Tumgik
#セブンティーンアイス
ruinsds · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media
セブンティーンアイス 120円 Please support the production of the work. https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/2FXVF0MKPN1OA?ref_=wl_share    
1 note · View note
kinop37p · 1 year
Photo
Tumblr media
献血回数154回目 #成分献血血小板 (1時間半)のご褒美は #セブンティーンアイス の #ミントチョコ #献血ルームピース https://www.instagram.com/p/CpSAAXbPJwI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
baku418 · 2 years
Photo
Tumblr media
ナイトプール #ほぼ貸切 #夏やすみの次文字はまだ無い #気になる #直ぐに足が攣る #ウォーキング 主体 #セブンティーンアイス #燃費大魔王 #リッター56km #ja10 #スーパーカブ #何故かフィットに煽られる #半額ビールに吊られて  (たつの市新宮温水プール) https://www.instagram.com/p/ChM6dDUvudj/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yuushiyou · 2 years
Photo
Tumblr media
熱中症に気を付けてなくちゃいけませんね。 ドラッグストアに行ったらOS-1という飲み物がいい場所で売ってました。 同僚が飲んでいて、なんだか熱中症予防になるみたいだったので一本買ってみました。 硬いポカリスエットみたいな味でした。大塚製薬だから姉妹みたいなものですかね。 皆さんもOS-1のこと妹みたいに可愛がってやってくださいね(誰目線) #今日の一画 #イラスト #ブログ #1日1絵 #イラストグラム #漫画家 #ゆうしよう #岩手県 #子育て #女の子 #セブンティーンアイス #アイス #illustration #drawing #art #それではまた明日の一画で https://www.instagram.com/p/CgmOTtrLZVc/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
furoku · 2 years
Link
0 notes
leomacgivena · 3 months
Quote
数字が名前になっているアイスクリームブランドに「セブンティーンアイス」と「サーティワンアイスクリーム」がある。両者とも素数なのがいい。気になるのは、17と31はそれぞれ7番目と11番目の素数で、その番目もまた素数だ。ということは次は13番目の素数で「41アイスクリーム」のはず(次ってなに)
Xユーザーの大山顕さん
30 notes · View notes
tokoko · 3 months
Text
Tumblr media
2024/3/15金曜日
ウオーキングの後のアイスクリーム
セブンティーンアイス
小さくなっていて(*_*)
33 notes · View notes
yuragiyasuragi · 14 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
きょうの景色🌳
おばあちゃん👵👵2人組が
セブンティーンアイス食べながら公園でおしゃべりしていてほっこり(๑・̑◡・̑๑)
すてきな友達とわたしもいつかおばあちゃんになったら
セブンティーンアイス食べながらおしゃべりしたいなぁ
🫧
7 notes · View notes
