chumolandham
chumolandham
CHUMOL & HAM
499 posts
山・海・温泉・旅行・キャンプ・ランニング、あと木版画について少し。
Don't wanna be here? Send us removal request.
chumolandham · 12 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media
山と溪谷 2025年8月号
目次版画:保立葉菜
1 note · View note
chumolandham · 12 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
逗子(2025.7.13) 今年の海始めは大好きな逗子で。駅からの道も毎回ワクワクして楽しい。ビーチを横断していつもの岩場に向かう。もちろん干潮に合わせて。日曜日だけど空いている穴場。 カニ��格闘したり、のんびりシュノーケリングしたり。写真撮ったり。時間ギリギリまで遊んだ。今回の収穫は、なんとヒラメ!そしてカメノテとマツバガイ。 駅に戻る前にビーチでひと泳ぎ。メインビーチはさすがの賑わいだった。始発駅で座って帰れるので楽ちん。缶ビール買って旅行気分で帰宅。夕飯は鮮度抜群の海鮮尽くし。全部美味しかった!
0 notes
chumolandham · 1 month ago
Text
Tumblr media Tumblr media
山と溪谷 2025年7月号 目次版画:保立葉菜
0 notes
chumolandham · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
飛騨高山ウルトラマラソン(2025.6.7~9) 新宿からの高速バスで前日入りし、現地の友人と合流。さっそく荒城温泉「恵比寿之湯」で身を清める。高山ナンバーワンの泉質にも納得。夕飯は高山郷土料理を食べた。話し込んじゃって結局22時近くに就寝。 当日は2時半起床。ゆっくり準備したら時間ギリギリ。急いで会場に向かうも途中で交通規制。迂回してたら到着と同時に号砲!準備運動ゼロで最後尾からのスタート。周りに人がいなかった分、自分のペースで走れて結果オーライ。 9本目のウルトラだったけど、過去イチ想定通りのレース運びだったかも。最後10キロのラップが一番良かった。タイムは13時間02分52秒。 ホテルアソシアの眺望風呂で汗を流してから「天満酒場 久右ェ門」で打ち上げ。禁酒後の生ビールに感涙。食事も美味しかった。お次は「AL BEER STAND」にてクラフトビールをボトリングしてお家で二次会。疲労も相まってフラフラでした。 最終日は朝市散歩して、パン屋でモーニングして、高山市内を観光して、お土産買いこんで、奥飛騨温泉郷で鰻を食べて、平湯温泉入って高速バスで帰りましたー。始めから終わりまで最高でした!
0 notes
chumolandham · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
山と溪谷 2025年6月号
目次版画:保立葉菜
1 note · View note
chumolandham · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
田の浦野営場(2025.5.9~12) 酔った勢いで航空券を買って決まった男二人旅。神戸空港から淡路島を経由して四国に向かう。「くるくるなると」で初日のお昼。 キャンプ場は予約不要でなおかつ無料。水場と綺麗なトイレあり。ロケーション最高。夜は地元のスナック?で大いに盛り上がる。 2日目。午前中��キャンプ場でのんびり。お昼は高松でうどんを食べる。湯煎して汁をかけるセルフスタイル。これこそ本場の味。 3日目。朝からうどん&昼は徳島まで移動してラーメン。四国の食を満喫。温泉入ってキャンプ場へ。体調悪化で早寝。 最終日。ゆっくり片付けして空港へ。淡路島のSAでランチ。あっと言う間の4日間。何も決めずに行った割りにかなり濃厚でした! <温泉備忘録> ・翼山温泉(ローカルに愛される温泉。お湯が熱々) ・仏生山温泉(モダンでお洒落な施設。泉質最高) ・徳島天然温泉 あらたえの湯(普通のスーパー銭湯) <食事備忘録> ・より道(ディープな宅飲み) ・あま海(高松のうどん屋) ・やきどり(とにかく美味しい) ・うどんや(オープンから行列) ・いのたに(The徳島ラーメン)
1 note · View note
chumolandham · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
山と溪谷 2025年5月号
目次版画:保立葉菜
0 notes
chumolandham · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
四方津・やまなみ温泉(2025.4.27) 久しぶりにトレラン。四方津駅から走って、やまなみ温泉まで。気持ちの良い天気だったけど、花粉で目がやばかった。 備忘録: 17キロ・3時間50分・累積1200 スぺドリ500・水500 短パン・オンヨネ・ロンT 帰りに三鷹でワンタン麺「満月」とハイカーズデポ。ゴッサマーギアのリュックとORのレインウェアが良さそう。
1 note · View note
chumolandham · 4 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
宝登山&かわせみ河原(2025.4.4~5) 久しぶりの家族キャンプ。高速を使わない近場で。まずは動物園。Googleナビに迷わされ、登山道を進む。小規模動物園なので短時間で全部回れる。雰囲気もグッド。 無事に下山したら、買い出しを済ませてキャンプ場へ。とにかく広い。好きなところに自由に張れるのも良い。だけどテントポールを忘れる大失態。張るものがない… 春といえど、かなり冷え込む夜。風も強い。結局、妻子は車中泊。自分は野宿スタイルで。結果、外で寝た方が安眠できたというオチに。 熊谷天然温泉「花湯スパリゾート」で煙を流し。めん好望「夢我」という最高の蕎麦屋で昼食。産直で野菜を爆買いして帰りましたとさ。 キャンプ利用料は二日で1000円、さらにゴミも捨てれて、チェックイン・アウトの時間もないときたら再訪決定!
0 notes
chumolandham · 5 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
山と溪谷 2025年4月号
目次版画:保立葉菜
0 notes
chumolandham · 5 months ago
Text
秋田旅行(2025.2.21~24) 切石ファミリーゲレンデが家から近くて最高だった。
0 notes
chumolandham · 5 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
陣馬山(2025.2.16) 久しぶりに息子と二人で山。8歳になって、コースタイム通り歩けるようになった。
和田から登って、頂上でお昼休憩して、陣馬高原下に下山。バスで高尾駅に戻り、初めて"KO52"に寄って、マックでおやつ。
暖かい日で、とてもリフレッシュできた日帰り登山でした。
0 notes
chumolandham · 6 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
GALA湯沢スキー場(2025.1.23) 会社の先輩とサシで。スノーボードはなんと9年ぶり。めちゃくちゃ楽しかった!(思ったより滑れなかったけど) 半分くらい外国人で賑わってたな~。インバウンド向け価格にビビった。普通のカツ丼2000円。
2 notes · View notes
chumolandham · 7 months ago
Text
Tumblr media
あけましておめでとうございます。 今年もCHUMOL & HAMをよろしくお願いします。
1 note · View note
chumolandham · 7 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
越生トレラン(2024.12.17) 山納めは定番の越生駅から休暇村まで走るコース。桂木峠から上大満に下りて、黒山三滝から傘杉峠へ。あとは、関八州・高山不動尊、最後は長いロードの下り。 備忘録:17km、累積1110m、4時間10分(関八州での昼寝休憩込み)オンヨネ、ウールロング、Pathフーディ。少し暑い。
1 note · View note
chumolandham · 7 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
若洲公園キャンプ場(2024.12.7~8) 友人家族とアーバンキャンプ。新木場からバス。炭火で焼けばなんでも美味い。この時期の焚火は最高!カクヤスがキャンプ場までビールを配達。すごい時代だ。
0 notes
chumolandham · 8 months ago
Text
Tumblr media
南アフリカのむかしばなし 『おはなしはどこからきたの?』 さくまゆみこ 文/保立葉菜 絵 BL出版
0 notes