Tumgik
#スポーツカーのある生活
munetc · 2 years
Photo
Tumblr media
21時前に職場で夕食の木曜。 #すき家 #すき家の牛丼 #牛丼 #牛丼並 #ツナサラダ #サウザンアイランドドレッシング #サントリー生茶 スーパーレッドにゾーニングされた他フロアでの、日勤夜勤の2セットめ。 これで元の職場に戻れると思ってたら、 こことは別のユニットでのヘルプを、もう1セットすることになってた。 おーい、せめて直接に連絡をくれ。 一昨日にゾーニング解除したとこだから、職員の復帰が遅れてるってことだろうけど、それはそれで。 また新たな知らんとこに入るのかー。 それ、 すげー疲れるんですけど。 できるけどね。 写真は逆順。 昼前にクルマで最寄りのフィットネスに行って、ちょいプールと、ゆったり風呂。 オートバイに乗り換えて出勤。 どちらも快調。 #オートバイのある生活 #スポーツカーのある生活 #ポルシェ #bmwmotorrad #夜はこれから https://www.instagram.com/p/CnUMs7mhber/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ari0921 · 4 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)5月23日(木曜日)
   通巻第8262号
 郭文貴は中国共産党トップの秘密をじゃかすか暴露してきたが
  この一年の沈黙は何故? じつは刑務所に入っていた。裁判が始まった
*************************
郭文貴はインサイダー取引、マネーロンダリングなどで中国当局に捕まる前にアメリカへ飛んで、事実上の亡命生活を送ってきた。
NYCの豪華マンションに陣取って中国共産党トップの秘密をじゃかすか暴露する放送局を開設した。世界中のチャイナウォッチャーも注目したのは、毎週のように習近平とその側近らの汚職の新ネタを声高に拡散したことで、一種人気者だった。
トランプの側近だったスティーブ・バノンとも組んでファンドを設立し、数千人から10億ドル集めた。(バノンは恩赦)
米国における中国共産党批判に業を煮やした中国は、インターポールを通じて郭文貴の
逮捕請求していた。また2018年4月に、重慶特別視公安局は、郭文貴を公文書偽造捜査で米国側と連携する方針を発表した。郭文気が習近平批判でもっとも焦点を絞り込んだのは王岐山国家副主席の腐敗疑惑だった。
2020年1月には、新型コロナウイルスが武漢P4研究所から発生し世界に拡散したのだといち早く分析し、「世界中に大混乱をもたらすだろう」と警告したこともあった。
2023年3月、ニューヨークの連邦検察は郭文貴を詐欺などの疑いで逮捕、起訴した。
NY検察によれば、郭文貴は仲間と共謀し、2018年からネット上で数千人のフォロワーに投資を呼び掛け、10億ドルをだまし取ったとした。
マッハンタン五番街の豪邸マンション、高級スポーツカー(ランバルギーニ、ロールスロイスのほか、息子のフェラーリ)、豪華ヨットなどに流用された容疑、ただし郭文貴は罪状認否ですべてを否定した。この裁判のゆくえに注目が集まっている。
3 notes · View notes
kennak · 6 months
Quote
被害額を弁済出来ない内は、そ��相応に人権までもが制限されるべきじゃないのか。人に迷惑掛けておいて、大した量刑も受けずに、釈放後ものらくら弁済もしないで、被害者だけが辛い思いをする。型に嵌まった量刑の時間だけをやり過ごして、犯罪者が反省も弁済もしないで、のうのうとしている今の社会のあり方が、おかしいと思う。反省するまで刑務所から出て来るな。弁済が終わるまで、本当に最低限の生活をさせる様に、色々制限を課すべき。
【独自】高級スポーツカー借りたまま「1000km走行」し乗り捨て…男を再逮捕 大阪のレンタカー店から車をだまし取った疑い 時速150km超で走行か(MBSニュース)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes
happytime-en · 8 months
Text
「SPY×FAMILY」・「MF ゴースト」・「オペラ フラペチーノ」
Tumblr media
「ミッション インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」と
「劇場版 SPY×FAMILY  CODE: White」のコラボ映像がYouTube(https://www.youtube.com/watch?v=6Zdiw-wdxuw)で
 昨年7月に配信されて以来、気にはなっていましたが見る機会がなかったテレビアニメ「SPY×FAMILY」
Tumblr media
そんな中、なんと今年の1月1日~1月3日にかけてBSテレ東7chで、
全25話「SPY×FAMILY イッキ見SP」が放送されることを知り、
録画予約をしておきました。
【 世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。
 東国オスタニアと西国ウェスタリスは、十数年間にわたる冷戦状態にあった。
 戦争を企てるオスタニア政府要人の動向を探るべくウェスタリスはオペレーション・ストリクスを発動。作戦を担う西国の情報局対東課WISE所属である凄腕エージェント黄昏に課せられた任務は家族を作ること。
(父)ロイド・フォージャー 精神科医 正体スパイ コードネーム黄昏
(母)ヨル・フォージャー 市役所職員 正体殺し屋 コードネームいばら姫
(娘)アーニャ・フォージャー 正体 心を読むことができるエスパー
(犬)ボンド・フォージャー 正体 未来を予知できる超能力犬 
 疑似家族を作り互いに正体を隠した彼らのミッションは続く。】  【 】内は公式サイトを参照。
 空き時間に少しずつ見て先日やっと見終えたのですが、
 テレビアニメ「SPY×FAMILY 」は、ユーモラスな展開の中にシリアスなシーンも織り交ぜたストーリーで、年齢や性別問わず楽しめると思います。
 現在公開中の「劇場版 SPY×FAMILY  CODE: White」は、映画興行収入ランキングで4週連続1位を獲得しているとのことです。人気なのもわかる気がします。
Tumblr media
 主人公藤原拓海がトヨタ スプリンタートレノAE86で、主に
 群馬県を舞台に峠での公道レースを繰り広げる「頭文字 D」の
 作者しげの秀一氏による新作テレビアニメ「MF ゴースト」
 「MF ゴースト」は1月10日より、
 群馬テレビでも毎週水曜日19:00~の放送が開始されています。
 この作品の主人公 片桐夏向の愛車は(トヨタ AE86)の直系(トヨタ 86)。しかも片桐夏向の師匠は藤原拓海という設定のようです。
 【 環境への配慮から、化石燃料による内燃機関エンジン自動車が世界中で生産中止され電気自動車や燃料電池自動車が主流となった近未来。
  今や絶滅危惧種となった内燃機関エンジンを動力源とするスポーツカーを使用し、クローズした公道で繰り広げられる合法レースMFG」が日本で開催され世界中からの人気を博していた。】   【 】内は公式サイトを参照。
主人公 片桐夏向のライバル達の愛車は、
 ニッサンR35型GT-R NISMO、ミツビシランサーエボリューションIX、レクサスLC500,ホンダシビックタイプR、トヨタGRスープラSZ-R、フェラーリ488GTB、ランボルギーニウラカンLP610-4、アルファロメオ4C、ポルシェは911GT3・911カレラGT・718ケイマンS、BMW M3、アウディR8クーペ、メルセデスAMG GTS、アルピーヌA110、アストンマーティンバンテージV8、ロータスエキシージなどのトヨタ 86よりもパワーがあるクルマなので片桐夏向がどのようなドライビングテクニックでバトルをするのかが楽しみです。
Tumblr media Tumblr media
 チョコレートケーキ オペラをイメージしたという、スタバの新作「オペラ フラペチーノ」
 早速、購入。
 チョコレート、コーヒー、アーモンドがブレンドされているとの事で、甘さの中にビターな風味も感じる濃厚な味わいの、寒いこの季節にピッタリなドリンクでした。
*************************************************
  近くの結婚相談所  ハッピータイム群馬桐生相生
  婚活アドバイザー 金子 薫
  群馬県桐生市相生町5-536-1 ネプチューン2-A
  電 話:0277-32-5314
  連絡時間:午前10時から午後9時
  定休日:年中無休
**************************************************
婚活   結婚相談はお近くの結婚相談所ハッピータイム (http://www.happytime-en.com/)、 群馬前橋・群馬沼田・群馬渋川・群馬高崎・群馬安中・群馬藤岡・群馬伊勢崎・群馬桐生・群馬みどり・群馬太田・群馬邑楽・群馬館林・栃木足利・栃木佐野・栃木小山・栃木栃木・栃木真岡・埼玉熊谷・埼玉深谷・埼玉本庄・埼玉行田・埼玉羽生・埼玉加須・埼玉児玉・茨城牛久・茨城下館・茨城筑西・茨城結城・茨城古河・新潟長岡・新潟小千谷・新潟見附・新潟柏崎・新潟魚沼・新潟十日町・新潟南魚沼・新潟西蒲原・神奈川川崎・山梨甲府昭和までお問い合わせ下さい。
5 notes · View notes
takahashicleaning · 1 month
Text
TEDにて
イーロン・マスク: 我々が築き、掘っている未来
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
イーロン・マスクが、ロサンゼルスの地下にトンネルを掘るという新しいプロジェクトや、テスラとSpaceXの最新状況、火星で未来を築く動機などについて、TEDのキュレーターであるクリス・アンダーソンとの対談を通して語ります。
火星は、環境が厳しいため、映画のようなドーム状の建造物というよりも、洞窟に地下施設を構築する方が、地下資源も効率的に資材に加工できるので可能性が広がります。
日本では、このシールド工法を地下鉄だけに限定しているかもしれませんが、イーロンマスクは鉄道よりもコストを抑えつつ、最新テクノロジーを駆使して別の形で電気自動車中心の次世代交通システムを3次元トンネル網で構築しています。
仕様を統一すれば、地下鉄の鉄道のレールを交換することで電気自動車中心の次世代交通システムとして地下鉄の施設にも転用できるかもしれません。
具体的には、3次元トンネル網を作る上で鍵となるものが2つあります。
まず、トンネルの出入り口を都市の交通網と継ぎ目なく接続する必要があります。車をアイススケートみたいなものに載せ、エレベーターで運ぶことでトンネル網への出入りを2台分の駐車スペースだけで実現できます。
車は、そのアイススケートに乗って運ばれます。速度制限というのは、特になく、時速200kmで運用できるように設計しています。
例を挙げると、ロサンゼルス地下鉄を4km延長するのには、20億ドルかかりました。ロスの地下鉄延長には、kmあたり、およそ 5億ドルかかっているわけです。
トンネルのアイデアに対する主要な反論は、トンネルを1階層追加して渋滞が一時緩和されたところで、それが一杯になったら、また元の渋滞の状態に戻るということです。でも、トンネルの数や階層は、いくらでも増やせるんです。
世界で最も利用者数の多い地下鉄というわけでもありません。だから、確かにトンネルを掘るというのは一般に大変なことです。長さあたりのトンネル掘削コストを少なくとも10倍は改善しなければならないと考えています。
実は、2つのことをするだけで、ほぼ十倍か。それ以上の改善が、可能だと思っています。まず、トンネルの直径を半分かそれ以下にします。
1車線のトンネルの直径は、8mとか8.5m確保するようにとロスでは規制されています。事故の際の緊急車両の通行やガソリン車の排ガスの換気などのためです。
私たちは、それを電気スケートを走らせるのに十分な4mに縮小しようとしていて、そうすると直径が半分になり、断面積は4分の1になりますが、トンネル掘削のコストは断面積に比例します。
これで10倍の改善の半分は達成できます。また、現在のトンネル掘削機は、半分の時間は休んでいて、その間、トンネル壁の強化をしています。だから、掘削と壁の強化を連続して行える機械を作れば、効率を2倍改善できます。
この2つを合わせると8倍の改善です。掘削機は、そのパワーや熱的な限界には、まだまだ達していないのでパワーを大きく引き上げることもできます。
少なくとも2倍。もしかしたら4、5倍の改善を上積みできるでしょう。だから、一連のごく単純な手順で長さ当たりの掘削コストを10倍以上改善できます!!
