Tumgik
#保護ねこボランティア
musicjpn · 9 months
Text
Tumblr media Tumblr media
オコジョのおもちゃと寝る、預かり子猫。
236 notes · View notes
kennak · 29 days
Quote
彼の家族は、父親が亡くなったときに閉店した元オートバイ店の隣の地下の家に住んでいました。 私の家から彼の家までは、鹿がたくさんいる美しい森の中を歩いて1時間かかりました。 貨物列車が目の前をゆっくりと通過していくのを、私は頻繁に家の視界に入り込み、列車が通過するまで木の切り株に座っていました。 以前のオートバイ店には、石鹸で汚れた窓の前にドクターペッパーの機械があり、私は鍵を持っていて、彼の母親がたくさんの仕事の1つをしている間、私たちは外泊のときにこっそり店を探索するために忍び込みました。 彼女はチェーンスモーカーでめったに話さず、ビデオゲームをレンタルするために私たちを地元のビデオ店まで車で連れて行ってくれたとき、よく一本のタバコに燃えているチェリーで火をつけていました。 マークの兄もその家に住んでいたが、部屋から出ることはほとんどなかった。 ほとんどの場合、タバコの煙が充満した家の中でジャーマン・シェパードがゼーゼーと咳き込む中、私たち二人が監視されずに飛び跳ねたり、古い映画を観たり、ソーダを飲みすぎたりしていました。 このような家族は、福音派キリスト教徒のターゲットになることがよくあり、福音派キリスト教徒は、仕事中に子供たちを楽しませることができる青少年グループのオファーで家族を誘い込もうとすることがよくありました。 ある時点で、青年牧師の一人がマークの母親に、私たち二人を彼の教会に行かせるよう説得しました。 ブロックバスターの代わりに、私たちはトウモロコシ畑に囲まれた暗い田舎道にある、十字と頭上にブンブンと光る照明がついた、匿名の鉄骨倉庫の前で降ろされました。 父親と母親がバイカー文化に深く関わっていたため、マークは宗教にあまり触れていませんでした。 私はすでにこの種の場所を以前に見たことがあり、次に何が起こるかを恐れていました。 私たちが中に入ると、「マイケル牧師」を紹介されました。彼はサンタクロースが極端なダイエットをして連続殺人犯の眼鏡を買ったかのように見えました。 マークは飛び上がって質問を始めたが、私は距離を置いた。 その前年、私は古い駅の修復にボランティア活動をしていた。それには、駅をホームレスの避難所に変えようとする原理主義キリスト教会の「監督」のもと、大勢の若者が参加した。 私たちは鉱山に隣接するこの小さな町の中学校の床で寝て、日中はペンキを剥がしたり床を研磨したりして過ごし、夜は性の悪さやアメリカがどのように「文化戦争」に陥っているかについて講義を受けました。 今にして思えば、児童労働として鉛塗料を除去する際にもっと保護具が必要だったような気がしますが、それは神次第だったのでしょう。 起立させられ、結婚するまではセックスしないと約束させられた長いセッションの後、割り当てられた教室に戻る途中で私が冗談を言ったところ、すぐにグループの先輩の男の子に詰め寄られました。 。 彼は軍隊風の髪型をしていて、星が見えるほど私をロッカーに叩きつけました。 私は毎週日曜日にカトリック学校とミサに通い、水曜の夜はカトリック教徒のための日曜学校のようなCCD(キリスト教教義連盟)に通って育ちました。 これらすべては、私がかなり確立された「クリスチャン」資格を持っていることを意味していました。 この少年は、私が悪影響を及ぼしている偽クリスチャンだと思っていること、鍵のかかった教室で毎晩彼や彼の友達と二人きりになるから気をつけるべきだと言いました。 この経験により、私はこれら福音派カルトに対して極度の警戒心を抱くようになり、教室の床で寝袋に静かに横になり、明らかに忘れ去られた回し車で走るハムスターの音を聞いていた。 この世界に詳しくない方に、少し背景を説明させてください。 私のカトリック教育は、聖なる人物との全く異なる関係を示しました。 神が直接語った人はほとんどなく、ほとんどが聖人でした。 自分は神との幻視や直接会話に値するような人間であると信じる罠に陥ってはいけない、という多くの警告を受けて育ちました。 これは神の介入というよりは精神疾患である可能性が高いと、やんわりと示唆されました。 彼はあなたの心に入り込み、あなたの行動を変え、あなたに平安を与えますが、あなたはチャットが正当化されるような稀な個人の階層に属していません。 したがって、私にとって、 神と直接会話 できると主張する福音派は異端であり、ランダムな「牧師」が自分たちが聖人であると主張するのと同じで、ひどい冒涜でした。 会衆が列を作り始め、その後に起こったのは、私の人生の中で最も非現実的な2時間の1つでした。 私の知り合い、図書館で働く女性、地元の郵便局員などが、自分たちの健康問題をサタンのせいにして叫び、手を振り始めた。 それか��ある時点で、怖いサンタクロースは震え始め、発作を起こしているように見えました。 彼は大声でせせらぎをし始め、部屋中を動き回っていました。そして、 このせせらぎに何か意味があるふりをして 、自分たちでそれをする人がどんどん増えているのを私は見つめました。 明るい光と大音量の音楽が、これらの普通の人々を狂気に陥れたようでした。 携帯電話のないこの時代、この状況を放置するために私にできることはあまりありませんでした。 私はマークがこれらの人々が神の声を伝えていると確信するのを待って見ていました。 「すごいですね、本当に何かを感じました。部屋にはエネルギーがありました!」 私がドアから目を離さないと、彼は私にささやきました。 青年牧師の一人が、私の中に霊が動いているのを感じましたか、参加したいという衝動を抑えるべきではないと尋ねました。私は大丈夫だとつぶやき、トイレに行かなければならないと言い、それから個室で待つまで待ちました。サービスはほぼ 2 時間後に終了しました。 他の子供たちと話していて、彼らがこれを信じているという現実が頭から離れませんでした。 「それは神の言葉であり、聖霊が私たちを通して語っておられることを理解できるのは、選ばれた少数の人だけです。」 その言葉は非常に強力で、牧師が教会の選ばれた会員に預言を明らかにし、彼らの経済的投資を支援することができました。 これは致命的な重大な仕事であり、これらの普通の人々は完全に信じており、時々 ある種の 言葉のように聞こえるこのナンセンスなおしゃべりは、文字通り神が彼らを通して話していると確信していました。 私は、普通の理性的な人々は決してそのようなナンセンスなことを信じないだろうと確信して帰りました。 これらの人々はだまされやすいので、一度この死んだ町から出てしまえば、このレベルの妄想にさらされる必要は決してなくなるでしょう。 それで、数年後、私がサンフランシスコの巨大な会議場に座って、Google の CEO が聴衆に AI がどのような未来になるかを説明しているときの私の驚きを想像してみてください。 ランダムな単語をつなぎ合わせたこのシステムは、群衆の中の私たち全員を置き換え、地球温暖化を解決し、あらゆる仕事を変えることになるでしょう。 