Tumgik
#ジスプロシウム
ari0921 · 10 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)7月5日(水曜日)
   通巻第7818号  <前日発行>
 ガリウム、ゲルマニュー輸出を中国が禁止へ
   日米欧のハイテク封鎖に報復第一弾、つづいてレアアース再禁止か
************************
 嘗て中国は日本向けレアアースの輸出を止めたことがある。
戦略備蓄を怠ってきた日本企業は悲鳴を上げた。代替供給地を求め、カザフスタンなどと交渉した経緯がある。昭和電工などは中国に生産工場を移転して対応したほどだった。
 中国は2023年8月1日からガリゥムとゲルマニウムの輸出を規制すると発表した。対中ハイテク供与禁止の西側へ報復のつもりらしく、いずれも半導体、通信機器、太陽光パネルの材料に使われ、西側の中国依存度はかなり高い。
 ガリウム(Ga)はアルミと亜鉛の精錬の副産物で、95%が半導体に使われる。生産国はロシア、中国、カザフスタンの三ケ国で全体量の四分の三という寡占状況にある。
 ガリウムの世界需要の70%が、じつは日本である。今後、日本企業はカザフスタンからの輸入を増やすだろう。
 ゲルマニウム(Ge)は亜鉛鉱の副産物で高熱に弱いため近年の半導体に関してはシリコンが代替している。嘗てゲルマニウムはトランジスタに大量に使われた、
現在は光ファイバーに多用されている。このため日本の光ファイバー産業が甚大な影響を受けることになるだろう。
具体的には住友電工、古河電工、フジクラ、通信興業などで、「戦略備蓄」という安全保障上の戦略的発想が希薄な企業が多い。
生産国は中国が67%、つぎがロシアと米国が各4%、その他となっている。つまり中国の報復措置により被害が深刻になるのは米国より日本なのだ。
  
 ▼レアアース対日輸出規制をまたも発動へ
中国は次にレアアースの再度禁輸に打って出るだろう。
中国の狙いはサプライチェーンを押さえて西側の結束をばらばらに亀裂させ、半導体製造装置などと取引する脅迫材料として使う。
米国、欧州、日本が「中国の台頭」を念頭に輸出規制を進め、その一環として日本政府は3月31日、新たに半導体製造装置23品目を輸出管理の対象に追加した。軍事転用防止が目的である。
レアアースとは 31 種類あるレアメタルのうち、17 種類の元素(希土類)の総称。レアアースはスマホ,EV、磁石、ハードディスク用ガラス基板や液晶パネルディスプレイ用の研磨材、自動車、石油精製の触媒などに使用される。中国がレアアースの供給の約 97%を占めており、早くからリスクが指摘された。
ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメシウム、サマリウム、ユウロピウム、ガドリウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテシウム、イットリウム、スカンジウムである。
レアアースの埋蔵は米国が世界一、第二位が豪州だ。
ところが米豪両国はレアアース鉱山の開発・採掘にまったく手つかずで、埋蔵地は放置されたまま。理由は環境問題である。
シェールガス開発が遅れたように米国では歴代民主党政権は左翼人士が重視する環境に配慮して鉱山開発をなかなか認めず、輸入に依存する態勢をとってきた。それというのも精錬過程で有毒物質を含み、環境汚染が甚だしく、こうした「穢い仕事」は中国、インド、ブラジルに任せれば良いとしてきたのだ。
このため中国内蒙古のフフホトと江西省がレアアース採掘、精錬で潤い、フフホトの工業団地など「希土類工業団地」と命名され広大な森林公園のなかに数社がひしめいている。空港近くには「レアアースホテル」の高層ビルが建ち、一大戦略拠点と化した。
米国政府は2019年にレアアース生産を促進するよう国防総省に命じている。
また、重要鉱物の供給を確保するため、加・豪などの同盟国と協力行動計画の策定で合意している。
共和党のテッド・クルーズ議員らがレアアース鉱山開発をみとめよとする法案を準備した。また2020年にはトランプ大統領が「国内鉱業界の緊急事態」を宣言する大統領令に署名している。
この大統領令では内務省に対し、国防生産法(Defense Production Act)の適用について調査するよう命じ、中国など敵対国に対する関税、輸入割当、貿易制限措置の導入に関する評価報告書の提出を求めた。
 ▼中国人の頭脳がごっそりと中国へ帰国しているゾ
もうひとつ注目すべきは在米中国人の帰国現象である。
DNAの研究で世界的な学者でもある謝暁亮ハーバード大学教授が米国市民をすてて中国籍に復帰し中国科学院に復帰した。
中国教育部によると、2019年の中国人海外留学生は70万3500人、このうち帰国した留学生数は58万300人だった。1978年から2019年までの間に、中国人の海外留学生は累計656万600人。現在も米国に留まっている学生は165万6200人。留学を修了した490万4400人の423万1700人が帰国している。中国の経済成長や技術革新により帰国を選ぶ留学生が増えていたのは事実である。
5 notes · View notes
tsuu3 · 5 years
Photo
Tumblr media
これらの元素を組み合わせる事でとても性能の良い薄膜磁石ができることを良く知っている。 #日本#japan#Saitamaken#Wako#ニホニウム通り#NihoniumRoad#理研#RIKEN#元素#element#ガドリニウム#Gadolinium#テルビウム#Terbium#ジスプロシウム#Dysprosium#鉄#Iron#コバルト#Cobalt#磁性膜#MagneticFilm#光磁気ディスク#MagnetoOpticalDisk (Wako, Saitama) https://www.instagram.com/p/B3t8it-gSL5/?igshid=1860g9jgy878n
1 note · View note
nextnewnormal · 3 years
Text
ますます重要度を増すレアメタル&レアアース
