Tumgik
#アドベントカレンダー
komichi-mado · 6 months
Text
Tumblr media
妻にアドベントカレンダーを手作りでプレゼントしました。お菓子とドリンクとメッセージカードをそれぞれに詰めました。
誕生日🎂もクリスマス🎄もある一カ月を楽しめますように💕
59 notes · View notes
tsurezurenikki · 5 months
Text
Tumblr media
40 notes · View notes
iktsarpok · 6 months
Text
Tumblr media
22日を待ってる
アドベントカレンダー。
毎日ひとつずつのチョコが楽しみだったけど、6日前、つい21日の分まで開けちゃった(食べちゃった)…。
それからは毎朝
22日はまだかなぁ
22日はまだかなぁ
27 notes · View notes
maihonda · 5 months
Text
12/23
Tumblr media
6 notes · View notes
inuzora · 2 years
Text
Tumblr media
クリスマスの飾り付けを11月に入ると始めます。
47 notes · View notes
serendipityorchid · 1 year
Text
午後のお話
今日の午後は私の運営するSerendipity〜幸運との出会い〜の 2023年のイベント企画や新しい企画などを考えています❣️
頭の中が忙しくなりすぎたので、Dad Harmonyと紅茶でほっと一息です❣️
私の最近のおすすめの「Dad Harmony」
インスタのリールであがってきた(TikTokでも‼️)んですがお父さんたちのすごく綺麗な歌声とハーモニー🎵
そして子供たちもいて幸せな気持ちになります😊
癒しの歌声、ちょっとイリイリしちゃった時やほっとしたいときに聴いてみてください❣️
効果的面に優しい気持ちになれます🌹
音楽もそうですが、「人の声」というのはとっても癒しの効果があると思います。
私の声は眠くなるらしいので、夜、蘭丸くんに絵本を読んであげているといつのまにかスヤスヤ眠ってしまうので、お話が進みませんw
眠る時やリラックスの時はいいですが、会議とかには向いてない声かもしれませんね🤣
Tumblr media
そして今年の私用のアドベントカレンダーは紅茶バージョンなんです😊
KALDIで買って毎日楽しみに飲んでます🎄
来年はセレンディピティアドベントカレンダーを企画しようかな🤭なんだか楽しいものが出来そうです✨✨✨
寒くなってきて、ホリデーシーズンが本格化❣️
今週末はセレンディピティクリスマスお茶会🎄
来週はセレンディピティ出雲ラグジュアリーツアー❣️
そして23日はANELA、アモルフのクリスマスパーティー🎉
と楽しい事が続きます❣️
クリスマスパーティーのドレスコードが【赤】という事で、クローゼットの中と相談中😆
【ドレスコード】ってなんだかドキドキするワードだと思いませんか⁉️
7 notes · View notes
elzajp · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
Nov. 30, 2022
My husband bought me a Lindt advent calendar. I will get one chocolate a day until Christmas!
3 notes · View notes
minatonohato · 6 months
Text
石灰光
 女が���傘を斜に持って、膝に乗せた風呂敷包の上に肘をついて頬杖をついている。揺れる市電は時間の割に人気が少なく、席に座る人もまばらなれば、目の前に障害となるように立つ男もいない。私の座る斜向かいにその女は腰掛けていて、ただじっと、床の雨染みでも見ているのか動きもしなかった。女が持つのは、使い古された渋い色の和傘に、くすんだ紫の風呂敷。女には珍しい、重たい黒色の洋風のコオトを着て、その裾からは着物の色合いが、調和を乱すように鮮やかに覗いている。泥に汚れた白足袋と、紫の鼻緒の草履。娘盛りを少し過ぎた年頃だろうかと思うのは、その少しく乱れた髪と、生活に霞んだ手の甲のためである。
 持って出た本も読み終えた私がその女に目を留めたのは、女がその背を、知らずのうちに冬の白い陽に預けていたためであった。女の背後が西側になっているのだろう、その陽光を女は一身に受けている。その女の淡い白い頬の輪郭が、私の視線を誘導させたのだ。
 先ほどまで降っていた小雨の名残が空中に分散して、��線と互いに反射しあっているのか、女の輪郭はやけに淡く光っている。それはまるで銀幕の女優のようで、その白い肌は何よりも私の目を惹いた。女はそれに動じないけれども、市電が動きを止めるたび、そのように揺れる身体をそのまま任せて、そしてその度に、陽の光の方がゆらりと揺れている。
