Tumgik
sanryoku-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
致知(ちち)出版社に行ってきて、取材受けてきました~ 25歳の時に出合った致知。 この本を読んでから講談師になってるので、不思議な縁です。 はじめて読んだときが、イエローハットの鍵山社長の話でした。そんなことを思い出しながらの、取材になりました。 #致知 #致知出版社 #神田山緑 #講談師 #講談協会 https://www.instagram.com/p/Bl5KzEglaWz/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1ju3gkzgxdx19
0 notes
sanryoku-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
オリンピックも近づいてきたので、久し振りにゴリンジャーやります~ 今回も浅草木馬亭で新ネタ披露します。 私は、トヨタ自動車の豊田章男社長の話を作ってやります。 このネタは、私が元トヨタの社員だったので、昔からやりたかったものです。 テストドライバーの成瀬弘氏との師弟関係の話を講談でやりたい!! 成瀬さんの言葉で印象深いのが「人を鍛え、クルマを鍛えよ」トヨタイズムになってます。 章男社長に許可もらってませんが、講談化出来たらお願いしようと思ってます。 #講談戦隊ゴリンジャー #木馬亭 #講談協会 #講談師 #神田山緑 #TOYOTA #講談ゴリンジャー https://www.instagram.com/p/Bl3LS3mFOkS/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=3ytyoucnalu0
0 notes
sanryoku-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
馬橋稲荷神社にて怪談の会。 落語、浪曲、講談の違いを出せた会になりました。 私は四谷怪談を読みましたが、和蝋燭がいい雰囲気を出していて良かったです。 終わった後は雨が止んでいて安心をしました。 #馬橋稲荷神社 #落語 #浪曲 #講談 #三大話芸 #神田山緑 #講談師 #杉並区 https://www.instagram.com/p/BlxzWp9Fa72/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=13c249e9xb6x7
0 notes
sanryoku-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
お茶目な貞心先生とご一緒にNHK講談大会にて。 https://www.instagram.com/p/BlxLRotFw9e/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1s7noq02i91q4
0 notes
sanryoku-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
NHK講談大会無事に終わりました。 神田蘭姉さんの無茶ぶりで、講談大会で初めてのタンゴ踊りました。 別の催しみたいなりましたが、まあいいでしょう! 印象深い日となりました~ 台風の中お越しくださいましたお客様、誠にありがとうございました。 これから移動して、馬橋稲荷神社で怪談読みますが、この雨でお客様がいるのか心配です(>_<)もう一席頑張ろう!! 写真・一龍斎貞心先生と神田蘭姉さん #講談大会 #NHK #イイノホール #NHK講談大会 #馬橋稲荷神社 #神田山緑 https://www.instagram.com/p/BlxLBP3lVq3/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=u5u8dt9ygvtf
0 notes
sanryoku-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
明日のNHKの収録の台本届きました~ 私はNHK大河が決まっている明智光秀の本能寺読みます。 同じ新真打の神田蘭姉さんと、どんな感じになるか楽しみです。 収録終わったらすぐに馬橋稲荷神社に移動して、三大話芸の会で怪談読みます。 それとNHKカルチャーで、10月より耳なし芳一教えること決まりました!! ◾️講座タイトル【はじめての講談 〜怪談「耳なし芳一」〜】 日程 原則第1水曜 10:30〜12:00 10/17、11/7、12/5、1/9(※第2水曜)、2/6、3/6 全6回 物語を臨場感豊かに語って聴かせる講談。 発声法・しぐさ・張り扇使いで、その世界をリアルに表現できるよう楽しみながら稽古します。 人前で話すのが上手になりたい方にもおすすめ。 #NHK講談大会 #NHK #神田山緑 #明智光秀 #耳なし芳一 #NHKカルチャー https://www.instagram.com/p/BluqLMtAryh/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=19drp7mzkffv
0 notes
sanryoku-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
SUZUKI本社にある博物館へ 浜松って言ったSUZUKIでしょう~ 勝手に思い込んでいるので、実際の現場見に行ってきました。 懐かしいバイクがいっぱいあって、この中にあったパワーフリーE2(1952年)のバイクが出来た物語が面白かった。 色々とスタッフに聞いて調べたので、すぐにでも講談になる! 『やってくれ!!』ってどっかから仕事来ないかなぁ~ #浜松 #SUZUKI #SUZUKI本社 #SUZUKI博物館 #パワーフリーE2 #SUZUKIバイク #神田山緑 https://www.instagram.com/p/BlrU1RbA_Sc/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=154ggkmvhkhp2
0 notes
sanryoku-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
ようやくフリーになったので、 浜松駅に行ってみるが、どこも餃子屋やってない(>_<) 餃子を食べるのを楽しみにしていたのに、、、 この気持ちどうすればいいの?? #浜松餃子 #浜松駅 #餃子 #神田山緑
0 notes
sanryoku-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
『悪い奴は都鳥』 遠州森の石松は、金毘羅代参の帰り、都鳥一家のだまし討ちに遭い、兄貴分の浜北の小松村の小松村七五郎にかくまってもらい、浜北の道本の子安堂、通称閻魔堂に隠れているところを見つかって命を落とすというのが講談のスジです。 ですが、森の石松は講談師が作った架空の人物。 今日は浜松で仕事だったので、森の石松が出てくる小政の生い立ちを浜松の皆様の前で披露しました。 運の良かったことに、都鳥一家のことは何も触れなかったのが良かった。 というのも、都鳥一家の子孫が来ていて、講談師の神田伯山が作った清水次郎長のせいで迷惑をしている話を聞きました。 同じ神田なので悪口を言っていたら、大変ヤバイことになっていたので、何も言わずにホッとしております。 その変わりに、都鳥一家を主人公にした講談を作ること、約束してしまいました。 凄く縁を感じているので、これはしっかり講談を作ってやろうと思います!! #都鳥一家 #清水次郎長 #講談本 #神田山緑 #神田伯山 #浜松市
0 notes
sanryoku-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
高校の先輩で、渋谷のラジオで番組に出演させて頂いたり、大変お世話になっている天野伊佐子先輩。 伊佐子先輩のご主人が、コラムニストの天野祐吉先生。 最近怪談ばっかりやっていたら、 先輩から「ぬくぬくって妖怪、可愛い怪談になるかも」って教えて頂いたので、早速Amazonで購入。 読んでみると、 体じゅうに藁をまきつけた寒がりの妖怪ぬくぬくが「ぬくぬく」と言いながら動き回る物語。 少し工夫すれば怪談になりそうですし、小学校でやればウケるかも~~ 先輩に許可もらって大丈夫だったら、渋谷のラジオでやって、まずは先輩に聞いて貰おうと思います。 ぬくぬく 天野 祐吉 作 / 梶山 俊夫 画 福音館書店 #ぬくぬく #天野祐吉 #天野伊佐子 #渋谷のラジオ #福音館書店 #怪談
0 notes
sanryoku-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
都立家政にあるろばた焼 hajime(はじめ)さんに、哲学堂の怪談の会を終えて行きました。 哲学堂も大入り満員で気持ちよく講談が出来たので、「雪おんな」と「江島屋騒動」の二本怪談読みました。 今日一日頑張ったので、はじめさんでいい心持ちで飲めました。 ここのお店は何食べても美味しいし、居心地がいい。中野にある隠れ家的お店です。 今日は朝から阿佐ヶ谷教室でレッスンしてからの哲学堂、しっかり仕事が出来て、打上で楽しく飲めたので、凄くいい一日になりました~ ろばた焼 hajime 中野区鷺宮3 TEL 03-5327-8558 #ろばた焼hajime #都立家政駅 #ろばた焼 #神田山緑 #阿佐ヶ谷講談教室 #講談教室
0 notes
sanryoku-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
なかのハート商品券 ちょっと金持ちになった心持ち!この券使って、野方のひなさく堂さんで、かき氷たべました~~ 当分は、かき氷食べれそうです(^^)d #なかのハート商品券 #ひなさく堂 #かき氷 #中野区商店街連合会 #中野区
0 notes
sanryoku-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
第48回NHK講談大会に出演します。 7/28(土)イイノホールにて収録があり、人間国宝の貞水会長や松鯉先生、貞心先生も出演。 今年真打になった蘭姉さんと共演します。 講談で自己紹介をして、得意ネタを一席読みます。 秋頃にNHKで放送される予定です~ #NHK #NHK講談大会 #神田山緑 #イイノホール #講談師 #講談 #第48回NHK講談大会
0 notes
sanryoku-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
『円山応挙の幽霊画供養祭』 江戸時代から残るもので、足のない幽霊画のもとになった作品です。 一年に一回しか見れない激レアの機会に、供養際が終わった後に、たっぷり怪談をやります。 鈴虫が鳴いたり、風の音、辺りは真っ暗で雰囲気の良さは抜群です!! 年々お客様が増えている人気の会です。 お好きな方は御前崎にある増船寺さんまでお越しください~ 8月24日(金) 19:00供養祭 御前崎、増船寺 入場料無料 一年に一回の円山応挙の幽霊画の供養祭です。 この日しか、幽霊画見られませんので是非お越しください。 山緑演目『怪談』他 #円山応挙の幽霊画供養祭 #円山応挙 #御前崎市 #増船寺 #神田山緑 #怪談 #怖い話 #幽霊画 #怪談師
0 notes
sanryoku-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
怪談耳なし芳一完成しました!! 神田山緑と専門学校東京テクニカルカレッジの学生との初コラボ。 中野ならではのコラボになります。 学生の斬新な感性で誕生した「耳なし芳一」 手が込んでいて面白い映像になってます。 お楽しみに~~ #東京テクニカルカレッジ #神田山緑 #中野区 #耳なし芳一 #小泉八雲 #講談と映像 #専門学校 #YouTube #web動画クリエイター科
0 notes
sanryoku-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
東京テクニカルカレッジの学生さんとコラボ! 講談と映像の新たな世界が完成しました。 この映像斬新!! 若い子の感性全開の作品です。 もう少しで公開になりますのでお楽しみに~~ #東京テクニカルカレッジ #講談と映像 #神田山緑 #耳なし芳一 #小泉八雲
0 notes
sanryoku-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
哲学堂公園で、今年初の怪談やります~ 毎年やってますが、今回は子供でも楽しめる『雪おんな』を読みます。 暑さを吹き飛ばす怖い恋ばなです。 お客様が帰った後、公園貸しきりにしてやるイベントになります。 7月22日(日) 17時30分開場、18時開演、19時終演予定。 開催場所は哲学堂公園内の集会場「鬼神窟」 料金は1000円で小学生以下は500円 出演、神田山緑、田辺凌天 先着15席限定となり、とても人気な会なので、事前の哲学堂管理事務所まで直接いらっしゃるか、お電話にてご予約くださいませ。 03-3951-2515 写真、ヤナガワゴーーッ!! #神田山緑 #哲学堂公園 #怪談 #鬼神�� #怪談の夕べ #雪おんな #怖い話 #怪談師
0 notes