#枡形商店街
Explore tagged Tumblr posts
kyoto4 · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
20230903 9月になったけど 2
出町枡形商店街
角があいた。
13 notes · View notes
shintani24 · 1 year ago
Text
2024年1月12日
youtube
中央図書館所蔵の「浅野文庫」 図書館移転後は市長公館解体して新施設建設の方針 広島市(RCCニュース)2024年1月12日
広島市の中央図書館に所蔵されている「浅野文庫」について、広島市は図書館が移転された後、現在、市長公館がある場所に新しい施設をつくる方針を固めたことが分かりました。
Tumblr media
複数の関係者によりますと、資料の移設先として最有力視されているのは、広島市中区の縮景園に隣接する、広さ1900㎡の土地です。
現在は広島市長が暮らす公館がありますが、建設から50年が経ち、老朽化していることなどから、公館を解体して新しい施設を建設する方針です。
Tumblr media
市は、南区の比治山や東区の饒津神社近くの、浅野家���かりの3カ所を利便性などの観点から比較検討していました。
新しい施設では「浅野文庫」のほか、被爆作家の文学資料なども保存・活用する方針で、開館予定時期は2029年度。現時点での概算事業費は約37億円で、企業や個人の寄付を募ったり、国の補助金を活用したりして、財源確保を図る予定ということです。
Tumblr media
広島市長公館の廃止を検討 跡地に「浅野文庫」移す専用図書館の案も(朝日新聞 1月13日)2024年1月12日に追記
Tumblr media
広島市長公館。これを廃止して、跡地に「浅野文庫」などを収める専用図書館の建設が検討されている=2024年1月12日、広島市中区上幟町、宮崎亮撮影
広島市が市長公館(中区上幟町)を廃止し、跡地に市立中央図書館が所蔵する「浅野文庫」などの資料を収める専用の図書館の設置を検討していることが、複数の関係者への取材でわかった。2029年度の開館を予定し、現時点で概算事業費は約37億円を見込んでいる。
浅野文庫は、旧広島藩主の浅野家が寄贈した古書などのうち、原爆による被災を免れた約1万点の資料群で、現在は中区基町の中央図書館に保管されている。
市の作成した整備基本計画案によると、新設する図書館にはそれらの資料のほか、広島ゆかりの文学者の資料が収められる。近世から現代までの広島の郷土文化を、体系的に伝えることが狙いだ。施設内には、展示コーナーや閲覧室、セミナー室なども設置される。
市長公館は、浅野家別邸の庭として造られた「縮景園」に隣接している。1973年に完成し、敷地は約1980平方メートル。現在は松井一実市長が入居する。市は老朽化した公館を、2026~28年度に解体する。解体費を含む事業全体の財源は、国の補助金や市民からの寄付でまかなうことを検討している。
市立中央図書館は、JR広島駅南口の商業ビル「エールエールA館」への移転計画が進んでいる。それに伴って、市は浅野文庫の新しい保管場所を作ることを、23年6月に発表していた。(魚住あかり)
Tumblr media
市長記者会見(1月18日)
Tumblr media
1月19日総務委員会浅野文庫について。詳しい案ができています。
Tumblr media
「ヒロシマ平和研究教育機構」設立へ 広大旧理学部1号館を拠点に 「核なき世界」へ研究に取り組む(RCCニュース)
広島市の被爆建物、広島大学旧理学部1号館を拠点とする、「ヒロシマ平和研究教育機構」が設立されることが決まりました。設立は、12日の準備会議で決まりました。
「ヒロシマ平和研究教育機構」には、広島市と広島大学、広島市立大学などが参加。今後、整備される旧理学部1号館を拠点に、広島大学平和センターと広島市立大学広島平和研究所を中心として、「核なき世界」に向けた研究や国内外の研究者の受け入れに取り組むということです。
広島市 松井一実市長「広島の平和貢献の大きな装置、手段、柱ができたという思いがある。これをうまく起動させることがこれからの課題」
広島大学 越智光夫学長「教育・研究に関して一緒になって深化させていくべきではないかという思いがあった」
「ヒロシマ平和研究教育機構」は、今月下旬に第1回総会が開かれる予定です。
Tumblr media
合格祈願「試験にとおりゃんせ」 商店街に学問の神様が集結 広島(RCCニュース)
今週末には「大学入学共通テスト」が行われ、いよいよ受験シーズンが始まります。広島市の商店街では、受験生を応援する恒例行事が始まりました。
Tumblr media
11日、広島市中区の中央通りに登場したのは受験生の合格を祈願する「とおりゃんせ」!
縦1.8メートル、横1.6メートルの巨大な垂れ幕には、京都の北野天満宮や福岡の太宰府天満宮など学問の神様がまつられている全国10か所の神社がデザインされています。
ことしで20年目を迎えるこの取り組み。地元の商店街が企画していて「中央通りを通って試験にも通ってほしい」との願いが込められています。
Tumblr media
商店街のメンバーが集まり、一発合格にかけ「一合枡」を使った祈願も行われました。
広島中央通商店街振興組合 加藤和行 理事長「中央通りをとおりゃんせ、試験にとおりゃんせ。中央通りを通って、10の天満宮にお参りしたからもう大丈夫だと、安心感を持って緊張を解いて、実力を発揮していただきたいというのが一番」
「絶対合格しますように!」受験生を応援する「とおりゃんせ」は3月21日まで掲示されます。
youtube
Tumblr media
中国電力中川社長が上関町を訪問「準備整い次第森林伐採開始」 使用済み核燃料の中間貯蔵施設の建設を調査(テレビ新広島)2024年1月12日
中国電力などが使用済み核燃料の中間貯蔵施設の建設を検討している山口県上関町を中川賢剛社長が訪れ、近く施設建設の調査に向けた森林伐採を始めることを明らかにしました。
中国電力の中川社長は12日朝、年始の挨拶のため上関町の西哲夫町長を訪ねました。
中電は去年8月、使用済み核燃料の中間貯蔵施設建設を関西電力と共同で提案し、上関町は財政の安定などを理由に調査受け入れを決めました。
その後、建設に反対する住民の抗議などで中止された町議会への説明は、今月になって行われたものの周辺自治体の懸念などから調査の実施前に必要な森林の伐採工事は、未だ行われていません。
中国電力 中川賢剛社長 「準備が整い次第、伐採作業も始めたい。安全確保第一に準備でき次第、ボーリング調査も行っていきたい」
上関町 西 哲夫町長 「調査するにあたって安全な作業と適切にしっかりした調査をしてくださいと。上関町の住民に対しても更なる説明をしっかりしていただくようにと」
中電は先月、未実施で許可期限が過ぎた森林伐採届を再提出していて今月21日にも伐採が可���となる見通しです。
Tumblr media
中間貯蔵施設 反対派住民が中電前で抗議活動(KRY山口放送 1月19日)2024年1月12日に追記
中国電力が上関町で調査を行っている使用済み核燃料の中間貯蔵施設について。
ボーリング調査に向けた普通林の伐採が可能な期間に入るのを前に計画に反対する人たちが中国電力に対して抗議活動を行いました。
抗議参加者「金儲けのためにこんなことばっかりするな!自然を壊すな!私達の平和な生活を壊すな!」
中国電力上関原発準備事務所前で抗議をしたのは上関町の反原発団体などおよそ50人です。
中国電力は中間貯蔵施設建設の立地可能性調査の1つであるボーリング調査にむけ、先月、普通林の伐採届を町に提出。あさって(21日)から、その伐採が可能な期間となります。
きょうの抗議活動は伐採が可能になるのを前に改めて計画の白紙撤回を中国電力に訴えようと行われました。
上関原発を建てさせない祝島島民の会 清水敏保代表「町長が地域振興策をということで危険な中間貯蔵施設というとんでもない話を持ってきたこれをとにかく上関町民が望んでないということをこれからも訴えていきたい」
中国電力は去年8月に1度伐採届を提出していますが「安全に作業を行うために資材の準備等を進めている状況」として一度、伐採への着手を見送っています。今回の伐採が可能な期間は3月20日までです。
Tumblr media
中国電力上関原発建設予定地から望む。すぐ近くに祝島の集落が見える、わずか4km。その向こうに見えるのは九州の大分県。
Tumblr media
「地面が約4m隆起した」──能登半島地震の地殻変動、産総研が調査結果発表(ITmedia NEWS)
産業技術総合研究所(産総研)は1月11日、2024年能登半島地震に伴う海岸の地殻変動の調査結果を発表した。調査した場所は、石川県輪島市門前町鹿磯周辺。国土地理院の観測データによると、この場所では最大4mの隆起の報告が上がっており、実地調査をしたところほぼ報告通りの隆起を確認できたと��う。
