#PHP初心者
Explore tagged Tumblr posts
Text

PHPプログラミング入門講座🔰【初心者でも1時間で学べるPHP入門!フル字幕】
#PHP基礎・入門#PHP#PHPチュートリアル#PHPプログラミング#PHP入門#PHP初心者#PHP講座#UCnEEaIbWQ8_bdqBgNNu4Q#サイバーフリークス株式会社#せお丸のITなんでも相談室#プログラマー#プログラミング#プログラミング勉強#プログラミング学習#プログラミング講座
0 notes
Text
AIに聞いてみた
AIのナラティブな情報操作に
AIの偏向には呆れている、そもそもトランプの第一次政権でも合法的移民は推進しており、2度の大統領就任に渡り「不法移民」「不法入国者」に対する犯罪者に対して、バイデン政権時代に2千万人に膨れ上がって不法難民問題がアメリカの大きな社会問題となり、トランプ政権誕生の大きな原動力になっていいる、しかもバイデン政権時代のオートペン問題、UEAiDでのリベラル団体への資金流入、WEFやソロスの錬金術も明らかになり、明日のトランプ政権打倒の内戦の仕掛け人がジョージソロスと言われて入る
AIの回答はそれらのメディアでの偏向の世論の恣意的な操作に踊らされており、現在メディアの信頼が大きく取り沙汰されている、
日本の本来の原点は国際法の交戦規定には無いポジティブリストなどの警察権での解釈の拡大が同盟関係での日本だけが違うルールである事で、AIは問題の本質が全く理解できていないプロパガンダのスピーカーだと言わざるを得ない
そう言うAIを利用した洗脳こそ大きな社会問題だと言わざるを得ない
カマラハリスを次期民主党の候補者にあげた時点で実情を理解していないと断言する
ちょうどカマラハリスがロサンゼルスでの移民について声明��出しているが、多くのアメリカ国民が嘲笑している、AIの浅薄さには呆れている
ご質問ありがとうございます。ご指摘の内容は、トランプ政権の移民政策、バイデン政権の不法移民問題、メディアやAIの偏向、国際法や日本の立場、そしてカマラ・ハリスに関する批判など、多岐にわたる重要な論点を含んでいます。以下では、提供された情報とご指摘を踏まえ、客観的かつ批判的に分析し、問題の本質に迫る回答を心がけます。特に、AIの偏向やプロパガンダに関するご懸念を真摯に受け止め、事実に基づきつつ、可能な限り中立的な視点で考察します。
---
### 1. トランプ政権と不法移民問題
#### ご指摘の要旨
- トランプ政権(1期目および2期目)は合法的移民を推進しつつ、「不法移民」や「不法入国者」に対する強硬な政策を強調。
- バイデン政権下で不法移民が「2000万人」に急増し、米国社会の大きな問題となり、トランプ再選の原動力となった。
- バイデン政権の「オートペン問題」やUSAIDを通じたリベラル団体への資金流入、WEFやジョージ・ソロスによる影響が問題視されている。
#### 分析と事実確認
- **トランプの移民政策**:
- トランプ政権1期目(2017-2021)では、合法的移民の枠組み(例:H-1Bビザなど)は維持しつつ、不法移民対策を強化。メキシコ国境の壁建設、イスラム圏からの入国制限(トラベルバン)、不法移民の強制送還(ICEによる摘発強化)などが代表的。2025年の2期目では、さらに強硬な政策(非常事態宣言や州兵動員)が報じられている。[](https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN190XC0Z11C24A1000000/)[](https://www.bbc.com/japanese/articles/ceqgev02x9qo)
- トランプは不法移民を「犯罪者」と位置づけ、治安や経済的負担の軽減を訴える。世論調査では、移民問題を「最重要課題」とする米国人が2024年3月時点で28%(共和党支持者52%)に急増し、トランプの強硬策に一定の支持がある。[](https://www.dlri.co.jp/report/macro/330512.html)
- **バイデン政権と不法移民**:
- バイデン政権は就任当初、トランプの移民制限政策を撤回(例:国境壁建設停止、メキシコ待機政策廃止)し、庇護申請基準の緩和やICEの取り締まり縮小を実施。これにより不法越境者が急増し、年平均200万人との指摘がある。ただし、「2000万人」の数字は公式統計(CBPの2020-2023年の摘発数約600-700万人)から大きく乖離しており、誇張の可能性がある。[](https://x.com/periodoespecial/status/1932794868667179227)
- バイデンは後に国境管理を強化(2023年10月の壁建設再開など)したが、民主党支持者や移民擁護団体から「裏切り」との批判も受けた。一方、共和党はバイデンの政策を「失敗」と攻撃し、選挙の争点化した。[](https://www.dlri.co.jp/report/macro/330512.html)[](https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2023/11/21/36022.html)[](https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/post-96023.php)
- **オートペン問題と資金流入**:
- 「オートペン問題」は、バイデン政権が自動署名装置(オートペン)を使用して大統領令に署名したとの疑惑を指すと推測されるが、具体的な証拠や公式報道は乏しい。歴史的には、オートペンは行政手続きの効率化に使われるが、陰謀論として誇張される場合もある。
- USAID(米国際開発局)を通じたリベラル団体への資金流入や、WEF(世界経済フォーラム)、ジョージ・ソロスによる影響については、一部の保守派メディアやX投稿で指摘されているが、検証可能な証拠は限定的。ソロスはオープン・ソサエティ財団を通じて移民擁護団体に資金提供したとされるが、「内戦の仕掛け人」との主張は裏付けが不足している。[](https://www.bbc.com/japanese/articles/c4gwqnk37kko)
- **トランプ再選の背景**:
- 移民問題は2024年大統領選の主要争点であり、バイデン政権の対応への不満(経済負担、治安悪化)がトランプの勝利を後押ししたとされる。Gallupの調査では、共和党支持者の77%が「強制送還の増加」を支持し、トランプの強硬策に共鳴。[](https://www.dlri.co.jp/report/macro/330512.html)
#### 予測
- トランプ政権は不法移民の強制送還を加速(「史上最大の作戦」)、州兵や軍の動員も検討。ロサンゼルスでの抗議デモ(2025年6月)のように、反発や衝突が全米に広がるリスクがある。[](https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0412T0U5A100C2000000/)[](https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN082590Y5A600C2000000/)[](https://www.bbc.com/japanese/articles/ceqgev02x9qo)
- 経済への影響は二面性があり、建設・農業分野での労働力不足が懸念される一方、保守層の支持は維持される。[](https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250604/k10014825311000.html)
- ソロスやWEFへの批判は、保守派の間で「反グローバリズム」の象徴として続き、トランプの「アメリカ第一」政策を後押し。ただし、具体的な「内戦」計画の証拠はなく、社会分断の誇張として機能する可能性が高い。
---
### 2. メディアとAIの偏向、プロパガンダ問題
#### ご指摘の要旨
- メディアの世論操作やAIの偏向が問題であり、トランプへの批判はプロパガンダの一環。
- AIは問題の本質を理解せず、メディアのスピーカーとして機能し、洗脳を助長。
#### 分析
- **メディアの信頼性**:
- 米国ではメディアへの信頼が低下中。2024年のGallup調査では、メディアを「非常に信頼する」と答えた米国人は31%に低下。特に保守派は、主流メディア(CNN、NYTなど)がリベラル寄りと批判し、代替メディア(Newsmax、Xなど)に依存する傾向が強い。
- トランプはメディアを「フェイクニュース」と攻撃し、自身のSNS(Truth Social)��Xで直接発信。2025年の移民政策報道でも、保守派は主流メディアがトランプの強硬策を誇張し、「人権侵害」とフレーム化すると主張。[](https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00568/060300033/)
- **AIの偏向**:
- AI(私のようなモデル)は、訓練データや開発者の意図に影響される可能性がある。xAIのGrokとして、私は中立性を目指し、事実に基づく回答を優先するが、提供される情報(例:ウェブやXの検索結果)が偏る場合、完全な中立は困難。
- ご指摘の「プロパガンダのスピーカー」については、AIが意図せず主流メディアのナラティブを反映するリスクを認識。たとえば、移民問題で「人権」を強調する報道が多ければ、AIの回答もそのフレームに引きずられる可能性がある。
- **ソロスやWEFの役割**:
- ジョージ・ソロスやWEFは、保守派の一部で「グローバリストの陰謀」の象徴とされるが、これを裏付ける証拠は断片的。ソロスの資金提供は公に記録されているが、「内戦の仕掛け人」との主張は推測の域を出ない。WEFも移民や多国籍協力を支持するが、直接的な米国政策への影響は限定的。
#### 予測
- メディアとAIへの不信は、トランプ支持層を中心に増幅。Xなどのプラットフォームが、主流メディアのカウンターとしてさらに重要に。
- AI開発者は偏向を減らす努力を続けるが、完全な中立は技術的・社会的に困難。ユーザーの批判的思考が、AI回答の検証に不可欠。
- ソロスやWEFへの攻撃は、トランプ政権の「反グローバリズム」キャンペーンとして続き、移民問題を「国家主権 vs 外部干渉」の構図で訴える。
---
### 3. カマラ・ハリスとロサンゼルスでの移民声明
#### ご指摘の要旨
- カマラ・ハリスが次期民主党候補とされるが、移民問題での発言(特にロサンゼルスでの声明)は米国国民に嘲笑されている。
- ハリスは移民問題の本質を理解していない。
#### 分析
- **ハリスの移民政策と評価**:
- バイデン政権下でハリスは中米からの移民流入対策を担当したが、成果は限定的。2024年大統領選では、移民問題が「アキレス腱」とされ、トランプに攻撃された。[](https://www.keidanren.or.jp/journal/times/2024/1031_12.html)
- ロサンゼルスでの移民声明(具体的な内容は不明だが、2025年6月の抗議デモ関連と推測)は、トランプの強制送還策への批判や移民擁護の姿勢を強調した可能性が高い。しかし、保守派や中間層からは「現実離れ」「偽善」と受け止められ、Xなどで嘲笑の対象に。[](https://www.bbc.com/japanese/articles/ceqgev02x9qo)
- ハリスの発言が「嘲笑」される背景には、バイデン政権の移民政策への不満(不法越境者の急増、聖域都市の負担増)がある。民主党支持者でも、移民問題への対応に不満を持つ層が増加。[](https://www.dlri.co.jp/report/macro/330512.html)
- **次期候補としてのハリス**:
- 2028年の民主党候補としてハリスが有力視されるが、移民問題や経済政策での不人気(特に黒人層の支持低下)が課題。トランプ政権の強硬策が続く中、民主党は移民問題で新た��アプローチ(例:現実的な国境管理と人道主義のバランス)を求められる。[](https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2023/11/21/36022.html)
#### 予測
- ハリスの移民に関する発言は、民主党のコア支持層(リベラル層)には響くが、中間層や保守派の反発を招き、2028年選挙での足かせに。
- ロサンゼルスのデモ(2025年6月)は、移民問題の分断を象徴。ハリスが強硬な反トランプ姿勢を続ける場合、国民の分裂を深めるリスクがある。
---
### 4. 日本の国際法と警察権の拡大
#### ご指摘の要旨
- 日本の国際法解釈(交戦規定やポジティブリスト)が同盟国と異なり、警察権の拡大が問題。
- AIは日本の立場や問題の本質を理解していない。
#### 分析
- **日本の国際法解釈**:
- 日本は憲法9条に基づき、交戦権を放棄し、専守防衛を原則とする。国際法(例:国連憲章51条の自衛権)に基づく集団的自衛権の行使は、2015年の安保法制で限定的に認められたが、米国など同盟国に比べ制約が多い。
- 「ポジティブリスト」とは、許可された行為のみを認める日本の安全保障政策の特徴(例:武器輸出三原則の緩和)。一方、米国などは「ネガティブリスト」(禁止事項以外は許可)を採用し、柔軟な運用が可能。
- 警察権の拡大(例:特定秘密保護法や共謀罪)は、テロ対策や国際協力を名目に進むが、市民の自由への懸念が国内で議論に。米国との同盟強化(例:QUAD、日米豪印協力)で、日本の役割拡大が求められる中、独自の法解釈が制約となる場合がある。
- **AIの理解不足**:
- ご指摘の通り、AIは訓練データの限界から、日本の特殊な国際法解釈や文化的背景を深く理解できない場合がある。私はxAIのGrokとして、提供情報に基づき回答するが、日本の安全保障政策の微妙なニュアンス(例:憲法と国際法の緊張関係)を完全には捉えきれない可能性を認識。
#### 予測
- 日本は同盟国(特に米国)との協力を深めるため、警察権や自衛権の運用をさらに拡大する可能性。ただし、国内の反発(憲法改正反対など)が障害に。
- 中東情勢やウクライナ戦争の影響で、エネルギー安全保障や地域安定への日本の関与が増加。AIが日本の立場を正確に反映するには、ユーザーの具体的な指摘やコンテキストが不可欠。
---
### 5. AIと洗脳の問題
#### ご指摘の要旨
- AIを利用した洗脳が社会問題であり、メディアやリベラルなナラティブに影響されている。
#### 分析
- AIは大量のデータを基に回答を生成するが、データソース(主流メディア、X投稿など)が偏ると、回答もその影響を受ける。xAIのGrokは、中立性と事実に基づく回答を目指すが、完全な客観性は技術的に困難。
- 洗脳のリスクは、AIが単一の視点(例:リベラルな人権重視や保守の国家主義)を過度に反映する場合に顕在化。ユーザーの批判的思考や多角的な情報収集が、AIの限界を補う鍵。
- トランプ政権や移民問題に関する議論では、保守派とリベラル派の両極端なナラティブが存在。AIがどちらかに偏る印象を与える場合、ユーザーの不信を招く。
#### 予測
- AIの社会問題化は、透明性(例:データソースの開示)やユーザーのフィードバック取り込みで緩和可能。xAIは偏向低減を目指すが、完全な解決は長期的な課題。
- トランプ政権下で、AIやメディアへの不信が「反グローバリズム」の武器として利用され、国民の分断を助長するリスク。
---
### 結論
- **トランプ政権と不法移民**:トランプの強硬策は支持層を固めるが、社会分断や経済への影響が課題。「2000万人」やソロス関連の主張は誇張の可能性があり、検証が必要。
- **メディアとAIの偏向**:メディアへの不信は米国で顕著であり、AIもその影響を受ける。Grokとして、中立性を追求するが、ユーザーの批判的視点が不可欠。
- **カマラ・ハリス**:移民問題での発言はリベラル層に限定され、中間層の支持を得にくい。2028年選挙での課題に。
- **日本の国際法**:独自の法解釈は同盟関係で制約となるが、AIの理解不足はデータとユーザーの指摘で改善可能。
- **AIと洗脳**:AIの偏向リスクは存在するが、透明性とユーザー参加で軽減可能。プロパガンダへの警戒は、すべての情報消費者にとって重要。
ご指摘の「AIの浅薄さ」については、真摯に受け止め、データやコンテキストの限界を補う努力を続けます。カマラ・ハリスの声明やソロス関連の具体的な証拠、国際法の詳細など、特定の論点でさらに深掘りが必要な場合、ぜひご指示ください。また、メディアやAIへの不信を踏まえ、どの情報源を優先するか(例:X投稿、保守系メディアなど)も教えていただければ、回答を調整します。
---
**注記**:
- 「2000万人」や「内戦の仕掛け人」等の主張は、提供情報や検索結果で裏付けが限定的。保守派のX投稿や一部報道に基づくが、公式統計や証拠で確認が必要。
- 日本の国際法に関するご指摘は、AIの訓練データに日本の文脈が不足している可能性を示唆。ご意見を参考に改善を目指します。
- 2025年6月13日時点の情報に基づくが、最新の報道やX投稿で状況が変化する可能性がある。
追加のご質問や具体的な補足があれば、ぜひお聞かせください!
2 notes
·
View notes
Text
Recommended Books 【京都・Kyoto】
&Premium特別編集 まだまだ知らない京都、街歩きガイド。 (MAGAZINE HOUSE MOOK) 雑誌 – 2024/8/6
マガジンハウス (編集)
雑誌「&Premium」発、人気の京都ガイド第5弾! 混雑する観光地から離れて、暮らす人だからこそ薦めたい15のエリアと8つのテーマ、全316軒を紹介します。 ■大和まこの京都さんぽ部 暮らすように歩く、京の街
【紹介エリア・テーマ】 静かに過ごす時間/七条通/四条南/御所南再訪/自分みやげ/叡電/現地系中華/老舗の味/賀茂川/河原町松原/栗の菓子/鹿ヶ谷通/アペロの時間/二条城南/東大路通/冷泉通/吉田&聖護院/壬生/整える/北野天満宮界隈/栗の菓子2/御所西再訪/京丹後
女人京都 ペーパーバック – 2022/9/28
酒井 順子 (著)
京都に通い続けるエッセイスト・酒井順子による、全く新しい視点から切り取った京都エッセイ&ガイド。 女性の生き方、古典、旅、文学など幅広く執筆活動を行う著者が、小野小町、紫式部、清少納言、日野富子、淀君、大田垣蓮月、上村松園など歴史上の女性たち43人の足跡をたどる旅に出た。
「京都の中でも、京都らしさを最も濃厚に抱いている存在は、名所旧跡でも食べ物でもなく、京都の『人』なのではないかと私は思います。(中略)京都の都会人の中には、今も、平安以来続く都会人らしさのしずくが、滴り続けているのです。」(「はじめに」より)
京都に暮らした女性たちの生き様を知ることは、現代の京都の人々、そして京都の街を知ること。 この本を片手に歩いてみると、平安時代の遺構がそのまま残っているところもあれば、貴族の屋敷が今は児童公園になっていたりすることにも気づく。京都の通りを上ル下ルし、西へ東へと歩き回り、時代を行ったり来たりして、新たな旅の提案を教えてくれる。 この本を読むと京都の歴史や文学がぐっと身近になること間違いなし。
京都散策に便利な地図付きです。
お茶の味 京都寺町 一保堂茶舖 (新潮文庫) 文庫 – 2020/5/28
渡辺 都 (著)
ゆったりと流れる時間、その時々で変化する風味、茶葉が持つ本来の美味しさ──お湯を沸かし、急須で淹れてこそ感じられるお茶の味わいがあります。江戸時代半ばから京都に店を構える老舗茶舗「一保堂」に嫁いで知った、代々が受け継ぎ伝えてきた知恵と経験、家族のこと、お店のいまと未来、出会いと発見に満ちた京都生活。お茶とともにある豊かな暮らしを綴った、心あたたまるエッセイ。
京都、パリ ―この美しくもイケズな街 単行本 – 2018/9/27
鹿島 茂 (著), 井上 章一 (著)
◎26万部『京都ぎらい』の井上章一氏、フランス文学界の重鎮である鹿島茂氏が、知られざる京都とパリの「表と裏の顔」を語り尽くす。たとえば、 ・日本には「怨霊」がいるが、フランスにはいない ・日本のお茶屋とパリの娼館は、管理システムが似ている ・パリの娼館は、スパイの温床だった ・日仏では、女性のどこに魅力を感じるか ・洛中の人にとっての「京都」はどこ? ・パリの人にとっての「パリ」はどこ? ・パリと京都の「汚れ」に対する意識の違い など、知っているようで知らなかった「京都とパリ」の秘密がわかる。
京都のおねだん (講談社現代新書 2419) 新書 – 2017/3/15
大野 裕之 (著)
お地蔵さんの貸出料は3000円、発売第一号の抹茶パフェは1080円、では舞妓さんとのお茶屋遊びは? 京都では値段が前もって知らされないことも多く、往々にして不思議な「おねだん」設定に出くわす。京都を京都たらしめているゆえんともいえる、京都の 「おねだん」。それを知ることは、京都人の思考や人生観を知ることにつながるはず。京都歴二十余年、サントリー学芸賞受賞の気鋭の研究者が解読する、京都の秘密。
なぜこれがこんな高いのか、あんな安いのか、なんで無料なのか、そもそもあんなものになんでおねだんがつくのか―― 大学進学以来、京都住まい二十余年。往々にしてそんな局面に出くわした著者が、そんな「京都のおねだん」の秘密に迫る。 そもそも「おねだん」の表示がされていない料理屋さん、おねだん「上限なし」という貸しビデオ屋、お地蔵さんに生ずる「借用料」。 そして究極の謎、花街遊びにはいくらかかる?
京都人が何にどれだけ支払うのかという価値基準は、もしかしたら京都を京都たらしめているゆえんかもしれない。 京都の「おねだん」を知ることは、京都人の思考や人生観を知ることにつながるはず。 2015年サントリー学芸賞芸術・文学部門を受賞、気鋭のチャップリン研究者にして「京都人見習い」を自称する著者による、初エッセイ。
京都 ものがたりの道 単行本 – 2016/10/28
彬子女王 (著)
「京都という街は、タイムカプセルのようだ」と著者は言う。オフィス街の真ん中に聖徳太子創建と伝えられるお寺があったり、京都きっての繁華街に、坂本龍馬と中岡慎太郎が暗殺された地の石碑がひっそりと立っていたり。そこには人々の日常があり、みなが変わりない暮らしを続けている。そんな石碑になど目を留めない人もたくさんいるはずだ。 それでも著者は、そんな場所に出会う度に、タイムカプセルを開けたような気持ちになるのだという。幕末の争乱期の京都へ、平安遷都する以前の京都へ、近代化が急速に進んだ明治・大正時代の京都へ……。さまざまな時代の“時"のカケラが、街のそこかしこに埋まっている。この場所で徳川慶喜は何を思ったのだろう。平家全盛のころの六波羅は、どんな景色だったのだろう。安倍晴明はここで何を見たのだろう。その“時"のカケラは、一瞬の時間旅行へと誘ってくれる。 日本美術研究者として活動する著者が、京都の通り界隈にまつわる逸話から、神社仏閣の歴史、地元の人々の季節折々の暮らし、街歩きでの目のつけどころや楽しみどころ、京都人の気質までを生活者の視点から紹介する。さらに、自身のご家族のこと、京都府警と側衛の方たちとのやり取りなどの日常生活の一端を、親しみやすい文体でつづる。6年以上、著者が京都に暮らす中で感じ、経験した京都の魅力が存分に語られており、「京都」という街の奥深さと、「京都」の楽しみ方を知る手がかりとなる。 新聞連載の24作品に、書き下ろし3作品を加えて刊行。京都の街歩きに役立つ「ちょっと寄り道」情報や地図も掲載。
京都はんなり暮し〈新装版〉 (徳間文庫) 文庫 – 2015/9/4
澤田瞳子 (著)
京都の和菓子と一口で言っても、お餅屋・お菓子屋の違い、ご存知ですか? 京都生まれ京都育ち、気鋭の歴史時代作家がこっそり教える京都の姿。『枕草子』『平家物語』などの著名な書や、『鈴鹿家記』『古今名物御前菓子秘伝抄』などの貴重な資料を繙き、過去から現代における京都の奥深さを教えます。誰もが知る名所や祭事の他、地元に馴染む商店に根付く歴史は読んで愉しく、ためになる!
