Tumgik
#ハガレン エド
Photo
Tumblr media
Annotated Character Designs (1 + 2): Edward Elric (Munich 1921)
Artist: Yoshiyuki Ito ( 伊藤嘉之)
219 notes · View notes
rtmk-0 · 1 year
Text
Tumblr media
doodle Edo〜!
ハガレンのエド〜🫶 格の違いをみせてやるまじ心ん中残る
23 notes · View notes
isshinotasuke · 2 years
Link
0 notes
kyokostar · 6 years
Photo
Tumblr media
next cosplay is Edward Elric from funeral alchemist!✨🌟 25日のAnime Japanでハガレンのエドでうろつく予定です〜✨😊 一人参加なので見かけたら是非声かけて下さいませ💕(うろついてるだけなので笑) #アニメジャパン #animejapan #オートメイル頑張ってみる...!! #アル隣にいてほしい #コスプレ #コスプレイヤー #ハガレン #鋼の錬金術師 #エド #エドワードエルリック #fulmetalalchemist #edwardelric #cosplay #cosplayer
7 notes · View notes
wwwwwwwwwwww123 · 2 years
Photo
Tumblr media
“陰気”の弐酸化マンガ(否定能力『UNNATURAL-不自然-』)さんはTwitterを使っています 「なんかマンガやアニメの名プロポーズシーン集みたいなツイートで、ハガレンのエドの「俺の人生半分やるから~」のところだけ切り取って上げてるのがあったけど、あのプロポーズシーンはその後の等価交換を無視したウィンリィのセリフあってこそだろ!というのは強く主張していきたい。 https://t.co/TzSaaGYVM5」 / Twitter
6 notes · View notes
cheb-owo · 5 years
Photo
Tumblr media
【鋼の錬金術師】エド . 10月になりましたねー!☺️✨ 今月から平日は毎日、絵を更新していきます! . いつも見て頂いて有難う御座います!(´∀`*)✨最近なかなか皆さんの作品見に行けてなくて悲しみですが😭体調など崩されないよう気をつけて下さいね! . #illustration #art #painting #drawing #イラスト #絵 #manga #漫画 #マンガ #鋼の錬金術師 #エド #ハガレン https://www.instagram.com/p/B3DcJughIRl/?igshid=7gedbbdiaxgn
1 note · View note
recentanimenews · 2 years
Text
The Promised Day Comes in New Fullmetal Alchemist Live Action Film Full Trailer
  For fans of Fullmetal Alchemist, even the slight tease of The Promised Day sends shivers down spines but the first full trailer for the upcoming two-part Fullmetal Alchemist live-action films proudly wears its symbol on its glove teasing the events of the day as they would be depicted in the film and all the horrors that it brings.
    ⠀ 鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー/最後の錬成  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◢◤ ロング予告 解禁 ◢◤ 圧巻のフィナーレへ―。 イシュヴァ―ル殲滅戦から“約束の日”まで、 完結編で描かれる壮大な物語。 そして、エドとアル、兄弟が迎える結末とは。 5.20/6.24 二部作連続公開#ハガレン完結編 pic.twitter.com/OCvsFJy6tU
— 映画『鋼の錬金術師 完結編』公式 (@hagarenmovie) March 15, 2022
    The two live-action films are being released under the name Fullmetal Alchemist Complete Edition, with the first film, Fullmetal Alchemist: The Avenger Scar, set to release in Japanese theaters on May 20, and the second film, Fullmetal Alchemist: Final Transmutation, scheduled to be released one month later on June 24.
  Source: Fullmetal Alchemist film on Twitter
   ----
Daryl Harding is a Japan Correspondent for Crunchyroll News. He also runs a YouTube channel about Japan stuff called TheDoctorDazza, tweets at @DoctorDazza, and posts photos of his travels on Instagram. 
By: Daryl Harding
0 notes
fuyuubutu0 · 2 years
Text
電脳コイル 感想
2021/1/24,25
ニコ生で視聴。
リアタイで見れたのになぜか見てなかった。見ておけばよかった。
メタタグは護符に似てるし、地面に書いたプログラムはハガレンの錬成陣っぽい。SFだけどオカルト要素もあるのが面白い
EDが物凄く懐かしい。なぜかこの曲だけは覚えてる。
2
プログラムを可視化してるのか。面白い。
ボクサッチー。これも覚えてた。
メカばあは歳の割にハイテクだw
プログラムが可視化できれば弄るのも楽だろうなあ。こういう未来来ないかな。
パケット料金とか言う懐かしい単語w
3
デンスケがひたすら可哀想だw
きょうこに追わせるなよw
もじょかわいい
子供がアイテムを駆使して戦うのは、子供主体のアニメって感じで良い。
4
この小学生同士の派閥争いみたいなのが面白い
根も葉もない都市伝説を真に受けるたりいたずらしたりするあたりが小学生っぽい
こういう電脳戦ってかっこいいな~ イサコ強い
少年がおやびんって言うとどうしてもメダロットのイワノイを思いだす 声質も似てるし
5
ハラケンはハガレンのエドの人なのか
フミエとダイチは将来結婚しそう 
ダイチは子供だなぁ 実際子供だけど
デンパさんは感受性豊かなのかも
女の子はやっぱ男の子より大人びてるなあ
6
ハラケンは良い所の息子なのかもな
メカばあw
デンスケはすっかりサッチーに狙われるようになっちゃったのか
メガネを切るのを怖いって感情、スマホ依存と通じる部分がある
バグに犯された自動運転自動車による事故も数十年後には出てくるんだろうなあ
おねショタだ!ケンがうらやましい!そこかわれ!
7
小学生も大変だ
イサコがすっかり女王になってるw
「幸せになるコツは、人を拒まない事」割と真理だな
それが全てでは無いけども
イサコの言う事も分かる 大事なのはバランス
イサコの語ったホラ話、意外と本当だったりして
イサコにちょっと母性を感じた やっぱ女の子はこの年齢でもどこか大人びてる
ハムスターに記憶させてたのはやっぱりしょうもない情報だったかw
8
メガネ依存症はスマホ依存症��同じか 実際事故の原因になるしなぁ
ダイチのほうが可愛いと思ってしまうw 男の子だなぁ
ヤサコは大人だなぁ
イサコが色っぽい…だと
いいなぁ小学生の青春
ハラケンのペット?が一瞬にして焼き殺されてしまった
9
プログラムが可視化された時代でも怪談話は流行るんだなぁ
ダイチは実はカリスマがあるのかもな
メタタグから4423から聞こえるのか なんかつながってきたな
良い先生だなぁ…
小6で民俗学に興味を示すとは…ハラケンはもろオタクやなぁ
弾丸の音がもろにメダロットだw
イサコは何をしたんだろう? ハラケンは向こう側に行った?
10
イサコはキラバグを取り込んで強くなりたいのかな?
4423は暗号名だったか イサコはハラケンだと思ってるんだな
「最後」の意味が全然違うんだよなぁ…果たされなかった告白か…
11
「うんち」で通じるのかw
このイリーガルはロリコンか
ダイチは踏んだり蹴ったりだなあ 図太さは天下一品だw
12
タイトルが凄いw
なんだかんだ言って京子を面倒を見てくれるダイチは良い奴だな
ダイチにひげ生えたのかと思ったらイリーガルかw
人の顔で社会を作るなw
人類の衰退を髭で再現するとはwある意味教育的だw
とても含蓄があるが、髭の話である
13
イリーガルの掘り下げ回か
フミエは大人だなぁ
少年少女には切ない思い出だな…でもこういう経験が情緒を育てるんだよなぁ
14
総集編だと思って油断してたら新展開が出てきて驚いた
「電脳コイル」タイトル名がキーワードになってるのか
アキラは陰湿な子になりそうだ。まぁ証拠を確保しておくのは有効だけども。
ハラケンもイサコも死んだ人に会いたがってるのかな?
15
タケルは良い奴
イリーガルは不気味だなぁ 子供の頃に見てたらトラウマになってた
都市伝説って子供にとっては影響力が大きいんだなぁ
16
ハラケンに接触した男は猫目と言うのか
4423はイサコの兄だったか 植物状態?
イサコの兄、4年前の事件、鳥居、電脳メガネによる幻覚 段々と情報が出そろってきた
17
「本物の何か」って何だよw
おばさんおばさん言うたるなw まだ高校生だぞ
大黒市はあの世と通じやすい場所で、電脳メガネの偶発的な機能とリンクしてるのかもしれない
良い青春してるなぁ小学生
18
イリーガルを集めるとあっち側への扉が開くのか
猫目は二重スパイか 目的は何なんだろう?
普通に怖いんだけどw
19
子供の願望や恐怖がメガネの世界を通じて現れてるんだなぁ
大人にはきっと分からない世界だ
ネットとリアルが曖昧になるのはLainでも同じだった ネット技術を扱うSFはこういう思考になるのかもしれない
緊急事態に古い機器が役立つのはSFのお約束
20
重要な情報が一気に出たなあ
ハラケンはこれでやっと吹っ切れる事が出来たのか それにしてもモテるなぁw
キューちゃんと2.20の空中戦はかっこいいなあ
世界の崩壊か とんでもない言葉が出てきたw
21
子供って残酷だ 完璧に嘘じゃないのがなんとも言えない
22
ヤサコとユウコの和解が始まりつつある?
猫目を止めるためにタケルがユウコに真相を伝えたのか
ヤサコとイサコは「まだ」友人ではなく、ただクラスメイト
細かい所に関係性の変化が出てくると思うので、そこにも注目したい
ダイチはすっかりオバチャンの使い走りだなw
一気に情報が出てきたw 子供は追いつかんぞこれw
・最初のメガネ会社「コイルス」がイリーガルを作った
キラバグはその残滓
・デンスケはコイルス製で、コイルドメインにアクセスできる電脳体 
・デンスケは古い空間(コイルス製の空間)でしか治療できない
・オジジは医者で4423(イサコの兄)の主治医だった 
オジジはコイルスを調べていた
・アンゴールを使いすぎると健康を害する
23
ダイチ可哀想…こりゃ今後ずっとからかわれるな
そういえば小学生の時、人の家でトイレ借りたことあったな 懐かしい
使い過ぎは良くないってのは何でもそうだ 
イサコは重度のブラコンだったか やっぱり永遠を望むとろくなことにならないな
24
メガネって便利だけど、子供には過ぎた物かもな
でも未だって子供のお守りにスマホを使ってる親は多いんだよなぁ 大人って勝手だ
「しょせん電脳ペット」と言わず、丁寧に子供の心をケアしてあげる良い母親だ 
しかし、電子を嘘と言うのは誤りで手に触れられ無いものも紛れもない本物だ 携帯もメガネも一緒な気がする そこらへんはやっぱり大人だな
話の感情の誘導がとても上手 寓話的だけど凄く自然で違和感が無い
マユミとヤサコには見解の相違があるようだ 加害者が被害者だと思っていたパターンかな?
「集合的無意識」って言葉が出てきた 本当に便利だなこの言葉w
25
展開が早くて整理が追い付かないw
26
オジジ、死んだのに明るいなw
イサコを治療するための空間があっちがわの世界だったのか
オジジが作った空間が人の思いを具現化した それがイリーガル?
「私はイサコ 名付け親はおまえだ」 信彦ではなく、ヤサコに貰った名前と認識したのがイサコの成長の証
ミチコさんはヤサコの初恋の感情だったのか  ヤサコがアンゴールに反応してしまった オジジも予期しない事故だったんだろうな
友達ではなく戦友  なれ合いではなく、迷った時にだけ助け合う関係か  とても良い関係だ  道徳の教科書の様な友達関係や親友関係を推奨するかと思ったが違った ユウコの一匹狼のスタンスは変わらない NHKやるやん
「悲しみがあるからこそ前へ進む」と言う考え方は新鮮だった  だけど、大人にとっては残酷かもしれない  そこは子供向けの作品ならではだ  悲しさは無くならないし、ときには蓋をしたり都度都度癒したりしないといけない  だからこそ、二人が「戦友」を得たことに大きな意味がある
1 note · View note
getrend · 3 years
Text
【ハガレン】エドとアルの戦闘スタイルが空手なのは何で?
【ハガレン】エドとアルの戦闘スタイルが空手なのは何で? Source: ブルーアンテナ
View On WordPress
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Character Design Art: Edward Elric
Artist: Yoshiyuki Ito ( 伊藤嘉之)
166 notes · View notes
sumikko-antena · 3 years
Text
【漫画】鋼の錬金術師読み返したけど敵側より味方陣営の方が圧倒的に強くない?
エド声優・朴ろ美「ハガレンは哲学書」 『鋼の錬金術師』20周年記念特番で語り合った色あせない魅力(リアルサウンド) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース エド声優・朴ろ美「ハガレンは哲学書」 『鋼の錬金術師』20周年記念特番で語り合った色あせない魅力(リアルサウンド) – Yahoo!ニュース  Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) 鋼の錬金術師 (アニメ) 錬金術師の試験を受ける。人体錬成を行ったことにより、手のひらを合わせただけで錬成を行えるという能力を得ていたエドは、国家錬金術師の資格を史上最年少で取得する。鋼の右腕と左脚を持つことから国家錬金術師としての二つ名「鋼」を与えられたエドは故郷を捨て、アルとともに身体を取り戻す方法を探すための長い旅へ旅立った。 43キロバイト (4,447 語) – 2021年7月12日 (月) 19:35 (出典…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kyokostar · 6 years
Photo
Tumblr media
本日も開催中です!✨ 是非お越しくださいませ🌸 【ハガレンでおなじみ、鋼の錬金術師 エドワード・エルリックの写真を展示追加いたしました!】 コスプレインスタレーション写真展 「KYOKOSTAR EXHIBITION Vol.1 ~未来のかけら~」 キャラクターが写真を超え、空間に生きる写真展。 江古田やきほギャラリー 〒176-0006 東京都練馬区栄町24−8 #kyokostar #江古田 #練馬 #ハガレン #エド #写真展 #インスタレーション #コスプレ
2 notes · View notes
butagorilla · 4 years
Text
鋼の錬金術師
それは豚ゴリラが小学6年生の頃。いつものようにオカンの飯ができるまで暇を持て余したのでテレビをつけた日曜日。「新番組!鋼の錬金術師!」。
???次はよくわからん名前のアニメ始まるな〜と思った記憶。とりあえずブラット+のグロさに嫌気が差し、天保異聞 妖奇士の打ち切りにうんざりしていた私は見ることにした。第一話、アポロチョコみたいな女(ロゼ)の話。な、なじゃこりゃ!死ぬほど面白いやんけ!!と衝撃を受けたのを覚えてる。
そこからはもうズブズブ。漫画買うわDVD買うわ。この間までガンプラ持ってびゅ〜んとか言ってた私は次の週から市場行って人体の構成成分買ったろうかとか思うような子になってしまった。風呂洗う代わりに等価交換だとか言ってオカンから100円もらったりしたわ。それぐらいの衝撃。
放映中はもうそれは夢中で毎週録画して何度も擦り切れるほどビデオ(当時はビデオテープしか家になかった)見た。
確かアニメ1期の頃は原作が7巻か8巻まで出てて終わるぐらいに9巻が出たような。7巻8巻と言えばエドがグリードと接触の後、下水道でブラッドレイがホムンクルスだってのが発覚するあたりだった気がする。しかしアニメではグリードは中ボス的な位置にいて侵入したダンテの屋敷で激戦の末エドにやられる。そう、この水島精二のハガレンこそ実は原作よりも大好きな私の完全版鋼の錬金術師なのだ!
アニオリ版は完成度がとにかく高い。1年の放送期間でゆっくりできたのかシナリオが綿密に練られていて一切の矛盾を許さない。原作にない個人の過去やホムンクルスとの関わり、葛藤なんてのも魅力の一つ。スカーとラースの話なんて泣いたよね。ラースとスロウス、エドとアルの関係なんて泣くやろ…
そして1番議論の的になったのが最終回。全ての決着をつけて賢者の石になったアルを元に戻すために戦うエド。しかしエンヴィーに殺されてそれを蘇らせるためにアルは自分自信である賢者の石を媒介にエンヴィーを道ずれに人体錬成を決行。エドを生き返らせると同時に右手左足も門の向こうから持ってきて消滅。目覚めたエドはロゼに先に行くように言ってアルを取り戻すために自身の体全部を媒介に人体錬成。アルはエドとの旅の記憶を失って14歳のまま発見。そんでエド。1921年ドイツミュンヘンに。そう、門の向こう側は私たちの暮らす現実世界の第二次世界大戦前の世界。
これ、これ凄いよ。ほんとに。ホーエンハイムがハウスホーファーにトゥーレ協会に誘われるシーンがあるがこれが完結編で劇場版であるシャンバラを征く者への伏線。エドはロケット工学を研究していると噂のハイデリヒに会いに行く。そこでアニメは終了。
シャンバラは劇場に観に行った。オカンがバーゲンに行く間に映画館で観たんだけど迫力半端なかったしラルクのOP、Linkでブチ上がった記憶がある。
話は戻ってシャンバラ。この話、何が凄いって敵のボス的なエッカルトとキーマンであるノーア以外ほとんどが実在の人物。まあノーアはジプシーなのでこの後台頭してくるナチスによってアウシュビッツに入れられたり悲惨な仕打ちを受けたユダヤ人の総体として捉えれば良いかな。最終回にちょろっと登場したハウスホーファーもドイツの地政学者。ブラッドレイと瓜二つのドクトルマブゼことフリッツラングもドイツの実在のカルト映画監督。ちなみにドクトルマブゼは彼の作品の名前。また、アルと瓜二つのアルフォンスハイデリヒ(cv小栗旬)は、明言はされてないが液体燃料ロケットエンジンを試験し、ヒトラーに政治利用される点を鑑みてモデルはヴェルナーフォンブラウンじゃなかろうかと勝手に思っている。
映画本編については是非観て欲しいので割愛するが、エドとアルが生きていくことになった世界はこれから第二次世界大戦が控えている。最後の方のシーンでミュンヘン一揆のあとフューラー(アドルフヒトラー)が拘束されるシーンがあるが、彼は投獄された後、選挙によって勢力を拡大し国家社会主義ドイツ労働者党(通称ナチス)を立ち上げる。
これは余談なんだけど順番ごっちゃだけどShort Collectionでエド、アル、ウィンリーみたいな子供が東京で大切な人に会いに行くってショートアニメがあって、それの最後で年取ったエドみたいな写真飾ってある家に行くんだけどもしかしたらシャンバラの後の第二次大戦も生き延びて東京のpどこかでエドは暮らしてるんじゃないかと思わせてくれる良い話だった。
はい、今回はこれにておしまい。いや〜めっちゃ書いた。豚ゴリラが今のような人間になるのに大きな影響を与えた鋼の錬金術師の思い出兼考察でした!おしまいいいいいい!!!!!!
0 notes
zugadooon · 3 years
Photo
Tumblr media
【疑問】ハガレンのエドがマスタングに勝つ方法、ないwwwww https://www.zugadoon.tk/blog/2021/03/22/%e3%80%90%e7%96%91%e5%95%8f%e3%80%91%e3%83%8f%e3%82%ac%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%81%ae%e3%82%a8%e3%83%89%e3%81%8c%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%ab%e5%8b%9d%e3%81%a4%e6%96%b9%e6%b3%95/
0 notes
keichi71 · 6 years
Text
感想:鋼の錬金術師(実写版)
 鋼の錬金術師は当時ガンガンも買っていてコミックスだって全部揃えた。要するに原作から(もっと言えばアニメ無印の一話目からだけど)見てた人です。
 実写化映画の報を聞いてやばいやばいやばいと悲観的な方向にかなり辛さを感じていたのですが、ここ近作の漫画実写映画をなんだかんだで楽しんで観ていたので、今までは「うわーやめてくれー」だったのが「かかって来いオラァ!」と立ち向かう姿勢をどうにか持てるようになりました。
 そんなわけで今年は特にやばさを抱えていたジョジョ4部実写版もぼちぼち楽しめて、「大丈夫……ハガレンだって大丈夫……」と思っていたのですが、予告PVとかスクリーンショットが出る度に上述の立ち向かう姿勢が折れかけまくりました。
 そして七月と八月の時も、十月と十一月の時も僕はずっと……待ってた鋼が公開し、どうにか今日観に行ってきた次第です。
 以下、感想続きます。あくまで個人の主観ですので真に受けないですください。以下ネタバレ含みます。
 観にいって来た結論ですが、
 手放しで褒めることは決してできない。と思います。
 まず題材が難しすぎるというものありますけれども、どうにか頑張ったんだろうと思うところがあっても、いや、そう簡単には褒められない。
 役者さんが合ってないとか演技がどうとか細かい問題は人によって受け方が違うのでなんとも言えないのですが、とりあえずクソ映画じゃなくてダメ映画と説明する方がなんとなく伝わりそうな気がします。
 PVや登場人物からでもわかりますが、映画の土台となっているのは原作における1~4巻あたりをメインとしています。
 兄弟の旅立ち、人体錬成の罪、賢者の石を巡る教主との戦い、タッカーとニーナの親子、賢者の石を作ったDr.マルコー。馴染みの深いキーワードや情景が浮かんでくると思います。
 もちろん映画の上映時間に合わせるために、終盤の辺りはかなりの改変を行っています。こればかりは仕方のない事でしょうから(結果はどうあれ)特に言うことはありません。
 大まかに言えば、原作を既に知っている人にとってはあまりにもざっくりとしたストーリー運びで(その上でキャラ設定を細かく変えて)あるため、原作において特に重要な台詞や雰囲気の回し方がカラカラと軽いテンポで進んで行きます。
 要するに、尺の都合もありますがなんとなくキャラクターや物語に感情移入しにくい。原作のキャラを知っているからこそ、そしてすでに完結しているからどういうキャラ成長をしていくかを知っている故に、とても速いスピードで流れていく名場面の数々が感傷すら与えてくれません。
 じゃあ元を全く知らない人が観たらどう思うの? となりますが、「面白かった!」とはっきり言える作品にはならないんじゃないかな……と考えてしまいます。それほどまでに、一部のサブメインキャラの扱いが薄いのです。
 このような点を踏まえて、敢えて言うならダメな映画……と判断しましたとは言え、もちろん良い点もあります。
 めっちゃネタバレします。
 一つは、アルのCGです。
 PVでもあったアルの戦闘シーンですが、鎧独特の重さのある感じは非常に出来ていたと思います。あくまで体は鎧という、『堅さ』がちゃんとあるように思えました。
 二つに、上の『堅さ』続くことですが、エドとアルの兄弟喧嘩シーン。
 原作では研究所でバリーに記憶のことを指摘されたアルですが、実写版ではタッカーが行う催眠治療? 的なものの途中に、彼によって指摘されます。
 その結果、不安に陥ったアルはエドとは本当の兄弟じゃないと怒り喧嘩に発展するのですが、ここでの喧嘩シーン、エドは機械義手の右腕ではなく肉体の左手のみでアルを殴り続けます。
 そうしている内に、ウィンリィの一連の言葉(たった二人の兄弟じゃない~)で落ち着き始めたアルは、自分の堅い体を殴り続けた結果血だらけになったエドの左手を受け止め、「痛い」と自覚します。
 鎧の体は痛みなんて感じない。自分は作られたに違いない。だけど兄の手が血だらけになっているのは「痛い」。自分の中に痛みを自覚したアルはやっと仲直りを果たしました。
 原作ではエドに問い詰める→ウィンリィの叱咤→アルが謝罪へ→兄弟喧嘩→覚えている思い出を再確認し仲直り――の流れでしたが、兄の傷を見てアルが心の痛さ=人間らしさを確認したのは面白くて良い映画用の改変だったと思います。
 三つに、海外ロケの成果。
 海外ロケを敢行したこともあって、物語の舞台となる街並みはとても美しいです。(一部で明らかに日本っぽいところもありますが、シーン的には少ないはず)
 そのため錬金術というファンタジー的要素を活用するにあたって違和感はさほどありません。出てる人はみんな日本人ですが、気にしない。
 四つは、原作通りのショウ・タッカー。
 なんだかんだで鋼の錬金術師序盤の悪党として欠かせないキャラですが、彼の一連の行いはきっちりと胸糞展開し、”あの”キメラも登場します。その点に関して、ショウ・タッカーという人物は実写映画版で最も原作再現されたキャラクターだということです。終盤は別として。
 五つに、物語を一気に終盤へ持って行く��めのエンヴィーの変身。
 4巻までを土台……としているので、ヒ��ーズ中佐に関わる例のシーンも用意されています。ですが映画として終盤に向かうために、原作ではマリア・ロス少尉に変身していたところをマスタング大佐へと変身し、罪を彼になすりつけます。ロス少尉が完全にモブだったから仕方ない。
 以上、良かったと思う点5つですが、きっと繰り返し見ればさらに良いてんや面白い点があると思います。
 しかし、やはり、目立つのはそこじゃない。
 大雑把に見て、なんだこりゃと思う点の方が目立つのがこういう映画の常。
 見逃すべき点は見逃しますがどうしても気になった点だけ! なんだこれは! と!
 コスプレした二人組の追いかけっこ。
 映画序盤にリオールのエセ教主をエドが追い詰めるシーンが入りますが、ある程度進むまで二人は無人の街をひたすら鬼ごっこします。何故人いないのか。
 どうにか追い詰めた先には人がいますが、教主は追い詰められた挙句に人質を取りますがエドの機転で救出。そのあとマスタング大佐や軍が偶然現れますが捕まえた教主を取り逃すというガバっぷりを発揮します。
 持っていかれたけど割と平気だったぜ。
 さすがに倫理的な問題で子供の手足をもぐというのは無理だったのか、エドの悪夢という位置づけで、今のエドが人体錬成時の『持っていかれた』シーンを再体験するという風に入れ替えられています。
 ですが、これは演技力の問題なのかあまり痛そうに見えませんでした……��によっては気にしないという方もいると思います。
 ウィンリィ、いる?
 原作でもアニメでも姉弟の良き理解者であり、自身もまた内乱で両親を失うという設定を持ったウィンリィ。そうした背景が原作では様々な登場人物と関わり、ついには仇である相手とも対面するなど、終盤まで物語に寄り添い続けるようなキャラでした。
 ですが、今作ではそうした内乱の副次的被害者などという部分は一切発揮されません。そもそもイシュヴァール内乱もちょっぴり出て来た程度であって無いようなものです。尺の都合です。
 だけどもやはりメインヒロインの一人として仕方ないのか、どの場面でも首を突っ込んできます。それだけならいいのですが、結果として敵に捕まってピンチになったりするのでいまいち映画らしい見せ場の足りない子になってしまいました。
 大佐の炎。
 Twitterや感想でもかなり言われてましたが大佐の炎は錬成というより火炎放射器です。メラです。前者に関しては、僕は一瞬ボワァ! と出るのかと思ったらシスの暗黒卿のフォース・ライトニングくらいブワァーと出てました。出過ぎ。
 終盤。
 おそらく一番の問題はここに詰まってるんじゃないでしょうか。なんかもう色々と滅茶苦茶になっていきます。
 ヒューズ中佐殺害の容疑で大佐が追われるようになり、大佐と関係しているエドやホークアイ中尉は拘束されます。二人はなんとか脱出し、大佐が中佐の遺言に従って向かった捕虜収容所へ向かいますが……車で突っ込みます。(アクション映画かな?)
 大佐は待ち構えていた偽物のロス少尉を炎で焼き尽くし、正体を現したエンヴィー、次いで現れたラスト、グラトニーの三者と向かい合います。しかし、ここでこんなにも怪しい真っ黒な三人組が現れたのに近くにいる軍人は誰も彼も呑気にうろたえているだけで何もしません。グラトニーに食べられかけるまで動きません。駆け付けたホークアイ中尉も原作らしい冷静さは失われ、驚いたままで動けなくなっていました。
 ホムンクルスを追ってエドが先に進むと、なんと逮捕されていたタッカーが脱走して現れます。大量の賢者の石製造機をエドに見せつけアルに真理の扉を開かせ(対価不明。どうやって開いた?)ものすごいイキイキとしてたらラストに刺殺されて退場。その後、原作1~4巻の土台を乗り越えて原作終盤の賢者の石を注入された人形(独眼で真っ白いキモイやつ)が大量に出てきます。
 これを食い止めるために戦闘に入るのですが本当にキモイ。気持ち悪い。ヌルっとしたCGの気持ち悪い人形が大量に外へと歩いて行きます。
 大佐は中尉に指示して人形を食い止めさせます。中尉も指示に従い、兵士を並べて立ち向かいますが……中尉、拘束されてたはずだけど追われてなかったのかな……。
 色々あって大佐・エドvsラスト・エンヴィーの構図になりますがエンヴィーは調子に乗ってた上に特に何もしてないですが負けます。ラストは頑張りますが、エドが一瞬さけ大佐のサポートをしたことに頑張ったんだなぁとラストはおもってむなもとのけんじゃのいしをみせてあげました。きまえがいいなぁ。
 すったもんだありましたがやっぱり最後は大佐が焼いて終了。賢者の石は手に入ったけど人の命だから駄目! 使わない!  何か軍の上層部も真っ黒だけど俺には何もできないから大佐偉くなってどうにかしてくれよな! 俺達は別の方法で元の体に戻ろうぜ、終わり!!
 終わり!!
 ………終わり!!
 中盤辺りまでは原作の要所要所をやっていたから良かったんですが、何分終盤のオリジナル展開が全部付いていけず大佐のフォースライトニングで大笑いし、出てくるたびに焼かれるエンヴィーに同情していました。カワイソウダナー
 スタッフロール後に焼死体になって放置されているエンヴィーから例のちびっこい虫みたいな本体が出てきますが、監督に続きを作る気がなさそうな作品なので初見だと「何あれ?」にしか見えないような……。
 とりあえず、他にも言いたいこととかまとめたいことはたくさんある気がするのですが、今頭の中で浮かんで即座に打ち込んだのがここにある全てです。
 ダメ映画と言いましたが、実写でしか感じれない雰囲気や創り方。形はともかく新しい日本の実写映画の一つとして観れないことはないと思います。要するに気になったら観るのです、言いたいことはあとから言えるので……!
 今年は特に夏あたりから銀魂実写版や東京喰種実写版、ジョジョ実写版、亜人実写版、斉木楠雄実写版などなどいくつもの漫画実写作品があったので、結果はともかく大なり小なりハガレン実写版もその一員です。年の締めくくりにこういう一本を観てみるのも、たまには、まぁ、たぶん悪くないのです。きっと。
 最後に、
 大活躍だぜホムンクルス。
・序盤
 ラスト→ペテン師教主を殺害。
 エンヴィー→教主に成り代わり。
 グラトニー→教主食べる。
・中盤
 ラスト→ドクターマルコー殺害。賢者の石に関わるなと警告を残す。
 エンヴィー→中佐を殺害。罪をマスタング大佐になすりつける。
 グラトニー→出ない。
・終盤
 ラスト→大佐を負傷させるも最終決戦で再生できなくなるまで焼き殺される。
 エンヴィー→ロス少尉に化けるも焼き殺されてバレる。最終決戦で焼き殺されるが、余裕を装って復活した傷の治りが遅いことから命が少ないことを看破され、焦ってトンズラしたが焼き殺される。
 グラトニー→偽ロス少尉に付き添っていた兵士たちを食べたのち、人形兵を食べる。ラストが死んだことを悲しみながらどこかへ逃走。
 …………頑張ったね! ホムンクルス!!
7 notes · View notes
recentanimenews · 2 years
Text
Ed and Al's Anime Voices Make an Appearance in New Fullmetal Alchemist Live Action Film Teaser Trailer
  After the reveal of two more Fullmetal Alchemist live-action films this morning, at midday, the official Twitter account released another teaser trailer featuring Romi Park and Rie Kugimiya as Ed and Al from the Fullmetal Alchemist anime franchise as well as announcing that the first theatrical gift will be drawn by manga creator Hiromu Arakawa.
    ▰#ハガレン完結編 ▰5.20/6.24 二部作連続公開 ❰入場者プレゼント❱#荒川弘 先生によるイラスト \特別予告解禁/ アニメ「鋼の錬金術師」 エド(CV:#朴璐美 さん)とアル(CV:#釘宮理恵 さん)の『完結』への期待の声! ❰解禁記念❱ フォロー&RTで抽選で5名様に 朴さん&釘宮さんサイン色紙他???? pic.twitter.com/7pQxk1irMB
— 映画『鋼の錬金術師 完結編』公式 (@hagarenmovie) March 2, 2022
      ⠀#ハガレン完結編 入場者プレゼント情報解禁  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▛ 原作者 #荒川弘 先生による ▜ ▙   イラストをプレゼント  ▟ 『鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー/最後の錬成』5.20(金)/6.24(金) 二部作連続公開! ※複数種類を描き下ろし! ※さらなる詳細は後日発表予定! pic.twitter.com/zlitaaCtkj
— 映画『鋼の錬金術師 完結編』公式 (@hagarenmovie) March 2, 2022
    The two live-action films are being released under the name Fullmetal Alchemist Complete Edition, with the first film, Fullmetal Alchemist: The Avenger Scar, set to release in Japanese theaters on May 20, and the second film, Fullmetal Alchemist: Final Transmutation scheduled to be released one month later on June 24.
  Source: Fullmetal Alchemist film on Twitter
   ----
Daryl Harding is a Japan Correspondent for Crunchyroll News. He also runs a YouTube channel about Japan stuff called TheDoctorDazza, tweets at @DoctorDazza, and posts photos of his travels on Instagram. 
By: Daryl Harding
1 note · View note