Tumgik
#ですが私は花粉症ではありません笑
sayasaan · 1 year
Photo
Tumblr media
♡ ⁡ ⁡ #初年度いただいたシクラメンは数日で死亡させる ⁡ ⁡ 毎年クリスマス前にいただく#シクラメン さん 私は上手に植物を育てることができません。 初めていただいたときは暖かい部屋に置いておいたためかすぐに枯れてしまいました。 翌年は頂いた方に育て方を教えてもらい かなりの月日を一緒に過ごすことができました ⁡ さぁ、今年も一緒に年を越すことができますかね笑 ⁡ ⁡ #花粉症なんですって言う理由をつけては育てたことないんですといつも言っていた #ですが私は花粉症ではありません笑 ⁡ ⁡ ⁡ ✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧ ⁡ #冬の寒さに強いお花 #シクラメン #毎年鉢植えでいただきます #今年のお花は少し大きい #チコドラさんもシクラメンに埋もれる #チコドラちゃん #チコちゃん https://www.instagram.com/p/CmGPRNVPVIM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
blue-aotan · 3 months
Text
ハロー(´ー∀ー`)2024.3.21
リンツのチョコレートが食べたすぎて買ったのはいいものの、コロナ後遺症のせいでちゃんとした味が分からなかったあおです!
食べたい欲求をしっかり満たせない現状。
かと言って量食べればいいって訳でもなく、7ヶ月が経過しました。
未だに煙のにおいもします。
私が感じるに、コロナになる前の感覚には戻れない気がします。ウイルスに感染して、私の細胞とか神経系とか全部変異してしまったのではないでしょうか。
私のようにコロナワクチンを一度も打ってない人が職場にいますが、その人は感染しても嗅覚・味覚に変わりはなかったそうです。
(動悸や息苦しさもないみたい
ワクチンが関連してるとははっきりとは言えないし、やっぱり人それぞれ症状が違うんですよね。
私の場合は動悸が増えてたまに苦しくて眠れない時もあったり、過呼吸のような息苦しさがたまに出たり。
(最近記憶力もかなり低下してる気がします
コロナではなく別の病気の可能性もありますが←
それでも生きて好きなことができるうちは命に感謝です。
コロナ後遺症の話はいい加減飽きたので別の話題。
先日、この腰痛と肩こりを解消すべく整体へ行ってみました。
男性の整体師さんなので抵抗はあったのですが、物腰柔らかく症状を細かく聞いて下さり重心の位置や正しい姿勢なども教えてくれて今後も頑張って通い続けようかな…となりました。
ボキボキっとかはしない方針のところだったのですが、まぁまぁ痛かったです😭
みてもらったところ
・激しい巻き肩
・一部が反り腰
・腹筋が上手く使えていない
・左の骨盤が歪んでいる
・骨盤全体が前傾になっている
・重心がずれている
・股関節が悪い
・やや外反母趾気味
このように悪い部分が沢山ありました…
腰痛は姿勢のせいもありそうですね。
運動不足による筋力低下も原因の一つかもしれません。
ストレッチをしてる時に股関節がパキパキ鳴ってて、普段歩いたりとかふと動いた瞬間にパキっと鳴る事が結構ありますと言ったら
「よくないです!!痛みが出てきたりしたらすぐに言って下さい!!」
と言われました。
膝がよくパキッと鳴るので股関節のパキもそこまで深くは考えた事なかったのですが、今回それが悪いことなんだと改めて知りました😰
(痛みは今のところ全くない
正しい姿勢・重心を日々意識しながらコツコツと直していきたいと思います!
そんなこんなで3月も終わりに向かっておりますが、今年はなんだかんだ休日にすべき事が色々と立て込んだりしていて最近ようやく落ち着いてきました。
携帯のキャリア・機種変更や車のタイヤ買い替えなどなど。
なんか面倒臭いなーーーーって先延ばしにしていた事を今年は頑張ってやっていこう!って気にやっとなりました←笑
スマホも2年で機種変すれば残りの機種代払わなくていいとかそういったタイプの契約増えてますけど、すごい面倒臭がりの私は2年で機種変する事がめんどくさいってなってしまうのよね…
お得にしたいなら面倒くさがらずに身軽にフッ軽で即行動できたらいいんでしょうけどなかなか…ねぇ😭
お金が余るほどあればそんな事ちまちま考えなくていいのに←
好きな機種を好きなだけ買うよね←
(何個もいらんわいw
ってことで色々新しくなって気分���快
そして暖かくなってきて気持ちも軽くなってきましたよねぇー
冬の鬱さらば( ˊᵕˋ )
なんだけど←
季節の変わり目で色んな不調がありました。
なんか体調悪いなーと思ってたんだけど、多分ストレスと自律神経の乱れっぽい事が判明しました。
動悸・吐き気・胃痛・頭痛…
みなさんも無理せず休み休みお気をつけ下さいませ😷
花粉症じゃないだけ御の字です!
気分アゲ↑になってきたので、ホラーゲーム買いました
(どんな流れやねん
私の心臓が止まるのが先かクリアできるのが先か…笑
乞うご期待🥱🫀
3 notes · View notes
ryecha · 3 months
Text
案件とかいろいろ紹介できて良かった🥰 まだまだ進捗があったら随時報告していくね💕︎ あとでグッズについても連絡してみるけど、今更感もあるから対応してくれないかもしれないし販売はできないかもだけどワンチャン狙ってみる🥺 とりあえずは案件関係は以上なんだけど、どれも楽しみだね🥳 握手会の方は私側で負担できるように調整してみるのでよろしくお願いします🙏 ダメだったらごめんなさい🫠
そういえばさっき春の匂いの話してたんだけど、なんかもやもやした匂いがするの💭 また今度詳しく話せたらいいなって思ってるんだけど、もしよろしければよく晴れた日に外に出て鼻から息を吸うと匂いを感じるかも🤔 逆に今日は風が強かったおかげで鼻の奥がいたい🥺 なんでアレルギーの薬3種類も常飲してるのにこんなことになるの💊 恐らくだけど今年の花粉は暖冬だった関係で早い上に量も多いんだよね🤧 私は12月半ばからずっと調子悪いもん🥺 私は結構早い段階から症状が出るタイプだからあれだけど、普通の人でも1月末から2月頭には症状出始めてたんじゃない?? もうそろ薬飲み始めても効かない時期になってくるから飲むなら早めに飲んでおいた方がいいよ😌
ちなみにアレルギーの薬もある程度は紹介できるので聞いてください😊 マジで薬とかアレルギーとかは得意分野なんで任せろください😇
あ、今日身バレトークをした瞬間から地震が来たのほんとに笑ったんだけど😇 こんなタイムリーなことある?? 私は昨日年齢バレして今日地域バレして、いや、まぁ、いいんだよ? 私は21歳()だし、首都圏に住んでるまで言ってるから、だけどそれとこれとは別よね🤧 ちゃんとアーカイブ消しておきます✊ 早めに見ておいてください😊
3 notes · View notes
patsatshit · 8 months
Text
先日までの暑さが嘘のように、朝晩が急に冷え込んできた。つまりイネ科の花粉が猛威をふるう季節の到来ということだ。秋の訪れを待ち侘びていた人も多いとは思うけれど、僕としては新たな地獄の始まりであり、定量噴霧式気管支拡張剤メプチンエアーを手放せない日々がしばらく続くことになる。幼少期から悩まされている喘息発作、子どもの頃はこの苦しさが続くくらいなら死んだほうがマシやと心のどこかでずっと思っていた。小児喘息に虚弱体質、運動場や体育館で貧血を起こしてぶっ倒れたことは一度や二度ではない。何を食べても太れない体質で、特に鳩尾の凹み具合は周りの友人と比べて自分は異常だと感じていたから、DeerhunterのフロントマンBradford CoxがAtlas Sound名義でリリースした『Logos』のアートワークを見たときには、いろんな意味でゾッとした。
(直視を躊躇う『Logos』のアートワーク)
Tumblr media
臨海学修、林間学習、修学旅行などの学校行事はどれも喘鳴に悩まされた苦々しい記憶とともにある。臨海学修のときは勇ましく遊泳するクラスメイトの姿を、タイミング悪く生理になった女子と一緒にボートの上から眺めていて、あのときの情けないような惨めな気持ちは未だに忘れられない。家族旅行の際も必ず夜になると喘息発作を起こしてホテル近くの病院で吸入や点滴の処置を受けていた。いつも横に付き添ってくれていた母親には迷惑をかけっぱなしだった。そんな訳で今月に入ってからは非常に体調が悪く、おまけに歯痛、腰痛にも悩まされて、夜中に何度も目が覚めてしまう。目覚めたときはいつも息苦しくて、慌ててメプチンエアーに手を伸ばす。吸入してしばらくすると呼吸は落ち着いてくる。そのままソファに虚脱して朝を迎える。朝ごはんを要求してくる猫のミューモと文鳥のピッピにご飯を与えて今度は子どもたちを叩き起こし、みんな揃って慌ただしく朝食を済ませて妻のゆきこと子どもたちを送り出し、仕上げに洗濯と食器洗いを済ませてタラウマラへと向かう。自分が家を出るときに「行ってきます」と言える相手が部屋にいることを心から幸せだと思う。ミューモ、ピッピ、ほんまにありがとう。タラウマラのシャッターを開けると朝からたくさんの修理依頼を受ける。整備を終えた自転車が次々に巣立っていく。Googleの口コミで「ここはダメ。自転車の質が悪い」なんていう書き込みがあるにもかかわらず、数ある自転車屋のなかで僕の魂のカタチを具現化したような特異チャリンコ屋を選んでもらえることを素直に嬉しく思う。
(自転車屋としてあるまじきレビュー笑)
Tumblr media
昨年末まで一緒に働いていたマリヲくんが退職した際に、自分のなかで掲げた目標がある。まずは借金を完済すること、次に前年対比で売上を向上させること、そしてタラウマラレーベルからの制作/製作を途絶えさせないこと。この三本柱については現時点ですべて達成できた。おまけに今夏に関しては遂にサラリーマン時代の月収も超えることができた。これはひとえにタラウマラを利用してくれる日々のお客さんと、支えてくれる友人や家族、そして自分の意地の賜物だ。ひとりになったとき、何人もの人から「大丈夫なん?」「もう作品づくりできないんちゃう?」と言われ続けたけど、そこは誰に何を言われようとも自分を信じた。人はみな簡単に「嫉妬」という言葉を口にするけど、僕が抱えているのはいつだって「嫉妬」ではなく純粋に「負けたくない」とう気持ちだけ。それも身近な存在に対してではなく、もっと巨大な資本とかムードとか慣例みたいなものに対して。そして何よりも自分自身に対して。でもやっぱり言うは易し行うは難しで、達成する為には精神も肉体も相当に擦り減らしてきた。大好きな少年漫画の『呪術廻戦』に倣って言うと、誰にだって呪力切れは起こり得るということ。そんな訳でここ数日は通院と服薬と寝不足でへとへとなんだけど、お客さんとの何気ない会話から元気をもらうことは、どんなときにでも不意にやってくる。自転車のタイヤについているバルブと虫ゴムを駐輪場でパクられたギャルのAさん、虫ゴム交換後の水調べでチューブにも穴を開けられていることがわかった。しかもパンク修理で補えないレベルのデカい穴。Aさんはマジかぁと叫んで、次のような事柄を捲し立てた。先月、福井県のとある宿に宿泊してからこんなことばっかり起こるんですよ、その宿は幽霊屋敷みたいなボロボロの宿で私が泊まった部屋の天井は人間の手形みたいな痕がいくつもあって、とにかくそこに宿泊してから不吉なことが立て続けにあって、お母さんはここで買った自転車で車に轢かれて全治6ヶ月の重症やし、こないだはカレー屋でカレー食べてたら異物混入してて、気づかずに奥歯で思いっきり噛んでしもうて歯が砕けたんですよ、もう最悪です、お祓い行った方が良いですかね?矢継ぎ早に繰り出される災難の深刻さとは裏腹に、Aさんの表情はなぜか明るかった。まぁ、お母さんは命に別状はないし、自転車も奇跡的に無事だったし、カレー屋の保険対応でインプラントにできるし、ちょっとラッキーかもって思ってるんです、とのことなのだが、どう考えても彼女の置かれた状況はラッキーではない。幸と不幸の帳尻が合わない。そもそも歯を失わなければインプラントなんて必要ないのだ。実際に彼女のスマホで宿の写真も見せてもらったが、確かにいまにも崩れ落ちそうな薄汚い天井のあちらこちらに人間の手形のような染みが点在していた。よくこんな部屋で朝まで眠れたね、と聞くと、私ぜんぜん霊感ないんですけど、このときはさすがに気持ち悪くて、霊を拒絶するには死と真逆の行為をしたら良いって誰かに聞いたことがあったので、めちゃくちゃAV観てめちゃくちゃSEXしました、だから結局ぜんぜん寝れなかったんですよ、と快活に笑う。僕も笑うしかなかった。チューブ交換しないといけないのはめちゃ痛いですけど、この話をお兄さんにできたので良しとします、またお母さんも元気になったら連れてきますね、そう言って颯爽とペダルを回転させるAさんの後ろ姿を見て、ギャルってマジで最強やな、と改めて感心したのでありました。
(Aさんの推しは星乃莉子さんだそうです)
Tumblr media
4 notes · View notes
tokyomariegold · 1 year
Text
2023/3/13〜
Tumblr media
3月13日 いつものお昼休みのお散歩ルートは、梅の花びらが散ってしまい、大きな柑橘系の果実がたくさん落ちていた。
昨日、交通会館の下で開かれていたマルシェの店舗で、職場の方が使っているフクロウのマグカップが並んでいたので、写真を見てもらいながら報告をする。栃木の民芸品のお店で買ったとのこと。 唯一無二感あるけれど意外と量産されているふくろうちゃん。
自撮りの本は増田さんでなく馬場さんでした。
痛み止めと花粉症の薬を併用して良いのかわからず、今日はロキソニンを優先させた日だった。
そろそろ色々余裕を持って、たとえば日記をノートに書いても良いかも知れない。
Tumblr media
3月14日 最果タヒのはてなブログを見つけて嬉しくなったり、昔TSUTAYAで CDレンタルをしてせっせとiTunesに音楽データを入れていた頃の曲がプレイリストから不意に流れてきて嬉しくなった朝。 やってきました今日は、あなたと私のスペシャルデイ!そんな感じで出勤したら、上司からお家の近くにできた良いパティシエさんの焼き菓子をいただく。先日もらったけれど私は食べられない可愛いお菓子を渡したところだった。そのお返しとのこと。 やっぱり嬉しくなってその場は大喜びで受け取ってしまった。 それで、後になって、ふと今日がホワイトデーでそうゆう意味を持ったやりとりになっている気がして、あれ?となった。 お菓子をいただいた流れで、上司から幡ヶ谷と二子玉と学芸大前と国立の可愛いお菓子屋さんを教えてもらう。本当にかわいいので、プレゼントを渡す時の候補にしよう。 スパイスの効いたお菓子やチョコが好きだという上司にチリムーロをお勧めしてみた。 今の職種のとある現場で、研修会場に女性アイドルが来て研修をするイベントがあってそれが大人気らしい、という話を聞いた。 お昼休みに産業医との面談の中で、どうやって出張先で昼食を食べずに誤魔化してきたか、を訊かれたので「ガタイの良い男性が多く、みんなでランチする時もがっつり系のお店に入って5分くらいで済ませるので、その所要時間に足並みを揃えるようにほとんど残しています。」と答える。 保健師さんは「うまくやってますね」と笑っていた。 明らかに舐められていて人として傷つけてくる相手と連絡を取らなくてはいけなくなった。そのことを上司に伝えると、他の女性の上司を指して「◯◯さんもあんな感じだけれど、女だからって舐めやがって!とよく言っている」と教えてくれる。 人間、外側の取り巻くものが違うだけでこうも求められるものや対応を変えてしまうのね、とやっぱり外見って大切だと思ってしまう。 私はこの外見や外側の取り巻き(サイズや声や喋り方や歩き方)のままで、傷付かずに生きていけるようになりたい。 白いお花が綺麗に咲いていたので、明日はカメラを持っていけるといいな。
Tumblr media
3月15日 朝、ズドンと縦に響くような自信があって、とっても嫌な感じがした。 お昼休みに聞き続けている文月さんと平野さんのB&Bのトークでも、今日は2011年の3月11日のことを話していたところを聴いた。 今地震が起きて、その揺れで死ななくとも、その後の混乱を生き延びる自信がない。 予定通りカメラと三脚を持って出勤できた! 白いお花が咲き誇る木でたくさん写真を撮って出勤して、やっぱり写真を撮ることができた日は、まだ生きていてましな気持ちになれる。 でもせっかくスカート出勤したのにそれにそぐわない業務が発生して悲しかった。 昨日、そういえば、プリンターに出力されっぱなしだった退職願は誰のだったのだろう。A4の紙に20ptくらいの文字の大きさだったので、ぱっと目に入ってきてしまった。 池のほとりに自転車が一台倒れるように置かれていて不吉で嫌だった。 頭が赤い鳥が歩いていた。キジかしら。 3月15日は大学院の卒業式だった気がする。6年経っている。 あっという間ではない。全くちゃんと6年間を過ごしている。
Tumblr media
3月16日 明日、なぜそんな時間から?!という打ち合わせ予定が入る。 明後日、10℃に達しない天気予報を見てしまい心が塞いでいる。 異動の話がいろいろフライング気味でささやかれていてそわそわ。 少し遠くへ行ってしまう方へみんなで贈り物をすることになり「個人的に何かを…」と考えていたので、あれ〜〜…と空回りの残念な気持ちになった。6,000円するハサミと4,000円する穴開けパンチをあげるらしい。 文月さんのB&Bのトークを聴き終えてしまう。 ミスiDのことや震災のことを思い出して、だれかとそのことについて話したくなった。 昨日はNHKのクローズアップ現代で若い人の間で短歌が流行っている、と特集していた番組を見逃し配信で鑑賞した。 スパイカレーの話をしたので、立ち寄ったコンビニの値引きコーナーにあった阿佐ヶ谷の有名店(?)のレトルトカレーを買ってしまった。 気になっていて乗り換えに余裕がある時にしようと思っていた、昨日入ったばかりのちいかわのガチャガチャが今日はもう売り切れていた。
Tumblr media
3月17日 人事異動の発表で1日そわそわした日。 昨日、赤い椿が咲き誇る木の下で、椿と同じ赤いカーディガンを着た女の子(たぶん留学生)がスマートフォンのセルフタイマー機能を使って自撮りをしていたことや、昼休みにフクロウとロボットを掛け合わせたマスコットに出会ったことを、彼らがもういない現場を見て思い出しながら出勤した。 青柳さんの“そだつのをやめる”を読む。 今の職場の外の環境にとてもあっている気がした。 自撮りについて書かれた本を返却し、ぎこちない会話への対応策の展覧会図録を借りる。 花椿アワーを聴きながら、tofubeatsのおすすめ音楽をなんとなく知る。 身体と頭が痛くて、不安だけど、不安だからアレグラとイヴを併用してしまう。 自分のまわりの小さな社会の人間事情が、機械的にぐちゃっとさせられて、仕切り直しが図られる季節。今回はちょっとショックをいくつか受けていて、泣きそうになりながら誰に何を餞別で送ろうか考える。 レンジでスパイスカレーを作ってみたかったけれど、今日はこぼれ落ちる元気を落としたっきりなのでよく眠ろうと思う。 帰り道、桜が咲いていた。
Tumblr media
4 notes · View notes
mamekoban · 1 year
Text
2023年2月26日(日)
Tumblr media
もうすぐ2月が終わる。
あと数日で終わってしまう。
ん?
あれ!?
例年悩まされるヤツの到来を今年は感じていなくないか!?
目の痒みから始まり、酷い時にはクシャミが止まらず鼻をかみつづけ頭がぼ〜っとして、
毎年薬が無くては過ごせなかったこの時期を…
そういやコロナでマスク生活になってからはそれほど頼らなくても過ごせずにいたけども…
2015年から花粉症を意識した生活だった。
(よく覚えてるでしょ)
しかし!
今年は気にしていない。
同居人のソラ美が目を真っ赤にしているのを見ると「飛散している」ことは明らかなのだが、目の痒みは多少ありつつも現在の私には全く支障がない。
もしかして…
もしかして…
昨年から飲んでいるヤクルトが効いているからではないか!?
Tumblr media
1000じゃないけど効いているのではないか!?!?
花粉症を意識して飲んでいた訳ではないが、やはり良いのね乳酸菌。
値下げはしないし大体定価で売られているので、最近は買い続けるの厳しいなぁなんて思っていたけど、なんか得した気分!
飲んでてよかったと思っている。
思えているのが嬉しい😊
実際は分からないけど、、、
去年よりも外出してないし、ましてや夜に出かけることが多いのでそのせいかもしれないが、、、
信じるものは救われる!
そういうことにしておきましょう。
先ほど上げた写真。
文章を書いてから最後に撮影したんだけど…
賞味期限切れてるネ!!! 
(今気づいた😅)
毎日飲もうと習慣づけてはいたけれど、
最近は勿体無くて三日に1本ペースだったことを認めます。はい。(笑)
(気をつけなくては…)
最後に…話は変わりますが。
桑田佳祐さん、お誕生日おめでとうございます!!!
(今年絶対あるだろうサザン45周年のライブに絶対行きたい。願望を書いておく📝)
2 notes · View notes
2comlog · 1 year
Text
週報2023-04-03
アンケが良い感じらしい
かみねぐ一話の! フル集計はまだらしいですが(それはそう…多分まだおハガキの締め切りでもない)「今の時点でかなり良い感じらしい」とお伝えいただきました。 ありがとうございます…! そんな…1話前編みたいな内容だったのに…ありがとうございます…
ネーム書いてました。
かみねぐの!…こちらは何話とかは伏せますが… 連載というのは不思議なもので、準備してる期間のが忙しい感じがあります。 今回は事前準備もかなりしてあったから…というのもありますが、始まっちゃうと結構楽! 「とりあえず毎月これだけやればいい」と決まってくると気持ちがかなり楽になりますね。
それはそうとインターネットにて「ネームを書いてました」って言える事…一つホッとしますね… 別に漫画の連載がない状態で「ネーム書いてる」と言っても良いのですが、 不確定なことをインターネットで言いたくない思いが強すぎて、掲載されるまで言いたくなかったな… インターネットが趣味なトコあるので、趣味に制限が出るとシュンとなる、よかったね!
超遊んだ…
チェンソーマン展へ…行ってきました…私はこういうの…自発的には行かない側のオタクだと…思ってた… ドルオタやったこともあるのに完全在宅でしたし…
しかし…こういうの、行っておくと……いいですね…… これ完全にマウントなんですけど、自ジャン同カプ推し作家さんを口説き落として行ってきました。 私はそういう時急にアクセルを踏み倒す。 (こんなところで言うのもアレなんですが…いつも…優しくして下さり、本当にありがとうございます…)
さて…ここの日記読んでくださる方、上記展覧会そのものにはそんな興味ないだろうなと思い、どこをピックアップして語るべきか迷いますね。 じゃあ一番フラットな…オタクのややこしい心境の話でもするか……フラット!?
私は基本的に超めんどくさいオタクなので、こういう「ガッツリ二次創作に足を突っ込んでいるコンテンツの何等か」に行くのが超怖い! 他人のソレは全然気にしていないのに、「二次創作をやってる事=罪を重ねている」という意識が一気に心を駆け巡るのがこういうお祭りに参加した時です。 推しの悪口を言う事が日課になっている罪!エロ同人誌をやっていることの罪!その他もろもろ全部罪! 大多数のオタクは普通にこの漫画を愛好していて、そういった方々とすれ違う事で大きく自覚する罪!
これはもう「今は帰宅したからそういう事を言える!」という前提条件があるのですが… 同人誌即売会ではないのだから「自分の生み出した罪そのもの」を自分の前に並べて座っているわけではない… それはつまり…まだしも…精神的にはイージーなのでは…? (…この日記を読んでくださる方はあまりサークル側で同人即売会に参加なさった方はいらっしゃらないかもですが、 少なくとも私は生産者表示付きで罪を並べている気持ちでいつも座ってます。)
オタクとすれ違うのが恐ろしいと言えば、会場に向かうエレベーターにて装備が見るからに早川アキ君ファンガールと乗り合わせ、なぜだかどこか少し安心したのですが、その後全く会場で姿を見ることがなく怖かったです。 私の恐怖心が見せた優しい幻覚…?でも推し作家氏も見たと言ったし… そういえばこの後街中華で飲む予定だったので、TPO!と思い、この現実にある服の中で一番塩原もゆるっぽいチャイナシャツを着こんで行き、 現場にて「あれ?逆に早川アキのオタクみたいじゃんね…」と我に返り震えましたがちゃんとしたファンガールの正装を見ると安心しますね。
でも…本当に…推し作家氏と一緒に行けてよかった…… 同じテンションの人間と行けてよかったという単純な思いと、 銃の肉片ぶら下げてるやつ、書類綴る紐とか気が付かんよ私には…新聞も「日経?」とピンときたりしないよ…私は頭がよくないので… これは自炊を続けすぎて気がおかしくなった時によく思う事ですが、己の目線って私の目の範囲の外には届かないので、 同じような感情の人ではあれど、間違いなく別の人間の視点を浴びると、脳みそ壊れちゃうよ!!!!となりますよね。それもネット越しではない状態で…
あと…小さい部分の話でもしておくか… この展覧会はアニメサイドの企画なので、アニメの話数毎に展示が並んでいる構成で、 毎話毎話に「絵コンテとは!」という但し書きが書いてあってウケた。 オタクは3歩歩いたら忘れると思っておられる…?手厚い説明…ありがとね…
チェンソーマン展でチェンソーマン世界観をたくさん浴びたあとに行くべき場所!そう!練馬区! 聖地ってことです。あの漫画聖地あるの!?あるよ。 推しカプが和やかランチしたお店そのものはないのですが、別店舗が残っているのでそこに行きたい…!
ウキウキで電車に乗り、エヘヘ杏仁豆腐ありますかねえエヘヘと歩いていたら… ものの見事に休みでウケました。 シャッター見れてお得!お得!? お得だよ!!!!
仕方ないので、そのまま電車に乗りなおし、 じゃあ大泉学園前の「立地的には聖地」の方のお店へ行ったら… そちらも休みで爆笑してしまった。 そういう星回り!!!
Google的には営業日でしたし、時間がちょい遅かったとか、ランチがお休みだっただけかもしれません。 じゃあ推しカプはちゃんとお昼ご飯のお時間を守っているってこと!?えらい… 公務員といえど全然時間キッチリで行動できそうな仕事じゃないのに… もしかしたらあの中華料理屋さんは「時間通りに仕事ができたご褒美ランチ」がこのお店なのかもしれない…か…かわいい… そういう気づきがあるから聖地巡礼は辞められねえのよ… …もし、あまり巡礼なさらないオタクの方がコレを見ていたら、ぜひそういう視点でもやってみてほしいです。 推しの生活の断片を見つけること、楽しいから!!!
あとはもうずっと、虚無の話をしながら歩きました。 周囲のオタクがわりとみんなそう!というだけなのですが、オタクと遊ぶ時大抵散歩しながら虚無の話をしている気がする。 結局散歩が一番楽しくない!?やっぱ前世犬だったかもしれん。
その後は個人的オキニの足湯屋さんへ行ったりしました。練馬区ではないです。 足湯屋さん、多分都内に何店舗かあるのですが、オタクとの語らいにちょうどいいんですよね。 体温高い方が萌え語りってしやすいですからね。(?)結構強めにおすすめです。
ついでに初めて足裏のマッサージも受けたのですが、胃の位置が爆痛でびっくりしました。 胃痛持ち萌えなのに私が胃痛持ちじゃ萌えにくいんですけれど…!?! そういえば推し作家氏に「えっ花粉症なんですか!?私花粉症萌えなんですよね」とか数多の人間に呪われても仕方のない事を言った後なので、これは…因果応報RTA…!? 基本的にすべての事を疑っている天邪鬼なため、「人により痛い位置が違う」とかも信じてなかった(?)のですが 推し作家氏は別に胃じゃなかったのでさすがに「足裏マッサージ」の事を信じよう…と思いました。
いやもう本当にずっと楽しかったので、 解散後も「楽しかったなあ…」とホコホコしていたら山手線乗り過ごしまくって一周してしまった。バカすぎでは!?
先週「低刺激な一日の良さ」みたいな話をしたばかりなのにもう「高刺激!高刺激!」と言っている。 反復横跳びが激しい!
1 note · View note
travelfish0112 · 29 days
Text
リンス
「春はそこまで好きじゃない」
さっちゃんは夜道を歩きながらそう言った。この前までコートを着てた気がするけど、今日はもう薄いシャツを上に羽織ってるだけの格好をしている。
「こんなに散歩しやすいのに?」
「まあそれはそうだけど」
散歩をする私たち2人の影が地面に伸びたり縮んだり。風が吹くと羽織ってる薄いシャツがふわりと膨らんで、影も大きくなる。
「なっちゃんは花粉症とかないんだっけ」
「私はおかげさまでないんだよねぇ」
「そっか。羨ましいな」
私はポケットに入ってる煙草に手を伸ばしかけて、止める。さっちゃんの前では吸わない様にしてるのを思い出す。
「煙草吸っても別に良いよ」
先読みしてる様にさっちゃんはそう言う。
でも、
「いいの。私が自分で決めたルールだから」
「でも、昨日お酒飲みながら吸ってたよ? 私の前で」
「あ、そっか……」
ふふ、とさっちゃんは小さく笑った。私は頭を掻く。
そして手を下ろしたタイミングで、さっちゃんは私の右腕に腕を絡ませてきた。
「どうしたの?」
「いや、こうしたら煙草吸えないかなって」
顔が熱い。本当、急にこんなこと言うんだから。
「吸えないでしょ?」
「うん」
「なっちゃんの禁煙が三日坊主にならない様に手伝ってあげる」
「坊主から髪がロングになるくらいできるよ、これなら」
風が抜けていく。どこまでも歩けそうな気候。
「私は春好きだなあ。腕組んでも暑くない」
そして私は、ずっと春だったらなあ、なんてちょっと現金なことを考えている。
さっちゃんは今何考えてるんだろ。でも、同じこと考えてくれてたら嬉しいな、なんて。
0 notes
124770353 · 2 months
Text
20240411
琥珀🎸✨🔥🎵 @c90fd72c0f0341f 2024/04/11(木) 22:06:15 Replying to @ojro_men 始まるんですね~⛳️ 🎣🎮←🙄 megmeg🐥🌸🐰 @megmeg_fblc07 2024/04/11 (木) 21:38:48 Replying to @ojro_men やっぱりルイボスティー花粉症に効くの〜❓ カモミールもすぅっとしていいかもですね😊👍 私も買ってみよっかな…🫧🫖💕 くう間もん @kasu3iro 2024/04/11 (木) 17:26:31 Replying to @ojro_men ☕🤧落ち着くと良いですね!!
🌼カモミール母には不評^^;で…物によると思いますー(^o^;がー momo @momochi039 2024/04/11 (木) 16:27:21 Replying to @ojro_men ルイボスティー!( -`ω-)b 飲み続けなきゃですね😊 琥珀🎸✨🔥🎵 @c90fd72c0f0341f 2024/04/11 (木) 16:14:01 Replying to @ojro_men 落ち着くといいですね~☕️ カモミールも美味しそう🥰 はるいろ @hruiro6 2024/04/11 (木) 16:10:43 Replying to @ojro_men わ🥰💕カモミールもいいですよね🫖 くみくみ @kumikotakuro 2024/04/11 (木) 16:06:06 Replying to @ojro_men ヒノキのアレルギーが無ければ大丈夫かと… 私は目が痒いです きしめんRI-nem @rijooki 2024/04/11 (木) 15:54:10 Replying to @ojro_men コチラは無印の水出しアップル・ルイボスティーを作りまーす🍎ペットボトルで売ってるルイボスティーはクセが強くて飲めないけど、お家で作るのは好きー🍵 ルナゴ @sanjirose0930 2024/04/11 (木) 14:08:23 Replying to @ojro_men 花鳥風月を聴きながら🧶🥹🫶←こんななっとります おはようございます!! Ayaka Oshikata @AyakaOshikata 2024/04/11 (木) 13:24:55 Replying to @ojro_men おはようございます! むーちょ(むーちゃむーちょ) @ringonoDANGO 2024/04/11 (木) 12:44:59 Replying to @chiharu509 and @ojro_men (・∀・)オヤ??? ちはるん♪ @chiharu509 2024/04/11 (木) 12:37:40 Replying to @ojro_men 元気そうですね!! おはようございます🐹👍🏻🎶 私は元気です!(笑) はるいろ @hruiro6 2024/04/11 (木) 12:35:28 Replying to @ojro_men and @soRaguMO_hisei おはようございます! se-co @seico77 2024/04/11 (木) 12:31:20 Replying to @ojro_men こんにちは✨ momo @momochi039 2024/04/11 (木) 12:29:07 Replying to @ojro_men おはようございます😊!!
今日は☔がパラパラと…… あんみつ彦 @anmitsuhico 2024/04/11 (木) 12:06:11 Replying to @ojro_men はい! おささん、おはようございます😃☀️ gash @a_kie_1123 2024/04/11 (木) 12:05:56 Replying to @ojro_men はい、おはよーございます😊 𝓨𝓾𝓴𝓲* @yukiheartweaver 2024/04/11 (木) 11:48:20 Replying to @ojro_men おはようございます🥰 ONCEのビルボード音源の配信、楽しみにしてます❤️✨ また聴けるの嬉しいです! まき @H8_maki19 2024/04/11 (木) 10:47:08 Replying to @ojro_men おはようございます♪😊 くう間もん @kasu3iro 2024/04/11 (木) 10:41:19 Replying to @ojro_men おは🌸ようございます✨☀!!🌸春色ですね🌸 今日も!!お元気で🕊🕊☺️ さとみ @remisato 2024/04/11 (木) 10:40:12 Replying to @ojro_men おはようございます(*´∀`*)ノノ☀☁ megmeg🐥🌸🐰 @megmeg_fblc07 2024/04/11 (木) 10:22:50 Replying to @ONCE_INFO_STAFF
@ojro_men and 4 others おぉ(*ºoº*)あの時の感動が〜💓🎶 megmeg🐥🌸🐰 @megmeg_fblc07 2024/04/11 (木) 10:20:59 Replying to @ojro_men おはよおさん🐥💓✨☀️ !!←今日は何だかお忙しそうな感じですね🤭 周りはそろそろ治まりつつある花粉ですが ヒノキに弱い私はまだクシュクシュしております (´д`)ハッ…(´д`)ハッ…(´д`)……🤧💦 きしめんRI-nem @rijooki 2024/04/11 (木) 10:15:28 Replying to @ojro_men おはようございます🌞 いいお天気ですな🍵( ´灬` ) 夜はやっばりまだサミーね🌸 むーちょ(むーちゃむーちょ) @ringonoDANGO 2024/04/11 (木) 09:58:51 Replying to @ojro_men おはよぉございます(´∀`) 昨日職場のUSENで茜空インストがかかって 1人でニヤニヤしちまいました🌸🌸🌸 春だなぁ…… ももくるひめ @momokurumihime 2024/04/11 (木) 09:58:10 Replying to @ojro_men おはようございます! どんより曇り空ですが雨はしばらく降らないようです 琥珀🎸✨🔥🎵 @c90fd72c0f0341f 2024/04/11 (木) 09:55:26 Replying to @ojro_men おはようございます😊 いい天気だー☀️ あられ @0416_haha 2024/04/11 (木) 09:53:10 Replying to @ojro_men おはようございます😊 朝から、子供達の交通に支障ありで 大忙しです〜🚗 母は、自宅ランチ日ですのよー ホントに忙しい 今日も頑張ってます🙋‍♀️🤣 梅崎美智子*藤巻っこ @umezakisakura 2024/04/11 (木) 09:52:41 Replying to @ojro_men おはでーす😊 今日はとっても良いお天気です✨☀️ 今日も一日頑張りましょう🙌 アカネ @akaneteresa 2024/04/11 (木) 09:46:48 Replying to @ojro_men おはようございます!!
いい天気ですね😊 ありひろちゃん @arihiro_CHAN 2024/04/11 (木) 09:44:34 Replying to @ojro_men おはようございます 今日もいい天気です☀️ 咳が1週間以上続いています😭 早く良くなりたいです remiofan @remiofan 2024/04/11 (木) 09:40:57 Replying to @ojro_men おはニキ🙋‼️ くみくみ @kumikotakuro 2024/04/11 (木) 09:40:54 Replying to @ojro_men おはようございます😀☀ くるみみるく @8ThcjWuTPXaB4Ki 2024/04/11 (木) 03:17:51 Replying to @ONCE_INFO_STAFF
@sugi_weaver and 4 others Pre-addの方で 登録しようとしたのですが "待ち" "問い合わせ中"?の マークが ずっと出ていて 開けません。 何か 問題があるのでしょうか? お分かりでしたら アドバイスをお願い致します。
0 notes
12ogb · 2 months
Text
Tumblr media
ゆるーいひとりごとブログ👗No.64
今日、目と鼻が痒くてくしゃみも出る…鼻水止まらない😩もしかして花粉症…?ヒェッ…
今週のテーマは… 「世界演劇の日!高校以前の演劇の思い出」 です!
保育園に通っていた時にシンデレラをやりましたね~。私は魔法使い役と舞踏会で踊るモブ役でした。魔法を唱えるとシンデレラの子が袖に隠れて急いで着替えていたのを覚えています。私は着替えた記憶がないんですけど、魔法使いのまま舞踏会で踊ったのかな…?でもドレスを着てたような…記憶が定かではありません。舞踏会で踊った相手が当時好きだった男の子でテンション上がってたことだけは覚えています。
小学生の時は毎年ふれあい祭りという各学年が発表を行ったり、体験(太巻き寿司作りや勾玉作り)をしたりできるイベントがあったので、そこで演劇をしていました。ここでも記憶が定かではないのですが、低学年の時はスイミーをやったと思います。これは劇というよりはパフォーマンスに近くて歌って踊ってたまにセリフがあったような気がします。高学年の時は走れメロスとおおきなかぶをやったと思います。走れメロスは脚色してあってメロスの母親(?)が出てきた気がするんですよねぇ。なんか病気で寝ててみたいな…。その役が私だった気がします。なぜ自分のことなのにはっきりしないんじゃ!と言われそうですが、この時インフルエンザで休んでいて記憶が余計に曖昧なんですよねぇ…。練習の時の記憶だと思うんですが、メロスが5人くらいいて体育館を何周もしていた気がします。ちゃんと走ってて面白い。おおきなかぶは英語でやってました。英語でやっていたというか、活動弁士てきな感じで舞台上手前にみんな並んでて順番に日本語と英語で話していくっていう感じで。私は役者側でおばあちゃんをやりました。役者側にもセリフがなぜかあって、「わぁ!このカブ先生のお腹より大きい!」ってセリフがあったのだけ鮮明に覚えています。笑いそうになりながら言っていた気がします。
高校以前はこのくらいですかね?小学生はみんな演劇やってるもんだと思ってたので、他2人があんまり演ってなくて意外でした!
今週はこの辺で。 次回もお楽しみに♪
0 notes
touyouaromahati · 3 months
Text
寒暖差ギックリ腰にご用心
 「梅は咲いたか、桜はまだかいな🌸」
3月に入ってからの方が、寒い感じがしますね。
その上、この強い風。花粉を撒き散らしながら、台風並みの風が、湖西の地に吹き荒れています🤧
来週から暖かくなり、いよいよ春本番にになるようですが、この暖かくなったり、寒くなったりが、私達の体、特に「腰」を容赦なく痛めつけます。
腰痛を訴えられるお客様が、この時期は非常に多く、足や股関節周りの筋肉を🦵を重点的にマッサージしたり、腰や臀部に鍼(はり)をしたりしています。
冷えや、長時間の座り仕事などが原因で、股関節や腰椎周りの筋肉が硬くなり、痛みを引き起こしてしまっている場合、マッサージや鍼は非常によく効くのですが、
「ギックリ腰」は少し違います。
筋肉が冷えて硬くなっているところに、重いものを急に持ったり、変な方向に腰を捻ってしまったりして、腰部の筋肉が「捻挫」してしまうのです。
足首の捻挫の場合、みるみる足首が腫れて、赤く熱を持ってきますよね。
ギックリ腰も同様のことが、腰内部や股関節周囲で起こっています。
よくお客様に聞かれるのですが、「痛くなった時に最初にどうしたらよいか分からない」です。
ギックリ腰と普段の腰痛とでは、対処法も違ってきます。
以下に簡単な見分け方と対処法を書いておきますので、参考にしてくださればと思います。
「普段の腰痛」
急にではなく、じわじわと痛くなってくる。仙骨、お尻、腿の裏側、外側の慢性的な痛み
朝起きた時や長時間座っていて立ち上がる時に1番痛む。動き出すと痛みが軽減する
足腰を温めるのは◎。寒い日はカイロなどを利用しましょう
揉むと楽になる。マッサージやストレッチが効果的です
「ギックリ腰」
何かした拍子に急に痛くなる。酷い場合は、脂汗が吹き出し動けなくなる
患部を触ってみると、腫れ、熱感がある
熱感かある場合は、その日はお風呂に入らない。患部を冷やす方が良いと言われますが、冷やすというよりは、消炎鎮痛作用のある湿布薬を貼って、炎症を鎮めてください。
患部以外のところは(特に足首)、冷やさないようにレッグウォーマーをつけて。(元々は冷えや血行不良が原因なので)
エビのように🦐丸まって、痛い方の腰を上にして横向けに、寝てください。
マッサージはNG🙅。揉むと悪化します。安静が1番。次の日くらいは仕事を休み、寝ていると治りが早いです
マッサージは×ですが、鍼は◎。鍼は炎症を鎮めます。もし動けそうなら、早い段階で鍼をすると効果的です
「腰痛」の8割が、筋膜性の腰痛と言われているので、上の初期対応をとれば、大体の方がギックリ腰でも、楽になるのではと思います。
すべて生き物が、ムクムクと動き出す啓蟄の頃、デトックスに適した時期ではありますが、仕事にせよ、余暇にせよ、運動にせよ、いきなりぎちぎちスケジュールにするのではなく😅、無理せずマイペースにいきたいものですね〜
☘️ アトガキ 
よくお客様に言われることの一つに、「えっハティさん、そんなの食べるんですか!?」ですw
私は以前からファスティングをしたり、薬膳を習ったり、こういう仕事をしているためか、ジャンクな食べ物は食べないように思われるのですが💦、全く違います。
クッキー、パンに、チョコレート🍫。そして何より大の生クリーム好き❤️甘いものは毎日食べてしまいます😅
今日も仕事の合間に、パンにどっぷり生クリームといちごを乗せて食べました〜
これを食べている時は、まことに幸せであります 笑
ただ既製品の甘いものには、大体、甘さを引き立たせるために塩が入っているので、歳をとってきたら、甘いものでも、腎臓に影響を与えるそうです。
好きな物を我慢するのではなく、食べる時間帯や量に気をつけながら、いつまでも食べ続けられたらなぁと思う今日この頃です・・🍰
Tumblr media
0 notes
jijiimhungry · 4 months
Text
結局1週間ごとの日記なんてつけられなくて、三日坊主ならぬ2回で終わってしまったなんて怠惰なわたし。
ロンドン来て半年経ちましたが、結構気持ちが今沈んでいる。思い当たる理由はたくさんあるから記録するね。
せっかく見つけた立地がとても理想的な£760のフラット契約してたのに住めなくなった。それを入居1週間前の昨日知らされた。カウンシルフラットだったし、内見超短時間聞きたいこと何にも聞けなくて、不動産の担当者は親切じゃなくて超感じ悪いから不安いっぱいだったけど、ショーディッチという立地と部屋の雰囲気、予算ギリギリだけど一応納得できる家賃、そして職場の歳上イギリス人からのよくやったよっていうお言葉のおかげで完全にもう気持ちは傾いて住む気満々だったのに、なんでこうなるかな。急いでスペアルームももっかい課金してメッセージ送ってるのに、いいなと思うところからは返ってこないし、全体的に返信率も数週間前より悪い気がするし、いいと思える物件も少ない。何より今住んでるこの物件に、立地とか冷蔵庫使えない、キッチン清潔じゃないしいつもおばあちゃんがいるから使えない、部屋の電気がチカチカしててすごくうざい、配達の受け取りがめんどくさいからオンラインショッピングもできないとかいろんなことに嫌気が差してて、ようやくここを出れると思ってたのにどん底に叩き落とされてショック。契約してた物件に住めなかったんだったら、Facebookで唯一返信してくれたダルストンの物件に決めれたじゃんね?悲しいとても悲しい。大家が家賃滞納してて銀行に物件差し押さえられるって言われたけどそんな理由ならスペアルームに載せる前にそのくらい確認しといてくれよ。直前まで住んでる人だっていたんだからさ。
理由二つ目。英語。全然できないし、働いてても最近わかんない事多い。話せない。孤独。中国系イギリス人?のシェフの言ってること4回聞いてもわかんなくてめちゃめちゃ迷惑かけて呆れ顔させてしまった。申し訳なさでいっぱいだし、職場内で一番英語できないのは分かってるし、みんなが私には複雑な指示出さない、なんかある時は他の人に頼んだりただ私にその人を呼ばせるだけなのも私は気づいてるっていうか感じてる。それも申し訳ないし、英語伸ばすには積極的に話すしかないのも分かってるし間違いを恐れてるようじゃダメなのもわかってるのに実行に移してない自分が嫌い。1/4終わってるんだから焦るし、もっとやらないと自分!昨日だってちょっと残ってだべってたけど私なんて三単語くらいしか発してないし、正直何言ってるかわかんなかった。彼ネイティブじゃないのに。しかもなんならちょっと前のがその人の話すことわかってた気がするし、日本人の方2人いたんだけどもちろん2人とも分かってるからふんふんってしてるのに、私はその相槌打つ瞬間や笑うタイミングでもポカーンて感じで本当に惨め。もっと勉強して積極的にならなダメだよね。ヘッドシェフの人の話す英語も聞き取るのすごく難しくてあははって苦笑いしかできない私。
三つ目。職場。職場を変えたい気持ちのが若干大きいけど、これに関しても何もしてなくてほんと自分馬鹿みたい。
馴染めてないかんじするし、これは私のせいとか私の性格上ってのもあると思うんだけど。これから夏になってめちゃめちゃ忙しくなるのが怖いし、いつも職場向かう時今日は大丈夫何事もなくうまくやれますようにって祈りながらめちゃめちゃ緊張するし。それでいてうまく回せなかったりして、迷惑かけたりして落ち込むし。マネージャーはじめとする周りの目が気になるし。はじめの頃、マネージャーからヘッドシェフがバーとかいいんじゃないって言ってたよ、あいつなかなか褒めないのにって言ってたり、誕生日の時点でプレゼントとしてそろそろBARかって言われてたのにそれから6ヶ月もうたつのに全然まだだし。ほんとに超はじめの時はその時期にしてはよかったのに、結局こんなガッカリさせるやつでごめんなさい、、、。明日明後日土日13時から入ってるからこんなシフト久々だから、ちゃんとサクサクうまく回せますように。最善の努力をします、、。
あと、強いて言えば職場の子最初正直なんだなんだ気があんのか?それともただのジョークでみんなにやる普通の挨拶程度のことなのかって思って、そんな感じを行ったり来たり繰り返してなんだかダラダラとこれまで過ごしてきたが、うん、多分なんでもなかったんだなって思って、正直これも気持ちが沈んでる一つの要因だと思う。その子が好きかって言われたらイエス!ってわけじゃないんだけど、なんかね?ほらわかるでしょ?なんとなく。おやおや気があるのか?とか思い始めるとすこーし意識しちゃうじゃん?その延長だと思うよ。しかも好意持たれてたとしたら、それが無くなっちゃうのって普通に一人間として魅力なくなったんかとか思っちゃうじゃん?これは異性に限らず。好意持たれてたとしたら、異常なやつからの好意じゃない限り、普通に嬉しいじゃん?それがそうではなかったんだなと思って勝手に落ち込んでるだけだし、遊び?とか何度か誘ってくれたけど、結局果たされてないことばっかだしもう声かけれくれないんだろなって思ったら、普通に私ロンドンで友達いないからあーあ残念って感じなのよ。まあでもじゃあ本当に休みの日にわざわざ会ったとしたら?って考えるけどこんなつまんないやつ、英語も話せないしうまい返しもトークもできないやつ嫌だよなって思って自己嫌悪に陥るんだよね。
あとこれは今までのことに比べたら些細なことに聞こえるかもだけど、今日まさに花粉症の季節だ、、、ってなったこと。ていうか、目がまた腫れてそれもまたストレス。明日には普通に戻って、明日一日腫れるとかありませんように。
あとは相変わらず肌のニキビとニキビ跡は良くならないし、痩せたいし、髪のプリンはひどいけど金はかけられないし、脱毛のセッションもう3回終えたのにちゃんとやってんのかあ?って感じでそれもストレス。私10回で契約したけど6回だったとしたらもう半分終わってんだぞ?って感じ?手抜いてる?
ベイプも金食い虫だし、普通に歯にも健康にも悪いし、別にニコチン欲してるみたいな依存の状態ではないからやめる!って思えばやめれるくらいの気持ちなのになんかずるずる使っちゃってこうして書いてる今もベイプ真横に置いて時たま吸いながらっていうのがよくないよね。
こんだけストレスかかってるとなんかどうでも良くなってきたり、無心っていうかわたしの基本的習性っていうか何も考えてない感じでなあなあと使ってしまって、ベイピングの手が止まりませんなあ。
ニキビひどいし明日もあるしもう2時になるからこの辺で終わるね、唐突に。
また書きますー。その時はもう少しハッピーな気持ちで居ますように!あと友達と彼氏欲しい。この6ヶ月間思ってること。うまくいかんなあ!マレットヘアのイケてる子にみそめられる様な魅力的な女になれるよう精進します。恋愛についても思ってることは色々こんな私なりにあるのでそれもまた別の機会に。まあでも基本は私の夢だったロンドンに住むができてるんだから土台はハッピーだよ。
ばい!
0 notes
ruuu-3 · 4 months
Text
Tumblr media
2024.2.20
今日さ、本当に2月だったの?(笑)
半袖だよ?私(笑)
でも、明日からとーっても寒くなるみたいですから、体調だけには十分注意だー。
帰りにやっと花買ってきた〜
いやぁ色合いが春〜
黄色、オレンジブーケと迷ったんだけど、ピンク!ピンク!って言ってる気がしたから、こちらにしました。
可愛い〜♡
今日見たパンフの花畑行きたかったなー。
中之条だから、四万温泉のとこだよね。
久しぶりに四万温泉行きたいー。
花束はいつも直感でこれ!と思ったのを買うようにしていて、欲しくても心が動かなかったら買いません。
そして、直感に従って買った花束の花言葉をそれぞれ調べるのです。
なんか、お花達からのメッセージな気がするので。
今日のお花の花言葉は
・ピンクのガーベラ
熱愛、崇高美、童心にかえる、思いやり
・ピンクのカーネーション
感謝、気品、温かい心、美しい仕草
・白のシンビジウム
華やかな恋、高貴な美人、誠実な愛情、飾らない心、素朴
うん。自分の素直な心に従おう(笑)
お花からの素敵なメッセージだー。
ありがとう♡お花ちゃん♡
部屋にお花があるだけで、なんだか心も華やかになりますね。
花粉症なんですけどもね(笑)わはははは
さて、明日も楽しい1日を。
クスッとできる出来事がありますように(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
0 notes
kkcat2and1 · 4 months
Text
とうとう始まりました
朝から鼻がムズムズ、 鼻水が止まりません とうとうこの季節がやってきました 暖かい日が続いているので これから毎日悩まされることでしょう 薬は極力飲みたくないのですが そうもいってられない毎日がはじまります うちの社長、 アレルギー体質なのに なぜか自分は花粉症ではないと 言い張ります 何故なんでしょうね(笑) 連休明けでまだお休みモードです できれば外に出たくありません 花粉の飛ばないところへ行きたいです ちなみに私は花粉症でもマスクは着けません こんなのを使っています メガネが曇らなくていいですよ! 今日からまた使い始めることにします くしゃみと鼻水で笑顔も厳しいですが 今日も笑顔を忘れずに 楽しい1日をお過ごしくださいね♪
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
spiwish · 8 months
Text
Tumblr media
ムーミン谷の仲間、リトルミィを描いてみました!
初ミィのイラスト…完全にファンアートですので細かいところは見逃してください💦
秋っぽくしてみました🍂
久しぶりの更新ですね。
みなさんお元気でしたか?
私は、職場で後輩ができたので上と下から挟まれる中間管理職の辛さを実感しています。
私の辛さなんて所長とかの辛さに比べたら全然なのだろうけれど、
こうしてしっかりお勤めするのが初めてに近いので、すごくすごく日々疲れています。
後輩ちゃんは守らないといけないし、
上からはいつ辞めるか分からないからあんまり(こと個人情報関連のことは)教えるなって言われたり、
でも教えないことには始まらないしなぁ…って思ったり、
自分と上司と部下の間でキツキツ状態です。
本来こういう変化は今月末にもある精神科で主治医に相談するべきなんですけど、
先生とうまく行っていなくて、会わずに母に代診を頼むつもりでいます。
多分、大筋で先生の方が正しいのだけれど、
私は話を聞いてもらって、辛い時は寄り添ってほしいのです。
先生は「辛い時には現状維持、楽な時は薬を減らします」スタンスが変わりません。
なんか、���用できなくて…。
明日もお仕事です。
8月に髪を短くして、最近涼しくなったので職場で髪を下ろしていることが出てきました。
けど、明日は流石にゴミ回収…髪の毛は束ねた方がいいだろうな。
腕にヘアゴムを装着していると怒られてしまう職場なので、最初から結んでいきます。
お化粧が面倒くさくて、
今までほとんどの仕事をすっぴんで行っているのですが、
そろそろちょっとやった方がいいのかな…なんて思い始めて、
ちょこちょこ準備を始めています。
物事は形から入るタイプです。
ファンデーションじゃないけど、パウダーくらいは叩こう、日焼け止め配合のベースは塗ろう、とか、
眉毛ちょっと頑張りたい、とか、アイラインは滲んじゃうからアイシャドウだけでも、などなど。
まぁ帰る頃には全然残っていない現実ですが。がが。
職場もお化粧薄めで助かっていました。
今はジェルネイルもしていないし、本当にすっぴんぴんです。苦笑
最近休みの日に指輪をしているのですが、
今日だけ、いつもは右手にする指輪を左手にしてみました。
い、違和感…。
人差し指にいつもないものがあるだけで、こんなに気になるものでしょうか。
右手の時は何も感じないのに、左手は利き手でもないのに敏感なようです。
いつも仕事の前日は20時に寝ていたのですが、
今日は16時〜18時寝てしまったので、21時半就寝目標で行動しました。
今はシャワーを浴びてスキンケア、ブローを済ませてこの記事を打っています。
睡眠薬はもう服薬したので、あとは眠くなるのを待つばかり…
本当は睡眠薬って飲んだらお布団に入っておくのが正解なんですけど、
お布団に入るとスマホが気になってしまってしょうがなくなるので、
ガツンと寝る…!っていう眠気が来たらベッドに移動するようにしています。
スマホをいじるとせっかく睡眠薬がもたらしてくれた眠気が全然機能してくれなくなるので。
今日から花粉症の薬が入って、ちょっと眠気は強くなるかな?と思っていますが、
果たしてどうなるやら…。
それでは、そろそろ失礼します。
また気ままに更新します!
noteにも遊びに来てくださいねー。ほぼ毎日更新してます!
https://note.com/spiwish0680
0 notes
3saizi · 9 months
Text
2023/9/17 「超人的な未来への飛躍」Vol.1 at下北沢近道の色々について
2023年の夏を終わらせに行った話です
先日は下北沢近道さんでのライブありがとうございました
ざっくり一言で言い表すとしたら
ヤバかった!
3才です
もう1週間以上経つのに未だに
「なぜ俺は下北沢に居ないんだ…?」
と思ってしまうのは、私だけでしょうか
悲しい時ー!
ライブの話をしましょう
ライブハウスで共演バンドさんのリハをちょこちょこ見ていましたが
リハから全員音でかい!!
アンプを2台鳴らす人、ギターが3人いるバンド、絶叫、残響、カメ参上
メンバー皆、ライブ前から「ヤバくね?笑」と顔を見合わせて焦っていました
マジで耳が持たないんじゃないかと思った…
トッパーのなるぎれさん
3月の仙台でのライブでもご一緒させて頂きました
今回はメンバーの方の体調不良により、部分的に3人で、部分的にサポートベーシストを迎えての出演でした
メンバーも口を揃えて言っていたけど、初手でフロアを湧かせてくれて
2番手のうちらは最高の状態でステージに立つことが出来ました
本当にありがとうございました…
後述のマレケーでもベースを弾いていた、サポートのねぎしさん
演奏は上手いしベースライン動きまくるしコーラスまでやってるし、
サポートの仕事量じゃねえ!と思いながら見ていましたが
なんとまだ10代の方なんですね。。。衝撃
10個も年の違う人と東京で同じステージに立つ
こんなこともあるものなのね
ありがとうございました
初めましての東京バンド①、くゆるさん
ヤバかった
何がヤバいって、ヤバいところ(?)
うちらの出番後、転換も終わって一息ついていたところ
地下の方から(バーカンが1F、ホールはB1F)ただならぬ雰囲気を察知し
マレケーのワイプくんと「くゆるもう始まってる?」と階段を駆け下りる最中
別の誰かがホールに入って開け放たれた扉の奥からとんでもない轟音が聞こえてきて
「もう始まってる!」と焦りながら現場に駆け付けたが最後
そこから私は「ヤバい」しか言葉を発せない病にかかってしまいました
編成はうちと同じくギター×3、ベース、ドラム
この絶対音がでかいことが確約されているバンドが奏でるシューゲイザー
何回昇天したか
最後の曲ではブラストビートまで飛び出して
どこまで僕を魅了するんだい?
と思わずボディビル部になってしまうほどでした
ありがとうございました
初めましての東京バンド②、Zanjitsuさん
リハからマジで音がでかかった
スリーピースとは思えない音のでかさ
まだ若いだろうにライブ慣れ感、動きまくっている一方で丁寧な演奏
シャウトも交えながらも難なく高音も出ちゃうボーカルの安定度
一言で言い表せないくらい凄かったけど、シンプルにかっこいい!
ギターの弦が切れてしまっても気にせずそのまま次の曲も演奏し続けたところとか、かっけ~~~と見惚れてしまいました
余談ですが、この日は弦切れトラブルがライブ前・最中で頻発していました
うちは皆滞りなく演奏出来て良かったな…
話が逸れましたがとにかくかっこいい!
自然と体が動いて手を上げちゃってました
ありがとうございました
最後は今回の主催、Murray a cape
3月の仙台でも主催としてナーディを呼んで下さり、バンドとしての再始動のきっかけを授けて頂きました
メンバーがステージに立つや否や、会場からはこの時を待っていましたとばかりに歓声が飛び交い
素直に憧れ
このバンドに呼んでもらえたから俺達は今ここにいるんだなと
曲が始まるたびに湧き上がるフロアを見ながら
羨ましいなという気持ちと、負けたくないなあという気持ち
いつも心を奮い立たせてくれるバンドだなと思いました
このバンドのギターボーカルを俺の車に乗せて一緒にラーメン屋行ったこともあるんだぜ!
一方通行の道を逆走してたけど
ありがとうございました
そろそろうちのバンドの話していい?
いいよ
ありがとう
今回のセットリストは以下の通りです
1.Stay Lost
2.アメリカンブルーについて
3.モニカ
4.Niigata(新曲)
5.swim in codein
6.Farewell(新曲)
7.Kuregata
いっぱいやってんねえ!
前回の3月のライブと同じセトリにしたくないよね、でもあの曲もこの曲もやりたいよね…と思案した結果
前回のセトリに新曲を2つ加えて1つも引かないという態度だ
もちろん持ち時間の違いだったり新曲の尺の長さも踏まえての設定でしたが
手札を全て攻撃表示で召喚したような感じでした
モンスターカードばっかりじゃない
新曲は当然未発表かつアルバム(何年間作ってんだ)の収録曲になることもあり詳しくはお話ししませんが
東京は若者の街、下北沢のフレッシュな空間で
あの瞬間だけは、越後の田園風景が広がっていた
そんな曲・演奏が出来たんじゃないかな~と思います
今回、ちょっと想定外のこともあり、自分たちのライブの音源や映像が全然手元にないので
もし数秒のものでも録ってくれていた方がいらっしゃいましたら送って頂けると嬉しいです…
前回のライブについてのまとめ記事を書いていなかったのであまり触れてこなかったんですけれど
5曲目にやったswim in codeinという曲は3月のライブで初披露したもので、僕が作詞・作編曲をしています
曲名については詳しく聞くな
お友達の皆はスペルの間違いについて触れるな
前回のライブでの音源がNerdy PixieのSound Cloudにアップされているのですが
2回あるギターソロはどちらも僕が弾いており
ドラムのリズム、ボーカルのキー設定、緩急のつけ方など
灰野さんの作る曲とは多かれ少なかれ違いがあるかな~と思っていますが 
いかがだったでしょうかね
自分で作っておきながら歌うのもギター弾くのも難儀な曲でして…
自作曲だからって叫んだりハイトーンシャウト入れたりしてます
カートコバーンだってそんなもんじゃね
アディナイアー
閑話休題
今回のライブに際して懸念となっていたことが一つ
ライブまであと1週間!というところで喉風邪を引いてしまいまして
そこからは地獄のような日々でした
痰が絡んで咳が止まらず、声がかすれて歌うどころか喋るのもやっとな毎日
せっかく東京のライブが決まってもうすぐそこまで迫っているのに
この時を夢見ながら、今まで細々ながら皆で頑張ってきたのに…と
色んな考えが頭を駆け巡り、もっとああしとけばよかった、こうしとけばよかったと思っても後の祭り
全て自分の体調管理不足であることに変わりはない
でもあれこれ言っててももう���イブの日は近づいているし
諦めたくない
とりあえず出来ることを何でもやってみました
男は度胸!
ライブまでの1週間、ルルを飲み続けたり
風邪薬にも久しぶりに手を出し、恐る恐る飲み続けたり
マツキヨのパープルショットプラスを症状に合わせて2種類買って試したり
数年ぶりに響声破笛丸を買って飲んだり(もう存在しないものと思ってた)
ハチミツののど飴を水のように舐め続けたり(?)
何でもやってみました
どれが効いたのかはよく分かんない!
そして迎えたライブ前日、ナーディ新潟組が東京に前乗りしてさっちゃんと合流し最後のスタジオに入るその日の朝!
全然治ってね~!w
正確には風邪を引いてからの1週間で一番調子が良かったんですが
声はカスカスのガラガラ、歌を歌えばひっくり返る
こんなんでライブとか大学生のイベントかよ
空しくはありましたが、は~ここまで来たらなるようにしかなんねわという気持ち
東京へはレンタカー(タウンエース)を借りたのですが、まさかの喫煙可能車で(うれしー!)
ドラムのウツノさんを除くメンバー皆が喫煙者ということもあり、道中
灰野「あっ3才さんの前で煙草吸わない方がいいか…」
ぼく「あっ大丈夫です煙草やめられなかったんで」
そういうとこだぞ
やはり煙草を吸っていると痰が止まらなくなるらしい
おめえさっきからきたねえ話ばっかりだな!(カミナリ)
夜は皆で銭湯に行ったり(激熱すぎて2分も浸かれなかった)
さっちゃん邸で男5人が寝泊まりしたり(俺だけ気を遣ってもらってちゃんとしたベッドで寝た)
何も起きないはずがなく…
いざ迎えたライブ当日
僕の声の調子は
お越し下さった、共演して下さった皆様が感じた通りです
こんなに引っ張ったのに?
個人的にはやっぱ悔いしか残った!
でも演奏後、「歌上手かったです…」とお褒めの言葉を頂けたりもして
嬉しかったです
前回3月のライブも花粉症が酷くて、その日の音源を聞き返すたびにウワーッとなってしまって
今回こそは…と思っていただけに切なかったんですが
皆様のおかげで、本当に楽しいライブになりました
ライブまでの1週間、禁煙は出来なかったけど酒だけは本当に一滴も飲んでなくて
(灰野さんに「3才さんが酒飲まないってよっぽどだよね」と言われました)
演奏後すぐに飲んだ、ヴァイキングメタルバンドのMVで出てきそうなジョッキで飲んだビール
言語なんて形式化されたものではもう言い表せねえよ
ありがとうございました
総括
Nerdy Pixieは新潟県内よりは県外、こと関東方面にフォロワーが多いバンドと思っていて
さっちゃんもMCで言っていたけど、東京でライブしてくれ!という声をもう何年も前から頂いていて
その夢がやっと叶った日でした
場所は下北沢
昨今のバンドアニメでも注目されていたであろう街
そこでNerdy Pixieがライブできたということが本当に嬉しいし
一個人としても東京でライブすることは此度が初めてで、ひそかな願望でした
そんな夢を現実にしてくれたのは言わずもがな
Murray a capeの皆様
今のナーディはマレケーのおかげでライブが出来ているといっても過言ではありません
本当にありがとうございました
これからもぜひ、よろしくお願いします
そして何より、ライブを見に来て下さった皆様
Nerdy Pixieで予約取置をしてくださった皆様
本当に嬉しかったです
どのライブだってそうだけど
残念ながらその日来れなかった人達全員を一生後悔させる!!
そんなライブをこれからもやっていきたいです
まだまだこれからではありますが
Nerdy Pixieをこれからも、何卒よろしくお願い致します
またライブハウスでお会いしましょう!
本当にありがとうございました!
せーの
裏日本!!!!!!
0 notes