chibiutsubo · 8 months
Text
Tumblr media
#日常 #玄関の花
久々に、ほんとに十何年ぶりかに自販機アイス、昔ながらのセブンティーンアイスを食べてみたんですが、お値段は全然昔ながらではなくってよ奥さん。安いもので1つ170円、高いものだと200円を超えていました。
私が小学生低学年くらいの頃、通っていたスイミングスクールの中にこのセブンティーンアイスの自販機があって、たまに終わった後に買ってもらっていたんですが、その時は110円とか120円くらいではなかったか……。
あとアイス自体の大きさも明らかに小さくなっていて、あぁぁ何でも値上げ。世知辛い。
もちろん原材料の価格とか電気代とか、価格が上がるのも仕方ないことは分かって居るんですが、それにしても。
ちなみに、変わらないのはセブンティーンアイスという名前ぐらいですが、もう1つだけ変わらないのは私が選ぶアイスはいつだってチョコミント一択ということです。スイミングの終わりの時から決まってチョコミント。そしてそれから○○年が経過した今も選ぶのはチョコミント。
今食べてみると割とあっさりめのチョコミント、小さい時から味は変わっていないのだろうか、どうだろうか。あっさりめだから、どんだけでも食べれそうなチョコミントです。
そういえば私がチョコミン党の党員になるきっかけは、セブンティーンアイスのチョコミントかサーティーワンのチョコミントかどちらかだったような気がします。あんまり子供の好きなような味やないでやめときゃあ(がっつり方言)、と言う祖母の説得を振り切って、一心にチョコミントを「うめぇ…なにこれうめぇ…」とペロペロしていた記憶。チョコミン党員の爆誕です。
11 notes · View notes
14-sakiii · 19 days
Text
5月20日(月)
昨晩、ルイボスティーを飲んだおかげでスっと入眠できた。ルイボスティーは凄い。
5月21日(火)
印鑑が思っていた以上に高かった。悔しい。店員さんもぶっきらぼうでプラスで悔しい。悔しくならないようになりたい。惨めな気持ち、抱かないようになりたい。お伊勢たい焼きの店員さんは優しかった。甘いものを売っている人は自然とそうなるのかもしれない。お伊勢たい焼きの中にはお餅が入っていて、最高なのだ。次の出店は2ヶ月後だと教えてもらったけれど、その頃にはもうわたしはこの街にはいない。折角温めてもらったので、頬張りながら帰宅。
5月22日(水)
残業中に6月いっぱいで辞めるって話をみんなにしようとしたけれど、できなかった。タイミングを逃すと、難しいことは更に難しくなる。
5月23日(木)
「最初は大事だからね」という祖母の言葉、重みが凄い。そんな祖母と母とわたしで集まる約束、母のせいでなかなか予定が決まらない。
5月24日(金)
元気の出る色を探しにスーパーへ。ちふれのネイルのカラー展開には毎度ときめく。何故か薬局よりもスーパーの方が置いてある種類が多い。赤に近いスパイシーなオレンジ。この夏、沢山塗っていきたいなと思う。
5月25日(土)
悔しい気持ちを沢山抱いた。悲しくてしんどくてうわーってなる。帰りに久しぶりにゆきちゃんラーメン(台湾味噌)を食べたのだけど味が分からなかった。相当だ。これは。
5月26日(日)
食器洗い、洗濯、家計簿、日記。これらをやると心が落ち着く。字を書くって気持ちが良い。リンメルで化粧をすると、気分が上がる。発色が良いって気持ちが良い。あかるい色に守られている感覚、ありがたい。久しぶりに絵も書いてみた。絵は寂しくならないなと思う。買い出しをして、メルカリ発送して、本の感想を書いた。夜はラジオ収録。その前にローソンに寄って、ミニ大福アソートとココアを買った。ラジオ、大分慣れたおかげで余った時間でミツメのライブ動画を観たりできた。帰りに人生2度目のスープストックへ。何もかもがちょうど良い。セブンティーンアイスはチョコチップ。頑張りたいこと、自分に「カツ」を入れること。全部、その為に必要なエネルギー!
3 notes · View notes
tikuo2007 · 9 months
Text
Tumblr media
『セブンティーンアイス』
20230919
8 notes · View notes
supertvkidharaso · 2 months
Text
2024/04/09 先週はワンピースカードゲームした
今日は雨だけど出社しました〜💯
仕事効率的にできるように色々工夫してみてる。工夫するのたのしいかも
ランチ空手師範持ち上司と同期の女の子と3人で食べた。トムヤムクン味のチキンライス。
先週ワンピースカードをやったので、少し気になって空手師範に「学生の時とか、カードゲームやってましたか?デュエマとかポケカとかありましたか?」と聞いたら、「ポケカはある、出始めた頃だから」つってた。たぶん30年前くらい。
会社の食堂で食べてたんだけど、会社の食堂は寒くて音が響くから、あんまり居心地が良くない。子供の頃の習い事のデカイ建物で親が待ってる待合室みたい、セブンティーンアイスとか置いてある感じの。
ワンピカード面白かったーこういうカードゲームってやったことなかったんだけどスタートデッキでも全然戦えた。クロコダイル使ってる。
柴崎と戦ってる時後半いい感じの手を出したら、「賢いな〜」と言われて嬉しかった。なんか小学校の頃上の学年の子に遊んでもらってる感じ思い出した
あと坂口恭平のnote読んでた
会社の先輩(社会性の塊みたいだよ〜)と先週ドラマの話題になって、わたしがクドカンすきですごめんね青春!とか。つったら今週喫煙所で会った時ごめんね青春!みたよと言ってきてびびった。めっちゃ嬉しかったからわたしも同じことしよと思って好きなドラマ聞いた。
でもなんか、この人は全員に対してこういうことやる人だからちょううれしい、とはやっぱならないかも
こういう営業活動みたいなこと常に行える人って自分の領域を持ってるように見えない、わたしは自分の領域持ってる人の方がすき
だから、漫画とか貸してしばらくしてもまだ読んでないとか言ってくる人の方が好きだし親近感もてる
何事も即レスがいいっていうけどわたしは哲学者みたいな時間スケールで生きてたいんだよ〜〜
4 notes · View notes
tokyomariegold · 9 months
Text
2023/7/3〜
Tumblr media
7月3日 全てが暑重い空気。一日中眠かった。
上司が、仕事相手の業者の言い分を、80%は疑っている、と言っていてハッとした。その姿勢でも相手と会ってあるときはそんなに雰囲気を悪くしないで物事を進めているのですごい。 私が80%疑ってかかったら、ぎくしゃくして感じ悪くなってしまうし、そんなに気力を使いたくなくて、気付かない程度にやっていこうよ、とやり過ごしてしまう。
一日中どこかでじとっとしていて、蝉が鳴いていて、やっぱり“そだつのをやめる”を思い出す。
昨晩、夜中に起きたとき、ふと長島先生の本の帯に書かれた文中の一節を読んで、悲しいことってなくなることはなくて、それに対処できるようになっていっちゃうだけらしくて、それならずっと悲しくて良いかも知れないと思った。
twitterに何かが起こっているらしい。 instagramへ避難指示? tumblrの治安は謎。 今日は満月だよ。
Tumblr media
7月4日 今日は少し湿度の低い気候だった気がする。 昨日よりましな感じで過ごせたのは、出勤してロキソニンを飲んで色々解放された気持ちにったからかも。
昨晩もう一度作り直したブックレットをお昼休みに見返してみる。文章を直し始めるときりなが無くて結局初めのが良かったのでは?となってしまう。 バルコニーに色々装備をしてから鳩がこなくなった。まだ掃除に取りかかれていないのに。 こうゆう、しなくてよかったせっかく、の事、名前つけたくなる。
帰り道に、何でこんなに毎日ぎりぎりで頑張ろうとしているんだろうか?とふと思って、体調を良くしたい、と思って、君とご飯食べたいな。
Tumblr media
7月5日 昨晩また少し写真展の準備をして、キャプションや写真を見返す度に、何でこんな写真をこんな大きく展示するのだ?とか、文章の構成を一度変え始めては際限なくしっくりこなくなってしまい、意味なんてないけど意味あるの?という気持ちになる。
朝起きて、出張の日は少し時間に余裕があるので、昔作ったブックを読み返してみる。自分の文章と写真に元気になってしまい、そういえばTwitterがなくなるとか言ってたな、と思い出して、SNSがなかったら撮らなかった写真や文字にしなかった気持ちがそこにはたくさんあった。考えることすらなかった気持ちがたくさんある。
今日もダメそうで最後のロキソニンを飲んで家を出て、でも、出張先の最寄駅には朝から薬剤師さんがいる薬局があるので、またロキソニンを買って、なくなりかけていた化粧品も買えた東京の朝の9時。
Tumblr media
午前の現場の用務と、午後のお役所の用務を終えて、途中に池袋でやっぱり西武と東武をうろうろして、買わないけれどバーゲンセールを楽しんだ。
先日長島先生にいただいた本の一つ、テント日記を読んでみる。実のお母さんとの制作日記で、まだ読めていないことを伝えた時「◯◯さん(私の苗字)みたいな繊細なひとにはあまりおすすめできなくて、全然あげてもいいんだけれど…」と言われていたことをが少し気がかりに読み進める。 ちょうど先週母に会ってしまい、やっぱり−60popだったので、自分と母を重ねながら読んでしまう。長島先生の文章は、とても、すんなり入ってくる。
疲れてしまったてまだ午後の早い時間だったけれどそのまま直帰をしてしまっている。 今日こそどこかでセブンティーンアイスを食べたかったけれど、乗り換え時間と自販機発見が上手くいかなかった。
母とのうまくいかなさというか、彼女に会う前に頑張って気持ちを作ることに比べたら、今日の現場で社会の大人に囲まれる中で「おはようございます!」ってやる方がよっぽどハードルが低いのか、今日のところは難なくこなせた気がする。
笹を持っている人を何人か見かけて、明後日は七夕。世の中がポップになりますように。
Tumblr media
7月6日 体調が不安定で午前休を引き伸ばして1日お休みをとらせてもらった。 でも重い荷物を持って職場の最寄りまでは行って、それでもだめだったので帰ってきて、一番無意義な有給の取り方をした気がする。
Tumblr media
7月7日 七夕バースデーの友人へお祝いメッセージを送る。 昨日も休んじゃったけれど、今日は午後から通院の予定があったので、午後お休みをいただく。 おかげでずっと鬼のようにメールを打ったり書類チェックをしたりして午前中ギリギリまで過ごした。
今日は朝から日差しが強いことを、日陰の暗さととてつもない頭痛で感じて、よくないよね、と思いながらまたロキソニンを飲んですっきりしてしまう。
大きな体組成計で身体の色々を測れて楽しかった。それもあってかあまり鬱々した感じで診察を受けることなく、今日は先生のご機嫌も良かったみたいで、でも通院の頻度が上げられていることに職場の人に伝えづらいな、とか思いながら帰宅している。
みんなtwitterじゃないinstagramじゃない何かを始めている。
前の職場の方へ、教えて欲しいことがありメールをしたところ丁寧なお返事が来ていてほっこりしてしまう。 好きなひととはお仕事をしない方が良いので、いつか戻りたいけれど戻りたくない場所だな、と思っている。
Tumblr media
3 notes · View notes
2done3done · 10 months
Text
Tumblr media
かき氷よりもアイスが好き、バニラアイスよりも牧場で売ってるようなミルクアイスが好き、セブンティーンアイスを未だに食べていること、私はセブンティーンアイスを駅で食べることは高校生の特権だから、自分では駅で買えなくてなかなか食べられないこと、そんな電話を思い出しながらチョコレートパフェを食べた。
4 notes · View notes
nem5 · 2 years
Text
昨日は深夜12時過ぎに近所の銭湯に行った。人少ないんだろうなと思っていたのになかなかいたなあ。帰りにセブンティーンアイスを食べながら秋風に吹かれながら歩いた。小さな幸せが毎日続けばいいと思った。冬が近づくにつれて嬉しい気持ちと寂しい気持ちが混在している。住み慣れた町が居心地が良くて気持ちいい。それと同時にここに居ては駄目だとも思う。
7 notes · View notes
kinop37p · 1 year
Photo
Tumblr media
今回、153回目の #献血 は #血小板の成分献血 待ち時間、検査に30分、採血に1時間強。 ご褒美は、簡単な問診と血圧、心電図測定、3時間分の駐車券、ドリンク飲み放題に、終わった後のセブンティーンアイス^_^ おいらはいつもチョコミント^_^ #献血ルームピース https://www.instagram.com/p/Cnd6bZGv362/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes