Tumgik
#トゲ丸
longgoodbye1992 · 1 year
Text
気分のアップダウンが激しくて酒浸りの日々。
そんなときでも花を愛でる事は忘れたくなくて、あちこち花を見に行っている。
東北は今が薔薇や紫陽花、ラベンダーの見頃。
心のトゲも紫陽花のように丸くなっていく気がする。
煙草も始めてしまった煙臭い部屋に、摘み取ったラベンダーを吊るした。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
20 notes · View notes
Text
20230610
雑記(サボテンの花、映画『怪物』等)
Tumblr media
サボテン鉢
味が出てきた気がする。
Tumblr media Tumblr media
兜丸
Tumblr media
鬼雲丸
Tumblr media
烏羽玉
Tumblr media
緋花玉
Tumblr media
大豪丸。すごくいい匂い。
Tumblr media
紅花団扇
Tumblr media
翠晃冠
Tumblr media
兜丸。播種して3年半で花芽がついた。
二価鉄とタンニンの自作液肥と家庭用のヨーグルトメーカーで培養した発酵性の液肥を希釈して潅水の度に与えているのだが例年より1.5倍ぐらいの速度で成長している。
Tumblr media
白刺翠平丸。一本刺から連なった刺が生えてきた。
成長した開花球がネットで5〜6万で落札されてるの見かけるとようやるなあと思う。枯らす可能性考えたらとても買えないので種から育てたという訳だがこの草姿になるまで既に5年近くかかっている。
Tumblr media
花王丸
成長点からトゲが吹く時の仕組みってどうなってるんだろう。GANTZの転送とか3Dプリンターの出力みたいなのを想像する。
Tumblr media
恵比寿大黒
Tumblr media
睡蓮(マニー・サイアム)の花芽
登山
Tumblr media
あまり時間が取れず一座登ったところで季節は梅雨に入ってしまった。
今年は甲斐駒(黒戸尾根)、赤岳(美濃戸口)辺りを登れたらラッキーぐらいで考えている。
映画
先日是枝監督の『怪物』を見た。以下多分ネタバレはない。
前回映画館で見た『イニシェリン島の精霊』以来またもや地獄みたいな映画だったがすごいものを見てしまった。繰り返される和音と不協和音。個人的にはこの十年で見た映画で一番ではないか。
子を守る母の姿は美しく、あるいは子を甘やかす姿は時に何よりも醜悪に映る。子を守る親に限らず人は何かを守る時に怪物にもなり得るのだと思った。
「君の立場になれば君が正しい。 僕の立場になれば僕が正しい。 」 誰かが誰かを責め立てる度にボブ・ディランの『One Too Many Mornings』の歌詞を思い浮かべた。立つ視点よってその姿や形はルビンの壺のように変化する。
自分がわざわざ映画館まで行って見る映画に求めているのは、見ることによって心的に何らかの外傷を負うこと、またその回復過程において獲得する新しい視点や魂の再生や精神の浄化なのかも知れない。人工的な夢とその共有装置としての「映画」による擬似的なトラウマ体験とその克服によって図らずも過去の心の傷を癒すという効能。
主人公の子役の子が爆笑問題の太田の子供の頃の写真にそっくりで太田が常々人生最良の時間だったと話す、小学校の夏休みの間中親友の悪ガキ二人で遊んで過ごしたという郷愁のエピソードと映画のシーンが二重写しに見えた。
是枝監督と太田は歳も近くて太田は埼玉の上福岡、是枝監督は練馬の出身で少年期の原風景をおそらくは共有している。
「是枝裕和 太田光」で試しに検索すると是枝監督が東武東上線に乗りながら太田の書いた『向田邦子の陽射し』を読んでいる旨の10年以上前のツイートが見つかる。
日曜日の爆笑問題のラジオに是枝監督がゲストで出たら面白いんだけど太田は是枝さんにいちいち突っかかりそう。
兎にも角にもすごい映画だった。
あの校舎に響く金管楽器の音がいまだに頭の中で鳴り響いている。
もっかい見たいけどもう二度と見たくないような。
4 notes · View notes
osakinidouzo · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
牛丸ちゃんが我得最高情報をかき集めてくれた!カラースプレーツアーはじまります^^取り置き待ってます!
4/20
2.3日前から爺ちゃんの様子がおかしいと連絡がきたので仕事終わりに久しぶりに顔を見に行ったら声が全然違う。°(°´ᯅ`°)°。 30分くらい話したけどずっとしらないおじいちゃんと話してる感じ、一回もトゲがでずもうここはパラレルワールド わたしにはトラウマがあるので本当にこわかった 名前忘れられてたら泣いちゃうな〜って思ってたけどそこはクリア、少し目がビー玉みたいになる時があった気がした、でも夕飯はステーキだしお酒は飲みたいらしい、爺ちゃんはサッポロ。案の定悪夢見て疲れたがまだ早い泣いたらあきまへんで
しばらくすっぴん見られねえし🎶と思って男性ホルモン大分泌怠惰生活してたら部屋はボサボサだし成人後最大の肌荒れ起きてるし爪すぐカピカピになるわで焦る 緊急オペぺ!とりあえずニキビ死ね死ねセット買った(チョコラbb、シカのパック、ビタミンマスク 他あったら教えてクレメンス)あと田中みな実先生のパック乳液裏返し術もやりました、これが多分すごい みんなここぞという時はぜひ 毎日こんぐらいの気合を美容に注ぎたいもんですね、北村匠海と3日後に会う約束があるって毎日思おう
Tumblr media Tumblr media
今日も元気に、いらっしゃいませ!
4 notes · View notes
17heart · 2 years
Text
《混声3部合唱 Cover Ver.》
歌手:スピッツ 作詞:草野正宗 作曲:草野正宗
忘れはしないよ 時が流れても いたずらなやりとりや 心のトゲさえも 君が笑えばもう 小さく丸くなっていたこと
かわるがわるのぞいた穴から 何を見てたかなぁ? 一人きりじゃ叶えられない 夢もあったけれど
さよなら 君の声を 抱いて歩いていく ああ 僕のままで どこまで届くだろう
探していたのさ 君と会う日まで 今じゃ懐かしい言葉 ガラスの向こうには 水玉の雲が 散らかっていた あの日まで
風が吹いて飛ばされそうな 軽いタマシイで 他人と同じような幸せを 信じていたのに
これから 傷ついたり 誰か傷つけても ああ 僕のままで どこまで届くだろう
瞬きするほど長い季節が来て 呼び合う名前がこだまし始める 聴こえる?
さよなら 君の声を 抱いて歩いていく ああ 僕のままで どこまで届くだろう
ああ 君の声を 抱いて歩いていく ああ 僕のままで どこまで届くだろう
どこまで届くだろう・・・
トランペットで演奏してみました🎺
5 notes · View notes
crydayz · 1 year
Text
230220 月
自分メモ:会議15:00(いつもより早い
お絵かきレギュレーション革命が起きている。 いままで我々が自然に認識していたイラストレーターとしての格好良さや誠実さの「物差し」が大きく揺らいでいる。
画力を「自己鍛錬」によって身につける事(実技)の意義と価値が問われている。
絵描きは言いたいことの8割をローカルかクローズドな場所に吐き棄て、残り2割のトゲを丸めて蒸留したものを表WEBに小出しにし、スコア高いもののみ残したらいい。
そしてその中で「成長に繋がらず応援もされず収益にもキャリアにもならないこと」を限界まで切り捨て「楽しく気持ちよく成長できるポジティブで応援されやすい思考と行動」をチョイスし洗練していったらいい。
ほとんどの人が苦しみながらやっている「決定版トレーニング」があったなら自分だけはそれを「楽しみながらやる裏技」見つけてしまえばいい。
「皆がやってる当たり前にキツい自己鍛錬や営業や投資」を気負いせずむっちゃ楽しみながらマイペースにこなす方法見つけてしまえば「がまんしてやってる人達」は勝手に脱落していくので高確率で生き残れるし、生き残った実績と信頼を担保に「体験談」や「ハックのテクニック」をまとめて商品化することもできる。
そういうの面倒くさいならとにかくスポーツとしてスコアをストイックに稼ぎまくれば普通に評価され「自由とキャパ」が手に入る。
ほとんどの絵描きが欲しいものはお金よりも名誉よりも「自由とキャパ」なはずだ。
競争せずともそれが手に入ってしまう人間は「受注者」として仕事を請けて絵を描くのは難しいかもしれない。
いつの日か自由を手にし生活の事一切気にせず好きなものを好き勝手描き、それを受け入れてくれる人々と毎日楽しく遊んで過ごす・・ そういう「叶わぬ夢」を抱いて理不尽受注仕事に囚われている人間でない限り、わざわざ厄介な箱の中に入り競争したいという気持ちは湧きづらいだろう。
「不自由の地平から始まったモチベーション」でない限り「諦めれば容易に回避できてしまう理不尽」と向き合い続けるのは困難である。
不自由な人々はとにかく好きな事を思い切り楽しみどんどん成長して応援されて利益を生み、退屈なやつらが強いる理不尽と脅迫を跳ね除けろ。
頻繁にへこたれてもいいが音速で持ち直して再チャレンジするのだ。
「一発で通す」という真剣さと「リトライに対する許容」。その矛盾した2つの心理を都合よく利用して何度でも「真剣で新鮮なリトライ」重ねて成長してゆけばいい。
人力イラストに関しては「損切り」は禁物だ。損切りした瞬間に「自分の実技」で絵を描く意味は失われ「プレイヤー」から脱落し「エンジニア」や「オペレーター」や「監督」になってしまうから。
価値観は常に変容してゆく。例えば「ミニ四駆」は「四輪でボディがついた車両」という概念を無視して設計すれば通常フォーマットでは決して出せないタイムが出せてしまう。しかしそうなるともはや「コースをコースアウトしないように走るモーターを積んだなんか」でしかなくなってしまう。
スコアは追求できるがそうやって出したスコアを誰がどう楽しみどう評価すればいいのかがわからなくなる。
あまりにも既存の枠から逸脱したフォーマットで収めたスコアは「別ジャンルのスポーツ」として再定義するしかなくなるのだ。
カルチャーの再定義や革命ってものにはどうしたって「気後れ」と「恐怖」が生じる。
1 note · View note
yotchan-blog · 5 days
Text
2024/6/1 6:00:32現在のニュース
4月26日~5月29日に9兆7885億円の為替介入 財務省が月次実績を公表([B!]産経新聞, 2024/6/1 5:57:10) 規正法改正、自民党内に亀裂 不十分な合意形成、公明党とも溝 首相の維新接近に臆測 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/1 5:54:31) 3メガ銀、住宅ローン固定金利上昇 6月平均、13年ぶり水準 消費者に負担増 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/1 5:54:31) トランプ氏、出馬可能 憲法の制約なし/共和も指名の構え - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/1 5:54:31) きしむトランプ岩盤層 「投票可能性低い」支持者でも6% 激戦7州の勝敗直結 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/1 5:54:31) トランプ氏有罪評決、無党派票獲得に逆風 大統領経験者初、控訴表明「不正な裁判だ」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/1 5:54:31) 米独、ウクライナによるロシアへの越境攻撃を容認 露国境地帯での苦戦受けて方針転換([B!]産経新聞, 2024/6/1 5:52:27) 「能動的サイバー防御」法整備、有識者会議の設置発表 佐々江賢一郎元駐米大使ら17人参加 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/6/1 5:42:23) 「自民が丸のみ」強調も「細部はこれから」 賛成に転じた維新の事情(朝日新聞, 2024/6/1 5:38:42) 読む政治:日韓のトゲ レーダー照射問題 親日・尹政権でも、なぜ解決できない(毎日新聞, 2024/6/1 5:38:09)
0 notes
jqneeztne · 2 months
Text
わたしは引いたおみくじの恋愛欄が忘れるが吉みたいなものだったからとか、これがきっかけで他がいい方向に進むかもとか、ちょうど自分に沢山の時間が必要なタイミングだったからとか、意味を探してはそれをはめ込んで理由にして点繋ぎを繰り返して、形のある思い出は消して記憶は蓋して押し込んで。絶対されて嫌だろうなとか思いながらもなかったことを装って。気にしない振り返らないみたいな、あたかも幸せを願ってますみたいな過ごし方しか出来なくて。でも日常の中には過ごした時間の分だけそこらじゅうに思い出が転がっているし、ふとした瞬間にちあきちゃんがよく使った言葉、好きな物、思い浮かぶ曲、休憩時間と帰ってくる��間、休みが多い曜日とか、そういうものに囲まれて生きていることに気が付いて、触れる度ちくっとトゲが刺さって、何日も抜けないでいて。これから先いつか全部のトゲに刺されきって、抜けきって、はい!今日から友達です!って絶対なれる気がしないし、あり得ないでしょとすら思うし、友達の定義とはみたいな領域まで足を踏み入れそうなぐらいで。呪文みたいに魔法みたいに何もかも時間が解決するからって唱えて。そのくせ散々消して!って言ったくせに唯一の繋がりのタンブラーは一丁前に見に来て、苦しんでるのかも泣いてるのかもって思うともう今の距離はどれだけいってもかも以上なんて分からないし分かる必要もないのにバカみたいにのこのこ近付きたがって。もうここまで来るとこの感情が恋なのか愛なのかはたまた執着でしかないのか分からないけど、多分わたしはこれからもちあきちゃんが気になって仕方がないし、なるべく日の当たる場所にいて欲しいとか、いつも笑ってて欲しいとか、幸せを願いながらも真っ黒な感情が消せないし、あったかい気持ちと真っ暗な感情が7対3くらいで存在して、自分が自分じゃないみたいで、口が裂けても嫌いになりたいとか言わないし思わないけど会いたくないなと会いたいなが交互にやって来て、変わること当たり前なのに変わった距離に感情ぐちゃぐちゃになって、ぎこちないが消せないことにすら、自己嫌悪でやられちゃって。この感情全部が一緒にはいられない証明な気がして。多分このまま関係は一生戻らないんじゃないかなって気持ちが大きくて、これから綴る言葉の半分以上は正直前を向くための必死な取り繕った言葉ばかりだけど。このどうしようもない気持ちは、だれかで埋められる物ではないし、埋めたくないから、ちあきちゃんの知らない所でしばらくの間はたぶん、どんどんこれからも深くなっていくけど。これをこのままいつも通り、今まで通り、無駄な感情として終わらせたら、多分わたしはもうちあきちゃんのこと見られなくなっちゃいそうで。だから、糸弛ませて時間を待つの苦手ってのを理由に、本来ならば電話の時にもっとちゃんと謝らなきゃいけなかった謝罪(でももう今更すぎてという名の後悔だから自己満足)といつかの約束だけここに書いておく。とことん惨めになってみる。覚悟してみたらちょっとだけわくわくするし、少しだけ泣きそうにもなって来た。ちあきちゃんに関係した最後に出来る最後の頑張ることかもしれないから、頑張ってみる。これでちゃんと失恋出来る気がしてる。ポジティブに近い感情かも。めちゃくちゃに自己満足だし、そもそも見てくれる保証もないし、伝えたい・伝わって欲しいの感情は分かって欲しいに変わって、ただの気持ちの押し付けでしかなくなって、今自分の気持ちすらまともに噛み砕けていないわたしがそれをするのって我儘でしかなくて、これをする事でわたしはもっと今後ちあきちゃんをまともに見られなくなるけど、沢山のこときちんと謝れていないことも、ちあきちゃんの望みに対して何も見えないくらいだとしても光を残さずにさよならをすることも、同じくらいいけないことな気がして。まとまりもないし、話しかけるみたいに綴ってるこれはきっと殴り書きでしかないし、別れはいつも平等じゃないから、どれだけ頑張ってもふたりどちらにとっても綺麗な終わり方なんて無いかもしれないけど、散々傷付けておいてなんなんだって思われると思うけど、絶対絶対思うけど、たくさんの感謝と今までの気持ちの分だけ(思い出すことなんてないかもが大前提とした上で一方的に!)最後くらいいつ拾ったとしてもあったかくて丸く穏やかな記憶であったらいいなって思っちゃって。これも何かしらの逃げでただのエゴで自己満かもしれないけど書きたいな。いいよね。書きます!あのね、いつか見たドラマに「道があって、約束があって、ちょっとの運があればまた会えます」ってセリフがあって、当たり前にそのドラマと私たちの関係は何も共通点ないし、なんで何年も前のこの言葉が浮かんだか分からないし、わたしたちはいつか道ですれ違っても多分絶対気がつかないし、現にわたしとちあきちゃんはもう別々の道にいるし、今いる場所から先を見た時交わることもないように見えるけど(これはわたしが、なだけかも)、このまま進んで、小さな約束を大事に抱きしめて、毎日を生きていたら、それがどういう関係性であってもいつか重なるかもなって期待は、ふたりにとって希望(ここでいう希望はわたしにとってはちあきちゃんにいつか会いたいであって、ちあきちゃんにとっては友達に戻るとします!その希望すらいらないよだったら素直に頑張ってそれを受け止める作業をします🥲🥲🥲これは一方的すぎるから返事も聞けないからどっちとも捉えるけど)にはならないかな。ならないかも。なったらいいな。関係性の変化の上で友達になると2度と会えない中間を探したけど見つからなくて。せいのび精一杯の真ん中だけど��……すこしわたし寄り過ぎるかな?どうだろう。わたしはいつかこの3つが重なった時友達になれるかもって希望に感じたりするよ。ちあきちゃんはちがうかな。なんかもう分からなくなってきたよーーえーーーん。それでもちゃんと気持ちをまっすぐ書かなくちゃ。がんばる。あとね、謝らなきゃいけないこと。たくさんたくさんあり過ぎて一つ一つあげていったらどうしようもなくなりそうで、でもそんなこと言ってられないくらい全部全部どれをとってもわたしは謝らなくちゃいけないことだらけで。一緒にいた間本当にずっとわたしはちあきちゃんに甘え過ぎていたよね。自分が傷つかないための予防線もそこに含まれるいろんなあれこれも。わたしはもっともっと早く素直に正直に自分と気持ちと、ちあきちゃんと向き合わなくちゃいけなかったし、ちあきちゃんをもっと信じるべきだったよね。真っ直ぐに向き合ってくれた人にしていい事ではなかった。いつか終わる、のいつかが一緒に過ごす時間の分だけ恐ろしくて、好きでいてくれることから逃げ出したくて仕方がなかった。今逃げ出せてないわたしが何言ってるんだ、でしかないけど。全部まっすぐ受け止めたらなくなった時が怖くて。分けないとと離れないとがぐちゃぐちゃになってた。大切にしたかったのに沢山傷付けてしまって、本当にごめんなさい。そして、自分がどんな状況であれ、気持ちも体もしんどい時に寄り添うことと真逆の冷たくてそっけない返信をしてしまったこと。なによりも1番に謝るべきだったのに、怖くなってちあきちゃんの話先にしてって言って、予想してたくせに動揺してごめんねがずっと言えなかった。ずっとずっと後悔してた。ごめんなさい。痛いのも辛いのもこれから先全部わたしに飛んできたりしないかな。切り出す言葉も分からなくて、今は紛れもなくわたしが積み重ねて来た事だからそこに何か言いたいとかでは決してないし、私はただただ幸せを願うことしかしちゃだめだなって思うくせに、上手く出来なくて、また会えたねって言ってくれたこと、本心かどうか分かんないけどあったかい場所を今から裏切ろうとしてることも、ごめんなさい。でもね、やっぱりどれだけ考えても、わたしがちあきちゃんに向けた気持ちが世界中の言葉で1番当てはまるものを探したとして、それがどんな言葉(感情?)であったとしても、やっぱりやっぱり、できる限り辛いことも悲しいことも痛いことも、頭を悩ませるようなことはなるべく起こらなくて、うれしいことと楽しいことだけが毎日なんだかんだ幸せだな〜って鼻歌うたっちゃいそうなくらい起きて、毎日にこにこしていられる時間が多くて、美味しいご飯がお腹いっぱいに食べれて、夜はこわい夢ではなくて楽しい夢か夢を見ないくらいぐっすりねむれて、とにかく穏やかに!健康に!楽しく!過ごせますようにみたいなやさしい祈りをずっと向けていたいと思うよ。わたしにとってちあきちゃんはそういう存在。それはちあきちゃんの隣に誰がいても、どこにいても変わらないことだって、別れてから今日までに気が付いたよ。これは多分、ちあきちゃんの言葉を借りるのなら、わたしはいつだってずっとちあきちゃん味方だよ、なんだと思う。いつかこの気持ちだけが純度100%になるように、わたしは離れた所で毎日を一生懸命に過ごすよ。もう今を知ることは出来なくなるけど、ずっとずっとこっそりやな出来事は沢山食べる続けるし、こわい夢もなんでも!やっつけ続けるよ。ちょっと気持ち悪いかな?これくらいだけまかせてね。これがさっきお話した中のわたしにとっての小さな約束です。あとあと色々…伝える必要あるかな?やっぱないよね。どうしよう。のぐるぐるも文字に起こしておく。おこ!長過ぎてここまで読まないかもだもん。書いてもいいよね。きっと。…あ、タンブラーの文字の上限4096文字だって。注意されちゃった。びっくり😯
LINEね、改めて追加した時の通知?が残っていて、ブロック消去から追加しなくても解除が出来て、その通知も消したので交換する前に戻ったはず(?)!あとはタンブラー。ここももう覗けないようにしちゃうけど、2度と会いたくないとかちあきちゃんを嫌いになるとか知られたくないことがあるとか、そんなこと一生ならないし、ひとつもないので、いつかそぬのアカウント見かけて、そこにあるタンブラー見えなくても、ゆなは必死に見ないように見えないようにしてるんだなって見過ごして欲しいです。この機に及んでお願いなんて図々しいの極みでびっくりしちゃうよね…でもこれが1番ちゃんと好きを無くせないかな、綺麗に蓋出来ないかなって格闘してる最中なの。タンブラーのブロック機能ってどう表示されるのか分からなくてちょっとこわいけど。マイナスな感情はそこにはひとつとしてないです。あとは…この界隈別れた時あるある。たまにごりごりに執着して相手のアカウント血眼になって探すとか、相手の人に何かするとか、あるけど、わたしは絶対絶対絶対!神に誓ってしないので。ちあきちゃんはちあきちゃんの思うままに生きてください。ちょっと重いか。過ごして欲しい。絞り出した冷静で正当な感情はわたしたちは好き同士だっただけで付き合って別れてから時間はかなり空いている!だったから自分の気持ちより気を使う(?)必要は絶対にないです。最後の電話、乗り換えなの?とかすごくすごく酷くてきたないこと言ってしまったから…ごめんなさい。今の私に出来る精一杯の後押し。空回りしてないといいな。下手くそでごめんね。素直な真っ直ぐな幸せでいて欲しいの今持てるだけの。7割の集大成だよ。ここからはちょっとだけ嘘だし、なんかこれさえ言えば綺麗に最後にならないかなって願望。これから先ちあきちゃん以外の誰かを好きになったとき、ちあきちゃんのことを少し思い出す権利くらいは、許してほしいな。これもちょっとワガママかな。あー!言いたくないなーなんのためにさよならするんだろう、これもしたくない。本当は全部やだやだしたい。うわーん。ドラえもん欲しい。時間巻き戻せたりしないかな。しないかあ。なにもかもギリギリのところで出したただの強がりだもん。打ちながらただ泣きしちゃうし。ちあきちゃんのタンブラーから消えちゃって悲しいとかなんか沢山、今の感情。もうかき氷のシロップ全部かけたみたいな。それはそれはぐちゃぐちゃな感情だけど最後なのかもって思ったら言わなくちゃの方が少しだけ大きいから書きます。わたしね、ちあきちゃんのことたぶん本気で好きだった。毎月8日は変わらずにお祝い、したらよかったなとか思うくらい。本当は勝手にお祝いするタンブラー作ってたんだ。見せるべきだったよね。一緒にいる間、わたしは伝える作業をサボり過ぎて、きっと半分も伝えられなかったけど、その気持ちは紛れもなく本物だったよ。全部今更だけど!ん〜ちあきちゃんに好きになってもらえて、好きになれて、好き同士になれて、本当によかったな。まだちょっと夢みたいだけど、ちあきちゃんとの過去があっただけで少しは気が楽でいられる気がする。これ以上ないくらいに幸せだったよ。いっぱいいっぱいありがとう。だれよりも幸せでいてね。またね!🥰
1 note · View note
yoghurt-freak · 2 months
Text
Tumblr media
そよ風ヨーグルト はちみつ
そよ風ヨーグルトラスト。
これは2022年10月発売とのことで、かなり最近の商品✨
スペック
なんと!!!!
無香料!!!!!
蜂蜜どころか、そよ風ヨーグルトの香りすらついてないってこと!!?
絶対あの香りに蜂蜜の香りを重ねてると思ってたのに、毎回予想を超えてくる😳💦
しかも植物油脂もなし。
お砂糖とアカシアはちみつで甘味づけられた無脂肪ヨーグルト。
プルンとした食感がアイデンティティとして残されたみたい。
乳酸菌は酸味を抑えたもので、蜂蜜の味を引き立てられたとのこと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
見た目は同じく容器に対して中身が少なく、真っ平らに固められててプリプリ。
でも無香料につき、プリプリしてるのにそよ風ヨーグルトじゃないみたいな不思議な感覚。
スーパーのお安いプライベートブランドのヨーグルトと同じ、無脂肪乳が発酵した時の独特の甘い香りがする。
はちみつ感も今のところなし。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
お、なんか独特な味。
かなり甘い。
通常版にある酸味がほとんどなくて、とろけるような丸っこい甘み。
ヨーグルトの質感も心なしか違う感じ。
植物油脂が入ってないのに、脂肪0タイプともまた違う柔らかさがある。
プリプリからの口溶けがいい感じ。
これは甘さが生み出してる感覚なんかなぁ。
蜂蜜のトゲっぽさがないから分かりにくいけど、言われてみれば蜜っぽい甘み🍯💕
相変わらずヨーグルトっぽくない独自路線なんやど、この底抜けの甘さとチュルンとした食べやすさには癒されるものがある。
そよ風ヨーグルトが酸味を抑えることもあるのか!って衝撃的な展開で、掴みどころがない感じがまた興味深い。
引き続きウォッチ👀
============================ 無脂乳固形分 8.2% 乳脂肪分 0.1% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 78kcal たんぱく質 3.5g 脂質 0g 炭水化物 16.1g 食塩相当量 0.1g カルシウム 100mg ※全量は360g ————————————————— 原材料名 乳製品(国内製造、外国製造)、砂糖、はちみつ、デキストリン、ゼラチン、寒天 ————————————————— 購入価格 140円(税別) ————————————————— 製造者 やまぐち県酪乳業株式会社 ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
borderlessartorg · 3 months
Text
イライラする心
Tumblr media
トゲのささっていない心は丸みを帯びているのにイライラする気持ちがとまらないときがある https://www.borderlessart.or.jp/ https://artnowa.org/ #障がい者アート  #アート #芸術 #イラスト #絵 #絵画 #アウトサイダーアート #アールブリュット #Art #paint #picture #SDGs #福祉 #社会貢献 #CSR #障害者 ----------------------- 新作アートをFacebookでチェック! ----------------------- 日本最大数の障がい者アートが掲示される 障がい者アート専門ギャラリー「アートの輪」の作品は 毎日アートの輪フェイスブックページで公開中です! 「いいね!」いただければ新作がチェックできます!  コチラから→ https://www.facebook.com/BAOArtNoWa Read the full article
0 notes
yudai-mush · 3 months
Text
ガノンドロフと神代のゲルド族のメモ
メモと考察。妄想も含む。「かもしれない」の羅列。
便宜上こう呼んでいる: ガノンドロフの時代のゲルド族→「神代ゲルド」(ゲーム中の時代は「現代ゲルド」) ガノンドロフ本人→「ドロフ」(厄災ガノンとの混同避け)
ゲルド族のメモ
神代ゲルド特有の文様がある というか全体に現代ゲルドよりトゲトゲしたデザインにしているぽい。現代ゲルドでは花モチーフや、やや丸みのある文様になってたりする
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
一応、現代ゲルドの文様もトゲっぽさはある
Tumblr media Tumblr media
とくにトゲ付きのジグザグした文様は、ユンのマスクにも使われているのが細かい。
Tumblr media Tumblr media
下のは似てるけどちょっと違うかな…という古代のジグザグ。
Tumblr media
後日発見したのは、現代ゲルドでは使われていないと思ってたこの文様が、パラセールには入ってた。
Tumblr media
村が複数あった 「ゲルド砂漠でも 最後の村が攻め落とされた」→複数のゲルドの村があったようなので、現代より規模が大きかった?か小さく点在してたか
ドロフ一派は南ローメイ城に住んでいたかも ・記憶ムービー12でドロフたちの後ろに煙が見える→モルダバ山の南から出てきた? ・前述からゲルド族はいくつかの場所に住んでいたぽい ・南ローメイ城には関所がある あたりから
煙は左奥のやつ
Tumblr media
族長なら一番いい環境にいるはずなので、水源のある現代の街が有力候補ではあるが。どちらにせよ破魔の祠をいつ作ったのか気になる
ガノンドロフのメモ
他のゲルド族との関係 瘴気は他のゲルド族にも有害だったはず。だからわざわざモルドラジークとか使ってたのか? 初代雷の賢者との関係も言及がない。別の村の出身かも?
服 表裏で柄が違う=裏地のある服。砂漠で風通し悪くて暑いのでは?と思うが、開口部は大きくしてるし、むしろ夜間の冷えに対応するためだろう、と
能力 ・瘴気を生み出す。瘴気:触れた者の体力を奪う。武器を朽ちさせる ・瘴気から魔物や武器を生み出す。ここで生成した武器は朽ちない。魔物も瘴気のダメージは受けず、瘴気をまとっている ・瘴気を介さずに魔物を生み出す?ファントムガノン(瘴気魔)はドロフの血肉から生まれたという説明。瘴気から生んだわけではない
地底の根 ドロフは根を通して魔力を吸い上げている?ようだがこの根も自分で生成したのか、もとからある根を汚染して利用しているのか?ドロフ本人に周囲を汚染して力を吸い取る能力がありそうに思う。
力が「膨れ上がっていた」という言葉もある
Tumblr media
神道要素が多いので、「根の国」を字面のままビジュアル化したのかなとも
瘴気魔 手、ファントム、姫とあり姫だけは特殊なような。自律しているのか操縦しているのかよくわからない。本丸のときだけマニュアルに切り替えたとすると、ほか二種と違って結構自我のある魔物ぽい。全部ドロフの操縦とすると、なんだか悲しいというか…
瘴気魔はなぜ左手か 指輪の配置から、瘴気魔の手はミイラ状態のドロフの左手と同じと思われる。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ただし、通常時や第二形態のドロフの左手は、右手と同じ指輪配置。そこの理由は不明。
Tumblr media Tumblr media
それよりなぜ左手だろうと考えてる。利き手じゃないから手加減や本調子じゃない意味か、ラウル達が右手を使うので逆の手なのかとか 後日の思いつきでは、ドロフとその他が「不浄と浄」でデザインされているなら、不浄の手といえば左手…とも考えられるかな〜と
秘石 封印したときに秘石も引っぺがしちゃえばよかったのでは?と野暮に考えるが、あの食い込み具合は外そうとしても外せなかったかもしれない。
Tumblr media
魔王化が秘石の影響なら、殺さず穏便(?)に石を奪還した場合、ドロフは人の子に戻るのだろうか?とも
第二形態 歌舞伎の鬼をイメージしているのかな…と思っている。 長くなったズボンは袴のようにも見えるし、前に房を流す髪型は連獅子ぽくも見える(鬼の衣装も似た髪型)。
壁画では角が4本あるように見える(長いのと短いの1対ずつ)。これは謎
Tumblr media
同族を滅ぼすようになってもゲルドの装飾をつけたままにしている理由も不明。ミイラ時にドロフであるヒントを残す必要があったからかも
謎な部分
ハイラル建国はドロフに対抗するため? ドロフが長になるタイミングや、建国から各ムービーの時期までどのくらい経っているかは不明だが ゲルド地方(のドロフ)を抑えるために、ソニアかラウルが他の地方に呼びかけたのかも ゲルド地方の祠は、臣従後にゲルド地方に行って作ったとか?
コタケコウメはどこへ消えたのか 秘石強奪以降、登場しないので何もわからない。封印戦争で賢者たちに倒されてしまったんだろうか?武器に名を残してるので、ドロフと仲違いしたとかではとりあえずなさそう
1 note · View note
kira-koubou · 4 months
Text
たくさん歩いたのでカロリー0(笑)
今日も一日お疲れ様でした^^ こんばんは😊今日の埼玉は晴天☀️この時期とは思えないくらい暖かな日中でしたね♪ 今日はハッピーバレンタイン💖って事で、チロルチョコもりもり頬張りながら動き回っていたWEB担当です。 本日は歩数10,000歩超えていたから、もりもり食べてもカロリー0(爆笑) って事にしとこうと思います。(´∀`=) 今日の一コマ🤳 「月影丸💖」 今日の写真は、多肉畑の「サボテン 月影丸💕」 キラ工房多肉畑に新たなサボテン見参です。🤣今日ご紹介した月影丸さんは、全体的に白いわたのようなふわふわした棘と、先端が赤いフック状の刺に覆われているのが特徴です。花が咲いて可愛らしいイメージですが、トゲは痛そうですね💦 花言葉は『温かい心』『内気な乙女』『秘めた熱意』‥😑 意外と可愛らしい花言葉を持っております。今度のイベント出店に向けて「秘めた熱意」を持ってるキラ工房…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
strabin · 5 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
 2019年分の進撃。一枚目はポーズ元画像があるんだけどリンクまでは書き留めてなかった。
 進撃な……多分存在自体は2013年には知ってて多分漫画も読んでたんだけど、その時はただただ怖い漫画ってだけの認識で。こんなにハマるとは思いもよらなかったね。基本的に存在を認知してからハマるまですごく時間がかかるのが私です。
 記憶が正しければなんだけど、進撃はかつて携帯会社のauに登録するとスピンオフ的な小説が読めるというものがあってな。私はそれができなかったのだけど、まさかのこの小説は進撃単行本の特装版にもついているらしく、私よりも先に進撃にハマっていたお友達が持っていたので読ませてくれたのだ。
 そのお友達には2年ぶりぐらいに会ったんだったっけ、当時。お家に上がり込んでケーキも頂いて……私は人のお家に上げてもらうことをほぼほぼしたことがなくて、人と話すのも苦手だからたどたどしくて……でもすごく嬉しかったんだ。それと同時にすごく申し訳なかった。腐女子である自分が嫌で、でもその攻撃方法が自分じゃなくて他者にあたるっていう最低な奴だった。自分はそれを隠して、腐女子である他の人を否定していた。だからお友達に会っていない2年間でやっと受け入れられた事実と一緒に友達を攻撃していたことをやっと自覚して。
 進撃にハマってることを言ったりベルトルトとライナーが好きとか言うと、そのお友達はその二人はあまり好きじゃないとか、ジャンアル?(CP名がわからない)が好きなんだとか今まで知らなかったことを教えてもらった。そんな見方もあるのかと。少しだけ丸くなった私、ただしその頃は今(2023年)よりもまだまだ、まだまだトゲがあった。後から振り返ると今もまだまだ子供なんだろうか。
0 notes
itakute · 8 months
Text
けんたろうくんが触れたものはぜんぶあたたかくなるのだとおもう どれだけかたいものもやわらかくなって、暗い色をしたものは明るい色にかわるのだとおもう トゲもほろほろと落ちて丸みを帯びていくのだとおもう なんだろう その手のちからはやさしい心を持っているひとにしか宿らない魔法のちから たすけられて、すくわれて、きょうもわたしのこころは守られていることを実感する毎日
0 notes
hanahiroba · 9 months
Text
紫艶 ヒメヒイラギ の特徴と育て方
● ヒメヒイラギ 紫艶の品種の特徴 ヒメヒイラギ「紫艶」は、新芽が紫色になる珍しい美葉品種です。メスかどうかは不明です。 「ヒメヒイラギ」は艶のあるトゲの葉が可愛らしい庭木です。ヒイラギと名前が付きますが、ヒイラギはモクセイ科、ヒメヒイラギはモチノキ科とまったくの別品種。メス木なら可愛らしい赤く丸い実がつきます!葉もごく小さくコンパクトにまとまるため、鉢植えとしても人気上昇中です。 学名 Ilex dimorphophylla モチノキ科 モチノキ属 開花時期 11月~12月 花色・大きさ・花形 白 最終樹高 地植え:0.8m ~ 1m 鉢植え:0.8m ~ 1m (常緑小高木) 栽培用途 グランドカバー、鉢植え、盆栽、生垣、公園、庭園 植栽適地 関東以西~沖縄 育てやすさ ★★★★☆…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
hukuyuki-v · 9 months
Text
Tumblr media
モケイ/プラモ培養基レジンキット EATER:紅丸 トゲトゲ追加。落としそうになり 慌ててつかんでトゲで手が激痛になるなど。 35
0 notes
newspaper-ckm-mirai · 10 months
Text
ねずみ大根と小森茄子 伝統野菜のコラボ給食事業 坂城中学校
ねずみ大根と小森茄子 伝統野菜のコラボ給食事業 坂城中学校 坂城町では学校給食を通じて地元食材の地産地消を推進している。7月14日には坂城中学校で「ねずみ大根」と長野市篠ノ井の「小森茄子」を使った特別メニューを提供。2つの伝統野菜のコラボ給食事業を実施した。  小森茄子は県の「信州の伝統野菜」に認定されている長野市篠ノ井を���心に栽培されてきた丸ナス。外見は通常の丸ナスより一回り大きく、表面の色が濃くてトゲも鋭い。果肉の密度が高く、肉厚なのが特徴だという。だが、近年は生産が減少し、生産者が1人しかいなくなったため、更級農業高校がプロジェクトを立ち上げて去年から栽培を始めている。今年は新たに坂城町に農場を持つ大寿農園が更級農業から苗木の提供を受けて栽培。初めて収穫された小森茄子をこの日の給食に提供した。  坂城中での給食事業当日には更級農業高校施設園芸科の生徒が来校し、各教室で小森茄子…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes