Tumgik
#ウェブブラウザ
halpas-blog · 3 months
Text
【Firefox】UI密度「コンパクト」を復活させる方法
Firefox で項目間の余白を狭くするデザインモード「コンパクト」を復活させる方法のご紹介です。 Continue reading 【Firefox】UI密度「コンパクト」を復活させる方法
0 notes
bearbench · 7 months
Text
0 notes
taizooo · 6 months
Quote
もし僕が死ぬ直前にウェブの走馬灯を見るとしたらたぶんFirefoxも出てくると思います。
【210】ウェブブラウザと私たち - キマグレエフエム - LISTEN
6 notes · View notes
kennak · 7 months
Quote
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は2月20日、エレコム製無線 LAN ルータにおける複数の脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。富士通株式会社の山口翔生氏と株式会社サイバーディフェンス研究所の永岡悟氏が報告を行っている。影響を受けるシステムは以下の通り。WRC-1167GS2-B v1.67 およびそれ以前のバージョンWRC-1167GS2H-B v1.67 およびそれ以前のバージョンWRC-2533GS2-B v1.62 およびそれ以前のバージョンWRC-2533GS2-W v1.62 およびそれ以前のバージョンWRC-2533GS2V-B v1.62 およびそれ以前のバージョン エレコム株式会社が提供する複数の無線 LAN ルータには、下記の影響を受ける可能性がある複数の脆弱性が存在する。・クロスサイトスクリプティング(CVE-2024-21798)→悪意を持った管理者により細工された内容があらかじめ設定された製品に別の管理者がログインして操作した場合、ウェブブラウザ上で任意のスクリプトを実行される・クロスサイトリクエストフォージェリ(CVE-2024-23910)→当該製品にログインした状態の管理者が細工されたページにアクセスした場合、当該製品に対して意図しない操作をさせられる
エレコム製無線 LAN ルータに複数の脆弱性 | ScanNetSecurity
2 notes · View notes
sryem · 2 years
Note
sryemさんはじめまして! 中村といいます。いつもブログの更新たのしみにしています!
Tumblerとはてなブログってどうやって使い分けているのでしょうか? 機能的な側面とか、メディアとしてどう捉えているのか、そのほかもろもろについて教えていただきたいです。
2023年2月16日のエントリー読みました! バイト受かってめでたい! あと2月1日の記事で、日記を書きはじめてから他者との相違点を愛せるようになった、と記されていて、すごく分かるな~と思いながら読んでいました。いいねってひとつしかつけられないのが惜しい。
長文になってしまいました。もしお時間あればお返事くださると嬉しいです。次のブログ更新も楽しみにしています!
 中村さんはじめまして!ブログ拝読しております。ずっとご挨拶したかったんですがなんか踏み切れず…いつも読んでくださってありがとうございます。こちらこそ中村さんのブログの更新楽しみにしています。
 記憶が正しければある日突然中村さんが私のエントリ(当時はてなブログで日記を書いていた)に星をつけてくれたのがきっかけで『大胆な動き』を知り、読み始めたんですが、中村さんは一体どうやって『死守、但翩然而放』にたどり着いたんですか?誰とも交流してなかったし、アクセスを見ても本当に誰も読んでないようなブログなので、あのときはびっくりしました。質問に答える前に質問してる。
 1日と16日のエントリ読んでいただいてありがとうございます!(エントリって言い方、中村さんははてなブログの人なんだな~という感じがする)いつも爆速で読んでくださるの激嬉しいけど、通知行ってるのなんだか恥ずかしい。
 日記を書きはじめてから他者との相違点を愛せるようになった件について、確かに日記を書く前より相違点に興味が湧くようになったんですが、そういう変化の時期が同じだっただけだったような気もしています。どうなんだろう。内省をすることで他者のそれを尊重できるようになったという可能性はあるかもしれない。中村さんとこれをお読みのみなさんは両者に因果関係あるいは相関関係があると思いますか?体験的心当たりがあればぜひ聞きたいです。
 バイト頑張ります。ピース✌
 Tumblerとはてなブログってどうやって使い分けているのでしょうか? 機能的な側面とか、メディアとしてどう捉えているのか、そのほかもろもろについて教えていただきたいです。
 そうですね。改めて書くと、2020年2月にはてなブログで最初のエントリを投稿して以降、書いたり書かなかったりを繰り返しつつ極めて緩やかな意味での”日記”を投稿していました。2021年8月を最後にしばらくはてなブログで書いてなくて、その後2022年9月に復帰。同年11月にTumblrに移行して、今。
 移行の理由ははっきりとしたものは特になくて、”気持ちを切り替えたかった”くらいのものです。ただ、2020年の当時17歳の書いた文章と成人した今書いた文章が、同じ場所で同じ温度で有るというのがなんだかちょっと受け入れがたい瞬間があったのがきっかけではあります。今は受け入れられているので、こっちで書いた文章を向こうにも載せたりしてる(最近サボってる)。
 気持ち的には、はてなブログは「私の思考歴史記念館」のような感覚です。傷つきやすいティーンの頃の私から今の私まで体系的に見ることができる。だからなんとなく堅苦しい感じもあります。Tumblrは今ハマってる音楽とか、ちょっとした思いつきとか、日記じゃないラフなことも書ける場で、でも本当にどうでもいいことは書かない場でもある。Twitterよりもフォーマルで、はてなブログよりもカジュアル。まあはてなブログにフォーマルすぎる意味付けをしたのは私なのですが。使い分けという部分についてはそんな感じです。
 機能的な面やメディア性で言うと、はてなブログよりTumblrのほうがSNS的だな~とは思います。はてなブログでのブログは読み物であって、その奥の筆者や書き表されない部分にはなんとなく意識がいかない構造になってる気がするけど、TumblrはDMがあったり質問箱みたいなのがあったり、もっと個々人の交流が成されやすい構造になってますよね。私はマジでなににも詳しくないので今感覚で喋っていることを一旦宣言します。
 noteはもっとよくわからないな。一回手を出したことがあるんだけど、合わなくてすぐやめた。noteってなんとなく読み手ファーストな感じがあって、人のブログ読むのに使ってるけど書こうとするとちょっと、って思った記憶がある。あとなんか改行したときの空白がデカくて嫌だった。ノートの罫線幅が合わない感じでした。noteだけに(ガハハ)
 中村さんが『大胆な動き』(中村さんのブログ)の一番最近のエントリで「Tumblerの日本語のフォントなんかギュッとしていてせわしない。」と書かれていたけど、マジでわかる。長文だと読みづらいかもなと思いながら書いてるけど、改行するとまた空白が大きかったりして…なかなか合いませんね。
 このブログをフォローしてくださってる方もぜひ中村さんの文章読んでほしいな…。文末で恐縮ですが、私の好きなエントリあげていいですか?
 ありがとう。じゃあ3件あげます。
・『いつかオーロラを見に行く』
 評論家みたいなツラをして言いますが、私が誰かに『大胆な動き』を勧めて読んでもらう時にはこのエントリのリンクを送るかもしれない。多分ご本人としてはもっと自信があるエントリがあったりすると思うんですが…。それくらいこのエントリは端的に中村さんの文体が詰まってると思います。そして私はそのフラットな、知の上で表現される”なんでもなさ”のようなものが好きです。
 あとこのエントリだけじゃないけど、中村さんの描写する”あなた”は、私のそれと似ていると思う。
・『「からあげにレモンかける?」』
 雑記カテゴリでは長文の箇条書きを入り組ませるような構造で書かれていて、それがそのまま思考のダイビングを見ているようで面白い。
 ・モナ王
 雑記なので、モナ王だったりもする。
 雑記カテゴリは全体的に読んでると触発されて思考がもくもくしていくので、楽しい。
・『普通自動車第一種免許(AT限定)取得記外伝』
 私もここで免許を取得したので、知ってる景色すぎてウケた。中村さんが撮られる写真はとてもいいです。旅行記カテゴリではたくさん見ることができるので、気になったらぜひdigってみてください。『京都最北端のプールで泳いで日が暮れるころに帰る(もれなく)』もとても良いです。というか少数の京都で運転免許を取った人たち以外はこっちのほうが楽しめるかもしれない。
個人的に京都は、晴れていても曇りの気配がする街だと思っているのですが(イギリスのストラトフォード・アポン・エイボンもそうだった)、写真からもそんな雰囲気が立ち上っている。
 私は自分の文章を読んだ人が何を思ったか知るのがとても好きなので、おすすめエントリについて好き勝手書かせてもらいました。
10 notes · View notes
minasesouya · 2 years
Video
undefined
tumblr
3Dゲーム内のネット書店「さかえ書店」オンライン を公開 https://minase-souya.com/webGL_bookshop_UE4_typeA/index.html ウェブブラウザ上で稼働 本をWクリックするとamazonで詳細が開きます 現実世界の大型書店の閉店がニュースに何度もなったりして、紙の本が並んでいる空間が好きなひとりとしては寂しいところですが、自作のメタバースで抵抗しようと思います。 ---------------------------------------------------------- Demo reel of a virtual e-bookstore I made by UE4 The app shown in the video is playable on my website: https://minase-souya.com/webGL_bookshop_UE4_typeA/index.html Game players can walk around in the bookstore and open each book's link connected to the corresponding information on Amazon. Note: Only books written in Japanese are in the app for now.
3 notes · View notes
respect-love33 · 3 days
Text
暗号資産ニュース「北朝鮮のサイバー攻撃集団がChromiumの脆弱性を悪用して仮想通貨を盗んだと判明、脆弱性は修正済み」の背景を学ぶ
### セット1 #### 1-1. 背景情報の詳細説明 近年、仮想通貨はその価値の高さと利便性から多くの人々に利用されるようになりました。しかし、その一方でサイバー犯罪者たちもターゲットにしやすい資産として狙っています。その中でも特に注目を集めるのが、北朝鮮のサイバー攻撃集団です。この集団は、国家による支援を受けているとされ、金融資源を獲得するためにサイバー攻撃を行っています。最近の報告では、彼らがChromiumというウェブブラウザのオープンソースプロジェクトに存在する脆弱性を悪用し、ユーザーの仮想通貨を盗んでいたことが明らかになりました。 Chromiumは、Google…
0 notes
tumnikkeimatome · 6 days
Text
Ctrl+Shift+T 最後に閉じたタブを復元可能な主要ブラウザ共通ショートカットキー:他にも覚えておきたい便利なショートカットキーを紹介
ブラウザ操作の救世主、Ctrl+Shift+T ウェブブラウジング中に誤ってタブを閉じてしまった経験はありませんか? そんな時に役立つのがCtrl+Shift+Tというショートカットキーです。 このキーの組み合わせは、最後に閉じたタブを即座に復元する機能を持っています。 主要なウェブブラウザで共通して使用できる便利な機能で、ブラウジング効率を大幅に向上させます。 対応ブラウザと使用方法 Ctrl+Shift+Tは、Google Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft…
0 notes
cikada4 · 3 months
Text
Googleから金銭を受け取らずブラウザエンジンも自前でゼロから開発するあらゆる束縛から解放された真のオープンウェブブラウザ「Ladybird」がGitHub創設者から1億6000万円超の資金を調達 - GIGAZINE
0 notes
iiyatu · 3 months
Text
0 notes
halpas-blog · 3 months
Text
FirefoxをChrome風の見た目にする「MaterialFox UPDATED」
Firefoxの見た目を旧Chrome風にする設定ファイル集「MaterialFox UPDATED」のご紹介です。 Continue reading FirefoxをChrome風の見た目にする「MaterialFox UPDATED」
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
osasater · 3 months
Text
0 notes
wovn-blog · 4 months
Text
Chatgpt
ChatGPT(チャットジーピーティー、英語: Chat Generative Pre-trained Transformer)[1]は、OpenAIが2022年11月に公開した人工知能チャットボットであり、生成AIの一種。
GPTの原語のGenerative Pre-trained Transformerとは、「生成可能な事前学習済み変換器」という意味である[2]。OpenAIのGPT-3ファミリーの大規模な言語モデルに基づいて構築されており、教師あり学習と強化学習の両方の手法を使って転移学習され、機械学習のサブセットである深層学習を使って開発されている[3]。
概要
2022年11月30日にプロトタイプとして公開され、幅広い分野の質問に詳細な回答を生成できることから注目を集めた。しかし、人間が自然と感じる回答の生成を特徴としていることから、一見自然に見えるが事実とは異なる回答を生成することもあり[4][5]、大きな欠点とされた[6]。ChatGPTのリリース後、OpenAIの評価額は290億米ドルとなり[7]、2021年時の140億ドルと比べて2倍以上に増加した[8]。OpenAIの筆頭株主であるMicrosoftが展開する検索エンジンのBingやウェブブラウザのEdge等の幅広いサービスの生成AIの技術にも、ChatGPTが活用されている[9]。
スイスの金融グループUBSの分析によると、ChatGPTがアクティブユーザー数1億人に到達するのにかかった時間は、TikTokとInstagramがそれぞれ9カ月と2年半であるのに対して、2か月と史上最速である[10]。
OpenAIによれば、オプトアウトを申請しない限り、ユーザーが入力したChatGPTとの会話内容はOpenAIによってその内容を利用されることがある[11]。このため、一般的にChatGPTの利用に際して個人情報と機密情報の入力に注意する必要があり[12][13]、Apple、JPモルガン、サムスン電子など一部の企業はChatGPTへのアクセスを禁止している[14][15][16]。
ChatGPTによる個人情報の収集に関しては、EU一般データ保護規則に違反している疑惑も浮上しており、2023年3月31日、イタリア政府はChatGPTの訓練のために個人情報を大量に収集することを正当化する法的根拠がないと指摘して、ChatGPTへのアクセスを一時禁止した[17][18]。米国では、個人情報収集や著作権の問題により、ChatGPTの運営元企業OpenAIに対して複数の訴訟が提起されている[19][20][21]。
また、ChatGPTは原則として犯罪に利用される回答を生成しないと謳っているが、回避ワード(例:Uncensored等)を入力すると、犯罪に利用できる回答が生成されてしまうという欠点が指摘されている[22]。
0 notes
kennak · 10 months
Quote
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は11月14日、エレコム製およびロジテック製ネットワーク機器における複数の脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。株式会社ゼロゼロワンの早川宙也氏が報告を行っている。影響を受けるシステムは以下の通り。・CVE-2023-32626LAN-W300N/RS すべてのバージョンLAN-W300N/PR5 すべてのバージョン・CVE-2023-35991LAN-W300N/DR すべてのバージョンLAN-WH300N/DR すべてのバージョンLAN-W300N/P すべてのバージョンLAN-WH450N/GP すべてのバージョンLAN-WH300AN/DGP すべてのバージョンLAN-WH300N/DGP すべてのバージョンLAN-WH300ANDGPE すべてのバージョン・CVE-2023-38132LAN-W451NGR すべてのバージョン・CVE-2023-38576、CVE-2023-39445LAN-WH300N/RE すべてのバージョン・CVE-2023-39454WRC-X1800GS-B v1.13およびそれ以前のバージョンWRC-X1800GSA-B v1.13およびそれ以前のバージョンWRC-X1800GSH-B v1.13およびそれ以前のバージョン・CVE-2023-39455WRC-600GHBK-A すべてのバージョンWRC-1467GHBK-A すべてのバージョンWRC-1900GHBK-A すべてのバージョンWRC-733FEBK2-A すべてのバージョンWRC-F1167ACF2 すべてのバージョンWRC-1467GHBK-S すべてのバージョンWRC-1900GHBK-S すべてのバージョン・CVE-2023-39944WRC-F1167ACF すべてのバージョンWRC-1750GHBK すべてのバージョン・CVE-2023-40069WRC-F1167ACF すべてのバージョンWRC-1750GHBK すべてのバージョンWRC-1167GHBK2 すべてのバージョンWRC-1750GHBK2-I すべてのバージョンWRC-1750GHBK-E すべてのバージョン・CVE-2023-40072WAB-S600-PS すべてのバージョンWAB-S300 すべてのバージョンWAB-M1775-PS v1.1.21およびそれ以前のバージョンWAB-S1775 v1.1.9およびそれ以前のバージョン エレコム株式会社およびロジテック株式会社が提供するネットワーク機器には、下記の影響を受ける可能性がある複数の複数の脆弱性が存在する。・非公開の機能(CVE-2023-32626、CVE-2023-35991、CVE-2023-39445)→当該製品にアクセス可能な第三者によって特定の操作画面にログインされ、任意の OS コマンドを実行される→当該製品にアクセス可能な第三者によって特定の操作画面に細工されたファイルを送信され、任意のコードを実行される・Telnet サービスへのアクセス制限の不備(CVE-2023-38132)→当該製品にアクセス可能な第三者によってtelnetサービスにログインされる・非公開の機能(CVE-2023-38576)→当該製品にログイン可能な第三者によって特定の操作画面から任意の OS コマンドを実行される・バッファオーバーフロー(CVE-2023-39454)→当該製品にアクセス可能な第三者によって任意のコードを実行される・OS コマンドインジェクション(CVE-2023-39455、CVE-2023-40072)→ 当該製品にログイン可能な第三者によって細工されたリクエストを送信され、任意の OS コマンドを実行される・OS コマンドインジェクション(CVE-2023-39944、CVE-2023-40069)→当該製品にアクセス可能な第三者によって細工されたリクエストを送信され、任意の OS コマンドを実行される JVNでは、対策方法として下記を推奨している。なお、下記以外の製品については、すでにサポートが終了しているため、後続製品への乗り換え等を検討するよう呼びかけている。・WRC-X1800GS-B、WRC-X1800GSA-B、WRC-X1800GSH-B、WAB-M1775-PS、WAB-S1775→開発者が提供する情報をもとに、ファームウェアを最新版にアップデート・WAB-S600-PS、WAB-S300→下記の回避・軽減策を実施設定画面のログインパスワードを変更する設定画面にログインしている間、他のウェブサイトにアクセスしない設定画面での操作終了後は、ウェブブラウザを終了するウェブブラウザに保存された設定画面のパスワードを削除する
エレコム製およびロジテック製ネットワーク機器に複数の脆弱性 | ScanNetSecurity
2 notes · View notes
yuuki1365 · 5 months
Text
PC版Quark Browserにモバイル版サイトを表示させる機能があったので使ってみた - #Tech_1365
新しい記事を公開しました。
哈喽〜(こんにちは〜)YUUKIです。今回は、PC版Quark Browserにモバイル版サイトを表示させる機能があったのでご紹介します。 Quark Browserとは? Quark Browerとは、中国アリババ社が開発するウェブブラウザです。同社はUC Browerも開発していますが、中国国内でも使用者は少ないようです。最近では、脆弱性も報告されています。一方、Quark Browserは数年前にリリースされ、「広告を出さないブラウザ」として注目を集めました。 YUUKIもQuark Browserをレビューしたことがあります。ぜひご覧ください。 パソコン版Quark Browserをレビュー –…
Tumblr media
View On WordPress
1 note · View note
taketea44 · 6 months
Text
毎日が記念日
4月3日は…
日本橋開通記念日
1911年4月3日、東京の日本橋が木橋から石橋に架け替えられました。
日本橋は、江戸時代から現在まで日本の道路交通の中心となっています。橋の中央に、国道の起点となる「日本国道路元標(げんぴょう)」が設置されています。
見つかったかな?
【AI-イチロウによる4月3日の出来事】
1. 1973年 - ミス・アメリカ大会で、フェミニスト運動の代表的な人物であるグロリア・スタイネムが抗議行動を行う。
2. 1974年 - バール・ソロジェンキンが自宅で絞殺され、彼女の死はフェミニズム運動のきっかけとなった。
3. 1981年 - アメリカ合衆国大統領ロナルド・レーガンがアメリカ空軍士官学校で行われた演説で、初めて「宇宙防衛構想」を提唱する。
4. 1996年 - アメリカの企業マイクロソフトがウェブブラウザ「Internet Explorer 3.0」をリリースする。
5. 2010年 - アイスランドで火山エイヤフィヤトラヨクトルが噴火し、欧州空域に影響を与えた。
6. 2013年 - アメリカのボストンマラソンで爆弾テロ事件が発生し、3人が死亡、260人以上が負傷した。
7. 2018年 - アメリカのラッパー、カーディ・Bがデビューアルバム「Invasion of Privacy」をリリースする。
0 notes