーカイブに残そうという話になり、今回「Praise of Soul 下弦の月Vol.88」に誘ってくださった森さんが音源を収録してくださいました。
Tumblr media
それまで無観客のLIVEは未経験でしたし、イベントが中止になった直後の残念さや困惑、緊張感も相まった複雑な感情、そんな空気感をまとった音源は、あの日の記憶を記録する大切なアーカイブとなりました。
Tumblr media
すごくいい音で録ってくださったので、同年5月にリリースしたカセットテープ、Extra edition_001『CASSET TAPE FAN CLUB』のB面に、LIVE音源をそのまま収録させていただきました。
Tumblr media
そんなご縁もあって、今回はたくさんのお客様の前でステージに立つことができてとても感慨深かったです!
と、巻物的にロングな記事になりましたが、ご来場やお気にかけてくださったみなさま、あらためましてありがとうございました……!!終始あたたかく迎えてくださって、LIVE 中のご声援や終演後のお声がけ、物販の CD、カセットテープのご購入など、とても嬉しかったです(深謝!)
Tumblr media
終演後のpopi/jective笹谷、佐藤。 3年分成長できた姿をお届けできていたら幸いです! 👀🕶️お知らせpopi/jective👀🕶️ 次回は情報解禁前ですが、6月24日(木)は都内某 CLUB での凄腕音楽ユニットとのツーマン LIVE が決定!また、制作中の落語家・��笹丸さんとの古典落語コラボレーションは今秋の公開を予定しております……!!
Tumblr media
こちらは先日の落語会『笹丸と集まる会』にお邪魔した時のひとコマ。左から俳優の大月健三さん、笹谷、桂笹丸さん、佐藤、電子講談のヌーキーさん。
今後も健康を第一にひとつずつ丁寧に懸命に取り組んでまいりますので、引き続き popi/jective の動向をチェックしてやってください!!!(キラリン☆)
0 notes
kennak · 9 months ago
Quote
毎年まいとし5月がつ3日にちと11月がつ3日にちは、「国民こくみんの祝日しゅくじつ」で学校がっこうがお休やすみです。これらが何なにの日ひか、知しっていますか? 答こたえは、5月がつ3日にちが「憲法記念日けんぽうきねんび」、11月がつ3日にちが「文化ぶんかの日ひ」です。1946年ねん11月がつ3日かに日本国憲法にほんこくけんぽうが公布こうふされ、1947年ねん5月がつ3日かに施行しこうされたのを記念きねんして、祝日しゅくじつとなりました。 日本国憲法にほんこくけんぽうは国くにのあり方かたを定さだめた基本的きほんてきなルールで、「国民主権こくみんしゅけん」「平和主義へいわしゅぎ」「基本的人権きほんてきじんけんの尊重そんちょう」の三原則さんげんそくを柱はしらとしています。 国民主権こくみんしゅけん 日本国憲法にほんこくけんぽうの前文ぜんぶん「国くにの政治せいじのあり方かたを決きめる力ちからは、わたしたち国民こくみんにある」の部分ぶぶんは、国くにの政治せいじを最終的さいしゅうてきに決きめる権利けんり(主権しゅけん)が国民こくみんにあること、つまり国民主権こくみんしゅけん(主権在民しゅけんざいみんともいう)の原則げんそくを示しめしています。18歳さい以上いじょうの人ひとに選挙権せんきょけんが与あたえられたり、選挙せんきょで選えらばれた国民こくみんの代表だいひょうが国くにの政治せいじを行おこなったりするのは、この原則げんそくによるものです。 1899年ねんに発布はっぷされた大日本帝国憲法だいにっぽんていこくけんぽうは、国くにの代表者だいひょうしゃである天皇てんのうが政治せいじの実権じっけんを持もつ「天皇主権てんのうしゅけん」を原則げんそくとしていました。それに対たいして日本国にほんこく憲法けんぽうは、天皇てんのうを「日本国にほんこくの象徴しょうちょう」「日本にほん国民こくみん統合とうごうの象徴しょうちょう」と定さだめています。 平和主義へいわしゅぎ 第だい9条じょうでは、戦争せんそうの放棄ほうきや、この目的もくてきを達成たっせいするために陸軍りくぐん・海軍かいぐん・空軍くうぐんなどの戦力せんりょくを持もたないことを定さだめています。