Tumgik
#三軒茶屋呑み
arakawalily · 2 years
Photo
Tumblr media
三軒茶屋にあるミシュランビブグルマン取得の系列店『ジャッキー小籠包』さんへ行ってまいりました❗️ 出来立てアッツアツ❣️ 一粒一粒注文が入ってから、皮を伸ばし、包み上げる技がすごく丁寧で、愛情たっぷり注がれていました❗️ @sanchajackiesyoronpo 【メニュー】 ●おすすめノンアルコール薬膳レオネード 薬膳コーラ 各450円  新メニューの、薬膳コーラと薬膳レモネード🍹棗やくこのみなど、たくさんの漢方フルーツが入り美容にも身体にも良く🥭スッキリ飲みやすくて、小籠包に抜群に合いますよ ●ザーサイ(おかわり無料) オリジナル感溢れる、あっさりザーサイが美味❗️ ●よだれ鶏 ¥750 しっとりふわふわ食感の鶏肉とパクチーでおつまみメニューとして活躍❗️ ●天使の酔っ払い海老¥350/1尾  自家製紹興酒でべろんべろんに酔っ払った天使の海老ちゃんが、芳醇でたまらなく濃厚な味に、つられて私も酔っ払っちゃいます❗️ ●レタスオイスター¥720  フレッシュシャキッシャキのレタスに熱々のカニ肉あんかけソースが熱々トロ〜リかかっていて、食べるほどヘルシーな感じがグッド❗️ ●プレーン小籠包(4個)¥560 一粒に込めた口福感❣️ (幸せのピンク)せいろパッカーン&肉汁ぶっしゃー❤️のピンク小籠包💖伸ばしたての、モチモチの皮に、ジューシーかつ旨味凝縮された餡、たまらなく弾け飛びだす肉汁は悶絶パラダイス❗️豚肉ベースの餡に7時間煮込んだ鶏ガラスープを加えて包んでいるそうです。こんな時間と手間が一粒に凝縮された旨さが一瞬で爆発します❣️ ● ホタテ小籠包(4個)¥740 口に入れた途端、ホタテの旨味が口の中に溢れ出す〜❤️大きいホタテがごろっと、お肉の餡に包まれて❣️お肉の出汁に魚介の旨味が合わさった旨味は感動します ● トリュフ小籠包(4個)¥1180 皮が破れた瞬間に脳天直撃してくるトリュフの香りに❗️もう幸せ〜❣️めちゃくちゃに美味しいですよ❗️上の厚切りトリュフの味と食感❣️餡にもトリュフ散りばめられて、大きいトリュフもごろっと贅沢すぎる小籠包❤️ ● 蟹味噌小籠包(4個)¥980 皮を破いた瞬間、蟹味噌と蟹肉が溢れ出します🦀濃厚で芳醇な味❗️殿様気分❣️ ●ルーロー飯¥680 台湾の屋台風のすごいボリューム。とろっとろの甘辛豚肉がたっぷり乗っています。八角が効いて、美味しいスープがひたひたつゆだくで、ご飯に染み渡りリーます。 ●超濃厚白湯 黄金の鶏スープ 大きなホロッホロの手羽元が入っていて、じっくりと煮込まれた鶏の旨味が溢れ出すスープ。絶品で、最高の締めでした❗️🐓 ●杏仁豆腐 かなり個性的な杏仁豆腐です。もちもちもちみたいで、チーズみたいな濃厚さ。シェフに聞いたら、タピオカが違うそうで、他の店と違う杏仁豆腐を作るためにすごく研究したそうです!必食のデザート❣️ 三軒茶屋に熱々な小籠包と最高のお料理で、ホットな気持ちになる名店に出会いました @sanchajackiesyoronpo #三軒茶屋グルメ #三軒茶屋ディナー #三軒茶屋居酒屋 #三軒茶屋中華 #三茶グルメ #ミシュランビブグルマン#ジャッキー小籠包 #三茶飲み#三茶ディナー #三軒茶屋ディナー#三茶レストラン #三軒茶屋レストラン  #三軒茶屋飲み#三茶呑み #三軒茶屋呑み#三茶居酒屋 #三軒茶屋居酒屋 #三茶小籠包 #三軒茶屋小籠包 #三茶中華 #三軒茶屋中華 #三茶ビブグルマン #三軒茶屋ビブグルマン #小籠包マニア #田園都市線小籠包  #田園都市線グルメ#荒川リリー#lilystudio#チーズ天使 #小籠包マニア#ピンクの小籠 (ジャッキー小籠包@三軒茶屋) https://www.instagram.com/p/CmbDRduSwwI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
caffeineless · 5 months
Text
ささくれを弄るのは自傷行為のひとつなんだと普段より低い声で諭しながら、俺の人差し指に重ねる指先。伸びてきちゃったからまたネイルに行かないとなんて言ってたな、と呑気に思い出した後、残りのコーヒーを飲み干して狭いカフェを出た夜。小さな傷口に残っている自分のではない体温に意識を落としたまま、三軒茶屋の改札まで歩く。
水面下で壊れていく時点で、まだ自分は完全には程遠い。足りない。何度壊れて組み直してもまだ遠い。皮膚を毟って辿り着けるものなんて無いことを、この身体はもっと知り得るべきだ。涼しい顔の下で泥みたいな思想を抱えたまま、相手を駅のホームで見送る。
全てが良い具合にどうでも良くて、良い具合にどうでも良くないような気がする。
だとしたら、平日と週末で纏う香水をあえて分けることも、負のエネルギーに当たった時に手首に鼻を当てがって、その香りに全てを覚えさせて背負わせることも、人に打ち明けないことを持ち続けるのも全て俺の自傷行為。君が酒を飲む時に、例に漏れず潰れて帰路に着くのだって、壊れかけていることの裏返しでしょう。
1 note · View note
33macdougalalley · 9 months
Text
2023-1-10
年末に放り出していた請求書の整理やらで忙しかった昨日から一転、呑気な1日。1Q84の6巻ある文庫の第一部前編を、帰りの通勤電車で読み終えた。帰りがけブックオフを2軒まわって、次巻が売っていないかと探すも見つからない。シンフォニエッタをApple Musicで聴きながら、首都高の三軒茶屋らへんを思い浮かべている。その階段から物語が始まる。この先すごく嫌なものを読まされる気がしてならない。
0 notes
kachoushi · 1 year
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年7月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年4月1日 零の会 坊城俊樹選 特選句
一葉の家へ霞の階を きみよ 春昼や質屋の硝子なないろに 小鳥 伊勢屋質店今生の花とほく 光子 菊坂に豆煎る音や花の昼 和子 一葉の質屋は鎖して春の闇 はるか 本郷の亀を鳴かせて露地住ひ 順子 おかめ蕎麦小声で頼み万愚節 いづみ 文士らの騒めきとすれ違ふ春 三郎 一葉を待つ一滴の春の水 光子 物干に如雨露干したり路地の春 和子
岡田順子選 特選句
一葉の家へ霞の階を きみよ 金魚坂狭め遅日の笊洗ふ 千種 菊坂の底ひの春の空小さし 光子 坂の名のみな懐かしき日永かな 要 赤貧の欠片も少し春の土 いづみ 本郷の間借りの部屋の猫の妻 同 質店の中より子規の春の咳 俊樹 止宿者の碑のみ残すや蝶の舞 眞理子 本郷の北窓開く古本屋 きみよ かぎろひの街をはみ出す観覧車 いづみ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月1日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
花冷の背後より声掛けらるる 美穂 幾年も陽炎追ひて遊びけり 散太郎 濃きほどに影のやうなる菫かな 睦子 化粧水ほどの湿りや春の土 成子 画布を抱き春の時雨を戻りけり かおり 昼月は遠く遠くへ花満開 愛 シャボン玉の吹雪や少女手妻めく 勝利 麗かや砂金三つ四つ指の先 睦子 成り行きの人生かとも半仙戯 朝子 鞦韆の羽ばたかずまた留まらず 睦子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月3日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
花吹雪卍色と云ふが今 雪 花冷に後姿の観世音 同 そぼ降りてひと夜の契り花の雨 笑 観世音御手にこぼるる花の寺 同 お精舎やこの世忘れて糸桜 啓子 逝きし友逢へないままに朦月 同 裏木戸を開ければそこに花吹雪 泰俊 御仏と咲き満つ花の句座に入る 希 愛子忌や墓にたむけの落椿 匠
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月5日 立待花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
縋りつく女心や桃の花 世詩明 肌寒く母の手紙はひらがなぞ 同 啓蟄や鍬突き立てし小百姓 同 日野河原菜花の香る祭りかな ただし 菜の花や石田渡しの蘇る 同 雛祭ちらしずしそへ甘納豆 輝一 ぽつたりと落ちて音なき大椿 清女 花吹雪路面電車の停車駅 同 大拙館椿一輪のみの床 洋子 花の山遠く越前富士を抱く 同 吉野山日は傾きて夕桜 誠
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月6日 うづら三日の月 坊城俊樹選 特選句
花の下天をを仰げば独り占め さとみ 春陰やおのが心のうつろひも 都 春耕や眠りたる物掘り起す 同 左手の指輪のくびれ花の冷え 同 園児等のお唄そろはず山笑ふ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月8日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
膝をまだ崩せずにをり桜餅 秋尚 登り来て本丸跡や花は葉に 百合子 葉脈のかをり弾けて桜餅 同 桜餅祖母の遺せし会津塗り ゆう子 売り声も色つややかに桜餅 幸子 木洩日の濡れてゐるやう柿若葉 三無 春愁や集ふふる里母忌日 多美女 伍しゐても古草の彩くすみをり 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月10日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
心経をとなへ毛虫に火をはなつ 昭子 マンホール蓋の窪みに花の屑 昭子 栄螺売潮の香りを置いてゆく 三四郎 金の蕊光る夕月てふ椿 時江 禅寺の読経流るる花筏 ただし 若者の髭に勢や麦青む みす枝 龍が吐く長命水の春を汲む 三四郎 花吹雪受けんと子等の手足舞ふ みす枝 土器の瓢の町や陽炎へり ただし 海遠く茜空背に鳥帰る 三四郎 紅梅のことほぐやうに枝広げ 時江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月10日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
片棒を担いでをりぬ四月馬鹿 三無 薬草園とふ門古りて松の花 和魚 だんだんと声ふくらみて四月馬鹿 美貴 四月馬鹿言つて言はれて生きてをり 和魚 松の花表札今も夫の居て 三無 白状は昼過ぎからや四月馬鹿 のりこ 一の鳥居までの大路や松の花 秋尚 松の花昏き玄関応へなく 美貴
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月11日 萩花鳥会
京よりの生麸草餅薄茶席 祐 不帰のヘリ御霊をおくる花筏 健雄 ただ一本ミドリヨシノの世界あり 恒雄 堂々と桜見下ろす二層門 俊文 猫に愚痴聞かせて淋し春の宵 ゆかり 杵つきの草餅が好きばあちやん子 美惠子
………………………………………………………………
令和5年4月13日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
便り待つポストをリラの房覆ふ 栄子 畑打つや鍬を担ひし西明り 宇太郎 軒下の汚れし朝や燕来る 都 桜蕊降る藩廟の染まるまで 美智子 桜蕊降るももいろの雨が降る 悦子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
何氣なく来て何気なく咲く花に 雪 神御座す杜の新樹に聞く鳥語 かづを 老の踏むひとりの音や落椿 ただし 野辺送り喪服の背に花の蕊 嘉和 夜ざくらのぼんぼり明り水あかり 賢一 喝采の微風を受けて花は葉に 真喜栄 生きる恋はぜる恋ととや猫の妻 世詩明 葉ざくらに隠されてゐる忠魂碑 同 眩しさを残して花は葉となれり かづを
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月16日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
極大と極小としやぼん玉宙へ 要 穴出でし蟻の列追ふ園児どち 経彦 頰􄼺をつく石仏の春愁 貴薫 酸模を噛む少年の今は無く 要 稲毛山廣福密寺百千鳥 同 瑠璃色を散らし胡蝶の羽ばたきぬ 久 春陰の如意輪仏へ女坂 慶月 棕櫚の花年尾の句碑に問ひかくる 幸風 朴の花仏顔して天にあり 三無
栗林圭魚選 特選句
蝌蚪の群突くひとさし指の影 千種 峠道囀り交はす声響き ます江 美術館三角屋根に藤懸かる 久子 こんもりと句碑へ映るも若葉かな 慶月 微かなる香りや雨後の八重桜 貴薫 朝の日に濃淡重ね若楓 秋尚 落ちてなほ紅色失せぬ藪椿 経彦
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月19日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
通勤のバスから見ゆる日々の花 あけみ 花馬酔木白き房揺れ兄の家 令子 亡き鳥をチューリップ添へ送りけり 光子 偲ぶ日の重く出たるや春の月 令子 あの頃の記憶辿って桜散る 美加
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月19日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
矢車の音きしみ合ふ幟竿 世詩明 風よりも大きく揺れて糸柳 啓子 花万朶この世忘れて花の下 同 あたたかやお守りはねるランドセル 同 甘き香の女ごころや桜餅 千加江 春場所や贔屓の力士背に砂 令子 落椿掃きゐてふつと愛子忌と 清女 春の虹待ちて河口に愛子の忌 笑子 散りそめし花の余韻も愛子の忌 同 城の濠指呼の先には花の渦 和子 花筏哲学の道清めたる 隆司 故郷の深き眠りや花の雨 泰俊 山道の明るさを増す百千鳥 同 ほころびて色つぽくなり紫木蓮 数幸 花桃に出迎へられて左内像 同 瞬きは空の青さよ犬ふぐり 雪
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
忠直郷ゆかりの鬱金桜とぞ 雪 椿てふ呪縛の解けて落つ椿 同 春愁や言葉一つを呑み込んで 同 御襁褓取り駈け出す嬰や麦は穂に みす枝 鶯の機嫌良き日や鍬高く 同 ただならぬ人の世よそに蝌蚪の国 一涓 あの角を曲つてみたき春の宵 日登美 春の果次も女に生れたし 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月21日 さきたま花鳥句会(四月二十一日)
清冽な水は山葵を磨き上げ 月惑 連写して柳絮の舞ふを収めけり 八草 天守閉ぢ黙す鯱鉾朧月 裕章 行き先は行きつく所柳絮飛ぶ 紀花 南無大師遍照金剛春の風 孝江 揚浜に春の虹立つ製塩所 とし江 柳絮飛ぶ二匹の亀の不動なり ふじ穂 筍堀り父編むいじこ背負ひ来て 康子 花吹雪ひと固まりの風の道 恵美子 満天星の花揺らしつつ風過ぎる 彩香 夢叶へ入学の地へ夜行バス 静子 啓蟄やピンポンパンの歌聞こゆ 良江
………………………………………………………………
令和5年4月23日 月例会 坊城俊樹選 特選句
真榊はあをばの中に立つてをり いづみ 水の上の空のその上鳥の恋 順子 掌の中の春の蚊深き息を吐き 炳子 耳朶を掠めて蝶のうすみどり 緋路 仕上りの緻密なる蒲公英の絮 秋尚 手放して風船空へ落ちてゆく 緋路 春の闇より声掛けて写真館 順子 零戦機日永の昼の星狙ふ ゆう子
岡田順子選 特選句
玉砂利の音来て黒揚羽乱舞 和子 耳朶を掠めて蝶のうすみどり 緋路 仕上りの緻密なる蒲公英の絮 秋尚 風光る誰にも座られぬベンチ 緋路 緋鯉とて水陽炎の中に棲み 俊樹 手放して風船空へ落ちてゆく 緋路 蜂唸る神の園生に丸き井戸 炳子 佐保姫は夜に舞ひしか能舞台 俊樹
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年4月 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
つかまへし子亀に問へり亀鳴くか 美穂 亀鳴くや拷問石にある哀史 ちぐさ 亀鳴ける賓頭盧尊者撫でをれば 美穂 板の戸に志功の天女花朧 喜和 連子窓に卯の花腐し閉ぢ込めて かおり 大人へのふらここ一つ山の上 光子 ふらここや無心はたまた思ひつめ 同 ふらここや関門海峡見下ろして 同 さくら貝ひとつ拾ひて漕ぎ出しぬ かおり 午後一時直射にぬめる蜥蜴の背 勝利 花冷の全身かたき乳鋲かな 睦子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月4日 立待花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
落城の如く散りたる落椿 世詩明 三人の卒業生以て閉校す 同 双葉より学びし学舎卒業す 同 氏神の木椅子はぬくし梅の花 ただし 鳥帰る戦士の墓は北向きに 同 草引く手こんなですよと節くれて 清女 雛あられ生きとし生くる色やとも 洋子 官女雛一人は薄く口開けて やす香 露天湯肩へ風花ちらちらと 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
1 note · View note
takoyaki-tokyo · 1 year
Text
Tumblr media
★★★☆☆
三軒茶屋 「立呑/たこ焼き なんば」 2023.4.21
三軒茶屋で初めて呑んだけど、なかなかの呑みどころで、店も多いし、多様な人が集まる面白いとこだね、気に入った。
そんな三茶の飲食店が集まる商店街を抜けたとこにある、こちらのお店はコテコテの関西弁のおばはんがやってらっしゃるお店。東京人にはそれなりの圧を感じるかも知れない。このお店のたこ焼きはふわふわ系で、生地の味が美味しい。ソース味を頼むとデフォルトでマヨをかけて鰹節もっさり。マヨ抜き、カツオは粉がつお派な私としてはちょっと残念。
評価のポイントとしては、全体がふわふわというかモチャモチャで表皮と中身が分かれていない、スクランブル状であるのが気になった。そして、たこ焼きよりどて焼きをおすすめしたい店である。
たこ焼きだから美味しいんだけどね。
1 note · View note
ilpiattocacciatra · 1 year
Photo
Tumblr media
4/13日木曜日16:00〜子ども食堂、子どもバル“虹” @setagaya.rainbow 開催しておりますので、どうぞお気軽にご利用くださいー! ディナー営業は19:00〜となります。 4月のお休みのお知らせ 4/17(月) 4/23(日) 4/24(月) #Repost @setagaya.rainbow with @use.repost ・・・ 4月になりましたね🌸 もうすぐ春休みも終わりで、入学や入園、進学などの準備に向けて忙しくなってきているのではないでしょうか? 子どもバルの開催日には新生活も始まっていますね😄今年度も子どもバルは元気に開催しますので宜しくお願いします! 今月の開催日 【1回目】 4月13日(木)16:00~19:00 場所はイルピアットカチャトラ お弁当はシェフのパスタほか 第2会場の下馬2丁目アパート第一集会所ではシンガーのなかの綾さん、中原裕章さんのキーボード演奏による『ライブ』を開催します! 会食もできるので、お弁当を食べながら、プロの素敵で楽しい音楽を生で聴くことができます💕お友達やご家族お誘い合わせの上、ぜひ参加してください🎶 詳細は、別で宣伝させていただきます! 【2回目】 4月27日(木)16:00~19:00 場所はブッシュマン お弁当は子どもカレー&ごはん他 第一生命渋谷支店 世田谷中央オフィスにて音楽を聴きながら会食もできる『エンジョイ ミュージック』も開催予定です✨ メニューやイベントの時間などの詳細はまた近くなったらご案内します✨ 今年度もみんなに会えるのを楽しみにしています✨🤗✨ #せたがや子どもバル虹#子どもバル虹#子ども食堂#世田谷区#三軒茶屋#下馬#ブッシュマン#bushman_sancha#上馬#茶異菜#銚水連 #イルピアットカチャトラ #ilpiattocacciatora#てぃださんさん#pp_sangenjaya#食糧学院#産学コラボ#生活クラブ#スパイスマジック#ミスターダルジット#呑み食い処優#神谷商店#せたパン#世田谷ボランティアセンター#第一生命渋谷支店三軒茶屋オフィス#筑駒折り研#下馬2丁目アパート集会所 #なかの綾 さん (イルピアットカチャトラil piatto cacciatora) https://www.instagram.com/p/Cq1bnT8y7LV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
2023年3月3日
今日いい天気だったから、久しぶりにおばあちゃんちにいきました。近所に小学校があって、体育館の横を通ったら卒業式(練習?)やってた。通り道にある団子屋さんで、茶団子とほうじ茶団子をかっていったんだけど、そういえばここの息子さんが同級生だけど別に仲良くなかったことを思い出した。おばあちゃんちの隣にはいつのまにかモデルルームみたいな家が三軒もたってて、裏にあったお家がなくなってただの原っぱになっててちょっとさみしくなった。でも、おばあちゃんはいつ会いにいってもよく食べ物を与えてくれるところとか、おじいちゃんは録画してる朝ドラを定位置でみてるところとか、いつもいれてくれるお茶の湯呑みがケロケロッピなこととか、街も人も、変わってくものもあれば変わらないものもあって安心する。昨日も言ったけど、かずやくんがいてくれる今がしあわせです。いつもありがとう。今日はひな祭りだから桜餅とちらし寿司たべる!
0 notes
dakota-rt · 2 years
Photo
Tumblr media
私が最も影響を受けた東京三軒茶屋ベイカーバウンス元オーナー渡邉さん @hokezanmai の作るバーガーが、大阪バックホームミール&ベイクで今月31日まで1ヶ月間食べれるという事!今日がラストチャンスと思い、いざ大阪へ!貴重な機会を作って下さったバックホーム岡田さん @backhome1127 有難うございます。 店内入ると、偶然にもすっかり食べ終え満足気な顔でニヤつく奴がいましたが…笑 @hayato_burger 渡邉さんの作るバーガーを私が初めて食べたのは、今から15年ぐらい前、もう少し前なのかな? 当時ももちろんあちこちでバーガーを食べ歩いてましたが、自分の中でビビッとくるバーガーに出会えて無かった頃だったかなぁ… 初ベイカーバウンスでバーガーを食べた瞬間、コレや!コレ!って衝撃⚡️が走ったのを思い出します。 記憶では、肉汁をしっかり受け止めれるような、やや食べ応えのあるバンズに、ハンドチョップされた肉肉しいパティ、当時は珍しいオープンフェイス(ハンバーガーを組み立てずに提供)でお客さんが自分で自家製ケチャップやマスタードを好みでかけてから組み上げて食べるというスタイル。東京から帰り、全部真似しました!笑 先日そんな憧れの渡邉さん(巨匠)が大阪滞在中に遥々ダコタまで食べに来て下さって感激…😭 当時はピリッとした空気感で誰も寄せ付けない雰囲気だったかも…めっちゃ尖ってましたね! 当時は名刺交換ぐらいがいっぱいいっぱいでした💦 だから今回よ〜やくゆっくりお話しする事もでき、当時影響を受けた事も正直にご本人に伝える事も出来ました😅 昨日そんな渡邉さんの作るバーガー🍔炭火焼きされた香り、肉肉しいパティ、いったいどうなって組み合わさっているのかも理解しないまま、夢中で大口開けてほうばりました!パワフルで凄い存在感!やっぱり旨いわ〜😋 『もうハンバーガーはやり切った感があって、一線退いて若手の育成や教室をしようかと…』なんてお話もありましたが、私としてはまだまだバーガーを焼き続けてもらいたいし、そして何よりいちファンとしてこれからも食べたいなぁ〜‼︎と伝え、お店を後にしました。ちゃっかり『次お会い出来る時はゆっくりお酒呑みましょうね!』と約束も。巨匠有難うございました!これからも宜しくお願い致します😆👍🍔✨✨✨ (BACK HOME meal & bake) https://www.instagram.com/p/CkHfH8BvIpx/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
bearbench-tokaido · 7 months
Text
四篇 上 その一
大阪出身の由縁斎貞柳(ゆえんさいていりゅう)が詠んだ歌に、 『ほら貝の 出た昔は 知らないが 今吹くはよき 追風なりけり』 と、いうのがある。 その歌で詠んだのが、目の前にあるこの東海道でも、有名な今切の渡しだ。
その昔、大地震が頻繁にあって、津波も頻繁に起こり、海を行くのもままならなくったことがある。 この近くの山に、ほら貝がごろごろ転がってたほどだ。 それで、さきの奉行の命令で、海上に数万のくいを打ち、護岸工事して、行き渡る船の心配事を取り除くことにした。 そのおかげか、今は、風も和らぎ、波も低くて、穏やかである。
かの弥次郎兵衛と北八は、そんな話を思い出しながらそこを渡り、荒井で、名物のかばやきを食べ腹をふくらし、ちょっと休憩していた。 そこから見える風景に、忙しく行き来する人々が見える。
船着場に急ぐ旅人は、今しも就航しようとする船の船頭の声に、宙を飛ぶかのように、走っている。 また、運送荷物に付き添って行く男は、問屋へうるさく何やら言っている。 役人らしき男は、馬方に威張り散らしている。 旅館の亭主らしき男は、はかまを両手に持って走り、茶屋の女中は、前掛けを横っちょに持って動き回っている。 長持ち人足は、荷物の横に立って、鼻歌を歌っている。 そのすぐ側で、馬方が後ろをむいて、歌を歌いながら小便をしだした。 「俺のぉ~、女のぉ~、心の中は~、浜名の橋よぉ~、今は~、音沙汰もなくてぇ~、音もせぬよぇ~、ドウドウ。」
これを聞いていた茶屋の女中は、馬に乗っている侍を見つけて、 「お休みなさりまし、お休みなさりまし。 ほれ、馬方さん。お客さんが疲れていなさる。お休みなさいな。」 と、馬方に話しかける。 そう言われて、馬方は、馬に乗っている侍の方を見ると、侍が小さくうなずいたので、 「おっと、旦那様、それ、頭が軒にあたる。あぶない。あぶない。」 と、茶屋の軒下へ馬を引いれる。
さて、この侍、木綿の細かな模様が一面に染め出されているねずみ小紋に、背に三角形の黒じゅすを縫い付けた羽織を着ている。 そのまま、茶屋の女中に促されて、弥次郎兵衛と北八が休んでいる向こうの床机に腰をかける。 さっそく、女中が、 「お茶をどうぞ。」 と、持ってくると、その女中の顔をじろりと見て、やおら湯呑みを取り上げ、 「さて、今は、何時じゃろうか。」 と、問いかけてきた。 女中は、さっきまで忙しかった昼の様子を思い出しながら、 「もう、1時をまわった頃でしょう。」 と、答えると、侍は大げさにうなずいている。
横合いから、馬方が、 「おおかた、昨日の今ごろだろう。へへへ。」 と、ちゃかすと、侍は、 「食事をして行こうか。」 と女中の方をちらっと見る。 「何が出来る。」 と、侍は、女中に横柄に聞いている。 女中はニコニコしながら、 「おうなぎの蒲焼きがございます。」 と、答えた。 「なんじゃと、お内儀(奥さんの事)の蒲焼きか。」 と、侍がちょっと洒落をいうと、馬方も 「御亭主のすっぽん煮は、ないのかな。ハハハ。」 と、洒落を言う。 女中は、ニコニコしながら、奥に引っ込んでいく。
「ところで、旦那様。お荷物は、ここに置いておきますよ。 小さな荷物がちょうど五つ。」 馬方が言うので、侍は荷物のほうを見て、 「そのお金は、こちらへ貰っておこう。」 と、荷物といっしょにしていたお金を指し示している。 馬方は、お金を渡しながら、 「で、旦那様。ちょっとばかり、お願いがございます。 へへへ、さっきからのどが渇いてしかたがありません。 お酒を一杯飲みとうござります。」 侍は、受け取ったお金を側に置きながら、 「ほう、お前は、酒が好きか。」 「はい、飯より、好きでございます。」 侍は、馬方の方を見て、 「何を遠慮があるものか。勝手に飲めばよかろう。 自分が飲めるなら、振舞ってやれるが、下戸だからしかたがない。」 それを聞いて、馬方は、ちょっと驚いたが、 「はあ、旦那様が飲まなくても、ええ、いただきたいです。」 侍は、ポンとひざを打つと、 「ははあ、解せた。お前は、酒代を寄越せというのじゃな。いやいや、それは出来んぞ。 東海道中の公定の賃銭がある。そのきまりを破るわけにはいかぬ。 酒代など、払うことは出来ん相談じゃ。」 馬方は、あわてて、 「それはそうでございますが、どうぞそこをなんとか。」 侍は、腕を組んで、 「うぬ。どうしてもというのなら、考えんでもないが。そうだ、領収書を書け。 私が、帰国した際に、おぬしらの問屋へ届けよう。」 馬方は、益々あわてて、 「公定の賃銭の事を言われるなら、この荷物の重量は、公定の重量制限を越えております。 これは、どうするんで。どうぞ、考えてくださいよ。」 侍は、荷物をちらっとみて、 「なるほど、それなら、その分、金を出そう。」 と、八文ほど、馬方に渡してやる。 馬方は、お金を受け取ったが、しぶい顔をしている。 「旦那さま。せめて、十六文下さりませ。」 「それなら、あと、四文やろう。」 と、侍は、錢をほうりだしてやる。 馬方は、不承不承受け取って、馬を引きながら行ってしまう。 その様子をしばらく見ていた侍は、ふと自分の足元を見て、 「こりゃ、いかん。私の大切な草鞋を馬につけたままだ。 なむ、あやつ、もうどこへか行きおったようだ。 残念なことをした。江戸まではかれる草鞋じゃものを。」 と、ぶつぶつこごとを言っている。
北八は、おかしく思って、つい尋ねた。 「もしもし、あなた様は、お江戸へ、行くのでござりますか。」 「そうじゃが。」 と、侍が答えるのに、北八は、 「今、聞くとはなしに聞いておれば、草鞋、一足で江戸までお行きなさると聞きましたが、非常に、歩き方が上手でございますね。」 侍は、少し顔を上げて、 「ああその事か。いや、私が自分で作った草鞋で、それが一足あると、いつも、江戸までいって戻ることができおります。」 北八の側で聞いていた弥次郎兵衛が、 「本当に、草鞋が切れるのは、歩き下手でございますが、手作りということもあるでしょうが、やはり、あなた様は歩くのが上手なのでしょう。」 と、侍の事を持ち上げてから、また、ほらを吐き始める。 「しかし、私もこの草鞋を、一昨年、松前へ履いていったが、帰ってきても何ともなかったので仕舞っておいて、去年は、長崎へも履いていったし、そして、今はここに履いて出ましたが、見てみなせえ。まだ、何ともなっていねえ。」 侍は、弥次郎兵衛の足元を見ながら感心して、 「ほう、おぬしは、私より歩くのが上手いようだ。 どうのように歩けば、そのように、長いこと草鞋がもつんだ。」 弥次郎兵衛は、 「いやなに、草鞋は、履きづめでも、全然切れませんが、その代わりに、どうしてか、脚半がよく切れます。」 と、聞くと、侍は、 「それは、また、どうして。」 「私は旅へ出ますと、必ず、馬に乗づめですから。」 侍は、ポカンとしている。 「ハハハ、おもしろい。」 と、北八。 「さあ、行こう。あなたさま、御ゆっくり。はい、お世話様。」 と、侍を残して、弥次郎兵衛と北八は、さっさと、ここの勘定を済まして、出て行く。
この、宿場の端から、二人は、ともにかごに乗った。 かごに揺られて行くうちに、二人は早くも、高師山を北にみる橋本についた。 弥次郎兵衛は、例のごとく狂歌を詠む。
鳶(とび)が生む 高師の山の 冬はさぞ 雪に真白く 見違るほど (とんびが鷹を生むように、冬はここの景色も全然違っているのだろう。)
この辺りで、向うよりくる二川のかごと行き合った。 二川のかごかきが、言う。 「どうじゃ、ご同業、換えていこう。」 「なんぼでじゃ。」 「ちょうどでどうじゃ。」 「しかたねえ。それで行こう。」 と、かごの相談をする。 この頃のかごかきは、行き合ったときに、目的地まで行かずに、途中で客を入れ替えその距離によってお金を決めることがあった。
両方のかごかきが、それぞれに言う。 「旦那様がた、かごを換えますから、乗り換えて下さりませ。」 北八は、新しいかごに乗りながら、 「二川の先まで、行こうと思っておるが、それでもいいのか。」 かごかきは、うなずいている。 さらに、北八を乗せたかごかきは、 「旦那様は幸せじゃ。このかごは、宿屋かごでおざりますから、蒲団がしいてある。 さっきまで乗っていたかごを返したのは、正解だ。」 「本当にそうだ。」 と、北八は言いつつ、かごの中に敷いてある布団を見ていたが、その布団の一部が、高くなっているのに気づいて、なんとなくそこを探ってみると、布団の間から、穴の開いた四文銭を紐に通した一本錢が出てきた。 これは、四百文ある。 さては、さっきまで乗ってきて、自分と入れ替わった男が、置き忘れたのだろうと、勝手に思い込み、これは、黙って貰っておこうと、北八そっと、一本を自分の懐に差し込んで、そしらぬ顔をしておる。
さて、かごは、早くも白須賀に着いた。 ここの茶屋の女中が、表にでて、呼び込みをしているのを見て、弥次郎兵衛が一首詠む。
女中らの 地黒の顔も 名のごとく 七難隠す 白すかの宿 (色の白いは七難隠すと言う諺をもじったもので、女中の顔は黒いのだが、宿場の名と同じで、七難隠して、いい女に見える)
この宿場を通り過ぎて、まもなく、汐見坂にさしかかった。
つづく。
0 notes
nozasato · 3 years
Photo
Tumblr media
WAKAZE醸造所で作られたお酒と、それに合う料理とのペアリングを楽しめるお店で、自分へのご褒美晩酌🍶。 お料理は月替わりのテーマに沿ったコースメニューのみですが、次は日本酒が好きな方と一緒に行きたいお店です♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪。 #wakaze #クラウドファンディング #日本酒バー #自分へのご褒美 #カウンターのみのお店 #三軒茶屋グルメ #完全予約制です #日本酒に合う料理 #日本酒ペアリング #日本酒好きな人と繋がりたい #飲み比べが楽しみ #呑みスタグラム (WAKAZE TOKYO) https://www.instagram.com/p/CV2RMI0FaKx/?utm_medium=tumblr
0 notes
arakawalily · 2 years
Photo
Tumblr media
これが噂の、『幸せのピンク小籠包』💖💓なんですね〜❣️ 一口食べれば幸福な口福が訪れるとは、まさにこのこと❣️ 三茶で小籠包といえば、こちら❗️有名店ジャッキー小籠包さん❗️【名物!小籠包】 自家製のもちもち皮×ジューシーな餡!口いっぱいに肉汁が溢れる至福の味です❣️ ミシュラン ビブグルマン取得の系列店です。
出来立てアッツアツ❣️ 注文が入ってから、皮を伸ばし、包み上げる技がすごく丁寧で、愛情たっぷり注がれていました❗️ まずは、名物4種の小籠包食べ比べをいたしました❗️ 小籠包はプレーン・ホタテ・カニミソ・トリュフの全4種類をオーダー オーダーが入ってから皮を伸ばして餡を包んで蒸し上げるのに少し時間がかかるので先に注文するのがおすすめですよ❣️ ピンクが原味プレーン・扇貝ホタテはグリーン・蟹味噌カニミソがオレンジ・松露は厚切りトリュフが乗ってました❣️ ●小籠包(幸せのピンク)せいろパッカーン&肉汁ぶっしゃー❤️のピンク小籠包💖このピンクがプレーンな小籠包というのが、クリエイティブですよね❗️ 伸ばしたての、モチモチの皮に、ジューシーかつ旨味凝縮された餡、たまらなく弾け飛びだす肉汁❤️ワーオ、悶絶しました❣️ 豚肉ベースの餡に7時間煮込んだ鶏ガラスープを加えて包んでいるそうです。こんな時間と手間が一粒に凝縮された旨さが一瞬で爆発します❣️ ●小籠包(ホタテ) 口に入れた途端、ホタテの旨味が口の中に溢れ出す〜❤️大きいホタテがごろっと、お肉の餡に包まれて❣️お肉の出汁に魚介の旨味が合わさった旨味は感動します ●小籠包(トリュフ) 皮が破れた瞬間に脳天直撃してくるトリュフの香りに❗️もう幸せ〜❣️めちゃくちゃに美味しいですよ❗️上の厚切りトリュフの味と食感❣️餡にもトリュフ散りばめられて、大きいトリュフもごろっと贅沢すぎる小籠包❤️ ●小籠包(蟹味噌) 皮を破いた瞬間、蟹味噌と蟹肉が溢れ出します🦀濃厚で芳醇な味🦀 小籠包以外も、何食べても美味しく、丁寧に作り込まれたお料理‼️色々頼みたくなっちゃって色々オーダーしたので、リポートまだまだ続きます💖 名物、レタスオイスター🥬🥬も餡がたっぷり優しい味わい❗️ #三軒茶屋グルメ #三軒茶屋ディナー #三軒茶屋居酒屋 #三軒茶屋中華 #三茶グルメ #ミシュランビブグルマン#ジャッキー小籠包 #三茶飲み#三茶ディナー #三軒茶屋ディナー#三茶レストラン #三軒茶屋レストラン  #三軒茶屋飲み#三茶呑み #三軒茶屋呑み#三茶居酒屋 #三軒茶屋居酒屋 #三茶小籠包 #三軒茶屋小籠包 #三茶中華 #三軒茶屋中華 #三茶ビブグルマン #三軒茶屋ビブグルマン #小籠包マニア #田園都市線小籠包  #田園都市線グルメ#荒川リリー#lilystudio#チーズ天使 #小籠包マニア#ピンクの小籠包 (ジャッキー小籠包@三軒茶屋) https://www.instagram.com/p/CmXe2UMynh3/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
55kazuharu · 4 years
Photo
Tumblr media
三軒茶屋にある食堂かど。 オープンしたばかりのお店で、マルコの系列店。 昼は美味しいランチとコーヒーショップ。 夜は酒場になる2つのコンセプトを持っている。 誰でも入りやすく、そして楽しんでもらえるようなお店で、もちろん料理も美味しい。 気をてらったメニューはないけど、オリジナルの和食メニューは最高! 三茶のマルコ系列行ったことない人はすぐ行くべし! 予約は必須ね。 #食堂かど #三軒茶屋 #三軒茶屋グルメ #三軒茶屋居酒屋 #三軒茶屋ディナー #三軒茶屋ランチ #マルコ #三茶グルメ #三茶飲み #三茶呑場マルコ #居酒屋 #居酒屋ごはん #食堂 #東京グルメ #東京グルメ巡り #東京グルメ旅 #東京グルメ部 #東京グルメマップ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #グルメな人と繋がりたい #グルメ部 #美味しいお店を紹介しますよ #新店舗オープン #新店舗 #新店オープン #genic_food @genic_food (三軒茶屋駅周辺) https://www.instagram.com/p/CC_Zj8ZgjER/?igshid=18dtqzz73mtmq
0 notes
35q · 2 years
Text
20220605
 今日は大切なおんなの子と会った。朝起きて寝惚けながら手袋無しで髪を染めたから手が真っ黒になってしまって、それを隠すように右手の3本に真っ黒のネイルを塗った。改札で待っていると不意に後ろから肩を叩かれて、あなたが来てくれたのだとわかった。出会ってすぐにわたしが決めていた喫茶店へ向かった。丸い机の隣同士に座って、あなたがわたしのネイルを塗り直してくれたのが嬉しかった。穏やかな空間にふたりでいれる、ただそれだけのことが心地好く感じられるのは、素直に心を許しているからなのだろう。あなたがわたしのイヤリングをあどけなく触るので、まだ傷が付いていない両耳にイヤリングを付けてあげた。店内はレトロな雰囲気で、やさしく光るネオンライトや可愛らしいピンクのフラミンゴに囲まれて心が休まる。駅前の中心に位置しているのにも関わらず、窓外の忙しく往来する人間の雑踏や自動車の音は少しも聞こえずに、まるでこの空間は天上とさえ感じられる。階段を登った先に構えているのだが、踏板の端に出迎えるように植物が配置されており、店内にも至る所にも多肉植物らが飾られている。あなたはジェノベーゼのセット、わたしはチーズケーキのセットを注文した。ふたりで分け合いながら食べ進めるのが楽しかった。あなたは煙草を吸わないので、わたしが無邪気に勧めると少し嫌がりながらも甘くて美味しいと言ってくれたのが嬉しかった。煙草の灰の落とし方に慣れていない仕草もかわいらしかった。ご馳走様をして、今度はまた別の喫茶店へと向かった。バスに乗り10分程、最寄りの停留所で降りて少し歩いた先に見えたのはこれもまたレトロな喫茶店だった。年中蔦に囲まれている外観は秋になると紅葉して橙に染まるのだが、初夏の現在は呑み込まれてしまいそうな深緑の怪物のように思えた。店内は明るく落ち着いていて、あなたはアップルパイのセット、わたしはチーズスフレのセットを注文した。あなたは少しずつ「あーん」にも慣れて、わたしが差し出したスフレを綺麗に食べられるようになってかわいらしかった。最近のわたしたちは短歌をつくることが共通の趣味なので、「雫」と題を決めて短歌を詠みあったり、推敲し合ったりした。この喫茶店は禁煙なので、ご馳走様をして、わたしのわがままで喫煙可能な3件目の喫茶店に向かった。先ほどの喫茶店からほど近くにあり、歩いてすぐに目的地を見つけた。この店の珈琲は、そのままでも美味しいしガムシロップを1個入れると更に美味しくて好きなんだ、とわたしが言うと、深く共感してくれたことが嬉しかった。あなたにたくさんの煙草を吸わせてしまって、申し訳ないながらとても嬉しくなった。ここでは、ずっと煙草を吸いながらぼんやりした気持ちでいた。3度目のご馳走様をして、わたしがスターバックス新作のメロンフラペチーノを飲みたいと騒いだので着いてきてくれた。スタバの店内でも「ストロー」を題に短歌を詠みあった。ストローで詠むのは難しかったし、もちろんメロンフラペチーノはとても美味しかった。ここまで書いてきて総摂取カロリーが心配になった。もう4度目のご馳走様をして、駅ナカを歩いていると偶然アクセサリーショップに目が留まった。今日のわたしは両耳にたくさんのピアスやイヤリングで武装していたけど、最近は決まったセットで外出しており新しいものが欲しいと思ったのだ。長考の結果、淑やかな蝶、両面に架かる長短の円錐、三連の銀石の3つを選ぶと、他のデザインを見ている隙にわたしのために買ってきてくれた。店を出てすぐ近くの席に座り、早速わたしの両耳に蝶のイヤリングを付け、似合うと褒めてくれて嬉しかった。お別れまでもう少し時間があり、2人とも満腹だったので軽く食べられそうな居酒屋を探し歩いたが、軒並み満員や休業日で悲しくなった。夜遅くまで営業している喫茶店に入ることにした。4件目の喫茶店では、あなたはチョコバナナミルコル、わたしはパパダイキリ、そしてふたりで分け合うためのチョコチップクッキーとミントミルクのお酒のセットを注文した。ここでは別件が重なってしまったからあなたの目を見て話をすることができずに、お酒が甘かったことだけしかよく覚えていない。閉店時間が以前より早まっていたのを知らずにわたしたち以外のお客様は帰っていて、5度目のご馳走様をしたあとそそくさと退店することになった。あなたが乗る電車まで時間があったから、駅に向かう途中に在る喫煙所に寄って、あなたが隣に居るのにわたしだけがほろよいを飲んで白煙を吐いていた。今日は1日を通して感情が凪いでいて楽しかった。楽しかったけれど、本当に話したかったことがあったような気もする。また落ち着いたら会えたらいいな、でも今日はこれでいいんだっけ、そんな戸惑った気持ちでお別れをした。何を書いているか分からなくなっちゃった。あなたは本心で話をしてくれていましたか?わたしたちこのままで良いの、きっと大学を卒業しても出会うことができる関係で居れそうだから、と言ってくれたことを大切にしまっておきますね。“My mojito in La Bodeguita. My daiquiri in El Floridita”と残る片方を飲んだから、彼の言葉を借りてThe best way to find out if you can trust somebody is to trust them.ということで...
16 notes · View notes
ilpiattocacciatra · 2 years
Photo
Tumblr media
3月9日木曜日は子どもバル“虹” @setagaya.rainbow 16:00から開催しておりますのでお気軽にご利用くださいー! 3月のお休み 3月5日日曜日 シェフ角濱、東京マラソン参加の為お休みになります 3月9日木曜日ランチ(子ども食堂“虹” 開催の為、19:00ディナーより営業) 3月6(月)3月13(月)3月20(月)3月27(月)定休日 となります。 Repost @setagaya.rainbow with @use.repost ・・・ 今日は楽しいひな祭りでしたね〜🎎3月の子どもバル・虹、開催日のお知らせです✨ 3月の子どもバルのテーマは『春野菜』です 今月の開催日 【1回目】 3月9日(木)16:00~19:00 場所はイルピアットカチャトラ お弁当はシェフのパスタほか 下馬2丁目アパート第一集会所にて大好評だった筑駒折り研の��さんによる『折り紙で遊ぼう』イベント開催です! 会食もできます🍴 【2回目】 3月23日(木)16:00~19:00 場所はブッシュマン 春野菜を使った美味しいおかずを虹シェフが絶賛考案中です! 第一生命渋谷支店 世田谷中央オフィスにて音楽を聴きながら会食もできる『エンジョイ ミュージック』も開催予定です✨ メニューやイベントの時間などの詳細はまた近くなったらご案内します✨ 年度末の3月、みんな色々なイベントがあると思います。子どもバル・虹も楽しい企画を準備してスタッフ一同みんなに会えるのを楽しみにしています!風邪などひかないように暖かくして元気に過ごしてくださ〜い✨🤗✨ #せたがや子どもバル虹 #子どもバル虹  #子ども食堂 #世田谷区 #三軒茶屋 #下馬#ブッシュマン#bushman_sancha#上馬#茶異菜#銚水連 #イルピアットカチャトラ #ilpiattocacciatora#てぃださんさん#pp_sangenjaya#食糧学院#産学コラボ#生活クラブ#スパイスマジック#ミスターダルジット#呑み食い処優#神谷商店#せたパン#世田谷ボランティアセンター#第一生命渋谷支店三軒茶屋オフィス#筑駒折り研#下馬2丁目アパート集会所 #三軒茶屋ランチ #三茶ランチ (イルピアットカチャトラil piatto cacciatora) https://www.instagram.com/p/CpXHftMvLQm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tadasi-takeuji · 4 years
Text
日本橋区/人形町、小網町、浜町、富沢町
人形町map ☞ 
https://www.google.co.jp/maps/place/東京都東京+人形町通り/@35.6898046,139.7796748,16z/data=!4m5!3m4!1s0x6018894567227fe1:0xd734c5b4d01e8bd3!8m2!3d35.6879268!4d139.7808818
Tumblr media
小網町2ー7 歯科医はもう無いが、隣の喜寿司は今も変わらず営業している。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ささらこ下見板張りの家屋は現存している。故人は反対方向からスケッチしている。
Tumblr media
喜寿司
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「もう彼れ此れ二十年もばかり前になろう。漸く私が十ぐらいで、蛎殻町二丁目の家から水天宮裏の有馬学校へ通って居た時分ーー人形町通りの空が霞んで、軒並の商家の紺暖簾にぽかぽかと日があたって、取り止めのない夢のような幼心にも何となく春が感じられる陽気な時候の頃であった。」  (「少年」:谷崎潤一郎)
なんとなく町の陰翳が感じられる。地名を追憶するには文学や錦絵に頼らないといけない。
谷崎の1911年頃出版された初期の小説には大正時代に代わった当時の東京の下町の町名や通り名が良くでてくる。それを辿ってみても、名前だけが生き残っていて、街路風景は変わり果てているので道に迷う。拠り所は水天宮であってここが中心に下町が広がっていたのかと気づく。
今の人形町三丁目辺りは江戸時代は二丁町と云う名で、江戸三座と呼ばれた公許の芝居小屋が連なっていた。市村座、中村座、森田座と記されている。浮世絵や江戸名所図絵などで知ることができるのだが遊興空間の小宇宙が此処に在ったという事だ。幕府公認の歌舞伎や人形浄瑠璃で賑わいその周辺に遊廓と茶屋、湯屋などが広がる岡場所と言われた花街が賑わっていた。元吉原と呼ばれていたが明暦の大火の後(1656年)に浅草の近くに移転を命じられて新吉原ができた。
江戸の何度かの大火の後、幕府の政策で町ごと移転と言う話が頻繁にでてくる。元々泥池の徒花、流浪の町であったのかがわかってくる。 人形町の名の由来は人形遣いが多く住んでいたかららしい。
町を歩いていると所々に木造の商家や町家の風化した姿に出会う。ささらこ下見板張りの壁が風化して黒ずみ崩壊しそうで、いずれ周囲の小オフィスビルやマンションに呑み込まれてしまうのだろう。 浜町は隅田川を背にした静かな武家屋敷が公園に代わり隅田川新大橋や永代橋が見える。(宏和:記 2020/8)
2 notes · View notes
malaycurry · 4 years
Text
京都のおいし~お店紹介
そろそろ京都のおいし~ご飯屋さんの情報を残しておかないと勿体ないと思ったのでここに残していきます。写真は用意するのが面倒臭かったので代わりにGoogle MapのURL載せておきます。各自飛んで情報をご確認下さい。紹介するお店は京都に住む学生の日常として過ごすならなではなお店ばかりですので、京都らしい湯葉とか懐石のお店とかはないです。京都来たのに一回も食べれてない。たべて~!
 庶民 立ち飲み にんにく丸揚げ・さつま揚げ・刺身3種盛
京都で一番安くて美味しいお店はどこかと聞かれたら、まずはこのお店を紹介するようにしています。とにかく安い!!生ビール(250YEN)。芋焼酎(200YEN)。この二つだけでも既に最強のお店って感じがしますが。庶民の本当に凄いところは、肴も安いところです。絶対に頼んだ方が良いのは、ニンニクの丸揚げ(100YEN)、さつま揚げ(150YEN)、刺身の三種盛(500YEN)この三種盛は必ずしめ鯖が入っているのですが、個人的には抜いて別のお魚を入れてもらった方がお勧めです。庶民は本当に混んでいるお店なので、ナイジェリアの市場ぐらい人でパンパンです。灰皿は頼まないと出てこないので気を付けてください。喜劇の上回生で後輩に奢りたいけど、お金が……という人はここで奢れば無問題です。3人でたらふく食って飲んで3000円行くことはまあないです。ただお店の狭さと立ち飲みであることを踏まえると3人ぐらいが限界の人数だと思います。先輩後輩だと3人ぐらいの飲み会が一番楽しくない?俺はそう思うぞ。この庶民の辺りは大宮という飲み屋街なので、ここを一軒目にして、そっから遊び狂うのが正解だと思っています。銭湯もあるので飲んでから銭湯行くも良し、風呂使ってから飲むも良しです。未だにどちらが正しいのかがよく分かんないままだけど。
 https://goo.gl/maps/ec3VGC5BYK3GLPkMA
 バール・カフェ・ジーニョ 喫茶店 コーヒー・サンドイッチ
個人的な思い出がいっぱいのお店です。今住んでいる家はこのお店があるから近くに住みたいという理由で決めました。それぐらいこのお店の居心地は良かったんです。サンドイッチ200円、コーヒー200円なのに、京都で一番美味しいコーヒーとボリュームのあるサンドイッチを出してくれます。ブラジルの国旗がお店の前に掲げてあるので、僕は「ブラジル」と呼んでいましたが本当の名前は全然違うし、かっこよかったです。申し訳ないです。昔はタバコが吸えて、授業の合間にこのお店で涼んで���っくりしてからまた大学に戻るというのを繰り返していました。タバコが吸えなくなって久しいですが、それでもここを訪れる価値はあると思います。
 https://goo.gl/maps/fkqrKJPBKhwdLNYL9
 村屋 居酒屋 酒盗クリームチーズ 日本酒
昔は少し駅から遠くにあって、古い木の建物とネオンが異質の雰囲気を放っていた店でしたが、ある日突然の閉店がアナウンスされ、絶望していました。しばらくして後輩のユヅキと一緒に銭湯の脱衣所で「村屋無くなって寂しいなあ、あのお店の代わりは見つからないよ~」と喪失感を共有していたら、「あるよ。村屋復活するよ」と知らないおじさんから急に情報が与えられ、おじさんの言う通りに村屋は場所を変え復活しました。
京阪出町柳駅から徒歩一分、後輩のオダギの家からは徒歩30秒の場所に復活した村屋は、記憶と違わない怪しいネオンを光らせています。お勧めはその日のメニューの中から味の濃そうなおつまみと酒盗クリームチーズ(300YEN)を頼んで、焼酎(350YEN~)日本酒(400YEN~)泡盛(300YEN~)を注文し、酒盗クリームチーズを箸の先っちょに乗せ、箸までねぶってから酒を入れることです。これさえあればあとはどうでもいいと思わせてくれる、そんな味です。現在もタバコが吸える店且つ夜が明けるまでお店を開けていることが多いので、呑んでいい気分のまま朝焼けの鴨川デルタに突撃するのもハチャメチャに楽しいですよ。眠たくなったらオタギが優しく泊めてくれる立地ですのでぶっ倒れるまで飲んでいただいても大丈夫です。
 https://goo.gl/maps/pEDQSEY3wokFeiAy7
 イルカ喫茶バー カクテル
バイト先の京都造形大に通っていた人から紹介してもらったのがこのバー、閑静な住宅街の中にありながら、かなり本格的で多様なカクテルを飲むことができます。値段も財布に優しく、カクテルは基本的に300円から、スナックは200円くらいからだったと思います。チャージの概念はもちろんないので、京都で初めてバーに行きたいと思ったら、このお店は三条四条のお店より落ち着いていて、メニューにカクテルの詳細が載っていますし、結果的に満足できると思います。昔は吸えましたが、時代の流れということでダメになりました寂しいですね。
 https://goo.gl/maps/6VsvjtBEDAgJ8yPs9
 かふぇじーの 喫茶店 ポットコーヒー
大徳寺の近くにあるジャズ喫茶です。窓からの景色がいいのと500円のポットで頼むとコーヒーが二杯飲める量が来るので、長居に向いています。本が雑多に置いてあるので適当に読むも良し。マスターは気さくに対応してくれるので、空いてたらカウンター側に座るのも良しです。かなり中心部から離れているので、時間があるときに訪れてみると良いと思います。昔は吸えましたが今はもうダメです。残念!しゃあない!
 https://goo.gl/maps/MKBoNYyTeNbnbzcv9
 丸二食堂 定食屋 焼きめし
「炒飯」と「焼きめし」は確実な断絶があり、一度「炒飯」を作れるようになってしまうと、二度とお袋が作ってくれる「「焼きめし」」は作れなくなってしまう。
というのが僕の好きな漫画である「がらくたストリート」の中で語られていました。実際に中華屋で頼む炒飯と定食屋で頼む焼きめしは不思議と違いがあると皆さん感じますよね?僕は感じます。僕はその断絶はパラパラかベチャベチャかでその違いが決まると思ってます。
 長々と話をしましたが、炒飯のNo1のお店は未だによく分からないままです。でも焼きめしのNo1、キングオブ焼きめしを出す店はこの丸二食堂であると自信を持って言えます。揚げ物やボリュームのコスパで語られることが多い丸二ですが、本当に頼むべきはここの焼きめしです。確か大盛で500円だったと思いますが、コスパとかそういうものは関係なしにここの焼きめしはめちゃくちゃ美味いです。ほんのりと香るニンニクと湿った醤油の焦げた匂いのする焼きめしは、他のどこも敵うことのない美味しさです。注文は入り口に置いてある、紙とペンに書いて一応口頭でもお願いするといいです。ジャンプ、サンデー、チャンピオンが置いてあって、あまりマガジンを読まない僕はこのチョイスが最強です。因みにオダギの家には大量のマガジンが置いてあります。マガジン派の方はオタギの家にGO!!昔は畳の座敷でタバコが吸えたお店でしたが、よく子供連れの方も来られていたので、禁煙にして良かったと思えるお店です。
 https://goo.gl/maps/99r5a7r4kumUJ8x48
 國田屋酒店 角打ち ハートランドビール
色んなビールが世の中にはありますが、このお店では三大ビールではないハートランドの樽生が飲めます。飲み方としては、まず土曜日の午前の11時近く遅めの時間に起きてもらって、何の予定も、やりたいことも思い浮かばなかったら適当な昼飯を食べて、このお店の近くの銭湯で、浴槽でのんびりしてサウナ入ってからここに向かいましょう。そして700円の1リットルのジョッキを頼んでちゃっちゃっと飲み干しましょう!以上!
まあ普通に美味しいビール飲みたくなったら行ってもいいと思います。ここは酒屋さんなだけあって日本酒の種類も豊富で200円でちっちゃなコップ、400円で大きなコップで色んな日本酒を飲めます。ビールも日本酒もあまり好きじゃないという方は、季の実という美味しいジンをトニックで割ったジントニックが素晴らしく美味しいので是非飲んでみてください。酒のおつまみは缶詰やソーセージ、ベビースターなどがメインでTHE角打ちって感じです。因みに巻きたばこの無料試吸があって手先が器用な方なら無限にタバコ吸えます。良心が傷むギリギリまで吸っちゃってください。後輩のユヅキ君は5,6本吸ってました。僕はいつも1本にしてます。
 https://goo.gl/maps/egWE87zE8E3USEbe6
 キッチン瑞穂 洋食屋 クリームコロッケ
京都はハイカラな洋食屋さんが多くて、その中でも学生に優しくて美味しいお店はこのキッチン瑞穂です。ここは夜でもランチが頼めるのでそれを頼むとパンかご飯を選べて、サラダ��付いてくるのでオススメです。特にコロッケランチ(640YEN)を食べてみて欲しいです。 急ですが実家にいたころ、ステーキメインのお店なのにそこのクリームコロッケカレーが美味しいからとよく家族で行ってたのですが、正直カレーよりも、そのお店の水槽がとっても大きくて綺麗だったことの方が印象的だし、一回もステーキ頼んでないのおかしいんじゃないかと思います。頼みたかったのに何故か頼ませてくれませんでした。食べたかったなステーキ。そういう訳であまりクリームコロッケに縁を感じることもなく生きてきたのですが、ここでぶち当たりましたねクリームコロッケの縁に。クリームコロッケに興味を持ったことない人にこそ食べて頂きたいです。小さなエビが入っていてパンにもご飯にも滅茶苦茶合います。カツカレーもとっても美味しくてボリューミーなので腹ペコだったらそちらも是非!昔は洋食屋さんなのにタバコが吸えるというかなり珍しいお店でしたが、今は不明です。どちらにせよ良い店です。
 https://goo.gl/maps/rCh3buQg6apqQiNR8
 京香園 麻婆豆腐
京都は中華料理屋さんが多い割にしっかりとバランス型の中華をしてるお店が見つかりづらかったりします。どうしても日本よりの味付けになっていたり、本場により過ぎて留学生しかいってないようなお店だったりで、言葉にするのが難しい丁度良さがあるんです。丁度良さを持ってるお店は基本的に値段が張るお店だったりするのですが、この京香園は丁度良さのどストレートを行くお店です。回鍋肉も、チンジャオロースもとても美味しくご飯が止まらなくなるのですが何といってもここは麻婆豆腐!ここの麻婆豆腐を激辛で食べてください!辛いのが苦手な人は他のメニューを食べてもいいです。普通のマーボーは美味しいけれども、圧倒的ではないです。ここの激辛麻婆豆腐は酢漬けの唐辛子が入っているのがポイントで、この唐辛子のおかげで米の進むスピードが∞kmになります。激辛と普通のマーボーで体積が二倍ぐらいになるので、激辛にしてくださいを必ず言った方が良いです。じんわり汗をかくタイプのマーボーで激辛と言いつつも辛いのが得意な人なら気軽に頼んでもらって大丈夫です。因みにここは府上の元下宿先が近くて二人でよく行ってバクバク食べてたら元々おかわり無制限だったのが、2杯までになりました。人生でおかわり制限食らったのはここで2度目だったのでかなりショックでした。大盛は自由なのでお腹が減ってたら一発目から大盛で行きましょう!禁煙!
 https://goo.gl/maps/e2kaXTaGVj7RRbNR6
 トレド 焼きそば
喜劇の皆はここで何度腹いっぱいにしてもらって、ビラ配り後の飯タイムで大量の後輩に奢る時ここに何度救ってもらったんでしょうか。数えられんぐらい行ったし、同じだけ笑ったお店だと思います。焼きそば、ナポリタン、カレー、サンドイッチ、基本400円でセットにするとコーラかコーヒーを付けて700円という安さ。
長居のしやすい空間、一人でホールを回すせわしないおばちゃん、面白い形の灰皿、トイレに行くまでにある京都特有の町屋の中庭、お金を入れるだけの機械になっているレジ、頼んだら出てくるでっかいマヨネーズ。小さなお店だっただけに細かいところが手に取るように思い出せます。
今は閉まっちゃっていていつ頃再オープンするのかが未定のお店ですが、皆の思い出の場所だと思います。この店は僕が最初に発見したことを今でも後輩に自慢散らかしています。因みに後輩のミヨシはこのお店があまりに長く閉まっていたのを心配して、お店の前に置手紙を残したという一歩間違えたら怖すぎる奇行をやらかしてます。その行為自体、俺は素晴らしいと思うけど、同志社OBという全くの別人格として手紙を出すのはズルだと思うぞ!
 https://goo.gl/maps/zhpV89bAMvM2pT8G6
 スペースネコ穴 ??
一番店じゃない店。ここはお店として紹介するのが変な感じになる居酒屋?さんです。検索してもらったら分かると思うのですが、店内が本当に無秩序。他のお客さんがつまんでいる料理を一緒につまんでも全く問題ないですし、勝手に冷蔵庫を開けて横の栓抜きで赤星を開けて飲むのがルールです。蓋は床に放置して大丈夫です。ユヅキと一緒に初めて行ったときの思い出は、ウィスキーとコーラが置いてあったのでコークハイをお願いしたら、「どっちも他のお客さんのキープしているもので出来ないの」と店主さんに断られ、しょげてると「あったあった」と言って代わりにテキーラとジンジャエールが出され、ジョッキに7割程テキーラが注がれて、ほんの少しのジンジャエールをちょぼちょぼと垂らして出されました。飲みながら死を覚悟し、横目に猫がこたつを横切るのを見ました。その後それを飲み干したユヅキはダウンし、僕はトイレに駆け込んで全部戻してから意識を無くし、店主さんに「もう家出るから、起きて」と優しい声で起こされた時にはもう朝になってました。そしてお会計の時に「う~ん、ビールとこれとおつまみと…」数秒程考えてから「うん!1500円!」という衝撃の値段が飛び出てきました。自信を持って言われましたが、チェックすらまばらで曖昧な会計をしてあんなに自信のある「うん!」を僕は聞いたことが無いです。普通に一晩寝させてくれていたという事実に衝撃を受け同時に底の知れない優しさは時に恐怖を生むのだなと考えさせられたお店です。
他にも僕、府上、ユヅキで午後10時頃お店を尋ねたところ、店主さんは他のお客さん数名を楽しくお話をしていたので僕らでしっぽりと飲んでいたところ急に「私、この人達と飲みに出かけるから、このお店好きにしていいよ!適当にコンビニとかで買ってここで飲んでもいいし、適当に飲んだら適当にお金置いてって!」と店主。と?今、冷静に書いていると明らかにおかしいです。狂気すら感じます。僕らがお店のお酒を勝手に飲んで、お金すら置かずに帰ったら?当時ですら色々な疑問が浮かびましたが、先に飲んだお金だけ先に支払いました。その後、雨の中皆でコンビニに行き初訪問時に飲めなかったコークハイを作って、勝手にFishmansやThee Michelle Gun ElephantのCDを勝手に流して飲めや歌えや踊れやで爆笑し続けました。世の中には当たり前が溢れすぎていて、生き続けると考え方が段々と固まってしまって、当たり前で社会は回っていて、その当たり前すら否定するのがスペース猫穴です。宇宙もこんな未知で溢れていて欲しいですね。エピソードは他にも腐るほどあるのですが、気になったら聞いてください。
 https://goo.gl/maps/k9KHXTkkYD1dMZXL6
 色んなお店を思い出と共に語ってきましたが、とりあえずここら辺にしとこうと思います。他にも紹介したい店や書きたいことはあるので、たまに書こうと思います。あと、もしあなたがどこかに住んでいて、お気に入りのお店があったら匿名でも何でもいいので教えてくれると嬉しいです。近く行ったら寄ります。では!
       おわり~(100%)
1 note · View note