Tumgik
#ウポポ
tonchii · 3 months
Text
4/7(日)【東京】代官山 晴れたら空に豆まいて Kapiw&Apappo
Tumblr media
PAYKAR 〜パイカラ〜 アイヌウポポLIVE
[出演]Kapiw&Apappo・special guest:トンチ/ 佐藤直子
開場 17:30 / 開演 18:30
前売 3500 / 当日4000(共に別途1ドリンク代700)
photo by Junya Ozasa
アイヌ語でKapiw/カモメ・Apappo/花という意。阿寒湖アイヌコタン出身のアイヌウポポを歌う姉妹ユニット。 幼少の頃から、地元阿寒や祖母から伝承されてきた歌な中心に、民族楽器ムックリやトンコリも交えつつ、アイヌの歌の魅力を伝えている。 2011年より活動を開始。 2016年高木正勝(作曲家)コンサート「山咲み」に、2017年 平山素子(コンテンポラリーダンサー)作品「HYBRIT ・k」、2018年中央アジアキルギス共和国「World Nomad Games 2018」 参加、トンコリ奏者Okiプロデュースによる奄美民謡とアイヌ音楽のコラボレーション・プロジェクト「Amamiaynu(アマミアイヌ)」など、様々なアーティストとの共演・交流を行っている。
1 note · View note
miragestation · 9 months
Text
Mirage Station playlist for September 20th, 2023
Amephone “言わないで Iwanaide” Esquisse ⅔
2. Shela “Viagem a Granada” from TV Songs (Discrepant 2023)
3. Brian Harnetty “Where Are You Going, Pretty Bird?” “Rawhead & Bloodybones (Instrumental Version)” from Rawhead & Bloodybones
4. Umeko Ando “Iuta Upopo (イウタ ウポポ)” from Upopo Sanke (Pingipung 2023)
5. Jon Iverson Meets Prins Emanuel, Golden Ivy & Inre Kretsen Grupp “Alternesian” from Jon Iverson meets Prins Emanuel, Golden Ivy & Inre Kretsen Grupp (Séance Centre 2023)
6. Steve Roden “when stars become words”
7. Thomas "Fats" Waller “All God's Chillun Got Wings” from The London Suite and Assorted Rarities
Tumblr media
3 notes · View notes
joeohuchi · 5 months
Text
Tumblr media
アルトゥール・ショーペンハウアーと孤独な人 Arthur Schopenhauer and the Lonely Man
ウポポ アナベベ チンポ チンポ Upopo Anabebe Cock Cock
私は死刑制度に反対です 殺されたから 人道に反して 国家が人を殺す また 人の命は平等です あなたは自分を選んで産まれてきましたか? 国家ですら奪っていいものではありません 命を奪ったからこその命を奪っていいというわけではないのが人道的だと思います 他の国の死刑はひどいと思いながら自分の国ではしっかり国家の力を借りて 死刑制度に乗っ取るのもどうでしょう 私は間違いだと思うのです I am against the death penalty. Even if you are killed, it is against humanity that the state kills people. Also, human life is equal. Did you choose yourself to be born? Even the state should not take away your life. I think it's humane that it's not okay to take someone's life just because someone took someone's life. I think it's not humane to think that capital punishment in other countries is terrible, but in your own country, with the help of the state, . I think it's a mistake
当たり前だよ そりゃそうなるだろ という人は疑問を持たないのだろうか…? I wonder if people who saying it's natural and that's how it happens don't have doubts…?
0 notes
osomanga · 4 years
Text
アイヌの星座
Not many still know of the traditional stars and constellations of the Ainu. 
These two are the primary references:-
A very old literally work, an Ainu dictionary dating to 1790s called Ezo Hougen Moshiogusa[蝦夷方言藻汐草] which featured many descriptions and records of Ainu constellations.
Dr. Tomio Sueoka compiled and compared the Ainu constellations in his books, one being Ainu no Hoshi(アイヌの星, 1979).