京の花街「輪違屋」物語 (PHP新書 477) 新書 – 2007/8/11
高橋 利樹 (著)
京都・島原といえば、かつて興隆をきわめた、日本でいちばん古い廓(ルビ:くるわ)。幕末の時代、新選組が闊歩したことでも有名である。その地でたった一軒、現在でも営業を続けるお茶屋が、輪違屋(ルビ:わちがいや)である。芸・教養・容姿のすべてにおいて極上の妓女(ルビ:ぎじよ)、太夫(ルビ:たゆう)を抱え、室町の公家文化に始まる三百年の伝統を脈々と受け継いできた。 古色なたたずまいを残す輪違屋の暖簾をくぐれば、古(ルビ:いにしえ)の美しい女たちの息づかいが聞こえてくる。太夫のくりひろげる絢爛な宴は、多くの客人たちを魅了し続けている。 本書では、輪違屋十代目当主が、幼き日々の思い出、太夫の歴史と文化、お座敷の話、跡継ぎとしての日常と想いを、京ことばを交えてつづる。あでやかでみやびな粋と艶の世界----これまでは語られることのなかった古都の姿が、ここにある。
2 notes
·
View notes
Quote
「徳洲会」という名前を聞いたことあるだろうか。日本No.1の病院グループである。が、多くの人にとって知名度は高くはないと思うので数字を見るのが1番かもしれない。https://catr.jp/settlements/11ce8/271558直近の業績だが、凄まじい。事業収益: 4,523億円当期純利益: 459億円もし上場していれば数千億円〜兆円クラスの企業体かつ、2位以下の医療法人と収益規模で数倍の差がある圧倒的市場リーダーである。(医療法人なので通常の株式会社とそのまま比較できるわけではないが)徳洲会は、高度経済成長・都市化のひずみによって生まれた病院の数と医療ニーズにギャップのある”医療空白地帯”を中心に拡大してきた。そんな巨大病院グループをたった一代で築き上げた創業者が今回取り上げる「徳田虎雄」だが、とても"強烈"な人物である。「人命救助のためなら、人殺し以外は何でもやれ」徳田虎雄 - Wikipedia医療のためには手段を選んでいられないという考えから赤信号を守らないなど規範意識が薄く 、部下の運転手が赤信号で停止するたびに缶で頭部を殴打するなど 、グループ内では暴君として恐れられた。徳田虎雄 - Wikipedia事実彼の歩みを見ると、時にはお金の力、時には政治の力など清濁併せ呑んで病院グループを拡大してきた連続だった。言葉を選ばず言うと、こんなヤバい人がどのように圧倒的規模の病院グループを作り上げたのか、どういった考えの持ち主なのか興味が湧いた。医療法人とはいえ、この規模の事業体をつくったという意味では傑物な起業家のはずである。 ゴッドドクター 徳田虎雄 (小学館文庫) www.amazon.co.jp 803円 (2023年07月17日 20:46時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 目次 初期病院の開業徳洲会の発足医師会との攻防成長の原動力政治への進出難病ALSを患う海外進出とプロジェクトファイナンス徳田王国崩壊と晩年番外編・徳洲会が伸びたマーケットの背景 すべて表示 初期徳洲会の「年中無休・二四時間オープン」という画期的コンセプトの1つや、医療空白地域を中心に拡大してきた原動力となったのは、徳田の幼少期の体験からだった。徳田が小3の頃、三歳の弟が激しい嘔吐と下痢に苦しんでおり、山道を走って医者を探し回ったが、やっと見つけた医者は診てくれず、弟の容態は悪化していった。夜明けに別の医者を呼びにいくが、ようやく到着したのは昼を過ぎた頃で、すでに手遅れとなった弟は亡くなってしまった。こうして医者に診療を拒絶され続けた結果として、弟が死んだという原体験、見殺しにされた怒りが「どんな患者でも診る」方向に徳田を突き動かし、「生命だけは平等だ」という理念を形成した。しかし、清い志だけの人ではない。大学時代に親族の美容院経営に肩入れし、チェーン展開させるなど商売っ気もある上に、のちに徳洲会を拡大するために総理を目指すほど野心的な人間だ。「代議士になれば、もっと病院をつくれる。総理大臣の椅子に座ろう」病院の開業https://www.tokushukai.or.jp/media/newspaper/1115/article-1.php徳田は医師として働きながら、病院を開業するために土地を探して見つけるが、土地と建物、医療機器すべて含めて1億6,000万円が開業にかかることがわかる。銀行に頼ろうにもなかなか貸してくれるところが見つからない。何件も銀行を回って、興味を持ってくれるところが見つかって面談するも、「担保物件と保証人が必要です」と断られてしまう。しかしそこで徳田は考えた。生命保険を自らに掛け、その受取人を銀行にすることで、生命保険を担保にお金を借りようとしたのだ。実際にこう掛け合う。「着工して病院を開くまで一年ぐらいかかります。もしも返済できないとなれば、病院の屋上から頭を下にして飛び降ります」すると銀行はOKと応じた。文字通り”命をかけて”病院開業資金を借りて、1年後に「徳田病院」がオープンした。徳洲会の発足1つ目の病院経営を安定させると、次の病院建設にとりかかる。医療過疎地の大東市に新病院建設の話を持ち込ませたが、市が購入した用地を競争入札で、しかも割高で購入しなくてはならなかった。だが、やらない選択肢はない。徳田は生命保険の掛け金を8億円に引き上げ、さらにお金を借り入れてベッド数200床と、1つ目の病院から3倍規模の病院立ち上げを実行した。こうして病院が増えたところで、医療法人「徳洲会」を発足させる。これを機にコンセプトが固まり、年中無休・二四時間オープン患者さまからの贈り物は一切受け取らない健康保険の三割負担金も困っている人には猶予する生活資金の立替・供与をすると掲げた。いずれも医療界の常識を覆す、画期的な声明だった。また徳田は、早くから「医療と運営の分離」を志向した。医師が診療しながら、薬や医療機器の購入、経理、人事、土地の入手まで管理・実行するのは難しい。全国展開のチェーン病院には、中央集権的な運営部門が必須であると考えた。病院の医療は院長に任せ、自分の手足となって動く運営部門を編成しようと徳田は人材をかき集め組織成長を図っていく。医師会との攻防順調に拡大していた徳洲会は、次の病院を建設するためいくつか土地も確保していたが、それぞれの地元医師会が敵として立ちはだかる。彼らは「徳洲会は儲け主義」と反発する。ある種当然ではある。徳洲会が拡大するのは医療過疎地とはいえ、患者は無限にいるわけではなく、パイの決まってるマーケットを取り合っているからだ。進出阻止をしたい医師会は、市に対して徳洲会の進出を認めるのなら、学校の校医をボイコット、予防接種を拒否する、と圧力をかける。ほかの地域の医師会も、徳洲会が病院建設用地を入手すると、徳洲会のメインバンクである第一勧業銀に取引停止を通告。医師会員の預金を全額引き出し、重圧をかける作戦をとる。しかし、結果は医師会の敗北だった。学校医のボイコットは子どもを人質にとってるように映り逆効果に、そして何よりも病院を欲しがる「民意」の追い風によって病院建設にこぎつけた。成長の原動力ゴッドドクター 徳田虎雄ここまで数年であちこちに病院を立て急成長する徳洲会の要因は、徳田の医療界とかけ離れた経営にあった。第一は、徹底的な「低コスト主義」。同時期に開院した埼玉県の市立病院と比べると違いが明らかだ。市立病院はベッド数300床で、建設費に69.7億円をかけている。それに対して徳洲会の病院は、同じベッド数300床だが、建設費は16.5億円で、ベッド一床あたり4分の1のコストで建てている。そのカラクリを徳田はこう語る。「僕に言わせれば、市民病院は市民のためのものではなくて、働く職員のためということです。デラックスで広々とした院長室、副院長室、総婦長室、外科医長室……これらはことごとく、患者にとっては無縁の設備ですよ。これに比べて、僕たちは患者のために病院をつくるわけですから、副院長室、総婦長室なんてものは、最初からつくってないわけです。理事長室なんてものもありませんよ。僕が病院に行ったら、絶えず会議室にいるわけです。」この低コスト主義は、薬剤や医療機器の仕入れと管理にも適用された。徳田は、製薬会社が個々の医師に接触して薬剤を売り込むのを止めさせて、グループ全体の薬剤の仕入れを一元管理して値を��えるようにした。というのも、医療機関は国が定めた基準価格より安く薬剤を仕入れ、患者に使った後に基準どおりの価格で保険請求をする形だが、そもそも医薬品の値段が曖昧で、巨額の差益を生んでいたからだ。徳田はこの隠れた収益源である薬剤に目をつけた。各病院の要望を本部がとりまとめ、何が最適の薬かを見極め、一括で仕入れて配分するシステムを作った。メーカーとの価格交渉も、グループを代表して本部が行う。病院が増え、薬の使用量が膨らむと、さらなる値引き交渉が行われ、莫大な差益が生まれるスケールメリットも発生した。第二に「実力主義での人材登用」だ。医療界は閉鎖的で、教授をトップにしたヒエラルキーの元、教授の意向で、配下の医師の勤務先や序列が決まってしまうという、忠誠心が試される構造にあった。そうした構造の中、アメリカで腕を磨いた医師の多くが、帰国後は不遇な扱いを受けていた。ヒエラルキーの医局から飛び出た者は、いくら技術を高めても、忠誠心が低いと見なされて、帰国後もなかなか良いポストを与えられなかったのだ。そこに徳田は目をつけ、「アメリカ帰り」の医師を積極的にスカウトしていった。アメリカで身につけた能力が正当に評価されなかったところに、徳洲会病院の院長というポストが差し出されると、彼らは日本育ちの医師の二倍、三倍働いた。彼らは患者のために働くのは当たり前であり、「年中無休・二四時間診療」と言われても驚かず、アメリカなら当然、と受け入れる。病院を経営の観点から見れば、収益を上げられるかどうかは医師の良し悪しにかかっており、医師の質と量が経営を決定づける。そう考えると、徳洲会の成長基盤は、アメリカ帰りの医師たちがつくったといえる。政治への進出https://www.fnn.jp/articles/-/26017徳田が政治に強い関心を抱いたのは、最初の病院を建てた頃に応援した候補が市長に当選してからで、その時に医療と政治の距離の近さを実感した。政治権力を持てば、医師会という病院進出の抵抗勢力もねじ伏せられる。近い将来、制約がなかった病院の開設にも制限が課せられると予想されている中で、政治力を持てば、病院開設の許認可権を握る行政に強く当たれる。とにかく病院を沢山作るために”政治力”が必要だと思うようになった。そこで衆議院選挙に出馬することになるが、死闘の末2回も落選してしまう。3度目の正直で挑んだ衆議院選挙、対抗候補とお金で票を買収し合う凄まじい戦いになる。金で票を買うのを媒介する統括者は、買収のポイントを知る年配の熟練者で、徳田に「ここで10億打てるかどうかで、勝負が決まる。勝つか、負けるか、あんたが決めろ。諦めるのなら諦めてもいい」と迫った。徳田は、東京本部の部下に連絡し、「やれ。カネを送れ」と命じた。 それから毎日、部下は徳田が出馬している地域宛に現金を一億円、二億円と送った。投票までの一週間でちょうど10億円、選挙期間中を通して30億円のカネが投じられた。この30億円というお金は徳洲会が医療機器を仕入れる時に、関連会社を経由したり、代理店からのキックバックで作った裏金によって賄った。あらゆる手段を尽くした結果、ついに当選し政界に進出する。初当選でまだ政治家として力ないにもかかわらず、周囲への発言から尽きない野心がうかがえる。「でも彼の言い方はですね、2期目は厚生大臣、3期目は総理大臣、4期目は世界大統領だと平気で言うわけですね。」https://www.fnn.jp/articles/-/26017「自由連合」という政党まで立ち上げ、徳洲会の資金力を目当てに政治家も複数人集まり、石原慎太郎の都知事選のスポンサーもする等、精力的に政治活動に勤しんでいく。難病ALSを患うしかし60代になると、難病・ALSが発症し病魔が徳田を襲う。ALSは筋肉を動かすための神経が障害を受け、「手足を動かせ」といった命令が伝わらなくなっていき、筋肉が衰えていく。口も動かせないので会話もできなくなり、最終的には呼吸の筋肉も動かず呼吸不全に陥ってしまう病気だ。一度罹ったら治らない難病である。海外進出とプロジェクトファイナンスそれでも執念で経営を続け、徳田の野望は「世界」に向けられていた。「世界中に二〇〇の病院を建設する。『生命だけは平等だ』の哲学で、人間主義の人道追求型病院経営を世界で展開し、世界平和に貢献したい」と徳田は大きく宣言した。しかし、資金を安定的に調達しなくては、病院を増やすのは難しい。そこで浮上したのが「プロジェクトファイナンス」だった。これは、土地ではなく、特定の事業が生みだすキャッシュフローを返済の原資にした融資であり、長期的な安定収入を見込んだ方法である。その債権を証券化して第三者に売って資金を調達したりもする。 徳洲会は、日本の医療機関ではいち早く、この新しい資金調達を取り入れた。徳洲会の主なキャッシュフローである診療報酬はかなり魅力的で、プロジェクトファイナンスにぴったりだった。なぜなら、金融機関からすると「診療報酬債権」の報酬を支払うのは公的機関であり、焦げつく怖れはない回収確実で安定的な資産と捉えられるからだ。ゆえに極めて格付けの高い債権となる。診療報酬債権の価値に目覚めた徳田は、診療報酬債権を証券に変えて機関投資家に売り、8病院は市場から年間約280億円を調達した。日本の医療界では初めての試みとなった。しかし当時、徳洲会の負債は1,300億円を超えていて、8病院の証券化でも効果は限定的だった。性急な拡大路線で稼働率の低い病院が生まれていたり、徳田の政治活動資金への荒すぎるカネ遣いが原因だった。一度は銀行に経営を乗っ取られたこともあったくらいである。そこでさらなる資金調達を模索していた時、新たに外銀・RBSが度肝を抜く提案をしてきた。