Tumgik
#レシピ:じゃがいも:2020〜
vegehana-food · 7 months
Photo
Tumblr media Tumblr media
✿ チリコンカン ✍️ 赤ワイン50cc,パプリカ
2 notes · View notes
k6u0 · 1 year
Text
Tumblr media
マロンスィート チーズケーキ950円(税込)/午前3時のチーズケーキ(神奈川県)
日本橋、とくにコレド室町がある周辺は、ビル街なのに街路樹の木漏れ日が爽やかで高級感があって雰囲気よし。コレド室町テラスには、誠品生活があり本に限らず目新しいものが見つかる感じがオープン時にはあった。さすがに4年経ったので、素敵だけど全体的に落ち着いた感はある。これまで1Fの「だしいなり 海木」の商品を売り切れで見かけたことがなかったけど、今は15:00くらいでも買える感じだった。同じく1Fにある「日本百貨店」は全国各地の食品や雑貨などを扱っている。店内をうろうろしていると、冷凍庫で高級感のあるオレンジ色の箱にはいったチーズケーキを発見。ポップにそんなに多くは入荷しないようなことが書いてあったので買ってみる。
私が買ったのはマロン味のチーズケーキ。おそらく季節限定のものだと思う。12時間くらい解凍。かなり滑らか。栗ペーストのまろやかな舌触りがあり、チーズケーキにしては酸味は抑えられている感じがするので、栗の風味は強くないけど、マロンチーズケーキなんだなと思う。神奈川県で飲食店を展開するエスプリ・デキップのなかのユニバーサルダイニング ONEがつくっているよう。なんか、そういうざっくりした味がする。いい感じの箱に入っていておもしろいけど、お土産として思い出すかと言われると微妙かなー。
ブランド名?は午前3時のチーズケーキだけど、オンラインサイトでは「チーズテリーヌ」だと書かれている。チーズケーキとチーズテリーヌの違い…、なんとなくテリーヌのほうがフォークを入れたときに滑らかなイメージがある。大前提として「テリーヌ型を使っている」が��るようだけど、「君、ほんまにチーズテリーヌか?」と聞きたくなるようなチーズテリーヌはちまたにめちゃめちゃあるよう。
ふと、ミシェルバッハってどこにできたんだっけ?と思ったらコレド室町1だった。でも、クッキーはかなり限定されたときしか販売してないんだよねー。
1 note · View note
yoghurt-freak · 1 year
Text
Tumblr media
Sno:la 純ギリシャヨーグルト Plain(アガベ加糖タイプ)
大好きなスノーラ、お久しぶり💕
この可愛らしいサイズで1個699円という高級食。
銀座のナチュラルローソンには当たり前のように並んでいて、求められるところに求められるものを置くって大事やなぁとしみじみ思う。
あー!
プレーンを買ったつもりやったけど加糖やった💦
天面に「生乳100%」、タグに「Plain」って書いてあるの、罠すぎる!
プレーンのタグには「無糖」って書かれてるのでした😫
スペック
JAS認証のオーガニックな生乳を低温殺菌し、ヨーグルトに発酵させた後にチーズクロスで1/3になるまで水切りしたギリシャヨーグルト。
発酵には生きたまま腸まで届くプロバイオティクス乳酸菌に2種の乳酸菌を加えて使用。
内訳は下記の通り。
・Lactobacillus acidophilus ・Streptococcus thermophilus ・Lactobacillus delbrueckii ssp bulgaricus
甘み付けにはUSDA認証のオーガニックなブルーアガベを使用。
2020年の記録と比較すると栄養成分が変わってた👀
配合変わったんかな。
今気づいてしまってんけど、無脂乳固形分と乳脂肪分、水切り前の数字では😳💦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
色々装備させられてる姿に萌える。
ころんとしたフォルムにスターウォーズのBB-8的な可愛さも感じる。
けど、コンビニで売るにはtoo muchな気がする!
重装備で開封が大変💦
捨てるものが減っていってくれると、時代にもブランドイメージにもプラスになる気がする。
ちなみに巻物みたいなのは商品紹介とレシピ。
ガーゼのカバーは水切りの雰囲気があってすごく好き💕
でもその下の銀のキャップが硬すぎて、相当頑張らんと開けられへんのは改善希望🙏
そのキャップを開けてさらに透明フィルムを剥がすと、ようやくヨーグルトにありつける🙌
パンパンに充填されてて嬉しい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
入り口が狭いからスプーンがギリギリ。
頑張ってすくい出すと、ねっとり濃厚なギリシャヨーグルトとご対面😍
純白でモッツァリとしてて、コクのある香り。
一口食べるともうこの濃さに虜🥴
数あるギリシャヨーグルトの中でも、かなりクリームチーズに近い味わい!
甘み付けはかなーーーり控えめで、塩気を錯覚してしまうような強い旨味。
コクも脂質味も強くてめちゃくちゃ「旨い」😭💕
濃厚やけどふんわりしてて後に引きずらん口溶けが素敵。
パワフルで一口ごとに圧倒される波のような旨み、みんなに体験してみてほしいなぁ🌊
お乳の香りの良さも最上級。
激推しです!
🛒 Sno:la 公式オンラインショップ
============================ 無脂乳固形分 8.5% 乳脂肪分 3.5% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 120kcal たんぱく質 6.2g 脂質 7.5g 炭水化物 6.8g 食塩相当量 0.11g カルシウム 110mg ※全量は110ml ————————————————— 原材料名 JAS認証オーガニック牛乳、USDA認証ブルーアガベ ————————————————— 購入価格 699円(税込) ————————————————— 製造者 タカハシ乳業 ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2020年3月11日のレビュー
Tumblr media
Sno:la 純ギリシャヨーグルト(アガベ加糖タイプ)
基本スペックは一つ前のプレーンタイプの投稿をご参照いただいて・・・ それのアガベシロップ入りのタイプ!
2017年に発売されて、探し回って購入して猛烈に感動したものの、高級品でなかなかリピできてなかった品。
ご無沙汰しております🙏
店舗に行った機会に奮発して、フローズンも含めて持ち帰れるやつ全部買った💪
甘みづけに使われているブルーアガベってのは、竜舌蘭(リュウゼツラン)科アガベ属ブルーアガベの茎を圧搾したシロップで、砂糖と比べて甘さは1.3倍、カロリーは25%オフ。
食物繊維のイヌリンが含まれていて、低GIでお腹にも嬉しい天然の甘味料。
ちなみにアガベを発酵させたのがテキーラだそう。
そしてこのアガベシロップ、お高いしコクが出にくいらしく、他の甘味料と合わせて使用されることがほとんどなんやけど、スノーラさんは単体で使用していらっしゃる極めて珍しい商品。
オーガニックとヘルシーにとことんこだわっていらっしゃる。
さて、高鳴る胸を抑えて、開封。
わぁぁ、こっちもパンパンに入ってる😍
ねっとり濃厚とふわふわを両立させたすごく不思議な質感。 スプーンですくうと逆さにしても落ちない、っていうのをついついやっちゃう🥄💓
ヨーグルトのすごくいい香りがする!
アガベって香りないんかなー? 普通の加糖タイプのヨーグルトって甘い香りがするねんけど、これはすごくヨーグルトな香り。
頂きます🙏
あああああああああああああああ😭💓 尊いーーーー!!!!!
お乳のしっかりとした味がベースで、つけられた甘みはほとんどない。 めちゃめちゃ控えめ。
そして賞味期限ギリギリまで待ったからか酸味が結構強く出てる。
ねっとり舌にまとわりつくのに、いつの間にかスッて消えちゃってて、あれれ!!ってなる儚さ😳✨
この天使みたいな質感、なんなんや。 すごすぎる!!!
