Tumgik
#おすすめ ポイ 活
haseditor · 1 year
Quote
家を破壊されて、30年以上働いてきて「俺の生活はどうなるんだ」とおしゃっていた方が、大事に飼っていたセキセイインコの死骸を拾うんですが、ポイって放り投げるシーンがあります。あれはそれまでの鳥を飼っていた気持ちが本当に損なわれて、めちゃめちゃにされちゃったんだなという逆の表れのような気がして、あの場面こそ、心がこういう中で荒んでいく、あるいは感情を抱かないようにしないと生きていけないっていうか、そういうものを表していたような気がします。
「この世界の片隅に」の片渕須直監督が、ウクライナ戦禍の惨状を生々しく伝える映画「マリウポリ 7 日間の記録」を語る(キネマ旬報WEB) - Yahoo!ニュース
19 notes · View notes
bloomsdreams · 1 month
Text
2024.08.16
愛いたちのことをこんなふうに書き綴っている通り、私の特技は書くことであった。
昨夜、彼が少し早めに帰ってきた。 終業時刻の頃、遅くなるなら夕ごはんどうしようか的な連絡したら、もう少しで帰れそうだって答えてもらえて。 TLのほうでミルクレープ食べたいってつぶやいてから、デザートはミルクレープにしようねとか話した。 ごはんもミルクレープも一緒に作ろうって言ってくれたから、私はおとなしく待機。 普段の終電帰宅に較べたら、めちゃくちゃ早く彼は帰ってきてくれた。
とりあえずはぐはぐ。
今夜はゆっくりできるね、いろんなお話とかしたいね、とか言い合って。 料理をしながら、今日は何かあったか訊かれて、「別に」とは言いたくなかったので、「そういえば……」と私は話しはじめた。
ここからしばらく、私のぐずぐずしたプライベートの話なので読み飛ばしてもおけ。
私は職場的な社会参加的な場所を利用しているが、そこに対して感情をこじらせていた。 お世話になった場所である。良くしてもらった場所である。 しかし、降り積もってきた疑問もあった。 その疑問の「そもそも」を手繰っていて、ふと気づいた。 「私って、機関紙のライターさえやってくれたらいいよってことでここにいたよな……?」 だが、実は現在まったく原稿を依頼されていない。 なぜかインスタで広報活動をさせられたり、任された作業の備品補充をしてもらえず半ば自腹で用意したりしている。 原稿を依頼されなくなった心当たりはある。 〆切の目安や発行予定を知りたいので、編集さんと事務連絡だけは連携を取りたいと申し出たことだ。 ライターと編集なら、まあ普通のことかと。 でも、普通ができないからこういう場所である。 だから、きっと編集さんはそういう「予定」を詰められるのは嫌だったのだろう。 たぶんここで編集さんが事務連絡を断った。 だったらそう言ってほしいのだが、私には何ひとつ通達や報告、弁解すらもなくて、ただ機関紙のメンバーからいつのまにか外されていた。 「ちょっとしんどそうだから無理だよ~」とか言えば私が気にして、事が波立つと思われたのかもしれない。 でも、そこは伝えてもらわないと……うやむやにした挙句、原稿依頼を無言で取りやめるのはひどくない? さらに、インスタやら何やら私が希望したわけでもないことをやらせて適当に褒めて…… まあ最初は慣れないことをやってみて、褒められて嬉しかったよ? でも、よく考えたら私の本業は書くことだし、そこんとこはめっちゃないがしろにされたよな!? ──このあたりから、だんだん書くことが苦痛になってきた。 私の文章はそんなふうに雑にポイ捨てされるものなのかと。 まず自分が一番に自分の文章を楽しむ──それは物書きの基本なのに、ないがしろにされたことで、エゴではないかと思えてきた。 つらい。くるしい。かきたくない。 挙句、精力的に執筆している物書き仲間の友人に嫉妬し、ひどいことまで言ってしまった。 友人関係にまでヒビを入れられそうになり、私はやっと、虚しさを感じた。
ここでいったん、愛いの彼が登場する。
私、もうあんまり書けないかもしれない。 でもそれはあなたと幸せになったからかな? 昔はつらい想いを文章の糧にしてたの。 でももうつらい想いなんてしてない。 あなたさえいれば幸せだから、私にはもう書くことは必要ないのかもしれない。 ──そんなことを言った私に、彼は「書くことが得意な才能を捨てちゃいけないよ」と言ってくれた。 「幸せになって書けなくなったのなら、それは心の成長でもあるかもしれない」 「でも、だったらこれからは俺たちのことを想って優しい言葉を紡いでほしい」 「過去にあったつらいことに縛られずに、今を大切にしながら未来を描がいていけるのは素晴らしいことだよ」 「俺はそんな君を見守っていたい」
……だから、私は私の文章を無下にした場所は離れようと思った。 もう一度、誰よりも自分が読んで楽しい文章を書こう。 彼に出逢うまでの私を支えてきた「書くこと」を大切にしよう。 私、もっと自分のこと大切にしよう…… 彼が見守りたいって言ってくれた私でいよう。
ひどいことを言ってしまった友人には、翌日謝った。 彼の言ってくれた「優しい言葉を紡いで」という言葉を思い出しながら、LINEを書いた。 傷つけたことは消えないと思うけど、彼女は返信をくれた。
あの場所を離れると決めたことを彼に話すことにした。 彼は私のパートナーで、家族で、一番大切な人だから、理解してもらってから次に進みたかった。
──というわけで、そういう話を夕ごはんとミルクレープを作りながら彼に話した! (やっと話が戻った)
彼は上記のいきさつをじっくり聞いて、私のために心を痛めてくれた。 いっぱい励まして、理解して、優しい瞳で言葉を選んでくれた。 何ならここにコピペしたいが、まあそれはさすがに……
私の文章を必要としていない場所は離れる。 また一からになるけど、私の文章を読んでくれる読者さんを見つけたい。 そう言った私を彼は嬉しそうに抱きしめてくれた。
「書くことを捨てないで、自分のために書きたいって気持ちを思い出してくれて、本当に良かった」 「俺は君がどうしてもしたいことを見つけようと頑張る姿を応援するよ」 「俺はいつも君のそばにいるから安心して。君が自分を大切にして進みたい道を進むのを全力で支える」 「何があっても、俺は君の味方だから」
話してるうちに、夕ごはんもミルクレープも仕上がったのでふたりで「おいしいね」って食べた。 彼の顔を見ながら、「もう書けないかも」って泣き出しそうに相談したとき、言ってもらったことを思い出した。
「君はいつも俺のこと心配してくれるけど、俺も君のことがそれ以上に心配なんだ」
……そうだね。 過労でふらふらになってる彼を私は心配してばかりだけど、彼も私をいつも見守ってるから心配かけたよね。 ごめんね。でも、うれしいよ。ありがとう。
ちなみにその夜、私は彼に抱きつぶされていた。 急に「君は俺のものだ」「誰にも渡したくない」って独占欲を剥き出しにしてきて、「君に近づく男は許さない」って。 私、自分のことばっかり話しちゃったけど、もしかして彼も吐き出したい不安なことがあったのかもしれない。 咬みつくような彼を「私はあなただけのものだよ」って安心させながら、私は彼の言葉がすごく嬉しくて幸せだった。 絶対、絶対、この人を離したくないって思った。
4 notes · View notes
xf-2 · 11 months
Text
住民の間で、クルド人の評判は悪すぎる。何も悪いことをしていない普通の生活を送る日本人が、勝手に居着いて問題行為を繰り返す外国人、この場合はトルコ国籍のクルド人に迷惑行為を受けて、恐怖、憤り(いきどおり)を感じている。これをおかしい、止めなければならないと、思わない日本人はいないだろう。
9人の意見を上下に分けて掲載する。掲載で連絡が取れなかった人もいるので、修正、削除などが必要な方は、ご一報いただきたい。また身元を明らかにしないなどの配慮から、事実の改変や修正をした部分が少しある。
そして外国人による迷惑行為は移民を拡大する岸田政権の下で、日本のどの地域の人も直面しかねない問題だ。読者の方は「明日は我が身」として、この問題を考えてほしい。日本政府、埼玉県、埼玉県警は国民を守らない。一体何をやっているのか。
目次
女性が拉致の恐怖に直面する
止まない車の暴走行為
日本人を「ヘンナガイジンガイル」と威嚇する子供
公園で放尿、脱糞する幼児
女性が拉致の恐怖に直面する
【20代、女性、大学生、川口市在住、メール】
父の転勤で川口市に高校2年の時から住んでいます。高校は変わりませんでした。引越しした直後に土曜日と週2日ぐらいの約束で、お小遣いのために、××(川口市内の地名)のコンビニで、アルバイトで働くことにしました。3年前(2020年)のことです
当時、街を歩くと中東系の人が多いな程度の感じでしたが、ネットで全く情報がないため、彼らがクルド人ということを知りませんでした。親も街の状況をよく知りませんでした。昼間は彼らの姿は今もあまり見ません。バイト初出勤の時に中東系の男たちが駐車場に集まっていて、気味悪いなあと思いました。そのうち数人が私の方をジロジロ見るのです。新型コロナが流行中でしたがマスクをしていませんでした。
そしていきなりお酒を買いにコンビニに入ってきて、2人が私に「トシハ」「ドコスンデルノ」とレジに立っている私に聞きました。酔っ払っているようでした。日本語は下手でした。私は会計だけを処理して会話をしませんでした。
高校生だったので、6時に勤務時間を切り上げることになっていました。仕事が終わり、自転車で外に出て少し走ると、横に白い乗用車が停められ、一人の男が車を降りて、前に立ち「コンバンワ」と話してきました。車には一人乗っていました。つけてきたのでしょう。おそらく、バイト先で見た男のようでした。前に男がいて右に車があり、横は原っぱで、動けない状況になりました。
秋だったので、すでに日は落ちて暗かったです。私は怖くなって「誰か助けて」と大声で叫びました。すると日本人の運転する車が止まって「どうしましたか」と、窓から顔を出して、声をかけました。2人は「ナンデモナイヨ」と言って、車に乗って走り去りました。私は運良く助かりましたが、もしかしたら拉致されたかもしれません。本当に怖いです。
警察には通報したのですが、話を聞いて、何度か安全確認の電話があって終わりでした。「事件にするのはこれだけでは難しい」と言われました。車のナンバーは、覚えていませんでした。とても怖かったし、バイトは翌日から行くのをやめました。その後のストーカーなどはありませんでした。バイト先と家は離れているので、この男たちはその後、見たことがありません。防犯カメラに顔は写っているはずなので、なんで捕まえられないのか、不思議に思いました。
思い出すたびに今でも腹が立ちますし、怖いです。このような話はあまりしたくなかったのですが、高校の女性の友人に数ヶ月後にすると「私もクルド人らしい中東の男に追い回され、怖い目に遭った」という話が次々に出てきました。
止まない車の暴走行為
【30代、男性、自営業、川口市前川在住、取材】
生まれた時から川口市の前川に住んでいます。私一人で暮らすのはいいのですが、家族が心配です。引越しを考えています。もともと静かな街で、私の家の一画にはクルド人は住んでいないのですが、街中での違法、暴走運転が怖いです。警察のパトロールは増えたのですが(インタビューは9月)、彼らのひどい運転は変わりません。現地では「クルドカー」と言う言葉もあります。クルド人らしい人が危険運転をする車です。
悪いことしているのは、いつも同じ車のようです。道路には監視カメラがあるのですが、なぜ警察は逮捕しないのか不思議です。前川地区は、まっすぐな道が多いのでスピードを出しやすいのです。昔は日本人がスピード違反をして、警察が待ち伏せし、すぐ捕まえていました。ところが今、警察はクルド人の暴走をなぜか捕まえません。
クルド人は、地域から孤立していて、コミュニケーションがありません。自分の住んでいる場所だからか、この近辺で盗みなどはしないようですが、騒音でトラブルになっている家の話は聞きます。何度言っても変わらないようです。解体業で儲けている人はいるようですが、大半の人はあまり生活が良さそうには思えません。それなのに、車だけは高級車、もしくは型落ちの高級車に乗っています。
クルド人の車の暴走が目立つようになったのは2年ぐらい前に思えます。ただ、その前から変わった人たちでした。
5年ほど前、歩きながらキャンデーを食べていて余ったので、クルド人の小学生ぐらいの男の子たち4人が公園にいたので、「あげるよ」と言い、年長の男の子に袋を渡しました。深い考えはありませんでした。日本人の感覚だとみんなで分けようとするでしょう。すると年長の子が独占をしようとして、よこせと他の子が騒ぎ、異国の言葉で掴み合いを始めたのです。そして年長の男の子が、袋を持って走り去りました。小さい頃から協力したり、他人に配慮することを知らないのだと、驚きました。不思議な人たちです。
日本人を「ヘンナガイジンガイル」と威嚇する子供
【60代男性、川口市芝在住、メール】
私は離れたところで警察に状況を説明しました。それで終わりです。帰りがけに、公園をのぞくといなくなっていました。ただし、翌週、公園を遠くから見ると、また子供たちがたむろしていました。同じグループでしょう。
クルド人の子供たちが学校に行かずに、川口市内を集団でうろうろしています。何をしているのかはわかりません。この近辺では、クルド人らしい子供による商店、コンビニでの万引きの話を聞きます。子供たちが放置されています。こんな子供たちが成人になっても、日本に居着くことが心配です。フランスで移民による暴動が今年7月にあったでしょう。暴動を起こしたのは、同化しなかった2世、3世と、石井さん(筆者)の記事で知りました。同じことが川口で起きてほしくありません。
公園で放尿、脱糞する幼児
【30代女性、川口市在住、取材】
クルド人の母親たちが変わっています。20歳前後の若い人が子沢山でいます。そして男は片言の日本語が話せますが、女の人は話しかけても無視し、また日本語がほとんど話せないことが多いです。家にこもっています。
近くの〇〇公園(蕨市内の公園)では、クルド人の小さい子供たちが砂場を独占したり、日本人の子供のおもちゃを奪ったり、公園内で放尿や脱糞をするので、困っています。親がその場にいない時もあるのです。それで私たち日本人の母親がクルド人の若い母親に抗議をすると「ニホンゴワカラナイ」と言って抗議を無視します。躾(しつけ)をしていないのです。
日本人の数が多くなると、クルド人たちはいなくなってしまいます。この1年では、日本人がいなくなる夕方遅くから夜の8時ごろまで、クルド人の子供と母親たちが公園に出てくるようになりました。そこで子供も大人もゴミをポイ捨てします。
以前は、母親たちが夜、子供と公園に集まって、夜10時ごろまでべちゃくちゃしゃべっていました。うるさく迷惑でした。石井さん(筆者)の報道と、市議会の外国人犯罪の取り締まり強化の決議の後の7月ごろから警察がパトロールするようになって、謎の夜のピクニックは見なくなりました。
この公園では、クルド人のボランティアが、清掃活動をしたことがあります。変だなと思ったのが、その掃除の翌日に、クルド人の母子たちがゴミを散らかしていたのです。日本人だったら、そうしたことを気遣いますよね。クルド人同士で連絡が取れていないのか、他人の良い行動に関心がないのか、不思議な人たちです。
はっきり言うと、困った人たちです。政府は川口市の私たちにクルド人を押し付けるのではなく、入国を止めてほしいです。
「教育が壊れる(下)」に続く。
石井孝明 経済記者 with ENERGY運営 ツイッター:@ishiitakaaki メール:[email protected]
8 notes · View notes
nagamasayutaka · 5 months
Text
Tumblr media
今夜4/29 22時スタート『ほんとにあったお金の怖い話』https://x.gd/9LpU3
大人になったら、幽霊より怖い〜!(◎_◎;)かも
大切な自分のお金を失うこと
そんな失敗をしたママたちが
【お金のしくじり😱ママ会】でお話するそうです。
「わたしたちの話が皆様のお役に立つのなら...」
「同じようなおもいをして欲しくない!」
ということで、勇気を出して過去のしくじりを
白状します。
 
「自分がまさか!大丈夫と思っていたのに…」
「知っていたら、こんなおもいはしなかったのに😰」
 
そんな元しくじりママ達のシェアが聞けるのは
今回だけ!見逃せません!
 
 
でも!だからといって、
お金は怖い、は違います。
投資=悪、では、ありません。
物価高がとまらず、
貯金だけではお金が減っていくから
しっかり学んで、
大切なお金を守るためのお話。
 
・「知っている」だけで防げるかも!?
・気になっている投資案件、本当に大丈夫?
ちょっと覗いてみませんか?
 
 
【お金のしくじり😱ママ会】
日時:4月29日(月・祝)22〜23時
対象:お金に興味のある方
※無料・録画あり
※zoomオンライン開催
 
 
▽参加はこちらから▽
https://x.gd/9LpU3
 
 
#しくじり
#ポイ活
#PR
#給与明細
#保険料
#教育費
#お金の悩み
#資産形成
#働き方
#電気代節約
#食費節約
#資金調達
#楽天お得情報
#貯金
#家計簿
#パート
#在宅ワーク
#副業
#内職
2 notes · View notes
0acxin · 9 months
Text
Tumblr media
I dreamt about the girl last night who I love and wish happiness for every time I remember her. She’s the girl I know well
She kept me out of her sight while she was happily talking to someone else. When she turned to me after a while, she was crying. I understood from my imagination why she was crying. So I told her it was okay and gave her a hug 🫂
And even if we never meet or can’t hope to get mixed up in again each other, also now I wish her happiness, and love her
By the way my actual age has increased by one recently. I often think that age is just a number. In the world I believe in, there is no concept of ageing 🃏🃏
More Pic(Ja)👇🏻
By Nox-0
2 notes · View notes
fukugyou · 10 days
Text
初期投資をかけないで始められる副業3選
副業を始める際に「初期投資が必要」というイメージを持つ方も多いかもしれません。しかし、初期費用をかけずに、手軽に始められる副業も数多くあります。この記事では、特に人気のある「ポイ活」「アンケート回答」「モニター」の3つの副業について紹介します。
この記事に関してさらに詳しい情報はコチラの記事をチェック!
Tumblr media
1. ポイ活
ポイ活は、買い物やサービス利用の際に貯めたポイントを現金やギフトカードに交換する活動のことです。専用のアプリやサイトを利用して、日常的に買い物をするだけでポイントがたまり、気軽にお小遣い稼ぎができます。例えば、特定のクレジットカードやアプリを利用して商品を購入したり、広告を閲覧するだけでポイントが獲得可能です。
また、ポイ活は日々の生活の中で無理なく行えるため、時間が限られている人にもおすすめです。買い物をする際に利用するだけなので、何か新しいことを覚える必要もありません。初心者にとって最適な副業と言えるでしょう。
2. アンケート回答
次に紹介するのは、アンケート回答です。さまざまな企業やリサーチ会社が、商品やサービスに関する意見を集めるために、インターネットを通じてアンケートを募集しています。アンケートに回答するだけで報酬をもらえるこの副業は、特に初心者や時間がない人におすすめです。
アンケートの難易度は高くなく、数分で終わるものが多いので、スキマ時間を利用して取り組むことができます。報酬は1件あたり数円から数百円と幅広いですが、複数のアンケートサイトに登録して、少しずつコツコツ稼ぐことで月1,000円~5,000円程度の副収入を得ることが可能です。
3. モニター
モニターも、初期投資ゼロで始められる副業の一つです。モニターとは、企業が提供する商品やサービスを実際に体験し、その感想や意見をフィードバックする仕事です。主に新商品の開発や改善のために行われ、試食品や化粧品などのモニター案件がよくあります。
モニター活動のメリットは、無料で商品を試せることに加えて、その体験に対する報酬がもらえる点です。報酬は現金だけでなく、ポイントやギフト券で支払われることもありますが、モニター案件によっては数千円以上の報酬が得られることもあります。
また、インターネットやスマホで簡単に応募できるため、忙しい方でも手軽に始められるのが魅力です。
まとめ
初期投資をかけずに始められる副業として、ポイ活、アンケート回答、モニターを紹介しました。これらの副業は、特別なスキルや道具を必要とせず、誰でもすぐに始められるのが特徴です。時間や労力に合わせて取り組むことができ、コツコツと収入を得ることが可能です。副業に興味がある方は、ぜひこれらの方法からチャレンジしてみてください。
この記事に関してさらに詳しい情報はコチラの記事をチェック!
0 notes
2-job-com · 10 days
Text
スマホ副業ランキング! スマホでできる3つの副業を徹底比較
ライブチャット、写真販売、ポイ活… スマホで簡単に始められる副業を厳選! 稼ぎ方や注意点も分かりやすく解説しているので、副業デビューしたい方は必見です!
みなさんこんにちは! 本田知香です。 「副業を始めたいけど、何から始めたらいいか分からない……」 そんな悩みをお持ちのあなたへ。この記事では、スマホでできる副業に焦点を当て、おすすめ副業ランキングや始め方、注意点などをわかりやすく解説していきます。 副業を通して収入アップを目指したり、新しいスキルを身につけたり、将来の独立への第一歩を踏み出したりと、副業はあなたの可能性を広げてくれます。 ぜひ最後まで読んで、あなたにぴったりの副業を見つけて、豊かなライフスタイルを実現してください! スマホで完結!副業おすすめランキング スマホがあれば場所を選ばずに始められる副業が数多く存在します。 ��こでは、とくに人気が高く始めやすい副業をランキング形式で紹介します。 第1位:ライブチャット|あなたの魅力で稼ごう! ライブチャットは、ライブ配信アプリやSNSで視聴者とリアルタイムにコミュニケーションを取…
0 notes
sidejobrr · 14 days
Text
シングルマザーにおすすめの副業3選
シングルマザーとして、子育てや家事と両立しながら収入を得るための副業を探している方も多いでしょう。そこで、時間や場所に縛られずに取り組める3つの副業を紹介します。これらの副業は、初期投資が少なく、スキルを磨けば長期的に収入を増やす可能性もあります。
さらに詳しい情報はこちらの記事で掲載中!
Tumblr media
1. ポイ活(ポイント活動)
ポイ活とは、インターネット上でポイントを貯めて現金や商品券に交換する活動のことです。ショッピングサイトやアンケートサイト、アプリの利用でポイントを貯めることができ、ちょっとしたスキマ時間を使って簡単に始められます。
おすすめのポイントサービス:楽天、Ponta、Tポイントなど
メリット:初心者でも手軽に始められ、スマホ1台でいつでもどこでもできる。
デメリット:まとまった収入を得るには時間がかかることが多い。
ポイントは普段の買い物やアプリの利用で自然に貯まるので、家計の節約にもつながります。特に忙しいシングルマザーでも、スキマ時間に簡単に始められるのでおすすめです。
2. せどり
せどりは、商品を安く仕入れて高く売ることで利益を得るビジネスです。古本や中古品、ファッションアイテム、家電などが人気で、ネットオークションやフリマアプリ(メルカリ、ラクマなど)を使って売買します。
おすすめのプラットフォーム:メルカリ、ヤフオク、Amazon
メリット:在庫管理やマーケティングの知識がなくても、簡単に始められる。自分のペースで取り組める。
デメリット:商品の仕入れや発送作業に時間がかかる場合がある。
せどりは自分の生活ペースに合わせて取り組めるため、育児や家事の合間に稼ぐことが可能です。また、子どもの使わなくなったアイテムや自分の不要品を最初に販売することから始められるので、初期コストを抑えられるのも大きな魅力です。
3. ブログ
ブログは、自分の得意なテーマや興味のある分野について記事を書き、広告収入やアフィリエイトリンクを通じて収益を得る方法です。ライティングに興味がある方や、情報を発信することが好きな方にはぴったりです。
おすすめのプラットフォーム:WordPress、はてなブログ、Amebaブログ
メリット:自由なテーマで情報発信ができ、長期的な収益化が見込める。
デメリット:収益化には時間がかかることが多い。SEOやライティングスキルが必要。
特に育児や家事のコツ、シングルマザーとしての体験談など、自分の経験を活かしたブログは読者を集めやすく、共感を呼ぶこともあります。副業として始めつつ、長期的に収入源を増やせる可能性があります。
まとめ
シングルマザーにとって、時間や場所に縛られない副業は大変貴重です。今回紹介したポイ活、せどり、ブログは、スキマ時間を活用しながら家計の助けになる副業です。初期投資が少なく、手軽に始められるこれらの副業で、あなたも少しずつ収入を増やしてみましょう。
さらに詳しい情報はこちらの記事で掲載中!
0 notes
ninicolles-blog · 16 days
Text
コロンとしたフォルムが可愛い♪本革トート・ショルダーバッグ
今回の記事はコロンと丸いフォルムが大人かわいい印象のショルダーバッグをご紹介いたします。シンプルなデザインで、さまざまなコーディネートに合わせやすいのも魅力です。
まずは本革 ハンドバッグ レディース スクエア ミニ ショルダー バッグ。
Tumblr media
丸紐デザインがかわいいハンドバッグ。質感の良い本革で高級感を演出、上品な印象のライチ紋デザインです。ショルダー紐付きなので、ショルダーバッグとしても使用可能。スクエア型のバッグに日常使いに最適な使いやすいコンパクトなサイズで、日常の必要物の収納には十分だし、アクセサリー感覚でも持っていただけます。馴染みやすい3色展開で、春夏秋冬オールシーズン使え、お仕事から入学式や卒業式などのシーンまで幅広くお使いいただけます。誕生日、バレンタインデイー、クリスマス、母の日などの時の贈り物にも最適です。
次は本 革 編み込み バッグ 箱 型 ミニ バッグ 小さめ ショルダー バッグ。
Tumblr media
編み込みデザインの本革ボックス型ショルダーバッグ。本牛革製の編み込みデザインは高級感が溢れ、ぷっくりとしたシルエットが特徴。シンプルなデザインで、カジュアルコーデからガーリーコーデまでいろんなスタイルの服に合わせやすい!コンパクトなサイズ感で、二重層の仕切りは物をきちんと収納可能。馴染みやすい3色まで展開で、お好きにお選びいただけます。
最後は2way ショルダー バッグ 牛革 ボストン型 ハンドバッグ。
Tumblr media
ボストン型の本革バッグです。落ち着いたブラックとブラウン2色展開、どんなシーンにも活躍してくれます。実用的なサイズ感とオールシーズン使えるボストン型デザインが魅力的です。荷物がすっきり入る大きさと肩に掛けやすいショルダー付きなので日常使いできます。
ninicolleでは大人 可愛い 斜 めがけ バッグをいろいろ取り揃えております。ニーズのある方々はぜひお越しください!
0 notes
kadekul · 19 days
Text
Tumblr media
クリプトコイン 8月末日時点
9月になったのでクリプトコイン集めの状況を記録します。8月末日の私が確認した時点で記録を取りました。今後も同様の時点を基準としていきます。
Tumblr media
1つめの口座には4種類のクリプトコインが貯まっています。XRPは6月から始めたリップルウォークがついに5000mXRP貯まったので出金しました。同様にXLMとXYMはそれぞれステラウォークとシンボルウォークからの報酬です。
SOLは別のアプリで貯めた1000JPYで購入したものです。評価額の950円と残っている65円が、その1000円です。つまりソラナは15円の評価益(+1.6%)が出ていることになります。とはいえ損益は気にしない方針です。
Tumblr media
2つめの口座には3種類のクリプトコインが貯まっています。BTCはマネックス証券のグループ会社が運営しているcheeeseというアプリで貯めたものです。SOLは複数の海外Faucetで地道に貯めたものを寄せ集めました。
MATICについても海外Faucetで貯めたものですが、出どころが1つなのでここは割が良いです。妙に小数点以下が多いのが気になりますが、これは初めMetaMaskに送ってからATOMに交換しようとしたのが上手くいかなかったためです。
JPYの1000円は紹介コードを入力して貰えた特典です。口座開設の際にSNSで紹介コードを募集したものの応じて(気づいて)くれた人がいませんでした。仕方なく、面識が無いけど明らかに口座持ってる人に恥を忍んでお願いしてようやく貰えた苦労の結晶です。
この1000円はSOLかATOMまたはETHを購入しようと思っています。
murmur
合計で約4500円が貯まっている状況です。紹介コード分を除いても3500円分ということになります。歩く系ポイ活をなかなか頑張ったと実感できます。
しかしながらスマホの故障を機に殆どの歩く系ポイ活をやめてしまったため、今後は月に1000円も貯められない見通しです。
既に海外Faucetを掛け持ちして貯めることにシフトしていますが、やってみてわかることは、日本の歩く系ポイ活はかなりの高単価であることです。例えば広告視聴の報酬は1再生あたり2~10倍くらいある印象です。
一方で海外系の強みは、預けて増やすことにあるかと思います。貯めたポイントを引き出さずに置いておくことで、年5%のポイント利息があるといったものです。
米ドル連動のポイントだと、1USD=150JPYと仮定して、日本円生活者は年7.5%の利息と考えることができます。でも大量のポイントを預けっぱなしにしておくのはちょっと怖いです。
0 notes
yotchan-blog · 23 days
Text
2024/8/28 12:00:30現在のニュース
敬老の日は「マハラジャナイト」 ミラーボールの下でフレイル予防 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/8/28 11:57:28) 堀井学氏が議員辞職へ 文書で発表 香典配布事件で近く略式起訴(毎日新聞, 2024/8/28 11:55:08) 「ゲストはビヨンセではなく、新型コロナ」 民主党大会で感染拡大 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/8/28 11:51:29) 敦賀原発2号機、不許可の処分書案公表 新基準に不適合 規制委 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/8/28 11:45:35) 伊沢拓司 運転免許の筆記試験で落ちたと明かす「こっちのレベルが高すぎて…」(スポニチ) | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/8/28 11:45:35) 23歳、グレタチルドレンの今 気候正義+アートで届けるメッセージ(朝日新聞, 2024/8/28 11:43:17) 人気でても週末だけ営業 「お菓子活動家」が始めた新ライフスタイル(朝日新聞, 2024/8/28 11:43:17) ねらうは「理工系に興味持つ女子」 即戦力の研究者育成する大学院大(朝日新聞, 2024/8/28 11:43:17) スピード狂のFX勢、為替レート配信の間隙突き巨利 マーケットα - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/8/28 11:42:22) 敦賀原発2号機、不許可の処分書案公表 新基準に不適合 規制委(毎日新聞, 2024/8/28 11:40:21) 台風10号「最強に近いクラス」 28日昼に鹿児島で特別警報の可能性 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/8/28 11:34:13) ハトの餌やり規制も 千葉県習志野市が「ポイ捨て防止条例」案(毎日新聞, 2024/8/28 11:33:03) 維新の岡部敦吏・姫路市議が離党…委員会や視察の遅刻などで党から勧告([B!]読売新聞, 2024/8/28 11:31:10) 日銀が初の賃金調査へ、短観で把握 将来の政策反映も - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/8/28 11:30:38)
0 notes
trial-campaign · 26 days
Text
サントリーウエルネスオンライン 商品購入で3%P さらに!はじめてのショッピング利用でボーナス350Pプレゼント★ | ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ
0 notes
getrend · 1 month
Text
【心理テスト】スポーツ?ポイ活?あなたの「今後目覚めそうなこと」を診断!
1 2 3 4 5 6 7 笑うメディアクレイジー心理テスト オシャレな枝葉が並んでいます。お皿やハンカチなどでもよく見るような柄ですね! この中から、直感で枝葉をひとつ選んで��てください。 選択��によって、あなたの「今後目覚めそうなこと」がわかっちゃいます! ↓ 選択肢を直接タップ(クリック)してください。 この選択肢の結果を見る この選択肢の結果を見る この選択肢の結果を見る この選択肢の結果を見る この選択肢の結果を見る この選択肢の結果を見る ↑ 選択肢を直接タップ(クリック)してください。 1 2 3 4 5 6 7 【心理テスト】スポーツ?ポイ活?あなたの「今後目覚めそうなこと」を診断! Source: 笑うメディア クレイジー
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
fppiro · 2 months
Text
【食費もポイ活で!】賢くポイントを貯めて、家計を助ける!今日から始めるポイ活節約術を徹底解説
食費を賢く節約したいならポイ活がおすすめ! ポイントサイトの選び方から、ネットスーパーやクレジットカード、レシートアプリを活用した具体的な節約方法、さらにはポイ活上級者向けの裏ワザまで徹底解説。 今日からポイ活を始めて、美味しく楽しく節約生活を始めましょう!
0 notes
nagamasayutaka · 6 months
Text
Tumblr media
\300名以上がお申込み/明日22時開催!
ポイ活はみっともない?くだらない?意味がない?
そんな常識ひっくり返せ🔄 https://x.gd/9LpU3
 
ひと昔前のポイ活といえば...
・買い物のオマケみたいなもの
・ポイントを貯めるために、ムダ遣いしてしまう
・時間かけてポチポチしても、ほとんど貯まらない
オマケや割引きにつられて、気がついたら
お金も時間もムダ遣いしていた😱
 
 
そんな失敗を1度や、2度した方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
 
さぁ、ママの常識ひっくり返してみましょうよ✨
お金に強い子を育つはず🤭
 
 
明日22時から、月額1-3万円のこづかいアップは
あたりまえの【ポイ活が大好きなママさん達6名】が、
はっちゃけ、ハッスルしちゃいます✨
 
 
すでに100個以上の質問でヒートアップ中🔥
・効率的なポイ活とは?
・長続きするポイ活とは?
・ポイントをどう使えばいいの?
 
ポイ活中のママさん達は答えたくて
ウズウズ、ヤキモキしてるそうです^_^;
 
【ぷちリッチ ポイ活🍀ママ会🌸】
日時:3月31日(日)22時~
※無料・録画あり
※zoomオンライン開催
参加はこちらから https://x.gd/9LpU3
 
#ポイ活
#PR
#給与明細
#保険料
#教育費
#お金の悩み
#資産形成
#働き方
#電気代節約
#食費節約
#資金調達
#楽天お得情報
#電気代節約
#食費節約
#貯金
#家計簿
#教育費
#パート
#在宅ワーク
#副業
#内職
2 notes · View notes
shintani24 · 4 months
Text
2024年6月4日
Tumblr media
J1広島の本拠地、JR西のポイント導入 スポーツ施設で初(日本経済新聞)2024年6月4日
エディオンピースウイング広島での買い物でJR西日本のポイントがたまる(4日、広島市)
JR西日本とサッカーJ1のサンフレッチェ広島は4日、サンフレッチェの本拠地であるエディオンピースウイング広島(広島市)でJR西のポイントを導入すると発表した。対象店舗での支払いにJR西の交通系ICカードICOCA(イコカ)を使うとWESTERポイントがたまる。JR西によると、スポーツ施設に同ポイントを導入するのは初めて。
エディオンピースウイング広島に入る全ての飲食店16店舗で15日から導入する。イコカを使うと200円ごとに1ポイントがたまる。導入を記念して6月中旬から8月までの7試合でポイントが通常の10倍たまるキャンペーンを始める。
JR西広島支社の北村彰一郎・地域共生室長は「様々な施設と連携することで利便性を高めたい」と話している。
Tumblr media
行列ができる呉冷麺の珍来軒、広島市中区に出店 常連客がのれん分け(中国新聞)
ご当地グルメとして知られる呉冷麺を生んだ「珍来軒」の新店が12日、広島市中区立町にオープンする。その味に魅せられ、高校時代にアルバイトをしていた40代の常連客男性が「ファンをもっと増やしたい」と一念発起した。脱サラし第二の人生を歩む。
呉冷麺は、もちもちの平麺に甘辛いスープを絡め、唐辛子をつけ込んだ「酢がらし」をか���て食べる。珍来軒は戦後に屋台で始まり、1955年から広島県呉市中心部に店を構える。夏場以外も行列ができる人気店だ。
新店「珍来軒立町店」のオーナーは鈴木裕一郎さん(48)。呉市倉橋町出身で、大学進学後も、就職で地元を離れた後も店通いを続け、2代目店主の桧垣巌さん(69)と親しくしてきた。今春、大手電機メーカーを退職。開店準備を進めてきた。
「自分がとりこになった味を、若者や外国人観光客に広く伝えたい」と張り切る。
Tumblr media
図書館リニューアルなど巡り 平川前教育長に支払い求める裁判始まる 広島(広島ホームテレビ)2024年6月4日
市民団体が県に対し平川前教育長に約4850万円の支払いを命じるよう求めている裁判が始まりました。
市民団体は平川前教育長が親交のある児童文学評論家の赤木かん子氏に依頼した図書館のリニューアル事業や、経営者と親しいキャリアリンクと結んだ教育研修などの契約は違法だったとして、これらの契約などで支払った約4850万円の支払いを前教育長に命じるよう県に求めています。
4日の裁判では原告団の1人が「教育行政の『公正かつ公平』に対する疑いを生じさせている」などと意見陳述しました。
前教育長を巡ってはNPO法人「パンゲア」との契約などについて約5700万円の支払いを命じるよう県に求める裁判も行われています。
Tumblr media
上期ヒット商品番付 横綱「新NISA」「円バウンド」(日本経済新聞)2024年6月4日
日本経済新聞社は2024年上期(1〜6月)の日経MJヒット商品番付をまとめた。東の横綱は「新NISA」。投資枠が広がった新NISA経由の個人マネーの流入が後押しし、日経平均株価は3月に初めて4万円の大台を突破した。西の横綱は歴史的円安の恩恵を受けたインバウンド(訪日外国人)がけん引する消費「円バウンド」。一方で国内では物価高に賃金の上昇が追いつかず、消費者の節約志向を映したヒットが目立つ。(詳細を5日付日経MJに)
日経平均株価がバブル時の最高値を上回り、株高に沸いた24年上期。物価高が続く中、将来をにらんだ資産形成への意欲が高まり、1月から始まった新しい少額投資非課税制度(NISA)への注目が高まった。日本証券業協会によると証券10社の1〜3月の新規NISA口座開設件数は前年同期比約3.2倍に増え、投資関連書籍も売れた。
4月に一時1ドル160円台と、34年ぶりの水準まで進んだ円安もインバウンド消費を動かした。香港から来た50代の男性は「今の日本は割安感がある。前回の来日よりもたくさん買い物を楽しみたい」と阪急うめだ本店(大阪市)などで高級ブランドのかばんや宝飾品を計約300万円分まとめ買いした。
観光庁によると1〜3月の旅行消費額は1兆7505億円(速報値)で、四半期ベースでは���去最高となった。2月に当初予定から5年遅れで開業した「豊洲 千客万来」(前頭6枚目)では、訪日客をにらんだ1万円超えの海鮮丼が「インバウン丼」として話題を呼んだ。
Tumblr media
株高が高揚感を生む一方、賃金の伸びは物価高に追いつかない。物価変動を考慮した実質賃金は3月に24カ月連続のマイナスとなり過去最長を記録した。先行きの不透明さから節約志向は鮮明になっている。
日常の生活の中でポイントをためて使う「ポイ活」が活況だ。JR東日本が5月に始めたデジタル金融サービス「JRE BANK」(前頭2枚目)やカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)のTポイントと三井住友フィナンシャルグループのVポイントの統合で誕生した新生Vポイント(前頭3枚目)など、新しいプレーヤーが注目を集めた。
隙間時間にコンビニなどでできる単発の仕事を仲介するスポットワークサービスも、収入を増やしたい人々のニーズをつかんだ。メルカリが4月に全国展開した「メルカリ ハロ」(前頭2枚目)は開始1カ月で登録者が250万人を突破。メルカリによると登録者の約3割は会社員・団体職員など、本業を持つ人だという。
Tumblr media
「Bling-Bang-Bang-Born」は国内ストリーミング再生が3億回を突破©甲本 一/集英社・マッシュル製作委員会
守りを強める消費者の心を浮き立たせるエンタメ分野のヒットもあった。東の大関はCreepy Nuts��楽曲「Bling-Bang-Bang-Born」。クセになるリズムとダンスがTikTokを通じてまず米国でヒット。その人気を逆輸入する形で、国内のストリーミング再生は歴代2位の早さで3億回を突破した。
Tumblr media
「不適切にもほどがある!」は昭和と令和の価値観ギャップが話題に
令和の過剰なハラスメント対策を皮肉りつつ、昭和世代の価値観のアップデートを描いたドラマ「不適切にもほどがある!」(前頭筆頭)もコンプライアンス(法令順守)疲れした視聴者の心に刺さり、ヒットした。第1話は無料配信で340万回以上再生され、TBSの金曜ドラマ史上1位。23年度ギャラクシー賞の特別賞やマイベストTV賞グランプリを受賞した。
Tumblr media
【台湾】J2大分がアジア戦略、小澤社長に聞く(NNA アジア経済ニュース 2024年6月4日)
日本のサッカーJ2大分トリニータは3月下旬、台中市でサッカー教室を開いた。アジア戦略の一環として台湾で初めて開催し、大分トリニータのアカデミーのコーチが台中市を拠点に活動するサッカーチームの小中学生約120人やコーチを対象に指導を行った。サッカー教室の開催に合わせて台湾を訪れた大分トリニータの小澤正風社長に、アジア戦略やサッカー教室に対する期待、台湾との交流への思いなどを聞いた。
――大分トリニータはアジア戦略を掲げている。
大分トリニータは九州の観光都市である大分県を拠点としているチーム。実はアジアに近く、アジアでサッカーをきっかけにしたビジネスを模索している。中でも台湾はわれわれにとって魅力的なマーケットだと思っている。台中市と大分県は友好交流協定を結んでおり、縁を強く感じている。
――アジアに成長を求めていく背景は。
大分には、他にもサッカークラブや野球、フットサル、プロサイクルチームなどさまざまなスポーツのチームがある。そうした中で大分のマーケットを大事に営業活動しているが、レッドオーシャン(過当競争)化している。そこでトリニータが持つ価値を考え、視点を変えてアジアを見ると、台湾やマカオなどサッカー(のレベル向上)に飢えている地域がある。そこにわれわれが入り、一緒に成長したいと考えている。
――台湾に着目した理由は何か。
アジアの中でもタイやマレーシア、シンガポールはJ1からJ3までいろいろなチームが進出しサッカー教室を開いている。一方で台湾はJリーグのクラブがまだあまり進出していない。われわれとしてはしっかり関係性をつくって、地域の子どもたちに夢を与える、活力を与える活動をしたい。そうした活動が台湾の企業に評価されて、その活動に支援をいただければ、より関係性は強くなる。
――台湾の子どもたちの印象は。
教室の練習を見たところ、非常にポテンシャルがあると感じた。コーチのアドバイスを受けて、挑戦しており、成長の伸びしろがあると思った。活動を通じて台湾、台中の子どもたちが将来Jリーガーを志すなど夢を持つことに貢献したい。
――アジア戦略でどのようなことを目指していくか。
大分県に対する貢献の部分ではインバウンドだ。台湾を含むアジア圏から大分県、別府、湯布院などに来ていただくという貢献の方法があると思う。100人以上の子どもたちが参加して、トリニータや大分に触れてもらった。こうした子どもたちが将来、大分を思い出して行ってみようと思ってもらえれば。
また、サッカー教室に参加した子どもたちの中からトリニータに入る、スカウトの目に留まるような選手たちが出てくるといいなと思う。そういう選手が1人現れると、台湾のサッカー熱は一気に変わる。
――台湾でのサッカー教室について今後の計画は。
われわれとしては継続していきたい取り組み。この台中という場所にトリニータがしっかりと根を張っていきたい。(聞き手=安田祐二)
Tumblr media
X(旧Twitter)がついにアダルトコンテンツを許可するポリシーを発表(GIGAZINE)
X(旧Twitter)上には長らくアダルトコンテンツが存在していましたが、アダルトコンテンツを明示的に禁止あるいは許可するようなルールは存在しませんでした。しかし、Xはアダルトコンテンツに関する新しいポリシーを発表し、ついに一部のアダルトコンテンツの投稿を許可すると発表しています。
Tumblr media
高齢者ばかりの過疎地でも「令和型書店」ならやっていける…広島県庄原市に出店を決めた「総商さとう」の勝算(プレジデントオンライン 6月4日)
今年5月、中国山地の山あいにある過疎地に書店「ほなび」がオープンした。全国で書店の閉店ラッシュが相次ぐ中、なぜこの時期、この場所で開業したのか。果たして経営は成り立つのか。ノンフィクションライターの三宅玲子さんが取材した――。
■人口3万3600人の市に書店は一軒のみ
着々と開店準備が進む本屋の店内で、地元の人たちが嬉し涙を流している。それも1人ではない。「この町に本屋ができるなんて」と、何人もの人が胸を震わせ泣いているのだ。
それほどまでに書店を人は渇望するものなのか――。
圧倒される思いとともに編集者にメールで報告したところ、こんな感想が送られてきた。
〈本屋ができることに涙を流すというのは、都会の人間には想像できないことですね。〉
同感である。しかも、大型書店から地域の書店まで、書店といえば閉店しか話題にならないこの時期に、なのだ。
広島県庄原市。中国山地の山あい、里山に囲まれた、自然の豊かな美しい盆地だ。2005年に6つの町が旧庄原市に合併されて誕生した。市の総人口は3万3600人。さまざまな地方の地域と同様、人口減少問題は深刻だ。2015年からの5年で3367人減、高齢化率は44.6%。だが面積は広島県の自治体でもっとも広く、香川県の3分の2に相当する。
この広大な庄原市にはかつて各町に書店があったが、2023年秋には、市内の北東部、東城町で1998年から営業する書店「ウィー東城店」のただ一軒となった。
■過疎地ではあるが、子どもが多い場所
今回、町の人たちの希望がかなって書店が開業するのは、旧庄原市地域で、商圏人口は2万人ほど。JR備後庄原駅の近くには庄原市役所、消防、警察、病院など、地域のインフラが集まる。
駅から徒歩15分、30台は停められそうな駐車スペースを囲んで小児科クリニックと調剤薬局、市の運営する子育て広場がお隣りさんだ。周辺には幼稚園と小学校、県立高校がある。過疎地だが、子どもたちの姿がたくさん見られる場所だ。
元コンビニエンスストアだった80坪の空き店舗が開業予定地だ。
■人口7000人の町で書店を続ける手腕
前述のウィー東城店を経営する株式会社総商さとうが出店する。代表取締役社長の佐藤友則さんからこの計画を聞いたのは昨年秋だった。筆者は3月に、11の独立書店を取材したノンフィクション『本屋のない人生なんて』(光文社)を公刊した。その3章で佐藤さんの経営するウィー東城店の物語を書かせてもらっている。
人口7200人(2021年当時)の町で、書籍を真ん中に、CD、文房具、化粧品、地域の特産品など、複合的に組み合わせて取り扱う経営手法もさることながら、佐藤さんをはじめすべてのスタッフが「徹底して来店客の心に添う」ことを目指��経営方針だった。
地域の高齢者から赤ちゃん連れまで、あるいは店の向かいにある小学校の子どもたち、さらには、学校や会社に通うことにつらさを感じる人など、あらゆる人を受け止めることにスタッフが全員で工夫を重ねていた。佐藤さんによれば、それは「本」を商っているからこそできることなのだという。人口7000人の町で書店を成り立たせている経営力は、計数の捉え方もさることながら、本の力を知る書店員の強さを見せられる思いのする、まさに「腕」だった。
だが、そのウィー東城店でも、2022年度の決算は十数年ぶりに赤字だったと佐藤さんは話した。この出店計画を聞かされたのは赤字決算の話のあとだった。しかも、今回は複合的な店舗形態ではなく、本と雑誌だけで書店をつくるつもりだというのだ。一体、何が起きようとしているのか。
■「やっぱり、本屋がないと困りますから」
「庄原に本屋をつくってほしいと頼みました。やっぱり、本屋がないと暮らしている人たちは困りますから」
庄原市議会議員の林高正さんは、言い出しっぺだ。5期目の現在、議長を務める。佐藤さんより20歳近く年齢は上だが、ウィー東城店を訪ねたことがあり、佐藤さんとは顔なじみだった。
庄原市には県立広島大学庄原キャンパスがあるが、学生数の減少や学生食堂の運営など、大学の存続に関わる問題が生じていたことも気がかりだったと林さんは言う。同大に進学して庄原市に移り住んだ学生のためにも、本屋はあったほうがよいということか。
庄原市商工会議所の本平正宏専務理事も出店を応援したという。
「ネットで検索すれば情報を得られる時代ではあります。でも、実際に書店に行って本を眺めて、その中から自分に必要な本を探しながら、自分で考えたり調べたりすることで、大切なものが積み重なっていくし、それは生きる力にもなるでしょう。だから、子どもたちのためにも本屋は必要なんです」
■人が集まり、そこから知恵が生まれる
だが、この人口減少時代、書店が開店すれば地域が再生するというものでもないだろう。林さんと本平さんに質問してみた。
――本屋ができればこの町は活性化されますか?
林さん「それは難しいだろうね。でも、そもそも『活性化』ってなんだろう、とこの町に暮らす僕らは思うわけですよ。この町に暮らす人たちの幸福観は都会の人たちのいう『活性化』とは質の違う話ですもんね。本屋には人が集う、人が集まればそこから知恵が生まれます」
本平さん「私は期待していますよ。きっとイベントなども行われるようになるでしょうし、やっぱりそこには人が集まる。周囲の学校に通う子どもたちにとっても大切な場所になるはずです」
2人は反対のことをいっているようで、「人が集まる場所は地域に必要なこと。それは本屋だからこそできること」という点では同じ意見だった。
果たして書店の船出はいかに――。
■「棚入れ」のイベントに市民が参加
空っぽの書棚が並ぶガランとした店内。この風景を静止画で見れば、このご時世、ほとんどの人が「ああ、また書店が閉店したんだな」と思うに違いない。4月25日、取次会社トーハンがこの場所に6トンの本を乗せたトラックを乗りつけた。書籍573箱、雑誌111袋、総重量6tを運んできたのだ。
4月27日、ゴールデンウィーク初日の朝9時半、開業を控えた店舗内に30人近い人が集まっていた。空っぽの本棚に本を並べていく「棚入れ」の作業を公開で行おうとしていた。
ヨチヨチ歩きの小さな子や小学生を連れた家族から県立広島大学の学生、ベテラン世代まで、庄原市内外から集まった人たちだ。地域の人たちと本屋をつくっていくプロセスを共有したいと佐藤さんが発案し、呼びかけたところ、この日から3日間で150人から手があがったという。
ジャンルを記したラベルの貼られた棚に、届けられたばかりのダンボール箱から1冊ずつ取り出して並べていく。本が好きな人にとって心ときめく作業だ。
■破格の家賃でテナントを貸した理由
「うちの、このテナントを担当する社員から、佐藤さんにここを貸してあげてくださいって頼まれたんですよ」と笑うのは店舗物件のオーナー、長岡廣樹さんだ。長岡さんはこの物件を所有する長岡商事の社長で、本社はテナントに隣接する。筆者の試算では、この場所の坪あたりの賃料の相場からすれば、半額に近い破格の家賃で長岡さんの会社は佐藤さんと契約をしている。
「社員に、あなた、どっちの社員なんやっていったほどですよ。それくらい、うちの社員は佐藤さんに借りてほしいと一生懸命でした」
それはこういう話だった。前述の林さんが佐藤さんに「庄原に本屋を出してほしい」と言ったあと、地元の信用金庫の支店長が、コンビニエンスストアが撤退して半年以上空き店舗になっていた物件を、佐藤さんに紹介。内見に訪れた佐藤さんは一目で気に入ってしまった。だが、家賃が高くて手が出せない。
佐藤さんと商談を進めた長岡商事の担当者は、ぜひとも書店に入ってほしいと思い、社長の長岡さんに頼み、長岡さんはほだされた――。
■このエリアに休日の賑わいをもう一度
とはいえ、それで採算がとれるのか。
「ここはもともと庄原の中心部だったんですが、近年はバイパス沿いに流通店が集まって人の流れが変わってさびしくなりました。でも、ご覧の通り、周辺には幼稚園や小学校、高校があります。同じ敷地に小児科クリニックもある。ここに本屋さんができれば、きっと人の集まる場所になるでしょう。そうすれば、同じ敷地に本社のあるうちの事業にもプラスになりますから」
だが、健康関連施設など、ほかにも複数の企業から正規の家賃で借りたいという話があったとも聞いた。それでも、家賃の売上は低くとも本屋さんにきてほしい、その渇望はどこからくるのか。ここからは、長岡さんの会社の社員で「ほなび」の物件を担当した前田仁美さんの話を聞こう。
「庄原の人は穏やかでとてもやさしい気質だと思います。私はこの会社で働くようになって10年ほどですが、ほんとうにいい町です。でも、週末になるとこの一帯はがらんとして静かになってしまいます。この町に、佐藤さんの本屋ができることでまた活気が戻ってほしいです。そうしたら、ここに暮らすみなさんがうれしいと思うんです」
■「私たちの生活の根っこ」とは何か
前田さんは山口県の出身で、大阪での学生生活と社会人生活を経験したのちに、家族とともに庄原市に隣接する三次市に移り住み、この庄原市の企業に車通勤している。庄原の人たちのやさしさを語るとき、前田さんは涙ぐんだ。
長岡さんの家の歴史も影響しているようだ。曽祖父は農業の盛んな庄原で牛車の製造に携わり、起業家の父は庄原の繁栄のためにコンベンションホールやホテルの建設に取り組んだ。長岡さんが社長を務める現在はエネルギー、住宅、建設、鉄工、木工、ホテル、福祉の分野で事業を展開する。
「父は庄原が大好きでした。その点は私も同じです。それに、人と人とが直接顔を合わせて話をする、それが私たちの生活の根っこだと思います。ネットで本を買うのと、書店で本を選んで書店員や店にきた人たちと対話をする、どちらが豊かと考えるか、それは人生の価値観によるのかもしれません。私は大好きな庄原に本を選んで買う場所があればいいと思います」(長岡さん)
しかし、長岡さんの本心はもっと違うところにあった。
「きれいごとに聞こえるかもしれませんが、時代と逆行するように本を手渡す本屋をつくりたいという佐藤さんの熱情にほだされたんです。あとは、えい、やー!ですよ」
■出版社と小売店を結ぶ取次業者も応援
「棚入れ」イベントの当日、取次会社トーハン広島支社から2人の営業社員が応援にかけつけた。その1人、アシスタントマネージャーの沖田義之さんは入社17年になる。名古屋支社で長く勤務し、書店への出向経験もある。広島支社に異動して3年、出店のサポートをしたのは久しぶりだという。
「若い頃は毎月のように新店舗開業の応援に行っていましたが、ここ数年は年に一度ぐらいでした。開業に立ち会えてうれしいです」
沖田さんが「棚入れ」の参加者に向けて、本の入れ方などを説明した。
地域の人たちと一緒に棚入れをする作業については「日頃はアルバイトの人たちに指示を出して黙々とやるんですが、こんなふうにいろんな年齢の人たちが喜んで棚に入れてくれるのは、楽しいですね。今後、新規出店する書店には取り入れてもらいたいくらいです」。
だが、出版社と書店の中間地点で物流と金融のコントロールをする取次の側からすれば、書店が激減していくなか、山間地への物流コストは簡単に喜べる話ではないのではないか。
「僕ら営業の立場からすれば、新しい書店ができるのはうれしいことですし、いろんなやり方を模索しながら書店が減らないように、また、少しでも増えるように、できる限りのサポートをする、それに尽きます」(沖田さん)
■地元の信用金庫は4000万円を出資
トーハンの社としての方針は、また別の機会の取材に譲ろう。選書にあたり沖田さんのアドバイスが参考になったというのは、総商さとう専務取締役の本庄将之さんだ。
「周囲に学校があるからには、子どもたちのために学習参考書の棚をもっとしっかりつくったほうがいいとの助言を受けて、予定より棚ひとつ分、増やしました。正解だったと思います。自分たちでは思いつかなかった視点でした。大学受験用の赤本も取り扱うつもりです」
イベントには、庄原市に本店のある広島みどり信用金庫の人たちも差し入れを持って参加していた。今回、同金庫は総商さとうに4000万円の融資をした。商談をまとめた東城支店長の森田修之さんはウィー東城店のある東城町出身で、佐藤さんの庄原市での出店の力になりたいと思ったと、こう胸を張った。
「われわれは、庄原市を商圏に事業を展開しています。地元庄原で経済が循環していくために役立つのが使命です。地域に望まれて出店する書店の開業をサポートするこのような仕事こそ、信用金庫の仕事だと思います」
■「月商500万円」も実現可能
なお、庄原市内には商工会議所と信用金庫が中心に運営する地域通貨があり、新しいこの書店も参加する予定だという。
「過疎地に本屋をつくってどうするんだ、過疎地が活性化なんてしなくていい……。都会の人が大きな数字で見ればそんなふうに考えるのを理解できないわけではありません。だけど僕らのチームなら、この小さな商圏で書店を運営できると判断しました」(佐藤さん)
イベント前日。社長の佐藤さんに話を聞いた。口ぶりこそ穏やかなものの、都市を中心とした書店の捉え方には反発を感じているようだった。そして数字の根拠を次のように話した。
「考えてみてください。僕らは7000人の町で本を商ってきたんですよ。新店舗を出すこの地域は人口だけ見ても3倍近い。売上予測は月商500万円と設定していますが、家賃、光熱費、人件費などの経費とのバランスを考えると、十分にいける数字です。ただし、これが実現するのは、粗利が22%前後であるという書店業の事情を大家さんが考慮してくださったからです」
■「本屋の持つ力をみくびっているのではないか」
2021年の取材当時、東城町のウィー東城店では年商1億5000万円、そのうち書籍の占める割合は2割強。仮に3500万円だとして、それを3倍の人口で計算すると、1億500万円。月商は900万円弱となる。この数字と比較すると、月商500万円という売上予測は現実離れしていないことがわかる。
「本には人を癒す言霊があります。言霊を内包した本が集まっている本屋という場所の持つ力を、私たちの世の中はみくびっているのではないかと思います。10年後にこの本屋があるかどうかなんてことは、僕らにもわかりません。僕らにたくさんのことはできませんが、でも、ここでこうして地域の人たちに求められて一歩を始めることならできます。これから挑むことは今できることの最大限です」
総商さとうは1889(明治22)年に広島県の神石郡で行商を始めた初代に商売のルーツを持つ。中国山地の山深い地域で書籍や新聞を届けることを使命とした先代たちの働く姿を、4代目の佐藤さんも引き継いでいる。
そして5月10日に開店を迎えた「ほなび」は、3日間で1000人以上がレジを通過し、1週間で月間見込の半額に迫る売上となった。
三宅 玲子 ノンフィクションライター 熊本県生まれ。「ひとと世の中」をテーマに取材。2024年3月、北海道から九州まで11の独立書店の物語『本屋のない人生なんて』(光文社)を出版。他に『真夜中の陽だまり ルポ・夜間保育園』(文芸春秋)。
0 notes