 女本人が動きもしないのに、陽の光のほうがゆらゆらと揺れる。それは市電が動いているからであるし、外では日光を遮蔽するものがたまにあるからだろう。思えば不思議はないはずであるが、女の代わりに表情を変えていく冬の光が、私には面白く目に映った。光が表情を変える度、女はその照明に、勝手に照らされる。何度も違う角度から映される写真のように、女は勝手にその陽の光のモデルとなった。
 女は一際に美しい容姿をしている、というわけではなさそうであったが、それでもこの情景を留めておけるものなら、そうしたいと、一学徒でしかない私にすら思える。しかしながらどれだけ高名な絵描きであろうと、この光の揺らぐ光景は、絶対に描き留めきれないのだから惜しいものだ。
 その時市電が止まり、女が気のついたように数度瞬きをして顔を上げた。風呂敷に沈んだ身体を起こして、頬杖を解放する。私が手持ち無沙汰に女をまじまじと眺めていたことにも気がついていないのか、私とは反対の方向を見て、どうやら現在地を確認しているようであった。すっと伸びた背筋、そこから続く首筋、横顔は鼻筋が通り、重たく見えていた瞼は思いの外強く印象的な瞳を表した。不機嫌そうに引き結んでいた紅が彩る口元の、その端、少し下には黒子が見える。髪の生え際までの額の形と、何よりも、少し寄せられた眉のしなりが美しい。陽の光が女を捉え、女も、遠くを見渡し動きを止めるその瞬間。
 その瞬間を私は見たのだ。
 それは先ほど上野で見た洋画のどれだかのように。完璧に整った一瞬だったのである。女のポオズ、その表情、持ち物衣類から、市電車内の光景と、冬の柔らかい光の色。私が絵描きであったなら、この光景を逃す手はない。そんなものになってみようと思ったことは、生まれてこのかた一瞬たりともなかったというのに、今この瞬間に初めて私は、自らが芸術の道を選び取らなかったことを悔やみすらした。それはあまりに美しく、私の脳裏に焼きついたのである。
 その一瞬間に私は見惚れて、つい女を凝視していたに違いない。次に市電が揺れると、女はついに私に気がついたようにこちらを見やり、黒く細い瞳で私を睨みつけるようにした。そこでようやく我に返る。他者を見澄ましていた己の不躾さに情けない思いを抱えて、居心地悪く女から視線を外す。しばらくそうして車内外に視線を彷徨わせていたものの、自らの落ち度の手前、じわじわと女の視線が刺さる気すらする。ついには居心地の悪さに耐え切れなくなって、まだ先まで乗っているつもりだったものを、次の停車場でそそくさと降りてしまった。
 見ず知らずの女に悪いことをしたとふと息をついたのも束の間、「もし」と人を呼び止める声がする。私ではなかろうと思っていると、目の前に影がぬっと現れた。身を引くとそれは、私が先まで失礼を働いていた女当人である。
「あなた」
女が言う。私はその突然の出来事に動転してしまって咄嗟には声も出ずに、ただ女の顔を凝視していた。
「どちらかでお会いしまして?」
しかし女はそれ自体を気に留めていないのか、ぬっと顔を近づけて私を見る。
「いえ、そういうことはありません」先程は……、
と言いかけたところで、女がはっと距離をとった。
「ごめんなさい、近目なものだから。どこかで顔見知りの人のような気もして……今日は眼鏡も忘れてしまったし……」
女は風呂敷を抱えて、斜に頭を下げる。「いえこちらこそまじまじと申し訳ない」と言えば、女が怪訝な顔をするので、結果、自らの罪を一から自白することとなってしまった。
 一通りの自白を終えて、女は思いの外朗らかにそれを聞いていた。しばらくそのまま立ち話を続けていれば、冬の長い夜はすぐさまやってくる。そろそろ、と話を切り上げ、別れかけると、女はこのまま、ここで市電を待つのだと言った。私が知り合いと思って降りたから、本当はまだ先まで乗っているはずであったのだと恥ずかしそうに笑う。私もまったく同じことをしたとは打ち明けられずに、ただ女に悪いことをしたと再び苦く思う。自らはここから歩いて家まで帰るつもりであったが、女一人を置いて帰るには停車場は薄暗い。
「失礼ですが、どちらまで」
聞けば女の行先も、自分の帰る方角と似たようなところである。徒歩をやめにして円タクを拾い、先の失礼のお詫びにと同乗を誘えば、女は躊躇いながらもそれに乗った。
 帰路にも陽はどんどん暮れる。女が車を停めて降り、別れを告げるちょうどその時、点灯夫が車の横をすり抜けて、ガス灯の火が灯された。ほっと灯る火の暗さが、点々と連なっていく。女はそれをちらと見上げて、冬は日が暮れるのが早くって嫌ですね、と呟く。
 女とは、たかが数刻話した程度。なんでもない話をしていたので、その素性は当然聞いてもいない。近くに住んでいるようではあるから、もしかするとこの先も市電で乗り合わせることもあるかもしれないが、この東京ではその可能性も限りなく低いだろう。