Tumblr media
調査した場所
産総研が鹿磯漁港を調べたところ、防潮堤壁面に付いたカキなどの生物が隆起によって水面から離れている様子が見られた。壁面に付いた生物の高度から地震前のおおよその海面を予測できるため、これと地震後の海面を比較。複数地点で調べた結果、その差は3.8~3.9mでほぼ報告通りの隆起を確認したとしている。
Tumblr media
鹿磯漁港の防潮堤に付いた生物遺骸が示す隆起の様子(人が持っている標尺の長さは5m)
鹿磯漁港からさらに北側を調べたところ「波食棚」という平たんな岩棚が、地震による隆起で干上がった様子を確認。波食棚の前方は崖になっており、地震後の海面との高さを比較すると約3.6mの差が見られたという。波食棚は本来、平均海面付近の高さに広がる地形であるが、今回の地震によって階段状の地形「海成段丘」を形成したことが分かったとしている。
Tumblr media
隆起で干上がった波食棚
Tumblr media
隆起した波食棚前面の崖の様子
能登半島北部沿岸は約6000年前以降に形成したと思われる、3段の海成段丘が分布してたが、今回の地震の影響で地面が隆起し、4段目の海成段丘を形成したことになるという。
Tumblr media
今回の地震による隆起で形成した海成段丘の地形断面(青線)
Tumblr media
志賀原発、外部電源の復旧に半年 施設に影響なし、部品調達に時間(共同通信)2024年1月12日
北陸電力は12日、能登半島地震で一部が損傷した志賀原発(石川県志賀町、停止中)の外部電源の完全復旧には少なくとも半年かかるとの見通しを明らかにした。一部の部品調達に時間を要するため。外部電源は計5回線あり、3回線は使用可能で、原発内の非常用電源もあるため、使用済み核燃料の冷却などの安全確保に影響はないとしている。
志賀原発では1号機地下で震度5強を観測。変圧器が破損して油が漏れるなどし、計5回線ある外部電源のうち、中能登変電所を経由する2回線が使えなくなった。
中能登変電所では、絶縁性があるセラミック製の送電線部品が二つ破損していることを確認。予備が一つしかないため、メーカーに製作を依頼した。
また北陸電は、志賀原発につながる別の送電線の2カ所で絶縁用の部品などの破損が見つかったとして、13日にも補修工事を行う。送電機能に問題はなく、予防的な措置としている。工事中はこの送電線を含め、一時的に5回線中3回線が使えなくなるが、非常用ディーゼル発電機などの電源を確保した上で実施する。
0 notes
rucachihuahua · 5 years ago
Photo
Tumblr media
【#今日の琉伽】 はっと気づいたらもう#弥生三月 あまりの時の流れの速さに驚き‼️ #琉伽 とのんびりお散歩は全然 時間経たないけど😃😃 #ちわわすたぐらむ #ちわわのいる生活 #chihuahua #枡形商店街 #そうだ京都行こう #kyoto (出町柳枡形商店街) https://www.instagram.com/p/B9MTeiFARJg/?igshid=m4cv02a8c1d3
0 notes
supercijpn · 3 years ago
Photo
Tumblr media
#出町枡形商店街 https://www.instagram.com/p/Ck2_T2CSnwV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
ying9132 · 5 years ago
Photo
Tumblr media
🎈 讓人著迷的商店街都有好幾個元素 隨便就有上百年歴史的老店 不起眼但有趣的小書店和雜貨店 可愛又好吃的甜點麵包和咖啡店 來京都第二條喜歡上的舊商店街 完美符合以上條件 更附送獨立電影院 還令人想起被老鷹搶走甜甜圈的難忘回憶 每次來覺得治癒 - #KYOTOGRAPHIE #出町柳枡形商店街 #京都 #在京都繼續旅行一樣的生活 (at 出町柳枡形商店街) https://www.instagram.com/p/CF_qIbaD7cL/?igshid=5w4h63igljp6
0 notes
compose-counter-sense · 3 years ago
Photo
Tumblr media
本日8/21(日)は、 MUSIC&JOY 第二弾‼️ セロニアスガーデンから摘み立てのミントをたっぷり使ったMojitoを、 特別価格(¥1,000)でオーダーいただけます🌱 今回はシネマ名物"Ron Zacapa 23"を樽のまま持ち込んだり、 最近ドドッと入荷したCachaça(カシャッサ)を使ってCaipirinha(カイピリーニャ)でスッキリクールダウンするのもオススメ🇧🇷 商店街の雑踏とミックスした私の心地好いセレクション聴きながら、 テラス席でMojitoやCaipirinhaは最高ね🌞 DELTA CAFEはJerk Chicken(ジャークチキン)やら Sausage Gumbo(ソーセージガンボ)等など、 気分を盛り上げてくれるFoodがスタンバイ❣️ 皆さん、ふらりとお気軽にお越し下さ〜い👻 「Music And Joy」part2 at 出町桝形商店街DELTA CAFE 8/21(日) 12時〜21時 レコードを奏でる空間演出選曲家 @cinematiksaloon マヤ酒場のバーメイド(Mojito等など🌱) @cinematiksaloon_bhindi DELTA CAFE @gen_neeyan @delta.kyotographie #CinematikSaloon #Mojito #Cachaça #Caipirinha #Brazilian Cachaça is not Brazilian Rum! (出町柳枡形商店街) https://www.instagram.com/p/Chfk9Gev9s0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
sleepy-sleepy · 4 years ago
Photo
Tumblr media
#kyotographie2021 #NgadiSmart (出町柳枡形商店街) https://www.instagram.com/p/CUsKUg1hTFj/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
snoopy-1962 · 5 years ago
Photo
Tumblr media
赤vs黄 強烈だった! ・ ・ #京都 #happy #kyoto #photo #sweets #foods #lunch #beautiful #flower #sky #japan #kyotographie #kyotojapan #streets_vision #explorejapan #japantravel #artofvisuals #unknownjapan #photo_jpn #instagood #photooftheday #京都観光 #出町柳商店街 #like4like #followme #そうだ京都行こう #instadaily #脳のクスリ #kyotographie (出町柳枡形商店街) https://www.instagram.com/p/CFo1TAiFuZg/?igshid=116bv4363wxda
1 note · View note
kenichi-kusama · 5 years ago
Text
Tumblr media
出町枡形商店街
1 note · View note
kyoto4 · 5 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
20200502 連休突入
出町枡形商店街。ふたばも7、8人くらいしか並んでいなかった。
45 notes · View notes
kachoushi · 29 days ago
Text
各地句会報
花鳥誌 令和7年6月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和7年3月1日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
貝寄風や龍馬の夢は明治へと 睦子 菜の花忌雲を目指した明治人 修二 春の小川そは大正を恋ふしらべ 美穂 竹馬の上手はヒーロー昭和の子 睦子 春炬燵昭和歌謡の流れ来る 光子 ���党のウィスキーボンボン春微醺 睦子 春雨に昭和の唄を口遊む 光子 田楽や女将昭和の割烹着 修二 罅に添ふ金継ぎ細し光悦忌 睦子 暖かや昭和演歌の七五調 久美子 春泥や流離のごとく就活す 朝子 翠眉濃く昭和の春を踊り来し かおり 逆上がり出来ず砂場の春寒し 成子 野火走る地下に鍾乳洞深く 光子 雛段に祖母の鼈甲化粧箱 美穂 しやぼん玉飛んで昭和の家並まで かおり ふらここや漕げば昭和の雲浮けり 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和7年3月1日 零の会 坊城俊樹選 特選句
梅の香に惑ふ純情男坂 きみよ アメ横にもの喰ふ人や鳥雲に 要 通り抜け出来ぬアメ横春の闇 同 囀を上野大仏瞑りて 順子 累々と上野の山の落椿 要 混雑猥雑アメヤ横丁うかれ猫 風頭 卒業や銅像の頰撫でて去る 佑天 整然と立つ春愁のチョコバナナ 緋路
岡田順子選 特選句
鳥帰る露店あらゆる色を持ち 緋路 霾や上野の店の読めぬ文字 軽象 春の人スワンボートの胎へ還る 緋路 アネモネを咲かせ丸永商店に 和子 アメ横に日本一の目刺売る 俊樹 夢をみるらむ囀の劇場に きみよ アメ横を出て薄墨のかひやぐら 要 服を脱ぐやうに傾げて春日傘 和子 こんなにも人ゐて蝶のただひとつ 千種 春光に位牌並べる仏具店 佑天 不忍の水の濃厚蓮芽吹く 千種
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和7年3月3日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
露座仏も眠気に在す春の宵 かづを 一穢なき姿のままに落椿 同 老梅やこゝに学舎の有りし村 匠 そここゝの汚れし雪や二月尽 同 幼な子の雛とかたこと話しをり 希子 春泥に躊躇の一歩踏み出せり 千加江 如何な人此の樏を履きたるは 雪 幾年を経し雪沓ぞ懐かしき 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和7年3月6日 うづら三日の月句会 坊城俊樹選 特選句
四姉妹雛の思ひでそれぞれに 喜代子 笑ふとも泣くとも見える雛の顔 同 雛祭四人姉妹を守りこし 同 ひな飾る時のかなたの幼な顔 さとみ 晴れてまた吹きすさびたる春の雪 都 かの山に未練残して鳥帰る 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和7年3月8日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
鳥の景佇む友と卒業す 多美女 卒業やスポーツ刈りの髪伸びて 三無 卒業生弾む声なり胸の花 文英 幼子も律々しくなりて卒業す 亜栄子 二ケ領鯉と親しき残り鴨 文英 恥ぢらひのコサージュピンク卒業す 和代
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和7年3月10日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
仄かなる潮の香させて目刺し焼く 三無 海の色焦がし目刺の焼き上がる 秋尚 建て替への常宿偲ぶ木の芽時 のりこ 新幹線窓一面に山笑ふ ことこ 目刺盛る器は旧き伊万里焼 貴薫 宿り木の浮かぶ大樹や木の芽風 のりこ 山椒の芽とげとげしくも初々し 怜
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和7年3月11日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
供養雛四十体のピラミッド みえこ 通学路思ひ出連れて忘れ雪 裕子 雪解水溢れ雨樋外れをり 実加 河津桜供養帰りに家族して みえこ 山笑ふあの人の家目指し行く 裕子 古民家を曲がつた先の母子草 実加
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和7年3月11日 萩花鳥会
春の陽の沈むを惜しむ軒の下 俊文 古雛美し老いは人の世苔の一つ 健雄 雛飾り還らぬ人を懐しむ 綾子 椿見て素敵ですねと友は言ふ 健児 細面どこか母似の古雛 美恵子
………………………………………………………………
令和7年3月14日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
いつよりか鳴らぬカリヨン街朧 美智子 音もなく雪の吸取る吾の時間 佐代子 蛇出づる根の国を見た面をして 都 引ききらぬ浅瀬で始む潮干狩 宇太郎 貼紙に差し上げますとさくら草 都 鶯や漢詩の先生の庭に 悦子 船音は蛍烏賊なる賑はひに すみ子 生きめやも水栽培のヒヤシンス 佐代子 涅槃西風煽り塒へ群鴉 宇太郎
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和7年3月16日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
雨含む三椏の花闌ける寺 亜栄子 諍ひをちと春の嵐の中へ 慶月 女坂血の色に染む落椿 三無 喬木に百囀りの古刹かな 幸風 観音の飲んでゐさうな春の水 三無 堂の灯の漏れくる扉寺彼岸 亜栄子 春雨や道祖神なほ睦まじく 慶月 佐保姫に向けて墓標や波の音 幸風 奥津城をそつとなでよと木の芽風 同 猫柳蒼き雨だれ含みたる 久 春雨や煤け火のなき自在鉤 久子 観音の嘆きの紅き落椿 慶月 無縁仏修羅のごとくや落椿 亜栄子
栗林圭魚選 特選句
春禽や幼子パ行の語を並べ 久 晩鐘の磧にとよむ雉のこゑ 幸風 快晴や北窓開く藍染館 経彦 曇天に沸き立つ色の花ミモザ 文英 SLに駆け込む児らや春の雷 経彦 天象儀出でて見上ぐる春の星 同 春の雨やさしく撫でて陽子墓碑 文英
飯川三無選 特選句
雨含む三椏の花闌ける寺 亜栄子 百条のメタセコイアや木の芽雨 久 肌を打つ重たき雨や茨の芽 亜栄子 曇天に沸き立つ色の花ミモザ 文英 春雨に電車やさしくカーブする 慶月 観音の嘆きの紅き落椿 同 山寺に涅槃の日の雨降り��まず 久子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和7年3月18日 福井花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
化粧して草餅食べて身繕ひ 世詩明 加賀様の世を垣間見る雛かな かづを 古雛と言へど凜しさありにけり 同 はい〳〵と小言聞く朝鳥雲に 清女 一瞬のきらめきつれて初蝶来 笑子 黒髪の女雛の裾へ灯り揺る 同 吊雛や鹿の子絞りの緋の小袖 希子 涅槃西風受けて文殊や靄の中 同 針供養姉ささやかな針収入 令子 土雛の眼差し今も穏かに 千加江 ランドセル背に跳ねてゐる雪つぶて 雪 浪の花見るに一人は淋しきと 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和7年3月21日 さきたま花鳥句会
雲梯に縋る縄目や春の雪 月惑 ふる里の農事ごよみや辛夷咲く 八草 春泥に惹かれ園児の列乱れ 裕章 雨だれの音の春めく奥の院 孝江 こじんまり昔農家の花杏 としゑ 点々と摘草はばむもぐら塚 康子 黙祷の奥に囀り蒼き空 恵美子 竹林の天使の梯子より初音 みのり 花巡り母の形見の指輪して 彩香 混み合へる甲斐の隠し湯山笑ふ 良江
………………………………………………………………
令和7年3月16日・21日 柏翠館・鯖江花鳥合同句会 坊城俊樹選 特選句
瓢の笛最も聞かせたき人に 雪 母偲ぶ一日を以て針供養 同 荒磯には荒磯の情浪の花 同 打てば鳴る如大寒の青き空 同 当たつても当らなくても雪礫 同 蟷螂の続々生まれ子ら津々 みす枝 能登の地に佐保姫早く出でませり 同 災難の能登を俯瞰し鳥帰る 同 軒下をあちらこちらと初燕 嘉和 比良八講けむり荒ぶる湖白し 同 起立礼みごとに揃ひ卒業す 同 ふらここを蹴り上げてみる空の青 真嘉栄 陽炎や遠く電車の過ぐる音 同 蒼天や正座を崩す春の山 同 学ぶ程学ぶこと増え大試験 世詩明 雛飾り大戸開けば犇めける 同 冬籠父の日記を盗み読む 同 小春日や老婆二人の長話 和子 中学生進路定めて卒業す 紀代美 ひとしきり春の雪舞ふ涅槃寺 ただし 春炬燵守り長生きを疎みをり 清女
