Tumgik
#サービス管理責任者募集
38mitsubachi · 2 years
Photo
Tumblr media
38mitsubachi が支援する就労継続支援B型『みつばちニコニコ工房』は11/17(木)イベントに出店しております😊✨ 『ふれあい製品販売会inララガーデン長町』 通称、ふれララです😊✨ 長町ララガーデンにお越しのお客様は会社帰りなどに是非お立ち寄りください。 __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 就労継続支援B型『みつばちニコニコ工房』です。 東北初のメダカで就労継続支援にチャレンジしております😊🙌 利用さん募集中です。 ご興味ある方は是非お気軽にお問い合わせくださいませ♪ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 【当事業所への対象者及びご入所条件】 『身体障害』『知的障害』『精神障害』『発達障害』『難病』就労継続支援B型のご入所対象となります。 利用者さんや保護者様、ご家族様の「体験・見学」を随時受け付けております。 【当事業所の職員について】 当事業所の職員は精神保健福祉士23年の実務経験者1名。幼稚園、小学校教諭、保育園での教育現場で20年以上の実務経験者も2名在籍。 利用者さんに寄り添いお一人お一人の​「自立のお手伝い」をしております。その人その人の持ちあじを活かす支援をしています。 【作業内容について】 ① お弁当やパンケーキの販売・菓子製造・調理補助作業 ② メダカの飼育・販売 ③ アクアリウム・苔テラリウムの製作 ④パソコンを使って画像データの修正 ⑤パソコンでのECサイトの運営に付随する作業(写真撮影、SNS) ⑥ ハンドメイド商品の制作 ※ご興味のある方はを説明会を随時開催しますので、必ず事前ご予約の上、お気軽にお越し頂ければ幸いです。 ◆東北初のパンケーキ専門店38mitubachiが支援する就労継続支援B型事業所です。菓子製造や調理、カフェでの販売接客などに特化した、就労支援のバックアップ体制が整っております。 ◆当事業所は女性スタッフ🙋‍♀️も多数在籍しております。 女性ならではのきめ細やで柔軟な対応を心がけ利用者さんが、安心してご利用頂けますようにサポート致します♪ ◆東北で初めてのメダカの飼育・販売事業も行っております。メダカ飼育業者と連携し業務提携をしております。命の大切さを学ぶことが通所のきっかけになっております。 ◆アクアリウム、苔リウムなど植物の作品作り。 お電話やメールでのご説明だけでなく見学や体験をしていただくことも可能です。 見学・体験など随時受付中です♪ お気軽にお問い合わせ下さい。 《お問い合わせ先》 就労継続支援B型「みつばちニコニコ工房」 〒980-0802 📍宮城県仙台市青葉区二日町6-26 VIP仙台二日町ビル1階 電話:022-393-6838 お問合せ時間帯:10:00〜17:30 メール: [email protected] その他、ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 求人募集中‼️ 《一緒に働く仲間を募集中》 利用者さんが増えた為、一緒に働くスタッフ募集中‼️ ◆【正社員募集】   ・サービス管理責任者(有資格者)2名 ◆ 支援員(パート・アルバイト)2名   無資格者可能 【お仕事内容】 利用者さんの働くために必要な能力を身に付けるための訓練にあたったり、利用者さまの個性や得意分野を引き出しながら作業のサポートを行います。異業種からの転職者も歓迎!前職がサービス業や接客業の方も在籍してます😊未経験でも🆗意欲のある方は大歓迎です。 働きながら実務経験を積めば、将来的に「サービス管理責任者の資格取得」も可能です。 資格取得に向けてサポート致します。 《特に下記の資格をお持ちの方は更に優遇》 ●サービス管理責任者 ●介護福祉士 ●社会福祉士 ●精神保健福祉士 ●介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) ●介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級相当) #障がい者就労 #障害者支援 #障害者継続支援b型 #障害者継続支援事業所 #障害者雇用 #b型事業所 #宮城県 #仙台市 #青葉区 #東北パンケーキ #東北 #利用者さん募集中 #サービス管理責任者募集 #メダカ #メダカ飼育 #メダカ販売 #お菓子作り #b型事業所 #メダカのいる生活 #メダカ飼育 #みつばちサポート #みつばちニコニコ工房 #パンケーキ #クッキー作り #スタッフ募集中 #利用者さん #宮城県 #クッキー作り #焼き菓子 #焼菓子 #クッキー作り #サービス管理責任者 #サビ管募集中 #催事出店 #ふれララ (38mitsubachi) https://www.instagram.com/p/ClDi9u1uvJr/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
g-men-movie · 10 months
Text
公開記念舞台挨拶 登壇者への質問大募集!
8月26日(土)に実施される『Gメン』公開記念舞台挨拶 登壇者への質問を募集します。質問が採用された方には映画『Gメン』オリジナルグッズをプレゼント!質問1投稿ごとに「Gメンポイントキャンペーン」でみなさんが貯めた“みんなのGメンポイント”に1Gメンポイントが加算されます。たくさんのご応募お待ちしております!
■参加方法 ①映画『Gメン』公式X(旧Twitter)をフォロー ②Xにて、ハッシュタグ「#Gメンに質問」と「@gmen_movie」を付けて  【公開記念舞台挨拶の登壇者に対する映画『#Gメン』に関する質問】を投稿 ③公開記念舞台挨拶で質問が採用された方に、映画『Gメン』オリジナルキャップ・オリジナルスマホハンガー・特製スマホクリップハンディファンセットをプレゼント  後日映画『Gメン』公式XからDMにて当選連絡をさせて頂きます。
8月26日(土)実施 公開記念舞台挨拶の登壇者:岸優太、竜星涼(1回目のみ)、恒松祐里、矢本悠馬、森本慎太郎、りんたろー。、瑠東東一郎監督 ※登壇者は予告なく変更する場合がございますこと、予めご了承ください。 ※公開記念舞台挨拶にて、質問が採用された方のXのアカウント名・ユーザー名を読み上げさせて頂く場合がありますので予めご了承ください。 ※公開記念舞台挨拶・全国同時生中継にご来場されない方も投稿いただけます。 ※おひとり様何回でも投稿いただけますが、同一内容の質問はご遠慮ください。 ※個人で貯めた「Gメンポイントキャンペーン」のGメンポイント数には加算されません。
■募集期間 2023/8/21(月)12:00~8/24(木)23:59
■プレゼント 映画『Gメン』オリジナルキ��ップ・オリジナルスマホハンガー・特製スマホクリップハンディファンセット
Tumblr media
【キャンペーン注意事項・応募規約】 以下の注意事項をよくお読みいただき、同意いただけた方のみご応募ください。
※本キャンペーンは、東映株式会社(以下、弊社)が主催いたします。 ※本キャンペーンは、Xからのみご応募いただけます。映画『Gメン』公式Xアカウント(@gmen_movie)をフォローしたのち、参加を行ってください。 ※本キャンペーンへの応募に際し、複数のアカウントを作成し参加した場合、応募資格無効とさせていただきます。 ※当選はお一人様一回とさせていただきます。 ※アカウントを非公開設定にされている場合、抽選対象外となります。 ※厳正な抽選の結果、当選者の発表は、映画公式アカウントより当選者ご本人様へのダイレクトメッセージをもってかえさせていただきます。メッセージの受信不可の設定をされている方は、受信可能な設定への変更をお願いいたします。 ※当選者様へのダイレクトメッセージが不達の場合や、登録された情報や設定に不備があり当選者様と連絡が取れない場合には、当選の権利が無効になります。また、当選者様からの当選メッセージへの返信がメッセージ内で指定した期間内にない場合、当選の権利を取り消させていただきます。 ※住所電話番号不明、不通により、当選者様に当選案内等の連絡ができない場合は、当選の権利が無効となることがあります。 ・賞品の発送先は日本国内に限らせていただきます。 ※当選の権利は当選者ご本人様限りのものとし、換金、他人への譲渡、インターネットオークション等への売買行為は禁止いたします。また、他賞品への変更等のご依頼もお受けいたしません。 ※応募に関して不正が認められた場合には、当選を無効とさせていただきます。 ※応募状況、当選情報等のお問い合わせの受付は行っておりません。あらかじめご了承ください。 ※プレゼント賞品は変更になる場合がありますので、予めご了承ください。
【本キャペーンにおける個人情報取り扱いについて】 ※ご提供いただいた個人情報に関しましては、個人情報の保護に関する法律ならびにこれに関連する法令およびガイドライン等を遵守し、弊社または弊社委託先にて管理いたします。 ※当選者様からお預かりした個人情報は、本キャンペーンの当選のご案内、ご本人様確認、賞品発送にのみ使用し、本キャンペーンに関する諸連絡の目的以外に利用することはございません。 ※当該個人情報の管理については弊社映画宣伝部が責任をもって対応するものとし、又、ここに記載のない事項につきましては、弊社が制定する「プライバシーポリシー」の規定に従うものとします。 ※弊社は、法令により認められた場合を除き、ご本人様の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供しません。
【免責事項】 ※本キャンペーンはXが提供するサービスを利用しております。そのため弊社に起因しない事由によって障害やエラーが発生する可能性がありますが、それによって生じるいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いません。 ※Xのご利用にあたっては、Xサービス利用契約をご確認ください。 ※本キャンペーンおよび弊社は、X、X Corp.とは関係ございません。 ※本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。 ※Xは米国およびその他の国におけるX Corp.の商標または登録商標です。
115 notes · View notes
houteiyugi-movie · 8 months
Text
#永瀬廉にあなたの罪が暴かれる キャンペーン開催!
映画『法廷遊戯』11月10日(金)の公開を記念して、フォロー&リポストすると#永瀬廉にあなたの罪が暴かれるX(旧Twitter)キャンペーンを開催!さらに参加者の中から抽選で合計30名様にムビチケ前売券(カード)をプレゼント!
【キャンペーン期間】 2023年9月30日(土)12:00~ 10月15日(日)23:59まで ※1アカウント1回までとなります。
【応募方法】 ①映画『法廷遊戯』公式Xアカウント(@houteiyugi_mv)をフォロー ②ハッシュタグ「#永瀬廉にあなたの罪が暴かれる」が入った公式ポストをリポスト ③公式Xから@返信ポストで、永瀬廉があなたの罪を暴いた特別映像をお届け!
【プレゼント賞品】 『法廷遊戯』ムビチケ前売券(カード):30名様
【注意事項】 ・本キャンペーンはX(旧Twitter)より参加いただけます。参加は映画『法廷遊戯』X公式アカウントをフォローしてから参加してください。 ・参加いただく際は必ずアカウントの投稿を“公開”にした状態で参加ください。投稿が非公開の場合は参加とみなされませんのでご注意ください。 ・参加は1アカウント1回までとなります。 ・件の引用(引用ツイート)ではご参加頂けません。 ・アクセス集中や環境などにより、返信に時間がかかる場合がございますので予めご了承ください。 ・本キャンペーンに何度も応募するため、複数のアカウントを作成し参加した場合、応募資格無効とさせていただきます。 ・下記の設定をされている方は、Xの仕様上、参加とみなされない場合がございますのでご注意ください。 ※プロフィール、ユーザー名、自己紹介、画像などを設定していないアカウント ※頻繁にアクション(ポスト、リポスト、返信 など)を行っていないアカウント ※Xアカウント開設後、メールアドレスが本人のものか確認をするプロセスを行っていないアカウント ※開設直後で、上記に当てはまるアカウント ・賞品ご当選の権利はご本人様のものとし、譲渡は出来ません。 ・通信の際の接続トラブルにつきましては、責任を負いかねます。予めご了承ください。 ・インターネット通信料・接続料はお客様の負担となります。 ・本キャンペーンのご参加は、日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。 ・本キャンペーン、その内容、期間は、諸般の事情により予告なく中止または変更される場合があります。本キャンペーンの中止、または変更により生じるいかなる損害についても、当社が責任を負うものではありません。 ・本キャンペーンに関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。
【当選発表について】 ・キャンペーン対象の投稿をリポスト後、当選された方には後日、映画『法廷遊戯』X(公式アカウントから当選された方のXアカウントに向けたDM(ダイレクトメッセージ)にて賞品の発送先入力についてのご案内を致します。フォローを外されないようご注意ください。 ・当選された方で、登録内容に不備や誤りがあった場合や発送先情報の登録がない場合等で、賞品をお届けできない場合は、当選を無効にさせていただく場合がございます。 ・抽選方法に関するご質問の受付は行っておりません。 ・賞品の発送は2023年10月下旬~11月上旬を予定しております。 ・諸般の事情によりお届けが遅れる場合もございますので、予めご了承ください。
【免責事項】 ・当社は、理由の如何を問わず(当社の故意または重過失による場合を除きます)、参加内容の当社による利用にあたって参加者に生じた損害について一切責任を負わないものとします。 ・本キャンペーンはXが提供するサービスを利用しております。そのため当社に起因しない事由によって障害やエラーが発生する可能性がありますが、それによって生じるいかなる損害についても、当社は一切責任を負いません。 ・Xのご利用にあたっては、Xユーザー契約をご確認ください。 ・当社とX社との間に、本キャンペーン実施に関して提携関係、代理関係、雇用関係、合弁関係その他の契約関係はございません。 ・当社は、本キャンペーンの内容を、予告なく変更する場合がございます。 ・Xは米国およびその他の国におけるX, Inc.の商標または登録商標です。
【個人情報の取り扱い】 ・ご記入いただきましたお客様の個人情報は、東映より委託を受けた株式会社ガイエが管理させていただきます。本キャンペーンの賞品発送以外の目的では使用いたしません。 ・お客様の個人情報を、お客様の同意なしに、業務委託先外の第三者に開示・提示することはありません(法令などにより開示を求められた場合を除く)。 ・その他の個人情報の取扱いにつきましては株式会社ガイエのプライバシーポリシー(https://gaie.jp/privacy/)をご参照ください。
12 notes · View notes
kennak · 3 months
Quote
1.概要 3月26日、外務省、警察庁、財務省、経済産業省は、「北朝鮮IT労働者に関する企業等に対する注意喚起」を公表しました。 2.参考資料 令和6年3月 26 日 北朝鮮 IT 労働者に関する企業等に対する注意喚起 国際連合安全保障理事会北朝鮮制裁委員会専門家パネルは、これまでの国際 連合安全保障理事会決議に基づく対北朝鮮措置に関する報告書において、北朝 鮮は、IT 労働者を外国に派遣し、彼らは身分を偽って仕事を受注することで収 入を得ており、これらが北朝鮮の核・ミサイル開発の資金源として利用されてい ると指摘しています。 また、2022 年5月 16 日、米国が、国務省、財務省及び連邦捜査局(FBI)の 連名で、このような北朝鮮 IT 労働者による活動方法や対応策等をまとめたガイ ドラインを公表したほか、同年 12 月8日、韓国が、外交部、国家情報院、科学 技術情報通信部、統一部、雇用労働部、警察庁、公正取引委員会の連名で、同様 のガイドラインを公表しました。さらに、2023 年 10 月 18 日、米国及び韓国が 共同で北朝鮮 IT 労働者に関する追加的な勧告を行うための公共広告(PSA)を 発表するなど、北朝鮮 IT 労働者に関してこれまでに累次の注意喚起が行われて います。 我が国に関しても、北朝鮮 IT 労働者が日本人になりすまして日本企業が提供 する業務の受発注のためのオンラインのプラットフォーム(以下「プラットフォ ーム」という。)を利用して業務を受注し、収入を得ている疑いがあります。ま た、北朝鮮 IT 労働者が情報窃取等の北朝鮮による悪意あるサイバー活動に関与 している可能性も指摘されており、その脅威は高まっている状況にあります。 この点、北朝鮮に関連する国際連合安全保障理事会決議は、加盟国において収 入を得ている全ての北朝鮮労働者の送還を決定するとともに、いかなる資金、金 融資産又は経済資源も、北朝鮮の核・ミサイル開発の利益のために利用可能とな ることのないよう確保しなければならないと規定しているほか、このような北 朝鮮 IT 労働者に対して業務を発注し、サービス提供の対価を支払う行為は、外 国為替及び外国貿易法(昭和 24 年法律第 228 号)等の国内法に違反するおそれ があります。 各企業・団体においては、経営者のリーダーシップの下、北朝鮮 IT 労働者に 対する認識を深めるとともに、以下に挙げるような手口に注意を払っていただ きますようお願いいたします。また、プラットフォームを運営する企業において は、本人確認手続の強化(身分証明書の厳格な審査、テレビ会議形式の面接の導 入等)、不審なアカウントの探知(不自然な情報の登録が通知されるシステムの 導入等)といった対策の強化に努めていただきますようお願いいたします。 【北朝鮮 IT 労働者の手口】 ○ 北朝鮮 IT 労働者の多くは、国籍や身分を偽るなどしてプラットフォーム へのアカウント登録等を行っています。その際の代表的な手口として、身 分証明書の偽造が挙げられます。また、日本における血縁者、知人等を代 理人としてアカウント登録を行わせ、実際の業務は北朝鮮 IT 労働者が行っ ている場合もあります。この場合、当該代理人が報酬の一部を受け取り、 残りの金額を外国に送金している可能性があるほか、当該送金には、資金 移動業者が用いられることがあります。 ○ 北朝鮮 IT 労働者は、IT 関連サービスの提供に関して高い技能を有する 場合が多く、プラットフォーム等において、ウェブページ、アプリケーシ ョン、ソフトウェアの制作等の業務を幅広く募集しています。 ○ 北朝鮮 IT 労働者の多くは、中国、ロシア、東南アジア等に在住していま すが、VPN やリモートデスクトップ等を用いて、外国から作業を行ってい ることを秘匿している場合があります。 ○ そのほか、北朝鮮 IT 労働者のアカウント等には、次のような特徴がみら れることが指摘されています。業務上関係するアカウントや受注者にこれ らの特徴が当てはまる場合には、北朝鮮 IT 労働者が業務を請け負っている 可能性がありますので、十分に注意してください。 (主にプラットフォームを運営する企業向け) □ アカウント名義、連絡先等の登録情報又は登録している報酬受取口座 を頻繁に変更する。 □ アカウント名義と登録している報酬受取口座の名義が一致していな い。 □ 同一の身分証明書を用いて複数のアカウントを作成している。 □ 同一の IP アドレスから複数のアカウントにアクセスしている。 □ 1つのアカウントに対して短時間に複数の IP アドレスからのアクセス がある。 □ アカウントに長時間ログインしている。 □ 累計作業時間等が不自然に長時間に及んでいる。 □ 口コミ評価を行っているアカウントと評価されているアカウントの身 分証明書等が同一である1。 (主に業務を発注する方向け) □ 不自然な日本語を用いるなど日本語が堪能ではない2。また、そのため テレビ会議形式の打合せに応じない。 □ プラットフォームを通さず業務を受発注することを提案する3。 □ 一般的な相場より安価な報酬で業務を募集している。 1 口コミによる評価を向上させるため、関係者間で架空の評価を行っている場合が想定さ れます。 2 機械翻訳を用いている場合が想定されます。 3 手数料負担の軽減、契約関係の継続等を目的としていることが想定されます。 □ 複数人でアカウントを運用している兆候がみられる4。 □ 暗号資産での支払いを提案する。 【問合せ先】 北朝鮮 IT 労働者の関与が疑われる場合には、プラットフォームの管理責任 者に相談するほか、関係機関に御相談ください。 ・ 警察庁警備局外事情報部外事課 [email protected] ・ 外務省北東アジア第二課 [email protected] ・ 財務省国際局調査課対外取引管理室 [email protected] ・ 経済産業省商務情報政策局情報技術利用促進課 [email protected] 【参考資料】 〇「安保理北朝鮮制裁委員会専門家パネル2023年最終報告書(Final report of the Panel of Experts submitted pursuant to resolution 2680 (2023)」(令和6年3月7日安保理提出) https://undocs.org/S/2024/215 ○「Guidance on the Democratic People’s Republic of Korea Information Technology Workers」(令和4年5月 16 日) https://ofac.treasury.gov/media/923126/download?inline ○「Additional Guidance on the Democratic People's Republic of Korea Information Technology Workers」(令和5年 10 月 18 日) https://www.ic3.gov/Media/Y2023/PSA231018 ○「Advisory on the Democratic People’s Republic of Korea Information Technology Workers」(令和4年 12 月8日) https://www.mofa.go.kr/eng/wpge/m_25525/contents.do 4 北朝鮮 IT 労働者は、チームで活動しているとの指摘があり、応対相手が時間帯によって 変更されることなどが想定されます。
「北朝鮮IT労働者に関する企業等に対する注意喚起」の公表 (METI/経済産業省)
2 notes · View notes
Text
アニメ「名探偵コナン 犯人の犯沢さん」グッズ&10話に登場した島根県銘菓「どじょう掬いまんじゅう」プレゼントキャンペーンを開催いたします!
アニメ「名探偵コナン 犯人の犯沢さん」グッズ&10話に登場した島根県銘菓「どじょう掬いまんじゅう」プレゼントキャンペーンを開催いたします!
本キャンペーンはTwitterを利用したキャンペーンになります。「応募方法」をよくお読みいただき、キャンペーン応募期間内に、ぜひご応募ください。
--------------------------------------------------------------------------------------------
「名探偵コナン 犯人の犯沢さん」プレゼントキャンペーン ◆キャンペーン期間:2022年12月6日(火)12:00 ~ 2022年12月25日(日)23:59 ◆プレゼントについて 「犯人の犯沢さん」グッズ(ロングTシャツ、アクリルキーホルダー)&島根県銘菓「どじょう掬いまんじゅう」(8個入り)のセットを5名様にプレゼント!
Tumblr media
--------------------------------------------------------------------------------------------
◆応募方法 ①ご応募には、Twitter のアカウントが必要です。 ②「名探偵コナン 犯人の犯沢さん」公式Twitter(@hanzawasan_file)を フォローしてください。 ③上記キャンペーン期間内に対象のツイートをリツイートしてください。 ※締め切り後のご応募は、抽選の対象外となります。 ※必ずツイートを「公開」設定 にした上でご応募ください。 ※応募は何度でも可能ですが、当選はお1人様1回となります
---------------------------------------------------------------------------------------------
◆注意事項 ・本キャンペーンへの応募は、日本国内在住の方に限らせていただきます。 ・複数アカウントからのご応募は禁止とさせていただきます。 ・15歳未満の方は保護者の同意を得た上でご応募ください。 ・サーバ混雑により、一時的に応募できない場合があります。 ・本キャンペーンの応募にかかるインターネット接続料および通信費は応募者のご負担となります。 ・ご利用の機種・環境によってサイトが動作しない場合がございます。
◆キャンペーンの運営について 本キャンペーンの運営は、「名探偵コナン 犯人の犯沢さん【公式】」キャンペーン事務局が行います。「名探偵コナン 犯人の犯沢さん【公式】」キャンペーン事務局は株式会社小学館集英社プロダクション、および株式会社小学館ミュージックアンド デジタル エンタテイメントによって構成されます。
◆プレゼントの抽選・当選発表 ・厳正な抽選の上、「名探偵コナン 犯人の犯沢さん【公式】」キャンペーン事務局からの連絡をもって当選のご連絡と代えさせていただきます。 ・当選者は2023年1月下旬頃までの連絡をもって発表とさせていただきます。
・ご応募状況や当選結果のお問い合わせには、お答えいたしかねますのでご了承ください。 ・当選権利はご当選者本人に限り、他人への譲渡や現金への引き換えは禁止とさせていただきます。 ・当選者決定後、「名探偵コナン 犯人の犯沢さん【公式】」キャンペーン事務局から、当選者に当選をお知らせするダイレクトメッセージを送信させていただきます。※ダイレクトメッセージを受け取れるように設定してください。 ・ダイレクトメッセージにて、ご当選者様のお名前、ご住所、お電話番号をご連絡いただくメールアドレスをご案内いたします。期限日までにご連絡が確認されない場合、当選が無効となります。
・住所・電話番号不明、不通により、当選者様と連絡がとれない場合は、当選の権利が無効となります。 ・本キャンペーンに関するお問い合わせは
[email protected] 「名探偵コナン 犯人の犯沢さん【公式】」キャンペーン事務局までメールでお送りくださいますようお願いいたします。
◆個人情報の取扱について ・当選者の個人情報に関しましては、キャンペーン運営会社の株式会社小学館ミュージックアンド デジタル エンタテイメント(以下、「当社」といいます。)にて管理いたします。
・法令により認められた場合や、賞品当選のご連絡および発送業務等に必要な範囲で委託先に提供する場合を除き、個人情報をお客様の承諾なく第三者に提供いたしません。
・お客様からいただいたすべての個人情報は、キャンペーンに当選した際のご連絡・プレゼント送付のみに使用し、他の目的には使用いたしません。
◆免責事項 ・本キャンペーンはTwitter社が提供するサービスを利用しています。その為当社に起因しない事由によって障害やエラーが発生する可能性があります。 ・本キャンペーンはTwitter社とは関係ございません。 ・選考方法、応募受付の確認、当選・落選についてのご質問、お問い合わせは受け付けていません。 ・キャンペーン運営の中断、または中止により生じるいかなる損害についても、当社が責任を負うものではありません。 ・本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。
3 notes · View notes
Text
From: Worktank [email protected] Reply-To: [email protected] Subject:人材紹介手数料は不要。直接 ITエンジニアをご紹介します! いつもお世話になっております。 株式会社ワークタンクの関戸と申します。 mailto:[email protected] TEL : 03-5324-2815 ○電話 平日月~金8:30~18:00まで  それ以外の時間は、お手数ですがメールでご連絡下さい。 申し訳ございませませんが、 ZOOMやWeb会議は制限があるため行っておりません。 【今すぐ採用予定あり  】 【または近日中の予定あり】 の方はすぐ、ご対応いたします。 【今週の登録者】 ☆33才 プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャー経験 ☆32才 JavaScript開発経験 ☆30才 PHP開発経験 他にもJAVA .net C++ Linux Oracle サーバー構築 ネットワーク等のエンジニア が登録しておりますので、何なりとお申し付けください。 ①SESの場合  エンジニアの所属会社を直接ご紹介します。  単金に上乗せはいたしません。 ②エンジニアを採用する場合  年収30%の紹介手数料は不要です。 案件情報がありましたら、メールしてください。 すぐに候補者を返信いたします。 案件情報を頂く際は、 ★開発言語 ★ご連絡先携帯番号 ご提示頂きますようお願い致します。 ID 033 性別 男性 出身地 岐阜県 現住所 東京都 年齢 33 最終学歴 4年制理系大学卒 勤務先の業種 ソフトウェア・情報処理 現勤務先の従業員規模 100~299名 現在の年収 450 ~ 500 万円 現在の勤務状況 求職中 経験職種・経験年数 プログラマー(Web・モバイル関連)  Java SE 4年  JavaScript 4年  PHP 5年 プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャー  販売 5年 データベース設計・構築  MySQL 4年 語学関連のキャリア 検定資格  TOEFL 601~650点 会話能力 所有資格 希望雇用形態 正社員 派遣社員 希望職種 プログラマー(Web・モバイル関連) 希望の勤務地 東京23区 横浜・川崎 愛知県 職務経歴 業務内容/プロジェクト 開発ジャンル 規模 担当 開発環境 使用言語 ソフトウェア・情報系 エンタメ系サイト 業務系(WEB系) [ 広告出版:その他システム ] 100人以下 要件定義/顧客折衝 基本設計 詳細設計 データベース設計 OS: Linux データベース: MySQL Java JavaScript PHP プロジェクトリーダー(開発責任者)として、 新規開発プロジェクトにおいて要件定義~リリースまで業務対応を行いました。 --開発責任者として 新規Webアプリのプロジェクトの立ち上げから責任者として参画し、 チームメンバーのタスク管理を行った。 アジャイル型開発を取り入れ、企画チームと連携しながら、 スピード感を重視しサービスの開発を行った。 また逆算してタスクの管理を行い、オンスケでリリースまで行いった。 タスク割り振りについては個人の力量などを見定め適切な作業指示を行った。 --エンジニアとして 下記機能などの開発 ・EC事業の開発 ・非同期の機能をVue.jsのコンポーネントを用いて実現。 ・CRUD機能の開発・実装 ・認証機能の開発・実装 ・その他機能の開発・実装 ・リプレイス(Node.JSで実装されていたバックエンド側機能をJavaへ移行) システムの大枠から詳細までメインの部分の開発に携わる。 ID 126 性別 男性 出身地 千葉県 現住所 東京都 年齢 32 最終学歴 専門学校卒 勤務先の業種 ソフトウェア・情報処理 現勤務先の従業員規模 300~499名 現在の年収 550 ~ 600 万円 現在の勤務状況 在職中 経験職種・経験年数 プログラマー(Web・モバイル関連)  JavaScript 5年  C# 4年  Python 5年 データベース設計・構築  MySQL 4年  Microsoft SQLサーバー 3年 語学関連のキャリア 検定資格  TOEIC 801点以上 会話能力 所有資格 希望雇用形態 契約社員 委託社員 希望職種 プログラマー(Web・モバイル関連) 希望の勤務地 埼玉県 千葉県 東京23区 東京都下 横浜・川崎 神奈川県下 職務経歴 業務内容/プロジェクト 開発ジャンル 規模 担当 開発環境 使用言語 ソフトウェア・情報系 社用車の予約管理システム 業務系(WEB系) [ その他:その他システム ] 100人以下 基本設計 詳細設計 プログラミング データベース設計 OS: Linux データベース: MySQL JavaScript 案件1 シフト自動作成、最適化システム (提出された希望シフトから優先順位 などを考慮して、シフトを自動作成する) 主に画面側の製造を担当 製造:PGM作成、単体テスト 案件2 社用車の予約管理システム (社用車の予約や、車両の管理、 使用実績の管理などを行うサービス) 画面側の製造、動作確認 製造:PGM作成、単体テスト 動作確認:画面操作で確認を行う テストコード作成 Cypressを用いた自動化テストのテストコード作成 Vue.js nuxt.js Python PostgreSQL Git GitLab Redmine ID 394 性別 男性 出身地 千葉県 現住所 東京都 年齢 30 最終学歴 専門学校卒 勤務先の業種 ソフトウェア・情報処理 現勤務先の従業員規模 100~299名 現在の年収 450 ~ 500 万円 現在の勤務状況 求職中 経験職種・経験年数 プログラマー(Web・モバイル関連)  JavaScript 6年  PHP 5年  HTML 5年  CSS 4年 語学関連のキャリア 検定資格  英検 3級 会話能力 所有資格 希望雇用形態 契約社員 委託社員 希望職種 プログラマー(Web・モバイル関連) 希望の勤務地 北海道 東京23区 東京都下 横浜・川崎 神奈川県下 職務経歴 業務内容/プロジェクト 開発ジャンル 規模 担当 開発環境 使用言語 ソフトウェア・情報系 人材募集会社 社内システム開発・運用業務 業務系(WEB系) [ その他:その他システム ] 100人以下 基本設計 詳細設計 プログラミング OS: Linux JavaScript PHP ■開発 ・社内システム機能追加 (要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト仕様書作成、テスト、リリース対応) ■開発内容 ソリューションの検索機能作成(検索・検索結果表示・CSV出力) 社内の担当者にヒアリングをし、要件を決めるところから対応。 開発は、PHPのテンプレートエンジンsmartyを使用。 PHP、JavaScript、jQuery、HTML、CSS、データベースはOracleを使用し、 Ajaxの非同期通信処理を使った検索機能を実装しました。 ■運用・保守 ・社内システムバグ改修・仕様変更 ・データ修正(OracleSQL) 2024.5.31 From: Worktank [email protected]
0 notes
ari0921 · 6 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)12月17日(日曜日)
  通巻第8053号  <前日発行>
 どうなるのか、ビットコイン。バイナンスは天文学的罰金
  日米欧中央銀行の暗号通貨への足並み揃わず
*************************
ビットコインは個人に通貨主権を与え、中央銀行の存在を脅かす可能性がある。
欧米中央銀行も中国政府もビットコインとは相性が合わない。
2023年4月20日にEU議会は「暗号資産市場規制法案」を可決した。EU全メンバー財務大臣からなる経済金融問題理事会は五月に正式に承認した。EUの原則は暗号資産の規制を「統一」し、消費者や投資家を保護することを目的としている。
対策が遅れたのは米国だ。SECは「ほとんどの暗号資産は有価証券である」との立場をとっている。SEC の管轄になると、1933 年証券法に規定される証券募集の登録届出義務が生じる。
これまでの動きを中山靖司(SBI 金融経済研究所主任研究員)がまとめている。
「バイデン大統領は 2022年3月9 日、『デジタル資産の責任ある開発の確保に関する大統領令』(EO14067)を出し、拡大するデジタル金融に対し、米国が先陣を切って近代的な制度を整えていくとして、政府機関等に対し、調査・検討する具体的な内容を示すとともに、各分野における報告書の提出等を求めた。その指令においては、デジタルドルともいえるCBDCの発行に向けた課題を検証する。(中略)これまでの規制当局によるバラバラな規制の反省の上に立っていることを窺わせ、ホワイトハウスが暗号資産に対応する米政府の対応を主導していくと
いう強い意志を示しているともとれる」(SBIリサーチレビュー、第四号)
23年6月2日には米下院共和党幹部が「暗号資産(仮想通貨)の規制に関する法案」を提出した。
同法案は下院金融サービス委員会のパトリック・マクヘンリー委員長、農業委員会のグレン・トンプソン委員長らが提案した。「デジタル資産エコ・システムに待望の規制明確化をもたらすための第一歩」だと説明した。
同年12月になって極左政治家のリズ・ウォーレン上院議員もビットコイン規制法案を提出した。
従来の通貨議論や法案とは異質で、犯罪対策に重点を置いていることが特徴的だ。
「財務省は、テロ集団、ならず者国家、麻薬王、ランサムウェア・ギャング、詐欺師による暗号通貨の使用を取り締まる必要である。既に数十億の資金が盗まれ、制裁を回避し、違法兵器プログラムに資金を提供し、壊滅的なサイバー攻撃から利益を得ている」
したがってウォーレン上院議員の法案は、「顧客の確認要件、報告書提出など、銀行秘密法(BSA)の責任を拡大し、抜け穴をふさぎ、デジタル資産エコ・システムのコンプライアンスを強化する」ことを目的とする。
マサチューセッツ銀行協会、全国地方弁護士協会、米国主要郡保安局、マサチューセッツ州保安協会、AARP、全米消費者法センター、全国消費者連盟などが法案支持を表明した。
 しかしながら米国が暗号通貨を禁止しても、グローバルサウスなどは禁止しないだろう。
 万一、米国とロシアが全面核戦争に突入し、北半球の大部分が破壊されたとしても、南半球ではビットコインが拍動を逃すことはないだろう。
ビットコインを禁止するには世界のすべての政府が同時に連携して、あらゆる場所でインターネット全体をシャットダウンすることだろうが、それは実現不可能である。世界的に石器時代への回帰が避けられない限り、ビットコインは止められない。数学を止めろというようなものだからである。
 中国政府でさえビットコインを何度も禁止してきた。しかし中国人は世界にさっと散って、カザフスタンやドバイやテキサスなど電力の安いところで交換所を開設した。
 米国大統領がビットコインを禁止する大統領令を出す可能性が残されている。
 ビットコインは、有価証券ではない暗号通貨、しかも発行者のいない資産である。大企業、政治家、一般人の間にはビットコイン支持者が非常に多く存在する。ビットコインを擁護する弁護士、ロビイストが政治舞台で活躍中である。なにしろ4,600万人のアメリカ人がビットコインを所有している。
 米国政治の特質はロビィストが議会の裏側に暗躍し、政治家に献金し、そして法案を業界の都合のよい方向へねじ曲げる。
 トランプと共和党予備選で争うデサンティス(フロリダ州知事)は、バイデン政権が「ビットコインを殺す可能性がある」と警告した。
起業家で人気爆発のベストセラー作家でもあるラムスワミも、民主党系で無所属から大統領選に立候補しているRJK(ロバート・ケネディ・ジュニアもビットコイン擁護派である。
1 note · View note
darkrebelwinner · 7 months
Link
●障がい者ご本人、人手不足の企業の困りごとを解決しています 2023年4月オープンの「就労継続支援A型事業「希望の星」(仮称)」は丸金水産合同会社が運営しています。 「羽ばたくヒト、はぐくむカイシャ」をスローガンに、障がいをお持ちの方の社会移行を支援し、労働力不足の解消に貢献することを目標としています。
0 notes
zerotea-file-news · 2 years
Text
「名探偵コナン ゼロの日常」感想投稿キャンペーン!
アニメ「名探偵コナン ゼロの日常」絶賛放送&配信中!
放送・Netflix配信を記念して、プレゼントキャンペーンを開催いたします!
 本キャンペーンはTwitterを利用したキャンペーンになります。「応募方法」をよくお読みいただき、キャンペーン応募期間内に、ぜひご応募ください。
 「名探偵コナン ゼロの日常」感想投稿キャンペーン
◆キャンペーン期間:
2022年4月16日(土)午前0時~2022年4月30日(土)23:59
 ◆プレゼントについて
「ゼロの日常」【缶バッジ5個セット】を5名様にプレゼント!
Tumblr media
◆応募方法
①ご応募には、Twitter のアカウントが必要です。
② 「名探偵コナン ゼロの日常」公式Twitter(@zerotea_file)をフォローしてください。
③上記キャンペーン期間内に、「#ゼロティーアニメみた」をつけて作品の感想を投稿してください。
※締め切り後のご応募は、抽選の対象外となります。
※必ずツイートを「公開」設定 にした上でご応募ください。
※応募は何度でも可能ですが、当選はお1人様1回となります
 ◆注意事項
・本キャンペーンへの応募は、日本国内在住の方に限らせていただきます。
・複数アカウントからのご応募は禁止とさせていただきます。
・15歳未満の方は保護者の同意を得た上でご応募ください。
・サーバ混雑により、一時的に応募できない場合があります。
・本キャンペーンの応募にかかるインターネット接続料および通信費は応募者のご負担となります。
・ご利用の機種・環境によってサイトが動作しない場合がございます。
◆キャンペーンの運営について
本キャンペーンの運営は、「名探偵コナン ゼロの日常【公式】」キャンペーン事務局が行います。「名探偵コナン ゼロの日常【公式】」キャンペーン事務局は株式会社小学館集英社プロダクション、および株式会社小学館ミュージックアンド デジタル エンタテイメントによって構成されます。
 ◆プレゼントの抽選・当選発表
・厳正な抽選の上、「名探偵コナン ゼロの日常【公式】」キャンペーン事務局からの連絡をもって当選のご連絡と代えさせていただきます。
・当選者は、2022年5月末までの連絡をもって発表とさせていただきます。
・ご応募状況や当選結果のお問い合わせには、お答えいたしかねますのでご了承ください。
・当選権利はご当選者本人に限り、他人への譲渡や現金への引き換えは禁止とさせていただきます。
・当選者決定後、「名探偵コナン ゼロの日常【公式】」キャンペーン事務局から、当選者に当選をお知らせするダイレクトメッセージを送信させていただきます。※ダイレクトメッセージを受け取れるように設定してください。
・ダイレクトメッセージにて、ご当選者様のお名前、ご住所、お電話番号をご入力いただく当選者様用フォームをご案内いたします。フォーム入力の期限日までにご入力が確認されない場合、当選が無効となります。
・住所・電話番号不明、不通により、当選者様と連絡がとれない場合は、当選の権利が無効となります。
・本キャンペーンに関するお問い合わせは[email protected]「名探偵コナン ゼロの日常【公式】」までメールでお送りくださいますようお願いいたします。
 ◆個人情報の取扱について
・当選者の個人情報に関しましては、キャンペーン運営会社の株式会社小学館ミュージックアンド デジタル エンタテイメント(以下、「当社」といいます。)にて管理いたします。
・法令により認められた場合や、賞品当選のご連絡および発送業務等に必要な範囲で委託先に提供する場合を除き、個人情報をお客様の承諾なく第三者に提供いたしません。
・お客様からいただいたすべての個人情報は、キャンペーンに当選した際のご連絡・プレゼント送付のみに使用し、他の目的には使用いたしません。
 ◆免責事項
・本キャンペーンはTwitter社が提供するサービスを利用しています。その為当社に起因しない事由によって障害やエラーが発生する可能性があります。
・本キャンペーンはTwitter社とは関係ございません。
・選考方法、応募受付の確認、当選・落選についてのご質問、お問い合わせは受け付けていません。
・キャンペーン運営の中断、または中止により生じるいかなる損害についても、当社が責任を負うものではありません。
・本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。
2 notes · View notes
monqu1y · 3 years
Text
持続可能な開発目標
 提唱者[国連]の正体を見抜けば、盲従の危険さが分かる。  17項目は、有機的に関連しあってるのに、個別にチェックしても無意味。互いの影響をシステム的に分析・解明しなければ…  また、17項目に拘れば、少子高齢化対策が後回しになる。  民族的道徳観の違いも重要な要素だが、タブー視することで、悲劇が起きる。  市営住宅集会所のコミュニティカフェに行った。 A:2000年9月、国連は、開発目標(MDGs: Millenium Development Goals)を掲げ、15年間で達成すべき旨決めた。
Tumblr media
B:開発目標は、8項目です。 1. 極度の貧困と飢餓の撲滅 2. 普遍的初等教育の達成 3. ジェンダーの平等の推進と女性の地位向上 4. 幼児死亡率の削減 5. 妊産婦の健康の改善 6. HIV/エイズ、マラリアその他疾病の蔓延防止 7. 環境の持続可能性の確保 8. 開発のためのグローバル・パートナーシップの推進 C:15年経過したとき、国連は、開発目標を持続可能なもの(SDGs: Sustainable Development Goal)に替え、17項目と具体的指標169個を示して、次の15年間で達成すべき旨決めた。
Tumblr media
私:17項目の内容を並べてみますね。 1. 貧困をなくそう 2. 飢餓をゼロに 3. すべての人に健康と福祉を 4. 質の高い教育をみんなに 5. ジェンダー平等を実現しよう 6. 安全な水とトイレを世界中に 7. エネルギーをみんなにそしてクリーンに 8. 働きがいも経済成長も 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう 10. 人や国の不平等をなくそう 11. 住み続けられるまちづくりを 12. つくる責任つかう責任 13. 気候変動に具体的な対策を 14. 海の豊かさを守ろう 15. 陸の豊かさを守ろう 16. 平和と公正をすべての人に 17. パートナーシップで目標を達成しよう A:[持続可能な社会]を実現するための17項目は、有機的に関連しあっているので、互いの影響をシステム的に分析・解明しなければ、目標達成できない。各項目を個別チェック・リストとして使うと、見当違いの結論に到達しかねない。   また、17項目を掲げることで、他の重要な課題を見落とし易くなる。   例えば、[少子高齢化]が喫緊な地域は少なくないが、17項目で事足れりとすれば、地域の衰退に拍車をかけることにもなる。   民族的道徳観の違いも重要な要素だが、タブー視することで、民族的道徳観の違いを理解しないことに基づく悲劇が起きてしまう。 B:提唱者の[国連]も胡散臭い組織ですね。
Tumblr media
C:[目標]を理解した心算で軽率な[行動計画]を立案し、それを国民に強要して社会を悪くしていることに気付かない指導者らが居る。 D:森林を守る目的を掲げた[割りばし]不使用運動は、間伐コスパを悪くして森林守るのを妨げた。 A:[レジ袋有料化]は、環境保護効果が殆ど無いのに、万引きを増加させ、全国の店主・店長を苦しめている。 B:プラスティック・スプーンの有料化強制も、業者を困惑させてるんですょ。 私:非科学的な思い込みで政治をやられたら堪りませんねぇ。
Tumblr media
〔参考:169ターゲット〕 01.貧困をなくそう:あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ 01.1_2030年までに、現在1日1.25ドル未満で生活する人々と定義されている極度の貧困をあらゆる場所で終わらせる 01.2_2030年までに、各国定義によるあらゆる次元の貧困状態にある、全ての年齢の男性、女性、子供の割合を半減させる 01.3_各国において最低限の基準を含む適切な社会保護制度及び対策を実施し、2030年までに貧困層及び脆弱層に対し十分な保護を達成する 01.4_2030年までに、貧困層及び脆弱層をはじめ、全ての男性及び女性が、基礎的サービスへのアクセス、土地及びその他の形態の財産に対する所有権と管理権限、相続財産、天然資源、適切な新技術、マイクロファイナンスを含む金融サービスに加え、経済的資源についても平等な権利を持つことができるように確保する 01.5_2030年までに、貧困層や脆弱な状況にある人々の強靱性(レジリエンス)を構築し、気候変動に関連する極端な気象現象やその他の経済、社会、環境的ショックや災害に暴露や脆弱性を軽減する 01.a_あらゆる次元での貧困を終わらせるための計画や政策を実施するべく、後発開発途上国をはじめとする開発途上国に対して適切かつ予測可能な手段を講じるため、開発協力の強化などを通じて、さまざまな供給源からの相当量の資源の動員を確保する 01.b_貧困撲滅のための行動への投資拡大を支援するため、国、地域及び国際レベルで、貧困層やジェンダーに配慮した開発戦略に基づいた適正な政策的枠組みを構築する 02.飢餓をゼロ:飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する 02.1_2030年までに、飢餓を撲滅し、全ての人々、特に貧困層及び幼児を含む脆弱な立場にある人々が一年中安全かつ栄養のある食料を十分得られるようにする 02.2_5歳未満の子供の発育阻害や消耗性疾患について国際的に合意されたターゲットを2025年までに達成するなど、2030年までにあらゆる形態の栄養不良を解消し、若年女子、妊婦・授乳婦及び高齢者の栄養ニーズへの対処を行う 02.3_2030年までに、土地、その他の生産資源や、投入財、知識、金融サービス、市場及び高付加価値化や非農業雇用の機会への確実かつ平等なアクセスの確保などを通じて、女性、先住民、家族農家、牧畜民及び漁業者をはじめとする小規模食料生産者の農業生産性及び所得を倍増させる 02.4_2030年までに、生産性を向上させ、生産量を増やし、生態系を維持し、気候変動や極端な気象現象、干ばつ、洪水及びその他の災害に対する適応能力を向上させ、漸進的に土地と土壌の質を改善させるような、持続可能な食料生産システムを確保し、強靭(レジリエント)な農業を実践する 02.5_2020年までに、国、地域及び国際レベルで適正に管理及び多様化された種子・植物バンクなども通じて、種子、栽培植物、飼育・家畜化された動物及びこれらの近縁野生種の遺伝的多様性を維持し、国際的合意に基づき、遺伝資源及びこれに関連する伝統的な知識へのアクセス及びその利用から生じる利益の公正かつ衡平な配分を促進する 02.a_開発途上国、特に後発開発途上国における農業生産能力向上のために、国際協力の強化などを通じて、農村インフラ、農業研究・普及サービス、技術開発及び植物・家畜のジーン・バンクへの投資の拡大を図る 02.b_ドーハ開発ラウンドのマンデートに従い、全ての農産物輸出補助金及び同等の効果を持つ全ての輸出措置の同時撤廃などを通じて、世界の市場における貿易制限や歪みを是正及び防止する 02.c_食料価格の極端な変動に歯止めをかけるため、食料市場及びデリバティブ市場の適正な機能を確保するための措置を講じ、食料備蓄などの市場情報への適時のアクセスを容易にする 03.すべての人に健康と福祉を:あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する 03.1_2030年までに、世界の妊産婦の死亡率を出生10万人当たり70人未満に削減する 03.2_全ての国が新生児死亡率を少なくとも出生1,000件中12件以下まで減らし、5歳以下死亡率を少なくとも出生1,000件中25件以下まで減らすことを目指し、 2030年までに、新生児及び5歳未満児の予防可能な死亡を根絶する 03.3_2030年までに、エイズ、結核、マラリア及び顧みられない熱帯病といった伝染病を根絶するとともに肝炎、水系感染症及びその他の感染症に対処する 03.4_2030年までに、非感染性疾患による若年死亡率を、予防や治療を通じて3分の1減少させ、精神保健及び福祉を促進する 03.5_薬物乱用やアルコールの有害な摂取を含む、物質乱用の防止・治療を強化する 03.6_2020年までに、世界の道路交通事故による死傷者を半減させる 03.7_2030年までに、家族計画、情報・教育及び性と生殖に関する健康の国家戦略・計画への組み入れを含む、性と生殖に関する保健サービスを全ての人々が利用できるようにする 03.8_全ての人々に対する財政リスクからの保護、質の高い基礎的な保健サービスへのアクセス及び安全で効果的かつ質が高く安価な必須医薬品とワクチンへのアクセスを含む、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)を達成する 03.9_2030年までに、有害化学物質、並びに大気、水質及び土壌の汚染による死亡及び疾病の件数を大幅に減少させる 03.a_全ての国々において、たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約の実施を適宜強化する 03.b_主に開発途上国に影響を及ぼす感染性及び非感染性疾患のワクチン及び医薬品の研究開発を支援する。また、知的所有権の貿易関連の側面に関する協定(TRIPS協定)及び公衆の健康に関するドーハ宣言に従い、安価な必須医薬品及びワクチンへのアクセスを提供する。同宣言は公衆衛生保護及び、特に全ての人々への医薬品のアクセス提供にかかわる「知的所有権の貿易関連の側面に関する協定(TRIPS協定)」の柔軟性に関する規定を最大限に行使する開発途上国の権利を確約したものである 03.c_開発途上国、特に後発開発途上国及び小島嶼開発途上国において保健財政及び保健人材の採用、能力開発・訓練及び定着を大幅に拡大させる 03.d_全ての国々、特に開発途上国の国家・世界規模な健康危険因子の早期警告、危険因子緩和及び危険因子管理のための能力を強化する 04.質の高い教育をみんなに:すべての人々に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する 04.1_2030年までに、全ての子供が男女の区別なく、適切かつ効果的な学習成果をもたらす、無償かつ公正で質の高い初等教育及び中等教育を修了できるようにする 04.2_2030年までに、全ての子供が男女の区別なく、質の高い乳幼児の発達・ケア及び就学前教育にアクセスすることにより、初等教育を受ける準備が整うようにする 04.3_2030年までに、全ての人々が男女の区別なく、手の届く質の高い技術教育・職業教育及び大学を含む高等教育への平等なアクセスを得られるようにする 04.4_2030年までに、技術的・職業的スキルなど、雇用、働きがいのある人間らしい仕事及び起業に必要な技能を備えた若者と成人の割合を大幅に増加させる 04.5_2030年までに、教��におけるジェンダー格差を無くし、障害者、先住民及び脆弱な立場にある子供など、脆弱層があらゆるレベルの教育や職業訓練に平等にアクセスできるようにする 04.6_2030年までに、全ての若者及び大多数(男女ともに)の成人が、読み書き能力及び基本的計算能力を身に付けられるようにする 04.7_2030年までに、持続可能な開発のための教育及び持続可能なライフスタイル、人権、男女の平等、平和及び非暴力的文化の推進、グローバル・シチズンシップ、文化多様性と文化の持続可能な開発への貢献の理解の教育を通して、全ての学習者が、持続可能な開発を促進するために必要な知識及び技能を習得できるようにする 04.a_子供、障害及びジェンダーに配慮した教育施設を構築・改良し、全ての人々に安全で非暴力的、包摂的、効果的な学習環境を提供できるようにする 04.b_2020年までに、開発途上国、特に後発開発途上国及び小島嶼開発途上国、並びにアフリカ諸国を対象とした、職業訓練、情報通信技術(ICT)、技術・工学・科学プログラムなど、先進国及びその他の開発途上国における高等教育の奨学金の件数を全世界で大幅に増加させる 04.c_2030年までに、開発途上国、特に後発開発途上国及び小島嶼開発途上国における教員研修のための国際協力などを通じて、質の高い教員の数を大幅に増加させる 05.ジェンダー平等を実現しよう:ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る 05.1_あらゆる場所における全ての女性及び女児に対するあらゆる形態の差別を撤廃する 05.2_人身売買や性的、その他の種類の搾取など、全ての女性及び女児に対する、公共・私的空間におけるあらゆる形態の暴力を排除する 05.3_未成年者の結婚、早期結婚、強制結婚及び女性器切除など、あらゆる有害な慣行を撤廃する 05.4_公共のサービス、インフラ及び社会保障政策の提供、並びに各国の状況に応じた世帯・家族内における責任分担を通じて、無報酬の育児・介護や家事労働を認識・評価する 05.5_政治、経済、公共分野でのあらゆるレベルの意思決定において、完全かつ効果的な女性の参画及び平等なリーダーシップの機会を確保する 05.6_国際人口・開発会議(ICPD)の行動計画及び北京行動綱領、並びにこれらの検証会議の成果文書に従い、性と生殖に関する健康及び権利への普遍的アクセスを確保する 05.a_女性に対し、経済的資源に対する同等の権利、並びに各国法に従い、オーナーシップ及び土地その他の財産、金融サービス、相続財産、天然資源に対するアクセスを与えるための改革に着手する 05.b_女性の能力強化促進のため、ICTをはじめとする実現技術の活用を強化する 05.c_ジェンダー平等の促進、並びに全ての女性及び女子のあらゆるレベルでの能力強化のための適正な政策及び拘束力のある法規を導入・強化する 06.安全な水とトイレを世界中に:すべての人に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する 06.1_2030年までに、全ての人々の、安全で安価な飲料水の普遍的かつ衡平なアクセスを達成する 06.2_2030年までに、全ての人々の、適切かつ平等な下水施設・衛生施設へのアクセスを達成し、野外での排泄をなくす。女性及び女児、並びに脆弱な立場にある人々のニーズに特に注意を払う 06.3_2030年までに、汚染の減少、投棄の廃絶と有害な化学物・物質の放出の最小化、未処理の排水の割合半減及び再生利用と安全な再利用の世界的規模で大幅に増加させることにより、水質を改善する 06.4_2030年までに、全セクターにおいて水利用の効率を大幅に改善し、淡水の持続可能な採取及び供給を確保し水不足に対処するとともに、水不足に悩む人々の数を大幅に減少させる 06.5_2030年までに、国境を越えた適切な協力を含む、あらゆるレベルでの統合水資源管理を実施する 06.6_2020年までに、山地、森林、湿地、河川、帯水層、湖沼を含む水に関連する生態系の保護・回復を行う 06.a_2030年までに、集水、海水淡水化、水の効率的利用、排水処理、リサイクル・再利用技術を含む開発途上国における水と衛生分野での活動と計画を対象とした国際協力と能力構築支援を拡大する 06.b_水と衛生に関わる分野の管理向上における地域コミュニティの参加を支援・強化する 07.エネルギーをみんなに そしてクリーンに:すべての人々に手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネ ルギーへのアクセスを確保する 07.1_2030年までに、安価かつ信頼できる現代的エネルギーサービスへの普遍的アクセスを確保する 07.2_2030年までに、世界のエネルギーミックスにおける再生可能エネルギーの割合を大幅に拡大させる 07.3_2030年までに、世界全体のエネルギー効率の改善率を倍増させる 07.a_2030年までに、再生可能エネルギー、エネルギー効率及び先進的かつ環境負荷の低い化石燃料技術などのクリーンエネルギーの研究及び技術へのアクセスを促進するための国際協力を強化し、エネルギー関連インフラとクリーンエネルギー技術への投資を促進する 07.b_2030年までに、各々の支援プログラムに沿って開発途上国、特に後発開発途上国及び小島嶼開発途上国、内陸開発途上国の全ての人々に現代的で持続可能なエネルギーサービスを供給できるよう、インフラ拡大と技術向上を行う 08.働きがいも経済成長も:すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)を推進する 08.1_各国の状況に応じて、一人当たり経済成長率を持続させる。特に後発開発途上国は少なくとも年率7%の成長率を保つ 08.2_高付加価値セクターや労働集約型セクターに重点を置くことなどにより、多様化、技術向上及びイノベーションを通じた高いレベルの経済生産性を達成する 08.3_生産活動や適切な雇用創出、起業、創造性及びイノベーションを支援する開発重視型の政策を促進するとともに、金融サービスへのアクセス改善などを通じて中小零細企業の設立や成長を奨励する 08.4_2030年までに、世界の消費と生産における資源効率を漸進的に改善させ、先進国主導の下、持続可能な消費と生産に関する10年計画枠組みに従い、経済成長と環境悪化の分断を図る 08.5_2030年までに、若者や障害者を含む全ての男性及び女性の、完全かつ生産的な雇用及び働きがいのある人間らしい仕事、並びに同一労働同一賃金を達成する 08.6_2020年までに、就労、就学及び職業訓練のいずれも行っていない若者の割合を大幅に減らす 08.7_強制労働を根絶し、現代の奴隷制、人身売買を終らせるための緊急かつ効果的な措置の実施、最悪な形態の児童労働の禁止及び撲滅を確保する。2025年までに児童兵士の募集と使用を含むあらゆる形態の児童労働を撲滅する 08.8_移住労働者、特に女性の移住労働者や不安定な雇用状態にある労働者など、全ての労働者の権利を保護し、安全・安心な労働環境を促進する 08.9_2030年までに、雇用創出、地方の文化振興・産品販促につながる持続可能な観光業を促進するための政策を立案し実施する 08.10_国内の金融機関の能力を強化し、全ての人々の銀行取引、保険及び金融サービスへのアクセスを促進・拡大する 08.a_後発開発途上国への貿易関連技術支援のための拡大統合フレームワーク(EIF)などを通じた支援を含む、開発途上国、特に後発開発途上国に対する貿易のための援助を拡大する 08.b_2020年までに、若年雇用のための世界的戦略及び国際労働機関(ILO)の仕事に関する世界協定の実施を展開・運用化する 09.産業と技術革新の基盤をつくろう:強靭なインフラを整備し、包摂的で持続可能な産業化を推進するとともに、技術革新の拡大を図る 09.1_全ての人々に安価で公平なアクセスに重点を置いた経済発展と人間の福祉を支援するために、地域・越境インフラを含む質の高い、信頼でき、持続可能かつ強靱(レジリエント)なインフラを開発する 09.2_包摂的かつ持続可能な産業化を促進し、2030年までに各国の状況に応じて雇用及びGDPに占める産業セクターの割合を大幅に増加させる。後発開発途上国については同割合を倍増させる 09.3_特に開発途上国における小規模の製造業その他の企業の、安価な資金貸付などの金融サービスやバリューチェーン及び市場への統合へのアクセスを拡大する 09.4_2030年までに、資源利用効率の向上とクリーン技術及び環境に配慮した技術・産業プロセスの導入拡大を通じたインフラ改良や産業改善により、持続可能性を向上させる。全ての国々は各国の能力に応じた取組を行う 09.5_2030年までにイノベーションを促進させることや100万人当たりの研究開発従事者数を大幅に増加させ、また官民研究開発の支出を拡大させるなど、開発途上国をはじめとする全ての国々の産業セクターにおける科学研究を促進し、技術能力を向上させる 09.a_アフリカ諸国、後発開発途上国、内陸開発途上国及び小島嶼開発途上国への金融・テクノロジー・技術の支援強化を通じて、開発途上国における持続可能かつ強靱(レジリエント)なインフラ開発を促進する 09.b_産業の多様化や商品への付加価値創造などに資する政策環境の確保などを通じて、開発途上国の国内における技術開発、研究及びイノベーションを支援する 09.c_後発開発途上国において情報通信技術へのアクセスを大幅に向上させ、2020年までに普遍的かつ安価なインターネットアクセスを提供できるよう図る 10.人や国の不平等をなくそう:国内および国家間の格差を是正する 10.1_2030年までに、各国の所得下位40%の所得成長率について、国内平均を上回る数値を漸進的に達成し、持続させる 10.2_2030年までに、年齢、性別、障害、人種、民族、出自、宗教、あるいは経済的地位その他の状況に関わりなく、全ての人々の能力強化及び社会的、経済的及び政治的な包含を促進する 10.3_差別的な法律、政策及び慣行の撤廃、並びに適切な関連法規、政策、行動の促進などを通じて、機会均等を確保し、成果の不平等を是正する 10.4_税制、賃金、社会保障政策をはじめとする政策を導入し、平等の拡大を漸進的に達成する 10.5_世界金融市場と金融機関に対する規制とモニタリングを改善し、こうした規制の実施を強化する 10.6_地球規模の国際経済・金融制度の意思決定における開発途上国の参加や発言力を拡大させることにより、より効果的で信用力があり、説明責任のある正当な制度を実現する 10.7_計画に基づき良く管理された移民政策の実施などを通じて、秩序のとれた、安全で規則的かつ責任ある移住や流動性を促進する 10.a_世界貿易機関(WTO)協定に従い、開発途上国、特に後発開発途上国に対する特別かつ異なる待遇の原則を実施する 10.b_各国の国家計画やプログラムに従って、後発開発途上国、アフリカ諸国、小島嶼開発途上国及び内陸開発途上国を始めとする、ニーズが最も大きい国々への、政府開発援助(ODA)及び海外直接投資を含む資金の流入を促進する 10.c_2030年までに、移住労働者による送金コストを3%未満に引き下げ、コストが5%を越える送金経路を撤廃する 11.住み続けられるまちづくりを:都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能にする 11.1_2030年までに、全ての人々の、適切、安全かつ安価な住宅及び基本的サービスへのアクセスを確保し、スラムを改善する 11.2_2030年までに、脆弱な立場にある人々、女性、子供、障害者及び高齢者のニーズに特に配慮し、公共交通機関の拡大などを通じた交通の安全性改善により、全ての人々に、安全かつ安価で容易に利用できる、持続可能な輸送システムへのアクセスを提供する 11.3_2030年までに、包摂的かつ持続可能な都市化を促進し、全ての国々の参加型、包摂的かつ持続可能な人間居住計画・管理の能力を強化する 11.4_世界の文化遺産及び自然遺産の保護・保全の努力を強化する 11.5_2030年までに、貧困層及び脆弱な立場にある人々の保護に焦点をあてながら、水関連災害などの災害による死者や被災者数を大幅に削減し、世界の国内総生産比で直接的経済損失を大幅に減らす 11.6_2030年までに、大気の質及び一般並びにその他の廃棄物の管理に特別な注意を払うことによるものを含め、都市の一人当たりの環境上の悪影響を軽減する 11.7_2030年までに、女性、子供、高齢者及び障害者を含め、人々に安全で包摂的かつ利用が容易な緑地や公共スペースへの普遍的アクセスを提供する 11.a_各国・地域規模の開発計画の強化を通じて、経済、社会、環境面における都市部、都市周辺部及び農村部間の良好なつながりを支援する 11.b_2020年までに、包含、資源効率、気候変動の緩和と適応、災害に対する強靱さ(レジリエンス)を目指す総合的政策及び計画を導入・実施した都市及び人間居住地の件数を大幅に増加させ、仙台防災枠組2015-2030に沿って、あらゆるレベルでの総合的な災害リスク管理の策定と実施を行う 11.c_財政的及び技術的な支援などを通じて、後発開発途上国における現地の資材を用いた、持続可能かつ強靱(レジリエント)な建造物の整備を支援する 12.つくる責任 つかう責任:持続可能な消費と生産のパターンを確保する 12.1_開発途上国の開発状況や能力を勘案しつつ、持続可能な消費と生産に関する10年計画枠組み(10YFP)を実施し、先進国主導の下、全ての国々が対策を講じる 12.2_2030年までに天然資源の持続可能な管理及び効率的な利用を達成する 12.3_2030年までに小売・消費レベルにおける世界全体の一人当たりの食料の廃棄を半減させ、収穫後損失などの生産・サプライチェーンにおける食品ロスを減少させる 12.4_2020年までに、合意された国際的な枠組みに従い、製品ライフサイクルを通じ、環境上適正な化学物質や全ての廃棄物の管理を実現し、人の健康や環境への悪影響を最小化するため、化学物質や廃棄物の大気、水、土壌への放出を大幅に削減する 12.5_2030年までに、廃棄物の発生防止、削減、再生利用及び再利用により、廃棄物の発生を大幅に削減する 12.6_特に大企業や多国籍企業などの企業に対し、持続可能な取り組みを導入し、持続可能性に関する情報を定期報告に盛り込むよう奨励する 12.7_国内の政策や優先事項に従って持続可能な公共調達の慣行を促進する 12.8_2030年までに、人々があらゆる場所において、持続可能な開発及び自然と調和したライフスタイルに関する情報と意識を持つようにする 12.a_開発途上国に対し、より持続可能な消費・生産形態の促進のための科学的・技術的能力の強化を支援する 12.b_雇用創出、地方の文化振興・産品販促につながる持続可能な観光業に対して持続可能な開発がもたらす影響を測定する手法を開発・導入する 12.c_開発途上国の特別なニーズや状況を十分考慮し、貧困層やコミュニティを保護する形で開発に関する悪影響を最小限に留めつつ、税制改正や、有害な補助金が存在する場合はその環境への影響を考慮してその段階的廃止などを通じ、各国の状況に応じて、市場のひずみを除去することで、浪費的な消費を奨励する、化石燃料に対する非効率な補助金を合理化する 13.気候変動に具体的な対策を:気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る 13.1_全ての国々において、気候関連災害や自然災害に対する強靱性(レジリエンス)及び適応の能力を強化する 13.2_気候変動対策を国別の政策、戦略及び計画に盛り込む 13.3_気候変動の緩和、適応、影響軽減及び早期警戒に関する教育、啓発、人的能力及び制度機能を改善する 13.a_重要な緩和行動の実施とその実施における透明性確保に関する開発途上国のニーズに対応するため、2020年までにあらゆる供給源から年間1,000億ドルを共同で動員するという、UNFCCCの先進締約国によるコミットメントを実施するとともに、可能な限り速やかに資本を投入して緑の気候基金を本格始動させる 13.b:後発開発途上国及び小島嶼開発途上国において、女性や青年、地方及び社会的に疎外されたコミュニティに焦点を当てることを含め、気候変動関連の効果的な計画策定と管理のための能力を向上するメカニズムを推進する。:※国連気候変動枠組条約(UNFCCC)が、気候変動への世界的対応について交渉を行う一義的な国際的、政府間対話の場であると認識している 14.海の豊かさを守ろう:海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、持続可能な形で利用する 14.1_2025年までに、海洋ごみや富栄養化を含む、特に陸上活動による汚染など、あらゆる種類の海洋汚染を防止し、大幅に削減する 14.2_2020年までに、海洋及び沿岸の生態系に関する重大な悪影響を回避するため、強靱性(レジリエンス)の強化などによる持続的な管理と保護を行い、健全で生産的な海洋を実現するため、海洋及び沿岸の生態系の回復のための取組を行う 14.3_あらゆるレベルでの科学的協力の促進などを通じて、海洋酸性化の影響を最小限化し、対処する 14.4_水産資源を、実現可能な最短期間で少なくとも各資源の生物学的特性によって定められる最大持続生産量のレベルまで回復させるため、2020年までに、漁獲を効果的に規制し、過剰漁業や違法・無報告・無規制(IUU)漁業及び破壊的な漁業慣行を終了し、科学的な管理計画を実施する 14.5_2020年までに、国内法及び国際法に則り、最大限入手可能な科学情報に基づいて、少なくとも沿岸域及び海域の10パーセントを保全する 14.6_開発途上国及び後発開発途上国に対する適切かつ効果的な、特別かつ異なる待遇が、世界貿易機関(WTO)漁業補助金交渉の不可分の要素であるべきことを認識した上で、2020年までに、過剰漁獲能力や過剰漁獲につながる漁業補助金を禁止し、違法・無報告・無規制(IUU)漁業につながる補助金を撤廃し、同様の新たな補助金の導入を抑制する 14.7_2030年までに、漁業、水産養殖及び観光の持続可能な管理などを通じ、小島嶼開発途上国及び後発開発途上国の海洋資源の持続的な利用による経済的便益を増大させる 14.a_海洋の健全性の改善と、開発途上国、特に小島嶼開発途上国および後発開発途上国の開発における海洋生物多様性の寄与向上のために、海洋技術の移転に関するユネスコ政府間海洋学委員会の基準・ガイドラインを勘案しつつ、科学的知識の増進、研究能力の向上、及び海洋技術の移転を行う 14.b_小規模・沿岸零細漁業者に対し、海洋資源及び市場へのアクセスを提供する 14.c_「我々の求める未来」のパラ158において想起されるとおり、海洋及び海洋資源の保全及び持続可能な利用のための法的枠組みを規定する海洋法に関する国際連合条約(UNCLOS)に反映されている国際法を実施することにより、海洋及び海洋資源の保全及び持続可能な利用を強化する 15.陸の豊かさも守ろう:陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る 15.1_2020年までに、国際協定の下での義務に則って、森林、湿地、山地及び乾燥地をはじめとする陸域生態系と内陸淡水生態系及びそれらのサービスの保全、回復及び持続可能な利用を確保する 15.2_2020年までに、あらゆる種類の森林の持続可能な経営の実施を促進し、森林減少を阻止し、劣化した森林を回復し、世界全体で新規植林及び再植林を大幅に増加させる 15.3_2030年までに、砂漠化に対処し、砂漠化、干ばつ及び洪水の影響を受けた土地などの劣化した土地と土壌を回復し、土地劣化に荷担しない世界の達成に尽力する 15.4_2030年までに持続可能な開発に不可欠な便益をもたらす山地生態系の能力を強化するため、生物多様性を含む山地生態系の保全を確実に行う 15.5_自然生息地の劣化を抑制し、生物多様性の損失を阻止し、2020年までに絶滅危惧種を保護し、また絶滅防止するための緊急かつ意味のある対策を講じる 15.6_国際合意に基づき、遺伝資源の利用から生ずる利益の公正かつ衡平な配分を推進するとともに、遺伝資源への適切なアクセスを推進する 15.7_保護の対象となっている動植物種の密猟及び違法取引を撲滅するための緊急対策を講じるとともに、違法な野生生物製品の需要と供給の両面に対処する 15.8_2020年までに、外来種の侵入を防止するとともに、これらの種による陸域・海洋生態系への影響を大幅に減少させるための対策を導入し、さらに優先種の駆除または根絶を行う 15.9_2020年までに、生態系と生物多様性の価値を、国や地方の計画策定、開発プロセス及び貧困削減のための戦略及び会計に組み込む 15.a_生物多様性と生態系の保全と持続的な利用のために、あらゆる資金源からの資金の動員及び大幅な増額を行う 15.b_保全や再植林を含む持続可能な森林経営を推進するため、あらゆるレベルのあらゆる供給源から、持続可能な森林経営のための資金の調達と開発途上国への十分なインセンティブ付与のための相当量の資源を動員する 15.c_持続的な生計機会を追求するために地域コミュニティの能力向上を図る等、保護種の密猟及び違法な取引に対処するための努力に対する世界的な支援を強化する 16.平和と公正をすべての人に:持続可能な開発に向けて平和で包摂的な社会を推進し、すべての人に司法へのアクセスを提供するとともに、あらゆるレベルにおいて効果的で責任ある包摂的な制度を構築する 16.1_あらゆる場所において、全ての形態の暴力及び暴力に関連する死亡率を大幅に減少させる 16.2_子供に対する虐待、搾取、取引及びあらゆる形態の暴力及び拷問を撲滅する 16.3_国家及び国際的なレベルでの法の支配を促進し、全ての人々に司法への平等なアクセスを提供する 16.4_2030年までに、違法な資金及び武器の取引を大幅に減少させ、奪われた財産の回復及び返還を強化し、あらゆる形態の組織犯罪を根絶する 16.5_あらゆる形態の汚職や贈賄を大幅に減少させる 16.6_あらゆるレベルにおいて、有効で説明責任のある透明性の高い公共機関を発展させる 16.7_あらゆるレベルにおいて、対応的、包摂的、参加型及び代表的な意思決定を確保する 16.8_グローバル・ガバナンス機関への開発途上国の参加を拡大・強化する 16.9_2030年までに、全ての人々に出生登録を含む法的な身分証明を提供する 16.10_国内法規及び国際協定に従い、情報への公共アクセスを確保し、基本的自由を保障する 16.a_特に開発途上国において、暴力の防止とテロリズム・犯罪の撲滅に関するあらゆるレベルでの能力構築のため、国際協力などを通じて関連国家機関を強化する 16.b_持続可能な開発のための非差別的な法規及び政策を推進し、実施する 17.パートナーシップで目標を達成しよう:持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する 資金 17.1_課税及び徴税能力の向上のため、開発途上国への国際的な支援なども通じて、国内資源の動員を強化する 17.2_先進国は、開発途上国に対するODAをGNI比0.7%に、後発開発途上国に対するODAをGNI比0.15~0.20%にするという目標を達成するとの多くの国によるコミットメントを含むODAに係るコミットメントを完全に実施する。ODA供与国が、少なくともGNI比0.20%のODAを後発開発途上国に供与するという目標の設定を検討することを奨励する 17.3_複数の財源から、開発途上国のための追加的資金源を動員する 17.4_必要に応じた負債による資金調達、債務救済及び債務再編の促進を目的とした協調的な政策により、開発途上国の長期的な債務の持続可能性の実現を支援し、重債務貧困国(HIPC)の対外債務への対応により債務リスクを軽減する 17.5_後発開発途上国のための投資促進枠組みを導入及び実施する 技術 17.6_科学技術イノベーション(STI)及びこれらへのアクセスに関する南北協力、南南協力及び地域的・国際的な三角協力を向上させる。また、国連レベルをはじめとする既存のメカニズム間の調整改善や、全世界的な技術促進メカニズムなどを通じて、相互に合意した条件において知識共有を進める 17.7_開発途上国に対し、譲許的・特恵的条件などの相互に合意した有利な条件の下で、環境に配慮した技術の開発、移転、普及及び拡散を促進する 17.8_2017年までに、後発開発途上国のための技術バンク及び科学技術イノベーション能力構築メカニズムを完全運用させ、情報通信技術(ICT)をはじめとする実現技術の利用を強化する。:キャパシティ・ビルディング 17.9_全ての持続可能な開発目標を実施するための国家計画を支援するべく、南北協力、南南協力及び三角協力などを通じて、開発途上国における効果的かつ的をしぼった能力構築の実施に対する国際的な支援を強化する 貿易 17.10_ドーハ・ラウンド(DDA)交渉の受諾を含むWTOの下での普遍的でルールに基づいた、差別的でない、公平な多角的貿易体制を促進する 17.11_開発途上国による輸出を大幅に増加させ、特に2020年までに世界の輸出に占める後発開発途上国のシェアを倍増させる 17.12_後発開発途上国からの輸入に対する特恵的な原産地規則が透明で簡略的かつ市場アクセスの円滑化に寄与するものとなるようにすることを含む世界貿易機関(WTO)の決定に矛盾しない形で、全ての後発開発途上国に対し、永続的な無税・無枠の市場アクセスを適時実施する。:体制面:政策・制度的整合性 17.13_政策協調や政策の首尾一貫性などを通じて、世界的なマクロ経済の安定を促進する 17.14_持続可能な開発のための政策の一貫性を強化する 17.15_貧困撲滅と持続可能な開発のための政策の確立・実施にあたっては、各国の政策空間及びリーダーシップを尊重する。:マルチステークホルダー・パートナーシップ 17.16_全ての国々、特に開発途上国での持続可能な開発目標の達成を支援すべく、知識、専門的知見、技術及び資金源を動員、共有するマルチステークホルダー・パートナーシップによって補完しつつ、持続可能な開発のためのグローバル・パートナーシップを強化する 17.17_さまざまなパートナーシップの経験や資源戦略を基にした、効果的な公的、官民、市民社会のパートナーシップを奨励・推進する。:データ、モニタリング、説明責任 17.18_2020年までに、後発開発途上国及び小島嶼開発途上国を含む開発途上国に対する能力構築支援を強化し、所得、性別、年齢、人種、民族、居住資格、障害、地理的位置及びその他各国事情に関連する特性別の質が高く、タイムリーかつ信頼性のある非集計型データの入手可能性を向上させる 17.19_2030年までに、持続可能な開発の進捗状況を測るGDP以外の尺度を開発する既存の取組を更に前進させ、開発途上国における統計に関する能力構築を支援する
3 notes · View notes
38mitsubachi · 2 years
Photo
Tumblr media
38mitsubachi が支援する就労継続支援B型『みつばちニコニコ工房』は11/17(木)イベントに出店しております😊✨ 『ふれあい製品販売会inララガーデン長町』 通称、ふれララです😊✨ 長町ララガーデンにお越しのお客様は会社帰りなどに是非お立ち寄りください。 __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 就労継続支援B型『みつばちニコニコ工房』です。 東北初のメダカで就労継続支援にチャレンジしております😊🙌 利用さん募集中です。 ご興味ある方は是非お気軽にお問い合わせくださいませ♪ __ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 【当事業所への対象者及びご入所条件】 『身体障害』『知的障害』『精神障害』『発達障害』『難病』就労継続支援B型のご入所対象となります。 利用者さんや保護者様、ご家族様の「体験・見学」を随時受け付けております。 【当事業所の職員について】 当事業所の職員は精神保健福祉士23年の実務経験者1名。幼稚園、小学校教諭、保育園での教育現場で20年以上の実務経験者も2名在籍。 利用者さんに寄り添いお一人お一人の​「自立のお手伝い」をしております。その人その人の持ちあじを活かす支援をしています。 【作業内容について】 ① お弁当やパンケーキの販売・菓子製造・調理補助作業 ② メダカの飼育・販売 ③ アクアリウム・苔テラリウムの製作 ④パソコンを使って画像データの修正 ⑤パソコンでのECサイトの運営に付随する作業(写真撮影、SNS) ⑥ ハンドメイド商品の制作 ※ご興味のある方はを説明会を随時開催しますので、必ず事前ご予約の上、お気軽にお越し頂ければ幸いです。 ◆東北初のパンケーキ専門店38mitubachiが支援する就労継続支援B型事業所です。菓子製造や調理、カフェでの販売接客などに特化した、就労支援のバックアップ体制が整っております。 ◆当事業所は女性スタッフ🙋‍♀️も多数在籍しております。 女性ならではのきめ細やで柔軟な対応を心がけ利用者さんが、安心してご利用頂けますようにサポート致します♪ ◆東北で初めてのメダカの飼育・販売事業も行っております。メダカ飼育業者と連携し業務提携をしております。命の大切さを学ぶことが通所のきっかけになっております。 ◆アクアリウム、苔リウムなど植物の作品作り。 お電話やメールでのご説明だけでなく見学や体験をしていただくことも可能です。 見学・体験など随時受付中です♪ お気軽にお問い合わせ下さい。 《お問い合わせ先》 就労継続支援B型「みつばちニコニコ工房」 〒980-0802 📍宮城県仙台市青葉区二日町6-26 VIP仙台二日町ビル1階 電話:022-393-6838 お問合せ時間帯:10:00〜17:30 メール: [email protected] その他、ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 求人募集中‼️ 《一緒に働く仲間を募集中》 利用者さんが増えた為、一緒に働くスタッフ募集中‼️ ◆【正社員募集】   ・サービス管理責任者(有資格者)2名 ◆ 支援員(パート・アルバイト)2名   無資格者可能 【お仕事内容】 利用者さんの働くために必要な能力を身に付けるための訓練にあたったり、利用者さまの個性や得意分野を引き出しながら作業のサポートを行います。異業種からの転職者も歓迎!前職がサービス業や接客業の方も在籍してます😊未経験でも🆗意欲のある方は大歓迎です。 働きながら実務経験を積めば、将来的に「サービス管理責任者の資格取得」も可能です。 資格取得に向けてサポート致します。 《特に下記の資格をお持ちの方は更に優遇》 ●サービス管理責任者 ●介護福祉士 ●社会福祉士 ●精神保健福祉士 ●介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) ●介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級相当) #障がい者就労 #障害者支援 #障害者継続支援b型 #障害者継続支援事業所 #障害者雇用 #b型事業所 #宮城県 #仙台市 #青葉区 #東北パンケーキ #東北 #利用者さん募集中 #サービス管理責任者募集 #メダカ #メダカ飼育 #メダカ販売 #お菓子作り #b型事業所 #メダカのいる生活 #メダカ飼育 #みつばちサポート #みつばちニコニコ工房 #パンケーキ #クッキー作り #スタッフ募集中 #利用者さん #宮城県 #クッキー作り #焼き菓子 #焼菓子 #クッキー作り #サービス管理責任者 #サビ管募集中 #催事出店 #ふれララ (38mitsubachi) https://www.instagram.com/p/ClDibxTObJD/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
pr-ja-umitron · 3 years
Photo
Tumblr media
ウミトロン、東急ストアや有名シェフらと連携し、よりサステナブルな養殖魚の販売実証を開始。企業・団体の枠組みを超え、未来に海の豊さを繋ぐ活動「うみとさち」でのパートナーシップを推進。
ウミトロン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役:藤原謙、以下ウミトロン)は、株式会社東急ストア(所在地:東京都目黒区、代表取締役社長:須田清、以下東急ストア)及び一般社団法人Chefs for the Blue(シェフスフォーザブルー、所在地:東京都渋谷区、代表理事:佐々木ひろこ、以下Chefs for the Blue)」らと連携し、ウミトロンが技術提供している生産者が育てた、環境面及び労働面において持続可能性により配慮された養殖魚の販売実証を2021年2月より開始します。
本取り組みの真鯛を都内の東急ストア一部店舗にて実証販売し、併せて魚の美味しい食べ方がわかる和洋中様々な簡単レシピを提供します。レシピは、本企画にご賛同いただいた海の未来を考える料理人集団“Chefs for the Blue”に所属するミシュランシェフをはじめとした都内のトップシェフに考案いただきます。
本取り組みは、2020年11月25日より始動した、豊かな海と美味しい魚を未来へ繋ぐシーフードアクション「うみとさち」の第二弾企画として、「100年先もおいしい海へ」という想いに共感いただいたパートナー企業・団体と連携し実施していきます。企業・団体の枠組みを超え、より持続可能性に配慮した養殖魚及び魚食文化を普及する機会を創出し、未来の海や魚の持続可能性に関する認知拡大を目指します。
■販売予定商品
ウミトロンのテクノロジーを活用し、餌のやり過ぎや現場労働の削減に配慮された養殖魚やASC(Aquaculture Stewardship Council:水産養殖管理協議会)認証等のGSSI(FAO(国際連合食糧農業機関)のガイドライン)を満たす認証を取得した養殖魚の切り身、及び刺身。
■販売方法
海の生き物をモデルとしたバーチャル販売員による、対話型のリモート接客を行います。海の持続可能性や生産者、産地に関する情報を伝えることで、消費者に豊かな海について気軽に考えてもらうことを狙いとしています。
本取り組みの背景
ウミトロンは、これまでAIやIoT、衛星リモートセンシング技術を活用したサービスを養殖魚の生産現場に提供し、生産性向上に加え、環境負荷及び生産者の労働負担の軽減に取り組んできました。その中で、生産現場の課題解決だけではなく、消費者に海の持続可能性について知ってもらうことの重要性を感じました。そのため、新鮮な海の幸を一方的に享受するだけではなく「海とその幸せも考える」シーフードアクション「うみとさち」を開始し、水産に関わるサプライチェーン全体や消費者と協働して、未来の海の豊かさを考え、行動する輪を広げる活動に取り組んでいます。
うみとさちのシーフードアクション第一弾として、2020年11月25日より、本取り組みに最初にご賛同いただいたChefs for the Blueとの共催企画として、クラウドファンディングを実施し、今回量販店向けに提供する養殖魚とレシピの先行販売をスタートしました。開始1週間で30代〜40代を中心に130名を超える支援が集まるなど大きな反響がありました。また、クラウドファンディング支援者アンケートの「環境や人に優しい新鮮な魚がスーパーで売っていれば購入したいですか?」という質問に対して、98%の支援者が「はい」と回答するなど、持続可能性に配慮した魚への購入意向が高いことがわかりました。
そのため、より多くの人に商品を届け、海の豊かさを考えるきっかけを提供したいと考え、活動に協力いただける量販店を募る中で、いち早く手を挙げていただいたのが東急ストアでした。
今回取り組みを実施する東急ストアは、持続可能な社会の実現を目指すため、社会的責任を自覚するとともに、地球環境の保全と負荷低減に配慮した事業活動を行うことを環境基本方針としています。持続可能性に配慮した水産物を中長期的に取り扱っていきたいという意向が、「うみとさち」シーフードアクションのビジョンと合致したことから、今回の店舗における販売実証実現に至りました。東急ストア以外にすでに販売が決まっている量販店もあり、うみとさちの活動は、生産者・水産加工会社・認証期間・料理人・配送業社・量販店・テクノロジー企業、そしてクラウドファンディングを通してすでに購入いただいた消費者を含めて、パートナーシップの輪が広がっています。
今後の販売方針
今回の店頭販売実証を皮切りに、ウミトロンは今後更に「うみとさち」シーフードアクションに協調いただける小売店や百貨店、通販サービスなどのパートナー企業・団体を開拓し、より持続可能性に配慮した魚が消費者の普段の購入の選択肢になるよう販売拡大を進めていく方針です。また、こだわりを持って魚を育てている生産者や、その魚を届けるために関わる多くの企業にも活動に参加してもらうことで、消費者に“美味しい”だけではなく“美味しくて、環境にも、人にも優しい魚”の選択肢を多く届けるための行動の輪を拡大していきます。
豊かな海を守りながら、美味しい魚を食卓に届け続けるためには、ウミトロンのような技術提供者だけでなく、日々大切に魚を育てる養殖事業者の方々をはじめ、魚食文化に関わる流通、小売、外食業、消費者など様々なステークホルダーとの協働が欠かせないと、私たちは考えています。「うみとさち」シーフードアクションにご賛同いただける方、自然環境や労働環境に配慮したこだわりの養殖魚やSDGs・サスティナビリティに関する取り組みにご関心のある企業・団体・個人の皆様の活動へのご参加を今後も広く募集していきます。お気軽に記載のお問い合わせ先、もしくはウミトロンお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
■関連プレスリリース
ウミトロン、豊かな海と美味しい魚を未来へ繋ぐシーフードアクション「うみとさち」を開始。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000034537.html
東急ストアについて
株式会社東急ストアは、お客様の日々の暮らしに役立つスーパーマーケットとして、東急線沿線を中心に「東急ストア」「東急ストアフードステーション」「プレッセ」「フレル」を展開しています。ショッピングの便利さを提供するだけではなく、いつも安心で気持ちのよいお買物と、お客様の暮らしに美味しさと楽しさをお届けします。
Webサイト:https://www.tokyu-store.co.jp/
Chefs for the Blueについて
Chefs for the Blueは、東京を代表する若手トップシェフ30人とフードジャーナリストからなるグループです。減少を続ける日本の水産資源の現状を多くの人に伝え、さまざまな企画や事業を通じて対話、啓発、教育を行っています。日本の水産資源を保全し、魚食文化を次世代に引き継ぐべく、それぞれの店の営業と並行して、日々水産資源の現在とサステナブル・シーフードの学びを重ね、イベントなどさまざまな活動を通じて世の中に発信しています。
Webサイト:https://chefsfortheblue.jp/
ウミトロンについて
ウミトロンは、成長を続ける水産養殖にテクノロジーを用いることで、将来人類が直面する食料問題と環境問題の解決に取り組むスタートアップ企業です。シンガポールと日本に拠点を持ち、IoT、衛星リモートセンシング、機械学習をはじめとした技術を用い、持続可能な水産養殖のコンピュータモデルを開発しています。私たちは世界中の養殖ノウハウを集積したコンピュータモデルを開発・提供することで、生産者にも海洋環境にも優しく、消費者に美味しく安心安全な養殖魚を安定供給し、「持続可能な水産養殖を地球に実装する」ことを目指しています。
Webサイト:https://umitron.com/ja/index.html
- お問合せ先 -
広報/取材について:UMITRON  広報担当窓口  Email:[email protected]
事業連携について:UMITRON  サービス担当窓口  Email:[email protected]
「うみとさち」シーフードアクションについて:Email:[email protected]
1 note · View note
ats0101 · 5 years
Text
ボードゲーマーのためのKickstarter講座
ボードゲームのオープン会などに参加すると、最近のゲームっぽいのに売ってるところを全く見たことがないゲームや、やたらとコンポーネントが豪華なゲームを見かけたことがありませんか?もしかするとそれはKickstarterで入手したゲームかもしれませんよ。
最近Twitterで話題になったGentesのデラックス版とか、ちょっと前ならBrassのデラックス版などもKickstarterが最初の入手経路でした。そんな魅惑のKickstarterですが「そもそも何なの?」「どうやればいいの?」といった方も多いかと思います。
ということで、今回はボードゲーム界隈で最もポピュラーなクラウドファンディングサイト、Kickstarterでボードゲームを入手する方法を紹介したいと思います。独特の用語もあるので、後ほどその解説もしていきます。
※内容は2019年6月現在のもので今後変わる可能性があります。
はじめに
まず最初にクラウドファンディングサイトとはなんぞやですが、非常にざっくり言うと、個人や会社などがインターネットを介して不特定多数の人たちに「自分たちはこんなことをしようとしているので支援してくれませんか?」と募り、それに賛同する人たちがお金で支援するのを仲介するサイトです。
投資家のようなプロでなくても個人が気軽にそのプロジェクトを支援できるのが特長の一つで、今回紹介するアメリカ発のKickstarter以外にも色々あります。国内ならCAMPFIREやMakuakeなどもそうですね。そして、その中でボードゲーム関連の資金調達で圧倒的に利用されているのがKickstarterというわけです。
ITガジェット開発、新規サービス立ち上げ、イベント開催など様々なプロジェクトがあり、シンプルに寄付を募集するものや何らかの特典という形で見返りを設定するものなど様々ですが、ボードゲーム関連においては基本的にボードゲームそのものが見返りになることが大半です。
通常の購入に比べて何が良いかというとプロジェクトによってケースバイケースですが、例えば
そもそもKickstarterでしか手に入らないゲームがある。
Kickstarter限定の豪華版が選べたり、調達金額が増えるにつれて無料でおまけが大量に追加されることもある(限定コンポーネントだったり限定拡張だったり)。
一般流通前に先行入手できる場合が多い。
一般流通時よりも安価に入手できる場合も多い。
といったようなメリットがあります。
逆にデメリットとしては、
発送予定が数ヶ月~1年以上先で、さらにその予定から通常数ヶ月~1年以上遅延する。
大体送料が高い(日本宛は$20~$30程度が普通)
普通和訳は付かないので、ルールやコンポーネントを自力で和訳する等の労力がかかる。
不着・欠品・破損などがあってもすべて自分でやり取りが必要(基本的にメーカーやクリエイターと直接英語で)
後で日本語版が発売されることも時々ある。
出資者を差し置いて先に一般発売されることがある(Queen Gamesなどにありがち)。
プロジェクトが頓挫したりして泣き寝入りになる可能性がなきにしもあらず
特に最後の部分は非常に大事で、 Kickstarterはあくまでクリエイターに賛同して支援する場という位置付けであってショップではないので、原則としてゲームが無事届く保証はありません!!!クリエイターに努力義務はあっても提供責任はないので、届かなくても仕方ないと思えない人は手を出さないのが無難です!!! 間違ってもネットショップに注文するような感覚で利用しないようにしましょう。
幸い自分は過去数十件と支援した中でプロジェクトが頓挫したり途中で作者が音信不通といったケースに遭遇したことはありませんが、知人でそういったケースに遭遇した話も聞きます。また、8割のプロジェクトで当初予定よりも数ヶ月遅れて届きましたし、何回かは欠品があってメーカー連絡したり、自分だけ物が届かないので催促したりといったことはありました(たまたまどのメーカーも日常会話レベルの連絡をすればちゃんと送ってくれましたが)。
Kickstarterには一般流通には中々乗らないような魅力的なゲームが次から次へと現れますが、このような特徴を踏まえて全ては自己責任で、ということで次に進みたいと思います。
利用前の準備
Kickstarterを始めるにあたっては以下のものがあればOKです。
Kickstarterのアカウント
クレジットカード
若干の英語力
トラブルがあっても自力で解決するぞという強い意思
Kickstarterのサイトは日本語対応しているのですが、プロジェクトの説明自体は基本的に英語ですし後々の配送先確認なども英語なので、英語力が完全に0だとかなり心許ないです。とはいえ一応Google翻訳等の助けを借りればほとんどの場合はなんとかなります。
ではまずアカウントを作りましょう。Kickstarterの公式サイトにアクセスし、右上の「サインイン」をクリックしてログイン画面を表示し、下の方にある「サインアップ!」をクリックします。
Tumblr media
次に表示される画面で名前、メールアドレス(+確認用にもう一度)、パスワード (+確認用にもう一度)を入れて、「アカウントの新規作成」をクリックします。これでもうアカウントが作られました。超簡単!!ちなみにアカウント名はメールアドレスです。
アカウントが作成できたら、先ほどのログイン画面でメールアドレスとパスワードでログインします。ログインできたら画面右上が「サインイン」からプロフィールアイコンに変わります。
最後に、支払いに使用するクレジットカードを登録します。
画面右上のプロフィールアイコンクリックするとメニューが開くので、そこから「設定」を選びます。
Tumblr media
設定画面が表示されたら「お支払い方法」をクリックするとクレジットカードの入力画面が表示されるので、カード情報を入れます(セキュリティコードはクレジットカード裏面に書かれている3桁の数字です)。その後「保存する」をクリックします。
以上で準備完了です。必要に応じて追加で2段階認証を設定しておくとセキュリティ的に安心ですね。
ボードゲームを探す
ようやくここからが本題です。
Kickstarterにある膨大なプロジェクトからボードゲーム関連を探すのは大変なので絞り込みを行います。ちょっと分かりにくいので、手っ取り早く見たい方は以下のURLから開けば絞り込んだ検索結果に直行できます。
 Kickstarterのテーブルトップゲームカテゴリ
手動で行く場合は次の手順になります。
画面左上の「さがす」をクリック
検索対象として「全て」を選択
一覧表示されたら上段の「絞り込み」から ゲーム → テーブルトップゲーム を選択
Tumblr media
これでかなり絞り込まれます。ただし、このカテゴリにはボードゲームだけでなくTRPGも含まれます。
用語について
さて、これで好みのボードゲームを探すことができるようになりましたが、各プロジェクトの説明には色々と独特の用語が出てくるので、具体的な出資方法に進む前に解説しておきたいと思います。
【 プレッジ (Pledge) 】
支援金(出資金)のこと。繰り返しますがあくまで購入でないことを念頭に!
ちなみにプロジェクト終了前ならキャンセルすることができます(後述)。また、終了時に目標金額に達しなかった場合は請求されません。
出資期間が終了して締め切られると、予め登録していたクレジットカードからプレッジ額が引き落とされます。
【 リワード (Reward) 】
プレッジに対する対価(見返り)のことで、ボードゲーム関連のプロジェクトは大半が製品そのものです。通常版と豪華版など、いくつかのリワードから選べるプロジェクトも多いです。
【 バック (back) 】
支援(出資)すること。日本では俗に「キックする」や「蹴る」と言われる場合もありますが、公式サイトでは一貫して「バックする」という表現です。
【 バッカー (Backer) 】
支援(出資)した人のこと。
【 アドオン (Add-on) 】
支援額を増額することで追加できるもののこと。例えば拡張だったり、置き換え用のリッチなコンポーネントだったりと色々なパターンがあります。
ちなみにボードゲームの拡張のプロジェクトの場合は本体が追加できることも多く、それどころか他の製品本体を追加できる場合もあります。
ただし、そういった今回のプロジェクトそのものではないアドオンを追加すると到着が遅れる場合も多いのと、送料がその分増額される点には注意が必要です。
アドオンの追加方法には以下のようなパターンがあります。
アドオン付きリワードが元々リワードの一覧に用意されている
プロジェクト終了後にプレッジマネージャー(後述)で追加する
【 ストレッチゴール (Stretch goal) 】
一定の支援金額に達すると追加されるおまけ(追加要素など)。SGと略されたりします。
出資額そのままでコンポーネントが豪華になったり、有料のアドオンが無料になったり様々で、わざわざ通常の購入よりリスクの高いクラウドファンディングで支援する醍醐味のひとつです。
中でも「Kickstarter Exclusive」と書かれているものは限定品の意味で、一般流通版(リテール版)には原則付属しません。そう書いていないものでも一般流通版に付属しないケースは多く、日本語版が出るのを待つかSG目当てでバックするかは悩みどころですね。
【 アーリーバード (Early bird) 】
早期支援特典のこと。
例えば48時間以内に支援したら金額が安くなる、支援者の先着100人はアドオンが無料で付属、などのパターンがあります。
【 プレッジマネージャー (Plegde Manager) あるいは サーベイ (Survey) 】
プロジェクト終了後に別途メール等で案内が来る、支援内容確認 兼 追加注文画面のようなもの(あくまで注文ではなく出資ですが)。
これはプロジェクトによって実に様々で、pledgemanager.comやcrowdox.comのようなサイトが利用される場合や、メーカー独自サイトの場合もあります。
イメージとしてはショッピングカートにKickstarterで支払い済みの支援額が予め表示されていて、このタイミングでアドオンを追加したりでき、最後に配送先を入力するようなパターンが大半です。
アドオンを追加した場合は大抵画面上に支払い済み金額からの不足金額が表示されていて、内容を確定すると後で追加のクレジットカード支払いが発生します。
【 アップデート (Update) 】
プロジェクトの進捗や開発秘話などの更新情報。プロジェクトのトップページ下にリンクがあります。初期設定ではアップデートが追加されるたびに通知メールが届きます。プレッジマネージャーのアナウンスもここでされるため要チェックです。
ゲームを探す
ここからはボードゲームを入手する前提となる支援方法について説明します。先ほど説明した検索結果一覧画面を開いてください。
Tumblr media
各プロジェクトには
説明の冒頭
クリエイター名
現在の達成金額
達成率:達成金額が目標金額(プロジェクト成立金額)の何%に達しているか
締切までの残り期間
カテゴリ
クリエイターの住んでいる都市
が示されています。ここでまず注目したいのは達成率です。
一覧画面を最新順にすると募集が始まって間もないプロジェクトが先頭に来るわけですが、まだ先頭の方にあるのにいち早く達成率が100%を超えているということは、多くの人が「このゲームは面白そうだ!」「このクリエイターは信用できそうだ!」と判断したと言えるので、(遅延は大抵あるにせよ)プロジェクトとしてはかなり安心感があります。
ただし一点注意が必要で、中には目標金額をわざと低くしてこの達成率を大きく見せようとするプロジェクトがあります。そういった意味で、リワード数個分のような少額の目標金額が設定されているプロジェクトは怪しいので、手を出さないのが無難です。
プロジェクト内容の確認
では一覧から気になるプロジェクトをクリックして中に入ります。
Tumblr media
先に確認したいのはクリエイターの情報です。プロジェクトを少し下に辿ると上の写真の赤枠のように表示されています。
注目するのはクリエイター名の下にある「XXプロジェクト」と書かれた部分です。この数は、そのクリエイターが過去に立ち上げたプロジェクト数です(後ろの「XXバック済み」はそのクリエイターが他のプロジェクトをバックした数なので無視)。
ここが「1つめのプロジェクト」になっている場合、現時点でそのクリエイターが生産や海外発送のノウハウを持ってない可能性があるため、途中でプロジェクトが難航するかもしれません。「Kickstarterは初回だけど他のところでクラウドファンディングのノウハウは持ってるよ」といった説明でもない限り、あまりおすすめはしません。
ここからすぐプロジェクト説明を読んでいくのもいいですが、そもそも日本に発送してもらえるのか先に確認しておきましょう。
Tumblr media
画面右側にリワードの選択肢がいくつか並んでいるので、「発送」と書かれた欄があるリワードのどれかをクリックしてください。
「発送」が「世界各国」なら日本発送OKですが「地域限定」となっている場合はクリック後に表示される「出荷先地域」に日本があるかを確認してください。あればOKです。ない場合は諦めましょう。
なお、ここで表示されている「お届け予定」は全く当てになりません!はっきり言って期待するだけ無駄なので「ま、いつか届くだろ」くらいの気持ちで考えておいてください。
ここまで来たら、心ゆくまでプロジェクト説明を眺めましょう(基本的に英語です)。
ゲームの概要やルールブックの確認、どんなリワードが選べるのか、それにどんなストレッチゴールやアドオンがあるか、送料はどれくらいか、などは見ておいた方がいいでしょうね。
リワードの選択と支払い
本文を参考にしてどのリワードにするか決めたら、画面右側にあるリワードの選択肢から該当するものをクリックします。
似ているようで内容が違っていたり分かりにくいものもあるので、本文と照らし合わせながら誤って別のリワードを選択しないように注意しましょう。
ちなみに選択肢にある「リワードなしプレッジ」はいわば寄付です。物は届きません。
また、「$1以上のプレッジ」といった極端に金額の少ないものも基本的には物が届きません。しかし、これには「支援者限定アナウンスが閲覧できる」「後のプレッジマネージャーで通常の支援者同様に本体やアドオンを追加できる=支払いを後回しにできる」といったことができる場合があり、そういった目的で選択するのはアリです(プロジェクトによります)。
このほか「for Retailers」などと書かれたリワードは個人用ではなく小売店用なので基本的には選ばないでください。
リワードをクリックすると先ほどの写真のように「出荷先地域」や「プレッジ額」の欄が表示されます。
ここで注意点があります。「出荷先地域」を選んだとき「日本 (+$20)」といった金額表示がある場合は送料のことで、プロジェクト締切後にプレッジ額+この送料が引き落とされます。分かりやすく安心です。
一方ここに何も表示されていない場合、ほぼ間違いなく送料が後追いで別途請求されます。大抵はリワードに「Shipping not included (送料は含まれません)」と書かれています。
「お、安い」と思ってバックしたら、後からプレッジマネージャーの画��で送料が上乗せされて思ってたより高かったとならないよう、必ずプロジェクト本文の後半に書かれている送料(Shipping Info)の項目を確認して、日本への送料を確認しておきましょう。送料請求は忘れた頃にやってきます。
また、極端にコンポーネントが多いゲームだったり、クリエイターのノウハウが貧弱だったりすると、締切後に「ごめん、当初見積が甘かったので送料追加請求するね」などというケースも稀にあり、その際は諦めて追加支払いするしかありません…
以上を踏まえた上でリワードの「次へ」をクリックすると支払い画面に移ります。
Tumblr media
ここに合計金額が表示されていますが、実際の請求では円レートの変動やクレジットカードの海外手数料などが加算されるため、これより若干高くなることが多いです。
また、先ほども説明したとおり送料が後追いの場合、この画面で「配送」が0円でも後でしっかり請求が来るのでご注意を。
以上の内容で問題なければ「プレッジ」をクリックすることで完了になります。
この時点ではまだ支払いは発生せず、プロジェクトの締切後、目標額に達していれば支払われます。
リワードの変更、取り消し
もしリワードを変更したり、支援自体を取り消したくなった場合は以下の手順で変更・取消できます。
まずバックしたプロジェクトのトップページを表示させます。すると最上段に「プロジェクトをバックしました」と表示されているので、「プレッジの管理」をクリックします。
Tumblr media
すると変更画面に移動するので、ここで「プレッジ内容の変更」あるいは「プレッジを取り消す」を選ぶことができます。
プロジェクト終了後の流れ
プロジェクト終了から実際にゲームが手元に届くまでの流れはプロジェクトによってケースバイケースです。大まかには
終了時点でクレジットカードからプレッジ額が引き落とされる。
プロジェクトから都度進捗等のアップデートがある(設定を変更していなければアップデートが更新されるたび通知メールが届きます)。
プロジェクトのアップデートでプレッジマネージャーにアクセスするようアナウンスがあるので、アクセスしてアドオンの追加や配送先の住所と電話番号を入力して確定する。
届くのを待つ。
という感じです。
プレッジマネージャーのアナウンスがあるタイミングはプロジェクトによってまちまちですが、生産の終了に近づいてきたあたりが多いですね。プロジェクト終了から数ヶ月後が普通なので「いつアナウンスがあるんだ」とやきもきせず気長に待ちましょう。
なお、アナウンス時には合わせて期限も告知され、期間内にアクセスして支援内容や配送先を確定させないと物が届かないので必ず確定させてください。通知メールが迷惑メールに入ったりしないように注意して、アップデートを見逃さないようにしましょう。
なおプレッジマネージャーと総称していますが、前述の通りプロジェクトによって使われるサイトはまちまちなので、具体的な手順は割愛します。いずれにしてもそのサイトはkickstarter.comではないので、怪しいサイトだと思ってスルーしないように注意が必要です。
その後はひたすら届くのを待つわけですが、大抵はアップデート情報で各地域への発送見込みがアナウンスされます。そこに書かれた見込みの日付よりさらに数週間遅れることはざらなので、ここでも気長に待ちます。ただ、もし1ヶ月以上経っても届かなかったら何らかのトラブルが発生しているかもしれません。
この場合はクリエイターに「自分は日本に住んでいますが未だに製品が届いていません。至急送ってください。」といったメッセージを(英語で)送りましょう。大抵の場合は何らかのレスポンスがあります。
メッセージの送り方ですが、バックしたプロジェクトのトップページにアクセスし、上段にある「表示する」をクリックします。
そこに「メッセージ」というタブがあるのでクリックすると文章入力欄が表示されるので英語で入力して「メッセージを送信」をクリックします。
Tumblr media
これでクリエイターから何らかのレスポンスが返ってくるはずですが、数日間返信がないのは普通なので、イライラせずに待ちましょう。
おわりに
どうでしたでしょうか。色々ややこしそうに見えますが、慣れたら意外に簡単です。基本的にはリワード選んでバックして、プレッジマネージャーのアナウンスが来たら住所を入れて後は待てばいいんですからね。
とはいえ、どこまで行っても自己責任。繰り返しになりますが最悪届かなくても仕方がない、何かあっても自分で解決するぞという方だけ利用しましょう。プロジェクトで掲げられているゲームを「買った」のではなく「支援した」のですからね。
この記事がKickstarterに興味のある方の参考になれば幸いです。
28 notes · View notes
xf-2 · 4 years
Link
中国は15,152人の新しいコロナウイルス症例、254人の追加死亡を確認
キーポイント
中国は、15,152人の新たな症例と254人の追加の死亡を確認し、これらの数字には湖北省が以前に報告したものが含まれると述べた。
中国の湖北省では、2月12日時点でさらに242人の死亡と14,840人の新規症例が報告されました。
州は、その数字に「臨床的に診断された」症例を含め始めており、新しい症例のうち13,332がその分類に該当すると述べた。
今見るビデオ07:19中国は、新しいコロナウイルスの症例と死亡者の急増を報告しています
このライブブログの報道は終了しましたが、コロナウイルスに関する最新の報道については、CNBCの米国チームのライブブログをご覧ください。
以下の時間はすべて北京時間です。
午後6時3分:中国のスマートフォンメー��ーXiaomiが第1四半期のスマートフォンヒットを警告
スマートフォンメーカーXiaomiの最高経営責任者は、コロナウイルスの発生による混乱は第1四半期の売上に影響を与える可能性があると述べましたが、CEOのレイジュンは木曜日、第2四半期と第3四半期に需要が回復すると考えています。
「(ウイルス)の発生により、今年の第1四半期のスマートフォンの販売は影響を受けますが、第2四半期および第3四半期に反撃されると考えています。CNBCのArjun Kharpalに提供された会社からのコメントの翻訳によると、CEOは次のように述べています。
午後5時48分:日本はコロナウイルスと戦うために103億円(9390万ドル)を費やす、と安倍は言う
安倍Shin三首相は木曜日、金曜日に内閣がコロナウイルスに対応するために国の予算から103億円を使うことを決定すると発表した、とロイター通信は報じた。発生に取り組むためのステップは合計153億円になると、タスクフォースの会議後に追加した。
午後5時26分:中国からアジア太平洋地域への旅行不振が広がる、データが示す
木曜日に旅行分析会社のForwardKeysが発表したデータによると、コロナウイルスはアジア太平洋地域全体に旅行需要を低迷させており、3月と4月の出国旅行予約は10.5%の減速が見られています(往復旅行を除く)中国と香港)。
2月9日現在、この後退は、3月と4月のアウトバウンド予約が昨年の同時期の17.1%を下回る北東アジアで最も顕著であるようです。
午後5時:世界の石油需要は10年以上で最初の四半期ごとの減少を見込んでいる、とIEAは言う
国際エネルギー機関(IEA)によると、新しいコロナウイルスと中国経済の広範な停止が原油の需要に打撃を与えているため、世界の石油需要は10年以上で最初の四半期ごとの縮小が見込まれています。
IEAは、2020年第1四半期に1年前の同時期から1日435,000バレル減少し、10年以上で最初の四半期収縮を記録すると予想しています。
4:12 pm:中国は15,152件の新規症例を確認、254人が追加死亡
中国は木曜日の記者会見で、15,152人の新規症例と254人の追加死亡を確認したと述べた。これらの数字には、湖北省がその新しい診断方法論の下で以前に報告したものが含まれています。(午前7時55分および午前10時40分更新を参照)。
政府によると、感染した人の数が59,804人に達したため、この国の総死者数は1,367人になりました。
上海保健委員会の広報担当者は記者会見で、コロナウイルスを診断するための方法論は湖北省を除く中国の省または市町村で変更されていないと述べた。
湖北省の医療従事者は今週、ウイルスの診断に新しい方法を使用し始めました。
以前は、感染の確認には処理に数日かかる可能性のある核酸テストのみが許可されていましたが、湖北省では現在、ウイルスをより迅速に診断できるCTスキャンを使用しています。— ワン、チェン、テイラー
3:13 pm:中国は、コロ​​ナウイルスに感染した外国人の新たな確定症例はないと述べている
中国の外務省は、このウイルスに感染した外国人の新しい症例はないと述べた。また、別の外国人が解雇され、その合計数が8件になったと述べた。—チェン
午後3:07:中国の自動車販売は1月に急落、業界団体は言う
ロイターは、中国自動車製造業者協会の予備データが、中国の1月の自動車販売が18%低下したことを示唆していると報告した。報道機関は、地方政府が月の最後の2週間で旅行制限を課し始めたと指摘しました。
2:57 pm:湖北省が再び作業停止を延長
ウイルスによる被害が最も大きかった中国の湖北省は、この地域の閉鎖を延長し、2月21日までに仕事を再開しないよう企業に伝えた。当局はまた、学校の再開は延期されたが、日付を特定しなかったと述べた。
午後1時25分:中国の国家レベルの感染および死亡者数が再び遅延
午後1時25分の時点で、中国の国民健康委員会は、全国の死者数と感染数をまだ発表していません。
これは、数字が遅れている2日目です。水曜日に、データは北京時間の午前8時前の通常のリリース時間より約2時間遅れて報告されました。
水曜日に発表された数字は、火曜日の夜の時点でコロナウイルスの流行による全国の死者数が1,100人を超えたことを示した。
午後12時30分:ダイヤモンドプリンセスクルーズ船で44件の新しいケース
日本の保健省によると、ダイアモンドプリンセスクルーズ船の別の44人がコロナウイルスの検査で陽性でした。これにより、船に乗っている人々の間で合計218人が感染しています。
現在日本沖に停泊しており、3,700人以上の乗客と乗組員を乗せているこの船は、下船後6日目に前のゲストがこの病気の陽性を確認した後、2月上旬から検疫されました。
今見るビデオ05:36「このすべてが失敗しました」-クルーズ船の乗客が検疫の終了を要求
午前11時35分:中国が湖北の首長に代わる
湖北省のウイルスの震源地にいる上級者の間で、大流行がどのように管理されているかについての厳しい批判の中で、大混乱が起こっています。
上海市長のYing Yongは、湖北省の党書記としてJiang Chaoliangの後任になると、中国国営通信社の新華は木曜日に述べた。
報告書によると、それは中国共産党の中央委員会による決定でした。
済南党書記王中林は、武漢市の党書記である馬国強に代わる予定です。
11:15 am:中国軍は湖北に多くの医療関係者を派遣
国家ニュース放送局CCTVは木曜日、中国の軍隊が武漢でのウイルス制御の取り組みを主に支援するために湖北省に2,600人の追加医療スタッフを派遣していると述べた。
報告書によると、1400人の人員の最初のバッチが木曜日に武漢に到着し、軍が4,000人以上の医療人員の合計3つのバッチを派遣したと付け加えた。—チェン
午前11:00:香港は3回目の休校を延長
香港は旧正月以来3回目の休校を延長しましたが、再開の正確な日付は未確認です。
その間、学校はオンライン学習プラットフォームを使用すると、香港の教育秘書であるケビン・ヨン氏は語り、生徒たちは家にとどまり、混雑した場所を避けるよう努めるべきだと付け加えた。
香港の感染症例数は、水曜日の時点で50に達しています。—カム
10:40 am:湖北はケースの報告方法を変更します
湖北省の保健当局は木曜日、「臨床的に診断された」症例が「確定症例」数の増加の大部分を占め、その結果、前日の新しい確定症例が急増したと述べた。(午前7時55分更新を参照)
公式発表の中国語テキストのCNBC翻訳によると、より多くの患者が確認された症例と同じ治療を受けることができるように変更が行われました。
オンラインリリースは先週発行された全国レベルのウイルス対策計画を引用し、湖北省で臨床診断された症例の定義を拡大し、CTスキャンで疾患の兆候が示された疑いのある症例を含めました。湖北が今週対策を実施した理由はすぐには明らかになりませんでした。— チェン
午前9時40分:ユナイテッド航空は中国のキャンセルを4月下旬まで延長します
ユナイテッド航空は水曜日に、コロナウイルスの件数が増え続けているため、中国のサービスのキャンセルを少なくとも4月24日まで延長すると発表した。ユナイテッドは通常、米国のハブ空港から北京、成都、上海、香港への1日12便を運航しており、航空会社は他のどの米国航空会社よりも多くのサービスを中国に提供しています。
拡張は、アメリカ人が1日前に行った同様の手順に従います。ユナイテッドは声明で、「中国の状況を引き続き監視し、スケジュールを評価し、世界中のCDCや他の公衆衛生の専門家と密接に連絡を取り続ける予定です」と述べた。—ジョセフス
午前9時20分:クルーズ船が遠ざかり、ついにカンボジアにドッキング
クルーズ船は、乗っている人が感染するのではないかと恐れて5か国に引き渡され、最終的にカンボジアに受け入れられました。ロイターによると、船舶追跡データを引用して、木曜日に同国に上陸した。
MSウェスターダムは日本、台湾、タイ、フィリピン、グアムに拒否され、約2週間海上で過ごしました。
数千人が検疫されたダイアモンドプリンセスクルーズ船のケースは、恐怖を巻き起こしました。ダイアモンドプリンセスは現在、日本沖で隔離されており、2月12日の時点で170人以上の乗船者が感染していることが判明しています。
8:55 am:米国で14番目のコロナウイルスの症例が確認された
CDCは、カリフォルニアの新しい症例を確認し、米国の症例の総数を14にした。患者は、湖北からのチャーター便で米国に戻った後、検疫下にあるグループに属している。
7:55 am:湖北省が14,840件の新規症例を報告
中国の湖北省では、2月12日時点でさらに242人が死亡し、14,840人が新たな症例を報告しています。これは前日から急増しています。州は、その数字に「臨床的に診断された」症例を含め始めており、新しい症例のうち13,332がその分類に該当すると述べた。
政府は、州で合計1,310人が死亡し、この地域で48,206人が感染したと述べた。
午前7時41分:シンガポールのケースは50件に達し、中国以外で最も高いケースの1つ
シンガポールの保健省は、2月12日正午に、確認された感染症例の総数が50件に達し、さらに3件が報告されたと述べた。この都市国家は、中国と日本に次いで、報告されたウイルスの数が最も多い国の1つであり、日本の沿岸沖で隔離されたクルーズ船に乗った170を超える症例を持っています。
厚生省は、確認された症例の接触追跡が進行中であり、125の疑わしい症例の検査結果が保留されていると述べた。確認された症例のうち、半数以上は、感染した個人が中国への旅行歴やリンクを持っていなかったローカル送信の結果です。シンガポールでは最��、食料品やその他の重要な家庭用品のパニック購入が急増しました。— ロイ・チョードリー
以下の時間はすべて東部標準時間です。
午後2時12分:大手テクノロジー企業が撤退した後、Mobile World Congressはキャンセル
携帯電話業界向けの世界最大の見本市であるMobile World Congressの主催者は、2週間以内にバルセロナで開催予定の会議をキャンセルしました。Facebookやその他の主要企業は、最近の流行に対する懸念が高まる中、MWCから撤退しました。
「今日のバルセロナとホスト国の安全で健康的な環境を考慮して、GSMAはMWCバルセロナ2020をキャンセルしました。コロナウイルスの発生、旅行の懸念、その他の状況に関する世界的な懸念により、GSMAがイベントを開催できなくなったためですGSMAは声明で述べました。—ブラウン
12:29 pm:IMFチーフは、コロナウイルスがSARSよりもグローバルな成長に「明らかに影響力がある」と言う
IMFマネージングディレクターのクリスタリーナ・ゲオルギエヴァは、水曜日にCNBCのサラ・アイゼンに、中国で始まった新しいコロナウイルスは2002- 2003年のSARS流行よりも明らかに「明らかに影響力が強い」と語った。「中国は異なっていました、そして世界は異なっていました」とゲオルギエヴァは、女性の経済的エンパワーメントに関する国務省のイベントからのイヴァンカ・トランプとのインタビューで述べました。
SARSの発生中、中国は世界経済のわずか8%でした、とゲオルギエヴァは指摘しました。「今日、中国は28%を製造していますが、バリューチェーンを通じて他の国に影響を与える可能性があります。」— Belvedere
午前11時50分:CDCは、米国でのコミュニティでの発生に備えます
CDCの国立予防接種呼吸器センターの所長であるナンシー・メッソニエ博士は記者団に対し、疾病対策予防センターはCOVID-19という名前のコロナウイルスの準備を進めています。
「ある時点で、米国や他の国でコミュニティが広がるのを目にする可能性が高い」とメッソニエは述べた。「これは私たちの対応戦略に変化を引き起こすでしょう。」— Lovelace
米国からのCNBCの報道を一晩読んでください:Mobile World Congressはキャンセルされ、CDCは米国での発生に備えています。
— CNBCのクリスティン・ワン、クロエ・テイラー、ビビアン・カム、イヴリン・チェン、レスリー・ジョセフス、サヘリ・ロイ・チョードリー、バークレー・ラブレース・ジュニアがこの報告書に貢献しました。
今流行っている
テスラの株式は、会社が20億ドルの普通株式の募集を発表した後に下落します
プレマーケットで最大の動きをしている株式:PepsiCo、Alibaba、AIG、Kraft Heinzなど
学生の借金を持つ人々はストライキを行っています。ローンの返済を拒否していると言う理由
CDCの最高幹部は、米国が「足場をとる」ためにコロナウイルスに備えるべきだと言っています
コロナウイルスライブアップデート:プリンセスクルーズのゲストが船から出ることを許可され、グローバルなケースが急増
タブーラ
スポンサーリンク
ウェブから
1 note · View note
kiitatakita · 5 years
Text
聴講メモ #JILIS_PFC #JILIS 「第2回JILIS情報法セミナー in 東京」 就活サイト「内定辞退予測」で揺れる“個人スコア社会”到来の法的問題を考える 〜現行法の解釈における課題と個人情報保護法改正への提言〜
聴講時に入力したメモです。断片。配布資料等からのメモも引用符はありません。 聞き取り間違い等、あります。おかしな部分は記録者のせいです。
開催案内:https://www.jilis.org/events/2019/2019-09-09.html      https://jilis-tokyo-02.peatix.com/ 主  催:一般財団法人情報法制研究所(JILIS) 共  催:情報法制学会(ALIS) 日  時:2019年9月9日(月)14:30〜18:30(受付開始14:00)      ※台風による交通への影響で、当初予定より1時間繰り下げ 会  場:一橋大学 一橋講堂
(以下、敬称略)
総合司会: 白石 紘一 弁護士(東京八丁堀法律事務所)
開会挨拶  鈴木 正朝 情報法制研究所(JILIS)理事長
台風のため、当初予定より1時間遅れのスケジュールとなる。 投書企画した時点では、これほど広範な問題となるとは考えていなかった。会場を急遽変更した。 各省庁の指導、記者の質問等により、省庁横断で検討されるようになった。事実の方がどんどん先に進んでいる。思いのほか、役所にスピード感がある。 業界全体に及ぶ様々な問題点が浮かび上がっている。本件問題は台風のように多くの企業を巻き込んだものになると思われる。 法の支配が隅々に及ぶように、このセミナーが本件検討のキックオフとなるようにしたい。
※個人情報の保護に関する法律第 42 条第1項の規定に基づく勧告等について  令和元年8月26日 個人情報保護委員会  https://www.ppc.go.jp/files/pdf/190826_houdou.pdf
1.パネル:就活サイト「内定辞退予測」問題とは   司会:山本 一郎 JILIS上席研究員   板倉陽一郎 JILIS参与・弁護士・理化学研究所AIP   鈴木 正朝 JILIS理事長・新潟大学教授・理研AIP   高木 浩光 JILIS理事・産業技術総合研究所主任研究員
や 今回の問題については、一企業の問題に限らないものと考える。事実関係について話しを進めていきたい。 た 本件事案については、企業が就活生の情報を集め、企業に辞退率を算出して提供していたというものである。
や 報道としてはクッキーで串を刺したということだが。
た どうやって紐づけるかというのが問題だが、配布したアンケートに個人IDをつけて紐づけるという例が出されている。
や 完全な個人突合になるのでは。
た 前年度実績から辞退者リストを企業からもらい、そのリストの人の閲覧履歴を用いて機械学習を行い、今年度の候補者リストも企業からもらい、辞退予測スコアを算出ということであるらしい。
や 個人情報保護委員会がもう一段、重い処分を下すのではないかという話があるが。
た スコアの正確性、スコアの採用への利用の有無など、解明してもらいたい。
た 求人企業側への失効が行われていないので、処理を行った企業としても何も言えないということではないか。 2019と2020ではスキームが違うという釈明をしているが。
す 各省庁ごとの個人情報のとらえ方はそれぞれの法目的により違っていていい。
や 今回、読売新聞で酷い事例が報じられたが。
た 書類選考の段階でことごとく落とされた。当該学生は国家公務員試験も受けており、処理企業のシステムにもそれを登録していた。それが原因ではないかという疑問が出ている。
す 何が問題であったのか、立証しにくい問題であるからこそ、個人情報保護法の形式的なところで縛っていくべきものではないか。
や 個人情報保護委員会の勧告・指導の内容についてはどうか。
い 勧告はプライバシーポリシーで確実な同意を得ていないという点。安全管理措置については分別管理の問題と、プライバシーポリシーをきちんと直していないという問題を挙げている。自社に適用される法律の理解もされていないと。 旧スキームではプライバシーポリシーに第三者提供について記述はあるが、委員会は不十分であると。 厚労省は指導自体が公表されていないが、旧スキームの方も適法ではないとしている。秘密保持��触れると。
や 職業安定法についてはどうか。
た 業界団体あての「募集情報等提供事業等の適正な運営について」という文書では「あらかじめ明示的に指定された客観的な条件に音づくことなく、募集情報等提供事業者の判断により選別または加工を行うことは認められないこと」と指摘されている。本人同意があっても直ちに違法状態は解消されないと。
や 記述がやや、曖昧に感じられるが。
た 労働分野の個人情報保護について安全管理措置のみ重視しているように読めていたが、指針をもって、ここまで踏み込んだと。
い ガイドラインが少なくなったところか。
す そもそも論として、本質的な業務とは何かとの𠮟責ではないか。立法事実が起きてしまった以上は、個人情報保護法も労働法も、検討をしなければならない。また、1社ではなく、業界全体を対象として指導ではないか。ユーザー企業側も点検が必要だろう。
い スキームが組めていないというのが個人情報保護委員会からの𠮟責に含まれている。そもそも、同意されるわけがない。これを受けて、厚労省の処理があったのは妥当ではないか。人事労務部門は法律の検討が甘い。 人事のKPIが辞退率であれば、母数を大きくさせるというやり方は武器商人と同じではないか。
や 厚労省がこの期に及んで、やっと問題にしたというのは違和感がある。
い 雇用の個人情報保護ガイドラインが無くなったのは気の毒なことではある。が、規範がある以上はきちんと運用しなければ。
や 就職情報サービスの寡占性については公取も問題にし始めた。対消費者問題ではないかとの声もあるが。
い 欧州や米FTCは消費者も独禁法で扱う。どこまで公取が扱うかは切り分けが難しい。
た パブコメにかけられた指針案を見ると、データによる不利益選別は入っていない。提供、取得はそれを間接的に守るためのものではないか。
す 公取の個人情報の捉え方が、財産的に見えるところが気になる。
や 処理企業は個人情報のとらえ方をなぜ勘違いしたのか。
た IDを使って突合しているので個人情報ではないという捉え方をしていた。新スキームでも氏名をハッシュ化しているので個人情報ではないととらえていた。個人情報保護委員会も旧スキームのIDによる突合を問題視していない。
す 推測だが、個人情報保護委員会はクッキーIDについて踏み込むとアドテクに被弾するので、もう少し整理したいと考えているのではないか。個人情報の定義がふらふらしているのであれば、ガイドラインをしっかりすべき。
た クッキーについては改正時に先送りされた。アドテクは人ではなく、ブラウザに紐づけることを厳守していた。今回の事案はもろに人間に紐づいている。
や 今回の事案は統計データであって個人データではないとの声もあるが。
た 一人一人のデータである以上は個人データである。個人情報は不変情報であるとの考え方が見受けられるが、採用区分や特性等も個人情報である。
や 人材会社は評価は個人情報ではないとよく言ってしまうが。
す 一人一人のレコードに突っ込んだものは全部、個人情報である。
い 議論の前提がGDPRになってきているので、スキームを組むにはGDPRを指標とした方が楽である。
た 「個人情報」ではなく、「個人に関する情報」あるいは「パーソナルデータ」とした方が良いのではないか。
や 処理企業のやったことを擁護する声があるが。
た 同意されないような内容の事業は、本来、生まれないはずである。ルールは何のためにあるのか。
や 今回、情報を他のサイトのものも含めて突合してしまったことが委託ではなく第三者提供ではないかとの声があるが。
す コールセンター企業で切り分けの問題があった。これを安全管理上、塀を立てるように持って行った。しかし、本件は委託で処理すべきものであるか。漏えい等の問題となるのではないか。
た 混ぜるな危険はガイドラインで明言されている。処理企業の同業他社は別のやり方をしていると弁明している。エントリーシートを解析しているとのことで、混ぜずに機械学習をさせているのであれば、適法だろう。但し、当該企業が氏名を抜いているので個人情報ではないと言っていることは不味い。
す suica事案と同じ問題を孕んでいる。
や 求人企業側は自分達の問題ではないとみている節がある。
す controller概念が希薄である。
い 結局、何と何を混ぜたというと、受託企業のデータを発注企業のものと混ぜたということ。
す 委託先の監督義務と言いつつ、受託側にスキルが集約されているので、監督能力がない。受託企業の責務として、適法化まで含めてお仕事であると。
や 人工知能については。
た AIの限界が明らかになったと思う。ワトソンで足切りした例は、人間が処理したものと同じ結果になるまでやり、違う結果になったものは改めて人間が見ている。辞退可能性のような複雑なものは人間が判断できるか。公平性という観点が出てきている。偏りを排除したデータ分析が研究として出てきている。正確かつ公正なAIが出てきたとして、どうしても寡占化してしまう。たまたま外れている人はどうなるのか。
や 健康情報や教育に関わる者もこれからは問題になっていくのでは。
す 現状の手続き的規定の中で、きっちりと捌いていくものと、人権侵害に係るようなものについてはきっちりと。
や 人材会社同士で生データを回しているという話がある。
2.報告:就活サイト「内定辞退予測」問題と経済法・経済学   依田 高典 京都大学 大学院経済学研究科 教授   ※資料「行動経済学から迫るプラットフォーマー規制:リクナビ事件を題材として」    https://onedrive.live.com/?authkey=%21AIXzYqvkjEj6Tzk&cid=B93AFBB89AE46138&id=B93AFBB89AE46138%21288&parId=B93AFBB89AE46138%21251&o=OneUp
内閣官房デジタル市場競争本部(仮称)「デジタル・プラットフォーマー取引透明化法(仮称)」を来年の国会提出を目指す。
GDPRでは反トラスト等については飛躍がある。が、従来の法理、経済学では取り扱えない部分も。
旧反トラスト法で扱えた企業と、扱えない企業 ネットワーク効果と両面市場
行動経済学と限定合理性 うまい話に飛びつく人
憲法論的、プライバシー権的な裏付けの必要性 社会的に受容されるところはどこか
機械学習によるターゲティング、プロファイリングはどこまでやっていいのか 倫理 受容 合意
経済的な取引で生じる余剰が正しく分配されているか。
プラットフォーム上で問題になるのは間接ネットワーク効果
イノベーションの芽を刈り取る間引き買収
市場独占力をどこまでコントロールできるか。
グーグルは集めた情報を他に販売していないので、取り締まりがしづらい。
限定合理性 ありの~ままで~♪
ナッジ 予防原則
ただほど高いものはない。本当は無料ではなくて、個人情報を吸い取られている。
読まれない、理解されない利用規約
「濫用の濫用」?
優越的地位の乱用は対消費者にも成り立つと言わざるを得ない 限定合理性に付け込む 両面市場における市場支配力
中小企業やプロシューマ―は? こちらは合理性基準で切り分ける
今回の事案は外に販売するので規制にかかりやすい 再発防止大事
リクナビ事件は消費者に不利益を与えかねない点で、消費者優越に該当する
企業は学生を集めるために、学生は就活するために、リクナビは両面市場性を有し、両者に不可欠性が高いプラットフォームである
リクルートにとって、個人データは仕入原材料のようなもの データ主体は対価を請求できる
損失を蒙る学生に正当な対価を支払うことなく、リクルートは経済的利益を貪った点で、優越的地位濫用に該当する経済事件性がある
機械学習を使って個人データから推定値を計算する時に、情報提供者が現状よりも不利益を蒙らないような経済的保証が必要である
経済学では「現状維持公正性」と呼んだりするが、現状維持公正性を満たす経済的保証の制度的担保が必要ではないか。
無料・両面市場ビジネスのからくりを分かりやすく周知し、市民の理解を得ないと、プラットフォーマー規制は功を奏さないだろう
プラットフォーマー規制は、ネットワーク効果、限定合理性、プライバシー権、人工知能と倫理の4本柱を総動員する必要がある
反トラスト法が完成するまでは100年かかった。
3.報告:就活サイト「内定辞退予測」問題と労働法   倉重公太朗 弁護士(倉重・近衞・森田法律事務所)
※本事案についての厚生労働省通達  職発0906第3号、同第4号 令和元年9月6日  募集情報等提供事業等の適正な運営について  https://www.mhlw.go.jp/content/000545728.pdf
こんなに職安法が注目される日が来るとは思わなかった。
サイト側 職安法における個人情報保護の問題      有料職業紹介事業該当性の問題      有料職業紹介事業許可基準の問題
求人企業側 職安法上の個人情報保護の問題       「公正な採用選考」の問題
顧客情報、従業員情報に属さない求人者情報 エアポケット
女衒、タコ部屋問題から規制へ
あっせんの定義はあいまい
募集情報等提供事業は職業紹介よりも緩い
緩いけど報告徴求できる
有料職業紹介なら刑事罰ある
職業紹介なら求人求職管理簿の作成・保管義務あり
「あっせん」求人者と求職者との間を取り持って雇用関係の成立が円滑に行われるように第三者として世話すること
募集情報提供事業者でも、事業全体としては職業紹介に該当することがある
ヘッドハンティングも「世話」
雇用仲介事業等の在り方に関する検討会 第8回(h271125)
民間企業が行うインターネットによる求人情報・求職者情報提供と職業紹介との区分に関する基準について h120727 職発第512号都道府県労働局長あて労働省職業安定局長通知
なにが選別加工?
今回適用されたのは職安法51条
マッチングシステムと職業紹介該当性の問題  「連絡」の範囲
求人企業側「公正な採用選考」との関係  憲法14条  本籍地の調査、身元調査などはそもそも取得することがふさわしくない情報とされている  同意を取ればいいという問題ではない
「内定辞退率」  情報の制度、前提となる情報の範囲、検証可能性、差別的取り扱いの有無などにより「そもそも取得することがふさわしくない」か否かを判断すべき。
そもそも本件問題は日本型雇用に起因する
採用担当にとって自分の評価になるとなれば無理が起こる
内定後の引き留めに用いる可能性は、目的を明示した上であれば可能な余地があろう
「雇用仲介事業等の在り方に関する検討会」報告書(h280603)
重要なのは労働条件の明示と個人情報の取扱い
何を守って何に生かすのかという観点から関係省庁が連携して検討することが必要
フェアに、どの情報を、何の目的で利用しているか、堂々と明示できないサービスは存在すべきではない。 →堂々と利用目的を説明できるかが問題
4.個人情報保護法の観点から提言(次期改正への提案)   高木 浩光 JILIS理事・産業技術総合研究所主任研究員
差別的な取り扱いの禁止 人権侵害的な行為を防止
どこで線引きするかは難しい→データによる人間の選別に着目
プロファイリングへの対応にもつながる
個人情報保護法の限界  利用目的の特定はどこまで書けば適法なのか  容易照合性の解釈、未だ定まらず
求人企業側の問題としての限界  スコアの利用目的を特定していたか(取得について)  マイナビ利用者ではどうか 委託なので取得に当たらないとして、特定していない疑い
選別 法目的の明確化    利用定義の復活
評価情報作成 個人データ化する時点を取得とする
個人情報とは何か 「容易に照合することができ」を昭和63年法の初期案に戻す 容易照合性    個人データ定義に「(構成することを予定しているものを含む)」と明確化
読まれないスタイルのプライバシーポリシーの横行  利用目的を事業者単位からサービス単位へ変更
統計量として傾向分析に使われるか、自分を選別する材料として使われるか
データプライバシーの保護
利用のカテゴリ  統計量への集計の入力とする GDPRでは明示的に除外 行政機関個人情報保護法も除外  連絡する  データによる選別をする ターゲティング広告 優先サービス提供 人事評価   いわゆる「プロファイリング」も手段として含まれる  第三者に提供する  サービス提供に用いる
社会保障・税番号大綱  選別されて差別的に取り扱われたりするのではないかといった懸念
労働者の個人情報保護に関する行動指針  個人情報のコンピュータ等による自動処理(中略)の結果のみに基づいて労働者に対する評価又は雇用上の決定を行ってはならない  ※後年のガイドラインには入れられていない
本人の関与しないところで作られたプロファイルによる選別
中間整理  利用停止請求権の強化が予定されている  ターゲティングを拒否するが、ただのダイレクトめーつは認めるという利用停止が可能になる(日経リーク)  事実上のプロファイリング対応と言えるか
問題点  利用目的にプロファイリングの事が書かれていないと、利用停止を求めることもできない
今回提案と併せると  「データによる選別」が利用目的として特定され通知・公表されていれば停止請求できる
評価情報の生成は取得ではない?  問題とすべきは「個人データ」(レコード)の「列」に「要配慮」相当のものを作る(同意なく)こと  入力するところではなく、出力(使う)準備をするところで縛るべき
評価情報の生成は属性の追加である  追加時に利用目的を特定
列に入れる時点を取得とするように解釈を変える
データによる選別を「データプライバシー」の問題と捉える
個人データ定義の明確化  容易照合 昭和63年案では当該機関が保有する他のファイルまたは台帳等と照合することにより識別できる  現行法でも本事案は容易性に該当するはず  DBに格納する前段階のものは「個人情報」とされている 欧州では予定されているものも個人データ
利用目的をサービス単位へ
5.登壇者の総括コメントと質疑応答   司会:山本 一郎 JILIS上席研究員   依田 高典 京都大学 大学院経済学研究科 教授   倉重公太朗 弁護士(倉重・近衞・森田法律事務所)   板倉陽一郎 JILIS参与・弁護士・理化学研究所AIP   鈴木 正朝 JILIS理事長・新潟大学教授・理研AIP   高木 浩光 JILIS理事・産業技術総合研究所主任研究員
板 自分のところの適用方が分からないのではという𠮟責は個人情報保護委員会にも戻っているのではないか。指導案件で終わらせず、改正議論に繋げたい。
い 自社利用で表に出なかったら叩かれなかったのではないか。一社をいじめても仕方ない。
く 恣意的な行政であってはならない。基準を明確化すべき。
す 法律家だけで立法政策をすることに限界を感じる。欧米の規律から離れていて、結局はGDPRをみて仕事をすることになってしまっている。ルールを明確化して攻めていかないとGAFA対応どころではない。
た 単純なルールの導入でも一歩ずつ
や GAFA対応について公取が対応すべきとのことだが。曖昧さが疑心暗鬼で真面目な企業を縛ることをどうやって防ぐ。
い グーグルやアマゾンが取引データを採用や差別的取引に使っていたとして、それが問題になるか。
や 日本でケンブリッジ・アナリティカのような問題が起きたときにどうなるか。国内事業者だけが縛られるのではないか。海外に無制限に情報が流れるのでは。
板 GAFAは国内にない。GDPRは代理人を置くことを義務付け、懲罰的な罰金を科すことでテーブルに引きずり出している。呼んでも出てこない日本。
く デジタル労働の問題もある。契約がなくてもワーカーということがある。実効性のある規制をどうするか。 板 デジタル労働とはランサーズのようなものを指す。個人労働者なので、組合を作るとカルテルになるという人もいるが、それはどうか。
や 情報から出てきた話がどんどん広くなっている。設計の組み合わせ方の妙味とは。
た GAFAは自社で持っていて外に出さないから問題にならないと言うが、自社の従業員に使ったらどうなるかというのは面白い論点だと思う。ユーザーと従業員を混ぜてはいけないというのはなぜか。
板 それぞれプライバシーポリシーの立て方が違うので、混ぜないというのが良いと思う。ただ、従業員向けのものが遅れている。
く 要配慮情報の推知はどうなるか。同意を取ればいいというものではないのでは。
や 哲学の部分が凹っと抜けているので、対外対応が難しいのでは。
す 本人同意は自明のように思われているが、民法のものと同じではない。個人情報保護法では本人関与の仕組みである。設計上の理論が詰まっていない。インフォームドコンセント的なものを求めるが、それを法に落とし込めるか。
や 多くの法が絡んでくる。
す 複数の法に情報の取扱いの問題が出てきている。情報法プロパーだけでは対応できない。
や 横串が必要
す 潮目が変わってきており、今後どう、手を打つか。
板 欧州でも独禁法との絡みがある。それを追っかけて行ってもしょうがない。FTCは分厚いケースの積み重ねがある。日本でも指導、勧告等を積み重ね、それを検討していくのが良いのではないか。
す 論点の創出機能はメディアの仕事。
や 現在、公取が積極的に出てきているが。
い 中身がスカスカ。たためない風呂敷でも、何か動かなければならないのが公取の立場。社会的必要もあり、手伝っていくしかないのでは。事例の積み重ねで議論をし、コンセンサスを得て、アップデートしていく取組みをしていく必要があるのでは。本事案の処理企業だけを叩けばいいのではない。イコールフッティングを考えていかないとGAFA対応はできないのでは。
や 何をもってフェアネスとするか。脊髄反射的に叩いて終わらせるのでは駄目。
い どこが悪かったかをひたすら探し、そこを叩いていくだけでは何も良くならない。小さな改正でも予防、原状回復を。
く 堂々と目的を言えないビジネスモデル自体が駄目。どうなるのか分からないまま同意しても意味がない。
や とりあえずとってやれ的なところはある。
た データの活用という話を混ぜてきて、利益を出そうとしてきているのがPHRではちょっと危ないなと。拙いのはエドテックで、学習データを電子化して使おうという人がいるが、漏えいだけを問題視している。教育の分野で出てくる履歴を使って、本人にどこまで影響を及ぼすかを議論しなければ。個人情報保護法では透明性の確保しかできない。
す ヤフーに呼ばれるまで4年かかった。
い データ主体が利用結果を聞いたときにびっくりしないようにすれば問題は起きない。自分たちの利益だけに目を向け、想像力が欠けていたことが本事案。出発点で国民目線、消費者目線に立ち、何か問題が起きたときに手当をできるようにすべき。
板 想像を絶するようなことをするときは同意を取らなければならないということ。やる前にじっくり考える。B2Cでは顧客に嫌われたらおしまい。
閉会挨拶 江口 清貴 情報法制研究所(JILIS)専務理事
3 notes · View notes
mienaimokugekisha · 5 years
Text
【#見えない目撃者を目撃】投稿キャンペーン開催!
Tumblr media
===================
#見えない目撃者��目撃 投稿キャンペーン たくさんのご投稿ありがとうございました。
<【Wチャンス!】目撃場所の該当ワード発表!> TOHOシネマズ 熊本サクラマチ、北海道、埼玉、グランドシネマサンシャイン、梅田ブルク7 、鹿児島ミッテ10 丸の内TOEI、T・ジョイ京都、東京都、T・ジョイ博多、OSシネマズミント神戸、神奈川県、渋谷TOEI、イオンシネマ近江八幡、新宿バルト9、 渋谷駅、TOHOシネマズ長崎、愛知県、広島バルト11、ユナイテッド・シネマ稲沢、新潟県、MOVIX日吉津、TOHOシネマズ 府中、MOVIX亀有、アースシネマズ姫路、ミッドランドスクエアシネマ
該当のワードで投稿している方の中から抽選で100名様にAmazonギフト券500円分をプレゼント!
吉岡里帆さん、高杉真宙さん、浅香航大さんに一部選定して頂きました! その模様は公式Twitter、公式Instagramをチェックしてください。
A賞~C賞、Wチャンスのご当選者の皆様には11月中旬頃に改めてDMにて、当選通知をお送りさせて頂きます。 ご参加誠にありがとうございました。 ===================
<#見えない目撃者を目撃>投稿キャンペーン開催!
【募集内容】 ・映画館でチラシ、ポスターの目撃情報 (劇場内での予告篇・映画の撮影は禁止されております) ・書籍、サントラCDなど関連商品の目撃情報 (書店やCDショップなどでの写真撮影はご遠慮ください) ・完成披露などイベントやキャンペーンの目撃情報 ・予告編を目撃した感想 ・映画『見えない目撃者』を目撃した感想 など…
『見えない目撃者』に関する目撃情報を"#見えない目撃者を目撃"を付けてTwitterもしくはInstagramで投稿してください!
<投稿例>
Tumblr media
【プレゼント】 A賞:キャストサイン入りポスター 1名 B賞:非売品ポスター 5名 C賞:非売品プレスシート 30名 さらに! 目撃場所も投稿するとWチャンス:Amazonギフト券 500円分 100名 =================
Wチャンス:チラシやポスターの目撃場所、『見えない目撃者』を目撃した映画館など目撃場所を一緒に投稿するとさらにプレゼントが当たるチャンス!
キャストがくじで目撃場所のワードを選定!該当のワードで投稿している人の中から抽選で100名様にAmazonギフト券500円分をプレゼントします!
=================
【Wチャンス応募条件】 上記募集内容に加え、 目撃場所(#〜〜県、#〜〜シネマ、#YouTube など)を投稿して下さい。 ※どのような場所で目撃したか、ハッシュタグではなくても大丈夫です。
<Wチャンス 投稿例>
Tumblr media
たくさんの投稿お待ちしております!
【注意事項】
●応募期間 2019年8月22日(木)〜 10月20日(日)23:59
●応募方法 ・ご応募には、TwitterもしくはInstagramのアカウントが必要です。 ・指定のハッシュタグ(#見えない目撃者を目撃)のない投稿は無効となります。 ・Twitterでご応募の場合、映画『見えない目撃者』Twitter公式アカウントをフォローの上、抽選時まで必ずツイートを「公開」設定にした上で投稿してください。 ・Instagramで投稿する場合は、必ずアカウントを「公開」に設定した上で投稿してください。
●キャンペーンに関する注意事項 ・投稿いただいた写真と内容は、本Webサイト、その他映画のプロモーション等に利用させていただく場合がございます。この場合、投稿された方には、報酬や開発に伴う権利等は一切発生いたしません。また、当該使用目的における、投稿内容に係る使用許諾について、応募の時点でご承諾いただいたものとみなします。 ・撮影禁止場所での撮影はご遠慮ください。 ・当運営事務局にて適切でないと判断した場合は、投稿頂いた写真が掲載されない、または掲載後、予告なく当サイトから掲載を取りやめる場合もございますので、ご了承ください。また、掲載写真の削除等を行った場合に、応募者に対する説明およびお問い合わせの回答義務を当社は負わないものとします。 ・投稿頂いた写真やテキストを使用する場合は、TwitterおよびInstagramより引用する形で使用させていただきます。この場合、写真については、自由に編集等を行った上で、掲載できるものとします。 ・ご応募は日本国内在住の方に限らせていただきます。
●抽選・当選発表 ・厳正な抽選の上、運営事務局からの連絡をもって当選のご連絡と代えさせていただきます。 ・当選者は、2019年11月末までの連絡をもって発表とさせていただきます。 ・ご応募状況や当選結果のお問い合わせには、お答えいたしかねますのでご了承ください。 ・当選権利はご当選者本人に限り、他人への譲渡や現金への引き換えは禁止とさせていただきます。 ・当選者決定後、キャンペーン事務局から、当選者に当選をお知らせするダイレクトメッセージを送信させていただきます。 ※Twitterの場合、ダイレクトメッセージの返信を受け取れるように設定してください。 ・住所・電話番号不明、不通により、当選者様と連絡がとれない場合は、当選の権利が無効となります。 ・本キャンペーンに関するお問い合わせは[email protected]までメールでお送りくださいますようお願いいたします。 ●個人情報の取扱について ・当選者の個人情報に関しましては、株式会社ガイエ(以下、「当社」といいます。)にて管理いたします。 ・お客様からいただいたすべての個人情報は、より良い商品・サービスの開発及びマーケティング活動のために利用させていただくことがあります。また、法令により認められた場合や発送業務等に必要な範囲で委託先に提供する場合を除き、個人情報をお客様の承諾なく第三者に提供いたしません。 ●免責事項 ・本キャンペーンは他社サービスが提供するサービスを利用しています。その為当社に起因しない事由によって障害やエラーが発生する可能性があります。 ・選考方法、応募受付の確認、当選・落選についてのご質問、お問い合わせは受け付けていません。 ・本キャンペーンは Facebook社、Twitter社とは関係ございません。 ・キャンペーン運営の中断、または中止により生じるいかなる損害についても、弊社が責任を負うものではありません。
1 note · View note