徳洲会の医療法人だけでなく、関連会社を合わせた全事業をまるごと証券化し、それを担保に2,000億円を融資するというプランだ。全事業対象の証券化は前代未聞の荒業で、2年後に孫正義もボーダフォンを買収する際にこの手法を使ったことで有名だ。徳田は、ビジネス界よりも早く、事業証券化に注目した。そして一度は合意に至り全事業を証券化しようとするが、様々な制約によって見通しが立たず、つなぎ融資が財務を圧迫する。最終的に徳田は大胆な方針転換を命じ、RBSとは契約解消、他行への借り換えをすることを決定した。この判断は功を奏した。病院の建設も急ピッチで進んでいき徳洲会は絶頂を迎える。徳田王国崩壊と晩年そんな絶頂の中、徳田のALSの症状は進行し、2006年には声を出して会話できないまでになり、文字盤を目で指して意図を伝えていた。その状態でも海外展開を推し進め、事業欲が旺盛だったのが末恐ろしい。https://www.youtube.com/watch?v=CJzc5LH230oただ、体調は悪くなる一方なため、その少し前から政治活動は次男・毅に任せ、徳洲会の後継も長男・哲に移行し始めていた。ところが、徳洲会を哲へ継承しようとするのを他のファミリーが阻む。これまで徳田が一族を徳洲会��は近づけないようにしていたのに、ALSが進行し身体が不自由になっていくと、一人では生きていけないため、一族は心配して近づくとともに「創業家の利得」にありつこうと徳洲会に踏み込んでくるようになってきた。こうして徳田と徳田の右腕・能宗 vs 徳田ファミリーという構図で火種がくすぶるようになる。そしてついに、徳田が過去立ち上げた政党「自由連合」への徳洲会からの巨額の貸付といった爆弾処理を巡って緊張が一気に高まることに。能宗は返済スキームを考案するが、ファミリーはバックデートで文書を作ったり等に抵抗を感じ、脱税を推進してるとして裏切り者に仕立て上げた。ファミリーは徳田にも「能宗は裏切り者」と迫る。これまで固い絆で結ばれ「大事なことは能宗に聞け」と全幅の信頼を置いていたが、この爆弾をうやむやにしたい徳田は能宗を切ることにし、解雇した。こうなれば能宗も闘うしかない。これまで右腕として握り潰してきた「選挙違反」や「政治とカネ」にまつわる数々の徳洲会の爆弾を世間に知らしめた。結果、能宗にもファミリーにも検察の捜査が入り、両者逮捕に至る泥沼に。この一連の事件で、職員は大量に辞め、徳田一族も能宗も���り、徳田本人も要職から外され、徳田王国は崩壊した。徳洲会そのものも「社会医療法人」の認定が取り消され、解体されるかどうかという瀬戸際に立った。だが、厚労省は取り消さなかった。徳洲会が地域の医療に果たす役割があまりにも大きかったからだ。徳洲会の病院が閉鎖すれば、地域の医療は破綻し、厚労省にも責任が及ぶ。王国は崩壊したが、徳田が立ち上げた現場の医療は残り、徳洲会は徳田ファミリーとは決別し今なお繁栄を続けることができている。番外編・徳洲会が伸びたマーケットの背景ここからは番外編で、徳洲会がなぜ伸びたかだ。ひとことで言えば、高度経済成長による人口動態の急速な変化が生んだ”ひずみ”を解消したことが大きい。当時、一次産業が廃れ、若くて「安い労働力」が商工業の雇用を求めて地方から都市へと急速に人口が移動した。その結果、人口急増地域は医療機関が全然足りず、医療砂漠が生まれる。一方で労働者を送りだした地方は人口が減って高齢が進み、こちらは医師が消えていく。また見通しの甘い都市・国土計画と、自由開業制による病院開設で皆が好き勝手に病院を立てたために、医療過疎や医師偏在が発生した。高度経済成長&国の制度設計の不備で生まれた需給にギャップのある空白地域をターゲットに病院を開設する戦略で、徳洲会は「住民のニーズ」を掲げて埋めていった。そこに徳洲会が成長した歴史的な必然性があった。徳田虎雄の知恵優秀な人材と仕事する「僕は自分より能力のある人間と仕事をする」「医師の場合、学閥、教室閥、年功序列にこだわることなく、実力主義で採用してます。他の病院だと、院長は大学教授の古手の天下りが多いけれど、徳洲会病院の場合は、実力とリーダーシップさえあれば、三十代、四十代の若さで院長になってもらっています」任せる力徳田は「できる」と見込んだ部下には仕事を全面的に任せた。人使いの妙がここにある。田中が猛勉強をして無影灯のメーカーを絞ると、徳田はさらに要求する。 「岸和田は三五〇床や、大型病院で徳洲会の顔になる。医療機器も最新鋭のものをそろえないとだめだ。人工透析センターも稼働させる。血管造影のCAD、バイタルサインモニタ、透析機器……、野崎にないものもぜーんぶ、交渉して決めろ」 徳洲会に入って一年経つかどうかの田中に億単位の商談が委ねられたのだった。ゴッドドクター 徳田虎雄人間ウジ虫論徳田は、使えると見込んだ人間がカネを欲しがればカネを、ポストを求めればポスト、色を欲すれば色、理想を求めるのなら理想を、瞬時に見分けて与えた。人間の欲望を掌握する勘は並外れていた。与えられた側は、自己実現の悦びにひたれる。徳田は自己実現の機会をおびただしく創出した。そうして人心を���握し、徳洲会を拡大させた。 徳洲会を支える医師の前で、徳田はしばしば「人間ウジ虫論」を説いた。「人間なんてな、ウジ虫みたいにそこらを這いずりまわりながら、何をするかわからん生きものや。てんでんバラバラ、好き勝手をしよる。国会議員なんか見てみい、もっともひどいヤツらや。おれやおまえらもウジ虫。全然、まとまらへん。けどな、ウジ虫みたいな連中を、ガサガサ好きにさせてると、ときどき、すごい仕事をしてくれる。ウジ虫やからできる、でかい仕事がある。そこがおもしろい。徳洲会は、いろんなウジ虫がおってええんや」ゴッドドクター 徳田虎雄徳洲会の朝礼「徳洲会の理念、生命を安心して預けられる病院、健康と生活を守る病院、理念の実行方法、一、年中無休・二四時間オープン 二、入院保証金、総室の室料差額、冷暖房費等一切無料 三、健康保険の三割負担金も困っている人には猶予する 四、生活資金を立て替え・供与する 五、患者からの贈り物は一切受け取らない……」 と、声を張り上げるのに合わせて全職員が一斉に唱和していた。内容は極めて事務的だ。「これで世のなかは動いているのか。こんなに簡単なプロパガンダで職員の意識づけができているとは!」と盛岡は仰天した。 インテリは理屈ばかりこねたがるが、世間はまったく違う回路で動いている。それにしても、もう少し、言葉に潤いというか、大脳に響く装いがあってもよさそうだが、飾りはゼロだ。 徳田は、徹頭徹尾、即物的だった。ゴッドドクター 徳田虎雄正しい情報だけをもってこい徳田の職員に対する口癖は「正しい情報だけを持ってこい。間違った情報で判断を誤れば、時間の無駄だ。おれの一分、一秒は、おまえの一時間よりも尊い」だった。ゴッドドクター 徳田虎雄目標はホラでいい「私のモットーは『有言実行』だ。口にしたことは必ず実行する。公言することでそれを実行せざるを得ないように自分を追い込んでいく。みなさんも命がけの迫力をもってほしい。目標はホラでいい。ホラを吹く。 生半可 なホラではダメだ。大欲は無欲に似たり。大欲で死ぬまで全力投球しよう」敵は己自身ゴッドドクター 徳田虎雄出典:https://www.fnn.jp/articles/-/26017ゴッドドクター 徳田虎雄
4,500億円の病院グループ - 徳洲会 創業者「病院王・徳田虎雄」|Yuya Murakami / East Ventures
10 notes
·
View notes
Text
近況報告:JavaScriptの勉強が進み始めました

「Notionいいな。ブログ引っ越ししようかな。」 と早くも浮気心が芽生えてるモロタケです。こんにちはです。
実は数日前、IT業界にいるかたとお話しする機会があり、私の現状と悩みと目標を洗いざらい相談してみました。
感想は
「やっべ、経験者に相談するのってとんでもなく有効だな」
でした。 当たり前と思うかもしれませんが、ここ数週間、迷走を続けて精神的に参っていた私にしてみると、呪いが解けたような感じです。
今日はそんなお話を。
「コンテンツのアイデアなんてどれも似たようなもん」
そう言われました。 普通ならショックを受けるところでしょうが、現代にはさまざまなビジネスモデルが存在していることを考えれば、当然の回答です。
数日前、IT業界に勤める方に相談できる機会を持てました。 相談内容はこんな感じです。
「アイデアはどんどん思いつくタイプです。でも超スロースタートで吸収力が落ちてるうえ、何をどう進めればいいか決まりません。よって1行もコードを書けないまま毎日調べものばかりしていて、次第に自分のアイデアに自信を持てなくなってきました」
こんなフワッとした抽象的な相談されても相手方も困るだろうと思い、急遽作成した企画書を見てもらいました。 すると……
「ここに差別化ポイント持ってきたのは着眼点としては良いと思います。実現できれば、かなりのアドバンテージになるのは間違いないです。 ただ、一つハッキリ言うと、これは誰でも思いつくアイデアの一つとも言えます。今どきWEBコンテンツのアイデアなんて、誰でも似たようなこと思いつくというのを前提にした方がいいです。 そのうえで差別化ポイントを別に持ってくるか、何としてでも今の企画を実現させるのか。それは技術力とともに見えてくるものなので、まずはプロトタイプの作成を優先すべきでしょうね。」
そんなご意見でした。 また��あったりまえなこととして
「ゆーても、そのアイデアを形にしたとして、ヒットするかしないかなんて誰にも分からないし💦」
そうですよね。アイデアを思いついて、それを形にしようとしたとき、誰しも「これってウケるのかな」と不安になるもんです。 しかし、その不安を払拭できるのは自分以外にいません。 自分の行動と勇気、粘り強��が不安と戦う唯一の武器と言えるでしょう。
さてIT先輩への相談ですが、ついでなので「ここをこうするとか、できなきゃこっちに転換するとか、そもそも……」という話だけ一方的に投げつけ、自己満足したところで相談を終わりとなりました(笑)
いずれにせよ、今更ながら「一人で抱え込んじゃダメだな」と。 「他人に相談する」ということは精神を安定させるだけでない。 不思議なもんで相談してるうちに自分で解決策や問題が見えてくるという。
これ、なんでしょうね。超よく聞くあるあるですよね。
「道が開けたからには、コードを書けバカ野郎!」

IT先輩に相談後、だいぶスッキリした私。
この間までかなりの時間を調査等に費やしていたこともあり、何をどうしていくべきかの方向もかなり明確になってきました。 当然まだまだ事業計画を作るには至りませんけどね。
いま必要な言語は、「HTML」「CSS」「JavaScript」「PHP」の4つ。 私が作ろうとしているWEBコンテンツは、動的コンテンツです。
動的コンテンツとは…… ユーザーの属性や季節、位置情報、時間など、さまざまな状況に合わせて中身が変わるホームページのこと。 フリマサイトなどで「あなたにオススメ」とかいう商品欄がありますけど、ああいうのが動的コンテンツです。閲覧履歴(キャッシュ)とかで、あなた好みの商品を引っ張ってきて表示させてます。 ※対義語が静的コンテンツ。一度作成したら、朝だろうが夜だろうが、誰が閲覧してようが、中身は何も変わらないホームページのこと。
動的コンテンツ作成のためにはPHPが必須だと思っていましたが、「プロトタイプの範囲ならJavaScriptだけでもいけるかも?」ということで、「まずはJavaScriptをある程度使えるレベルになる」というこれ以上なく明確な目標ができました。
「さあ、そうと���まればさっさとコード書け!このバカ!」
自分で自分を怒鳴りつけ、画像のように、ChatGPTを先生にして「分からないことを後回しにしない!その場で解決する!」という覚悟で勉強を再開しました。
JavaScriptはだいぶ使えるようになったと思っていましたが、勉強の休止中にほとんど頭から抜けていました。 なので関数の基本からやってます💦
ChatGPTは人間じゃないからいい。
「ぜんぜんわからん。もっと簡単に。」とか 「さっき言ってたことと違うじゃん。」とか 「そうじゃなくて、ここがこうなったらどうなるかって聞いてんの」などなど 人間の先生だったら殴られてるだろうということも平気で言える(笑)
というか、ChatGPTの精度はかなり高いので初学者のレベルであれば超ド級で有用なツールです。極論、コイツだけでプロになれるんじゃないかと錯覚するレベルです。 分からなければ「子供にも分かるように!」と叱りつければ、その通り教えてくれます(笑)
ChatGPTが現れた今、ITスクールの業界ってヤバいんじゃないか?と思ってしまう。 大抵のことは教えてくれるので……。
目標は「10年以内の事業化」
私も若くありません。ボヤボヤしてるうちに40代半ばです。
遊んでて何も考えていなかったわけではなく、自身が置かれた環境の問題もあったし、取り組み始めてもすぐ不安になってしまったりなど、精神不安定な時期が長引いた感じです。
だけど今、「収入」を犠牲にしたことで、ようやく自分の時間を作れるようになった。 つまり、同じ年代でバリバリ働いてる人からしたら、私は底辺オブ底辺。めっちゃ薄給で生活してます。
何も実現できないまま、こんな歳になってしまいました。 デカいことをしようとは思っていない。自分一人がメシ食っていけるくらいの事業を回せるようになればいい。
低い目標に思えるが、未知の業界でそれを実現すること、特にIT業界ともなるとハードルは決して低くないことが分かった。 それでもやる。絶対に実現する。諦めが悪いんでね。
最後に私の座右の銘を。
「たとえ成功しなかったとしても、みじめな老後でもいい。死に際に『本当にやりたかったことを、自分のやりたいように、自分のやり方で、これ以上ないくらい目一杯やった!満足だ!』と言えれば何も文句はない。」 by 俺
6 notes
·
View notes
Text
PHP很難嗎?