ハイパーループに関係することですが、さらにトンネル技術の話をすると地下水面に対して、水漏れしないトンネルを作ろうと思ったら、通常、大気圧の5、6倍に耐えるようトンネル壁を設計する必要があります。
ハイパーループの場合で言えば、真空を保つには1気圧に耐えるだけでいいので、地下水面に耐えられるトンネルを作れば、自動的に真空を保つこともできるようになります。
3次元トンネル網以外に、ハイパーループの方を主要幹線道路にすれば、さらに高速で移動が可能になります。
しかし、問題点もあり、車が自律的になれば、速く移動できて渋滞が減ると多くの人は思っています。
ある程度までは、そうですが、しかし、共有自律が実現されると車での移動は好きなところに行ける上、安価になり、車の方がバスなんかより値ごろ感が出てきます。
バス料金よりも安くなったりとか。だから、共有自律により、車での移動量は、はるかに増え、交通事情は、今よりずっと悪くなるでしょう。
テスラ・セミトレーラーに話を変えます。
まず、これの本当にいいところは、電気モーターだと回転数に対するトルクのグラフが平坦になるということです。一方で、ディーゼルや何であれ内燃機関の場合。回転数に対するトルクのグラフは山形になります。
だから、これはすばしっこいトラックになります。スポーツカーみたいに乗り回せます。ギアはなく単一速ですから。
太陽光発電のことにも話が及びます。ソーラーガラスの屋根のコストは、普通の屋根。プラス、電気代よりも安くなります。経済的には、悩むまでもありません。
見かけも良く長持ちします。強化ガラスでできていて、家が崩れ去ったずっと後、何も残っていなくともこのガラスタイルだけはそのままでしょう。
続いて、SpaceXのFalcon Heavyという大型再利用可能ロケットの打ち上げでは、ボーイング747の推進力は、100万ポンドの1/4なので1000万ポンドの推進力には、40機の747がいります。
このロケットには、120機の747がエンジンを全開したのに相当する推進力があります。
宇宙進出の進展に目を向けると、1969年には、月へ人間を送ることができました。1969年ですよ。それからスペースシャトルができましたが、人間を低周回軌道に運べただけです。
スペースシャトルが引退するとアメリカは軌道に人を運ぶことさえできなくなりました。それがトレンドです。無へと下降していくトレンドです。
テクノロジーは黙っていても進歩していくものだとみんな勘違いしていますが、自動的に進歩するものではないんです。改善しようと多くの人が、とても熱心に情熱を込めて働いてはじめて進歩するんです。
放っておけば、劣化していくと思います。
古代エジプトのような優れた文明を見てください。彼らはピラミッドを作れましたが、その方法は忘れ去られてしまいました。ローマ人はすごい水道を作り上げましたが、それだって忘れ去られてしまいました。
トンネル掘削には、地質や環境に応じていくつかの主要な工法があります。
以下に代表的な4つの工法を紹介します。
山岳工法 山岳工法は、岩盤などの固い地盤を掘削する際に用いられる方法です。特に「NATM(新オーストリアトンネル工法)」が広く使われており、これは地山の安定性を利用しながら掘削を進める技術です。
シールド工法 シールド工法は、軟弱な地盤や地下水が多い場所で使用されます。シールドマシンという巨大な掘削機を使ってトンネルを掘り進め、同時にトンネルの内壁を構築します。この方法は都市部の地下鉄工事などでよく見られます。
開削工法 開削工法は、地表から掘削してトンネルを構築し、その後に埋め戻す方法です。比較的浅い場所でのトンネル建設に適しており、地下鉄や地下道の建設に利用されます。
沈埋工法 沈埋工法は、海や川の底に溝を掘り、あらかじめ地上で作っておいたトンネルを沈めて設置する方法です。この工法は、海底トンネルや河川横断トンネルの建設に用いられます。
これらの工法は、地質条件や環境に応じて最適なものが選ばれます。
その他に。
SpaceXが、「Star Ship」という名称で、人類史上最大の大きさ(スペースシャトル以上)の自動着陸無人ロケットを打ち上げようとしています。
どのくらいの大きさかというと、「Star Ship」「Super Heavyブースター」合わせて、30階の高層ビル相当になります。
「Star Ship」単独の方は、2020年に自動着陸を成功させています。
SN11(serial No 11)までの数百の不具合を修正メジャーアップデートしたSN15が自動着陸に成功してます。
風の時代に突入してから、一ヶ月に一回くらいで、自動着陸テストを行ってるスピード感。ビルくらいの巨大建造物レベルを!です。
これは、アポロ計画で開発した生産管理手法を発展させたサプライチェーン網をフル活用して、全世界で同時並行的に製造している。
だから、可能。
標準的な製造業の工程を、人間の限界を遥かに超える宇宙開発に導入した結果による成果。
次は、「Star Ship」「Super Heavyブースター」を連結し同時に打ち上げます。
「Super Heavyブースター」の再利用のため、自動着陸時に鉄塔に取り付けた上下可動式アームがキャッチして着陸補助や燃料節約をしつつ、着陸を成功させるということを最終的に行おうとしています。
アルテミス計画の一環。初めは、海に着水して船で回収します。
もう一つ、アルテミス計画について・・・
NASAが計画している有人による月での活動計画。古代ギリシャ神話で登場する月の女神と同じ名前で名付けられている。アポロの双子。
これは、アポロ計画以来の壮大な計画で、最速で2024年までに、月面にアメリカの宇宙飛行士を着陸させる計画。月を周回する宇宙ステーション「Gateway」を新しく建造。
そして、月面基地、月面車(LTV)などのモビリティーシステムなどが整備される予定。
この計画には、SpaceX、Blue Origin、Sierra Nevada、Ceres Roboticsなど11社がすでに激烈な入札競争の上で受注している。
このアルテミス計画は大きく3つのミッションからなっている。
アルテミス I は、無人による計画で、スペース・ロンチ・システム(SLS)ロケットとOrion宇宙船を地球から月へ輸送するためのテストだ。26日から42日のミッション期間をかけて行われる予定。
地球から打ち上げ後、月を周回する宇宙ステーション「Gateway」を経由して月面に着陸する。「Gateway」から地球に戻ります。
アルテミス Ⅱ は、アルテミス I を有人にする計画で、ミッション期間10日の予定。
アルテミス Ⅲ は、アルテミス Ⅱ の計画後の月周回プラットフォーム「Gateway」の機能アップの整備などを経て、2024年までに、宇宙飛行士を月面に着陸させる。
2028年までに月面基地の建設を開始する。そして、この月面基地を起点として、火星への輸送計画も視野に入れている。
月を周回する宇宙ステーション「Gateway」とは、正式には「月軌道プラットフォーム・ゲートウェイ(Lunar Orbital Platform-Gateway)」と今のところ呼ばれている。
国際宇宙ステーション(ISS)のように、モジュールを複数回に分けて月に材料を打ち上げ、月を回る軌道上でランデブーさせてドッキングさせることで建造する。
そして、有人月探査の中継地点として、また深宇宙で宇宙飛行士が長期間滞在する訓練施設として、さらに有人火星飛行に向けた土台にもなるという、壮大な計画である。
月を周回する宇宙ステーション「Gateway」の建造は2022年から始まり、最初に、「電力・推進要素(Power and Propulsion Element:PPE)」が打ち上げられる。ロケットは、SpaceXなどの民間のロケットを使うことが予定されている。
SpaceXは「Gateway」への補給のため「Dragon XL」という新型の無人補給船を開発するとしている。同社は、ISS(国際宇宙ステーション)へ補給を補給する無人補給船「Dragon」を開発、運用しており、その技術やノウハウをもとに、さらに発展させた補給船になるとしている。
「Dragon XL」は、自動でドッキングができるNASAドッキング・システムをもち、従来の無人補給船「Dragon」とは異なり、地球への帰還は想定されていないため帰還カプセルはない。
打ち上げには、「Falcon Heavy」を使う。
「電力・推進要素(Power and Propulsion Element:PPE)」とは、巨大な太陽電池で、月を周回する宇宙ステーション「Gateway」の電力を自前で作り出し、また、電気推進エンジンを搭載し、軌道変更などを行うことを目的としている。開発はNASAが行う。ドッキングの起点。
その後、2024年に、「エスプリ(ESPRIT):ヨーロッパのESAが開発」とUS利用モジュール。国際パートナー居住区をドッキング。さらに、2025年にはUS居住区を、そして、2026年には、多目的モジュールを打ち上げ、これを次々とドッキングさせ、ゲートウェイは完成する。
月を周回する宇宙ステーション「Gateway」の建造の前に、「NRHO」と呼ばれる、特殊な月周回軌道へ探査機を2021年に投入する予定。運用した例がない最初の事例のため、その実現可能性や運用上の課題などを探るため、NASAは超小型衛星「CAPSTONE(キャプストーン)」を送り込むことになった。
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
<おすすめサイト>
ロボットの宇宙空間での活用2019
グウィン・ショットウェル: 30分で地球を半周するSpaceXの旅行プラン
Falcon Heavyという大型再利用可能ロケットを打ち上げ成功
SpaceXのFalcon 9ブースターロケットが海上の無人ドローン船舶に着陸成功!!
Powerwall 2 & Solar Roof Launch - Teala Motors
Full Self-Driving Hardware on All Teslas Autopilot 2.0 - Level 5 Autonomy
ハワード ラインゴールド: 個々のイノベーションをコラボレーションさせる
Tesla Unveils Model 3
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
0 notes
17memorial · 5 months
Text
分岐  2024.05.02
お久しぶりです。最後に投稿したのが大学1年とかでしょうか。あれから色々あり就活になりま��。
就職活動に不利極まりない学部で就活に不毛な努力をしながら就活と卒制を両立しなければならない立場としては何にもなれる気がしなくて常に不安。もうやれることと言ったらツイッターの裏垢で優里のドライフラワーを熾烈にdisるくらい。と思っていたらこれは優里のドライフラワーが公開された日から度々やっている。本当に不毛過ぎる。いまだにドナルドの音MADみてるし、Undertaleで毎年泣いている。ウルトラマン見て横になる。絵を描く。戦国BASARAを全シリーズリレーして遊ぶ。ディスコードに攻略メモをし続ける。こう言うことしてたらあっという間に大学三年生終わって就活している。
一人暮らし3年もやってると惰性も磨きがかかってお風呂は二日に一回とかだし、ダンボールは全然捨てねえ。
なんか思い立って小説書いてみるがタンブラーの日記ほど続かないそれ以上に日記は全部結局ツイッターに書いている。おばか!
ところで今は神奈川の青葉区に住んでいる。ここは横浜と言うブランドを背負っているにも関わら��そのブランドに甘え夜中にドライフラワーやらマリーゴールドを合唱する青年らがバイクではしゃぎ周り、横浜と言う文字からは縁通そうな田畑蔓延る。駅周りばかりがなんか良い感じの土地。何より交通マナーが昼夜問わず終わっている。バスやタクシーすら歩行者優先の横断歩道を当たり前に無視する上に住宅街の狭い道をイカついスピードで走るババアが片手埋まるくらいは近所で発生している。自分もその無法ぶりに甘え、青信号無視する車には中指を立てて良いと言うマイルールから、走り去った車の後方にしっかり中指を立てて横断している。
打って変わって宮城旅行をした時の話をします。宮城にも同じく青葉と言う名前を冠した土地がある。こちらは神奈川の青葉区と同じく、横浜と言う県の中心地に位置する土地という共通点がある。実家から横浜の青葉区に帰る際、検索ツールで乗り換え方について打ち間違えるとうっかり宮城に連れて行かれると言うトラップも発生する。そんな遠い親戚みたいな仙台市青葉区に旅行しに行った時の話をします。
旅行に行ったのは今年の4月末。戦国BASARAにめちゃくちゃハマった反動で耐えられず人生初の一人旅and推しの聖地巡礼をしに行った。就活に片足を突っ込んでたのでもうこれが最後だと貯金を注ぎ込んでいった。飯うまいし仙台駅は実在してたしなんか天守閣ある白石城には全然人いないのに青葉城は天守閣ないのにアクセスの良さだけで観光客いっぱいいて感動してしまった。
伊達政宗がここに実在してたんだなあという「推し噛み締めムーブメント」からのドーパミン止まらぬ勢いで、ロリータにブーツと言うビジュアルに全振りした女は一キロ以上の距離があるにも関わらず青葉城跡地から最寄りの駅まで徒歩で帰って行くと言うバカみたいな散歩をし、原住民であるフォロワー各位からは「バカ」「アマゾネス」「お散歩狂人」などと言われ、翌日には雪雨の悪天候にぶち当たりながら再びロリータにブーツで全く人気のない白石城周辺を散策し、おそらく土地柄で普段は暇しているらしい(原住民フォロワー情報)お土産屋さんの店員に驚かれてしまう。曇天の天守閣を一人で見上げるのは寂しさはあったものの楽しかった旨を報告すると「現地民からしたら軽く妖怪」と評され、この三日間アホみたいな遠出とアホみたいな散歩で当たり前に筋肉痛にも関わらず、懲りずに帰りのバス到着のギリギリまで松島を堪能しに行くと言う、改めて振り返ると自分でもなんなんだこいつはと思いたくなるほどのフィジカル。
しかし神奈川の青葉区と違い、夜中に信号待ちしていたら普通に車は止まってくれるし、会う人みんなビジュアル系バンドみたいなパンクロリータと伊達政宗を引っ提げた自分に対してニコニコで挨拶してくれる。夜中にバイクやスポーツカーを乗り回す輩は見当たらない。ホテルの一室や趣味の深夜徘徊中にあまりにも夜が静かなのに驚き、感動でずんだ色の涙がほろりであった。
飯がうまくて人当たりが良くて夜が静かで伊達政宗がいる。こんなに良い土地ないな…と帰りのバスでしみじみ思っていた。
だからもうほんとに、今めっちゃ宮城に住みたい。なんかもういつか絶対宮城に移り住みたい。この地が渋谷から近かろうがどうだって良い。渋谷には天守閣ないし。確かに日比谷とか行けば城跡とか伊達政宗の聖地はあるが、だからなんだと言うのだ。池袋で割高なずんだ餅を買うくらいなら俺は仙台でずんだ畑の土になりたい。松島の貝になりたい。
毎晩、宮城の求人を見ている。
0 notes
kurano · 11 months
Text
マツダはこのコンセプトカーに搭載するエンジンについて「水素など様々な燃料を燃やせる拡張性の高さ」があり、「再生可能エネルギー由来の電力でバッテリーを充電すれば、実質的にカーボンニュートラルでの走行が可能」だと述べ、新世代ロータリーが環境に優しいエンジンであることを強調しています。環境への配慮としては、内装に植物由来ファブリックや牡蠣殻による再生素材を採用しているところもアピールポイント。災害時やアウトドアレジャーではバッテリーから電力を供給するといったユー
水素ロータリーエンジンは昔のホビージャパンで活躍してた。
1 note · View note
sanpogaeri · 1 year
Text
nc1だろうとr35だろうと、資産として車を扱う人は居るしこの短期間でのリリースは転売と思われても仕方がないけれど、車にとってはよかったと思う。
スポーツカーとして作られたのに、その性能を活かされる事もなく無惨に朽ちていくぐらいなら早く手放してもらって、次は車と喜びを分かち合える素敵なオーナーさんと出会える事を願う。代わりとなったr35には可哀想な事態ではあるが…
車が好きなんじゃなくて、高いスポーツカーに乗っている自分が好きな人もいる。それが商売になるのであれば尚更。
個人としては、取り敢えずこういう人を見ないし興味を持たないのが精神衛生上においても、モラルのある価値観を保つ意味においても、好ましいと思っている。
しかしこの記事のおかげで、次どこかで見かけても「ああ、あの人だな」という認識ができたのは良い事ではある。情報の取捨選択には役立つから。
あと、こういう人にその車を売るディーラーも同じ目で見られかねない危険性や、ブランドイメージの損失は一度考えた方がいい気がする。
0 notes
realcolorshop · 2 years
Photo
Tumblr media
���行き怪しくなりそうだけれど 朝はお山⛰の上も #ぽかぽか陽気の週末 です♪ 今朝は用事があって 朝から町へ下山なリアル🚙 下る山道では ロードバイクやオートバイ 早そうなスポーツカーなど 山道を楽しんでいる方達と沢山すれ違いました。 お山の上には、 人気の道の駅#手作り村 もあるので そこを目指しているのかも😉 こっちへ来てから まだ一週間とちょっとですが 明らかにコンビニへ行くことが 減りました。有ればつい立ち寄って 何かしら買ってたコンビニですが🍗🍟🍞☕ 不思議となくても大丈夫なんだなーを 実感しています。 皆様も素敵な週末をお過ごしくださいね♥ RealColor ◼https://www.realcolor.shop/ ◼お問合せもDMでお気軽にどうぞ __________________________________ . . #realcolor #ethnicfashion #ethnic #リアルカラー #エスニックファッション #エスニック #大人エスニック #山の上のエスニック屋 になりました #エスニックファッションが好き #個性的なファッションが好き #季節を感じる生活 #自然と共に暮らしていこう https://www.instagram.com/p/CoyhKpgyTc6/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kettithe045 · 2 years
Photo
Tumblr media
私のInstagramは基本、日記や記録簿として投稿しています。 今回は少し長文になるので私をフォローしていただいている方のタイムラインを乱してしまいますのでそのままスクロールしてください🙇 私のデリカは、デリカD:5 C2 G 購入前から、リアはパワースライドドア、トランクも自動(エレクトリックテールゲート)と決めていました。 当然ながら、トランクの電動開閉機構ではない手動の世代ですが、今まで乗ってきた車やE46、W205と所有していても電動開閉はぜひとも欲しいと思う(R33は当然必要ないですがw)機能でした。 W205にはオートクルーズが付いているので、これも当然ながら見逃せない機能です。 ちなみに、E30のM3はMTながらオートクルーズが付いていました。 友人のディーラーにたまたま遊びに行ったその日、下取りとして入っていた車に惹かれ購入。 それが、このデリカでした。 元々ワゴンに興味はなかったのですが、頭の片隅には「買うなら遊び心があるデリカがいいな」というのはあった記憶があります。 そんなデリカでしたが、先日リア周りが少し酷い状態で破損していました。 出先の駐車場に戻った所で損傷していました。 プレミアムカーでもなく、スポーツカーでもない、酷い言い方をすれば年数も経った価値の低い車ではあるので、「このまま廃車にするか」と思い解体屋行きを決定。 そしてその前日に家族へ伝えると、妻は反対の意見を。 愛着があるので絶対に手放さないで欲しいとのこと。 私の車には全く興味を示さず(自分で言うのもなんですがスカイラインもメルセデスも名車なんだぞw)自分の普段乗っている車ですら愛情も所有感もない人が初めて愛着が湧いたのがこのデリカでした。 正直、私は車に意思疎通ができるということや、擬人化などは感じませんしあるとは思いません。 ただ、車が好きなだけです。 しかし、家族のその言葉になんだか妙にデリカに情が湧いてしまいました。 人間、好きな「モノ」は大切にしますし、とことんハマるものです。それは万国共通かもしれません。 しかし、「モノ」には魂が宿ると考えるのはある意味、日本人特有なのかもしれません。 「まだ一年だけど今まで色々なところに行ったな」 「今日も無事に帰ってこれたな」 等など、思うことが色々とあったなと。 一先ず知人のレース屋、ドリ車屋に板金の相談をしましたが「まぁその金額になるよね」と思う答えがきました。 しかし、ほぼ即決で修理を依頼。 提案されたのは ①クォーターパネルの交換 ②バンパー一式の交換 ③チリ合わせや残りの板金 合計で二桁万円の修理代に。 修理をしても元の状態には戻らないかもしれないという返答でした。 素人ながら、どんなに酷い損傷でもお金さえかければ元には戻ると思っています。 語弊もありますが。 昔はニコイチ、サンコイチなんてありましたしね。 頭の中では「修理に出しても一度で納得出来る状態では戻ってこないかもな」と思っていましたが、「気に入らない所があればその都度、板金に出せばよいか」とも少し軽く考えてしまいました。 そんな状況で先日工場入庫。 当日、細かく確認していただき、夜に工場から連絡がありやはり損傷が酷いのでクォーターパネルやバンパー一式の交換になるかもしれないとのこと。 ちなみに、現在は純正バンパーの取り寄せにも時間がかかるかもしれないとの事でした。 そこはプロの仕事ですから、私は全てお任せすることに。 要するに、バラして交換するものは交換、板金出来るものは板金、それはプロの目で決めていただくことにしました。 そして、気長に待つこと数日、修理が終わり納車出来ると連絡があり、戻ってきた久しぶりのデリカ。 奇しくも(?)入庫当日は大安吉日。 当初は短くて一週間とのことでしたが、まさかの手を付けていただいてから4日で修理完了。 「元に戻すのは難しい」 という工場からの言葉に正直あまり期待はしていませんでした。 私からすると、板金屋さんも「元を取りたい」というより「安く済ませて納車させよう(させてあげたい)」という思いを感じていましたから。 そして、確認すると全て板金で修理したとのことでした。 修理箇所は綺麗に艶があり、色ムラもなく、他のパネルとの色の浮きもありません。 大きくヘコんだフェンダーは見事に引き戻され、千切れたリアのアンダースポイラー(純正)も穴埋めされていました。 正に、職人の技術に驚きました。 私は日本の技術だけが凄いとは正直思いません。 「手を抜く」と言うことに悪いとも思いません。 しかし、過去にも接してきた中で思うのはやはり日本の職人の感性かな、と感心させられました。 車は根気とお金さえかければ、部品さえあればいつまでも乗ることが出来ると私は思っています。 ただ、殆どの人はある一定のラインで限界を感じるものです。 私もその一人ですし。 あと何km、何年乗れるのかはわかりませんが、何かの縁で出会ったこのデリカはまだまだ手放せそうにありません。 距離数102855Kmの記録でした。 #デリカ #デリカ好きな人と繋がりたい #デリカd5 #デリカのある生活 #三菱 #mitsubishi (千鳥町埠頭 千鳥運河側) https://www.instagram.com/p/Cn5Z_XUPsVY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kei139-line · 2 years
Text
カスタムオフロードポルシェ ブランド By S が北海道に上陸。コルソ札幌にて12/17日より展示販売開始。 ポルシェ専門店「SPEC’S (スペックス)」が手がけるアウトドアを楽しむためのオフロード車両
長年のポルシェ生活経験を活かした「SPEC’S」のカスタム車両『By S 987C』は、2シーターでもアウトドアを楽しめるオフロード仕様のスポーツカーとして誕生。2人乗りスポーツカーのポルシェ ケイマン987をベースにした本モデルは、車高をあげてオフロード向けのファットタイヤを装着。山道や砂利道での走行性を大幅に改善し、高低差が多い都心の縁石にも対応。オリジナルの専用ルーフラックも開発することでスマートなアーバンアウトドアをサポートします。 ポルシェ専門店SPECSが手がける新ブランド”By S “「車を通して人々の生活を豊かにする」を信条に、名車たちをSPECSの確かな技術力と遊び心を加えて世に送り出します (BY S…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
munetc · 3 years
Photo
Tumblr media
昨夜は思い立って #温泉 #ナイトドライブ。 行ってみたいリストから #白寿の湯 を選んで #クルマでGO。 都内から高速で2時間程度、 以前に寄った #玉川温泉 と同様に、閉店前の数時間は半額程度になって、21時から450円で利用できる。 お湯も良いし、広くないながらも、休憩エリアも各種あり充実してる。 湯上がりにフリーのドリップコーヒーを2杯飲んでから帰��へ。 ここはまた来てもっと長居してみたい。 帰りは下道で #熊谷バイパス を快適に走って #道の駅おかべ でひと休み。 #クルマのある生活 #スポーツカーのある生活 #日帰り温泉 #温泉ドライブ (おふろcafé 白寿の湯) https://www.instagram.com/p/CPegL1ohfXv/?utm_medium=tumblr
0 notes
maytoku · 2 years
Photo
Tumblr media
メトロノーム✖️腕時計⌚️ ⁡ SEIKO社からの新発売‼️ ⁡ サイドボタンを押すと ⁡ 時計がメトロノームに変身‼️ ⁡ この針の動きもスポーツカーの ⁡ エンジン始動シーンに似てて ⁡ カッコイイーーーーーーー‼️ ⁡ bpmも304までイケるので ⁡ X最速のbpm200の Stab Me In The Backもイケる‼️ ⁡ 弾けませんが、、、、、。🎸 ⁡ メトロノームの音は消音できるので、 針の動きを見ながら、 カフェで曲作りとか出来ますよ。 ⁡ 時計メーカーだけあって 見た目のカッコ良さも💯💯 ⁡ ぱっと見 ⁡ 絶対メトロノームとはわかりません。 ⁡ 文字盤とベルトの色は豊富な ラインナップより選べるのも🙆‍♂️🙆‍♀️ ⁡ 高級感あって良いですよ😄 ⁡ 文字盤▶︎36mm ⁡ 駆動方式▶︎電池式クォーツ ⁡ 防水▶︎ 日常生活用防水 ⁡ バンドの材質▶︎レザー ⁡ バンドの長さ▶︎腕まわり18cmの人まで ⁡ 価格▶︎20,900円(税込) ⁡ 詳しくは👇 ⁡ PR @seikometronome #メトロノームウオッチ #めとっち #SEIKO #セイコー ⁡#メンズ時計 #メンズファッション #オシャレ時計 #メトロノーム #metronome #watch #腕時計 #腕時計好きな人と繋がりたい https://www.instagram.com/p/Cg8M2kuJwx8/?igshid=NGJjMDIxMWI=
8 notes · View notes
7satoharuka · 3 years
Text
いすゞプラザに行ってきました
本日はコロナ禍でしばらく閉館していましたが、2021年10月1日より再開するとのことで、神奈川県藤沢市にあるいすゞプラザへ行ってきました。最寄り駅は小田急電鉄湘南台駅となります。
入り口からピアッツァプロトタイプこと『アッソ・デ・フィオーリ』がお迎えしてくれます。まるで和製デロリアンのようです。
Tumblr media
受付手続きをすると横には英国ウーズレー社と提携して大正13年に国産化したCP型トラックが。
Tumblr media
2階に上がると生産工程の紹介コーナーとなります。
Tumblr media
展示しているスケール感溢れるトラック用のエンジン。沢山の荷物を運ぶ心臓部となればこれくらいのものが必要なのでしょうね。
Tumblr media
渡り廊下を反対方向に歩いていくと…
Tumblr media
まるでタイムスリップしたかのような光景が迎えてくれました。 左からTX80型トラック、1963年製 TLD20型エルフ、ベレル(SPECIAL DELUX)、シボレーLUV(日本名ファスター) 、ジェミニとなります。
Tumblr media
どの車も復元状態が良く、メッキパーツなどは新品以上に輝きを放っております。
Tumblr media
トヨタのAE86と同時期の1987年まで生産された名小型FRスポーツカー、ジェミニ。
Tumblr media
ジェミニを後にして展示場を進むと、ご先祖のベレットが鎮座しています。数々のレースで名を馳せたベレット1600GTR、スタータースイッチを押せば今すぐにでも吠えるようなエンジンサウンドを奏でそうな表情です。
Tumblr media
ベレットの横には幻のF1エンジンと呼ばれるいすゞ製P799WEが。158kgの重量は、日産のV型エンジンVG30DETが229kgと考えると恐ろしいほど軽量ですね。
Tumblr media
2階展示フロアから1階へ降りると、はたらくくるまコーナーとなります。こちらにはトラックからバス、自衛隊車両が展示しています。
Tumblr media
大型トラック用エンジンとピックアップを並べて展示すると、遠近感が狂いますね。
Tumblr media
ドアが開いているので乗れるのかな?と思いましたが、展示車両にふれることはできないようです。残念。
Tumblr media
自衛隊車両もいすゞが製造していた事をはじめて知りました。いたる所で働く車を提供しているのですね。
Tumblr media
受付に戻り、各時15分に開催される動くジオラマを観覧しました。 車の展示に比べると地味さを感じていたのですが、すぐに早朝から深夜まで街の中を走り回るいすゞの労働車たちの姿に感動していました。 こうした街を守るための車を作る会社が、地元の産業や人々の労働・生活を守ってくれている。
たった2時間の観覧でしたが、いすゞ自動車の事がもっと好きになりました。
ホームページから予約すれば無料で入館できますのでぜひ足をお運びください。
いすゞプラザ:https://www.isuzu.co.jp/plaza/
3 notes · View notes
