Tumgik
#アブダクション
ryotarox · 11 months
Quote
wagahai_ha_neet「「星を継ぐもの」を好きな作品として真っ先に挙げる人は、実はSF好きなんじゃなくてミステリー好きなんじゃないかと思っている。」
[B! SF] 世のSF好きってSF小説のどのへんが好きなの?(ネタバレちょっとあるかも)
gabill 「という革新(or事件)が起きました→「ふーん、なるほどそういう設定ね」→Aによって社会にBという変革が起きました→「あー、言われてみればそうなるかー!確かにそうなるよね!でもその発想はなかった!」←この部分」
- - - - - - - - - - - - - - - -
SFは「演繹的、または帰納的、発散的」、推理小説は「アブダクション(仮説推論)的、収束的」といえるのかも。 演繹と帰納の両方というのは変な気がするけど、なにかオリジナルな設定にもとづいて、話を転がしていくパターンと、なにか変な事件が多数起きて、その設定を明かすパターンがあるのかも。「星を継ぐもの」がミステリー小説的というのは、関心が「結果から一般論に基づき、発端の事象を推論する」という収束だから。1つの正解を求める理工系に人気なのかもしれない。
3 notes · View notes
yymm77 · 18 days
Text
【学会で発表されていた火星の秘密】寝る前に宇宙に想いを馳せるエピソード5選【総集編】#BGM 詳細は概要欄をCheck!
【学会で発表されていた火星の秘密】寝る前に宇宙に想いを馳せるエピソード5選【総集編】#BGM 詳細は概要欄をCheck! ◆チャプター 0:00 学会で驚愕の発表-菌類の星、金星- 31:19 遥か昔火星で起きていた核爆発 55:08 人生を変えたアブダクション- 和嶋慎治- 1:22:35 奇妙な銀の玉 the belt mystery sphere  1:46:20 火星の話 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆INBO VALENTINE 4.0 – REBORN – Dave Fromm死の淵から帰ってきた 5年振り、フルメンバーでの開催INBO VALENTINE 復活と再生を祝う一夜、スペシャルトーク&ライブでお楽しみ下さい! ●INBO VALENTINE 4.0 – REBORN – ・3/25(月) @clubasia ・Open /…
0 notes
misasmemorandum · 3 months
Text
『なぜ人はエイリアンに誘拐されたと思うのか』 スーザン・A・クランシー 林雅代 訳
原題は "ABDUCTED: How People Come to Believe They were Kidnapped by Aliens" で、2005年にハーバード大学から出版された。なんかすごっ!日本の早川書房版は2006年に出版されてる。
著者は、ハーバード大学の心理学者で、記憶に関して研究している。この本では、何故人々は宇宙人に誘拐された記憶を持つのか、それは何故なのかについて書いてある。(この本では本当に宇宙人がいるからと言う論は除外されている。)
著者は「エイリアンによって誘拐されたことがある人」を募集。集まった約50人とのインタビューを元にこの本を書いている。約50人はほとんどが白人で、40代が一番多く、キリスト教徒が80%以上だったそうだ。そして、エイリアンと遭遇したり誘拐されたりする体験が、キリスト教の神秘体験と似ているところがあると著者は言う。
就寝中に体験する人は、「睡眠周期における病理学的異常が認められない非同期化」、金縛り状態の時に体験している模様。これが昔なら悪魔など魔物に遭ったとかになっていただろうにと著者が言う。そしてそれが何故宇宙人になるかと言うと、
私たちが記憶を呼び覚ますとき、脳が構築作業をする...(中略)...体験したことを思い出そうとすると、再構築の作業がはじまるのだ。記憶の全く別々な面を保存している脳の各部分が一緒に働くので、この再構築から生まれるものーー記憶ーーは、実際に起きたことと同じではない。記憶は、出来事をそのまま写した写真ではなく、記憶を引き出せという合図と、合図を受けるまえから保存されていた体験の記憶の断片から作られるものなのだ。(p103)
最近丁度、私自身が私の記憶は信用ならんと思うこともあったりしているので、なるほど、と納得。
そして先に書いた、キリスト教の神秘体験と似てる点は、