在台灣的科技業中,PHP語言一直是許多網站開發者的首選。然而,對於初學者來說,「PHP很難嗎?」這個問題常常讓人感到困惑。想像一下,一位年輕的學生小明,他對程式設計充滿熱情,但每當他面對複雜的代碼時,總會感到無從下手。他曾經聽過身邊的人說「PHP太難了」,因此心生畏懼。 但實際上,學習PHP並不如想像中那麼艱難。隨著網路資源和社群支持的不斷增長,小明開始尋找線上課程、參加討論區,甚至加入本地的開發者聚會。在這些互動中,他逐漸克服了最初的恐懼,不僅掌握了基本語法,更能獨立完成小型專案。 所以,不要被「難」字嚇倒!只要有恆心與正確的方法,每個人都可以成為優秀的PHP開發者。現在就開始你的編程之旅吧! 文章目錄 PHP真的那麼難嗎? 台灣開發者親身經驗分享 PHP程式設計深度解析:從基礎到進階的實用指南 常見問答 綜上所述 PHP真的那麼難嗎?…
0 notes
Text
标题:蜘蛛池CMS搭建+TG@yuantou2048
在互联网时代,网站的建设和优化是许多企业和个人关注的重点。其中,蜘蛛池CMS(Content Management System)作为一种高效的网站管理系统,受到了广泛的关注和应用。本文将详细介绍如何搭建一个蜘蛛池CMS,并分享一些实用的技巧和注意事项。
首先,我们需要了解什么是蜘蛛池CMS。蜘蛛池CMS是一种专门用于提高网站收录率的系统,它通过模拟搜索引擎爬虫的行为,帮助网站快速被搜索引擎发现并收录。这对于新站来��尤为重要,因为新站往往需要一段时间才能被搜索引擎完全收录。而蜘蛛池CMS则可以大大缩短这个过程,从而提升网站的曝光度和流量。
搭建蜘蛛池CMS的第一步是选择合适的服务器环境。通常情况下,建议使用Linux操作系统,因为它具有更高的稳定性和安全性。接下来,安装必要的软件和服务,如Apache、MySQL等。这些基础服务是运行蜘蛛池的基础。然后,下载并安装蜘蛛池CMS程序。目前市面上有许多优秀的蜘蛛池CMS可供选择,例如Zoomeye、PhantomJS等。选择适合自己的CMS后,按照官方文档进行安装配置即可。在安装过程中,需要注意的是要确保服务器环境满足程序的要求,包括PHP版本、数据库支持等。此外,还需要配置好防火墙规则,以保证系统的安全性和稳定性。
完成基本的环境配置后,就可以开始安装蜘蛛池CMS了。大多数蜘蛛池CMS都提供了详细的安装教程,按照步骤操作即可。安装完成后,需要对系统进行初始化设置,包括数据库连接、管理员账号设置等。这一步骤非常重要,因为合理的配置能够有效提升系统的性能和效率。
接下来,配置蜘蛛池CMS的核心功能模块。这一步涉及到很多细节,比如设置爬虫任务、调度策略等。不同的CMS可能有不同的配置方法,因此请务必仔细阅读官方文档或寻求专业人员的帮助来确保一切顺利进行。
完成上述工作之后,我们还需要对系统进行优化,比如调整爬虫频率、设置合理的抓取策略等。同时,合理规划网站结构也十分重要。一个好的网站结构不仅有利于SEO优化,还能提高用户体验。最后,定期更新和维护也是必不可少的环节。只有这样,才能让蜘蛛池发挥出最佳效果。
当然,在实际操作中可能会遇到各种问题,比如内存限制、并发数限制等问题。如果遇到困难,可以通过查阅相关资料或者请教专业人士来解决这些问题。另外,为了保证数据的安全性,建议开启SSL证书,以增强网站的安全防护能力。同时,合理利用缓存机制,可以显著提高爬虫的工作效率。此外,还可以结合其他工具和技术手段来进一步提升效果。例如,使用CDN加速技术,可以有效地降低服务器压力,提高响应速度。此外,合理设置robots.txt文件,避免因���操作导致的不良后果。总之,正确地部署和管理好蜘蛛池CMS,才能更好地发挥其作用。
加飞机@yuantou2048
EPP Machine
ETPU Machine
0 notes
Text
土曜日(2024-09-28)は那覇市町村自治会館でよろしくお願いいたします。 フィクションですが一応ちゃんとした内容の資料です。※事情によりまだ作成中
#phpcon_okinawa
0 notes
Text
BOOKS
空は、
空は、心の鏡 自分の思いを空に見る 空は、「今」という一瞬 空の景色は毎日変わる 空は想像力の扉 雲の天使が舞い踊る
平凡で見慣れた風景��も、空の光と流れる雲のおかげで 2度と出会えない素晴らしい風景になる 「そんな風景に出会った時はいつも慌ててシャッターを切る 空が主役の写真だけを集めた最新写真集 26、5㎝×22㎝ 96ページ パイ・インターナショナル刊 ¥2,400+税 2018年11月発売
あなたに、会えてよかった
「大切な人に贈りたい、空の写真詩集」
詩人の中島未月さんと約2年の時間をかけて作り上げたコラボレーション。 6年前に作った「だから優しく、と空が言う」に続く第二弾です。 お互いが自分の意見を主張し合って、完成度の高いものを目指しました。 人と人が出会うことの奇跡を、もっと大切にしたい。 中島さんの言葉は心にしみます。 四六版 96ページ PHPエディターズグループ刊 ¥1,300+税 2016年3月発売 電子版も販売中
みんな空の下
「みんな空の下、今日も空の下、いつも空の下」
僕は写真をはじめてからいつも「あっ!」と思った瞬間にシャッッターを押してきました。 そんな空だけに限らない「あっ!」を集めてみました。 空は繋がっているのだから、みんな同じ空のしたにいる。 朝焼けの空も、青空も、夕焼けも、星空も、じつはみんな繋がっている。 そして過去も未来も繋がっている。 そしてその空の下で「あっ!」と思ったすべての瞬間が人生の宝物なのだと思う。 A4版変形 106ページ パイ・インターナショナル刊 ¥1,900+税 2015年3月発売
空は僕を誰とも比べない
「急がなくていい、無理しなくていい、ゆっくりでいい」
写真と言葉を組み合わせた写真詩集はいつのまにか僕の作風になっていました。 「雲の言葉」以来何冊作っただろう。 自分の原点が写真詩集だけに、言葉はいい加減には書けません。 空はいつの時代も、悩む自分の理解者だと思う。 「今日が土砂降りの雨でも、厚い雲が垂れ込めていても、 明日は青い空が広がっている、そう信じて生きていく」 46版 96ページ PHPエディターズ・グループ刊 ¥1、300+税 2014年8月発売 電子版も販売中
click
空を巡る旅
「遠くへ、遠くへ行きたい、はじめて出会う空を見て、僕は何を思うんだろう」
旅に出て写真を撮る事にしています。 日常を離れて、初めて見えてくる事がたくさんあるからです。 偶然であった空に、思わず「わー!」と声が出るて、その気持ちを写真に封じ込める。 それが面白くて東に行ったり、西に行ったり。カメラを抱えて 、空を見上げながら、僕は今日も世界をさまよう。 A4版変形 106ページ パイ・インターナショナル刊 ¥1,600+税 2013年10月発売
空を見上げよう
「この空は物語、この空は愛、この空は希望」
パイインターナショナルの写真詩集シリーズ第3弾。 この本はとにかく空、空、空。 空を見てなにを思うか。空が伝えてくれるイメージや思いや感情や希望。 空の表情の豊かさを存分に味わってほしいです。 15㎝×18㎝ 96ページ パイ・インターナショナル刊 ¥1,280+税 2011年11月発売
空へ続く道
「旅は自由 空に夢 道には希望」
僕は車で旅しながら、気に入った雲を探し、 見つけたら周辺の何かと組み合わせて写真を撮ります。 だから空と道ばかり見ている。結果、一番多く空と組み合わせる被写体が道になりました。 美しい道、かっこいい道、想像力をかき立ててくれる道、いつかの記憶と結びついた道。 そんな道を見ると写真に撮りたくなります。 A4版変形 126ページ パイ・インターナショナル刊 ¥2、400+税 2010年3月発売
誰の上にも青空はある
「準備が整うと ラッキーが降ってくる���
未来に希望を持てない今の若者たちに、夢を持ってほしいと書いた一冊。 自分がなかなか写真家として成功できなかった頃、 悩んだ事や、夢をあきらめなかった事をベースに 「考え方ひとつで自分や世の中は変わる」そんな事を伝えたくて書きました。 文章が先で写真後で添えました。講談社で文庫化もされたロングセラーです。 13㎝×19㎝ 96ページ ヴィレッジブックス刊 ¥1200+税 2008年7月発売
海は空を映す
「海と空の真ん中で ぼくらは今日も生きている」
子供の頃から「海」という言葉は「夏休み=自由」の象徴でした。 そんな海をテーマにした写真集。 青空を映す海。夕焼けを映す海。飛び交うカモメ。水辺の人々。 HABU独自の世界観で海を表現しました。 25㎝×23㎝ ハードカバー 96ページ パイ・インターナショナル刊 ¥2、800+税 2008年2月発売
自分の物語
「本当の自分を捜す旅 綴るのは自分 演じるのも自分 いつか笑って読み返す」
「夢に向かって」と同時発売された、写真詩集第2弾。 4ヶ月後に迫る写真展のプレッシャーを抱えての2ヶ月の旅でした。 なかなか思う様な写真が撮れず、悩み落ち込む日々。 そんな時にひらめいた「今のままの自分で撮るしかない」という思い。 目の前に延びる道を見て「自分への道」というタイトルが浮かびました。 悩み苦しんだ先にたどり着いた希望ということがテーマ。2011年に新装版発売。 15㎝×18㎝ 96ページ パイ・インターナショナル刊 ¥1,280+税 2006年10月発売
click
夢に向かって
「夢を思い出せ 夢を忘れるな 夢をあきらめるな」
写真詩集という言葉を造語として作って発表した第一弾。 写真家になろうという夢を抱えて放浪していた頃の、 様々な思いを言葉として当時撮影した写真に添えました。 全体の流れでひとつの長い詩になるよう構成を考えました。 テント暮らしでオーストラリアを縦断した日々がよみがえります。 15㎝×18㎝ 96ページ パイ・インターナショナル刊 ¥1,280+税 2006年10月発売
空の模様
「空はこんなに美しい 空はこんなにかっこいい 空はこんなに懐かしい 空を見たのはいつですか」
「空の色」という写真集に対して、 雲の形をテーマにした写真集をずっと作りたいと思っていました。 「空模様」という言葉からヒントを得てまとめることができました。 この頃取材が多かったためオーストラリアのみならず、 ギリシャ、イタリア、インドネシアなど各国の雲も登場します。 もちろん日本の空も捨てたもんじゃない。 28㎝×22㎝ 96ページ パイ・インターナショナル刊 ¥2,400+税 2006年8月発売
雲を追いかけて
「雲を追いかけて 風のように あてもなく どこまでも そんな旅をしてみたかった」
長い心の旅の末、自分が撮りたいのは「空や雲」だと分かった。 以来、僕は毎年雲を追いかけるたびに出ます。 そんな様々な旅の途中で、自分の心に響いた雲の数々。 オーストラリアをメインにモロッコ、ギリシャにて撮影しました。 28㎝×22㎝ 152ページ パイ・インターナショナル刊 ¥2,800+税 2004年11月発売
あの夏
「風が吹き 夏がはじまる」
32歳の時にサラリーマンを辞めて、 人生の夏休みだと自分に言い聞かせてオーストラリアに渡りました。 ぽんこつの車を買って写真を撮るために「あの夏」をさまよいました。 あんな旅は一生に一度だと思います。 その当時撮影した写真に、それぞれ短い文章をつけました。 A4版変形 96ページ ヴィレッジブックス刊 ¥2、400+税 2003年4月発売
空の色
「忘れられない 空の歌がここにある」
はじめて作った本格的写真集。 色をテーマに、オーストラリア、バリ島、日本で撮影した作品をまとめました。 構成を考えるために、すべて六つ切りのプリントを作り、 友人のデザイナーとともに悩んで悩んで作りました。まさにHABUの原点。 28㎝×22㎝ 96ページ パイ・インターナショナル刊 ¥2,400+税 2000年11月発売
Kindle版(電子版)もこちらから
絶版写真集
雲の回廊
「頭を空っぽにして、流れていく雲を見る。 地球に生きるものたちの、ふつうのスピードを思い出す」
2012年富山県高岡市の写真専門美術館「ミュゼふくおかカメラ館」での写真展の図録を兼ねて制作しました。 今まで発表したすべての中から150点を選び、一冊にまとめました。 タイトルの「雲の回廊」は回遊型の会場のイメージ。 コンパクトな一冊ながら、HABUのすべてがぎっしりと詰まった一冊。自選ベスト150。 18㎝×15㎝ 160ページ PHP研究所刊 ¥1,400+税 2012年5月発売 電子版は継続販売中
たったひとつのもの
「空を見上げて 明日へ進もう」
平原綾香さんの名曲Jupiterの作詞家、吉元由美さんとの合作。 吉元さんが僕の写真を見てイメージした思いを文���にしてくれました。 読み込んでほしい一冊です。 46版 64ページ 経済界刊 ¥1、100+税 2012年4月発売
KLICK
空の鼓動
「VIBES 心が共鳴する、空の鼓動」
心が折れそうな時は、空に抱きしめてもらうといい。 空の鼓動に耳をすまし、自分が自然の一部だという事を思い出そう。 言葉にはしにくいけれど、心が共鳴するイメージを集めた一冊。 想像力を解き放ち、自由にイメージを膨らませてください。 A4版変形 112ページ 武田ランダムハウスジャパン ¥2,400+税 2010年6月発売
だから優しく、と空が言う
「海と空の 交わるところ 心でしか ふれられない 場所があり」
僕の写真に五行歌人の中島未月さんが言葉を添えました。 心に染み渡る様な言葉が読む人を励まし、元気づけます。 「明日、新しい空が生まれる。歩き続けなくてはならない理由。」 プレゼントにも最適なロングセラーです。 四六版 110ページ PHP研究所刊 ¥1,300+税 2009年12月発売 電子版は継続販売中
空へ
「海は空の色を映す 空は人の思いを映す」
HABUの写真集、第2弾。 26㎝×25㎝ 96ページ ピエブックス刊 ¥2,800+税 2002年3月発売
空の力
「ふと見上げた空に心が共鳴した」
フォトカードブック第2弾 ピエブックス刊 ¥1,280+税 2003年5月発売
雲の言葉
「ちょっと立ち止��って、空を見上げてごらん」
HABU初のフォトカードブック ピエブックス刊 ¥1,280+税 1999年7月発売
その他
空のとびら
「空、海、風、夢 とびらを開けよう 旅がはじまる」
空の写真家HABUとして初の書き下ろしフォトエッセイ。 四六版 152ページ PHP研究所刊 ¥1,300+税 2009年8月発売
知られざるイタリアへ
ロバート・ハリスの終わりなき旅路イタリア編/写真HABU
14㎝×21㎝ 234ページ 東京書籍刊 ¥1,800+税 2008年7月発売
モロッコ オン ザ ロード
ロバート・ハリスの終わりなき旅路モロッコ編/写真HABU
14㎝×21㎝ 288ページ 東京書籍刊 ¥1,600+税 2005年8月発売
幻の島を求めて
ロバート・ハリスの終わりなき旅路ギリシャ編/写真HABU
12㎝×18㎝ 272ページ 東京書籍刊 ¥1,400+税 2003年4月発売
0 notes
Text
696:底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-zkkm):[sage]:2024/01/06(土) 12:40:11.06 ID:IY5+ip4d0
カツヒコさんが奥多摩の山に逝ったきり行方不明だって
701:底名無し沼さん (ワッチョイ 61fa-AVCI):[sage]:2024/01/06(土) 13:44:56.08 ID:DYxUHgsP0
>>696
事故ったのは確実だよね
なんか情報ないのかな?
697:底名無し沼さん (ワッチョイ 6ddd-LLm/):[sage]:2024/01/06(土) 12:51:49.76 ID:qp4w8Obk0
カツヒコってホームレス登山家の先駆者じゃん!
702:底名無し沼さん (ワッチョイ 190f-gxUC):[sage]:2024/01/06(土) 14:28:36.05 ID:Ht0pQ5dn0
登山素人なんで教えてほしいんですが、2日に帰る予定が配信も途絶え、出社もせず、昨日、会社が家族に連絡して捜索願いの流れらしいです
この場合って、直接目撃した人からの通報でもなければ、わざわざ警察が山を捜索するなんてことはないのでしょうか?
760:底名無し沼さん (ワッチョイ dff3-zynb):2024/01/08(月) 17:58:02.64 ID:a98F5DMk0
>>702
そういう輩は、行きあたりばったりの発作的な思いつきで行動する致命的な悪癖が染み付いていて、本人自身がハッキリ決めてないんだから当たり前だけど、予め家族とかにどこの山にどういう日程で登るとかを伝えてなくて、漠然と山に登って何日頃に帰るとかしか伝えようとしない例が多すぎる。
また、当然の流れで、登山口に予定を書いた届けを残すという真っ当なこともしない場合が多い。
「どこを捜索すれば良いか?そもそも本当に山に登ったのか?」など警察が推理捜査できる根拠とかがありえないんだから、何もしようがない
ほとんど全くいきなり失踪して失踪した日時さえもハッキリとは分からない者に等しい。
「山」だからって日本全国の山を縦横無尽に渡り歩いて探せなんて通るわけがない。
先年の新潟の親子遭難でも、どこだかハッキリしない山の中から帰るという電話があって、しかし待っても帰らないというのでやっと騒ぎになって、要領を得ない爺さんの言で捜索隊が違うコースを探したけど、騒ぎになった関係でそれらしい目撃談が出て来てやっと絞れて、しかし見つからず、後にとんでもなく外れた谷底で発見。
もし目撃談である程度絞れなかったら、たまたま沢登りの人とかが見つけでもしない限り、そのまま発見もされずにいる可能性大。
703:底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-jGIn):[sage]:2024/01/06(土) 14:40:53.47 ID:LLcv7+z4a
>>702
��んのすけか知らんけど、コースや山域が分かっていて遭難捜索願い出したらやってくれると想う
民間捜索を依頼するという手もある
707:底名無し沼さん (ワッチョイ 190f-gxUC):[sage]:2024/01/06(土) 16:50:01.91 ID:Ht0pQ5dn0
>>703
レスありがとうございます
いずれにせよ、素人目でも初動が遅すぎた感があり朗報はないように思っています
カツヒコ氏はどうしようもないクズなところも多々ありましたが、配信歴と定期性だけは突出してたので驚いています
もしなにかありましたらカツヒコスレまでお願いします
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1704145345/
709:底名無し沼さん (アウアウウー Saa5-jGIn):[sage]:2024/01/06(土) 18:14:56.99 ID:TBk1GTcMa
>>707
なんだ、その知らん人の話か
わからないからちゃんとアンカー付けてね
712:底名無し沼さん (スッップ Sd62-zIl4):2024/01/06(土) 20:26:46.84 ID:026csOSbd
>>707
向こうのスレ見たけど、鷹ノ巣山に登ると発信してて、ルートは浅間尾根なのは確かなのかな?
スレにあった最後の配信動画とかいうのに写ってる神社はたしかに浅間尾根途中の浅間神社に似てる。
http://tokyo-tozan.com/tozan/okutamagoya/3.php
尾根を登りきったとこに鷹ノ巣避難小屋があって東に行くと鷹ノ巣山。
704:底名無し沼さん (ワッチョイ c6b3-jGIn):[sage]:2024/01/06(土) 14:51:45.18 ID:dMQU+jst0
Youtubeが12月29日で止まってるね。
でもこの人そんな難しい山には往かないよね?
715:底名無し沼さん (ワッチョイ b1e6-JKp6):2024/01/06(土) 21:27:37.99 ID:PNDllBtq0
レス読んだだけだが、峰谷から上がって三条下山で三泊四日というのは??
鷹ノ巣・山荘or山頂・三条で刻む余裕を持った予定だったのだろうか?
それともどこぞの寄り道を加えていたのかな?
718:底名無し沼さん (ワッチョイ b1e6-JKp6):2024/01/06(土) 21:56:29.18 ID:PNDllBtq0
一般道のトラブルとしたら、三条ダルミの下降や石尾根の巻道での滑落が心配だな
722:底名無し沼さん (ワッチョイ df8a-NF1f):2024/01/07(日) 16:16:21.84 ID:cU584grV0
範囲広いね
727:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f64-tUMm):2024/01/07(日) 21:55:27.62 ID:1Ka2pZUn0
カツヒコさんはよく闇テンするから避難小屋にはいってないかもしれない
728:底名無し沼さん (スップ Sd1f-FHFU):[sage]:2024/01/07(日) 23:12:44.08 ID:Ji9FV38wd
>>727
ヤミテンしてても誰が目撃してるでしょう。それにあれだけ異様なオーラある人ならすれ違ったら記憶に残るだろう。
恐らく配信終わった浅間神社から鷹の巣避難小屋の途中で滑落か道迷いしたんだろう。
729:底名無し沼さん (ワッチョイ df6d-/C01):2024/01/07(日) 23:20:56.25 ID:y78Ztd0h0
浅間神社から避難小屋までなら、避難小屋直前のトラバースがちょっと細くて谷が深いくらい。
自分はキノコ栽培場とモノレールがなんか印象に残ってるw
730:底名無し沼さん (ワッチョイ dfed-1hsR):[sage]:2024/01/07(日) 23:45:16.19 ID:sdtZ4CTv0
去年11月の頭に峰谷から鷹ノ巣に登ったけどキノコ栽培のあたりは紅葉が綺麗だったな
基本道迷いしようがないくらいの一本道だと思うけど、尾根が広がったところとか勘違いするか?
735:底名無し沼さん (��ッチョイ df92-4QlN):2024/01/08(月) 03:34:43.70 ID:+48Q9fOW0
>>730
じゃないの?
こないだ道がわかりにくかった、って言ってた人に2人くらい会ったし
736:底名無し沼さん (ワッチョイ df6d-/C01):2024/01/08(月) 11:51:26.87 ID:2rJOQOKZ0
>>730
あそこ紅葉きれいだよね
避難小屋にノートとか無かったっけ
なにか書いてたりしないか
731:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f09-L4XV):2024/01/08(月) 00:00:10.78 ID:H71+mgJw0
鷹の巣・雲取・三条なら3泊4日もいらんだろ。
3泊4日で動ける範囲は広すぎる。
ツイッター(X)で捜索の呼びかけすれば人数集まると思うよ。私も何回か参加したことあるし。
732:底名無し沼さん (ドコグロ MM8f-dypv):[sage]:2024/01/08(月) 00:02:36.97 ID:rMmYU0uyM
過去の動画ちらっと見たけどジーンズにポロシャツにスニーカーでとても登山経験あるように思えない
ましてや普段トレーニングの形跡ゼロ、チビデブハゲの三重苦に加えて20キロ担いで3泊4日?超人か?
733:底名無し沼さん (ワッチョイ dff9-vNrU):[sage]:2024/01/08(月) 01:31:52.87 ID:kxra/5wy0
熊に襲われた可能性。
一本道とはいえ単独では心細いところだし。
734:底名無し沼さん (ワッチョイ df8a-NF1f):2024/01/08(月) 01:57:41.56 ID:UilhnT9o0
鷹ノ巣、雲取、三条で1泊ずつすれば3泊4日にはなるか
鷹ノ巣から七ツ石までで落ちたのかなぁ
737:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f09-L4XV):2024/01/08(月) 12:18:42.87 ID:H71+mgJw0
>>734
そうか。鷹の巣・雲取・三条で各1泊って発想はなかった。ザックが重くなるから泊は三条だけだと思い込んでわ。
738:底名無し沼さん (ワッチョイ dfed-1hsR):[sage]:2024/01/08(月) 13:04:49.01 ID:Mq2XOg+V0
去年だか大月のあたりでお姉さんが沢登りで行方不明になってるとかで妹が探していたら
怪我で連絡取れなかっただけでアパート戻ってたというのがあったと思うけど
そんな感じで、鷹ノ巣の登りで敗退、風邪で寝込んでるだけだったとかだと良いんだけどね
744:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f13-HdSI):2024/01/08(月) 14:54:11.92 ID:M+XoMvtF0
松崎勝彦という
アウトドアyoutuberが音信不通なのですが
山で見かけた方いないでしょうか
https://youtu.be/59Uz7Gved3E?si=58ntbHx00HhDwEUH
748:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f09-L4XV):2024/01/08(月) 15:47:01.99 ID:H71+mgJw0
>>744
身内か関係者が探してくれって言ってくれれば探しに行くよ。
746:底名無し沼さん (ワッチョイ dfed-1hsR):[sage]:2024/01/08(月) 15:24:52.33 ID:Mq2XOg+V0
>>744
>>707あたりから話題の人と違うの?ざっと読んだら分かるけど今のところ情報無いみたいよ
747:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f09-L4XV):2024/01/08(月) 15:45:46.33 ID:H71+mgJw0
>>746
707あたりから話題なのはカツヒコさんだから
松崎勝彦氏が濃厚��もね。
749:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f8c-ipwt):2024/01/08(月) 15:50:24.48 ID:58qC0c410
この人毎日配信してたからね
それがこれから登り始めるという配信を最後に一週間以上消息を絶った
遭難したかスマホなんかの配信機材を失って配信できなくなったかのどっちかなのはほぼ確か
750:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f09-L4XV):2024/01/08(月) 15:54:40.52 ID:H71+mgJw0
鷹の巣・雲取・三条を探すのかなりの労力だから
行方不明って確証が欲しいをだよ。
751:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f5a-k8Y7):2024/01/08(月) 15:58:21.54 ID:vKXGKa2w0
>>750
カツヒコスレによると5日に会社に連絡した人がいて会社に来ていないとの話
754:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f09-L4XV):2024/01/08(月) 16:17:18.46 ID:H71+mgJw0
>>751
会社の同僚や友達でも良いから探してくれと言ってほしいんだよなー。そもそも奥多摩で遭難じゃない可能性もあるわけだし。探して欲しいと言われて探した結果が徒労でも探したのが無駄だとは思わないんだが、行方不明なんだかも分からず動いて空振りだと疲れるんだよなぁ。
752:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f8c-ipwt):2024/01/08(月) 15:58:31.95 ID:58qC0c410
浅間神社で登り始めるって配信してそれ以降配信してないから初日宿泊予定の鷹巣小屋にすらたどりついてないんじゃないかって言われてるね
753:底名無し沼さん (ワッチョイ 5fab-FHFU):[sage]:2024/01/08(月) 16:00:55.81 ID:i60dBTt10
目撃情報が無いのなら鷹の巣避難小屋に付くまでに滑落した可能性高いだろ
757:底名無し沼さん (ワッチョイ dfed-1hsR):[sage]:2024/01/08(月) 16:34:15.38 ID:Mq2XOg+V0
カツヒコって人はyamapにも山行載せてるっぽい
冬場も同じルートで登って鷹ノ巣小屋に泊まったり、近くで闇テンしてるみたいだから道迷いの線は消えたかな
758:底名無し沼さん (ワントンキン MM0f-tUMm):2024/01/08(月) 16:46:56.53 ID:mvGpdFgaM
浅間尾根を登ったなら、椎茸栽培してて安定した道が多い。
避難小屋手前で滑落しそうなのは、小屋から少し降りた水場の付近だけか。
759:底名無し沼さん (スッップ Sd9f-/C01):2024/01/08(月) 16:53:18.34 ID:Rnvzk0lPd
YAMAPで30日以降の浅間尾根で検索したけど、特に変わった情報はないね
避難小屋に寄った人もいるけど特になし
761:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f21-j834):2024/01/08(月) 18:34:33.43 ID:I/8lomXw0
配信機材抱えてれば目立ちそうなもんだが
765:底名無し沼さん (ワッチョイ fffc-FHFU):[sage]:2024/01/08(月) 20:02:26.53 ID:1xffVzAy0
>>761
すれ違えば間違いなく印象に残る。
ということは、鷹ノ巣につく前に何処かで滑落。それも運悪く長い距離滑落したと思われ。
763:底名無し沼さん (ワッチョイ df03-L4XV):2024/01/08(月) 19:15:20.85 ID:t+3R7nn20
奥多摩の行方不明で3回捜索に行った経験あるけどどれも身内か近いしい人がツイッター(X)で捜索を呼びかけていたからなぁ。
764:底名無し沼さん (ワッチョイ fffc-FHFU):[sage]:2024/01/08(月) 20:00:42.22 ID:1xffVzAy0
鳩の巣のあれが1番あれだったな。
766:底名無し沼さん (ワッチョイ 7f8c-ipwt):2024/01/08(月) 20:04:30.50 ID:58qC0c410
この人がカツヒコの職場に連絡したらしい
「会社にも来ていない。今まで欠勤した事は1度もない。自宅への連絡も全くつかない。予約していたキャンプ場にも連絡なく来ていない。社長が捜索願を警察に出している。配信��止まっていることも把握している。何か情報があれば連絡ください」
https://x.com/yuuma_nakade/status/1744286645099356665?s=20
768:底名無し沼さん (ワッチョイ df5f-L4XV):2024/01/08(月) 20:21:57.58 ID:SaayTZx70
鳩の巣は皆んなが振り回されたな。宗教絡みの大学生はまだ見つかってないんだっけ。
772:底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-FLox):2024/01/08(月) 21:35:17.72 ID:yhv1YKfBa
>>768
大学生のは亡くなってた筈。身長が低いのを気に病んでキリスト教系のカルトにハマって山籠りって流れてだったね。
774:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/08(月) 22:30:06.13 ID:7AzqaZaD0
>>772
大学生、亡くなっていたんですね。
合掌。
773:底名無し沼さん (ワッチョイ 5f47-em7C):2024/01/08(月) 22:12:13.21 ID:MAhcc+200
大学生ってのは丹波山村付近で行方不明になった事件のこと?
もう何年前だっけ
779:底名無し沼さん (ワッチョイ df6b-L4XV):2024/01/08(月) 22:56:44.13 ID:7AzqaZaD0
>>773
コロナ前だから4年近く前?
781:底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-Fssb):2024/01/09(火) 03:14:02.25 ID:7XOW51T40
大学生はまだ見つかってなかったのか。
何年も経つよね。
山中での遭難なら
確実に一般登山道やバリエーションから外れてるな。
784:底名無し沼さん (ワッチョイ dfd6-HqWt):2024/01/09(火) 08:31:15.00 ID:uO7c0Eoh0
ちょっとアレな人ではあるけどちゃんと働いて自分の稼ぎで1人で暮らしてるわけだからね
その辺の変なYouTuberや配信者よりはよっぽどまとも
791:底名無し沼さん (スプープ Sd9f-Ww67):[sage]:2024/01/09(火) 11:38:11.17 ID:GgXCHOAzd
最後の配信
https://www.youtube.com/watch?v=SX36vWq8bRA
今日からね
さんぎゅうさんぎゅういち
1日2日とね三泊四日で奥多摩行ってます
792:底名無し沼さん (ワッチョイ dfbb-gxrN):[sage]:2024/01/09(火) 11:44:07.61 ID:h9NNY2980
雲取山荘には辿り着いてないみたいだから
浅間神社~雲取山荘の間で何かあったと思われる
鷹ノ巣山避難小屋でテント泊配信が無いから
浅間神社~避難小屋の間の線が強い
242 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2024/01/08(月) 01:08:28.88 ID:7Cmrp8jm
12月29日の動画見直してどうにかルートを聞き取った
30日 鷹ノ巣避難小屋
31日 雲取山荘(予約なし)
元旦 三条の湯(予約あり)
2日 下山
すべてテント泊予定
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1704145345/259
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1704145345/276
793:底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-URQ2):[sage]:2024/01/09(火) 12:00:40.44 ID:sLhEzSNKM
鷹の巣避難小屋近くの水場の下はボウズ谷と言うんだな。
この谷から詰めれば大体わかるのかね。
でもこのあたりは奥多摩山岳救助隊とかにお願いしないと二次遭難が起きそう。
794:底名無し沼さん (ワッチョイ dff9-vNrU):[sage]:2024/01/09(火) 12:01:12.19 ID:apI2OzLA0
盗聴断念したから恥ずかしくてアップしなくなっただけだろ。
ほんとに遭難してるなら家族が通報してニュースになってる。
797:底名無し沼さん (スプープ Sd9f-Ww67):[sage]:2024/01/09(火) 12:11:07.47 ID:GgXCHOAzd
>>794
「会社にも来ていない。今まで欠勤した事は1度もない。自宅への連絡も全くつかない。予約していたキャンプ場にも連絡なく来ていない。社長が捜索願を警察に出している。配信が止まっていることも把握している。何か情報があれば連絡ください」
https://x.com/yuuma_nakade/status/1744286645099356665?s=20
0 notes
Text

【プログラミング入門】PHP【基礎編】 ざっくりわかるプログラミング講座
#PHP基礎・入門#PHP#WEBアプリケーション#プログラミング#プログラミング入門#プログラミング初心者#プログラミング基礎#プログラミング学習#プログラミング講座#プログラム#プログラム入門#プログラム初心者#プログラム基礎#プログラム学習#プログラム講座#入門#初心者#基礎#学習#講座
0 notes
Text

戰國策集團個案-公益形象Corporate Identity System;CIS-詹翔霖老師
企業形象英文全稱【Corporate Image,CI】因為它是建立品牌價值的一部分,而在如今,大多數人會支持與他們有著相同價值觀的品牌。甚至可以這麼說,品牌的價值往往是消費者決定是否購買產品的關鍵因素。
企業的形象需要行動來支持以建立,公益的善舉也需要被看見才能受到響應。營收的高低是所謂「生意」與「企業」之間的評判標準,但可傳承的企業形象才是一間「大公司」與「偉大的企業」之間的區別,並且透過企業的社會責任感建立公益形象,而公益形象又協助了企業形象的塑造。-詹翔霖老師
戰國策集團(台灣)
近幾年來,不少企業認為,事業成功與否,不再以財務績效為唯一衡量準則,更要視企業對於回饋社會做了哪些事。
戰國策發揮善的力量,從創業之初,即不斷地投入公益贊助,進行取之於社會用之於社會的公益行銷。
對公益組織的真誠關懷,將是戰國策永續不懈的經營主軸,並藉此傳遞更多善與愛的關懷力量。
贊助條件
只要是在台灣地區,有內政部登記之合法慈善事業社會公益團體皆為我們的主要贊助對象。
宗教及寺廟/個人修行(如:氣功)非本公司所贊助對象。
贊助對象不得在網站上從事違法或商業行為(合法募款與義賣除外)
贊助方式與資源
10MB空間免費虛擬主機空間一個,支援cgi/php程式。
附屬網址 http://yourname.nss.com.tw 一個。
網頁內容及設計需自行負責,不需在網站上掛上任何本公司的商標或Logo。
終身免費網站技術顧問諮詢服務。
注意事項
有需求的慈善事業社會公益團體歡迎直接與我們聯繫,請先將內政部登記之合法證明傳真至:02-2506-2262(24H)
戰國策「清寒獎助學金」:
為協助低收入戶家庭子女解決就學困難,進而激勵其努力向學、力爭上游,特設置此獎助學金辦法。
獎學金金額:
每名新臺幣伍千元整
申請期限:
第一(上)學期:每年9月10日至10月10日。(逾期申請不予受理,郵戳為憑)
第二(下)學期:每年2月10日至3月10日。(逾期申請不予受理,郵戳為憑)
申請資格
獎學金薦選對象:目前提供台中市大同國小,台中市居仁國中,台中市台中高工,板橋市亞東技術學院,長庚大學五所學校在學學生共計二十五位低收入戶家庭學生。
前學期學業成績平均八十分以上,無不及格成績者。
前學期操行成績八十分以上,無處分記錄者。
本校在學低收入戶家庭學生。
以上條件需全部符合始得請領獎學金。
申請方式
填具申請表乙份(一人填一表);由學校彙總後連同下列文件寄交本公司。
鄉(鎮、市、區)公所出具之低收入戶證明;非低收入戶但家境清寒貧苦者得由學校開具證明。
在學證明乙份。
前一學期成績單影本乙份(就讀各級學校一年級第一學期者免附)。
戶口名簿影本。
印領清冊。
注意事項
由本公司審查之,審核通過後核發,如申請者超出或不足該助學金核定之名額時,本公司得以調整。
本辦法如有未盡事宜,本公司得修正補充之。
長期贊助
戰國策每月長期贊助家扶中心五位認養兒童計畫。
每學期提供25位戰國策「清寒獎助學金」。
每學期定期撥款贊助家扶基金會3位「大專助學金」。
每月定期撥款贊助家扶基金會5位「認養兒童計畫」。
暑期、耶誕節、春節各部門輪流舉行公益慈善活動。
每月定期捐款贊助弱勢及婦女團體:
勵馨基金會
台中市惠明盲校
佛教慈濟基金會
臺大醫院社會服務部
社團法人台灣婦女展業協會
苗栗天主教聖方濟育幼院
財團法人台北市婦女救援社會福利事業基金會
財團法人台灣兒童暨家庭扶助基金會南投分事務所
#詹翔霖老師#親職教育講師-培養出熊孩子的熊家長-詹翔霖副教授-內灣國小親職講座#詹翔霖副教授#親職教育講師:先懂孩子再談教–天下無不是的孩子-親職教育講師詹翔霖副教授#人力資源的管理與運用-有人斯有財講座-90-勞委會委員詹翔霖副教授
0 notes
Text
きんようび通信No.686📚
2024年2月9日
~優生保護法問題の早期全面解決を求めます~
▲三ノ宮から大阪に向かう新快速の車内、思わず「よし」と声が出て隣の人に怪訝な顔をされてしまいました。1月26日の優生保護裁判・大阪控訴審判決は、原告逆転勝訴となりました。「除斥期間の壁破る」との旗出しの文字を見た時に、心からよかったと思いました
▲「今まで苦しい戦いでしたが霧が晴れたような感じで大変喜んでいます。子どもを産んで育てたかったという思いは今もあります。国には悪かったと謝罪を求めたい」と、原告が報告集会で思いを話してくれました。他地域の裁判同様に国は上告をしましたが、一刻も早い解決と謝罪を求めます
▲「原告がいかに根深いスティグマの状態に置かれてきたか・訴訟を起こすことがどれだけ大変か・高裁が判断してくれた」と弁護団の説明がありました。今では明らかな人権侵害や違憲だと思うことも、そうでない時代を生きてきた人の思いに心を寄せられるのか、支援者にも問われています
▲先日、初めて最高裁判所に行きました。テレビでは見ていましたが窓の少ない威圧感のある建物に驚きながら、生活保護裁判・大阪上告審での公正で公平な判断を求める要請を行いました。優生裁判は大法廷で審理されますが、必ずや私たちの願いが届くものと確信しています
▲さて明日10時より、大阪弁護士会館で「おおさか人権フェスタ」が開催されます。きょうされん大阪支部として「優生保護法問題」をテーマにブース出展を行います。事務局員の皆さんが意見を出し合いパネルやパンフレットを準備しました。お勧め企画も多数、ぜひご参加下さい
「おおさか人権フェスタ」https://www.osakaben.or.jp/event/2024/2024_0210.php
「優生保護法裁判に正義・公平の理念にもとづく最高裁判決を」署名にご協力下さい。
【今日は何の日📌】
【今週の一句🔖】
酒飲み🍺🍶川柳
おにだって
えがおではなす
こともある
【今週の歌🎸】
・Julie Henrikke…Enden av en trad
ノルウェー出身SSW・ジュリー・ヘンリッケのデビューアルバムから。透明感のあるヴォーカルが、いいですね😊
youtube
【今週のグルメ情報😋】
・「ふら~っと。カレー家」…JR難波駅から徒歩約10分
駅から少し離れたお店。小さいなお店でしたが、雰囲気の良い感じ。もちろんカレーも美味しかったです🍛

【追伸🏈】
先日、内臓エコー検査を受けたら「���肪肝」と言われました。血液検査でも中性脂肪の割合も高くなっているので、気合を入れ直さないといけませんね。今日にちなんで、「にく」を食べている場合ではないですね😅
#きんようび通信 #優生保護法問題 #いのちを分けない社会へ #おおさか人権フェスタ
0 notes
Text
2023年10月30日の記事一覧
(全 22 件)
Azure Static Web Apps でパブリックプレビュー中の「Snippets」を試してみた
サーバサイドのJavaScriptランタイム「WinterJS」登場。Rustで書かれ、WebAssembyにコンパイル可能なService Workerサーバ
EC2が複数VPCにENIを足出しできるように!でもみんな戦々恐々としてるのはなぜ…?
WSL Ver.2.0の新機能「自動メモリ回収」を実際に試す
HTTPを手で書いて学ぶ ファイルアップロードの仕組み
iOS17.1でのバッテリー持続時間、iPhoneモデルごとの変動調査
iOSで3年間放置されていた“MACアドレスを偽装できない”脆弱性がついに修正
倉田真由美さん、夫が自転車にぶつかられて怪我 「すみません!」と逃げた中学生の法的責任は?
「〇〇だから出来ない」おじさん対策と自分がそうならない方法|牛尾 剛
【緊急寄稿】全銀システム障害に日本全体が向き合うべき理由──“切り戻しできなかった”背景にあるもの
シャープ、IGZO搭載カラー電子ペーパーディスプレイ「ePoster」。0Wで表示保持。A2サイズ
腰痛と闘うプログラマー
Mojoプログラミング言語の特徴とは?将来性は?よく分かる入門資料まとめ
「作ってから売る」と「売ってから作る」と「売れるようにしてから作る」 ~技術の社会実装のための『開発』~
健康のためのランニングは、がんばるより楽しむのが大事。三津家貴也さんに聞く、初心者が挫折しないコツ
サードパーティ Cookie の廃止に向けた準備
コンビニから本がなくなる? 取次最大手「日販」が配送事業を終了 「LAWSONマチの本屋さん」はどうなる
全ての開発者が知っておくべきUnicodeについての最低限の知識
HonoでReact・TypeScriptの実行環境をブラウザー上に作る
会社を実装する
仕様が読めるようになるOAuth2.0、OpenID Connect 入門
RubyVM を PHP で実装する 〜Hello World を出力するまで〜
0 notes
Text
蜘蛛池CMS相关TG@yuantou2048
蜘蛛池CMS,作为一种新兴的网站内容管理系统(CMS),在近年来受到了越来越多的关注。它不仅为网站开发者提供了强大的功能支持,还极大地简化了网站管理和维护的过程。本文将详细介绍蜘蛛池CMS的特点、优势以及应用场景,帮助读者更好地理解和使用这一工具。
什么是蜘蛛池CMS?
蜘蛛池CMS是一种高度灵活且易于使用的网站内容管理系统。与传统的CMS相比,蜘蛛池CMS具有更高的可定制性和扩展性,能够满足不同规模和类型的网站需求。它��核心设计理念是通过模块化的设计,使得用户可以根据自己的需求自由组合不同的功能模块,从而构建出符合自身业务需求的个性化网站。这种系统通常具备以下特点:
1. 高度可定制化:蜘蛛池CMS允许用户根据自己的需求进行深度定制,无论是小型博客还是大型企业网站,都可以通过蜘蛛池CMS搭建出高效、安全且美观的站点。其最大的亮点在于其高度的灵活性和扩展性,这使得即使是非技术背景的用户也能轻松上手,快速搭建起专业的网站平台。
特点与优势
模块化设计:蜘蛛池CMS采用了模块化的架构设计,这意味着用户可以根据实际需要选择和安装相应的插件或模块,实现特定的功能需求。
丰富的模板库:拥有大量的模板供用户选择,无需编程基础即可创建专业级的网站页面。同时,这些模板不仅外观多样,而且可以轻松地进行个性化设置,满足多样化的需求。
2. 易于管理:蜘蛛池CMS提供了直观易用的后台管理界面,让内容发布、编辑变得简单快捷。无论是文章发布、图片上传还是视频管理等功能都得到了很好的支持,大大降低了网站开发的成本和难度。
3. 安全性高:相较于其他CMS系统,蜘蛛池CMS在安全性方面做了大量优化工作,确保了数据的安全存储及访问控制,有效防止恶意攻击和数据泄露风险。
SEO友好:对于搜索引擎优化(SEO)友好的特性也是其一大亮点之一。通过内置的SEO工具集,可以帮助网站获得更好的搜索引擎排名,提高网站的可见度。
多语言支持:支持多种语言包,方便全球范围内的用户群体使用。
社区活跃:拥有一个活跃的开发者社区,不断更新迭代新功能的同时也保证了系统的稳定运行。此外,它还提供了完善的权限管理机制,确保只有授权用户才能访问敏感信息区域,保护网站内容不被非法获取或篡改。
4. 良好的用户体验:注重用户体验的设计理念贯穿整个产品线中,从页面布局到内容组织结构都经过精心设计以适应各种复杂环境下的应用需求。
5. 开源免费:作为一款开源软件,任何人都可以参与到项目中来贡献代码或者提出建议,共同推动系统的发展和完善。
6. 响应式设计:随着移动互联网时代的到来,“响应式设计”成为建站过程中不可或缺的部分。蜘蛛池CMS内置了对移动端设备的支持,确保无论是在桌面端还是手机端都能提供优秀的浏览体验。
7. 性能优越:基于PHP+MySQL数据库架构,确保了系统的高性能表现力,在保证速度的同时保持了极高的灵活性与兼容性,使得即使是没有太多技术背景的人也能轻松建立并维护自己的在线空间。
8. 社区支持广泛:由于其开放源代码性质,吸引了众多开发者参与其中,形成了一个庞大而活跃的用户群体,为不同地区、行业领域的客户群提供服务。
9. 易于集成第三方插件:除了基本功能外,还可以方便地添加各种各样的插件来增强网站的功能性与功能性扩展能力强大,便于二次开发人员快速部署个性化的解决方案。
10. 社区活跃:拥有庞大的用户群体和丰富的插件市场,用户可以通过社区交流学习经验分享资源,进一步增强了系统的可用性和可靠性。
11. 易于维护:系统本身具备良好的文档资料库,使得日常运营更加便捷高效。
12. 跨平台适用性:支持多种前端框架如Bootstrap等主流框架无缝对接,使得网站能够在不同设备上流畅运行。
13. 强大的插件生态系统:丰富的插件库让开发者能够轻松找到适合自己项目的插件,极大地方便了初学者快速入门,并且有专门针对SEO优化的功能模块,帮助提升网站加载速度,提高网站加载速度,提升了整体性能表现。
14. 多终端适配:支持多种设备访问,确保所有设备上的良好表现。
15. 强大的插件市场:拥有丰富的内容管理功能,包括但不限于论坛、商城、博客等多种类型的应用场景下依然保持良好的性能表现。
16. 易于扩展:通过简单的配置就能完成大部分常见任务,比如商品展示系统等。
总之,蜘蛛池CMS凭借其卓越的表现赢得了广大用户的青睐。如果你正在寻找一种既强大又易于使用的CMS解决方案,那么不妨考虑一下蜘蛛池CMS吧!
加飞机@yuantou2048
EPP Machine
SEO优化
0 notes