これには、健康保険を失うことに興奮しているようだったグループから万雷の拍手が送られた。 これらすべては、テクノ音楽と明るい照明、そしてより多額の予算を投じた教会の礼拝によって始まりました。 私が行った会議はどこも、スタッフをこの神聖なテキスト ジェネレーターに置き換える可能性について有頂天になっている人々でいっぱいでした。 会議のために元の Google キャンパスまで私と Uber をシェアしたフランスのベンチャー キャピタリストは、興奮で息が上がりそうになっていました。 「間もなく、スタートアップを立ち上げるのにプログラマーさえ必要なくなるかもしれません。ただ、創業者とそのアイデアが、夢見る限り早く市場に投入されるだけです。」 彼をLLMに置き換えることができる可能性が高いとコメントしたくなりましたが、それは意地悪だと感じました。 まだ人間が運転しているテスラに私たちが座っているとき、「それは世界を変えるだろう」と彼はつぶやいた。 私の人生の中で、信心深い人たちから、私のコミュニティ、つまり無宗教のテクノロジー愛好家がテクノロジーを宗教の代わりに利用しているのではないかとよく言われてきました。 私たちは神や聖人という空想的な概念を拒否し、それを未来の妄想的な考えに置き換えるだけです。 自動運転車は、その問題が実際には難しすぎることが明らかになり、私たちが静かにそれについて話すのをやめるまでは避けられませんでした。 火星に植民地を設立するということは、たとえそれが私たちの能力の10倍を超えているとしても、あたかも「すぐに」であるかのように議論されることがよくあります。私たちは紙幣をデジタル通貨に置き換えようと試み、そして管理しました地球の破壊を加速する世界的なネズミ講を創設するために。 通常、私はこのロジックを拒否します。 テクノロジーは、多くの欠点がある一方で、実際に利益をもたらす多くのものを生み出しますが、これは宗教が主張できることではありません。 しかし、AIの力に対するこの盲目的な信仰を数か月聞いた後、私が今聞いていることと、礼拝後に信者が私に言ったことを比較すると、不気味なほど似ていました。 これは単なる集団妄想であり、新しいアイデアがないにもかかわらず、依然として 1 兆ドルの価値があると信じ込ませようとしているテクノロジー企業による必死の試みなのでしょうか? ここに何かありますか?
AIは異言を話す
2 notes · View notes
happytime-en · 2 months
Text
Tumblr media
「館林北支部辞令交付」
皆さん こんにちは ハッピータイム渋川 婚活アドバイザーの登坂です(^^)
今回は 館林市花山町3222-14 館林北支部(080-1088-2035) 萩原紀子(はぎわら のりこ)先生 をご紹介させて頂きます(^^)
館林市のつつじが岡公園って知ってますか~? 地元の方はもちろんご存知だと思いますが、私は初めて行ったんです(^^)
つつじの開花時期は4月頃からだそうです💐 そろそろ咲き始めますね✨ 満開の時期にはたくさんの人が訪れるんでしょうね^^ 春のデート先にも良さそうですよ💕
その公園には沢山の地域猫ちゃんが居て、その猫ちゃんたちの面倒をみているボランティアの代表が萩原先生なんです😊
ご自宅は立派な一戸建てが保護猫ちゃんたちが過ごしやすい仕様に仕上がってました!
萩原先生のプライベート空間はあるのかな~と思うくらい猫ちゃんファーストなおうちでした🐱
保護猫ちゃんのご飯代だけでも月に10万円を超えてしまうそうです💦
誰にでも出来る活動ではないですよね。 本当に頭が下がる思いです🙇
萩原先生の優しく温かいお人柄が伝わりますね✨
そんな萩原先生が担当される館林北支部には、もう2人の会員さんが登録されています!
実は萩原先生は30年塾講師をされているので元生徒さんたちが卒業して又、萩原先生のハッピータイム館林北支部に入会👏 とにかく人も動物も放っておけない優しい先生なんです(^^)
地域活性化を目指して、一人でも多くの方が幸せなご結婚を出来るよう、館林北支部は皆様からのご連絡をお待ちしていますヽ(^o^)丿
********************************************
  近くの結婚相談所 
  ハッピータイム群馬渋川 
  婚活アドバイザー 登坂美恵
  群馬県渋川市渋川1821-25
  セントラルタツミ2-A
  電 話:0279ー25-3535
*************************************************
婚活   結婚相談は近くの結婚相談所ハッピータイム (http://www.happytime-en.com/)、 群馬前橋・群馬沼田・群馬渋川・群馬高崎・群馬安中・群馬藤岡・群馬伊勢崎・群馬桐生・群馬みどり・群馬太田・群馬邑楽・群馬館林・栃木足利・栃木佐野・栃木小山・栃木栃木・栃木真岡・埼玉熊谷・埼玉深谷・埼玉本庄・埼玉行田・埼玉羽生・埼玉加須・埼玉児玉・茨城牛久・茨城下館・茨城筑西・茨城結城・茨城古河・新潟長岡・新潟小千谷・新潟見附・新潟柏崎・新潟魚沼・新潟十日町・新潟南魚沼・新潟西蒲原・神奈川川崎・山梨甲府昭和までお問い合わせください。
2 notes · View notes
tutai-k · 8 months
Text
【試し読み】アルバトロスの語りの果てへ
2023年11月11日に東京・流通センターで開催される文学フリマ東京で刊行予定の新刊の試し読みです。 通販の予約はこちらからどうぞ。
★こんなお話★ 作家のノイはある日、同棲しているパートナーで人気の役者のターに、アルバトロスの保護のボランティアに参加しようと誘われる。三年間かけて行われるアルバトロスに精神を憑依させての繁殖支援、役者と作家では、それぞれの仕事を休止せざるを得ない…。ノイは最初は反発するが、ターの「物語から逃げたい」という言葉に参加を決めて…。 物語を作る2人の女が、物語から逃げようとする試みについて。
Tumblr media
―――――――――――――――――――――――――――――――
「越境しよう」と、ターは言った。  それはまるで、猫カフェへいって、わがままなノイをもみくちゃにしようとしているくらいの声だった。  生物間の越境技術が進み、人間は、他の生物に意識を憑依させ、操作できるようになった。身近なものだと猫や犬、小鳥。動物園へいけば、ゾウやキリン、アリクイにだってなれる。わたしもターも、経験したことがないわけではない。ターは役づくり、わたしは取材にときどき利用しているし……一度、わたしのリクエストで、猫カフェにいき、猫になってターに文字通り猫かわいがりされたことがある。ばかなノイ、と言いながらターは猫のわたしをもみくちゃにし、わたしはターの腕に爪をたて、お尻やひたいをこすりつけた。ターは最後に、いつもベッドをともにするときみたいにわたしの脇のにおいを嗅いだ。猫の脇、というのは腹のような気もするが、わたしはそれを、いつものように、脇だと思った。  そんな口調だったが、、ターがわたしに見せたのは、猫カフェのウェブサイトではなかったし、動物園の体験講座でもなかった。  国際鳥類保護協会が主催する、ボランティアの募集だった。 「これって、役づくりかなにかに必要なの?」  絶滅の危機にある海鳥、アルバトロスに憑依して、繁殖のサポートをする、という内容だった。――それはつまり、陸地がほとんどなくなってしまった浮島の外、海上での活動だ。  ターはこれまでにも何度か、特別な許可を得てめずらしい野生動物への憑依を経験していた。人間以外の動物を演じるため、ターはミツバチにも、センザンコウにも、ボノボにも憑依したことがある。 「ううん。必要ない」  アルバトロスの憑依――そう聞けばだれだって二十年まえの事故を思い出す。かつてレースとして大々的におこなわれていた繁殖補助。そして、憑依したまま帰還しなかったふたりの研究者。  わたしの不安を察したターは、技術は向上しているもののリスクはゼロではないことを、とくにうしろめたくはなさそうに言った。  そりゃそうだ。猫カフェで猫になるのだってリスクはあるし、わたしたちが住むこの浮島に大きな穴が空いて海底に沈んでしまうリスクもゼロではない。 「でも、任期が三年って……」 「仕事はしばらく、休暇を取ったよ。だから、ノイも一緒に――」 「ター、辞めるの?」  その問いは自然だっただろう。 「辞めても生活できるだけのお金は稼いだつもりだけど」  ターは事実を述べた。ターはいまをときめく花形の役者だ。収入はわたしの何十倍もあり、その収入だけで、わたしたちふたりは生活に困ることはない。わたしは、生活費を得る、という意味に限定すれば、働く必要なんてなかった。 「ノイが書いた本の主演をしたから、もう役者は終わり」  ターは、あらかじめ用意されているせりふのようにしゃべった。  実際、用意していたのだ。  ターにはそういうところがある。普段、何気ない話をするときは口下手なほうで、うん、とか、いいね、とかしか言わないし、そのタイミングもずれている。一言で答えられない問いだったら返事にとても時間がかかることだってあるのだ。 「ター?」  だからわたしは、意地悪く名前だけを呼んで問いを隠し、一言で答えられないようにしてやる。  わたしはターが用意していたせりふを気に入らなかったし、こういうふうに、用意して話しをするときのターは、ずるい意味でわたしに甘えているからだ。 「……あのね」  苦しみまぎれの、息継ぎのような言葉が漏れた。答えにくいインタヴューをするりとかわす姿を日々映像で見ているファンたちは、こんなターを知らないだろう。  そして、朴訥で寡黙、サイン会ですら一言も発しない不愛想なエンタメ作家のノイが、こんな風にいじわるくパートナーに接することを、ノイのファンも知らない。  ターは言葉に困っていた。  用意していたせりふは、まるでもうわたしたちの夢が終わった、夢を勝手に終わらせたというような一方的なものだった。  わたしとターは、二十年は一緒にいるが、わたしはターとおなじ夢を見たことがない。  ターの夢はターの夢。わたしが書いた物語の主演をすること。わたしは、わたしの物語をターが演じてくれることは嬉しいと思うが、作家活動の終着点にさだめてはいない。  提示されたボランティアは、三年かかる。アルバトロスに憑依して三年――生物に憑依するということは、その間は人間の活動ができないということだ。それを、一緒に参加しようという。  ターはいい。三年のブランクがあっても、この大役者を放っておくようなひとたちはいない。だけど、わたしは――。編集者、出版社、ファンレターをくれるひとたち……だれもが、三年も不在にしている底辺作家を待たないだろう。  お金が、じゅうぶんにあることが、おどしのように迫ってくる。  ターはよく稼ぐひとだった。貯蓄は、わたしたちが仕事を辞めて、先生活していくのも、贅沢をしなければじゅうぶんな額だ。わたしはターの何十分の一というお金しか稼げていない。生活に寄与することはほぼなく、自分の小遣いで使い切ってしまう額。つまり三年後、わたしが職をうしなっても、わたしたちは、物理的な生活という意味ではなんら困りはしないのだ。  わたしはだから、どこまでも意地悪になって沈黙をつらぬいた。 「――わたし、ノイの、……物語を演じたあと、なにがしたいか考えたら、鳥になりたいと思って」  ターはもう、台詞を読んでいなかった。自分の心のなかのおもちゃ箱をひっくりかえして、ひとつひとつ、かたちになるようにブロックを組み立ててわたしに示して見せた。 「ノイ。ねえ、ノイ」  ターがよく演じる役ならば、かたくななパートナーを説得するとき、手を握ったりとか、肩を抱き寄せたりとかをする。だけど、役を抜けたターは、そんなことを決してしない。ただ途方に暮れたようにわたしの名を呼んで、言葉の次を探すのだ。 「鳥になりたいって、……それなら、カフェや動物園へいけばいいじゃない」 「それじゃだめなの」  それだけは、はっきりとターは言い切った。  だが、その後の言葉はすぐにはつづけられないようだった。 「わたしにだって、仕事があるんだよ。全然、お金になってないし、生活なんてターの稼いだお金でしているけど、……これはわたしにとっては大切なことで。それを三年、手放せっていうの」  話のネタになるじゃない、そんなことをターが言うならぶってやって、この関係も終わりにしただろう。だが、ターは長い長い沈黙のあと、追い詰められたように、言った。 「物語から逃げたいの。ねえ、ノイ。わたし、物語から、逃げたいの」
3 notes · View notes
elmatadorguapo-lab · 1 year
Text
Tumblr media
Photo by Seema Miah on Unsplash
ひょんなことから大幅なキャリアチェンジをし、フリーランスとして edbiz で奮闘している。
今夜は、この仕事に就くきっかけについて。
療養生活も終盤、そろそろ求職しようかと思った矢先の pandemic 宣言。これを機にボランティアで、高校生に受験英語を教え始めた(オンライン会議システムを利用)。
その後お声がかかり、少しずつ基盤を整え、小さな規模ながら「プロフェッショナル」として自らの英語教室を運営している。
徐々に感染者の数が減り始め、post-pandemic を実感するようになってからは、in person でも教えてみたくなった。
そのタイミングでとある塾で見かけた、「講師募集」のチラシ。何も考えず電話して面接を受けた後、ありがたく講師として採用された(ちなみに一発採用だったため、他の塾の採用活動はしていない)。
こうして、自分の教室と雇われ講師の「二足のわらじ生活」が幕を開けた。
Tumblr media
Photo by Dan Barrett on Unsplash
【ボランティアでの指導体験】
pandemic による休校で勉強できなくなった学生たちの話を聞いて、今の自分にできることを考えていた。尊敬する方がオンラインで指導を始めたことを知って、とりあえず動いてみようと決めた。
残念ながら、日本は「IT 後進国」だ。設備が整っているはずの私立学校ですら、オンラインでの指導の構築が進まないと聞く。だったら自分がやるしかない!
オンライン会議システムを複数検討し、環境を整えつつ受講希望者を募った。彼らの希望をヒアリングして教材を作る…。
学生時代の edbiz でのアルバイト体験が、フラッシュバックする。
【敏感な自分と学生時代の経験と…】
実は大学時代、4年間家庭教師のアルバイトをしていた。派遣会社や生徒たちにも恵まれ、楽しくて、やり甲斐もあった。
しかし、感受性が高く敏感で、感情移入しやすい自分にとって、多感な世代の人たちに教えることは大変難しく、メンタルがもたないなぁと感じた。そこで、edbiz は就職活動で真っ先に外し、全く違う業界で働いてきた。
まさかこんなことになるとは…!自分でも驚いている。生きていれば、何があるかわからないものだ。
正直に言おう。今まで就いてきた仕事の中で、一番充実している!拘束時間もそれなりに長いし忙しいが、全く苦にならない。
Tumblr media
Photo by Debby Hudson on Unsplash
あれから20年以上経って、edbiz に携わってみてひとこと。
生徒たちや保護者の皆さま、同僚たちと喜びを分かち合うことって、こんなにワクワクするような、素敵なことなんだね。
お財布事情を打ち明ければ、給与は大幅ダウン。しかたない、今は修行期間だ。息抜きのレジャー以外の出費は極力抑えて生活すれば、なんとかなる!
Tumblr media
Photo by Eva Darron on Unsplash
新たな旅は、始まったばかり。
それでは、新米講師による「業務日誌」をお楽しみください。(取り上げる内容はさまざまです)
5 notes · View notes
istut · 1 year
Text
*シブのこと
私たちが暮らす長野市から車で約1時間。
お猿さんが温泉に入ることで有名な「渋温泉」のある山之内町で、シブは生まれました。
雪が多く降る寒いエリアですが、自然と温泉が豊富なとても良い町です。
シブの故郷の名産のひとつが「須賀川蕎麦」。
お蕎麦のつなぎにオヤマボクチを使っていてツルツルと良い食感。
とても美味しいお蕎麦です。
シブが亡くなって3週間。
食事が喉を通らない日が続いていますが、皆さんから「ちゃんと食べないとシブちゃんが悲しむよ」という言葉をたくさんいただいたので、シブの故郷のお蕎麦を頂いてきました。
そしてシブを迎えに行ったおうちも見てきました。
野良猫だったお母さんから生まれたシブは、このおうちでボランティアさんに保護された後、昨年7月31日に我が家に来てくれました。
とてもとても暑い日でした。
さて。
シブといえば、ごはん。
というくらい、彼はごはんを食べることが大好きでした。
我が家に来た日はこんなに小さかったのに(2枚目の画像は我が家に来て2日目のシブです)、毎日よく食べてよく食べて、毛並みの良い大きな猫に成長しました。
まさかこんなことになるとは思っていなかった私たちは、これからシブが食べるごはんをたくさん買い込んだばかりでした。
その袋を見るたびに悲しくなって涙が出てしまうので、今日。
そのごはんをすべて、保護猫ボランティアセンターに寄付してきました。
センターで大きなごはんの袋を抱えたまま、泣きじゃくってしまった私。
ボランティアの皆さんも一緒に泣いてくださって、ありがたかったです。
シブが大好きだったごはんを、「ずっとのおうち」を探している猫さんたちにたくさん食べてもらえるといいね。
そしてシブのように、みんな大きくなるといいね。
私もちゃんとごはんを食べよう。
シブに叱られちゃうからね。
#須賀川蕎麦 #保護猫
instagram
2 notes · View notes
doglok · 12 hours
Text
保護ねこ居酒屋が誕生!サンシャイン池崎が保護ねことまったり自宅で飲むところを観てて欲しい!ギャラクシーちゃんねると夢のコラボ!? サンシャイン池崎と、保護猫ふうちゃんらいちゃんによる空前絶後のハイパー猫チャンネルです! ふうちゃんらいちゃんの ... via YouTube https://www.youtube.com/watch?v=2mY_nkYNWsA
0 notes
petnews2day · 18 days
Text
保護ねこの家 メンバー紹介 第4話 小太郎
New Post has been published on https://petn.ws/cTDAf
保護ねこの家 メンバー紹介 第4話 小太郎
保護ねこの家では常時里親様を募集しております。 可愛いねこちゃんがいっぱい在籍しております。ライブの方もぜひご覧ください! 保護ねこの家動画へお越しくださりありがとうございます。保護ねこの家では10台のカメラを使用し、24時間ライブ配信を行なっております。The protected cat house uses 10 cameras and broadcasts live 24 hours a day. →https://bit.ly/31UpbrR 【愛を込めて編集した保護ねこの家の住猫図鑑😺】 かわいい仲間たちの名前と特徴を、ボランティアスタッフが心を込めて大公開!保護ねこの家初心者の方でも安心の、楽しく覚えやすい紹介ページです。ほんの少しの時間でも可愛い猫たちの個性を覚えられるようなページに仕上げました。皆様と保護猫たちとの素敵な出会いを心待ちにしています。是非お越しください。 →https://www.hogonekonoie.jp/residents/ 【里親様募集中です!!】保護ねこの家に滞在している子たちはどの子も”ずっとの家族”を待っています。私たちは、安心して里親様としての新たな一歩を踏み出せるようサポートいたします。エントリーは随時受付中!里親様募集のページはこちらからご覧ください。→https://www.hogonekonoie.jp/satooya/ 譲渡会では緊張からか普段の力を発揮出来ない子たちもいます。ですのでライブ配信や動画で普段の愛くるしい姿や意外な素顔をご覧いただけると嬉しいです。 保護部屋に居る猫たちを多くの方に知っていただきたいと、また、広告収益が少しでも保護部屋の維持費になればと思い、ボランティアの皆さんが沢山の紹介動画を上げております。 ご覧いただけたらチャンネルの露出が増え、里親様に出逢うチャンスも増えるかもしれません。家族に迎える事は出来ないけれど動物が大好きな方も、是非遊びにいらしてください。 ———————————————————————————– 【保護ねこの家 〜13頭の保護猫の毎日〜 】 in 大阪 親猫とはぐれた仔猫や、怪我などで一人で生きていけない子たちを保護、約40名のボランティアで活動しております。当初は自身で出来る範囲での活動をしていましたが、ある事をきっかけに多くの猫を保護する事になり、現在にいたります。 【The Protected cat house】in Osaka We protect kittens that have deviated from their parent cats, and who cannot live alone due to injuries, etc., […]
See full article at https://petn.ws/cTDAf #CatCareVideos
0 notes
musicjpn · 8 months
Text
Tumblr media
預かってる間に、こんなに大きくなった保護ニャンズ。
66 notes · View notes
psytestjp · 2 months
Text
0 notes
kennak · 6 months
Quote
「勤労感謝の日」の23日、大阪市と神戸市で行われるプロ野球・阪神タイガースとオリックスバファローズの優勝パレード。会場整備要員として大阪府と大阪市が職員にボランティアでの参加を呼びかけたことに対し、労働組合が「業務として指示すべきだ」と批判している。府市を巡っては、関西万博でも労働基準法を軽んじるような動きがあったが、労働者軽視の体質はどこから出てくるのか。(宮畑譲) ◆優勝パレードの「ボランティア」で沿道に立たせる  「本イベントを安全・円滑に実施するために、警備員の配置に加えて、職員の皆さまにはボランティアのご協力をお願いしたいと考えております」  10月19日に大阪府の各部局長宛てに配布された文書は、こんな言葉で協力を依頼していた。  パレードは大阪府や兵庫県、関西の経済団体などで構成する実行委員会が主催する。御堂筋で行う大阪府のボランティアは来場者の誘導や迂回うかい路の案内などで、活動時間は7時間。食事・交通費の支給はなく、傷害保険は主催者側が負担する。  大阪府と市でボランティア計3000人を目標に募集。当初は10月末が締め切りだったが、足りなかったため7日まで延期した。府によると、6日の時点で2300人以上の申し込みがあったという。 ◆兵庫県・神戸市は休日出勤扱いで1500人動員  これに対し、三宮で行う兵庫県は対応が異なる。動員する県と神戸市の職員計1500人は休日出勤扱い。別の平日に休日を振り替えて取得するよう促す。担当者は「自治体も実行委の一員なので業務として取り組む。安全性の観点からも本来業務としてやってもらう」と話す。  この状況を大阪府職員労働組合は問題視。代休の取得や時間外手当の支給、負傷した場合は公務災害として取り扱うことなどを府に申し入れた。小松康則執行委員長は「上司が一人一人に声をかけていた部署もあると聞く。上司から誘われると断りづらいだろう。所属部署で取りまとめろという指示もあった。限りなく業務に近いものだ」と訴える。 ◆吉村洋文府知事は「強制ではない」と反論  だが、府は受け入れる様子はない。吉村洋文知事は6日の記者会見で「あくまでボランティア。強制ではない」と繰り返した。  労働問題に詳しい松丸正弁護士は「業務か否かは強制があったかどうかが焦点。警備に必要な人数を補おうとし、組織的に余儀なくされたものであれば、ボランティアという名の下の業務に近い」と指摘する。  前出のボランティア依頼文書には、「2025年大阪・関西万博500日前!」とも銘打たれている。万博のPRとプロ野球チームの優勝の関係性は不明で、かねて「スポーツの政治利用」という批判も挙がってきた。その万博では、パビリオン建設でかかった時間外労働を労基法の上限規制の対象外にするよう、日本国際博覧会協会が政府に要請したとも取り沙汰された。 ◆根底に「公務員は働かせてナンボ」の精神  府市トップの所属はいずれも維新。コンプライアンス(法令順守)、人権意識について、大阪在住のジャーナリスト吉富有治氏は「もともと維新は大阪府市を統合する大阪都構想が党是。その中で『税金の無駄遣いをなくす』ことや『コストカット』を言い続けてきた。根本に『公務員は働かせてナンボ』という考え方がある」と解説する。  「『民間活力の導入』ともよく言うが、どこの会社ももうけ一辺倒ではない。維新には、コストは大事にするが、人を大事にしない姿勢がある。一方で、相次ぐ所属議員の不祥事への対応を見れば、他人に厳しく身内に甘いと言える」
勤労感謝の日に職員3000人を7時間タダ働きさせようとする大阪府・大阪市のヤバさ これが「維新流」?:東京新聞 TOKYO Web
3 notes · View notes
yotchan-blog · 2 months
Text
2024/4/4 7:59:09現在のニュース
JPタワー大阪完成 デッキで大阪駅と直結 つながる梅田、「回遊性」高まる([B!]産経新聞, 2024/4/4 7:54:22) たばこの吸い殻、ペットボトル… 東京をきれいにするのは74歳(毎日新聞, 2024/4/4 7:53:12) 「埼玉県にもヘイト禁止条例を」 デモ対応、県警に質問状 市民団体が会見「住民分断の言葉、行為に不安」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/4 7:46:30) 高さ100メートル 再開発ビル 大宮駅東口「門街」隣、28年度にも(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/4 7:46:30) 西武鉄道、バレーパークとコラボ 特急ラビューがムーミン世界に(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/4 7:46:30) 「障害者に配慮」の法施行 「内部障害」にも思いを 木更津のホテルで温泉ツアー オストメイト、気兼ねなくゆったり(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/4 7:46:30) 船橋・環境学習館で学べる「運動会」 三番瀬の生き物になりきって、はりきろう(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/4 7:46:30) 区人口流出官民で阻止 タワマン開発でV字回復([B!]読売新聞, 2024/4/4 7:42:34) 100号の絶筆、ひたむきさにじむ…将来を嘱望された市芸大院生の遺作展・記録映画([B!]読売新聞, 2024/4/4 7:42:34) 米銀、フィンテックに口座情報を無償開放 日本は出遅れ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/4 7:42:05) ディズニー、委任状争奪戦に5000億円 勝利も代償重く - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/4 7:42:05) 教わらなかったことに衝撃、大学生が語る「いま、水俣を学ぶワケ」(朝日新聞, 2024/4/4 7:39:33) 「お金は返した」が…京成百貨店、多額の損失 詐欺事件は法廷へ(朝日新聞, 2024/4/4 7:39:33) 弾劾裁判求めた遺族「人を傷つける投稿控えて」 岡口判事の罷免判決(朝日新聞, 2024/4/4 7:39:33) 【判決要旨】岡口判事の投稿は「著しい非行」 弾劾裁判所の判断理由(朝日新聞, 2024/4/4 7:39:33) 少子化対策法案の審議本格化 支援金は「事実上の子育て増税」批判も(朝日新聞, 2024/4/4 7:39:33) 春の海 豊かに、穏やかに 働く者の願い込め 船橋で「水神祭」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/4 7:38:49) 横浜市の東戸塚小 昨年38学級→29年に45学級 敷地内「分校」で開く未来へ(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/4 7:38:49) しんゆり芸術祭 麻生など6会場で ボランティアが支える(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/4/4 7:38:49) 福島のおのざき、「常磐もの」対面販売強化 鮮魚店改装 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/4 7:36:31) サカナAI、価値はや300億円 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/4 7:36:31) 社長が選ぶキャッシュ巧者 ソニーGは無形資産で飛躍 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/4 7:36:31) HOYA、システム障害 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/4 7:36:31) 〈TODAY〉いすゞEV開発へ逆張り 1.6兆円投資、ディーゼルに重心 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/4 7:36:31) 「息子が昨日亡くなった」町医者、衝撃受けカンボジア移住決断(毎日新聞, 2024/4/4 7:31:52) 高市早苗氏「国籍も考慮」と明言 セキュリティー・クリアランス 経済安保情報保護法案:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/4/4 7:31:00) ウクライナ支援基金協議 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/4 7:30:21) 「トランプ回帰」傾く投資家 決断迫られるウォール街 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/4 7:30:21)
0 notes
shintani24 · 4 months
Text
2024年2月18日
Tumblr media
岸田内閣支持率、最低14% 不支持率82% 毎日新聞世論調査(毎日新聞)2024年2月18日
記者団の取材に応じる岸田文雄首相=首相官邸で2024年2月15日午後6時29分、竹内幹撮影
毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は、1月27、28日実施の前回調査(21%)より7ポイント減の14%で2カ月ぶりに下落し、岸田政権発足以来最低となった。岸田内閣の支持率が20%を切るのは、昨年12月以来2度目。不支持率は前回調査(72%)より10ポイント増の82%だった。
【グラフ】岸田内閣の支持率の推移
調査方法が異なるため、単純比較はできないが、内閣支持率14%は、2009年2月の麻生内閣(11%)以来の低い水準。また、不支持率が80%を超えるのは、毎日新聞が世論調査で内閣支持率を初めて質問した1947年7月以来、初めて。
支持率は、マイナンバーカードを巡るトラブルが相次いだことなどが影響して昨年6月以降、下落傾向に転じ、9月に内閣改造を実施するなどしたが、政権浮揚にはつながらなかった。11月以降、自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金問題が深刻化。今年1月は20%台を回復したが、再び下落した。
調査は、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯453件、固定571件の有効回答を得た。固定については、能登半島地震で大きな被害が出ている石川県の一部地域を調査対象から外した。【野原大輔】
Tumblr media
裏金事件の「脱税」疑念 国税「調査すべきだ」93% 世論調査(毎日新聞)2024年2月18日
多くの人が参加する自民党安倍派の政治資金パーティー=東京都港区で2023年5月16日午後6時49分、宮武祐希撮影
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、脱税の可能性が指摘されている。毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施し、問題のあった自民党議員を国税当局が調査すべきだと思うか尋ねたところ、「調査すべきだ」が93%を占め、「調査する必要はない」(3%)を大きく上回った。「わからない」は4%だった。
自民党による党所属国会議員らを対象としたアンケート調査では、2018~22年にパーティー券収入のキックバック(還流)や中抜きに関する政治資金収支報告書への不記載や誤記載があったのは85人で、総額は計5億7949万円に上った。政治団体が寄付やパーティーで集めた政治資金は原則、非課税だが、不記載分に関し、野党などは議員個人の「雑所得」とみなして所得税法上の課税対象とすべきだと主張している。
調査は、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯453件、固定571件の有効回答を得た。固定については、能登半島地震で大きな被害が出ている石川県の一部地域を調査対象から外した。【野原大輔】
Tumblr media
能登半島地震、ボランティアの数少なく 自粛や「SNSでたたかれる」萎縮する人も 1カ月で2739人、阪神・淡路は62万人(神戸新聞 2月18日)
能登半島地震で、災害ボランティアのあり方が問われている。発災1カ月が過ぎても、災害ボランティアセンター(ボラセン)を通じて活動しているのは延べ2739人。阪神・淡路大震災では発生1カ月で延べ62万人だった。「ボランティア元年」から29年。自立した市民社会の後退を危惧する声も出る。
■「プロとアマを区別してしまう空気」
1月中旬。「神戸国際支縁機構」(神戸市垂水区)のメンバーは石川県珠洲市に連絡を取り、医師や看護師と一緒に避難所を訪問した。そこに医師はおらず、避難者らの体調も心配されたが、活動を断られたという。市に問い合わせると、「現場に任せているので」と言われた。
国内外の被災地支援に携わってきた同機構。岩村義雄代表(75)は「能登では、災害派遣医療チーム(DMAT)など公的に認められた団体でなければ活動しにくい。プロとアマを区別してしまう空気がつくられてしまった」と嘆く。
背景の一つに、交通事情などを理由としたボランティアの自粛ムードがある。石川県によると、現地で活動した一般募集のボランティアは2月16日時点で、延べ2739人。公的なボラセンに登録し、活動した人数だ。同県は「個別に被災地に行くことはお控えください」と呼びかけている。
一方、食料や宿泊場所を自ら確保し、得意分野で支援する「専門ボランティア」は114団体が現地入り。国などと連携する「全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)」がコーディネート役だが、神戸国際支縁機構など所属していない団体は活動していてもカウントされない。
■東日本大震災でも
ボランティアの自粛ムードは東日本大震災(2011年)や熊本地震(16年)などでもみられた。
議論の源流は阪神・淡路大震災だ。当時全国から駆けつけたボランティアの活動をどう捉えるか。「混乱」と「自由」の両側面が指摘されたが、大阪大大学院教授の渥美公秀さん(62)=災害社会学=は「行政側は『混乱』と捉え、全て管理したいという空気がその後、出てきた」と指摘し、続けた。「市民活動を信じない風潮が根底にある」
渥美さんによると、能登半島での活動を希望する学生もいるが、「SNS(交流サイト)でたたかれる」と萎縮し、被災地入りを諦めているという。渥美さんが副理事長のNPO法人「日本災害救援ボランティアネットワーク」(西宮市)は独自の拠点をつくり、ボランティアを受け入れるつもりだ。
「被災地NGO恊働センター」(神戸市兵庫区)顧問の村井雅清さん(73)も阪神・淡路で殺到したボランティアについて「行政は混乱したが、被災地は助かった」と振り返る。
当時は多くがボランティア初心者。「失敗や間違いもあったが十人十色、みんな自分で考えて動いた」���聴覚障害者に気付いてもらえるよう「肩をたたいて」と書いたプラカードをぶら下げて歩く人もいた。
新たな市民社会の到来を感じさせた29年前を振り返り、村井さんは言う。
「市民が自主的に動ける文化がなくなっていると感じる。あの時のボランティアたちに申し訳ない」
0 notes
yeyshonan · 4 months
Text
「もしも」に役立つ猫手帳好評
02月01日(木)00:02掲載
カテゴリー:社会・経済
飼い主の緊急時など、残された「家族」のために  ペットの家族化が進んでいる。飼い主の身に「もしも」のことがあった場合、家に残されたペットの面倒をみてもらえるよう、「ねこHELP手帳」などを開発したイラストレーターのオキエイコさん(本名、荻野朱加さん)と夫信寛さんが東愛知新聞社を訪れた。2月1日から、新バージョンのバインダー式手帳を一般販売する。  岐阜市の家に2匹の猫がいる。動物愛護センターから引き取った。ある時、猫を飼う一人暮らしの友人がつぶやいた。「自分が猫より先に亡くなったら残されたらと思うと寝られない」。3人の子どもがおり、母子手帳を持っている。「猫にも手帳があったら」。そう考えて開発を始めた。  「ねこ活はじめました」(KADOKAWA)などの著書があり、SNSで猫好きと交流している。アンケートを繰り返し、手帳の内容を固めていった。2022年7月に「ねこHELP手帳」(A6判48㌻、カバー付き1056円)をリリースした。  大好評で、多くの人が買い求めたが「日記を毎日書きたい」「1冊で多頭分をまとめたい」「ページを増やしたい」などの要望があったため、改良を決意。バインダー式にして写真も飾れるような手帳を新たに作った。  バイブルサイズでピンクと水色の2種類。カバーは動物福祉を考えて合皮にした。表には猫のイラストと「家で大切な家族(ねこ)が待っています」「私になにかあったらこの手帳を開いてください」とある。  開くと「家の猫を助けるために、どうか手を貸してください」の文字と署名欄。そして自身の代理人の連絡先、飼い主のプロフィルを書く欄があり、自身と猫のこと、生育環境などについて詳細に書き込むページが続く=別表。  中央には猫の豆知識のコラムを載せた。「猫を飼ったことのない人でも分かってもらえるように」と朱加さん。このコーナーも含め、藤井動物病院(横浜市)の藤井康一院長の監修を受けた。  そして日記のコーナーがあり、猫の様子や通院記録などを自由に書ける。「HELP手帳」に比べ、自由に書けるスペースを大きくした。項目は「食欲」「うんち」「おしっこ」「病院」「爪切り」など。バインダー式なのでいくらでもページを増やせる。  さらに新たに加わったのが緊急時の伝言メモだ。ビニール製でジッパーがついており、手帳から取り外せる。中のシートに、手帳本体に書いた伝言メモの一部を書き写し、キャリーやケージに取り付けられるようにした。助けてくれる人が猫の情報を入手しやすくする工夫だ。また、箱には猫の耳をつけた。  8~10月、クラウドファンディングで「ねこヘルプ手帳」を先行販売したところ、1冊5000円(早期割引あり)の値段にもかかわらず、957人が購入し、538万9000円を売り上げた。若者より、生活にゆとりがあり猫を家族として大事に育てている層が買っているらしい。  母子手帳と同じで、一度買えば終わりと思っていたが、リピーターが相次いだ。朱加さんによると、手帳を自慢していたら友達にせがまれてまた買ったケース、自分用と離れた家族用に送るケースなどがあったという。 犬版の製作も検討  「動物病院や愛護センターなどに配りたい」と朱加さん。今後は、リクエストの多い犬用も作る予定だ。  能登半島地震では、ペットも被災した。ボランティアが支援に向かっている。最近はペットとの同行避難が提唱され始めたが、まだ十分に浸透していない。「避難で一時的に猫を預ける場合にもきっと役立ちます」と朱加さんは話す。  朱加さんが運営する会社のECサイト=QRコード=で。基本パック(5500円、税込み)に「フリーメモ」「日記30日分セット」などのオプションが買える。サイトでは前の手帳や「どうぶつヘルプマーク」「家ねこステッカー」なども販売中。 「ねこヘルプ手帳」に記入できる項目(抜粋)  かかりつけ動物病院(診察券番号も)▽飼い主の体調情報▽猫関連の消耗品(キャットフードの銘柄や購入先)▽猫がいつも過ごす部屋の間取りレイアウト▽猫関連の知人の連絡先▽代理人以外で頼れる人の連絡先▽一緒に暮らしている動物▽自由記述欄▽飼っている猫の名前、性別、生年月日、毛と目の色、猫種、首輪の有無、性格▽普段の食生活、食事時間▽血液型、体重、抗原検査結果、病歴、投薬、不妊・去勢手術、血統書、ペット保険、マイクロチップ▽かみ癖、ほえ癖、車慣れ、留守番の可否、猫砂の種類、家の中での過ごし方▽各種ワクチン歴▽寄生虫予防薬歴▽血液検査歴▽アレルギーの有無▽体重の記録▽ブラッシングや爪切り、シャンプーなどの頻度やこだわり▽好き嫌い(子ども、男性、女性、エアコン、掃除機、抱っこ、その他)▽落ち着ける空間 【山田一晶】
0 notes
honnakagawa · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media
10月8日(日)open 12-18
曇り空。 急な寒さと乾燥に耐えきれず、ストーブに薬缶、もうはじめてしまいました… 皆さまもご無理のないようお過ごしくださいね。
猫のことばかり考えて!とお叱りを受ければ、はい、その通りですごめんなさい、と言うしかない店主です。 今はわが家の兄弟猫に加え、庭にやってくるようになったファミリーのために色々と奮闘中の毎日です。 今年も、活動を縮小はされましたが、動物保護ボランティアの"ねこの会"さんから、ネコと動物愛護チャリティーカレンダーを届けていただきましたよ。 昨日のストーリーズでは、やはり松本市のもふもふ堂さんのチャリティーカレンダーもお知らせしたばかり。 是非どちらも店頭でご覧くださいね。 税込1,000円、売り上げはもちろん動物たちのために使われます。 ここ数年は、常に気を揉む問題があちらこちらにあって、寄付、募金、署名の日々。 たくさんのお金や思いやりの気持ちが、どこかへ消えてゆく世界が苦しい。 人も動物も、大切な命が当たり前に救われる優しい世界でありますように。
淳さんの作品「おいで」は 猫と人の気持ちが通う小さな瞬間の作品。 優しさが滲んでいます。
0 notes
raccoon-pizza · 9 months
Text
793 底名無し沼さん (ワッチョイ 8752-xoab) 2023/07/24(月) 18:36:04.26 ID:7GOsZUz50
南アルプス市は広河原を開発して南アルプスの上高地にしたいらしいね
そんなら北沢峠への道を先に直して欲しいもんだが 

794 底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-fo+T) 2023/07/24(月) 18:42:23.85 ID:u9WdoB1Z0
>>793
ホントに
あと、夏は暑くて行きたくないから9月10月のバスを充実させて欲しいなぁ 

795 底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-Cnjm) 2023/07/24(月) 18:54:48.37 ID:qt3ZTReU0
>>793
あそこのスーパー林道はもうズタズタらしいから
市レベルで対応できる範囲にないと思われ
貴重な観光資源だし直せるもんなら直してるでしょ 

797 底名無し沼さん (ワッチョイ 67bd-QKap) 2023/07/24(月) 19:46:05.34 ID:hGyND4+B0
>>793
北アに例えるなら上高地というよりは、スーパー林道=アルペンルートじゃないの?
仙流荘が立山駅で、北沢峠が室堂で、広河原が扇沢
椹島が上高地、畑薙が沢渡、易老渡や便ヶ島が新穂高のイメージ 

799 底名無し沼さん (ワッチョイ a7b1-pGuq) 2023/07/24(月) 19:58:17.35 ID:eMVpIoKD0
あの狭い谷間を開発してどうするのよ
800 底名無し沼さん (ワッチョイ 47ff-QKap) 2023/07/24(月) 21:52:14.91 ID:mV8DRjir0
林道の崩壊は全然目途が立ってないらしく、手も付けていないらしいね
直すとしたら下から積み上げて路盤を作って、法面上部を吹き付けなりするからかなり年数掛かりそうね…
南アルプス市ってそんなに財政豊かじゃないらしいしね(笑) 

801 底名無し沼さん (ササクッテロラ Spdb-NNn9) 2023/07/24(月) 22:14:33.87 ID:hH2gl2bwp
何だよその(笑)は!?
南アルプスの中核である赤石山脈の稜線を外している白峰山脈やその前衛にも関わらず南アルプス市なんて図々しい名前にした理由を考えてみろよ 

802 底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-LK98) 2023/07/24(月) 23:03:30.32 ID:l3g+pS6w0
広河原から野呂川出会いまで道路崩落で通行止めだし、両俣小屋から北岳へ登るルートも19年の大雨の後は通行止めのままだし、両俣小屋のあのおばちゃんは高齢なのによくやってるね。
コアな愛好者が多い小屋だからおばちゃん亡きあともボランティアが引き継ぐと思うけど経営という意味では最も厳しい小屋じゃないか?
あそこは釣り人が結構来るらしいけど今のままでやってけんのか? 

803 底名無し沼さん (ワッチョイ 67bd-zgzF) 2023/07/25(火) 05:39:09.54 ID:6G+LI06H0
>>800
橋掛けるかトンネル掘ったほうが早そうだな。 

804 底名無し沼さん (ワッチョイ e759-UxRj) 2023/07/25(火) 07:28:31.00 ID:EacKSScw0
スーパー林道はバスのおっちゃんが5年以上は掛かると言ってたよ 

805 底名無し沼さん (スッププ Sdff-NlyP) 2023/07/25(火) 07:32:31.04 ID:1XntMo25d
そもそも直す気があるのかな? 

806 底名無し沼さん (ブーイモ MMab-zgzF) 2023/07/25(火) 07:55:03.88 ID:1jnEGzgQM
一般車両通行禁止にしてるから、税金使って直す名分が立たないんだよな。 

807 底名無し沼さん (ワッチョイ 873d-jviu) 2023/07/25(火) 08:33:25.15 ID:Kevm4tor0
南は交通機関使って気軽に入れる登山基地に北アの上高地や室堂、八方や栂池など白馬周辺のように
景色が素晴らしいところ無いのがきついな
百間平までロープウェイ通して欲しいw 

808 底名無し沼さん (スッップ Sdff-IgyT) 2023/07/25(火) 09:17:49.16 ID:wGkB6ZzJd
リニアニ軒小屋駅からロープウェーで千枚小屋だな。 

809 底名無し沼さん (オッペケ Srdb-pGuq) 2023/07/25(火) 14:56:11.79 ID:5mIXUudRr
南アルプスは崩落多発地帯で林道もすぐ壊れるし室堂や上高地みたいに広く開けた所もないし北アルプスや八ヶ岳みたい観光開発は無理だよ
そんなことよりも自然保護で林道は一般車両全て禁止にしたほうが良いくらい 

810 底名無し沼さん (ブーイモ MMff-zgzF) 2023/07/25(火) 15:34:24.33 ID:Jes5mWbHM
>>809
作業車の以外のバスタクシーも禁止でいいんじゃね?
0 notes