アブダクションの話には、科学の説明を受けつけないような、人間ではない全知の高等生物が登場し、わたしたちに道徳の規範を示す。時間がないと警告を発し、利己的な生き方をあらためないと、この星は破壊されると告げる。彼らはわたしたちのために地球にやってきて、人類を救うために働いている。彼らは優れた生物を作りたいのだ。神と人間の融合をキリストに求めるのではなく、エイリアンと人間の融合をハイブリッドに求めている。宗教の教義とUFOの信じ込みは、どちらも人知を超えた高次の存在ーー証拠がなくても信じずにはいられない存在ーーへの恭順が不可欠なのである。(pp218〜219)
こう読むと、アメリカ以外でどれくらい宇宙人に誘拐されたと主張する人がいるのかが気になるね。
とっても楽しく読みました。
0 notes
nagachika · 6 months
Text
言語の本質 を読んだ
少し前に読んでた言語学系の書籍を書いた今井むつみさんともうひとり秋田喜美さんという2人の認知科学/言語学者の共著で、主にオノマトペについての研究を軸足にして言語の発達/進化について考えようという野心的な本。
オノマトペ、アイコン性、身体性、記号接地問題、ニカラグア手話の発展、アブダクション推論といったキーワード/事例に触れながら、オノマトペは言語なのか、オノマトペは言語の起源なのではないかといった仮説を子供の言語習得になぞらえて論じていく。特にアブダクション推論という論理的思考のバイアスがヒトにはあるというのを実験から示しつつそれが言語の発生の源ではないかという終盤の論には注目に値すると思う。こうしたヒトを特別視する論は多く、その中には否定的証拠が見つかるものも多い中でこう言った主張をするのはなかなか勇気がいることだと思うし、正直言って最後のあたりは生物学的な論としては不十分でいささか危ういところがあるように思えたが(アブダクション推論がヒトで発達した理由のあたりは個人の感想レベルの推測に過ぎないと思う)、言語の起源との関連についてはよくできたシナリオだと思う。
今井さんの書籍はこどもの言い間違いなどの親しみやすい事例から言語学の世界に誘うというスタイルのものが多くそれらもとても面白い内容だったけど、本書はさらに踏み込んで壮大なテーマに挑戦していて、今井さんの研究の集大成という感じがする。今後の著書にも注目していきたい。
0 notes
drizzletimerain · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
nannasatcha · 10 months
Photo
Tumblr media
異星人によるアブダクションが なぜ夜にだけ起こるのか 「もう夜9時だよ 明日学校に、人間を持って 行かなきゃならないって こんな時間にいうのか?!」 #精霊の語り部 #深緑の魔女 #魔法の言葉 #witchytip #translation
0 notes
potefura · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
少女と宇宙の物語、牛がアブダクションされる画像を見て気になってワクワクしながら購入したけど、農場の風景やオーロラもとても素敵で謎解きも程よい感じで楽しかった。
0 notes
egoistan · 1 year
Text
Tumblr media
ケネス・アーノルド事件の日でありUFOの日(UFO記念日)だったのでオリキャラのアブダクション系男子
Tumblr media
0 notes
kamitaba · 1 year
Photo
Tumblr media
学習まんが 記号とアブダクション
コルシカ
古書
0 notes
esoterics-posts · 2 years
Text
4次元🆚3次元
➃#覚者方(#霊的ヒエラルキー)
➁#キリスト(救世主)、#キリスト意識
🆚
➀#反キリスト(➎物質性の大主方)
#悪霊、#地縛霊、#悪魔、#ブラックロッジ、#唯物論者 は、#アブダクション(誘拐)、#キャトルミゥーティレーション(動物惨殺)、などの残虐な行為を平気で行う宇宙人であるー。
-霊と+物質
天にいる #キリスト に対する御祈り。罪のない人々の犠牲の上に、今の時代が在ることを忘れないように戒めています。
#宝瓶宮 #AQUARIUS との整列状態が整う必要がある。信仰が失われた #暗黒時代 #カリユガ を終えないといけない。#ダークマター の #物質性 が問題になっているー。
0 notes
4komasusume · 2 years
Text
突発的な暴力と予想不可能な展開が持つ二面性のギャグ――からめる『からめる』
youtube
 メリークリスマス! うるせえ!
「からめる」さんと言えば、動画、イラスト、マンガと多方面で活躍するクリエーターだ。YouTube や Twitter でネコやペンギンやウーパールーパーやデーモンコアが登場する動画を見たことがある人も多いのではないだろうか。シュールで勢いのあるギャグたっぷりの動画が面白く、私もチャンネル登録している。
 そんなからめるさんのマンガ単行本『からめる』が今年発売された。小学館の『コロコロコミック』にて連載されたマンガをまとめたものであり、この連載はからめるさんの商業マンガ誌デビュー作でもある。
Tumblr media
からめる (てんとう虫コミックス)
posted with AmaQuick at 2022.12.22
からめる(著), 小学館 (2022-07-14)
Amazon.co.jpで詳細を見る
Tumblr media
〔12ページ〕
 からめる作品の魅力を端的に述べるなら「突発的な暴力」と「予想不可能な展開」に尽きる。突発的な暴力については、例えばこの二本。右の一本はモデルとカメラマンの一幕だ。スタジオ内にある車(なぜこんなところにあるのか?)に躊躇なく乗り込んで轢きにかかるモデルと、轢かれながらもそれを「イイネ」と評価するカメラマンの、双方のクレイジーさが笑いを生み出している。「引く」と「轢く」を掛けたダジャレを成立させるために本当に轢くあたりが、からめるさんのギャグ適性の証だろう。
 左は固いフタを開けるために車を持ち出す一本。小さな問題に対して大げさな手段を用いることは古くから喜劇の型であるところ、手段に見合った破滅がキッチリと待っているのがからめる節。連載誌を刊行している小学館のビルを破壊するところがまた乙である。
Tumblr media
〔15ページ〕
 予想不可能な展開については、例えばこの二本。右の一本は、おいしそうなカップ麺にワクワクしたら、親方風なカップ麺の職人がランプの精のように現れる。「職人の味」ってそういうことじゃねえんだよな。じゃあこの職人がラーメンでも作ってくれるのかと思ったら、出てきたのはスパゲッティ。ねじりハチマキとエプロンに騙されたぜ。3コマ目と4コマ目の二段階で予想を外してくる流れが面白い。
 左はクレーンゲームの一本。セガのものだとUFOキャッチャーって呼ばれてるよね。何気なく操作を始めたもののクレーンは動かず、代わりに何故か自分が宙に浮いていき、その先には本物のUFOが。そんなことある!?と思いつつ、言われてみればクレーンゲームとアブダクションって似てるよな、とも思ってしまう秀逸なオチである。
Tumblr media
〔40ページ〕
 さて、単行本に収録されているお話にはここまでに見たような単発4コマの回もあれば、わけ分かんねぇシチュエーションギャグ回もある。ポテトが一番好きな回がこれ。「スカイダイブクイズ」って何なんだよ。どこからその発想が湧いてくるんだよ。もう字面だけでイヤな予感しかしねぇよ。
Tumblr media
〔41ページ〕
 そう思ったら案の定だよ。この回はこんな感じで、ひたすら激突オチが続く。その状況でもクソ真面目にクイズを遂行しようとするネコたちと、彼らを待ち受ける不可避の激突が、様式美的な可笑しさを生み出しているのだ。
 ここで興味深いのは、突発的な暴力(クイズからの激突)と予想不可能な展開(そもそものスカイダイブクイズ)が極まると、むしろパターン的な可笑しさに変貌する、ということだろう。この意味で、からめるさんのギャグは二面性を持っている。いわゆる爆発オチのギャグ類型を、最後に爆発オチが待っていることを前提に作り、また受けることができるようにもなるのだ。
 事実、下の動画では「爆発が足りねぇか それではご唱和ください せーのっ ファイヤー!」と、視聴者と共犯関係的に爆発オチで締めている。からめるさんは自身のスタイルを自覚し、それを逆手に取ったギャグも繰り出すことができるのだ。
youtube
 二面性を持ったギャグを的確に打ち分けることで、飽きの来ない笑いを生み出し続けるからめるさん。マンガでもそのスタイルがあらわれた格好だ。ゲラゲラ笑いたい時にオススメの一冊である。
(すいーとポテト)
0 notes
quantumtimemeasure · 2 years
Text
アブダクションにより論点先取りし、知っていること全てと矛盾がないことを確認することが適切な検討の進め方だと認めることが必要だろう。
0 notes
masakappa · 5 years
Photo
Tumblr media
7 notes · View notes
navigation-nishida · 5 years
Photo
Tumblr media
🔍名探偵コナン🔎 科学捜査展 真実への推理(アブダクション) 𓊗 𓊗 ひと足お先に捜査してきました✨ 𓊗 メモを取ったり 声紋分析に挑戦したり 指紋を検証したり 𓊗 コナンになりきって 犯人を見つけたよ! 𓊗 大好きなサメも発見! 𓊗 怪盗キッドも! 𓊗 𓊗 𓊗 #名探偵コナン #内覧会 #科学捜査展 #真実真実への推理 #アブダクション #コナン大分 𓊗 #怪盗キッド #ミントタブレットケース #サメ #shark 𓊗 #メモ #声紋分析 #指紋検証 #ルミノール反応 #luminol 𓊗 #opam #大分県立美術館 𓊗 #5歳 #5yearoldboy #aged5 𓊗 #oita #大分市 #おんせん県おおいた 𓊗 #japan (大分県立美術館 OPAM) https://www.instagram.com/p/B2YO2npg4dM/?igshid=1s5vy887jfqe5
1 note · View note
kouramasahide · 5 years
Photo
Tumblr media
3 notes · View notes
puddle1000 · 4 years
Photo
Tumblr media
#問題解決力を高める推論の技術 #ビジネスの未来 #仮説と成果 #羽田康祐 #メイドイン人事 #推論法 #帰納法 #演繹法 #アブダクション #答えなき時代 https://www.instagram.com/p/B-b4DtLANeg/?igshid=1e8zyos5040zr
0 notes