A group called ‘Astro Ninja Projects’ has taken up the endeavour to map, promote and make the Ainu traditions around stars and constellations more accessible and known. 
The Ainu constellations do not always correspond exactly to the 88 IAU constellations but the same are still used as a reference to pinpoint the former. There are some 100+ Ainu constellations including regional variations. And many of them overlap or are interpreted differently. [1]
Tumblr media
First off, Ursa Major(which has the Big Dipper) is a bear with a long tail:-
Tumblr media
Called the Siarasarus Kamuy Noka nociw[シアラサルシ カムイ] it mostly corresponds quite exact to Ursa Major. (Can’t distinguish the text all that well but it seems to be using a small ‘ra’ whereas Ainu-museum dictionary writes siarasarus with a big ‘ra’ ラ)
Just as is:-
Tumblr media
At first on seeing the Bow constellation I thought that it is Cassiopeia.
But apparently the Bow-shaped constellation is the Big Dipper itself. The tail part in fact. 
The Big Dipper can then be seen as a bow and arrow called as Ku nociw[クノチゥ] and Ay nociw[アイ ノチゥ]. (Ku is bow and Ay is arrow in Ainu; The second bubble seems to have a typo with no-u-chi-u instead of no-chi-u).
Cassiopeia on the other hand is called Yasya Noka nociw and is seen as two fishing boats.
Ursa Major’s the Big Dipper seems to have many, many variations in shape and names. Especially based on region and interpretation. Found at least 5 names for the big dipper in different places and finally from a FB post of Astro Ninja Projects there seem to be many, many more. 
According to Astro Ninja Projects, one name of the Big Dipper is Upopo Keta[ウポポ ケタ]. Upopo is commonly a traditional Ainu custom of song-dance in a circle. 
Tumblr media
It is said that keta is apparently the word for star more commonly used in naming in Karafuto or Kuril; nociw too overall refers to constellations. Also of note is relation to patterns. 
The Big Dipper’s edge as known points to Polaris. The Polaris is called as Poro Nociw[ポロ ノチゥ], an important star. The Polaris is ‘fixed’ in the sky whereas the Big Dipper changes its position in night sky wrt Polaris. 
The Kamikawa Ainu apparently called the Big Dipper as Cinukarkur nociw[チ ヌカル クル ノチゥ] meaning ‘god is watching over’( 我ら見る神 ). Consequently in some regions the Polaris is called as Cinukar nociw[チヌカル ノチゥ].
Tumblr media
As can be seen, the Bow and Arrow constellations are also parts of the Big Dipper called as Ku nociw[クノチゥ] = 弓星 and Ay nociw[アイ ノチゥ] = 矢星. 
With seasonal variations, the position of the Big Dipper is seen to change around the Polaris(which is fixed in the sky) and in fact a name differentiation occurs when there is change in position of lying face-down or face-up of the Big Dipper wrt Polaris between spring/summer and autumn/winter as:-
Standing:  Cinukarkur nociw チヌカルクル・ノチゥ
Face down:  Upsi Noka nociw  ウプシ・ノカ・ノチゥ 
Face up:  Kuttoka Noka nociw クットコ・ノカ・ノチゥ
Tumblr media
Anyway,
Noda being Noda he....we get this *ahem*constellation of a チ ネノ アン ノチゥ(ci neno an nociw) ergo the constellation that looks like a *ahem*:-
Tumblr media
Presumbly that is the middle of Virgo with Spica at the tip...
Anyway, it is the Horkew Kamuy no nociw:-
Tumblr media
The Horkew Nociw[ホロケウノチゥ] has as it’s near equivalent the south constellation Virgo(mainly the star Spica)
Tumblr media
The Horkew Kamuy apart from being the wolf and a very significant god of the Ainu has many legends around it few of which are very similar to Wilk himself. 
Tumblr media Tumblr media
Reference(tumblr doesn’t like links any more):- 
astro-ninja.com and their facebook page(the reference star maps is their profile image) 
Masahiko Omote Blog:- https://13662321.at.webry.info/201711/article_1.html
Masahiko Omote Blog:-   https://13662321.at.webry.info/201710/article_1.html
Ainu no Hoshi:-    http://www.aritearu.com/Influence/Native/NativeWorld/Books/Ainu_Star.html
etc. 
25 notes · View notes
beerpub-ishii · 4 years
Photo
Tumblr media
出来ること、お肉を焼くこと 常陸野ネストビール:セゾンドゥジャポン 志賀高原ビール:ドラフトペールエール サンクトガーレン:ヨコハマXPA 常陸野ネストビール:ゴールデンエール 以上からのスタートです 開栓待ちは 忽布古丹醸造:道産カシスのエール ベアードブルーイング:モーニングコーヒースタウト 忽布古丹醸造:upopo -ウポポ- 鬼伝説地ビール:NEW富浦iPA おまちしております https://ift.tt/2uHx09L
3 notes · View notes
namioibito-blog · 5 years
Video
やばいから。これ。ポンチセ、やっぱり好きだなー。心が裸になるかんじ。 #ハンドパン #ポンチセ #アイヌ #ウポポ https://www.instagram.com/p/Br-YgMtFT78/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=11kzpg0ak0gm3
1 note · View note
tito917blog · 7 years
Photo
Tumblr media
* 朝のお仕事済ませて お楽しみの…🎵 · · #トンコリ #ウポポ #oki #marewrew #アイヌ #みんぱく #万博公園 (National Museum of Ethnology (Japan))
0 notes
shimizu-saketen · 4 years
Text
Tumblr media Tumblr media
当店の営業時間は
月曜から土曜 8:00〜15:30、17:30〜19:00
日曜、祝日が定休日
商品のお問い合わせはメールにてお願いします。
待望の忽布古丹醸造のレギュラーボトルが入荷してきました!
まだまだ世間はモヤっとした空気ですが、冷蔵庫の中は華やいでいきましょー
忽布古丹醸造
・upopo ウポポ 330ml
・nonno ノンノ 330ml
・haskap ハシカプ 330ml
【upopo -ウポポ-】
ウポポ=アイヌ語で「歌」の意味 Style:Pilsner
ABV:5.0%
IBU:25
爽やかなホップアロマと軽やかなモルト風味のハーモニー。
苦みも心地よい軽快ピルスナー
2019 年産 上富良野ホップ 100%使用
【nonno-ノンノ-】
ノンノ=アイヌ語で「花」の意味
Style:Pale Ale
ABV:5.0%
IBU:37
柑橘類を想わせるホップフレーバーと上面発酵らしい芳醇な香り。
心華やぐペールエール
2019 年産 上富良野ホップ 100%使用
【haskap -ハシカプ-】
ハシカプ=ハスカップのアイヌ語読み Style:Fruits Saison
ABV:7.0%
IBU:10
ハスカップの心地よい酸味とセゾンの複雑なフレーバー。
鮮やかな紅赤色のフルーツエール
2019 年産 上富良野ホップ 100%使用
2019 年産 富良野 無農薬ハスカップ 100%使用
うちゅうブルーイング
・宇宙GOLD 330ml
今回のホップはギャラクシーとシムコーのゴールデンコンビ
0 notes
aarc2017 · 4 years
Text
Tomoko Momiyama/樅山 智子_2019-2020 s(k)now
Tumblr media
www.tomokomomiyama.com
Based in Tokyo, Japan, Tomoko Momiyama works internationally as a composer, artist, and translator. She graduated from Stanford University with a B.A. in Music and Human Biology and further pursued her study in composition at the Royal Conservatoire in The Hague, the Netherlands, under the Japanese Government Overseas Study Programme for Artists. Tomoko questions the relationship between people and their environments through her site-specific projects based on careful research at various parts of the world – be it a Japanese rice-farming village, South African caves, Himalayan mountains, a Philippino sea, a Croatian urban garden, or a Mexican rainforest. By collaborating with marginalized people as well as specialists from different fields, she weaves diverse narratives into music of a new community, inviting an audience to listen to the world from non-human-centric paradigms. Her interdisciplinary works include concert walks, multi-media installations, ritual performances, and so on. 樅山智子
東京在住の作曲家、アーティスト、通訳者。スタンフォード大学にて音楽と人間生物学を学び、文化庁新進芸術家としてオランダ王立ハーグ音楽院作曲科で研鑽を積む。日本の農村、南アフリカの洞窟、ヒマラヤの高地、フィリピンの海、クロアチアの公園、メキシコの熱帯雨林など、世界の各地で人と環境の関係性を問うサイト・スペシフィックなプロジェクトを展開。周縁化された人々や異分野の専門家等との協働し、対話を媒介しながら複数の物語を紡ぎ合わせることで、非人類中心主義的なパラダイムから世界を聴くための新たな共同体の音楽を探求している。散歩型コンサートから、マルチメディア・インスタレーション、儀式パフォーマンスまで、領域を自由に横断する作品を発表。
== 2020年2月21日(金)17:50-18:50 札幌文化芸術交流センターSCARTSにて、アーティスト・トークを行います。 アーティストが数年間に渡り、北海道・平取との往来を経て編んだプロジェクトについて、また過去の作品について自身の活動を紹介する内容です。 トークの後半には、ゲストとしてマレウレウで活躍しているシンガーでアーティストのマユンキキをむかえ、アーティストのリサーチ、アイヌ文化について対話します。 トーク・ゲスト プロフィール
Tumblr media
アイヌの伝統歌「ウポポ」の再生と伝承をテーマに活動する女性ヴォーカルグループ「マレウレウ」のメンバー。アイヌ文化アドバイザーやアイヌ語の講師、SIAF2020ではアイヌ文化コーディネーターを務める。
0 notes
m-hamauzu · 5 years
Text
融合
「融合」というのはそんな簡単なものではない。接着しているだけでは融合とは言えない。ロックの上にウポポをのせただけでは新しくもなんともない。上に乗ってるのは古いままだ。むしろコントラストをつけたことで過去に押し込める所業にさえなる。
様々な要素がお互いの内部に干渉して初めて融合になり得る。しかしまた、その結果が食えるものになっていなければあまり意味が無い。牛乳とサバ缶の汁をただ単に混ぜ合わせただけだと吐く。黒蜜とバニラアイスを混ぜたら「それがどうした」だ。試行錯誤が必要な、非常に難しい作業なのだ。
「融合」と銘打つものが尽く失敗している理由は、何よりそういったダサいまでの「覚悟の無さ」にある。
0 notes
soundchannel · 5 years
Text
【入荷情報】5LACK、KRIS ROCHE、安東 ウメ子などなど!
こんにちわ!!
平成最後の入荷情報です!!!
どーーーーーーーーーんん!!!
Tumblr media
5LACK / KESHIKI -2LP-【レコード / HIPHOP】
5LACK最新アルバム『KESHIKI』待望のアナログ盤リリース!!
他の追随を許さず、自分のやり方、自分の足で歩み続ける5lack。HIPHOP の枠に留まる事なく、多ジャンルのリスナー、アーティストに支持され、そのプロップスは音楽だけではなく、表現する事を仕事にする全てのアーティストから得ている。その評価は海を越え海外でも賞賛され、また彼自身の活動も国内という枠には捕らわれない、クオリティを発信し続けている。今作は約3年振りとなった新作アルバムのアナログリリースとなる。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=140911728
Tumblr media
DEVIN MORRISON / BUSSIN’【CD / HIPHOP】
プロデューサーとしてKojoe, Fitz Ambro$e, Budamunk, 5lack達と共演している話題の人物Devin MorrisonがONRA主催のレーベルNBN Recordsより初のソロアルバム「Bussin’」をリリース。
フロリダ州オーランド出身のDevin Morrison(デビンモリソン)が初のソロアルバム«Bussin’(バッシン)»をNBN Recordsからリリースする。 フロリダで“Bussin’”と言えば「驚くほど素晴らしい」ことを意味し、今回のソロアルバムのトラックも90年代のR&B、ゴスペル、ファンクをインスピレーションに、様々なフレーバーを組み合わせた素晴らしい一枚に仕上がっている。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=141511238
Tumblr media
BOOGALOO / YOU'VE GOTTA HAVE FREEDOM【レコード / HIPHOP】
G.A.M.Mレーベルから12インチ仕様でリリースされたBOOGALOO『YOU'VE GOTTA HAVE FREEDOM』を7インチ仕様で待望の再発!!
Pharaoah Sandersの『YOU'VE GOTTA HAVE FREEDOM』を大胆に生バンドカバーした『G.A.M.M』レーベル屈指のクラシックナンバーが待望の7インチ再発!!これは嬉しい1枚です!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=139035190
Tumblr media
V.A. / BOOMBOX 45 BOX SET -7"×5-【レコード / HIPHOP】
これは激ヤバ!!まさに今のトレンドをがっちり鷲掴みしたショーケース・ボックスセット!!
究極のレア度、そしてファンキーでオールドスクール・パーティー・フレーヴァー溢れる珠玉の名曲が7イン チでゲットできるなんてまさに夢の企画!!Majestics、Lady B、Bramsam、TJ Swann, Pee Wee Mel and Barry B、Manujothi。ブリブリのファンキー・チューンからパーティーディスコ、エレクトロ、 ブギー、ガラージまでオールドスクール・ラップの神髄と言える究極のトラックがここに一挙凝縮!今年のRSDの目玉リリ スとなること必至です!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=142613451
Tumblr media
KRIS ROCHE / GUI / GUI (Acoustic Version)【レコード / SOUL】
完全限定プレス!!Spotifyなどでも話題沸騰の実力派SSWの人気曲「GUI」。Curtis Mayfield / Tripping outのリズム・パターンを彷彿とさせる究極のMellow Grooveがアナログファン待望の7インチ化!!
NY出身の父と東京出身の母の元、京都で生まれ育ち、19歳で渡米しバークリー音楽大学に入学。在学中に始めたストリートライブが評判を呼び、わずか3年でNYの名門クラブBitter EndやThe Living Room、カーネギーホールでライブするまでに至ったSSW。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=140998440
Tumblr media
GWEN MCCRAE / 90% Of Me Is You (Funky Soul Brother Edit)【レコード / SOUL】
マイアミ・ソウルのボムサンプリング・ソース最高峰のGwen McCrae「90% Of Me Is You」をワールド・フェイマスに活躍する二人、Southpaw ChopとDJ Koco a.k.a. ShimokitaによるユニットFunky Soul BrotherがDJユースにエディット!
オリジナル7インチは、74年のT.K.RECORDS傘下のCATから。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=140289059
Tumblr media
JAYE P. MORGAN / JAYE P. MORGAN -LP-【レコード / SOUL】
AOR、フュージョン・ファン垂涎のレア・アイテム.デイヴィッド・フォスター初期プロデュース作品、TOTO周辺の西海岸凄腕ミュージシャンが一同に集ったオールディーズ歌手として有名なジェイ・P・モーガンの激レアな自主制作盤がフランスWEWANTSOUNDSから正規LPリイシュー!!
Average White Band、Earth,Wind & Fire、Stevie Wonder、Marvin Gaye等のカヴァー作品を含む捨て曲無しの全9曲。AORファン必携の一枚!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=141467955
Tumblr media
安東 ウメ子 / バッタキ -12"+DLコード-【レコード / HOUSE / POPS】
朝崎郁恵氏”よいすら節“を第一弾リリースした日本発信レーベル”VOLKUTA~にほんのうた”から第二弾目がリリース!!
今回はウポポ(歌)とムックリ(口琴)の名手として知られ北海道帯広地方のアイヌ民族文化後継者の一人として知られる安東ウメ子氏による2001年リリースの”イフンケ“より3曲を抜粋。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=136159442
Tumblr media
J.A.K.A.M. / COUNTERPOINT RMX EP.3【レコード / HOUSE】
約2年の沈黙を経てEne Records、アナログリリース再開!crosspoint2015年12月にリリースされたJuzu aka MoochyことJ.A.K.A.M.のアルバム2作「COUNTERPOINT X」「COUNTERPOINT Y」から約3年の時を経て、国内外で活躍する気鋭のプロデューサー陣によって解体/再構築されたリミックス・アルバム「COUNTERPOINT RMX」からのREMIX EPシリーズ第三弾がリリース!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=138902529
Tumblr media
KOMODO. / MAKE IT SCREAM / NIGHT TIME【レコード / HOUSE】
昨年CockTail d'Amore MusicからリリースされたMagic incl.The Backwoods Remixが多くのDJ達にサポートされ、長きに渡りインドネシア/ジャカルタにて活動を続けるGerhan Ferdinal ことKOMODOによるフロアキラーな2曲を収録したEPがEneよりリリース。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=138902827
Tumblr media
DJ KOOL HERSH / ATTACK OF THE CHICAGO BOOGIE【テープ / HOUSE】
200本限定リリース!!世界中のミュージックラヴァーを虜にするDJ KOOL HERSHのミックステープが限定入荷!!
ディスコ、ブギーの珠玉のレア音源を自身の手でセレクト、編集した最高なミックステープ!!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=142614057
★商品に関してのご質問お問い合わせなどお気軽にご連絡ください★
SOUND CHANNEL MUSIC STORE
岩手県盛岡市菜園2-1-9 102
営業時間 : 12:00~20:00
TEL : 019-601-6723
SOUND CHANNEL HP : http://sound-ch.jp/
WEB SHOP : http://soundchannel.shop-pro.jp/
Blog : http://soundchannel.tumblr.com/
Facebook : https://www.facebook.com/soundchannelmusicstore
Twitter : https://twitter.com/sound_channel
instagram : http://instagram.com/soundchannel_musicstore/
(WEB SHOPお問い合わせよりお気軽にご連絡ください)
0 notes
joeohuchi · 3 years
Photo
Tumblr media
2歳くらいの、かわいい男の子が私にじゃれてきたので、母親にお子さん何歳ですか?と聞いたら、ガン無視された(;´Д`) やさしくない味噌汁(世界)
2~3億の中の勝者として産まれる。と、考えると産まれた瞬間、みんな勝ったのではなかろうかと、、
私のうわべだけのやさしさに騙されないように。 それは本物ではない。
成功したら、夢も目標もなく生きるのですか?そんなはずはない。成功や夢に挑戦できる、環境、健康、知恵がある事が、成功だ。
感情がいつも安定していれば、素敵な言葉に溢れているが。それは、ほぼ不可能なので、綺麗ごとでしかない。現状は差別的だ。
煩悩が下で口を開けて待っている。 most scary one is “ naturally ”
世界は未知で溢れていて、言い切れる事は1つもない。
ジャングルの王者、ターちゃん(ง •ૅ౪•᷄)ว ウポポ族のアナベベ
ウポポ アナベベ!チンポ!チンポ!
0 notes
volunteer-bunko · 7 years
Text
<ルポる>#2 「アイヌって、どんな?」レポート
◆◆アイヌってどんな?◆◆ 日時:2017年8月16日 18:00〜20:00 場所:札幌市資料館ボランティアセンター
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
SIAFたんけん隊(何かやり隊改)まなび隊チームがお届けする個別勉強会の第2弾です。6〜7月に行っていた何かやり隊(仮称)ミーティングに、コタンペップロジェクトの冨田哲司さんとマレウレウのマユンキキさんに参加いただいたことがきっかけで今回のレクチャーとなりました。
SIAF2017はアイヌに関係する企画が多いのですが、私たちは「アイヌ民族」に関して何を知っているのでしょうか? 北海道という大地に一緒に住む仲間のことを知りたいと思うことは、当たり前のことかもしれませんね。そんな私たちの想いに、マユンさんが応えてくれました。
マユンさんの希望により、一方的な講演会ではなく座談会風の気楽な語りの会となりました。マユンさんがレジュメ的なものを準備してくれたので、それに沿って2時間たっぷり脱線しつつ(脱線話の方が多いかも?笑)も語り合いました。今回は、まなび隊メンバーの柳本理恵さんがまとめてくれたノートから、ボランティアセンター成田真由美がその一部をピックアップしてご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.     色々でてくるアイヌへのへんてこ質問「鮭を捕って山で暮らしてるんでしょう?(レジュメより)
現代でも、伝統的な着物を着て、猟を行い暮らしていると誤解されていたり、アイヌだと言うと日本語が上手だと驚かれたりすることもあるとか…。そうかと思えば、純粋なアイヌはもういないんですよね?と聞かれたり…。アイヌはいるの?いないの?という話にも発展しましたが、これは何をもってして「アイヌ」というか、という問題なのでちょっと保留にしました。ちなみに、マユンさんは「私は日本人でアイヌです」と言っていました。
この一連のお話から、アイヌに対してよくわからないイメージが横行している現状が良く分かります。
 2.     型にはまった画一的なイメージのアイヌ像
 誤解やイメージで作り上げられたアイヌ像について、正しい情報を強制的に修正しようとすると反発が生まれる為、自然に知ってもらうのが良いと思う、とのこと。基本的な情報やアイヌの方と触れ合うことがなければ、想像上の人になってしまうのも仕方ないのかもしれないけれど、謙虚な姿勢で知ること、学ぶことを続けていけば良いのだろうと私は思いました。ただ、小学生中学年ぐらいからは郷土の歴史としてアイヌを学ぶ機会もできて、良い教材もあるが、活用されているとは言い難い現状もあるそうです。
 3.     口伝、文字がないことについて
 私たちが寝物語に民話などの昔話を聞くように、アイヌの方も繰り返し沢山の物語を聞き覚えしたのだということです。もちろん、物覚えや興味は人それぞれなので、沢山のお話を語れる人ばかりではなかったようです。当時は文字に残すという手段がないので、記憶力は鍛えられたのだろうというお話でした。
世界的には、書き文字を持っている民族の方が少なかったらしいという情報もありました(エジプトのように特権階級の方だけが文字を使えるとか)。そう言われれば、日本語書き文字ももともとは中国(漢)からの借り物でしたしね。私も、「文字で覚えた視覚情報よりも、耳で聞いて覚えた物語や歌の方が忘れない」と教えられたことを思い出しました。
 4.     北海道の地名やアイヌ語について(レジュメより)
札幌はアイヌ語の「乾いた大きな川(sat poro pet)」が由来というのは有名な話ですが、他にも「ルイベ(ruype):溶けるもの=凍っているもの」など、アイヌ語ルーツの言葉は意外に多いということも教えてもらいました。
さて、「乾いた大きな川」って、なんでしょう?川は水が流れているので、濡れているものですよね?これも諸説あるそうなので、興味のある方は調べてみてください。面白いかもしれませんよ。
最近よく耳にする「イランカラプテ」ですが、これは男性同士の正式な挨拶の最初の言葉であり、通常はこの後に挨拶の定型文のような文章が延々と続くものだということでした。
 5.     「まゆんおススメ書籍」(レジュメより) *一部抜粋
「アイヌ語をフィールドワークするーことばを訪ねて」中川裕
「和人は舟を食う」知里真志保
「アイヌ語文法の基礎」佐藤知巳
「アイヌ人物誌」松浦武四郎
 
柳本さんは、このレクチャーを聞いてアイヌに関してもっといろんなことが知りたくなったそうで、数日後に開催されたraprapを観に行ったそうです。マレウレウのウポポ(輪唱歌)を聴いて、「反復される言葉に力強いメッセージを感じるのだけれども、素朴なほっこりとした感慨を受ける歌声が、とても素晴らしく良かったです」との感想も届きました。彼女のように、ウポポを聴きたい、一緒に歌いたいと思った方は、是非芸術の森へ。
********************************** 
【マレウレウ祭り in SIAF2017 ~目指せ100万人のウポポ大合唱~】
Tumblr media
日時:9月3日(日) 14:00~18:00
会場:札幌芸術の森 野外ステージ (札幌市南区芸術の森2丁目75)
料金:一般:2,500円、 中学生以下:無料
出演:マレウレウ/OKI/大友 良英/原田 郁子/鄭捷任/陳建年/吳昊恩/蜜子舞賽/荻部絲
詳細はSIAF2017ホームページをご確認ください http://siaf.jp/event/7818
**********************************
  また、今回時間が足りなくてできなかった、「アイヌの遊び」や「みんなでウポポを歌おう!」などはコタンペップロジェクトと連携して、クチャの中でできたら楽しそうだなぁとまなび隊のメンバーと妄想しております(お楽しみに!)。そんなコタンぺップロジェクトでも、楽しそうなプログラムが開催されています。植物の生き字引のような作田さんのガイドとマユンさんの歯に衣着せぬ話しっぷりも楽しそうなこちらのイベントも是非。
 *クチャ(アイヌの漁撈、採集の際の仮小屋)
**********************************
【ひろがれコタンワークショップ#02 森で食ベる・話す・唄う】
日時:9月10日(日)10:00~15:00
ゲスト:マユンキキ(アイヌ文化アドバイザー)、作田 悟(アイヌ植物ツアーガイド)
会場:円山公園各所
昼食:各自持参
詳細はコタンぺップロジェクトホームページをご確認ください
https://www.kotanpet.com/
Tumblr media
**********************************
ボランティアセンター 成田真由美
★SIAF2017のルポルタージュ「ルポる」★ ボランティアセンターのメンバーが、SIAF2017の会場で、イベントで、 勉強会で、体験したあらゆることをレポートする記録集です。
1 note · View note
beerpub-ishii · 4 years
Photo
Tumblr media
大好きなブルーチーズ、スティルトンを サンクトガーレン:ヨコハマXPA 常陸野ネストビール:ゴールデンエール 忽布古丹醸造:道産カシスのエール ベアードブルーイング:モーニングコーヒースタウト 以上からのスタートです 開栓待ちは 忽布古丹醸造:upopo -ウポポ- 鬼伝説地ビール:NEW富浦iPA 秩父麦酒:帰ってきた初熊 おまちしております https://ift.tt/32LNdr0
2 notes · View notes
Photo
Tumblr media
#️⃣7〜ウポポのラヂオ★アワー 2012.7.28 🔹🔹🔹🔹🔹 Pianist ×8 Electone Player Saxophonist / Singer 🔹🔹🔹🔹🔹 #ウポポウタリ #ウポポ過去写真
0 notes
npoalfalfa · 3 years
Photo
Tumblr media
【2022年2月 平山素子 新作公演「音楽舞踊劇 IZUMI」速報チラシ】
2022年2月17日(木)~20日(日) 『音楽舞踊劇   I Z U M I 』 @シアタートラム 演出・振付・ダンス|平山素子 アイヌ・ウポポ|床 絵美 三味線 | 本條秀慈郎
アイルランドの詩人・劇作家イェイツの『鷹の井戸』に着想を得て、舞踊、三味線、アイヌの唄・ウポポの3者でおくる音楽舞踊劇。
ご期待ください!
0 notes