なんか発売時より甘さ控えめになった?? すごいストイックに感じる。
その分お乳のコクとか発酵の酸味とかがかなり強く感じられて、ヨーグルト感が強くなっててすごい。
うーん、何口食べてもこの口溶けが不思議。
ほかのギリシャヨーグルトにはない、スノーラさんだけの特徴。 なめらかで儚くて、幻のような、天使のような👼🏻
ただ、食べ比べると無糖の方が中毒性がある。 味のコントラストが素晴らしすぎて…
もちろんこっちも大大大好きやけど、今回初めて無糖タイプにも出会えて、無糖の方にやられてしまった💘
============================ 無脂乳固形分 8.5% 乳脂肪分 3.5% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 117kcal たんぱく質 6.3g 脂質 7.4g 炭水化物 6.2g ナトリウム 42mg カルシウム 110mg ※全量は110ml ————————————————— 原材料名 JAS認証オーガニック牛乳、USDA認証ブルーアガベ ============================
2017年7月13日のレビュー
Tumblr media
やっと見つけたー🙌 数少ないナチュラルローソンを何店舗回ったことか。
この90mlの��イズで500円越え😱 高まる期待。
JAS認証オーガニック生乳、低温殺菌、USDA認証のオーガニックアガベシロップ… レシピも付いてたけど、もったいないしそのまま食べる! 丸っこい瓶に金属の蓋+ガーゼのビジュアルもいいね♡
さてやっと中身に到達したわけですが、なんとも口が狭く、スプーンがギリギリ! 丁寧にすくって取り出し、ぱくっ。
おぉぉぉぉぉ!!? えぇぇぇぇ!? ヨーグルト!!?チーズ!!?チーズ!!! いや、ヨーグルトか…!!?
お乳の味がしまくりで、酸味と旨味が最高のバランスで、かなーり控えめの甘みがこれまたグッジョブで、食べたことない味!!
日本のギリシャヨーグルト系の商品ってクリームチーズみたいにべちゃーっと口の中に残ったり、モツァーッとして見た目が悪かったりするけど、これは濃厚やのに美しく上品やねん。
すごい!!! すごいすごいすごい!!!
んまーーーーーーーいっ!!!
0 notes
xx86 · 3 years
Note
こんにちは。最近フォローしました。質問ですが、ご自身が気にいっているご自身の投稿ってありますか。
こんにちは。フォローと質問ありがとうございます。
自分で自分の日記もどきのお気に入りを紹介するのも気恥しい気がしますが……深夜テンションでばーっと書いちゃうね。そんでもって私は自分のTumblr読み返すのが趣味だからもちろん気に入ってる投稿もちゃんとあります。てへ。
割と新しめだけど、どの投稿より読み返してると思う。あと書くのにめちゃくちゃ時間がかかった。誰か1人をクローズアップするシリーズはこれだけじゃなく熱がこもってる、愛だし私の周りの人面白いので。
いつ読んでも泣く。なんなら書いてる時もめちゃくちゃ泣いた。何故書いたのかと聞かれたら書かずにはいられなかったと答えると思う。レシピみたいな記事。まあ完成系これだよなって。
すごく前に上げた投稿だけど気に入ってる。基本的に文字を書くことの原動力が哀なので、悲壮感が漂っていていいなと思う。
生っぽい。生です。元々非公開にするつもりで書いたから荒いけど、その分日記感があると思ってる。長らく非公開にしてたんだけど、自分が読み返す時に不便だから公開にしてみた。一生懸命生きてたんだなーと思う。プランナー時代の話は書きかけのがたくさん下書きに眠ってるんだけど、如何せん文章が強いので持て余してる。
余談だけど2017年の投稿はほとんどギラギラしてて笑ってしまった。2020年はほぼギリギリで生きてる。あと2020年本当にしんどかったから圧倒的投稿頻度が多い。分かりやすいね!Tumblrを始めたのは2015年末で、まさかこんなに続くと思ってなかったけど、心境の変化がすごく大きい6年だったからきちんと書き残して置いて良かったなと思う。これからももりもり書く、未来の私の暇つぶしのために。
18 notes · View notes
harinezutaka · 3 years
Photo
Tumblr media
一年前日記35 (2020年8月26日~9月1日)
8月26日 10時チェックアウトの設定でだらだら。やらなきゃなという気持ちがクリアになった。いい感じ。また立て直して行こう。お昼からリモートで打ち合わせ。スマホがよくわからないひともいたので、家の電話も使いながらなんとか全員参加できた。初めての試み。打ち合わせや会議はどんどんなくなってしまえばいいと思う。さよたんていの本を読んでいると、シトルーナとの共通点について書きたくなったので文章にまとめてみた。ちょっと熱くなってしまった。夜、買い物へ。昨日、夫が義実家からもらってきた紫蘇がかなり野性味あふれる味だったのでサムギョプサルっぽいものを食べたくなる。夜ご飯、サムギョプサル、イチジクの白和え。北欧暮らしの道具店で買い物をしていたものが届く。夫の誕生日プレゼントにフラワーベース。私はリップと靴下を買った。フラワーベース、好きそうとビビッときて衝動買いだったが喜んでくれていたみたいでよかった。
8月27日 午前中、鍼へ。元気になると調子に乗ってしまう話をすると、「元気なときぐらい調子に乗らないとね」と言われた。少し体調が悪いぐらいの精神状態で身体は元気でいられたらいいのになと思う。心と体を分けすぎなのかな。帰りに初めての一人カラオケをした。土用が明けたらやりたかったことのひとつ。ひとりの人も多くて、全然大丈夫だっ���。歌い疲れたら、本を読んだり。楽しかったです。夕方、水道管から変な音がしだしたと思うと、下の人がやってきて水漏れしてるとのこと。うちは水は使っていなかったので、給水関係かなと思っていたのだが、念のためと思って元栓を締めると何と音が静まった。業者の人に見てもらうと、やっぱりうちだったみたい。時間も遅いので、修理は明日になるとのこと。水が使えないので、お互いそれぞれの実家にいくことにした。夜ご飯は、スペアリブとまくわうりのスープ。
8月28日 朝から工事。家にいないといけないので、仕事は私が休んだ。「今日中に直すからね」と、どんどん職人さんが来てなおしてくれた。お昼に団地の職員の人も来てくれて、謝って帰られた。うちももっと早く元栓を閉めてあげられたらよかったんだけど。下の人の対応や補償が大変だろうな。もう古いのでどこがいつ今回のようになってもおかしくないみたい。水道管クライシスだ。安倍総理が体調不良を原因に辞任することに決まった。潰瘍性大腸炎って大変な病気だな。できることなら心身ともに健康な人がリーダーになって欲しいが、そんな人はおそらく政治家になりたくないと思う。夜ご飯、オクラとコーンのグラタン、ベーコンと蓮根の酸っぱい炒め物、トマトともずくとモロヘイヤのスープ。
8月29日 特に予定のない土曜日。朝、散歩する。今日も工事があるのかなと思っていたけど、今日はないみたい。壁のペンキを塗るって言ってたような気もするが、それはまたあとでの話なのか。お昼は高山なおみさんのレシピの煮干しとゴーヤのチャーハン。毎年、ゴーヤの季節の定番。大好きなレシピ。夕方買い物へ。初マイカゴでの買い物。「これに入れてください」というタイミングが難しい。夜ご飯は、手羽元の酸っぱ煮、なすの味噌炒め、きゅうりの梅和え。夜、ファッジと郵便局がコラボしたラジオがあった。40分、コーヒーの入れ方やキリンジのライブを聴きながら手紙を書くというもの。寝室に小さな机とランプをもって、過ごした。これがなかなかよかった。手紙は3通かけた。
8月30日 日曜日。今日中にやらないといけないはずのことがあるのに、ほかのことばかりやっている夫についイライラしてしまう。課題の分離、課題の分離、あなたは困ってもわたしは困らないんだぞーと頭のなかで唱えた。頭がうまく働かないモードになってきたので、全部ログを取ることにする。やるべきことを決めておいてサクサクとやっていくようにすれば動ける。Kちゃんとお昼を食べに行く。一人ずつ仕切りのあるラーメン屋さん。中で並べないようになっていて、順番がきたらLINEで呼び出してくれるシステム。車の中で20分ほど待った。そのあと、お茶をした。一人暮らしをしようかなと言っていた。いいないいな。私はまたなんか偉そうなことを言っていた気がする。何か近ごろ表面を撫でているようなコミュニケーションじゃ満足できなくなっている。でもそれは、お互いの掘りたい気持ちが同じでないと。嫌な気持ちになったかもしれないな。次は自分からは誘わないようにして待ってみよう。誘うと彼女は嫌でも会おうと言ってくれるから。夫は明日が誕生日だったので、ケーキを買って帰った。夜ご飯は、肉味噌炒めのレタス包み、キムチとえのきのスープ。肉味噌にひじきと豆の煮物も加えたら美味しかった。
8月31日 夫は少しやる気になっていてさくさく動き出した。私もさくさく動こう。やることリストを片付けていく。本も読んだ。夫が夜勤(今は時短になっているので22時まで)の日は、お昼ご飯が一日のメインになる。ハッシュドビーフとサラダ。たくさんできたので、晩ご飯もこの残りを食べた。もうすぐ満月なので、今のうちに欲しいものを買ったり、図書館の本の予約をしたりした。満月から新月の間は、なるべく物を増やさずはしゃがず月とともに身軽になっていけたらいいなと思っている。今日が誕生日の友人にメールしたときに、共通の友人が入院していることを知る。子どもも小さいので家族も大変だろう。早く良くなって欲しいけど、ゆっくり休むことが必要なんだとも思う。
9月1日 仕事の日。何となく憂鬱だったことが前に進められた感触があった。後輩がワープロを知らないと言うので「ワープロが出てくる小説、読む?」と言って『キッチン』を貸そうとしたけど「本読まないんで」と断られた。そっか。帰りに朔日餅を受け取りに。受け取り場所で少し並んで、来月の予約をする人はして、ある程度の人数ごとに店員さんに連れられて店内へという流れ。9月の朔日餅は小さなおはぎ。6個入りだったので、実家に持っていって、ひとつずつ食べてもらい私もひとつ食べた。上品な甘さで美味しいし、思ったより小ぶりだったのでペロリと食べられた。一年に何度かの楽しみにして何年かかけてコンプリートできたらいいな。夜ご飯は実家で。ハンバーグ、モロヘイヤのスープなどを作った。冷蔵庫を見ると今日もぎっしり。豆腐もたくさん入っている。何があるかメモしてから買い物に行けばいいのになあと思う。そういうのは習慣なんだろうな。日々のモヤモヤを放置しておかないことは気持ちよく暮らしていく上での筋トレやストレッチだ。どんどんシンプルにしていかないとなと思う。自分から目を逸らさないようにしないとと思って、物理的に鏡を見る時間を増やすことにしてみた。今は少し恥ずかしいが、大切なことだと思う。
2 notes · View notes
Text
VEGAN純喫茶 〜ナポリタン&クリームソーダ〜
Tumblr media
みなさま、大変ご無沙汰をしております、、!
前回の料理レッスンがいつだったのか忘れてしまうくらい(2020年は味噌と梅干しレッスンしかやってません。今年も味噌作りだけ。)自粛しておりました。(笑)
その間は動画制作したりしていましたが。
やっぱりわたし、料理は 
“リアル” だと思っていて
生身の五感をつかう、そんなアートだと思っているわけです。
もう待っていてもコロナさんはいなくなってくれないわけで。
というわけで2021年一発目のクッキングレッスン。
めちゃくちゃエモいVEGAN純喫茶メニューを作ろう。
Tumblr media
大人だって、口を真っ赤にして食べたい、ナポリタン。
Tumblr media
オーガニックケチャップも作るし
Tumblr media
VEGAN BACONも作るよ!(少量お持ち帰りあり)
じゅわっとした旨味のこどもに絶対食べさせたくない大人のナポリタン。
麺はグルテンフリー(小麦粉不使用)の生麺を使用します。
Tumblr media
そしてフォトジェニックなクリームソーダも。
ソーダ部分もシロップから作っていきます。
もちろん、合成着色料、白砂糖不使用。実験的な色の変化を楽しんでもらいたい。
以前も開催した大人気のVEGANアイスクリームレッスンですが
このシンプルなバニラアイスも作っていきます。ソイフリー(大豆製品不使用)。
家庭用の冷凍庫でできる工夫を。アイスクリーマー不要。
このソーダのカラーを出す無農薬のハーブティーもお持ち帰りサンプルをお渡しします。
材料はできる限りオーガニック製品を使用しています。
換気・消毒は随時させて頂きます。
LESSON詳細
開催日 2021年
5/19(水)  終了
22(土)  終了
23(日)   終了
26(水)   満席 キャンセル待ち受付中
29(土)   満席 キャンセル待ち受付中
30(日) 満席 キャンセル待ち受付中
6/6(日)  ※追加しました 受付中
※レッスン日のご都合が合わない場合や、個人レッスンとしてお好みの日程でお承りできる場合もございます。お問い合わせください。
時間      12:30~14:45
 アクセス    吉祥寺駅徒歩5分 (参加確定された方にのみ開催場所をお送りしております) 
 レッスン料金  ¥9500(税込)  
*申し込み後、指定日までの先払いをお願いしております。
 定員      各4名(これ以上になることはありません) 
 持ち物    エプロン、筆記用具、お手拭き、マスク
 申込み   以下をよくご確認の上、「お申込みはこちらから」リンク先よりお申込みください。
●お願い

飲食時以外はマスクの着用お願いします。

体調が悪い場合お申し込みをお控えください。
やむをえない事情以外でのキャンセルの無いようにお願いします。お席の確保や容器の発注、食材の準備等がございますため、開催2週間前からレッスン料の50%のキャンセルチャージを設けさせていただいております。また、開催日から1週間前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましては100%のキャンセルチャージがかかりますのでご承知おきのうえ、ご予定が確定次第お申込みくださいますようお願い申し上げます。(キャンセル待ちの方がいらっしゃれば��きに入って頂きますのでかかりません)
●申込みのご注意
・レッスンを希望日を欄にお書き添えの上、お申込みください。
・満席の日程もキャンセル待ちのエントリーをお願いします。空きが出ることもございますし、増席する場合もございます。追加募集の際はキャンセル待ちの方から優先的にご案内をさせていただきます。
・PCメールのアドレス(フリーアドレスでもOK)受信可能なメールアドレスをご入力ください。携帯電話のアドレスは迷惑メールフィルターなどが強く弾かれてしまう事が多いです。
・お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるかまで明記してください。
・お子様連れのお申し込みは場所の都合によりお断りしております。申し訳ございません。
・書籍販売をご希望の方はその旨お申込みの際にご記入ください。
「MODOKI 菜食レシピ」パルコ出版 
「vege&spice」グラフィック社 *増刷しないため出版社への確認が必要です
「SUSHI MODOKI」グラフィック社
 いずれも1650円
お申し込みはこちらから
※自動返信機能がございません。送って12時間以内には必ずご返信申し上げておりますが、返信が来ていない場合は、迷惑メールフォルダを確認の上再度お問い合わせください。SNSのDMでもOKです!
Instaagram:@iina_veganfoodcreator
Twitter:@iina_vegegeek
Facebook:Iina Sawahata
皆様に久しぶりにお会いできるのが嬉しい。 お申し込みを心より、お待ち申し上げております!
iina
3 notes · View notes
hibikore-archives · 4 years
Text
よしもとかよ「日々是好日」。vol.40 (2020/10/14 + 10/21)
2020  14th + 21st october
    M1 o santo de polvora (Milladoiro)
  M2 秋 (Szaloki Agi)
  M3 あんばやし (やまも)     M4 しあわせのみなもと (井上侑)     M5   wave after wave (Iona)     M6   waulking song (Capercaillie)     M7   poeme (Secret Garden)       M8   mull of Kintyre (Luar Na Lubre)    
< 好日の素 …咀嚼すること >   食欲の秋… おいしいものがいっぱいのうれしい季節。 せっかくだから 食材のおいしさを 存分に味わいたい!…と思うわけですが。   考えごとをしていたり、 時間に追われていたり、 SNSやテレビなど いわゆる「ながら食べ」をしたり…   そういうとき、 わたしはあんまり ちゃんと咀嚼していないのではないか?と 思うようになり、 ここしばらくは意識して 「ながら食べ」をなるべくしないようにし、 また、よく噛んで食べるようにしています。   もともと子どもの頃から 食べるのが遅いわたし。 よく噛んで食べるとなると それなりに時間もかかるわけで それは良くないことのように 思っていたところがあったのですが、 今は逆に 時間にゆとりを持って ゆっくり咀嚼して、 味わって食べるようになりました。   噛めば噛むほど…という言い回しがあるように、 よく噛むことで 食材の持つ香りや甘みといった おいしさを しっかり感じられるようになり、 それが食べるたのしさにつながっているように感じます。   また、よく噛むことは 食べたものを細かい状態にするわけですから いくぶん消化しやすくもなるのではないでしょうか。 胃腸にもやさしい、というわけ。   気持ちの面でも、また 身体にとっても すぐにできそうな シンプルでよいこととして、 習慣づけたいと思っています。       * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * < 日々是食べたい! … アイリッシュシチュウ>   
Tumblr media
  ついこの間まで 暑い暑いと言っていたはずなのに、 もうすっかり 秋の只中、といったこの頃。 10月にしては暖かい日もありますが 朝晩はやはり 涼しいというより うすら寒く感じることも多くなってきて、 温かい汁ものが 恋しくなります。 (と、毎年決まり文句のように言っていますが・笑)   こんなときに 比較的ささっとつくれて おいしいスープのひとつとして わたしが気に入っているのが、アイリッシュシチュウ。 海外のメニュウはとかく 材料が手に入りにくい印象がありますが、 これは スーパーマーケットで入手できる材料で 手軽につくれます。 もちろん本場の味に近づけるべく 材料にこだわってつくっても とってもおいしいスープです。   シチュウ、とありますが クリームシチュウやビーフシチュウのような とろりとした感じではなく、 具だくさんのスープという感じ。 わたしがつくるのは、 アイリッシュソーダブレッドという パンのサイドメニュウとして 紹介されていた、シンプルなレシピのものです。   具は小口切りにした長ネギと ブロック状のベーコン、そして 大きめ乱切りのじゃがいも。 味付けはブイヨンと塩と、 欠かせないのがブラックペッパー。 煮込むときにも、食べる直前にも ぱらりとかけます。   個人的なことを言いますと、 実は長ネギがニガテなのですが このスープだけは別!(笑 もし手に入るなら、 ポロねぎ、ポワロー、リーキと呼ばれるものを つかってつくると ネギの甘みがとってもおいしいので おススメです。   具材がゴロっとしているから 食べ応えもあり、 これからの寒い季節には ちょっとごちそう感のあるスープだと思います。  
17 notes · View notes
vegehana-food · 10 months
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
✿ 豚とたっぷり野菜の蒸し鍋定食
0 notes
march0320 · 4 years
Photo
Tumblr media
2020/09/03
【七輪のある暮らし】
「やっぱりのぉ。たいそうても(めんどくさくても)七輪で焼いた方がうまいぜぇ。」
そう。魚もんは、七輪で焼いた方が美味しいので、暑くても、炭に火をつけ、七輪で焼くのが美味しいのです。
先日採ってきた鮎を干物にしたものを、地域の方におすそ分けすると。。。
「ほりゃあ一人で食べるより、一緒に食べた方がうまいけん、一緒に食べんかぁ。」
ということで、そのままの鮎、干物にした鮎、前日の鯖の寿司を焼くことに。
「こりゃあ、炭で焼いたらうまいわだ。干物も美味しそうじゃのぉ。七輪で火起こさんかのぉ。」
Tumblr media
小ぶりな鮎を干物にしたので、しっかり焼いて、頭も骨もバリバリといただく作戦に。
「魚の寿司も、焼いたらうまいもんのぉ。」
これは、木頭で暮らしはじめてから知ったこと。寿司を焼くなんて・・・でもこれが美味しい。
Tumblr media
まずは、シャリを下にしてじっくりと焼く。米がカリッとしてきて、網からとれるようになったら、魚面を下にして焼く。
Tumblr media
魚の脂がいい感じに出てきて、少しカリッとしてきたら食べ頃。
これが、美味しくて。そのまま食べるよりも、焼いて食べる方が好きだったりします。
Tumblr media
そのまま焼いた鮎は、安定の美味しさ。うるかは苦いので、私は食べないけれど、好きな人は好きなんだそう。
Tumblr media
鮎の干物は美味しすぎ。そのまま焼いて食べるよりも美味しい気がする。これからは、干物を量産しようと決めました。ほんまに美味しかった。
Tumblr media
焼いたお寿司は、ゆずの酢が熱されて、さらに魚の脂も溶け込んで、その味と香りがたまらないのです。
Tumblr media
「もう、きゅうりがないなってきたけんのぉ、ハス入れて酢のもんこっさえたわだ。」
ついに、酢のもんにハスが登場。
お隣の土佐の方では、早いうちからハスは食べられていますが、木頭では、きゅうりが終わりを迎える頃、ハスが登場します。
ハスの酢のもんを食べると、ああ、夏も終わりかぁ、と思います。まだまだ暑いですが。
Tumblr media
「なすびのからしづけいるかぁ。なすびが採れて、採れてしたけん作ってみたんよだ。簡単にできるんぞ。」
といただいた、なすびのからしづけ。
これもまた、甘辛くて美味しくて。ちゃっかり、レシピを教えていただいて。
Tumblr media
季節ごとに採れるものを、どうやって美味しくいただくのか?
木頭で暮らしはじめてから、とっても意識しはじめました。
火起こしめんどくさいから・・・よりも、美味しく食べられるなら火起こししよっと!に。
やっぱり毎日が楽しい、木頭での暮らしです。
さて、次に捕れた鮎は、絶対に干物にしよう!!
16 notes · View notes
kconasu · 3 years
Text
エクストリーム・ジョブ
2019年(日本公開は2020年)/韓国/カラー/111分
 韓国映画の「エクストリーム・ジョブ」をレンタルDVDで鑑賞しました。日本でも口コミで評判が伝わっていたところでCOVID-19で上映が難しくなったタイミングだったので(日本公開は2020年1月)、これが無ければもっと大規模で上映出来たのかもしれなかった作品です。
 韓国警察の麻薬捜査班の中にコ・サンギ班長(リュ・スンリョン)が率いるチームがあった。チームは紅一点で少しガサツなチャン・ヨンス(イ・ハニ)、おとぼけキャラで何故かトラブルを引き込むマ・ポンパル(チン・ソンギュ。ワッキーさんに似ています)、車で追跡する担当でチームの中では常識人キム・ヨンホ(イ・ドンフィ)、熱い新米刑事で未だに実績をあげていないので熱さが空回りしているキム・ジェホン(コンミュン)がメンバーである。ある日、麻薬の密売人がかけマージャンをやっている現場に突入しようとするが、密売人から「警察の突入は映画のように格好いいもんだろう?」と説教されるくらいマヌケな結果になってしまう。なんとか逃走する密売人を追い詰めることが出来るが、バスにひかれたことでようやく活動を止めることが出来た締まらない内容。しかもこれをきっかけに多重交通事故を起こしてしまったことでコ班長のチームは署長にしぼられてしまう。
 毎度この調子のためにコ班長は出世が遅れ、後輩達が先に出世する状況だった。チェ課長(ソン・ヨンギュ)もその一人だったが、コ班長のために提案をする。国際的に麻薬を扱うイ・ムベ(シン・ハギュン)の手先、ホン・サンピルが刑務所から出所し、新たな麻薬取引のために準備している気配がある。コ班長のチームにホン達の事務所を見張らせ、国外逃亡しているイ・ムベが帰国し取引に動いたところを一網打尽する計画だった。コ班長はこれに乗る。
 コ班長達はホンが借りている組事務所を見張るため向かいの唐揚げ店を重宝していた。しかしコ班長のチーム以外、お客が誰も来ない状況だったので店主が明日で店を閉めると告げる。組事務所からの出前の注文もあった事から盗聴器の設置のチャンスも見込めたのでコ班長は自分の退職金を前借りして店を買い取ることにする。当初誰もお客が来ないと見込んでいたので自分たちの監視小屋として使えると思っていたが、買い取ったとたんにお客が入り始め一応お店としての形態を整えないといけなくなる。コ班長は全員に唐揚げを作らせてみる。
 マ刑事の作る唐揚げがとても美味しかったので彼が調理担当になる。水原(スウォン)市の焼き肉店の息子だったので焼肉のタレのレシピを転用した味付けは水原カルビ風と評判となり店は大評判となってしまう。これでは張り込みに支障が出てしまうために値上げをするが、かえって高級チキンとしてSNS映えの対象となり客は来続け日本人観光客のツアーにも組み込まれてしまうほどだった。しかも何故かホンの事務所から出前の注文がやってこない。やっとかかってきたと思うと事務所は空っぽになっており、大家と改装業者の注文だと解る。
 悪いことは続き取材を断ったTV局のスタッフが逆恨みし、値上げや出前で対応出来ない分を他店の唐揚げで間に合わせていたことで叩かれてしまう。しかしイ・ムベがこの番組を見ていてかつての組事務所の前ということで店に興味を持ちだしたことから向こうからコ班長に接触してくるのだが…というお話でした。
 いやー、これは傑作映画です!ハリウッドでのリメイクが決まったのも解る出来です。リブート版「ジュマンジ」のゲーム世界の中のアフリカ系中年男性を演じていたケヴィン・ハートが主演なんだそうですが、韓国でもアフリカ系アメリカ人社会でもフライドチキン(唐揚げ)が庶民の味なので特に設定を変える必要が無いのも選ばれた理由じゃ無いかな?
 物語の前半はドタバタコメディーでありながら、裏で物語の核となる物をしっかり築きあげて、後半から主人公達が格好良く決めていく道を持っていく流れは良いディズニーアニメを見ているかのよう。
 警察内で居場所が無いコ班長達が唐揚げ店で才能を発揮してしまって嬉しいには嬉しいけれど、本来の任務とのジレンマに苦しむ様子は人間味があって良かったなぁ。
 あとほぼネタバレになってしまうんですが、「負け犬チームの逆転劇」という流れも見ていて感情移入しやすくとても気持ち良い。その逆転劇を見ている間は彼らの本来の姿に感動して気が付かないんですが、改めて最初から見直すとそれだけの才能があれば冒頭のかけマージャンでの突入で、おのおのの才能に見合った作戦さえしっかり立てて置けばキチンとやれたんじゃないかと最大のツッコミどころが見つかってしまうんですけどね(苦笑)。でもこの冒頭もキャラ説明を一瞬で解るようになっているし、その後の彼らの人間関係までも前振りしているので結構優れたオープニングである事は間違いないです。
2 notes · View notes
yoghurt-freak · 3 years
Photo
Tumblr media
ギリシャヨーグルト パルテノ はちみつ付
パルテノ様ラストは王者的存在の「はちみつ付」🍯✨
パルテノ様といえばこれ!って方も多いのでは🥰
デビュー当時から続く象徴的な品。
別添されてるが故の喜びは枚挙にいとまがない❤️
・先にプレーンだけ味見できる喜び ・黄金色に輝く蜂蜜をとろーっとかける喜び ・好きな加減に甘さを調整できる喜び ・蜂蜜の風味がコーティングされずダイレクトに舌に届く喜び...
体験って大事。
そしてこの蜂蜜がまたおいしくって!!
パルテノ様とめちゃめちゃ合うのが選び抜かれた感🍯🍯🍯
パッケージデザイン
発売当初のパルテノ様のパッケージは「濃密ギリシャヨーグルト」って文字が大きくて、ブランド名「PARTHENO」は装飾的に小さくあるだけ。
でもここ数年は「パルテノ」が大きくメインを占めてて、「ギリシャヨーグルト」はショルダーコピー的な扱い。
この変遷を眺めてると、パルテノ様が『ギリシャヨーグルト』って概念を日本に持ち込んで開拓してくださった歴史がひしひしと感じられて、本当に感謝が尽きない🙏
最初の頃は ブランド名 < カテゴリー名 でギリシャヨーグルトの周知に努めていらっしゃったんやなぁ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
あちゃー、ひび割れてたっぷり離水しちゃってた💦
持ち運び悪かったかな😣
でもツノは生き残ってた💓
添付のはちみつをかけてみると…
とろーっと黄金色で美しい🙏✨
はちみつが絡んだパルテノ様をすくいあげたときのビジュアルったら!!!
キラキラしてて眩しい🙈💕💕💕
好きすぎる、神々しい…!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
んーーーーーーーーっ❤️❤️❤️
この雑に混ぜただけの状態が最っ高!!!!
蜂蜜の香りがダイレクトに感じられてすんごい風味🍯✨
蜂蜜ってヨーグルトに混ぜちゃうと香りが負けがちなんやけど、練り込まずに表面に絡ませた状態やと舌に直接当たるから繊細な風味を余すことなく享受できる🙏💕
そしてこの蜂蜜をかき分けるようにして現れてくるパルテノ様。
甘みからのコク。
たまらん😭💕💕💕
蜂蜜も変わったりしてるんかなぁ、パルテノ様が変わったから違うく感じるだけ?
香りの甘さが増したような😍
ますます好きになったパルテノ様、これからもどうぞよろしくお願いします❤️
アレンジ
パルテノ様のはちみつ付を買ったらぜひ試してほしいアレンジが、「ギリシャヨーグルトのハニーバター餃子」🥟✨
先日5/15ヨーグルトの日にmacaroniさんにレシピ提供させていただいた記事があるので、ぜひぜひチェックしてみてください🤗
🔗 【5月15日はヨーグルトの日】カップヨーグルト研究会が教える「絶品アレンジレシピ」3選
============================ 無脂乳固形分 13.8% 乳脂肪分 3.5% ————————————————— 栄養成分(本体80gあたり/添付品8g込み) エネルギー 80kcal / 103kcal たんぱく質 8.2g / 8.2g 脂質 3.5g / 3.5g 炭水化物 3.9g / 10.2g 食塩相当量 0.07g / 0.07g カルシウム 90mg / 91mg ————————————————— 原材料名 本体:乳製品(国内製造) 添付品:はちみつ ————————————————— 購入価格 138円(税別) ————————————————— 製造者 森永乳業株式会社 東京多摩工場 ============================
2020年8月26日のレビュー
Tumblr media
これこれ🤤💕 パルテノ様といえばはちみつ!!
2011年9月1日、世の中に華々しくデビューされた時から続くもの!!
プレーンの本体に、アルゼンチン産のはちみつが別添されてて、自分でかけて食べれるスタイル🍯✨
キラキラと黄金色に輝く蜂蜜をかける喜び、かける前にプレーンも味見できちゃう喜び、自分の好きな加減に調整できる喜び、練り込まずに食べることで蜂蜜の風味もダイレクトに感じられる喜び・・・
この別添スタイルが与えてくれる喜びは果てしない🙏
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ぼってりとした真っ白なヨーグルトに、ちょこんとしたツノ☺️
ああ可愛い…
そして美しく透き通る黄金色の蜂蜜。 これをトローっとかける喜びたるや🤤🍯
自分で仕上げられるの、嬉しいよなぁ💓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
たっぷり蜂蜜絡めて、ぱくっ!!
おいしい… めちゃおいしい…!!!
濃厚なギリシャヨーグルトにも負けず、刺激的なぐらいに香りを味合わせてくれる蜂蜜🍯✨
別添ならではのダイレクトでフレッシュな味わい、何度食べても感動する!!
濃厚なヨーグルトのひび割れた部分に、蜂蜜がジュッと染み渡っていくビジュアルもたまらん💓
クリーミーなヨーグルトをヌルッとコーティングする蜂蜜の、この舌触りもまた格別😭✨
視覚に嗅覚に味覚に触覚にと、あらゆる感覚を刺激してくるパルテノ様🙏
愛してます。
============================ 無脂乳固形分 13.0% 乳脂肪分 4.0% ————————————————— 栄養成分(本体80gあたり/添付品8g込み) エネルギー 79kcal / 103kcal たんぱく質 7.9g / 7.9g 脂質 3.8g / 3.8g 炭水化物 3.4g / 9.7g 食塩相当量 0.07g / 0.07g カルシウム 80mg / 80mg ————————————————— 原材料名 本体:乳製品 添付品:アルゼンチン産はちみつ ————————————————— 希望小売価格 165円(税別) ————————————————— 製造者 森永乳業株式会社 ============================
2013年7月15日のレビュー
Tumblr media
たまらん(´ω`*)
1 note · View note
harinezutaka · 3 years
Photo
Tumblr media
一年前日記17(2020年4月22日〜28日)  
4月22日 毛布を洗ってコインランドリーへ持っていく。乾かしている間にパンを車の中で食べた。日記を書きながら。少しそのまま車をとめさせてもらって、スーパーの周りを30分ぐらい散歩した。ハナミズキが綺麗で泣きそうになる。なんかもうこれ幸せなんじゃないか。いろんなものが足りていないはずなのに、新しい幸せを感じている自分がいてすこし戸惑う。でもこれが自尊心なのかもしれないな。今まで足りないものを埋めようと外に外に出ていたのかも。メイクとかかわいい人とかに対する興味がむくむくとわいてきている。物理的に自分に時間をかけられるのって大切。夫は義実家に寄る日で、夜ご飯は一人。とろろご飯、しじみ汁。
4月23日 朝、普段あまりしないところの掃除をする。窓も拭いた。昼ごはんはパスタを食べて、読書。筍をゆでたのをいただいたので、筍ご飯と苺の白和えを作って実家に持っていく。喜んでくれていた。「木の芽はあるの?」と聞かれた。もちろんです。母の料理は大雑把な感じだけど、薬味を欠かさないことや、ごまは炒って使うとかそういうところはこだわりがある。木の芽は、斜め前のお家に立派なのがあって、小さい頃よくもらいに行っていた。うちでも何度か育てようとしたが、根付かなかったよう。鯖があるからと煮てくれて持たしてくれた。少し辛そうで一緒に何故かにんじんが入っていた。段々料理もできなくなってきているみたいだけど、なかなかあきらめられないだろうな。いつかは手放せるんだろうか。どうしてあげたらいいんだろう。父もとまどっている。栄養取れないと精神的にもよくないし、悪循環になってしまう。夜ご飯は、筍とアスパラのガリバタ炒め、苺の白和え(この2つはroccaのレシピ。美味しかった)、山芋のスフレ、しじみの味噌汁。
4月24日  久しぶりに仕事に行った。電話も少なく静かだった。働くとご飯が美味しい。次行くのは早くて連休明け。元気でまた会いましょうと言って退勤。帰りになかなか取りに行けなかった修理をお願いしていた靴を取りに行く。お店は靴であふれてる気がした。みんなお迎え待ちなのかしら。オーロラシューズの2回目の底の張り替え。初めてのお店だけどとても良さそう。またお願いしよう。どこかお店でテイクアウトしようかなとも思ったが、なんか面倒になってしまい、どこを選べばいいかもわからないしでみんな頑張ってくださいと念を飛ばしてそのまま帰る。どこも美味しそうだけど、やっぱり店で食べるのが好きなんだなと思う。応援したい気持ちはもちろんあるんだけど。夜ご飯は、昨日の鯖に少し水を足してキムチを入れて炊き直したもの、ゆで卵たっぷりのポテサラ、味噌汁、ピクルス。ポテサラには木の芽をのっけた。
4月25日 午前中は読書。午後から掃除。買い物がてら散歩。買い物は3日に1回推奨らしい。あまりたくさん買うのはしんどいので、混んでる時間帯を避ければいいんじゃないかなと思う。お店は品薄な感じ。2つスーパーを回ったがバナナがなくてキウイを買う。夜ご飯は、夫作。ささみにごまをたっぷりまぶして焼いたやつ。私が副菜を何か作ったけど忘れてしまった。今週の太田さんは旭川。大人のダッフルコートがお似合いだった。野ブタをプロデュースを見て就寝。
4月26日 朝ごはんを食べながら小坂井敏晶教授の講義『教育という虚構』の動画を見る。めちゃくちゃ面白い人だなあ。本読もうっと。興奮冷めやらぬままぼうっとしながら、読書。からの音楽をかけながらの料理。晩ご飯の牛すじカレーも煮込む。玉ねぎを飴色になるまで炒めて、スパイスとフレークのルーを入れてカレーのもとをつくり、炊いておいた牛すじ、ケチャップ、バルサミコ酢、チャツネ、お湯を足して一時間ぐらい煮込んで完成。夕方一時間ほど散歩にでかける。こないだ発見した新しい散歩コース。俳句を考えながら。歩かないとなかなか思いつかない。カレーは適当に作ったけどとても美味しかった。昨日録画していた柳家喬太郎さんと伊藤亜沙さんのトーク番組を見る。これまたむちゃくちゃ面白かった。喬太郎師匠は普通に話しててもとても色っぽくてドキドキしてしまう。もう一回見よう。
4月27日  銀行にも行きたかったので朝のうちに買い物に行く。今日はバナナがあった。美味しそうなかき揚げがあったのでお昼は蕎麦にする。蕎麦湯も飲めると書いてあったので飲む。お腹がすっきりした。昼からは撮りためた録画を見たり、物置になっている部屋に掃除機をかけたりする。ぶり大根を炊いて、味がしみている間に散歩に。少し雨が降っていたので近所をぐるぐる。晩ご飯は、ぶり大根、切り干し大根のしめじの梅干しマリネ、セロリとじゃこのふりかけ。うっかり大根大根になってしまった。エルメスが配信しているラジオの再放送を聴きながら冷蔵庫の掃除をする。世の中にいろんなコンテンツがあって充実していて、お金も使わずに豊かな毎日が送れてしまっているが、何のストレスもなくて、有り難みに欠ける気もする。いや、働いてないので収入も減るし、これからもっともっと大変になることは予想できるけど、それ以上にこのぽっかりとした時間がもたらしてくれるものの大きさを今は感じている。
4月28日 朝、家計の整理。昼ごはんは昨日のぶり大根、残り物をのっけた名もない丼。録画していたテレビをいくつか見てから読書。俳句の選句をして、夕方散歩。夜は茄子と鶏肉の煮物、味噌汁(わかめと揚げ)。煮物を作るときにみりんと油を間違えるという大失敗をしてしまう。これはダメだと思ったが具だけ取り出したらこってりした煮物という感じで、まあまあ美味しかった。SWITCHインタビューをもう一度見てから、講談大会の録画を見ながら洗い物をしたり洗濯を干したりした。明日は一日中だらだら読書をするぞと決めて、和食屋さんの美味しそうなオードブルを注文しておく。毎日だらだらしているんだけど、それなりに頑張る日と、思いっきりだらだらする日を意識的に作ろうと思う。ハレ寄りのケの日。家にいるとそれなりにすることがあるし、録画していたテレビもこれだけ時間がないととても見きれないことがよくわかった。読んでない本や見てないDVDもいっぱいある。そもそも溢れていたあれこれを今こそ整理するときなんだろう。
3 notes · View notes
pastasaikou1984 · 3 years
Photo
Tumblr media
楽しみにしていた岩本 彬さんの【ピノッキオと巡るイタリアお菓子の旅】が到着いたしました!! イタリア菓子の新しいバイブル!! 以外Amazon参照 ↓ https://www.amazon.co.jp/%E3%83%94%E3%83%8E%E3%83%83%E3%82%AD%E3%82%AA%E3%81%A8%E5%B7%A1%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%8A%E8%8F%93%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%97%85-%E5%B2%A9%E6%9C%AC-%E5%BD%AC/dp/4774792039 説明 内容紹介 イタリア各地の郷土菓子、お祭りやお祝いのお菓子、 パンのレシピが満載‼ イタリアの小さな町でお菓子屋さんを営むおばあちゃんに習った数々のイタリア各地の郷土菓子――。 ピノッキオとともに、古くから親しまれ今もこよなく愛される素朴な味わいのお菓子を巡る旅に出ましょう!! イタリアの南から北まで、シチリア、サルデーニャ、トスカーナ、ウンブリア、マルケ,アブルッツォ、エミリアロマーニャ、ヴェネト、フリウリ-ヴェネツィア ジュリア、ロンバルディア、ピエモンテ…。 イタリア各地で古くからつくられてきたお菓子とパンを、比較的簡単なものから、定番で人気のあるものなど、およそ40種のレシピを掲載。 お祭りやお祝いでふるまわれるお菓子や、イタリアのカフェ文化もご紹介します。 著者について 岩本 彬(いわもと・あきら) 1987年、千葉県生まれ。少年期より14年間、神戸で生活し、ドイツ菓子やイタリア菓子などの洋菓子に身近に触れる。2010年の4月より3カ月イタリアに滞在。現地のイタリアン・バールに住み込みながら、バールで働く。その時にお世話になったお菓子屋さんのおばあちゃんからイタリア各地の郷土菓子を習い、イタリア菓子に魅了される。 帰国後、国内のイタリアン・バールや個人経営店でバリスタとして働きながら、文通を介してイタリア菓子を習い、買い漁ったイタリア菓子の本なども参考に独学で菓子づくりを学ぶ。広尾のイタリアン・バールや杉並区富士見ヶ丘のバーカロ(ヴェネツィア料理店)など、さまざまなお店でお菓子を担当。2018年、富士見ヶ丘 に 小 さ な イ タ リ ア 郷 土 菓 子 屋“Pasticceria Bar Pinocchio"をオープン(2020年春、同じく富士見ヶ丘の地下街の一室に移転)。街の小さなお菓子屋さんとして、地元民やイタリア好きの方が集う場所となる。2020年11月22日 に 交 通 事 故 に 遭 い、“Pasticceria Bar Pinocchio"は惜しまれながら閉店した。現在、リハビリを続けながら、イタリア菓子の紹介、普及活動を続けている。 向井順子 (むかい・じゅんこ) 2000年、画家としてフィレンツェで活動開始。サン・ロレンツォ教会前に小さな絵の工房を構える。2005~2009年、ヴェッキオ宮殿近くのモスカ通りに地元のアーティストや美術留学生らが作品展示する3坪ギャラリーを開く。当時6歳 の息子と二人展を開催。2010年、ミケランジェロ広場近くのモンテ・アレ・クローチ通りに工房を移す。2017年、2018年、飯田橋・嶋田ミュージックで個展。2018年、アートスペース88国立でジュエリー作家の桑山亜樹氏と二人展。2019年、飯田橋・嶋田ミュージックで楽器製作家嶋田茂氏と二人展。2019年、第1回ちこらブックスキャラクター絵本大賞佳作受賞。2020年9月、フィレンツェを舞台にした音楽絵本『はしのいえ』出版。 #ピノッキオと巡るイタリアお菓子の旅 #岩本 彬さん #イタリア菓子の新しいバイブル #イタリア各地の郷土菓子 #お祭りやお祝いのお菓子 #パンのレシピが満載 #イタリアの小さな町でお菓子屋さんを営むおばあちゃんに習った数々のイタリア各地の郷土菓子 #ピノッキオ #お菓子を巡る旅  #40種のレシピ #お祭りやお祝いでふるまわれるお菓子 #イタリアのカフェ文化 #いわもとあきら #イタリア菓子の紹介 #向井順子 #むかいじゅんこ #画家としてフィレンツェで活動開始 #サンロレンツォ教会前に小さな絵の工房を構える #コスミック出版 #林陽子 #ブックデザイン #sparrowdesing #おばぁちゃん直伝のレシピブック #イタリア菓子と聞いてあなたは何を思い浮かべますか? (ペペロッソ 池ノ上 イタリアン cucina italiana) https://www.instagram.com/p/CO4gwv9g4MR/?igshid=1qtm1rmqaa3zs
1 note · View note
myonbl · 4 years
Text
2020年11月30日(月)
Tumblr media
Apple から届いた<HomePod mini>、ようやく開封することが出来た。電源をつないで iPhone を近づけると、あっという間に設定完了。単なるスピーカーではなく、<ホーム>アプリを通じて家の中全体をコントロール(対応機器があれば)するという優れもの。それを媒介するのが<Siri>、少し照れくさいけど<Hey, Siri, jazzを聞かせて>とお願いすると、即座にコルトレーンが流れるなんぞ大したモノだ。これでまた、おうち時間が楽しくなること間違いなしである。
ツレアイと次男は出勤、三男は夜勤開け。
Tumblr media
奥川ファームの手打ち蕎麦に無農薬レモンをトッピングしていただく、いつものヨーグルト・豆乳と一緒に。
洗濯1回。
先日届いていた<HomePod mini>をやっと開封した。小さく薄いマニュアルを見ると、iPhone を近づければすぐに設定が完了するとのこと。
Tumblr media
なるほど、簡単この上なし。ミュージックのプレイリストを整理しておけば、いつでも好みの音楽や落語が楽しめる。
西大路七条・京都銀行で1か月早く<500円玉貯金>を預け、ライフで買い物、片手鍋の蓋が壊れたので買い換える。
Tumblr media
ランチ、三男には炒飯、私は食料庫に取り残されていた<がすえびラーメン>をいただく。なるほど、スープから海老の香りが漂ってきた。
Tumblr media
<大阪都構想>が否決されたのは結構だが、なんで<大阪維新の会>やねん。ということで、大阪相対化作業の一環で塚田孝の著書から学ぶ。
西大路花屋町・セントラルスクエアまで買物、揚げ物を解禁したのでそれ用にオリーブオイルを購入。
Tumblr media
夕飯は肉じゃが、昨日アップされたコウケンテツ師匠のレシピが素晴らしい、早速やってみる。ポイントは二つ、野菜の切り方と<まず牛丼>。こうしてみると、やはり牛肉が似合う。
Tumblr media
ツレアイは遅めの帰宅、とは言え、明日が休みになったのは結構なこと。近頃凝り出した<高野豆腐>、まずまずの出来映え。<平日休肝日プロジ��クト>はお休みして、酒・ワインをいただく。
テレビはつけず、<HomePod mini>で露の新治さんの「中村仲蔵」を聴く、便利だなぁ。
Tumblr media
今日も目標達成。
Tumblr media
こんなバッジを頂いた。
4 notes · View notes
hibikore-archives · 4 years
Text
よしもとかよ「日々是好日」。vol.37 (2020/9/2 + 9/9)
2020  2nd + 9th  september
    M1 ophelie (Hector Zazou)
  M2 ambrosia (A Reminiscent Drive)
  M3 out of Africa (Angelique Kidjo)     M4 velha infancia (Tribalistas)     M5   The Pernod waltz (Sharon Shannon & Friends)     M6   will you still love me when you wake up? (Lill Lindfors)     M7   please grow old with me (Rita Coolidge)       M8   sorte (Cesaria Evora)    
< 好日の素 …昼寝をすること >    9月に入り、暦の上では 秋の入り口…と言いたいところですが、 台風の影響もあるのか 酷暑が続いています。   この暑さに加え、春ごろからの さまざまな変化によって 自分で思っている以上に 心身がくたびれているのかな?と感じることが 多くなった気がするのです。   疲れを取るための 手っ取り早い方法のひとつとして 十分な睡眠をとる、ということが あげられるかと思うのですが この頃、まるで 身体の方から「睡眠をとって!」と言わんばかりの 睡魔に襲われることが 少しずつですが増えてきたので、 昼寝、というテーマで お話ししてみようと思いました。   ただ、わたし自身について言うと 実は子どもの頃から 昼寝をあまりしない方で…。 保育園でのお昼寝タイムも 狸寝入りをキメる子どもでしたし(笑、 家でも家族が昼寝をしようと言っても あまり寝ない子でした。   大人と呼ばれる年齢になっても  昼に睡眠を取ってしまうと 夜に眠れなくなるような気がしていて、 徹夜をしても平気な時期もあったのですが この頃はさすがに厳しくなってきました。   つい先日も 午後に抗い難い眠気がやってきて その状態で作業をしても 集中力が続かないな、と判断し 時間を決めて仮眠をとってみたところ… 意外にスッキリして、 夜もちゃんと眠れたのです。   さすがに毎日、というわけには いかないけれど 自分でスケジュールが都合できる日には お昼寝タイムを設けて 身体をがんばりすぎさせないように してみようか、と思うようになりました。   やっぱり、心身ともに 元気でいないと せっかくたのしいことがあっても 十分にたのしめなかったりしますからね。         * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * < 日々是食べたい! … キャロットケーキ>  
Tumblr media Tumblr media
 
暑い暑いと言いながらも だんだんと 食感が軽めのケーキなど 食べたいなぁ、と思うようになってきて、 先日 キャロットケーキを焼いたのです。   手元にある さまざまな国のレシピ集にも登場する、キャロットケーキ。 作り方や材料は少しずつ違うのですが、 いろんな国のひとがつくって食べている、 ワールドスタンダードなお菓子なのですね。   ちなみに わたしがつくるときに 参考にしているのは、 スウェーデンのレシピ集のもの。 バターではなく植物油を使うレシピで、 生地にくるみとスパイスが入った どちらかというとふわっとした食感の キャロットケーキです。   もちろんそのままでも おいしいのですが、 もし苦手でないなら サワークリームなどの 少し酸味のあるクリームを 添えたりトッピングしたりして いただくと、おいしさが増します。   画像は、ストックしてあった キャロットケーキに クリームをトッピングしたものですが、 個人的にはこのくらいの 分厚いアイシングが好き(笑。 (ケーキよりアイシングの方が 多い、というツッコミはナシでお願いします・笑)   こんな風に、切っても 断面がくずれない程度のかたさで、 でもあまりこってりしすぎないくらいの クリームが、ながめも良くて(?)お気に入りです。   戦時中で砂糖が手に入りにくいときに にんじんの甘みを生かしてつくった、という説もある このケーキ。 限られた中でもなんとか工夫して おいしいものができないか、と考えた 古のひとたちに思いを馳せつつ、いただいています。
22 notes · View notes
lllusioninthehead · 4 years
Text
2020/11/06
知り合って間もない女性の家にお邪魔した。
多忙な20代後半のOLが住むにふさわしい広めのワンルームだった。
名前の知らない熱帯魚が忙しなく泳いでいた。10数匹の群れで水草や陶器のトンネルの中を行ったり来たり。水槽はライトで照らされていて聞くと寝るときも光ったままだと言う。その方が水草の成長にいいのだそうだ。
彼女は熱帯魚屋さんの店員に恋をしているらしく。水槽は日々大きくなるばかりで引っ越しも考えていると言っていた。
料理のコツ(小松菜のヨーグルト合えのコツが知りたかった)を教えてもらう代わりに身の上話をたくさん聞いた。こうやって自分の欠片を他人の中で光らせるのが趣味なのかもしれない。
夕飯の準備の間に魚の種類を説明してくれた。水槽の掃除をしてくれるナマズに似た魚や、黄色と黒の縞模様で光線的なひげなが、常に手足を動かしている小さなエビ。
餌を投入すると、まずひげながが食べる。その残りをエビが食べて、さらに残ったものをナマズが食べる。で彼らの糞は水草が栄養にして、それでも残ったものをこの濾過装置で綺麗にする。
新しく買ってきた熱帯魚はしばらくビニールで覆ったまま浮かべて相性を見る。
魚も喧嘩するんだよと言った。
夕飯は小松菜のヨーグルト合えときのこのお味噌汁と焼魚だった。彼女はにこりと笑い、大根おろしが添えられた焼魚を箸でちぎり口に入れた。
笑顔の先に水槽が揺らめいていた。
レシピを手に複雑な気持ちを抱えて帰った。水槽の写真を撮らせてくれてとはとてもじゃないけど言えなかった。
5 notes · View notes