takahashicleaning · 3 years
Link
TEDにて
イーロン・マスク: 我々が築き、掘っている未来
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
イーロン・マスクが、ロサンゼルスの地下にトンネルを掘るという新しいプロジェクトや、テスラとSpaceXの最新状況、火星で未来を築く動機などについて、TEDのキュレーターであるクリス・アンダーソンとの対談を通して語ります。
火星は、環境が厳しいため、映画のようなドーム状の建造物というよりも、洞窟に地下施設を構築する方が、地下資源も効率的に資材に加工できるので可能性が広がります。
日本では、このシールド工法を地下鉄だけに限定しているかもしれませんが、イーロンマスクは鉄道よりもコストを抑えつつ、最新テクノロジーを駆使して別の形で電気自動車中心の次世代交通システムを3次元トンネル網で構築しています。
仕様を統一すれば、地下鉄の鉄道のレールを交換することで電気自動車中心の次世代交通システムとして地下鉄の施設にも転用できるかもしれません。
具体的には、3次元トンネル網を作る上で鍵となるものが2つあります。
まず、トンネルの出入り口を都市の交通網と継ぎ目なく接続する必要があります。車をアイススケートみたいなものに載せ、エレベーターで運ぶことでトンネル網への出入りを2台分の駐車スペースだけで実現できます。
車は、そのアイススケートに乗って運ばれます。速度制限というのは、特になく、時速200kmで運用できるように設計しています。
例を挙げると、ロサンゼルス地下鉄を4km延長するのには、20億ドルかかりました。ロスの地下鉄延長には、kmあたり、およそ 5億ドルかかっているわけです。
トンネルのアイデアに対する主要な反論は、トンネルを1階層追加して渋滞が一時緩和されたところで、それが一杯になったら、また元の渋滞の状態に戻るということです。でも、トンネルの数や階層は、いくらでも増やせるんです。
世界で最も利用者数の多い地下鉄というわけでもありません。だから、確かにトンネルを掘るというのは一般に大変なことです。長さあたりのトンネル掘削コストを少なくとも10倍は改善しなければならないと考えています。
実は、2つのことをするだけで、ほぼ十倍か。それ以上の改善が、可能だと思っています。まず、トンネルの直径を半分かそれ以下にします。
1車線のトンネルの直径は、8mとか8.5m確保するようにとロスでは規制されています。事故の際の緊急車両の通行やガソリン車の排ガスの換気などのためです。
私たちは、それを電気スケートを走らせるのに十分な4mに縮小しようとしていて、そうすると直径が半分になり、断面積は4分の1になりますが、トンネル掘削のコストは断面積に比例します。
これで10倍の改善の半分は達成できます。また、現在のトンネル掘削機は、半分の時間は休んでいて、その間、トンネル壁の強化をしています。だから、掘削と壁の強化を連続して行える機械を作れば、効率を2倍改善できます。
この2つを合わせると8倍の改善です。掘削機は、そのパワーや熱的な限界には、まだまだ達していないのでパワーを大きく引き上げることもできます。
少なくとも2倍。もしかしたら4、5倍の改善を上積みできるでしょう。だから、一連のごく単純な手順で長さ当たりの掘削コストを10倍以上改善できます!!
ハイパーループに関係することですが、さらにトンネル技術の話をすると地下水面に対して、水漏れしないトンネルを作ろうと思ったら、通常、大気圧の5、6倍に耐えるようトンネル壁を設計する必要があります。
ハイパーループの場合で言えば、真空を保つには1気圧に耐えるだけでいいので、地下水面に耐えられるトンネルを作れば、自動的に真空を保つこともできるようになります。
3次元トンネル網以外に、ハイパーループの方を主要幹線道路にすれば、さらに高速で移動が可能になります。
しかし、問題点もあり、車が自律的になれば、速く移動��きて渋滞が減ると多くの人は���っています���
ある程度までは、そうですが、しかし、共有自律が実現されると車での移動は好きなところに行ける上、安価になり、車の方がバスなんかより値ごろ感が出てきます。
バス料金よりも安くなったりとか。だから、共有自律により、車での移動量は、はるかに増え、交通事情は、今よりずっと悪くなるでしょう。
テスラ・セミトレーラーに話を変えます。
まず、これの本当にいいところは、電気モーターだと回転数に対するトルクのグラフが平坦になるということです。一方で、ディーゼルや何であれ内燃機関の場合。回転数に対するトルクのグラフは山形になります。
だから、これはすばしっこいトラックになります。スポーツカーみたいに乗り回せます。ギアはなく単一速ですから。
太陽光発電のことにも話が及びます。ソーラーガラスの屋根のコストは、普通の屋根。プラス、電気代よりも安くなります。経済的には、悩むまでもありません。
見かけも良く長持ちします。強化ガラスでできていて、家が崩れ去ったずっと後、何も残っていなくともこのガラスタイルだけはそのままでしょう。
続いて、SpaceXのFalcon Heavyという大型再利用可能ロケットの打ち上げでは、ボーイング747の推進力は、100万ポンドの1/4なので1000万ポンドの推進力には、40機の747がいります。
このロケットには、120機の747がエンジンを全開したのに相当する推進力があります。
宇宙進出の進展に目を向けると、1969年には、月へ人間を送ることができました。1969年ですよ。それからスペースシャトルができましたが、人間を低周回軌道に運べただけです。
スペースシャトルが引退するとアメリカは軌道に人を運ぶことさえできなくなりました。それがトレンドです。無へと下降していくトレンドです。
テクノロジーは黙っていても進歩していくものだとみんな勘違いしていますが、自動的に進歩するものではないんです。改善しようと多くの人が、とても熱心に情熱を込めて働いてはじめて進歩するんです。
放っておけば、劣化していくと思います。
古代エジプトのような優れた文明を見てください。彼らはピラミッドを作れましたが、その方法は忘れ去られてしまいました。ローマ人はすごい水道を作り上げましたが、それだって忘れ去られてしまいました。
その他に。
SpaceXが、「Star Ship」という名称で、人類史上最大の大きさ(スペースシャトル以上)の自動着陸無人ロケットを打ち上げようとしています。
どのくらいの大きさかというと、「Star Ship」「Super Heavyブースター」合わせて、30階の高層ビル相当になります。
「Star Ship」単独の方は、2020年に自動着陸を成功させています。
SN11(serial No 11)までの数百の不具合を修正メジャーアップデートしたSN15が自動着陸に成功してます。
風の時代に突入してから、一ヶ月に一回くらいで、自動着陸テストを行ってるスピード感。ビルくらいの巨大建造物レベルを!です。
これは、アポロ計画で開発した生産管理手法を発展させたサプライチェーン網をフル活用して、全世界で同時並行的に製造している。
だから、可能。
標準的な製造業の工程を、人間の限界を遥かに超える宇宙開発に導入した結果による成果。
次は、「Star Ship」「Super Heavyブースター」を連結し同時に打ち上げます。
「Super Heavyブースター」の再利用のため、自動着陸時に鉄塔に取り付けた上下可動式アームがキャッチして着陸補助や燃料節約をしつつ、着陸を成功させるということを最終的に行おうとしています。
アルテミス計画の一環。初めは、海に着水して船で回収します。
もう一つ、アルテミス計画について・・・
NASAが計画している有人による月での活動計画。古代ギリシャ神話で登場する月の女神と同じ名前で名付けられている。アポロの双子。
これは、アポロ計画以来の壮大な計画で、最速で2024年までに、月面にアメリカの宇宙飛行士を着陸させる計画。月を周回する宇宙ステーション「Gateway」を新しく建造。
そして、月面基地、月面車(LTV)などのモビリティーシステムなどが整備される予定。
この計画には、SpaceX、Blue Origin、Sierra Nevada、Ceres Roboticsなど11社がすでに激烈な入札競争の上で受注している。
このアルテミス計画は大きく3つのミッションからなっている。
アルテミス I は、無人による計画で、スペース・ロンチ・システム(SLS)ロケットとOrion宇宙船を地球から月へ輸送するためのテストだ。26日から42日のミッション期間をかけて行われる予定。
地球から打ち上げ後、月を周回する宇宙ステーション「Gateway」を経由して月面に着陸する。「Gateway」から地球に戻ります。
アルテミス Ⅱ は、アルテミス I を有人にする計画で、ミッション期間10日の予定。
アルテミス Ⅲ は、アルテミス Ⅱ の計画後の月周回プラットフォーム「Gateway」の機能アップの整備などを経て、2024年までに、宇宙飛行士を月面に着陸させる。
2028年までに月面基地の建設を開始する。そして、この月面基地を起点として、火星への輸送計画も視野に入れている。
月を周回する宇宙ステーション「Gateway」とは、正式には「月軌道プラットフォーム・ゲートウェイ(Lunar Orbital Platform-Gateway)」と今のところ呼ばれている。
国際宇宙ステーション(ISS)のように、モジュールを複数回に分けて月に材料を打ち上げ、月を回る軌道上でランデブーさせてドッキングさせることで建造する。
そして、有人月探査の中継地点として、また深宇宙で宇宙飛行士が長期間滞在する訓練施設として、さらに有人火星飛行に向けた土台にもなるという、壮大な計画である。
月を周回する宇宙ステーション「Gateway」の建造は2022年から始まり、最初に、「電力・推進要素(Power and Propulsion Element:PPE)」が打ち上げられる。ロケットは、SpaceXなどの民間のロケットを使うことが予定されている。
SpaceXは「Gateway」への補給のため「Dragon XL」という新型の無人補給船を開発するとしている。同社は、ISS(国際宇宙ステーション)へ補給を補給する無人補給船「Dragon」を開発、運用しており、その技術やノウハウをもとに、さらに発展させた補給船になるとしている。
「Dragon XL」は、自動でドッキングができるNASAドッキング・システムをもち、従来の無人補給船「Dragon」とは異なり、地球への帰還は想定されていないため帰還カプセルはない。
打ち上げには、「Falcon Heavy」を使う。
「電力・推進要素(Power and Propulsion Element:PPE)」とは、巨大な太陽電池で、月を周回する宇宙ステーション「Gateway」の電力を自前で作り出し、また、電気推進エンジンを搭載し、軌道変更などを行うことを目的としている。開発はNASAが行う。ドッキングの起点。
その後、2024年に、「エスプリ(ESPRIT):ヨーロッパのESAが開発」とUS利用モジュール。国際パートナー居住区をドッキング。さらに、2025年にはUS居住区を、そして、2026年には、多目的モジュールを打ち上げ、これを次々とドッキングさせ、ゲートウェイは完成する。
月を周回する宇宙ステーション「Gateway」の建造の前に、「NRHO」と呼ばれる、特殊な月周回軌道へ探査機を2021年に投入する予定。運用した例がない最初の事例のため、その実現可能性や運用上の課題などを探るため、NASAは超小型衛星「CAPSTONE(キャプストーン)」を送り込むことになった。
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
<おすすめサイト>
グウィン・ショットウェル: 30分で地球を半周するSpaceXの旅行プラン
Falcon Heavyという大型再利用可能ロケットを打ち上げ成功
SpaceXのFalcon 9ブースターロケットが海上の無人ドローン船舶に着陸成功!!
Powerwall 2 & Solar Roof Launch - Teala Motors
Full Self-Driving Hardware on All Teslas Autopilot 2.0 - Level 5 Autonomy
ハワード ラインゴールド: 個々のイノベーションをコラボレーションさせる
Tesla Unveils Model 3
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
6 notes · View notes
mazdagoren · 6 years
Photo
Tumblr media
#Repost @m_roadster (@get_repost) ・・・ 撮られてるとは気づいていないマヌケ顔🙉 . ポーズも手が迷子🙉🙉笑 . 夕焼けの時の一眼レフの設定がイマイチ決まらず、 結果iPhoneに頼ってしまう🤭 . 今週末はオートメッセ楽しみ(*^▽^*)💞 . #ポートレート #カメラ女子 #ndロードスター #ロードスター #roadster #miata #mx5 #mazda #ソウルレッドクリスタルメタリック #autoexe #ストリートスポーツ #車好き #車好き女子 #スポーツカー女子 #オープンカー女子 #ロードスターのある生活 #mazda_mugla #mazdaailesi #mazdai̇legidilenyollar #mazda_goren https://www.instagram.com/p/Bti7PDwllwX/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1qcffxcdl67lk
0 notes