 昼間見た女のあの一瞬を思い返す。光を受けた女の美しいひととき。その類稀なさ名残惜しさに、動き出す車から背後を振り返ると、女はガス灯の下に佇んでいて、その姿はただ暗く映るのみであった。私が振り返るのに気づいたわけはないと思うのに、女の腕が挙げられて、落ちた袖からその細さが暗がりに浮き上がる。今度は浮世絵のようなその情景に、私はソフトを挙げて、ただ、別れを告げるのだ。
もっちりデミタスさんのアドベントカレンダー(2023)寄稿です https://adventar.org/calendars/8560
0 notes
summary-q · 6 months
Text
トレンドまとめ #0004
Tumblr media
0 notes
yaasita · 6 months
Text
カバー株式会社のカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita
Advent Calendar
0 notes
tsurezurenikki · 6 months
Text
Tumblr media
12/1
10 notes · View notes
iktsarpok · 5 months
Text
Tumblr media
22日が来た
(≧∀≦)
22 notes · View notes
maihonda · 6 months
Text
Tumblr media
12/20
3 notes · View notes
test-q · 6 months
Text
Tumblr media
0 notes
trend-q · 6 months
Photo
Tumblr media
アドベントカレンダー (Advent calendar)
2023年12月03日 アドベントカレンダーは、クリスマスに向けて25日間をカウントダウンするための特別なカレンダーです。 一般的には12月1日から25日までの日にちが記載されており、各日には小さな引き出しが付いており、その中にはお菓子や化粧品、小さなおもちゃなどが入っています。 近年では様々なブランドが自社商品を詰めたアドベントカレンダーを販売しており、クリスマスシーズンの楽しみの一つとなっています[1][2]。 December 03, 2023 Advent calendar is a special calendar for counting down the 25 days leading up to Christmas. The dates are generally listed from December 1st to the 25th, and each day has a small drawer that contains sweets, cosmetics, small toys, etc. In recent years, various brands have been selling advent calendars filled with their own products, and these have become one of the joys of the Christmas season.[1][2] Citations: [1] https://youtube.com/watch?v=Q7puTSXThss [2] https://www.the-body-shop.co.jp/shop/g/g101149/ [3] https://aveda.jp/advent-calendar [4] https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-gifts/g45601904/christmas-advent-calendar-2310/ [5] https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BCFC
0 notes
masucaffe · 1 year
Photo
Tumblr media
2022.12.18 クリスマスを待つ〝アドベントカレンダー〟は、定休日が多いので開いていない引き出しが多いです。ご来店時、開いてください。中のモノはプレゼント。ラッキー券も入っていますよ。 本日は9:00〜17:30営業いたします。雪予報が出ているので暖かくしてお出掛けください。 ★カリタNEXT-G2の特別セールは本日まで。 ★ブルーマウンテンの感謝価格は本日より。 #自家焙煎#富山市#呉羽#珈琲豆屋#もうすぐクリスマス#アドベントカレンダー#coffeelovers #toyama https://www.instagram.com/p/CmSYHxLSDTT/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note