ニューノーマルな最新テクノロジー業界でも必要不可欠なレアメタル、レアアース。家電やスマホ、電気自動車などには欠かせない、このレアメタル、レアアースとは、い��たい何でしょう? (more…)
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kinsei-inonaca-log · 4 years
Photo
Tumblr media
0 notes
petapeta · 3 years
Quote
現在の最先端製品を支えているネオジム磁石。特にハイブリッド車、電気自動車、燃料自動車など、これからの自動車分野はモーターが主役であり、ネオジム磁石の力が欠かせません。しかし自動車の駆動モーター周りは200℃にも達する高温なので、磁化や保磁力が劣化します。���こで高温下でも保磁力を失わずに働けるように、ネオジム磁石にはジスプロシウムという元素が添加されています。 しかしジスプロシウムはネオジムの10分の1しか地球上に存在せず、そのほとんどが中国にあり、価格が高く相場も安定しません。一方でネオジム磁石の需要が急速に高まっていることから、佐川さんらは2000年ごろからジスプロシウムを使わないネオジム磁石の研究を始めました。2007年からは文部科学省、経済産業省が中心となる国家プロジェクトとして取り組んでいます。
09 新たな磁石開発に向けて | 磁石の歴史を紐解く | 磁石の学校
36 notes · View notes
fukunono22 · 6 years
Quote
 レアアースは中国への依存が大きく、安定確保のため、日本近海での埋蔵量の把握が急務とされる。2013年には南鳥島周辺にレアアースを高濃度で含むレアアース泥が存在すると分かったが、正確な分布、資源量は明らかになっていなかった。  研究チームによれば、南鳥島の南方、約2500平方キロメートルの範囲に1600万トン以上のレアアースが埋蔵していると分かった。特に濃度が高いエリア(約105平方キロメートル)だけでも約120万トン、最先端産業で重要なジスプロシウムが57年分、テルビウムが32年分、ユウロピウムが47年分、イットリウムが62年分存在するという。
南鳥島のレアアース、世界需要の数百年分と判明 - ITmedia NEWS
6 notes · View notes
knouprese · 4 years
Photo
Tumblr media
ジスプロシウム(原子番号付き) 原子番号66/Dydprosium/元素記号/原子記号/商用フリー/加工フリー/フリー画像/フリー素材/無料画像/無料素材/ロイヤリティーフリー/ロイヤリティーフリー素材
0 notes
Text
【資源】世界消費量の数百年分存在 日本の海底にレアアース 研究チーム
1:香��焙煎 ★2018/04/10(火) 18:54:43.44 ID:CAP_USER9.net ハイテク製品に欠かせない希少な金属「レアアース」が、日本の排他的経済水域の海底に世界の消費量の数百年分存在しているとする研究成果を早稲田大学などの研究チームがまとめました。 早稲田大学の高谷雄太郎講師と東京大学などの研究チームは、日本の排他的経済水域にある南鳥島の南側およそ2500平方キロメートルの範囲の25か所で海底の泥を採取し、ハイテク製品に欠かせない希少な金属「レアアース」がどのくらい存在するのか調べました。 その結果、ハイブリッド車のモーターに使われる「ジスプロシウム」や液晶テレビに使われる「テルビウム」などのレアアース15種類が、合わせて1600万トン余り存在するとわかったということです。…
View On WordPress
0 notes
naonews · 6 years
Photo
Tumblr media
これ、南鳥島の領土概念かっちり固めとかないとあとでめんどいぞ。「ハイブリッド車などの強力な磁石に使うジスプロシウムは世界需要の730年分、レーザーなどに使うイットリウムは780年分に相当した」。◆ 南鳥島のレアアース、世界需要の数百年分:日本経済新聞 https://pyn.jp/2GQTuGf
0 notes
below-292k · 8 years
Photo
Tumblr media
うちの子で、ここまで無鉄砲で勢いのあるキャラクターは他にいないので、気に入っています。
0 notes
hakoperiodic · 8 years
Photo
Tumblr media
66 Dy ジスプロシウム(Dysprosium) 引っ込み思案な少女。 人目に触れるのが苦手なので、姉たちの陰に隠れたり、夜に活動したりしている。 【特徴】 3価イオンは黄色を示します。 【用途】 蓄光塗料に含まれます。 【名前の由来】 ギリシア語の「近寄りがたい」から。
3 notes · View notes
knouprese · 4 years
Photo
Tumblr media
ジスプロシウム 原子番号66/Dydprosium/元素記号/原子記号/商用フリー/加工フリー/フリー画像/フリー素材/無料画像/無料素材/ロイヤリティーフリー/ロイヤリティーフリー素材
0 notes
knouprese · 4 years
Text
数字の象徴・イメージを徹底解剖!!「61~80」編。
Tumblr media
→→→ 『1~20編』
→→→『 21~40編』
→→→ 『61~80編』
→→→ 『81~100編』
→→→ 『番外編』
61
61:Pmプロメチウム(元素)
6月1日
61式戦車
朱雀天皇(第61代天皇)
佐藤栄作(第61代内閣総理大臣)
ウィンストン・チャーチル(第61代イギリス首相)
62
62:Smサマリウム(元素)
6月2日
63
63:Euユウロピウム(元素)
6月3日
64
64:ガドリニウム(元素)
6月4日
8×8=64(九九)
65
65:Tbテルビウム(元素)
6月5日
65daysofstatic65デイズオブスタティック(ポストロックバンド)
66
66:DY:ジスプロシウム…
View On WordPress
0 notes
below-292k · 8 years
Photo
Tumblr media
俺は、ジスプロシウム!
0 notes