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
1 note · View note
rucachihuahua · 4 years ago
Photo
Tumblr media
【#京都ごはん 】 𝔎𝔶𝔬𝔱𝔬 𝔊𝔬𝔲𝔯𝔪𝔢𝔱 『 16 ichiroku 』さんで昼呑み🍷 出町枡形商店街に先月OPENされた スペイン料理🇪🇸のお店 パテドカンパーニュめっちゃ旨い まだ全然メニュー食べれてないけど 全部美味しそう🤤 昼のみ出来るのも👍 . . . #16 #ichiroku #出町枡形商店街 #スペイン料理 #パテドカンパーニュ好き #スペインワイン #昼のみ #出町呑み #出町グルメ #京都ランチ #京都グルメ #バーのある暮らし #昼のみ好きな人と繋がりたい #そうだ京都行こう #京都昼のみ #京都ワインバー #kyotocafegram #kyotocafe https://www.instagram.com/p/CNoUYYFAmY7/?igshid=lolo9eham1xy
0 notes
oniwastagram · 5 years ago
Photo
Tumblr media
\おにわさん更新情報📸/ ‪[ 神奈川県横浜市 ] CIAL鶴見屋上庭園 CIAL Tsurumi Roof Garden, Yokohama, Kanagawa の写真・記事を更新しました。 ーーJR鶴見駅直結🚉 #枡野俊明 と京都・植藤造園により作庭された屋上庭園“清風苑”と本格的 #枯山水石庭 坐月庭。 ・・・・・・・・ CIAL鶴見はJR鶴見駅に直結する駅ビル。屋上庭園が枡野俊明さんの作庭による“清風苑”、そして #枯山水庭園 “坐月庭”があります。施工は京都の #植藤造園 さん。 2020年1月、サッカー×野外フェスの別のあれで『ヨコハマ・フットボール映画祭』(フットボール文化祭)へ⚽せっかくだから横浜で一つぐらい庭園見たいなあ、と思って行ったことない場所で思い出したのがこちら。 CIALというのはJR東日本グループの駅ビルの一つで、桜木町駅や鎌倉駅の駅ビルもそう🏢 CIAL鶴見の開業は2012年。屋上庭園のみならず一部テナントや内装といったプロデュースも枡野俊明さんが手掛けています。これは鶴見駅に西側に福井・永平寺と並ぶ曹洞宗の大本山『總持寺』があることから、駅ビルのコンセプトが #禅 ( #禅文化 )となったことがきっかけ―― とか言うとめっちゃお硬い施設に思えてくるけど、自分は2階の有名シュークリームチェーンでシュークリームを買っていざ屋上へ🧁期間限定のいちごシュー。甘いもの食べたい煩悩に負けてる。 敷砂のような壁面のあるエレベーターホールからその世界観が表現されている、屋上庭園“清風苑”。 そのウッドデッキと敷石も枯山水庭園のような波が表現されている。今回は冬で芝生養生期間だったけど、春以降は芝生の築山も入れるみたい。 そして“坐月庭”は四国の庵治石や京都のチャート石、そして白川砂が用いられた本格的な石庭! 商業施設の屋上庭園もいくつか見てきているけど、これだけ大きな石が用いられた枯山水庭園がある場所は初めて見た気がする…重量計算も綿密に計算された上で石が選ばれてるんだろうなあ。 少し残念だったのは誰か(たぶんお子さん)が白砂に侵入し景石へ向けて歩いた形跡があったことでしょうか…でも首都圏でこんな砂紋見掛けることなんて殆ど無いし、説明されなきゃわからないと言えばわからない。逆に、一般来場者に砂紋体験とかしていただいても面白そうだなぁと思ったり。 あと個人的に好きなのは、狙った借景ではないと思うのだけど――石庭の向こう側に工場の煙���立ち込めている風景🏭 “原風景”という言葉が好きだ。鶴見にとって総持寺を筆頭とする禅文化が根付いているように、京浜工業地帯の工場群の風景もその街の歴史であり、多くの鉄塔がそびえる景色って決して“美しくないもの”ではなく、それもまた一つのこの場所の“原風景”なのではないか、なんて思う。 