第だい2次世界大戦じせかいたいせん(1939-1945)で国内こくない・国外こくがいのたくさんの人々ひとびとを死しなせたり苦くるしませたりしたことへの反省はんせいから、取とり入いれられました。 基本的人権きほんてきじんけんの尊重そんちょう 人間にんげんが生うまれながらに持もっている、人間にんげんらしく生いきる権利けんりを「基本的人権きほんてきじんけん」といいます。第だい11条じょうでは、基本的人権きほんてきじんけんがだれからも侵害しんがいされない永久えいきゅうの権利けんりとして、すべての国民こくみんに与あたえられることを定さだめています。 基本的人権きほんてきじんけんには、[1]自由権じゆうけん:思想しそう・良心りょうしんの自由じゆう、信教しんきょうの自由じゆう、学問がくもんの自由じゆう、表現ひょうげんの自由じゆう、職業選択しょくぎょうせんたくの自由じゆうなど、[2]平等権びょうどうけん:差別的さべつてきな あつかいを受うけない権利けんり、[3]社会権しゃかいけん:生存権せいぞんけん(健康けんこうで文化的ぶんかてきな最低限度さいていげんどの生活せいかつをいとなむ権利けんり)、教育きょういくを受うける権利けんりなど、[4]参政権さんせいけん:選挙権せんきょけん、 被選挙権ひせんきょけんなど、[5]請求権せいきゅうけん:裁判さいばんを受うける権利けんりなど----といった権利けんりがふくまれています。 日本国憲法にほんこくけんぽうは日本にほんの法ほうで最もっとも強つよい効力こうりょくを持もつ「最高法規さいこうほうき」ですから、日本にほんの法律ほうりつはすべて憲法けんぽうに従したがってつくられ、三原則さんげんそくに反はんする法律ほうりつは認みとめられません。そのため裁判所さいばんしょには、法律ほうりつ・政令せいれい・条例じょうれいなどの法規ほうきが憲法けんぽうに違反いはんしていないかを調しらべて、違反いはんしている場合ばあいはその法規ほうきを無効むこうにできる権限けんげん「違憲立法審査権いけんりっぽうしんさけん」が与あたえられています。 最近さいきんでは、日本国憲法にほんこくけんぽうが書かかれた時代じだいにはなかった「新あたらしい人権じんけん」が議論ぎろんされています。新あたらしい権利けんりには、よりよい環境かんきょうで暮くらす「環境権かんきょうけん」や、みだりに自分じぶんの情報じょうほうを公開こうかいされない「プライバシーの権利けんり」、自由じゆうに情報じょうほうを収集しゅうしゅうしたり政府せいふに情報じょうほう公開こうかいを求もとめたりできる「知しる権利けんり」、自分じぶんのことを自分じぶんで決きめられる「自己決定権じこけっていけん」などがあります。 こうした新あたらしい人権じんけんを守まもる方法ほうほうの1つは、いまの憲法けんぽうの下もとで法律ほうりつをつくって対応たいおうすること。環境権かんきょうけんを保障ほしょうする「環境影響評価法かんきょうえいきょうひょうかほう」(環境かんきょうアセスメント法ほう)やプライバシーの権利けんりを保護ほごする「個人情報保護法こじんじょうほうほごほう」、知しる権利けんりを守まもる「情報公開法じょうほうこうかいほう」などの法律ほうりつがすでに制定せいていされています。その一方いっぽうで、憲法けんぽうを改正かいせいして新あたらしい権利けんりを明記めいきすべきだ、という声こえもあります。 もちろん、こうした人権じんけんは子こどもをふくむすべての人ひとが持もつもの。1994年ねん、日本にほんは国際条約こくさいじょうやくである「子こどもの権利条約けんりじょうやく」を批准ひじゅんしました1)。ここに定さだめられた「生いきる権利けんり」「育そだつ権利けんり」「守まもられる権利けんり」「参加さんかする権利けんり」の4つの権利けんりを保障ほしょうするには、憲法けんぽうや「児童福祉法じどうふくしほう」などの法律ほうりつでは十分じゅうぶんではないと考かんがえ、新あらたな法律ほうりつをつくろうと動うごき始はじめた人ひとたちもいます。 参考資料さんこうしりょう 1)ユニセフ「子こどもの権利条約けんりじょうやく」: https://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_rig.html
日本国憲法の「三原則」とは? | くらしと食 | 環境なぜなぜ110番 | 科学 | 学研キッズネット
2 notes · View notes