5階には同じく枡野俊明さんが内装を手掛けた禅カフェ『坐月 一葉』も🍵 茶室の施工はなんと京都の数寄屋建築の匠 #安井杢工務店 さん。こんなに豪華な組み合わせの場所が横浜にあったとは…芝生が青くなる頃にまた訪れたい! ちなみに…この日は文化財防災デー。こちらの後に總持寺にも訪れました。広大な境内に数多く建つ伽藍(建造物)はその多くが国登録有形文化財。庭園は残念ながら非公開なのですが(以前お聞きした)、また訪れて次はもっと色んな建造物を見てまわりたい。 〜〜〜〜〜〜〜〜 ‪🔗おにわさん記事URL:‬ https://oniwa.garden/cial-tsurumi-%e3%82%b7%e3%82%a1%e3%83%ab%e9%b6%b4%e8%a6%8b%e5%ba%ad%e5%9c%92/ ーーーーーーーー ‪#庭園 #日本庭園 ‪#garden #japanesegarden #japanesegardens #tokyogarden #zengarden #鶴見 #鶴見区 #tsurumi #横浜 #横浜市 #yokohama #神奈川 #神奈川県 #kanagawa #枯山水 #karesansui #屋上庭園 #roofgarden #石庭 #石庭めぐり #おにわさん (シァル 鶴見) https://www.instagram.com/p/B71EaNjAq4m/?igshid=cjxldesk1l7u
1 note · View note
yuurasu · 6 years ago
Photo
Tumblr media
出町柳枡形商店街に入ります。映画館もあります。アーケードの天井にはなぜかスズメバチの巣が飾ってあります。カフェでカプチーノで一服です。 (出町柳枡形商店街) https://www.instagram.com/p/Bw_eUCflpjG/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1r1n39kr9y7cz
2 notes · View notes
wazakka-kan · 3 years ago
Text
Tumblr media
昨日ご紹介の七福神の福枡飾りのお仲間で、猫スキーに積極アピールな枡飾りもいくつかご用意ございます。
猫の顔形がお品によって違いますので、顔で選んでくださいね。
通販→https://wazakka-kan.jp/masu/
#縁起物 #枡飾り #福枡 #開業祝い #新築祝い #商売繁盛 #家内安全 #招き猫 #誕生日 #還暦 #古希 #雑貨屋 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト
0 notes
silenceandsunset · 3 years ago
Photo
Tumblr media
【ビジュアル置いてます】 上映館である出町座のある枡形商店街の中にある『タコとケンタローパート2』に、 ポスター・フライヤー置いて頂いています🏃 @takoken2 の夏も冬もハフハフのたこ焼きには、ユニークなソースがたくさん。 ご鑑賞の際には是非! #映画 #静謐と夕暮 は 11.18金より @demachiza にて上映開始 かつて夏の光は、 もっと寡黙で もっと雄弁だった。 ある夏の記憶に捧ぐ、 ささやかな時間。 是非お越しください🚲 劇場作品ページはこちら https://demachiza.com/movies/12282 偶然写ってしまったこちらは、 @delta.kyotographie にて開催中の @takeph さんの写真です 10.23までやっているそうで、 商店街の中にはお店の皆さんの特徴的でユニークな写真がたくさん貼られています。 まるで夜にも昼の賑わいを感じます。 10月に枡形にお越しの皆さんは是非! #京都 #たこやき #グルメ #中京区 https://www.instagram.com/p/CjShPnDvoos/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes