Tumgik
#子供服通販
fukuzyuokastore · 1 year
Photo
Tumblr media
●ポーチ付ポテトロンパースセット 海外店舗品お取り寄せ商品の為、ご購入前に在庫の確認致しますので、お問合せ下さい。 カラー:01(ポテト), サイズ: 66,73,80,90㎝ 内容: ロンパース 1枚,ポシェット 1枚,  〚商品ページ〛 https://fukuzyuoka.shopselect.net/items/71734044 ▨送料無料 ▨かわいい簡易包装にて出荷を致します。 ▨個包装をご希望の場合は、包装ごとにご注文下さい。 ▨2〜5週間(平均2〜3週間/ご注文確定より平均3〜4週間)でのお届けを予定しております。 ▨国内検品後、お客様へ発送致します。 ▨お急ぎの場合はご遠慮くださいますようお願い致します。 #子供服セレクトショップ #子供服通販 #送料無料 #取り寄せ #子供服 #通販 #お揃い #子ども服 #男の子#女の子 #かわいい #コーデ #おでかけ#秋#ホワイト #女の子 #ポテト #春#フライドポテト#ロンパース# コーディネート#fukuzyu #fukuzyuokastore https://www.instagram.com/p/CoqyKPEpmgQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chikuri · 6 months
Quote
日本意味わかんない ・トイレが無料だがウォシュレット完備で超清潔 ・自販機で交通系カードまで使えてさまざまなドリンクが60ペンス ・モールに刃物を持ったギャングやヤク中がいない ・道に乞食がいない ・人が臭くない ・中高生がナタ持ってない ・ヘロインやってる奴がいない ・イオンやホムセンで電ノコで車をぶった斬って車上荒らしをする奴がいない ・その辺に畑があり電気ショックが流れるバラ線や塀で囲まれていない ・無職難民とか不法就労がその辺を歩いていない ・大麻の煙が漂っていない ・バスでKFCの骨を吐いたり殴り合う奴がいない ・郊外はほぼ100%日本人しかいない ・寿司が1パック4ポンドだがロンドンの80ポンドの寿司よりはるかにうまい ・その辺のスーパーで高級タラバガニとか高価な食材がガンガンある ・映画館のポップコーンとドリンク2名分が7ポンド。イギリスの半額 ・本屋に莫大な種類の雑誌やマニアックな本があり値段が英語圏の三分の一とかだが客は買っていない ・やたらと手帳とカレンダーがあり皆買っている ・やたらとテレビの種類が多く値段がイギリスの半額 ・100円ショップになんでもあるが店内で刃物を振り回す奴がいない ・人は大量にいるが事件が殆どない ・警官が小柄で武装しておらず極めて親切でナイスな紳士だらけ ・闘犬を連れた奴がいない ・子供の凶暴性が皆無 ・清潔な服の人しかいない ・ラーメン屋の気合いが凄い ・郊外のリサイクル屋に新品に近い家電やバカラやウェッジウッドのような高価な食器、キャンプ用品、高価な釣り道具がしれっと並び異様に安いが皆買わない ・綺麗な車だらけ ・その辺のモールで車の実車を展示して盗む奴がいない ・車がやたらと安い ・自転車がやたらと安い ・超高価な犬を抱えた人がやたらといる ・ハーフの子供をみて大興奮し握手を求めてくる老人 ・巨大な大根や白菜 ・しれっと並ぶロシア産海産物 ・学校の送り迎えで車の駐車で揉めて殴り合いやる親がいない ・自分が菜食主義なのを自慢して日本人下げしてくる特定宗教親がいない ・自分にはすでに婚約者がいると自慢してくる7歳児がいない ・外食や給食でハラル肉を強制されない
XユーザーのMay_Roma めいろま 谷本真由美さん: 「日本意味わかんない ・トイレが無料だがウォシュレット完備で超清潔 ・自販機で交通系カードまで使えてさまざまなドリンクが60ペンス ・モールに刃物を持ったギャングやヤク中がいない ・道に乞食がいない ・人が臭くない ・中高生がナタ持ってない ・ヘロインやってる奴がいない」 / X
424 notes · View notes
wwwwwwwwwwww123 · 2 years
Quote
救急車呼ぶ時は超焦る 絶対テンプレ知っておいて! ①119に電話 ②救急と伝える ③住所を市町村名から伝える  近くの目印の情報もできるだけ  住所不明時は自販機や電柱見て ④現在の状況を説明  だれが、どうして、どうなった ⑤通報者(自分)の名前と電話番号を伝える とにかく落ち着いて! ちなみに到着した救急隊員はさらなる情報を求めます 容態の変化 到着までの対応内容 既往歴 内服薬 くらいは簡単に調べておいてもらえるとスムーズ ちなみに救急隊が来るまでに余裕があれば ✔︎保険証 ✔︎お金 ✔︎お薬手帳 ✔︎本人の靴 あたり用意しておくとベテラン感が強い 子供の場合は母子手帳、おむつ、哺乳瓶、タオル類、お気に入りのおもちゃあたり余裕があれば用意しましょう
おると🔨🐦整形外科医さんはTwitterを使っています
83 notes · View notes
mutsumihirose · 7 months
Text
2023年12月10日(日) 「ひろせむつみのどうぞよろしくツーマン2023冬・東京編」 三鷹おんがくのじかん
Tumblr media
自主企画のお知らせです。
12月に東京と京都で弾き語りツーマンライブを開催します。題して「ひろせむつみのどうぞよろしくツーマン2023冬」。
私にとって、二人会はどんな時も特別です。ご飯を食べるのも、旅行するのも、電話するのも、音楽をするのも、どれもひとりでも3人以上でもできることだけど、でもふたりだけでするのはそれ以外とは何か違います。ふたり、というよりは明らかに一対一、という感じでしょうか。自分と自分以外のもう一人。相手と自分。良くも悪くも無視できず、対峙せざるを得ない関係。それは時にものすごくしんどいことでもありますが、同時にひとりもしくは「みんな」では体験できないような、濃密で強烈な出来事だと思うのです。そしてそれは、たぶん、本気で誰かと知り合いたいなら避けては通れない、避けてはいけないことのような気がしています。
そういうわけで、久しぶりの自主企画はツーマンにしようと思いました。誰かの音楽を真正面から思い切り浴びること。なんて贅沢!せっかくならまだよく知らない人にお声がけしようと思い、東京編・京都編共に今回が初共演の方をお誘いしました。タイトルに関しては「ナイス・トゥー・ミート・ユ・ーツーマン」と迷ったのですが、(厳密にはまだ出会ってないのにNice to meet youって図々しくない…?あとなんか軽やか過ぎない...?)と思いボツ、「どうぞよろしくおねがいしますツーマン」もくどいし長いのでボツ。その結果「どうぞよろしく」になりました(2年前に出した曲名でもあります)。シンプルで気に入ってます。
そんな「どうぞよろしくツーマン」、東京編でのお相手は東郷清丸さんです。
清丸さんの音楽に出会ったのはもう4-5年前で、同じ頃初めてライブを観た時、なんてチャーミングな方なんだ!とおもわず笑ってしまったことをよく覚えています。それからずっとずっと、いつか同じ場所で歌ってみたいなと思っていたので、今回ようやくそれが叶い、めちゃくちゃ嬉しいですし楽しみで仕方ないです。初共演がツーマンはやっぱり贅沢ですね。久しぶりのおんがくのじかんも楽しみです。そして実は初めての関東での自主企画!
お席はそんなに多くないですが、いろんな方に目撃いただきたいなと思っています。京都編の詳細についてももうしばらく楽しみに待っていただけると嬉しいです。
どうぞよろしく!お願いします。
公演詳細
**********
12/10(日)
「ひろせむつみのどうぞよろしくツーマン2023冬・東京編」
東郷清丸
ひろせむつみ
Open/start 17:30/18:00
Adv/door ¥3000/¥3500
予約
**********
東郷清丸
Tumblr media
音楽家。1stアルバム「2兆円」は、新人ミュージシャンのための音楽賞「APPLE VINEGAR - Music Award -」にノミネート、続く2ndアルバム「Q曲」では同アワードの審査員特別賞を受賞。楽曲提供やテレビ・ラジオ・CM音楽の制作、ナレーション、舞台や映像への出演など、多岐にわたるフィールドで活動している。
衣食住を自分の手に引き寄せるためのものづくりがライフワーク。家族のための食パンを焼き、自分で着る服を作り、写真を撮って文章を書き本にまとめる。子育てZINE「丸と円」や、実際の制作日誌を書籍化した「日誌Ⅰ」「日誌Ⅱ」は、個人書店やライブ物販のみの取扱いながら発行部数は累計600部を超える。また不定期に刊行されるハガキ状のフリーペーパー「かいほう」は2023年現在、350人ほどの購読者がいる。
これは去年の年末に行ったモンブランでの写真です。これがそびえたつということか...と息を飲むくらいには高いし大きかったです。圧倒されました。あんまりそういうふうに見える写真ではありませんが...
Tumblr media
4 notes · View notes
singosblog · 6 months
Text
Tumblr media
【浅井健一🎸の音楽性について♪】
浅井健一は、1980sのストレイ・キャッツに多大な影響を受けており、ブランキージェットシティ初期の、浅井健一の、ヘアスタイルのトレードマークでもあった、ブロンドリーゼントヘアはストレイ・キャッツのボーカルの髪型を真似したものと思われる。しかし、本人がどう考えているのか、知らないが、顔の彫りの深さから、ストレイ・キャッツより、ボブ・ディランの方に、似ているのである。勿論、個人的な考察に過ぎないのだが。1990年代後期より、リーゼントヘアから、西海岸の海辺にいる、若者サーファーのような、長髪にゆるいまき髪ヘアスタイルに変更されており、それは、今の時代 ( 2023年12月 )まで、継続されていることから、本人に、定着したヘアスタイルと考えても、無論、間違いではない。他には、多機の洋楽を中心に音楽を聴いて、影響を受けており、主なバンドは、カーペンターズ、パートリッジファミリー、ショッキングブルー、ジョン・レノン、井上陽水などから影響を受けたと、公言している。本は、JDサリンジャー著『ライ麦畑でつかまえて』、村上春樹著『羊をめぐる冒険』、ジャック・ケルアック著『路上』である。曲のタイトルが、歌詞にも出てくる、「メリールウ」という主人公の名前を使った曲も楽曲している。映画に関しては、浅井健一の曲自身のタイトルでもある、『小さな恋のメロディー』、『イージーライダー』などが上げられる。他にも、観ていたり、読んだりしてはいるが、公に公言しているのは上記のものだ。音楽性は、ブランキージェットシティ以外、静かめな曲を収録した『SHERBETS』や『JUDE』などがある。ほかは、忘れてしまった。あ、あと、歌手のUAと組んだバンド『AJICO』。浅井健一の書く、詩の歌詞は、社会の片隅で暮らすアウトサイダーたちや、野生動物、『神様』が頻繁に登場する。そこが、私の惚れ込んだ理由の一つでもある。そして、『幸せの鐘が鳴り響くとき、ただ悲しいふりをする』という、曲には、『動物愛護団体』まで、詩に盛り込まれている。アウトサイダーたちで、言えば、売春婦、麻薬常用者、浮浪者、インディアン、精神病者、ヒッピーだ。そして、あと、忘れてはならないのは、『無垢な少年』だ。『綺麗な首飾り』という曲には、『子供の見る夢は、純粋で残酷』というフレーズもある。そして、『狼たちが、綺麗な足音を響かせ、森を駆け抜ける』という歌詞も好きだ。『don't kiss my tail』という歌詞には、『ヒッピーに憧れて、旅立ったくせに、多分、彼らの最終系は自殺だなんて言うし』という、とんでもなく、切なく、カッコいい歌詞を書いている。『ひまわり』という、曲では、歌詞の始まりが、『目の前に舞い降りた、小鳥の仕草を、見つめていたのは、倒れたヒマワリ』という、専業作家、顔負けの『擬人法』を盛り込んでいる。そして、『パイナップルサンド』という、曲には、『バナナを一つもぎ取った、お前のその動作、神様が、気にすると思うのかい?』、『明るく生きることが、すべてだから』という、非常に、楽観的な気持ちになれる歌詞も書いている。そして、『寝る前に、ブルーのジェット機に乗る夢を見たいって願う、神様お願い僕に見させて、ブルーのジェット機に乗る夢を』という、無垢な少年の、切実な思いを歌詞にしていると同時に、人間には、日々の、『祈り🛐』が必要なことを、それとなく、歌詞の中で、サラッと匂わせている。浅井健一が、イエス・キリストに選ばれた理由は、以上の功績により、【仏様】、【イエス・キリスト】より、適任と認められ、選ばれるべくして選ばれたのであるから、他の者は、浅井健一を妬んではいけない。きちんと、今までの、功績があって、選ばれているのであるから。少なくとも、浅井健一がテレビや動画、LIVE会場で歌ったことにより、救われ���人類は大勢いるのだから。逆に、歯向かう考えを持っている者は、神の道と反れて進んでしまっていると考えていい。最近の浅井健一の活動状況は、ラジオ番組に出演したり、画家としても、活動をはじめ、個展を開いたり、画集を出版したりしている。勿論、音楽活動も続けながら。そして、忘れてはならないのが、『Sexy Stornes』というブランド名の、ブランド服を立ち上げ、代表取締役社長をつとめている。自身のインスタグラムを通じて、販売活動にも積極的にいそしんでいる。そして、少し前の、浅井健一のYou Tubeラジオによると、趣味でサーフィンをやっているとのことも公言している。そして、今年、もうじき、LIVE活動で、地方をまわるという、ネットニュースの記事���読んだ。つまり、浅井健一は、今日も、妹の林檎🍎と違って、頑張っているのである。以上が、浅井健一の音楽性、ないしは、活動状況の報告とする。
2 notes · View notes
prostrayer · 6 months
Text
12/3 大阪day2。予定のない日。とりあえずシャワー。昨日サボったからね。身支度を済ませて徒歩20分くらいのたこ焼き屋に開店凸。有名店かは知らんけど先週昼間すっごい並んでたのを見て行ってみたかった店。10個で550円。安い。店の前の公園でみんな熱そうに食べてて平和だ。それに倣って公園の柵に腰掛けて食べる。トロトロあつあつで少しだけサクっとしてる塩梅が良い。都内でたこ焼き食べるとなんであんな高いんだろうな?
Tumblr media
食べ終えたので徒歩30分くらいの偏愛お菓子屋さんへ向かう。旅先で予定を入れずに長距離歩くのが好き。予定がないから時間を気にしなくていいし途中で気になるところがあったら無限に寄り道していいから。というわけで道中見かけたチョコレート屋さんに寄り道。ライブのパーカーを着てたら今日京セラドームですか?と聞かれた。まさかの同担だった。嬉しかったのでちょっと多めに買った。あとで食べるん楽しみ〜。
Tumblr media
そして本命、偏愛お菓子屋のequへ。バレンタインの時期にここのチョコに出会ってドハマりし、大阪に用事があったら絶対行くと決めている店。不定期にチョコレートの受注販売をしているがチョコ以外の焼き菓子類は直接店に行かないと買えないのでこの機会は絶対に逃せない。しかも今日は普段売ってないケークオフリュイが出てる。シュトーレンを即完売で逃した悔しさ、ここで果たします!ということでケークオフリュイとダクワーズとフィナンシェとキャラメルを買った。俺の勝ちだ。
Tumblr media
ここからは思いつきで太陽の塔を見に行くことにした。微妙に遠いのでなんかのついでが難しく、まだ見ていないのだった。昼下がり、ガラガラの電車に30分揺られて住宅街を抜け、知らない川を渡っていく。旅情と郷愁……に浸っていたら乗り換えのモノレールはとんでもねえ混雑で感慨は全部吹き飛んでいった。なんか知らんけど万博公園のあたりでラーメンEXPOとサッカーの試合が重なってるらしい。知らね〜なんで今日なんだよ。俺が帰ってからやれ。しかし太陽の塔すごいわ。公園に入る前から森の中に異形が屹立しており怪獣映画の気持ちになる。塔にビビった子供がギャン泣きしてて最高。塔に入りたかったけど事前予約が必要らしくて中は見られなかった。思いつきで行動している弊害が出た。次に活かしましょう。公園では茶色くなった芝生を子供が駆け回り、ラーメンEXPO会場から知らんご当地アイドルの歌声が小さく聞こえ、時間がゆっくり流れている。観光地でもあるけど地に足のついた市民の憩いの場にもなっていることがわかり、この場所が好きになった。大阪に移住して結婚して子供が産まれたらここに連れていきたい。IFのミルフィーユすぎるだろうよい。
Tumblr media
公園内に万博当時の鉄鋼館のパビリオンが残っていて記念館になってるので見てみた。万博のキービジュ良すぎる。陰影なくて今のフラットデザインに通じる雰囲気もありつつ、ここから発展していくぞという力強さがあり本当に格好良い。ほんでコンパニオンの制服かわいすぎかい。レプリカを売りなさーい!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
そんなこんなで新大阪に戻り、名物なのかもよくわからん鉄板ギトギトパスタを吸い込み、バカほど並んでりくおじのチーズケーキを買い、新幹線に乗って東京に帰りました。ありがとう大阪。やっぱり旅は楽しいね。
Tumblr media Tumblr media
6 notes · View notes
kennak · 8 months
Quote
本項「NHKの不祥事(エヌエイチケイのふしょうじ)」では、NHK(日本放送協会)職員による業務に関わる不祥事や、業務外で行われた犯罪などのうち主なものについて記載する。また後段でNHKの組��的問題として批判を受けたものを挙げる。 目次 1 概要 2 職員による不祥事・誤報・放送事故など 2.1 2000年以前 2.1.1 「ムスタン」やらせ問題 2.2 2004年 2.2.1 番組製作費着服事件 2.3 2005年 2.4 2006年 2.5 2007年 2.6 2008年 2.6.1 インサイダー取引事件 2.7 2009年 2.8 2010年 2.9 2011年 2.10 2012年 2.11 2013年 2.12 2014年 2.12.1 「魂の旋律」事件 2.12.2 「出家詐欺」過剰演出問題 2.13 2015年 2.14 2016年 2.15 2017年 2.16 2018年 2.17 2019年 2.18 2020年 2.19 2021年 2.20 2022年 2.21 2023年 3 批判・訴訟など 3.1 2000年以前 3.2 2002年 3.3 2005年 3.3.1 NHK番組改編問題 3.4 2007年 3.5 2014年 3.6 2015年 3.7 2016年 3.8 2017年 3.8.1 記者過労死事件 3.9 2018年 3.9.1 「かんぽ生命」番組介入疑惑 3.10 2020年 3.11 2022年 3.12 2023年 4 脚注 4.1 注釈 4.2 出典 5 関連文献 6 関連項目 7 外部リンク 概要 編集 NHKの受信料制度は最高裁で合憲とする判決が確定しており、受信料納付が義務化しているが[1]、とくに2004年の番組製作費着服事件、またそれにつづく数々の不適切な経費処理の発覚で、その使途には視聴者からきわめて厳しい目が向けられるようになった。NHK側も公金処理に関する不祥事には厳格にのぞみ[2]、カラ出張やタクシー券の不正処理などの懲戒処分が素早く公開されるようになった。また職員による痴漢や軽微な窃盗なども、さまざまな情報に接しうるNHKという組織内部における規律の緩みのあらわれとして、細かく報道されるようになっている[3]。    さらにNHKは他の放送局同様、放送法によって「不偏不党」を求められており[4]、時の政府の意向と放送内容のバランスをどう取るかがつねに注目を集めるため、その判断が問題化しやすい。2005年の「NHK番組改編問題」は、その典型的なものである。 職員による不祥事・誤報・放送事故など 編集 業務外で行われた職員による不祥事等は、NHK職員・関連団体職員の事件として報道されたものに限って掲載する。 2000年以前 編集 1991年(平成3年)5月24日、松平定知アナウンサーが、泥酔してタクシーに乗車した際、運転手に対し自動車電話で殴って足蹴りするなどの暴行をしたことが報じられ、謹慎処分を受ける[5]。「ムスタン」やらせ問題 編集 1992年(平成4年)に放送された『NHKスペシャル』「奥ヒマラヤ禁断の王国・ムスタン」にやらせがあったと朝日新聞が報道、大きな問題となった。この番組では、高山病で苦しむ取材スタッフとして撮影・放送された映像が実際には演技だったなど、製作倫理上の問題が数多く指摘された。詳細は「奥ヒマラヤ禁断の王国・ムスタン」を参照 2004年 編集 番組製作費着服事件 編集 東京・渋谷にあるNHK放送センター(2016年)7月、番組制作局のチーフプロデューサーが巨額の製作費を着服していたことが『週刊文春』の報道で発覚[6]。着服額は約6200万円にのぼった。このチーフプロデューサーは1998年から2001年にかけて、知人の経営する企画会社に、実態のない業務名目で支出、それをキックバックさせて遊興費に使っていた[6][7]。NHK内部では不正を数年前に把握しながら放置していたことも発覚した。 この事件では、受信料が着服されたことや、不正の舞台に花形番組の「NHK紅白歌合戦」が含まれていたことなどから、大きな衝撃を与えた。不正を行ったチーフプロデューサーはNHKに刑事告訴され、2006年に詐欺罪で懲役5年の判決を受けて確定している。 NHKはこの事件に関して民事訴訟を3件起こし、チーフプロデューサーへの請求額は時効となったものも含め最終的に約1億4000万円にのぼった[8]。またこの事件が明るみに出た後、岡山放送局の放送部長が架空経費を着服していたことや、韓国のソウル支局長が業務発注の上乗せ請求が明らかになるなど、NHK内部のコンプライアンス違反が次々に報道された[7]。 この事件が発覚したあと視聴者からの批判は厳しさを増し、受信料の支払い保留・拒否件数は2004年から2005年3月頃までに約75万件にのぼった。収入のほとんどを受信料に依存するNHKにとって「開局以来最大の危機」とも指摘された[3]。 この着服事件に関して、9月11日、NHK総合テレビジョンとNHKラジオ第1放送で、1時間の謝罪番組が放送され、衆議院総務委員会の様子の一部が放送された他、海老沢も出演し謝罪した。また、同年12月4日放送の『NHKニュース7』でも、一連の制作費不正支出事件に関してのお詫び放送に出演した。 9月9日の衆議院総務委員会では海老沢勝二会長の参考人招致が行われたが、普段は国会中継を行うNHK総合テレビジョンが、この日だけは「編集権の問題」などとして中継せず、東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)とテレビ神奈川が京浜地区で生中継を行った。 12月19日には『NHKに言いたい』というタイトルで、視聴者からの声を海老沢会長と外部の有識者の出演で放送。海老沢会長は、9月9日に衆議院総務委員会の参考人招致を生中継しなかったことを「判断ミスだった」と陳謝し、NHK再建に向けて取り組んでいくと表明した。しかし相次いだ不祥事で視聴者の信頼を回復できず、翌2005年1月25日にNHK会長を辞任した。2005年 編集 2月、NHKは解説主幹と国際放送局チーフプロデューサーの2名が、シンガポール支局に勤務していた際、不正な経費処理を行っていたとして、それぞれ懲戒処分にしたと発表[9]。解説主幹は1995〜1998年にかけて、チーフプロデューサーは1998〜2002年にかけて記者としてシンガポール支局に駐在。それぞれ契約カメラマンや外部スタッフの報酬を水増し処理していた[9]。NHKはチーフプロデューサーに対し、業務として使った裏付けが取れなかった262万円を弁済させた。解説主幹については、水増し額が特定できなかったが、本人が紛失したと申告していた取材費40万円の弁済をさせた[9]。 5月、「NHKニュース おはよう日本」などに出演していた放送総局の男性アナウンサーが、強制わいせつ容疑で逮捕。渋谷区富ヶ谷の路上で、女性に抱きついて胸を触るなどした疑い[10]。 5月10日に放送された『プロジェクトX〜挑戦者たち〜」の「ファイト!町工場に捧げる日本一の歌」にて、淀川工業高校元教諭高嶋昌二によるグリークラブ設立のエピソードが取り上げられたが、事実と相反する内容として批判を受け、後日NHKは学校に謝罪、同回は書籍版への掲載が見送られ、NHKオンラインからも削除された。 11月、大津放送局に所属する20代の記者が放火容疑で逮捕。同年4〜5月にかけて大津市内で発生した11件の連続放火、また6月の岸和田市内での放火事件のいずれも自分がやったと自供[11][12]。のちの捜査段階で心神耗弱と鑑定されたが、大津地裁で懲役7年の実刑判決を受けた。2006年 編集 12月、渋谷の放送センターに勤務する30代の男性職員が、千葉方面へ向かう総武線車内で男子大学生の尻をさわるなどして東京都迷惑防止条例で逮捕された[13]。2007年 編集 2月16日、NHK情報ネットワークの社員の私用パソコンがファイル共有ソフトWinnyを通じて暴露ウイルスに感染、「およそ130人分の外部の方の個人情報」(名前やメールアドレス、電話番号など)を含む取材情報が外部流出[14]。 9月16日放送の『NHK海外ネットワーク』において、インドの経済発展について特集した際、番組中で自動車を購入したとして紹介された農家の男性が、実際には購入していなかったことが発覚した。購入後に自動車で移動するシーンまで紹介されていたが、実際には販売店の指示で購入したように振舞っていただけだった。NHKは、2010年5月29日放送の同番組内で「確認が不十分だった」として、視聴者に謝罪した[15]。2008年 編集 4月、NHKがニュース番組で企業による風力発電のファンドが設立されたとの内容のニュースを放送するに当たり、札幌市在住の写真家が撮影した風車の写真を使用し放映したが、この写真使用に当たり、写真家が「写真を無断使用された」として、NHKや取材担当の記者を相手取り、札幌地方裁判所に訴訟を起こした。NHKは「事件報道では、出所表示の慣例や義務はない」と主張したが、2010年11月10日に同地裁は、「写真はファンド設立とは無関係」などとして著作権・著作者人格侵害を認定、NHKなどに対し約40万円の支払いを命じた[16]。1月30日、NHK経営委員会の菅原明子が社長を務める会社が所得隠しを指摘され[17]、経営委員職の辞意を表明。 3月28日、『ラジオ名人寄席』(ラジオ第1)で、音源の無断使用を指摘されたパーソナリティの玉置宏が降板し、番組が打ち切りとなった[18]。インサイダー取引事件 編集 1月17日、複数の職員によるインサイダー取引が発覚[19]。水戸放送局のディレクター、報道局テレビニュース部の製作記者、岐阜放送局記者の3名が、ニュース番組の制作現場で使用される局内共通の原稿端末などを利用し、特定企業に関する放送前の情報を入手、これをもとに取引を行って合計で106万円の利益を上げていた[19]。3名の職員は金融庁から課徴金を課されたほか、4月10日付で懲戒免職となった[20]。 この事件はNHKの職員が業務で知った情報を悪用したケースとして大きく報道されたほか、他の新聞社などがもっている報道関係の職員による株取引を禁止する就業規定が、NHKには経済部などをのぞき存在しなかったことも、驚きをもって受けとめられた[21]。 NHKは全職員を対象にした実態調査を行い、この過程でさらに81人が勤務中に株取引を行っていたことが判明[20]。加えて1100名が調査協力を拒否しており、NHK組織内の規律の緩みが厳しく批判された[20]。以後NHKは報道端末を扱う職員に対して「株取引の禁止」への同意を義務づけるようになった[22]。詳細は「NHK職員によるインサイダー取引事件」を参照 2009年 編集 3月5日、『クローズアップ現代』の取材中、外部プロダクションのカメラマンが関西本線の線路からほとんど離れていない場所に三脚を立て、列車の運行を妨害した[23]。 4月、『NHKスペシャル』「日本海軍400時間の証言」の中国でのロケに参加していた映像制作会社所属の男性が、現地での中国共産党関係者が開いた宴会で、中国流の「乾杯」で、アルコール度数の極めて高い酒を何度も飲まされて泥酔状態に陥り翌日、嘔吐物を喉に詰まらせ死亡した。死亡男性の両親は、渋谷労働基準監督署に遺族補償一時金や葬儀代などの支払いを求めたが却下されたため、東京地裁に提訴。2014年3月18日に同地裁は「中国人参加者の気分を害しないようにするためには、大量の飲酒は断れなかった」として、労働災害に当たるとの判決を出した[24]。 10月8日、NHK京都放送局の記者が、Winny事件の京都地方裁判所での公判中に、被告である金子���(のちに最高裁で無罪が確定)に対して送った手紙の内容[注 1]について、担当の壇俊光弁護士が「デスノートの『魅上』並の狂気。露骨な弁護妨害だ。」とブログで批判し[25]、NHKは「不適切だった」と謝罪した[26][27][28][29][30]。2010年 編集 7月2日、NHKの関連団体・NHKサービスセンターで派遣社員として勤務していた女性について、名目は専門業務派遣だったにもかかわらず、実際は庶務的な一般の職務に就かされていたとして、東京労働局が同サービスセンターに対し「偽装派遣である」として指導を行い、同センターが直接雇用に切り替えていたことが判明した[31]。2011年 編集 8月、40代の青少年・教育番組部チーフプロデューサーが、小田急線車内で会社員女性のスカート内をカメラ付きの携帯電話で盗撮した疑いで現行犯逮捕された[32]。 10月17日、情報番組『あさイチ』内で、東日本大震災による福島第一原子力発電所事故の影響で発生した放射性物質に関して、食事に含まれるセシウムの放射線量について、誤った数値を放送していた[33]。2012年 編集 2月16日、松山放送局が放送した『おはようえひめ』で、実際には発生していない偽事件のテロップ『窃盗の疑い 愛媛大学教授逮捕』が約2秒間流れた。職員の操作ミスによって、放送試験用の字幕が誤って放送された[34]。この事故の原因調査の過程で、同局の原稿閲覧システムをアクセス権限のないアルバイトが日常的に操作してきた疑いが出ている[35]。 3月4日、BSプレミアムで放送の『晴れ、ときどきファーム!』において、2月6日の番組収録の際、MAXのメンバー3人が軽自動車の運転席と後部座席に乗り、東京都内から千葉県内のロケ地へ向かう車内の様子を助手席から撮影していたが、この際、運転席と助手席のヘッドレストが邪魔になると番組ディレクターが判断し、外して走行した。3月26日の再放送の後、視聴者から問い合わせがあり発覚。NHKはこの件で、警視庁代々木署から道路運送車両法違反で注意を受けた[36]。 5月1日、鹿児島放送局がNHK受信料の契約業務などを委託している請負会社の契約社員が、鹿児島県の霧島市の男性の衛星放送受信契約書を偽造していたことが発覚した。男性の口座からは、半年分のデータを偽造されたNHK-BS放送が含まれた受信料を、銀行口座から引き落としていた。鹿児島放送局と委託会社が男性に謝罪し、NHK受信料は返還された[37]。 11月、放送総局に所属する40代の男性アナウンサーが電車内で女性の胸をさわったなどとして、強制わいせつの疑いで現行犯逮捕。男性はニュース番組「おはよう日本」の週末・祝日キャスターなどを務めていたため大きく報道された[38]。翌12月、東京地検は被害者側の告訴が得られなかったとして不起訴処分とするが、NHKは男性キャスターに3か月の停職処分を下した[39]。2013年 編集 名古屋放送局が、4月1日から8月19日にかけて放送した東海・北陸地区向けの天気予報において、三重県の津市と岐阜県の岐阜市の予報表示が入れ替わっていたことが明らかになった。コンピュータシステムのプログラム更新の際に設定ミスがあったことが原因だった[40]。 6月26日から7月19日にかけ、総合テレビとEテレで、EテレをPRする目的で流した映像について、1秒間につき3回までと定められている光点滅ガイドラインの基準を超える、計8回の光点滅を含む映像が計45回流された[41]。 10月16日、NHK放送技術研究所の主任研究員が音響設備会社に架空発注を行い、約280万円を振り込ませる、百数十万円相当の物品を受け取っていたなどして、同職員を懲戒免職処分とし、詐欺罪の疑いで警視庁に刑事告訴すると公表した[42]。2014年 編集 「魂の旋律」事件 編集 2月5日発売の『週刊文春』2月13日号が、当時盲目の作曲家として注目を集めていた佐村河内守を取りあげ、実際には佐村河内が視力を失っておらず、自作として発表された曲の大半も別人の作曲だったと暴露した(「全聾の作曲家はペテン師だった!」)。のちに佐村河内は会見を開いてこの事実を大筋で認め、実際の作曲を行っていたのが新垣隆であることも明らかになった。 佐村河内の人気を押し上げるきっかけの一つとなったのがNHKが前年2013年の3月に放送した「魂の旋律 音を失った作曲家」だった。この番組は佐村河内が自ら作曲を行う内容で構成されており、暴露報道によって、その大半が否定されることとなった。「魂の旋律 音を失った作曲家」はNHKオンラインから大部分が削除され、NHKオンデマンドでは映像配信が停止された。 詳細は「魂の旋律 音を失った作曲家」を参照 「出家詐欺」過剰演出問題 編集 5月に放送された『クローズアップ現代』(追跡 “出家詐欺” ~狙われる宗教法人~)で、多重債務者が出家して融資を受ける「出家詐欺」のブローカー役が出演したが、これが大阪放送局の男性記者による捏造だったと『週刊文春』が報道[43]。NHKは調査を行い、番組に「過剰な演出」があったと認めて、男性記者を停職3か月の懲戒処分とした。これを受けて『クローズアップ現代』でも当時の国谷裕子キャスターが番組内で謝罪した[43]。詳細は「クローズアップ現代#問題を指摘された事項」を参照 2015年 編集 2015年1月2日、籾井会長が私的にハイヤーでゴルフ場に出かけた際、乗車代金がNHKに請求されていたことが内部通報で明らかになった。 NHKの子会社であるNHKアイテックの本社と千葉事業所の社員計2人が、実体のない会社に対し、受信施設の工事や業務などの架空発注を繰り返し、計約2億円を着服していたことが12月17日に明らかになり[44]、2人は2016年2月に懲戒免職、2016年12月逮捕[45]、2017年1月再逮捕[46]、東京地裁で2017年4月東京地裁で懲役2年2カ月の実刑判決[47]と2018年3月懲役4年の実刑判決[48]が下った。2016年 編集 1月29日、さいたま放送局が「埼玉県警察の記者クラブに所属する記者3人が1年余りに渡り、業務用タクシーチケットを友人との会食など私的な移動に使用していた」として、31歳の記者を諭旨免職(約36万円分)、23歳の記者を停職1ヶ月(約12万円分)、29歳の記者を出勤停止5日(6,850円分)としたほか、管理・監督責任のある放送局長や放送部副部長など上司5人も3日から14日の出勤停止とした[49]。2017年 編集 1月、横浜放送局営業部に所属していた40代の男性職員が、受信料数十万円を着服していた疑いがあると発表した。職員はNHKが調査を進めていた2016年10月中旬に死亡したという。NHKによると、職員は2015~2016年、受信契約に関する架空の伝票を複数回にわたって作成。受信料を先払いしている受信契約者の個人情報を悪用し、契約を解除したように装うなどして、払戻金を着服していたとみられる。NHK広報部は、個人情報を悪用された契約者への影響は「ない」とし、今後も調査を続け被害額を確定させた上で、遺族らに弁済を求める方針である。NHKは「誠に遺憾であり、再発防止に努めてまいります」としている[50]。 2月、山形放送局に勤務する20代の男性記者が強姦致傷などの罪で逮捕された[51]。男性記者が山形、および前任地の山梨(甲府放送局)の両県で2013〜2016年に女性3人の自宅に侵入、性的暴行を加えた疑い。男性記者は逮捕後に懲戒免職され、2018年に山形地裁は「常習性が高く、反省の態度が見られない」として懲役21年を言い渡した[52]。 警視庁調布警察署は3月30日、強制わいせつ容疑でNHKが業務委託する会社の社員を逮捕した[53]。2016年11月14日、NHK受信料の契約のために訪れた調布市内のアパートで、犯行に及んだとみられる。2018年 編集 2016年及び2017年の紅白歌合戦の責任者を務めていたNHK制作局エンターテインメント番組部元部長の50代の男性職員が、女性職員にセクシャルハラスメントをしたとして、8月に停職3ヵ月の処分を受けていたことが判明した[54]。 オウム真理教の後継団体であるアレフの取材をしていた札幌放送局のディレクターが、住民らへのインタビューを録音したデータの含まれたサイトを、アレフ本部へ誤送信していたことが明らかになった[55]。 同局のバラエティ番組『テンゴちゃん』の制作の委託を受けている会社が、街頭インタビューの映像などの含まれたファイルを、誤ったメールアドレスに誤送信していたことが明らかになった[56]。 帯広放送局の51歳の技術部副部長が、単身赴任手当など524万円を不正に受け取っていたとして12月11日付で懲戒免職処分にした[57]。2019年 編集 2018年に放送したNHKワールド JAPANのドキュメンタリー番組『Inside Lens』で、家族や友人などの代役を派遣するサービスについて取り上げたが、サービスを運営する派遣会社のスタッフが利用客を装って出演していたことが明らかとなり、5月29日の記者会見で謝罪した[58]。 6月、NHKは、放送総局大型企画開発センターの40代の男性チーフ・プロデューサーが、2月に強制わいせつの疑いで逮捕されていたと発表した[59]。東京都練馬区の歩道で、徒歩で帰宅途中だった40代女性の肩をつかんで押し倒した後、わいせつな行為をした疑い。男性はAI(人工知能)を活用した特別番組を担当していた。 2019年9月18日に放送した「アッキー&ヤナギーがゆく!もっと知りたい沖縄・石垣島」において、石垣島の陸上自衛隊施設の予定地付近に、農業用水に使用されている川があることに対し、配備予定地から約1.6km離れた農業用ダムの水源の映像に併せて、石垣島の水道水の8割を賄っていると、誤った発言やテロップを流した。これに対し、沖縄県の石垣市議会は抗議決議を可決した。NHKは川が農業用水であるとを承知しており、配慮すべきだったと釈明した[60]。 2019年12月27日、NHKニュースサイトなどで「北朝鮮のミサイル 海に落下と推定」などとする誤報を流した。その後、NHKは速報を取り消し、TV放送などで訂正・謝罪した。「ミサイル発射対応訓練中に、誤って放送ボタンを操作したことによるミス」と説明された[61][62]。2020年 編集 2020年6月7日放送の「これでわかった! 世界のいま」で、黒人男性が白人警察官から暴行を受け死亡した事件に端を発した2020年ミネアポリス反人種差別デモなどについて、アニメーション映像で解説が行われたが、この内容について有識者などから「差別を助長する」「問題の実態を正確に表していない」などの批判が多数寄せられ、ジョセフ・ヤング駐日米国臨時代理大使は「侮辱的で無神経」と批判した[63]。NHKはこの件について謝罪し、配信動画を削除した[64]。詳細は「これでわかった! 世界のいま#不祥事」を参照2021年 編集 2021年5月30日放送の『将棋フォーカス』において、一部コーナーで外部サイトの説明文をそのまま無断引用する形で同番組のナレーションに使用していたことが後日判明し、ホームページにて謝罪した[65]。これを受けて、同サイトの運営者はNHKを相手取り裁判を起こしていたが、東京地方裁判所は2022年9月に請求棄却の判断を出した[注 2][66][67]。 2021年12月26日にBS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」が放送された際、番組内のインタビューで表示された「五輪反対デモに金をもらって参加した」とする字幕について、翌2022年1月、制作した大阪放送局は誤りだったと発表して謝罪した[68][69][70][71]。この問題はのちに放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会が制作関係者などへの聞き取りをもとに審議し、2022年9月に「重大な放送倫理違反があった」と結論づける見解を公表した[72]。委員会によると、聴き取りに対し、番組制作に関わったほぼ全員が「デモや社会活動に関心がなかった」と答え、「デモの参加者にお金が支払われることに違和感を抱かず、報道価値も感じなかった」と話したスタッフもいた[73]。委員会はNHK側の事後対応の「不誠実さ」と合わせ、「NHK全体の信頼を毀損しかねないものだった」と厳しく批判した[73]。詳細は「BS1スペシャル#不祥事」を参照2022年 編集 NHKが関連会社であるNHKテクノロジーズに対して発注した和歌山県の高野山テレビ中継放送所の更新工事を行った際に小型運搬車で資材を搬入する目的で和歌山県や高野町の許可無く、世界遺産である「紀伊山地の霊場と参詣道」構成資産の高野参詣道女人道の路肩や階段を一部破損し、文化財保護法違反にあたるとの指摘が寄せられたことを受けて、4月15日に謝罪すると同時に工事を一時中断した[74][75][76]。 6月1日、取材の移動のためだと偽って旅行会社から乗車券と特急券計120枚(販売価格計約105万円)を詐取したとして、NHKの子会社であるNHKグローバルメディアサービスの元社員が詐欺容疑で逮捕された。同様の手口を繰り返し、2017年7月~21年10月に計780回、総額約1億8千万円の不正な購入をしていたとみられている[77]。 6月8日に尾瀬国立公園において、同月19日にBSプレミアムで放送予定の番組撮影として、撮影スタッフが同公園内の木道を通行止めにした状態で撮影を行った[78]。同公園を管理する関東地方環境事務所によれば、NHK側は「ドローンの撮影がメイン」としていた[78]。 6月24日、NHKは国際放送局に所属する50代男性の管理職職員を24日付で諭旨免職にしたと会見で発表した[79]。この職員は海外特派員だったこともあり、チーフ・リードと呼ばれる管理職だった。2019年6月から22年1月にかけて、まだ公共交通機関が動いている時間帯に帰宅のためタクシー券を使ったり、日帰り旅費の電車代を虚偽の理由で請求するなど、合計70万3728円の不正を働いていた[80]。男性は不正を認め、全額弁済したと発表されている[81]。管理・監督責任で国際放送局局長など管理職5人も懲戒処分となった[82]。2023年 編集 2月20日、札幌放送局に勤務していたアナウンサー船岡久嗣が同僚女性アナウンサー邸宅への侵入容疑で警視庁に逮捕された[83]。この事件により船岡はストーカー規制法に基づく禁止命令を受けた後、不起訴となったものの、NHKは4月21日に「公共メディアの職員として社会的信用を大きく損なった責任は重い」として船岡を諭旨免職処分とした[84]。 5月15日放送の『ニュースウオッチ9』で、「新型コロナ5類移行一週間・戻りつつある日常」と題したVTRを放送。その中でインタビューに応じた患者遺族3人は、患者がいずれもコロナワクチン接種後に死亡していたにもかかわらず、そのことに関して訴える発言をカットして放送していたことが発覚。翌日の放送分で田中正良らキャスターが事実を認め、謝罪するコメントを発表した[85]。 6月13日、独ソ戦を取りあげたドキュメンタリー番組『映像の世紀 バタフライエフェクト』(5月22日放送)の中に誤りがあったとNHKが発表した[86]。発表によると、番組中でスターリンのものとして紹介した発言がまったく別人のものだったほか、複数の誤りが見つかった。放送後にSNSなどで専門家から批判が集まっていた。NHKは6月11日に誤りを修正して再放送したが、番組中では修正の有無は触れず、番組ホームページで謝罪したのみだった[87]。 6月19日、1955年に放送された、長崎県の端島炭坑(通称:軍艦島)を紹介した番組『緑なき島』を巡り、NHK幹部が自民党会合で、坑内とされる映像の撮影に使われたフィルムは放送と同じ年の30年製だったと説明したことが分かった[88][89][90]。特命委員長の有村治子参院議員によると、出席したNHKの担当者は今後この映像を使用しない方針を示したとされる[89]。韓国メディアが朝鮮半島出身者が戦時中に軍艦島で強制労働させられた証拠としていたがその根拠が崩れることとなった[90]。 8月9日、水戸放送局はかつては茨城県内で開催されていたものの、新型コロナウイルス感染対策などの観点から2022年から会場を千葉県に移して開催していた野外音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」を2024年は茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園でも開催することを独自報道として報じた[91]。しかし、同イベントの総合プロデューサーである渋谷陽一はNHKに対して「公式と同時に発表することを要望していたにも関わらず、全く聞いてもらえなかった」として、同局の姿勢を批判した。同月10日、水戸放送局は「(同イベントの)開催について、関係者の皆様が様々な調整を重ねてこられた実情をくみ取り切れていなかった」として、謝罪した[92][93]。 批判・訴訟など 編集 職員の不祥事ではないがNHKの組織的問題等として報道された事件・事故、またNHKが関連する訴訟など。NHK側が問題性を否定しているものも含む。 2000年以前 編集 1969年(昭和44年)、前田義徳会長が「長い髪の毛のグル��プ・サウンズは出演させない」と発言し、国会で参考人招致される。 1976年(昭和51年)8月24日、小野吉郎会長がロッキード事件で逮捕された田中角栄前首相を保釈後に見舞ったことが問題となる。小野会長は、日本放送労働組合の運動などにより辞任に追い込まれた。 1981年(昭和56年)2月4日、『ニュースセンター9時』の特集「ロッキード事件5年の真実」で、三木武夫元首相の発言が島桂次報道局長の指示によりカットされ国民から批判される。 1989年(平成元年)4月、池田芳蔵会長がNHK幹部から言語不明瞭と批判されて辞任した。 1991年(平成3年)7月、島桂次会長が野中広務から国会虚偽答弁の責任を追及され、引責辞任した。同時に海老沢勝二専務理事も解任された。(海老沢は後に復帰し、副会長に就任。)2002年 編集 4月28日に放送された『NHKスペシャル』「奇跡の詩人」では、重度の脳障害を抱えた少年が文字盤にある文字を母親の補助で指すことによって他の人とコミュニケーションを図るという内容であったが、子供が居眠りをしたりしている間も正確に文字盤を指しているなど、不自然な場面が多々見られるという指摘がなされ国会でも取り上げられた[94]。NHKは釈明放送を行い、児童が自分で文字盤を指しているように見えたので児童の意思であると結論付けたが、放送終了直後関連書籍を発行した講談社とのタイアップ疑惑も指摘された[94]。この疑問を巡っては『異議あり! 「奇跡の詩人」』という批判本も出版された。詳細は「奇跡の詩人」を参照 2005年 編集 NHK番組改編問題 編集 1月、従軍慰安婦問題を扱った番組『ETV特集』(2001年1月放送)で、番組を担当したプロデューサーが会見を開き、自民党議員による政治的圧力で当初の番組内容が改変されたと告発。また同時期に朝日新聞も、この議員らが事前にNHK幹部を呼びつけて圧力をかけた結果、番組の内容がねじまげられたと報じた。両議員とNHK側は、ともに報道を完全に否定し、NHKと政治の関係をうかがわせる事件として大きな注目を集めた[95]。 番組に出演・協力した市民団体などは、当初説明されたのとは全く異なる内容が放送されたとしてNHK側を提訴した。控訴審では原告側の訴えを一部みとめ、NHKなどに損害賠償を命じたが、最高裁判決はこれを破棄し、原告側の敗訴が確定した[96]。一方で「放送倫理・番組向上機構(BPO)」放送倫理検証委員会は、市民団体から提議をうけてこの問題を審議し、NHKに放送倫理上の問題があったことを認めた[97]。詳細は「NHK番組改変問題」を参照 2007年 編集 2007年9月12日、NHK関連33団体の2005年度末の余剰金が、計886億8800万円に上ることが、会計検査院の調査で判明し、改善を求められた[98]。2014年 編集 2014年7月23日、STAP細胞論文問題の渦中にいた理化学研究所の小保方晴子を取材をした際、小保方が肩や右肘などに負傷したことが発覚した。理化学研究所は翌24日に、NHKに対し文書で抗議を行なった[99]。 2014年1月25日に会長に就任した籾井勝人が、就任記者会見において「個人的」と前置きした上で、NHKの放送内容が「日本国政府と懸け離れたものであってはならない」などと発言したと報じられた[100][101][102][103][104]。市民団体から報道機関としての役割を歪めているなどと批判を浴び、また衆議院予算委員会に2度にわたり国会に召喚される事態に発展した。外国メディアからも「NHKが国営放送・大本営発表化しつつある」などと報道された[105]。詳細は「籾井勝人#発言」を参照2014年2月、浜田健一郎経営委員長が「(経営委員は)経営委員服務準則[106]に則り節度を持って言動を行うべき」と異例の見解を出した[107]。これは2014年東京都知事選挙において、経営委員の百田尚樹が田母神俊雄を推して他候補を批判したことや、また経営委員の長谷川三千子が、活動家の野村秋介が1993年に朝日新聞東京本社を訪れて自決したことを称えて、この行為によって天皇が「再び現御神となられた」などと述べたことが念頭にあったとされる。これらの発言に関しては衆議院予算委員会で集中審議が行われたほか、NHKが駐日アメリカ大使のキャロライン・ケネディにインタビューを申し込んだところ、百田の極東国際軍事裁判や南京事件を否定する発言、籾井会長の慰安婦に関する発言を理由として、駐日アメリカ大使館が難色を示していたことも判明した[108]。詳細は「百田尚樹#政治・思想・歴史認識」および「長谷川三千子#主張」を参照 2015年 編集 NHKが、子会社9社と共に、NHK放送センター近くの渋谷区内の土地を共同購入する計画を立て、子会社が約350億円で落札したが、この計画について、NHK経営委員会に諮っていないことが新聞報道で判明[109]。経営委員から報告を求められたNHKは、計画を撤回する方針を決めた[110]。2016年 編集 2016年8月18日の『NHKニュース7』で、子どもの貧困問題をテーマとした神奈川県主催の講演会を放送、女子高校生が実名で窮状を訴える様子を伝えた[111]ところ、インターネット上で、画面に映っていた画材や携行品が「貧困」というには不釣り合いなため「NHKによる捏造」などとする批判が起きた。個人情報がさらされるなど広範なバッシングに発展し、参議院議員片山さつきがSNSで「NHKに説明を求める」などと発表した[112][113]。NHKは「放送内容は、すべて事実に基づくもの」[114]と捏造疑惑を否定。講演会を主催した神奈川県の担当者は「『相対的貧困』と『絶対的な貧困』の混同」と述べて片山らの動きを批判した[114][115]。2017年 編集 2017年2月10日、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会は、2014年7月27日に放送された番組『NHKスペシャル 調査報告 STAP細胞 不正の深層』について、真実性・相当性の認められない疑惑の指摘と受け取られる編集になっており、申立人である小保方の名誉を毀損し人権を侵害したと認め、再発防止を勧告した[116]。これに対しNHKは、番組内容は客観的事実に留まるとして人権侵害を否定した[117]。記者過労死事件 編集 10月4日、『ニュースウオッチ9』が2013年にNHK職員が過労死していたと放送。この職員は首都圏放送センター所属の31歳の女性記者で、うっ血性心不全による過労死、2014年に労働災害に認定されていた[118][118]。東京都議会議員選挙や参議院議員通常選挙の取材に携わっていたおり、時間外労働時間は死亡直前の1か月間が159時間37分、5月下旬から1か月間が146時間57分に及んでいたという。死後4年もたってからの放送となったのは、NHK側の対応に不満をもった遺族が事実を公表したためとみられている。放送につづいて、上田良一会長が記者の両親宅を訪問して謝罪した。 放送が遅れた理由についてNHKは「遺族の要望で公表を控えていたため、報道しなかった」と説明したが、遺族は「NHKの説明は間違いである」と、厚生労働省での記者会見でさらに批判した[119]。NHKに対しては、遺族が事実を公表しなければ情報を隠蔽しつづけたのではないか、なぜ『NHKニュース7』など他の番組では放送しなかったのか、といった批判が集まった[120]。 本件により、NHKはブラック企業大賞2017年度ウェブ投票賞を受賞した[121]12月14日、女性記者の過労死事件を受けて、4月1日から記者職を対象に導入した専門業務型の裁量労働制について、渋谷労働基準監督署から指導を受けた[122]。 2018年 編集 「かんぽ生命」番組介入疑惑 編集 2018年4月に「クローズアップ現代+」で、かんぽ生命保険の不正契約問題を先んじて報じた「郵便局が保険を“押し売り”!?」を放送したところ、日本郵政グループから動画削除の申し入れなど複数回の抗議があり、同年10月にNHK経営委員会より上田良一NHK会長が議事録非公開の場で厳重注意処分を受けるとともに、インターネット上の関連動画の削除や続編放送の延期などの対応が取られたことが、2019年9月に毎日新聞のスクープ報道で明らかになった[123][124][125][126]。 NHK経営委員会の石原進委員長は厳重注意について、郵政側とのやりとりの中で番組担当者が「制作の責任は会長にはない」などと間違った説明をしたことについて会長に対応を求めたもので、番組への介入意図はないとコメントした[127]。また、処分についてNHK経営委員会の議事録に記載がなされなかったが[128]、これに関し追及を受けた森下俊三NHK経営委員長職務代行者は議事録について「内規で非公開としている」と答えた[129]。 日本郵政の長門正貢社長は同月、NHKの番組内容が事実であったことを認め、抗議や申し入れについて陳謝した[130]。一方、元総務事務次官の鈴木康雄日本郵政上級副社長はNHKを暴力団に例えて批判を続けたと報道された[131]。 2020年 編集 2020年5月6日のNHK NEWS WEBは「防衛省はイージス・アショアの秋田県新屋演習場への配備について、住宅地との距離や地元の反対を理由に事実上断念し、別の候補地を検討する方針を固めた」と読売新聞オンラインに後続して報じたが河野太郎防衛相や菅義偉官房長官は断念はしておらず、ゼロベースの検討下であるとしてこれら報道を否定し、防衛相はフェイクニュースと非難した[132][133]。6月15日、防衛省は山口県むつみ演習場内へのブースター落下が困難であることを理由として、秋田・山口両県への同システム配備プロセスの停止を発表したが、防衛相は自身のブログで、この決定と5月6日の報道は無関係であると回答している[134][135]。2022年 編集 知床遊覧船沈没事故に関し、兵庫県在住の犠牲者遺族への取材を巡り、兵庫県警記者クラブにおけるメディアスクラム防止の申し合わせに反し、幹事社であるNHKはこの遺族に対して個別取材を行い、その際に記者に遊覧船会社の遺族らに対する説明会での情報・資料を「記者クラブ全社で共有してほしい」と託されたにもかかわらず、5月5日に「独自スクープ」として報道。同記者クラブにはこの遺族からの抗議が寄せられ、NHKはこのことについての説明責任を果たそうともしなかったことから、同月27日に記者クラブの総会で「幹事社業務を怠り、遺族と報道機関との信頼を損ねた」「説明責任を尽くさず、クラブの品位を傷つけた」としてNHKの除名が決定。今後はクラブ主催・共催の記者会見に出席できなくなり、クラブ内のブースも使用できなくなる。なおNHK側は同月30日にはクラブから退去しているという[136][137]。 9月、NHKが会見を開き、首都圏放送センター(現在の首都圏局)の都庁キャップを担当していた40代の男性管理職が2019年10月に死亡し、渋谷労働基準監督署から2022年8月に労働災害認定を受けていたと発表した。過労死とみられている[138]。NHKは会見で「長時間労働による負担があった」と認めて謝罪[138]、男性の遺族は「職員の命を奪うほどの長時間労働を認める組織風土」を強く批判した[139]。2023年 編集 2022年7月頃から当時のNHK会長である前田晃伸の下でインターネット同時配信サービス「NHKプラス」の配信対象波にBS放送も加える計画を秘密裏に進め、まだ関連規則などが改正されていないにもかかわらず、2023年3月に国会にて承認された同年度のNHK予算にその関連費用が計上されていたことが発覚したため、この計画を白紙撤回すると共に謝罪した[140][141][142][143]。 脚注 編集 [脚注の使い方] 注釈 編集 ^ 「悪あがきをすればするほど、あなたの評価は下がる一方だ」「仮に有罪判決になってもインタビューに出て世間に本音をさらしたことで執行猶予がつくのは間違いない」「逆に無罪を主張し続ける限り、減刑の余地はなく、実刑になる可能性も否定できない」などと書かれていた。 ^ なお、外部サイトの運営者(原告)は人格権の侵害(精神的苦痛、名誉毀損)のみを主張し、著作権侵害については訴訟の対象として争ってはいないことに留意する必要がある。 出典 編集 ^ “最高裁大法廷,放送法の受信料制度を合憲と判断|NHK放送文化研究所”. NHK放送文化研究所. 2022年8月24日閲覧。 ^ 日本放送協会. “職員の不祥事についての公表の考え方を知りたい”. 職員の不祥事についての公表の考え方を知りたい. 2022年8月24日閲覧。 ^ a b 韓永學「NHKの危機と放送法制に関する一考察」(『北海学園大学法学研究』41 (1), 2005) ^ 日本放送協会. “「公平・公正」、「不偏不党」とは具体的にはどういうことか”. 「公平・公正」、「不偏不党」とは具体的にはどういうことか. 2022年8月24日閲覧。 ^ “プレイバック芸能スキャンダル史 元NHKアナ松平定知 タクシー運転手を暴行した“殿”のご乱心”. 日刊ゲンダイDIGITAL. 日刊現代 (2012年12月10日). 2017年8月11日閲覧。 ^ a b 「週刊文春」編集部 (2019年4月11日). “NHK紅白プロデューサーが制作費8000万円を横領していた!――「もう一度読みたい、あのスクープ」”. 週刊文春 電子版. 2022年8月22日閲覧。 ^ a b 知恵蔵. “NHK番組制作費着服事件とは”. コトバンク. 2022年8月22日閲覧。 ^ “NHK「紅白詐欺」で1・4億円請求確定 - 芸能ニュース”. nikkansports.com. 2022年8月22日閲覧。 ^ a b c 『東京新聞』2005年2月10日 ^ “産経新聞 ENAK 強制わいせつでNHKアナウンサー逮捕”. www.sankei.co.jp. 2022年8月22日閲覧。 ^ 『東京新聞』2005年11月9日 ^ “2005年の忘れられない重大事件”. TURACO、旅と日常を綴る (2011年10月28日). 2023年6月12日閲覧。 ^ “NHK職員が男子大学生に痴漢で逮捕”. J-CAST ニュース (2006年12月18日). 2022年8月24日閲覧。 ^ 報道発表。 ^ 「自動車購入農家、実は買ってなかった」NHK謝罪 3年前のインド特集で 産経新聞 2010年5月29日 ^ NHKに40万円支払い命じる…写真無断使用で ���売新聞 2010年11月10日 ^ 「NHK経営委員経営の会社が所得隠し・東京国税局指摘」日経ネット 2008年1月30日。 ^ 「NHKが音源無断使用「ラジオ名人寄席」を打ち切り」産経新聞 2008年3月28日。 ^ a b NHK広報局 「職員の株取引を巡る証券取引等監視委員会の調査について」日本放送協会、2008年1月17日。 ^ a b c (『読売新聞』2008年8月28日) ^ (『読売新聞』2008年1月18日) ^ “記者らの株取引を原則禁止/NHK、防止規程を制定”. 四国新聞社. 2022年8月28日閲覧。 ^ NHK番組撮影中、電車止める 線路から2.5メートルに三脚 産経新聞2009年3月7日 ^ 中国ロケで泥酔し死亡、労災認定 元NHKスタッフ 朝日新聞2014年3月20日 ^ 壇俊光 (2009年10月6日). “ブログとメディアと”. 2014年6月23日閲覧。 ^ NHK記者が公判中のウィニー開発者に手紙「無罪主張なら減刑ない」 ^ 無罪判決の「Winny」開発者に、NHK記者が「無罪主張は悪あがき」などと記した手紙 ^ 取材要請の手紙で「悪あがき」=NHK記者、ウィニ-開発者に ^ 「無罪主張は悪あがき」…NHK記者、ウィニー開発者に ^ NHK記者、ウィニー開発者に“不適切”な手紙 ^ 偽装専門職:NHK関連法人に派遣、労働局指導受け直接雇用 毎日新聞 2010年7月3日 ^ “NHK職員を盗撮容疑で逮捕”. 日本経済新聞 (2011年8月8日). 2022年8月24日閲覧。 ^ NHK:情報番組でも謝罪…セシウム測定ミス 毎日新聞 2011年11月25日 ^ NHK:松山放送局、字幕で誤報 毎日新聞 2012年2月16日 ^ NHK:権限のないバイト、原稿端末を操作…松山放送局 毎日新聞 2012年2月25日 ^ 車内のヘッドレスト外させ運転 NHK 「MAX」出演の番組 警視庁が注意 産経新聞 2012年4月24日 ^ NHK鹿児島の委託社員が契約書偽造し受信料を徴収 産経ニュース 2012年5月13日 15:36 ^ “NHK「おはようニッポン」森本アナ 痴漢で逮捕 - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2022年8月22日閲覧。 ^ 『日本経済新聞』2012年12月11日 ^ NHK予報ミス:三重の少雨 岐阜との差目立たず長期化? 毎日新聞 2013年8月21日 ^ NHK、PR映像で光点滅の基準超え 産経新聞 2013年7月26日 ^ NHK主任研究員、架空発注で懲戒免職、詐欺で告訴へ 産経ニュース 2013年10月16日 ^ a b INC, SANKEI DIGITAL (2015年4月4日). “【NHKクローズアップ現代やらせ疑惑】番組登場の男性「事前に記者から演技指導された」(1/2ページ)”. 産経ニュース. 2022年8月28日閲覧。 ^ NHK 子会社社員2人が2億円着服か 刑事告訴も検討 毎日新聞 2015年12月18日 ^ NHK子会社の元社員2人逮捕 架空発注で詐欺の疑い朝日新聞 ^ NHK子会社の元社員2人を再逮捕 940万円詐取容疑朝日新聞 ^ NHK子会社元社員に実刑 東京地裁朝日新聞 ^ NHK子会社元社員に実刑 工事の架空発注詐欺で東京地裁産経新聞 ^ “<1.29ニュース>”. テレビ埼玉. (2016年1月29日). https://www.teletama.jp/news/0129.html 2016年1月29日閲覧。  ^ [1] ^ “NHK元記者「つまりやっていません」 強姦事件初公判:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2018年4月10日). 2022年8月24日閲覧。 ^ “元NHK記者に懲役21年 強姦致傷「反省見られない」:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2018年4月25日). 2022年8月24日閲覧。 ^ “強制わいせつ:NHK業務委託男逮捕 訪問先でキスの疑い”. 毎日新聞. 毎日新聞社 (2017年3月30日). 2017年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月8日閲覧。 ^ セクハラ 「紅白」責任者のNHK元部長、停職3カ月 毎日新聞 2018年9月29日 ^ NHK 取材音声データ、アレフに誤送信 毎日新聞 2018年11月2日 ^ 映像ファイルのアドレスを誤送信 NHKが発表 朝日新聞 2018年11月10日 ^ NHK副部長を懲戒免職 帯広放送局 - サンケイスポーツ、2018年12月11日配信、同日閲覧 ^ 「レンタル家族」利用客は運営会社スタッフ…NHK謝罪 読売新聞 2019年5月30日 ^ “NHK AI特番トップが強制わいせつの疑いで逮捕 - 事件・事故 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2022年8月24日閲覧。 ^ NHK「あさイチ」で釈明 石垣島の陸自配備で「説明不足」共同通信 2019年9月18日 ^ “NHK、「北朝鮮ミサイル発射」と誤報 ネットのニュース速報で”. 毎日新聞. 2022年8月27日閲覧。 ^ Hatachi, Kota. “NHK「北朝鮮ミサイル」誤報の原因は「ボタンの押し間違え」 昨年に続き2度目”. BuzzFeed. 2022年8月27日閲覧。 ^ “NHKが謝罪、動画削除 抗議デモ解説に米大使「侮辱的」”. 時事ドットコム. 時事通信社 (2020年6月9日). 2020年7月4日閲覧。 ^ “6月7日の放送についておわび”. 日本放送協会. 2020年7月4日閲覧。 ^ “NHK将棋番組、無断使用でナレーション HPで謝罪”. 朝日新聞 (2021年6月4日). 2022年10月17日閲覧。 ^ 東京地方裁判所 (2022年9月28日). “令和3年(ワ)第30051号 損害賠償請求事件”. 裁判所. 2022年10月17日閲覧。 ^ 栗原潔 (2022年10月17日). “ウェブ記事を無断流用された個人がNHKを(なぜか著作権侵害を主張せず)提訴し敗訴”. Yahoo!ニュース. 2022年10月17日閲覧。 ^ “NHK、事実確認せず不適切字幕「金もらって」「五輪反対デモ参加」”. 朝日新聞. (2022年1月9日). https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ196WCCQ19PTFC004.html 2022年1月10日閲覧。  ^ “NHKの河瀬直美さんの五輪番組、字幕に不確かな内容 21年放送”. 毎日新聞. (2022年1月9日). https://mainichi.jp/articles/20220109/k00/00m/040/127000c  ^ “NHK、番組の不適切字幕で謝罪”. 京都新聞. (2022年1月9日). https://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/708715  ^ “NHK、男性の「五輪反対デモ参加」確認せず放送…ドキュメンタリー番組で”. 読売新聞. (2022年1月9日). https://www.yomiuri.co.jp/culture/20220109-OYT1T50101/amp/  ^ “「重大な放送倫理違反」BPO認定 NHK「五輪反対デモ参加」字幕:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2022年9月9日). 2022年9月9日閲覧。 ^ a b “「半ば捏造的」「デモおとしめた」 BPO、字幕問題でNHK批判:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2022年9月9日). 2022年9月9日閲覧。 ^ “NHK謝罪 世界遺産の高野参詣道の一部破損「貴重な文化財を破損してしまったこと深くおわび」”. 日刊スポーツ (2022年4月15日). 2022年4月15日閲覧。 ^ “高野山の世界遺産・女人道の路肩や階段破損 NHK、中継所工事で”. 朝日新聞 (2022年4月15日). 2022年4月15日閲覧。 ^ “NHKが世界遺産「高野参詣道」で許可なく工事→路肩や階段を破損 文化財保護法違反”. デイリースポーツ (2022年4月15日). 2022年4月15日閲覧。 ^ “「クロ現」制作NHK子会社の元社員逮捕 1.8億円分不正購入か”. 朝日新聞. (2022年6月1日). https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ61460GQ61UTIL00G.html 2022年6月2日閲覧。  ^ a b “「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散”. 弁護士ドットコムニュース (2022年6月10日). 2022年6月10日閲覧。 ^ 日本放送協会. “NHK 国際放送局管理職を諭旨免職 タクシーチケット不正使用 | NHK”. NHKニュース. 2022年8月22日閲覧。 ^ “NHK管理職 タクシー券など70万円不正利用で諭旨免職 取材や緊急と虚偽説明/デイリースポーツ online”. デイリースポーツ online. 2022年8月22日閲覧。 ^ INC, SANKEI DIGITAL (2022年6月24日). “タク券不正使用で諭旨免職 NHKの50代管理職”. 産経ニュース. 2022年8月22日閲覧。 ^ INC, SANKEI DIGITAL (2022年6月24日). “タク券不正使用で諭旨免職 NHKの50代管理職”. 産経ニュース. 2022年8月22日閲覧。 ^ “NHKアナウンサー逮捕、女性アナのマンションに侵入容疑…逃走時に飛び降り負傷”. 読売新聞オンライン (2023年2月21日). 2023年2月25日閲覧。 ^ 職員の懲戒処分について (PDF) NHK 2023年4月21日 ^ “NHKニュースウオッチ9「取材ではワクチン接種後に亡くなった方のご遺族だと認識」 コロナ報道炎上で田中キャスターが謝罪”. 東スポWEB (2023年5月16日). 2023年5月17日閲覧。 ^ https://www.facebook.com/asahicom+(2023年6月13日).+“NHK「映像の世紀」で複数の誤り スターリンの発言→別人だった:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2023年6月27日閲覧。 ^ “BS配信予算・ウオッチ9はBPO審議入り・スターリン発言は別人…「最近のNHKは信じられないことばかり」”. 読売新聞オンライン (2023年6月17日). 2023年6月27日閲覧。 ^ NHKの軍艦島映像、フィルムは戦後製産経新聞 ^ a b NHK、軍艦島映像「今後使わぬ」 自民会合で、元島民疑義時事ドットコム ^ a b 韓国「強制労働」の主張崩れる!NHKの軍艦島映像は戦後のもの 問題の番組「緑なき島」の映像、昭和30年製フィルムを使用zakzak ^ 日本放送協会 (2023年8月9日). “「ロッキン」来年は再び国営ひたち海浜公園でも開催へ最終調整”. NHK 茨城県のニュース. NHK NEWS WEB. 2023年8月11日閲覧。 ^ “ロッキン総合P、NHK水戸放送局の報道に“強く抗議”「何度もリークはやめて欲しいとお願いしました」”. ORICON NEWS (2023年8月10日). 2023年8月11日閲覧。 ^ “ロッキン、開催場所先行報道に猛抗議 NHKは「真摯に受けとめて、今後の報道に生かす」”. 日刊スポーツ (2023年8月10日). 2023年8月11日閲覧。 ^ a b 第155回国会 決算行政監視委員会 第2号(平成14年11月14日(木曜日)) ^ 戸崎 賢二「「NHK番組改編事件」と「編集権」」(立命館産業社会論集、 45 (1), 107-116, 2009-06) ^ “放送内容への期待は保護の対象外 NHKの番組改編で最高裁判断 | 調査・研究結果 - 放送研究と調査(月報)メディアフォーカス | NHK放送文化研究所”. www.nhk.or.jp. 2022年8月27日閲覧。 ^ “BPO放送倫理検証委員会がNHK「慰安婦」番組改変について「放送倫理上の問題」を認定”. www.ajwrc.org. 2022年8月27日閲覧。 ^ NHK関連団体の剰余金886億円、検査院が改善求める 読売新聞、2007年9月12日 ^ 小保方氏けが「実験に支障」…NHKの取材で 読売新聞 2014年7月24日 ^ “NHK籾井新会長「従軍慰安婦、どこの国にもあった」”. 朝日新聞 (2014年1月25日). 2014年2月5日閲覧。 ^ “NHK:籾井会長、従軍慰安婦「どこの国にもあった」”. 毎日新聞 (2014年1月25日). 2014年2月5日閲覧。 ^ “NHK新会長、国際放送で日本の立場主張を”. 日刊スポーツ (2014年1月25日). 2014年2月5日閲覧。 ^ “NHK、領土問題「国際放送で」 就任会見で籾井会長”. 共同通信 (2014年1月25日). 2014年2月5日閲覧。 ^ “NHK会長記者会見書き起こし” (2014年1月25日). 2014年2月5日閲覧。 ^ Spitzer, Kirk (2014年1月29日). “U.S. Rejects Japanese Broadcaster’s Claim It Used ‘Comfort Women’ in World War II” (英語). Time. ISSN 0040-781X. https://world.time.com/2014/01/29/comfort-women-japan-us-wwii-katsuto-momii-nhk/ 2022年8月22日閲覧。  ^ 経営委員会委員の服務に関する準則第5条:「経営委員会委員は、日本放送協会の名誉や信用を損なうような行為をしてはならない。」 ^ NHK経営委が申し合わせ 「節度を持って行動を」 共同通信2014年2月12日 ^ 米大使館、NHK取材に難色 百田氏の発言理由に 共同通信2014年2月14日、米大使館、NHK会長発言も理由 インタビュー取材に難色 共同通信2014年2月17日 ^ 不適切土地購入計画 経営委に諮らず、350億円で子会社落札 監査委が調査 毎日新聞 2015年12月8日 ^ NHK 土地購入計画を撤回へ 経営委の検証要請後に 毎日新聞 2015年12月9日 ^ “子どもの貧困 学生たちみずからが現状訴える”. NHKニュース (日本放送協会). (2016年8月18日). オリジナルの2016年8月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160818131620/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160818/k10010641551000.html 2016年9月23日閲覧。  ^ “貧困女子高生特集、いまだにくすぶる 今度は片山さつき議員が「NHKに説明求める」”. J-CASTニュース (J-CAST). (2016年8月21日). https://www.j-cast.com/2016/08/21275698.html 2016年9月20日閲覧。  ^ 安積明子 (2016年8月26日). “片山さつき氏、NHK女子高生貧困報道に喝 ネットで出演者“豪遊情報”で炎上”. ZAKZAK (産経デジタル). https://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160826/plt1608261550003-n1.htm 2016年9月22日閲覧。  ^ a b 仲村和代; 伊東和貴 (2016年9月14日). “「貧困たたき」の背景は? NHK報道めぐりネット炎上”. 朝日新聞 (朝日新聞社). http://www.asahi.com/articles/ASJ9954L1J99UTIL03Z.html 2016年9月20日閲覧。  ^ “片山さつきも参戦! NHK貧困JKバッシングの嫌な感じ”. 週刊朝日 (朝日新聞出版). (2016年9月9日). https://dot.asahi.com/articles/-/110316 2016年9月22日閲覧。  ^ “放送人権委員会 委員会決定 2016年度 第62号「STAP細胞報道に対する申立て」に関する委員会決定”. 放送倫理・番組向上機構 (2017年2月10日). 2017年2月14日閲覧。 ^ “BPO放送人権委員会決定を受けたコメント”. 日本放送協会 (2017年2月10日). 2017年2月14日閲覧。 ^ a b NHKの31歳女性記者が過労死 残業、月159時間 - 朝日新聞、2017年10月4日 ^ 牧内昇平 (2017年10月13日). “NHKの説明「事実ではない」 過労死記者の遺族が会見”. 朝日新聞 (朝日新聞社). https://www.asahi.com/articles/ASKBF5CN9KBFULFA02C.html 2018年7月21日閲覧。  ^ 篠田博之 (2018年2月13日). “NHK女性記者の過労死はなぜ4年間も伏せられていたのか”. 創 (Yahoo!ニュース). https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3d2e2fe2bc865d43d687b2040252d15e89dc7d86 2018年7月21日閲覧。  ^ ブラック企業大賞 ^ NHK裁量労働制に指導=渋谷労基署時事通信 2017年12月26日 ^ NHKの自律揺るがす 経営委「統治」口実に かんぽ報道、異例の注意毎日新聞2019年9月26日 ^ 「NHK報道巡り異例「注意」 経営委、郵政抗議受け かんぽ不正、続編延期」毎日新聞2019年9月26日 ^ “「厳重注意」議事録なし 「介入」批判回避か NHK経営委”. 毎日新聞. 毎日新聞社 (2019年9月30日). 2019年10月1日閲覧。 ^ 竹中明洋 (2019年9月29日). “NHKは日本郵政の「圧力」になぜ屈したか、ウラに隠された事情”. 現代ビジネス. 講談社. 2019年10月1日閲覧。 ^ “報道巡りNHK会長を注意 郵政の抗議受け経営委”. 日本経済新聞. 日本経済新聞社 (2019年9月26日). 2019年9月28日閲覧。 ^ 会長注意、議事録に残さず=番組介入の批判意識か-NHK経営委時事通信 2019年09月30日12時07分 ^ NHK番組への圧力疑惑議事録など提出要求野党ヒアリングしんぶん赤旗 ^ “NHK抗議、郵政社長陳謝 かんぽ番組「全くその通り」”. 毎日新聞. 毎日新聞社 (2019年10月1日). 2019年10月1日閲覧。 ^ 「NHKはまるで暴力団」日本郵政副社長、記者団に語る朝日新聞デジタル2019年10月3日 ^ “河野防衛相「フェイクニュース」連呼 イージス・アショア配備先は「ゼロベース」、会見でも強調”. J-CAST ニュース (2020年5月8日). 2020年6月24日閲覧。 ^ “イージス・アショア 秋田市の候補地を事実上断念”. NHK政治マガジン. 日本放送協会 (2020年5月6日). 2020年6月24日閲覧。 ^ “イージス・アショアの配備に関する河野防衛大臣臨時会見”. 防衛省 (2020年6月15日). 2020年6月24日閲覧。 ^ “ごまめの歯ぎしり: イージス・アショア”. 衆議院議員 河野太郎公式サイト (2020年6月18日). 2020年6月24日閲覧。 ^ “NHKが兵庫県警記者クラブから“追放”された! 知床遊覧船遺族と加盟他社を激怒させた理由とは(1/2)”. デイリー新潮. 新潮社. (2022年5月30日). https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05301643/?all=1 2022年5月30日閲覧。  ^ “NHKが兵庫県警記者クラブから“追放”された! 知床遊覧船遺族と加盟他社を激怒させた理由とは(2/2)”. デイリー新潮. 新潮社. (2022年5月30日). https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05301643/?all=1&page=2 2022年5月30日閲覧。  ^ a b “NHK「都庁キャップ」が過労死 長時間労働解決されず”. 毎日新聞 (2022年9月2日). 2022年9月3日閲覧。 ^ “NHKの都庁キャップだった男性死亡、労災認定…「過労死ライン」上回る勤務時間”. 読売新聞オンライン (2022年9月2日). 2022年9月3日閲覧。 ^ “NHK、規則違反の予算9億円…BS番組のネット配信巡り国会承認後に撤回”. 読売新聞 (2023年5月29日). 2023年5月30日閲覧。 ^ 後藤洋平、滝沢文那 (2023年5月29日). “NHK、実施できない番組配信に予算約9億円 放送法抵触の恐れも”. 朝日新聞. 2023年5月30日閲覧。 ^ “NHK、規則違反のBS番組配信に予算9億円 発覚し白紙に”. 日本経済新聞 (2023年5月29日). 2023年5月30日閲覧。 ^ NHK広報局 (2023年5月30日). “インターネット活用業務に係る不適切な調達手続きの是正について”. 日本放送協会. 2023年5月30日閲覧。 関連文献 編集 川崎泰資『NHKと政治 : 蝕まれた公共放送』(朝日文庫, 2000) 高島秀之『NHK改革』(創成社、2008) 永田浩三『NHKと政治権力 : 番組改変事件当事者の証言』(岩波現代文庫, 2014) 飯室勝彦『NHKと政治支配 : ジャーナリズムは誰のものか』(現代書館、2014)
NHKの不祥事 - Wikipedia
2 notes · View notes
germinal16 · 1 year
Text
在朦朧交匯的地方
「當時的世界還太年輕,很多東西沒有名字,要表達時,還只能用手去指。」
這或許是我在吉隆坡的小印度區點早餐時,最貼切的寫照了。坐在門口的客人買了一份像氣球一樣,介於麵包與燒餅之間的食物,我想要點跟他一樣的東西,走進餐廳以後卻不知道要怎麼樣表達,只好吱吱唔唔地指著菜單上的照片,點了一個我覺得看起來最像的東西。
「現在沒有了,」店員說話的聲音裡有著南方的溫度,「因為⋯⋯,⋯⋯,要別的嗎?」,他說的話大概有七成以上我都沒聽懂,只能選了另外一個看起來也有點類似的餐點。上來的是一個圓圓、炸得酥脆的,像是蔥油餅灌了氣的圓形球體,配著椰漿與咖哩;咖哩的味道很淡,馬鈴薯的口感粉粉的,散在醬汁裡,粘著餅吃味道還不錯。我又點了一杯Lassi,乳酸飲料搭配著強烈的甜味,也算是吃印度料理的標準配備了。
那道菜叫做什麼名字來著?
我穿梭在小印度裡尋找可以購買伴手禮的地方,超市的架子上有著咖啡、祭拜用的香、果醬、油品和各式罐裝的湯,中心則放著幾個桶子,裝著各式各樣的香料。我最後在中央車站樓上的百貨公司買到了一袋有牌子的咖啡,和友人強烈推薦的咖椰醬。在巧克力展覽館買了據說台灣買不到的紅寶石巧克力以後,我叫了一台Grab共乘,到茨廠街Chinatown的一間西式咖啡廳,點了一杯混有荔枝汁與西瓜汁的「夏日時光」,開始寫下在吉隆坡的見聞,才想起早餐時那一道由咖哩、椰漿和酥炸餅皮構成的印度料理。
我們仍不知道那天所吃到的菜的名字。
古蘭經文在晌禮時響起。
吉隆坡的街道有一種專屬於熱帶的濕潤,卻又略顯清爽感的氣息,或許是源自於穆斯林的整潔感,讓街上不至於留下潮濕又沾滿泥濘的下水道氣味。Kuala Lumpur,漥流濘波,在泥濘渦流匯聚的川口;穆斯林在鵝嘜河與巴生河的交匯處建立了清真寺,後來英國人又在這裡建立了蒙兀爾哥德式風格的各式政府機關大樓。烏鴉們圍繞著河岸尋找用來築巢的枝枒,一群帶著頭巾的女大學生開心的和建築拍照。午後突然下起的雷雨,沖掉了膚色各異的觀光客們內心的躁動,他們靜靜地靠在騎樓下,聽著從清真寺裡傳來的古蘭經文。
時間像是被切割成片段,又像是從未停止流動。
在飛機上的馬來西亞歷史讀本裡寫道,在馬來西亞官方版本的建國史詩裡,馬來人從蘇門答臘遠道而來,「國破家亡的王子跟他的人民來到此地,重建他們曾經有過的國家」,後來就在此地生根,再也沒有回到海的彼端。市場裡,華人攤商所販賣的咖啡烏氤氳著芬芳,被熱帶的薰風給吹到好遠的地方。一個淡米爾小販向我介紹美麗的蠟染披肩,我用不甚流利的英語向他談價,最後買了中意的商品收藏。陽光和煦地灑在遮陽用的帆布上,一個個離散的音符抖落四散,在巴剎隨風搖曳的招牌裡、在城市喧囂的車水馬龍裡、在鐵路車站的電風扇裡鼓動。從北方漂流來此的天地會成員,以及乘著季風遠來的斯里蘭卡海商,還有終於落地生根的印尼王子,都隨著河流平穩地流淌成時間,緩慢地在歷史裡延長,成為一首不會結束的曲調。
古蘭經文在晡禮時響起。
吉隆坡舊火車站裡的食堂裡販售著泥爐烤雞,熱氣裹著香味四溢。鏡頭無法捕捉舊站建築的美,在夕陽下卻映襯得特別美好,一組攝影團隊在在火車站前幫一對男女拍著照,我竟然有點分不清他們究竟是在拍婚紗照還是在角色扮演。河流安靜地穿越城市緩緩前行、鐵路向著巴生的港口一去不復返,我看著站前的車水馬龍川流不息,畫出了一個無法供給行人通過的圓環,快得像是下一秒就會像老虎一樣,全都溶解成奶油。
時間明明從未停止流動,卻又被蒙太奇式的切割開來。
我鑽進歷史的縫隙裡,迎面而來的時間將我的身體打濕。像是駱駝穿梭在漫長的絲路上,回首曾經漫步過的經文。在伊斯蘭藝術博物館裡,看著陳列在玻璃展櫃裡的硬幣,串成一條長長的時間軸,從絲路的盡頭牽繫上另一個盡頭:是倭麥雅的,是阿拔斯的,是法蒂瑪的;是庫德人的埃宥比,是波斯人的薩非,是蒙古人的蒙兀兒⋯⋯遙遠的信仰,和禱告的聲音,被逐漸帶到星羅棋布的千島之海。國家清真寺裡的導覽員向我介紹他們的宗教建築的特色:幾何圖形、排除畫像的設計,以及四處刻有的阿拉伯文書法——他說,普羅大眾的馬來人其實是不懂阿拉伯語的,就像華人並不真的懂南無阿彌陀佛或唵嘛呢叭咪吽。但禱告時的虔心,或許便能夠克服語言的鴻溝,將心裡所祈願的平靜,真實地傳達到所愛的神那裡。
清真寺地板的涼爽,透過襪子輕輕碰觸我的肌膚。
古蘭經文在昏禮時響起。
或許因為地處熱帶的關係,即使在週末,也能感覺到吉隆坡的夜晚和白天彷彿是不同的世界。白天杳無人煙的獨立廣場,到了晚上聚集了好幾台餐車,人們帶著孩子們在舊政府大樓前騎單車、吹泡泡,閃爍的霓虹讓城市的故事變得鮮艷起來;茨廠街的夜市裡已經開始被攤販們擺放的桌椅擠得水泄不通,車流難以行進,街邊販賣的肉乾瀰漫可口的香氣,一口咬下鮮甜酥脆,我又挑了幾串沙爹、幾份炸串,還買了一份峇里島風叉燒飯。慢慢轉移到星光大道Bukit Bintang,街頭藝人在地鐵站前高聲歌唱,觀眾們為了傾聽他們的歌聲,在人行道上圍成一個難以跨越的圓。適逢佛誕節的花街遶境,馬路上實施了交通管制,來自世界各國的佛教徒搭著一輛又一輛花車,向周圍的人撒下祝福。
我踏進一間有伴唱帶的酒吧,店裡客人寥寥無幾,點了一杯可樂,在吧檯坐下,一個店員用簡單的英語跟我攀談,她告訴我她是從緬甸來的華人,一個弟弟在台灣學中文,一個妹妹則已經在台灣結婚生子:她給我看弟弟和妹妹的照片,表情中滿是驕傲。老闆娘是客家人,我隨口唸了幾句台灣捷運廣播裡的客家話:承蒙您、恁仔細,她卻一頭霧水,我問他,那在馬來西亞的客家話裡怎麼說「謝謝」,她答了我一句「唔該」——但是用的是客語發音。哈哈,溝埋一齊做瀨尿牛丸呀,我想,在點唱機上點了一首林憶蓮,一首周杰倫,就算開不了口也至少還有你;一個日本客人點了一杯啤酒,倒進杯裡都變成了鄧紫棋的泡沫。老闆娘一時興起,問我們打烊以後要不要一起去深夜的亞羅街嚐點街頭美食——我們在熱炒店裡點了五人份的雞翅、一大盤炒麵,還有馬來西亞人最愛的「拉拉」——我以為那是福建話「蜊仔(la-a)」的訛寫,但吃著吃著,眼前的蜊仔像是在我眼前唱起了拉拉Land。
我想起在前一晚,背對著人潮走進書店,在店裡物色有趣的英文書籍,彷彿自己是一具遠渡重洋的幽靈,正在搜羅已經死去、卻未被埋葬的故事碎片。這樣就好了。知道故事並不會這樣結束,這樣就好了。知道時間並不會在我們身上劃下句點,這樣就好了。知道那些藏在伊斯蘭博物館的時間軸,那些在國家清真寺裡計算禮拜的時鐘,知道書包裡的小說,並不是歷史的終局。我心想這樣就好了。
我喜歡吉隆坡那種聚集了所有的歷史,卻又還沒寫好結局的樣子。
古蘭經文在宵禮時響起。
飛機上,我打開電子書閱讀器,繼續閱讀還沒讀完的馬來西亞史書籍:故事裡葡萄牙攻破了馬六甲,白人拉惹「繼承」砂拉越,不列顛與荷蘭瓜分馬來世界,還有試圖建設美好世界的殖民者萊佛士和瑞天咸。飛機起程往北,窗外天氣晴朗,雲朵在飛機旁滾滾飛躍。
我又聽見古蘭經文,在晨禮時被想起。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
fukuzyuokastore · 1 year
Photo
Tumblr media
●ピンクなキャンディーコーデセット 海外店舗品お取り寄せ商品の為、ご購入前に在庫の確認致しますので、お問合せ下さい。 カラー:01(ピンク), サイズ: 66,73,80,90㎝ 内容: ロンパース 1枚,ぼうし 1枚, 〚商品ページ〛 https://fukuzyuoka.shopselect.net/items/71696830 ▨送料無料 ▨かわいい簡易包装にて出荷を致します。 ▨個包装をご希望の場合は、包装ごとにご注文下さい。 ▨2〜5週間(平均2〜3週間/ご注文確定より平均3〜4週間)でのお届けを予定しております。 ▨国内検品後、お客様へ発送致します。 ▨お急��の場合はご遠慮くださいますようお願い致します。 #子供服セレクトショップ #子供服通販 #送料無料 #取り寄せ #子供服 #通販 #お揃い #子ども服 #女の子 #かわいい #コーデ #キャンディー#帽子#ピンク #女の子 #ドット柄 #春#あめ#ロンパース# コーディネート#fukuzyu #fukuzyuokastore https://www.instagram.com/p/CooNvaapcrT/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
vogagvolcom5822 · 1 year
Text
エルメス HERMESブランド 偽物 激安vog.agvol.com/brand-64-c0.html
HERMESスーパー コピー 通販 vog.agvol.com/brand-64-c0.html エルメスブランド 偽物 通販 エルメス HERMES 財布ブランドコピー専門店 HERMESブランド 偽物 激安vog.agvol.com/brand-64-c0.htmlエルメススーパー ブランド コピーエルメスベルト激安 ブランド 通販,エルメスブランド スーパー コピー,ベルトブランド コピー vog.agvol.com/goods-123187.html スーパー コピー 安心 ベルトオフィスファッション使い勝手の良いトレンド品がよくて値段が安いHERMES エルメス素敵な冬の定番アイテム今旬のシルエットバランスベルトブランド 偽物 激安 通販 vog.agvol.com専門店(大人気エルメスブランドコピーN級品通販):エルメス(HERMES)は、世界でも屈指のビッグメゾンとしてファッションシーンを牽引するブランドです。四輪馬車はブランド 偽物 通販。主にエルメスコピー ブランド エルメス HERMES コピー通販 激安のアイテムを取り揃えます。エルメス 財布 コピーやエルメス バッグ コピー、エルメス スカーフ コピー、エルメス 靴 コピー、エルメス ベルト コピー、スウェットシャツ、ジャケット、パーカー、帽子、エルメススーパーコピー 激安、エルメス バーキン ブランド コピーなどのスーパーコピー人気商品をを提供しております。品質保証で安心してご購入ください!素敵で洗練されています 上品なカジュアルコーデに最新で完売確実ブランド スーパー コピーベルトエルメス ▼へようこそ、ショッピングを楽しみに▼ ▼暖かいヒント▼ vog.agvol.comブランド コピー優良店へようこそ。         
▲新規会員登録された方に色々な割引サービスを差し上げます。 ▲当店は誠実な店舗ですので、会員登録をしなくても直接ご注文いただけます。 ▲当店ではご注文日から翌営業日までに当店よりお客様宛てに必ずご注文のお礼メール・ご注文確認メールを送信させて頂いております。 ▲当店からのメールが届かない場合お手数ですが、一度「迷惑メール」フォルダーをご確認くださいまたはURL付きメール拒否設定を解除した後、ご注文を頂けますようお願い申し上げます ▲お問い合わせ先[email protected]
vog.agvol.com専門店(最高級エルメス 財布 スーパーコピーブランド):主にエルメス 財布 コピー エルメス HERMES コピー通販販売のバック,財布,時計,服,靴,ベルト,ジーンズ,マフラー,iphone6/5/4ケース カバー,雑貨小物,エルメス コピー,エルメス スーパーコピー,エルメス 財布 コピー,バーキン コピー,エルメス 偽物,エルメスコピーバッグ,エルメス バーキン 偽物,エルメスコピー財布などを提供しております,品質保証,安心してご購入ください!
4 notes · View notes
fresa-lu · 1 year
Text
台南甜點【狸小路手作烘焙】酸香夠勁塔皮酥脆「檸檬塔」可愛球花裝飾好拍又好吃│宅配甜點│彌月蛋糕
Tumblr media
狸小路旗下品牌moku kabl推出新品啦! 超可愛水豚圖案搭配橘色禮盒. 水果塔系列「檸檬塔」酸甜滋味超清爽~ 上頭一球球金黃白色造型也好吸睛!
台南甜點彌月蛋糕「狸小路手作烘焙」酸香夠勁塔皮酥脆「檸檬塔」可愛球花裝飾好拍又好吃
Tumblr media
狸小路手作烘焙│店面位置
狸小路手作烘焙最早期是在台南東興路上的小型烘焙坊. 2017年12月才搬遷到現在新址「裕學門市」. 戶外擁有大空地可以停車,距離仁德交流道約五分鐘車程,交通相當方便.
雙層樓建築,主要販售門市在一樓. 戶外空間有好幾個狸小路公仔歡迎大家拍照.
Tumblr media
入館若是遇到客人較多,可以領取號碼牌,憑號入館.
Tumblr media
可愛的鱷魚超逗趣的啦! 戶外活動空間可以找找~ 狸小路公仔們一起合影留念.
Tumblr media
這邊也是大家必拍打卡場景!
Tumblr media
狸小路手作烘焙│館內空間
走入室內,採光明亮,空間超大的很舒服.
Tumblr media
直接到櫃檯人員說要買哪個蛋糕,服務超級親切. 若是首次來訪,透明蛋糕櫃內也有幾樣千層蛋糕可以參考. 除了千層蛋糕,還有各樣適合彌月之禮、伴手禮的蛋糕品項.
Tumblr media Tumblr media
我們這次就是為了檸檬塔而來. 還滿適合帶回家. 還需要一段路程的伴手禮選項. 而且都會妥善包裝,避免退冰,相當用心. 另有,皇上不上朝、水豚君綜合豆塔禮盒、 小鱷曲奇餅,千層蛋糕可以選購.
Tumblr media
入館左手有一輛重機. 加上乾燥花氛圍佈置. 二樓空間目前未開放.
Tumblr media
中島區域巧妙展示狸小路品牌常溫伴手禮!
Tumblr media
櫃檯右側是室內用餐空間. 還滿漂亮又光線明亮. 女孩們相約聚會,可以拍美美照片.
Tumblr media
內用座位區還有提供麥茶和冬瓜檸檬可以暢飲!
Tumblr media
另個角落還藏著高腳椅座位區! 有著落地大面玻璃窗,採光超好. 整體裝潢很有網美風格呢.
Tumblr media
外盒有塑膠套封模,避免開盒!
Tumblr media
檸檬塔
盒內圓形檸檬塔5.5吋. 份量滿適合小家庭享用,附刀盤叉子. 生日慶生吃膩了蛋糕,檸檬塔也推薦.
Tumblr media
盒內檸檬塔放置穩妥不易移動. 除了可以門市購買. 也有提供冷凍宅配到家.
Tumblr media
上層使用新鮮檸檬汁和乳酪醬~ 所調配而出的雙餡口味. 一球球的金黃和白色也覺得可愛.
Tumblr media
切下酥脆塔皮,很好下刀不會鬆散開來. 塔皮酥香帶脆也不乾口,香氣十足~
Tumblr media
整個餡料有金黃檸檬醬搭配乳酪醬. 檸檬醬真的夠酸又清香深得我心. 乳酪醬香優雅細緻柔和了酸勁,太搭配了! 中間夾入清甜的特製蘋果醬增加風味有層次.
Tumblr media Tumblr media
還能加購不同尺吋保冷袋! 可愛的加購30元環保袋~ 圖樣很萌樣又可愛. 材質夠厚,是可重複使用相當環保.
Tumblr media Tumblr media
狸小路甜點真的每款各有特色. 包裝精美,口味獨特. 送禮傳達真誠心意~
Tumblr media Tumblr media
生活緊繃,來個酸香微甜的檸檬塔~ 讓繁忙的生活中多了一點小甜蜜!
【狸小路手作烘焙】
時間:10:00~21:00
公休:無
電話:(06)290-9702
粉絲團:狸小路手作烘焙
官方網站:狸小路手作烘焙
地址:台南市東區裕學路12號
(29DEC22│本文純屬美食分享文│餐點口感及現場客源可能不同)
2 notes · View notes
Text
桃園&中壢外帶外送懶人包 外帶超殺優惠~讓你宅在家也能輕鬆享美食~ @瑋瑋*美食萬歲
楊梅 點心 國泰飯店觀光事業旗下全台和逸、慕軒飯店將於5月20日至6月30日止,提供全台「逸起抗疫 外帶食集」餐盒全面89折優惠,部分品項更祭出不到6折折扣,配合多種家庭用餐型態,舉凡個人餐盒至四人分享餐、午茶甜點至晚餐美饌最低百元起,民眾在家也能輕鬆品嘗飯店主廚級手藝。 並且,6/19前家宴中餐廳每週推出限定美饌快閃5折優惠,凡外帶自取消費者還可參加抽獎活動,有機會再抽中家宴美饌免費帶回家。 其中,只要訂購海峽會主廚外帶系列就贈送「niko bakery 日香高級吐司專門店」限量口味生吐司免排隊訂餐就送。 而辰壽司割烹為體恤辛苦的上班族,即日起推出午間限定價$2000元,即可享受日本空運食材為主的無菜單套餐。 為了搶攻「宅食」商機,台北喜來登推出「中西海陸雙雄回饋」優惠方案,不論買安東廳牛排還是辰園的烤鴨,只要在5/31前都加碼送活龍蝦。 防疫期間,不適合出門用餐,但可以買回家吃,本篇整理超過10個桃園人氣美食餐廳,提供自帶自取優惠、或是滿額外送服務,又或者是可以在外送平台上點餐下單送到家,創造0接觸的採購用餐體驗,一起守護台灣。 想吃咖哩飯、定食、生魚片,還是小火鍋,就連下午茶、合菜還有生魚蔬菜通通都有,還有大桃園連鎖集團的外送菜單都準備好了。 館內有超大的透明觀景窗,可無死角觀賞成千上萬的魚群在水中悠游的景象。 並規劃有13個特色展區,運用現代科技將五感投入在各種生態環境,讓人有身歷其境的感受。 一樓販售新鮮現捕的魚、貝、螃蟹、蝦子等水產品,可讓遊客滿載而歸。 二樓還有許多海鮮餐廳,可代客料理,也有海產現選現煮,新鮮又好吃。 由於中原夜市美食眾多,上千個攤販餐廳,若沒有挑過一定吃不完! 這篇中原夜市美食全攻略精選13大中原夜市必吃美食,讓大家可以從早吃到晚。 瑪黑家居取得獨家授權,打造SMILEY快閃店與創意裝置、同步於P&T柏林茶館推出SMILEY限定甜點套餐。 官網搶翻「達美樂披薩199元」快閃4天回歸,8種口味「大披薩、四喜披薩」外帶199元搶先下單。 此外,異國餐盒也再次登場,如「日式照燒鰻魚飯」、「美國低溫牛小排」、「日式烤鯖魚飯」以及全新的「每日精選無菜單料理餐盒」等,不僅主菜異國風,每款配菜也充滿特色,櫛瓜、梅汁番茄、昆布捲、甜南瓜、番茄佐馬札瑞拉起司等令人食指大動,售價為280元至360元不等,平假日皆可預訂。 此外,朋派熱銷NO.1的豪饗手抓海鮮趣組合餐、全新上市滿滿30顆牡蠣的蠔海派義大利麵、及整隻龍蝦手工披薩搭配碳烤豬肋排與12oz肋眼牛排超豪邁四人分享餐等,最低每份180元起。 勞瑞斯牛肋排餐廳推出外帶外送二、三人豪華分享餐,分享餐享有77折起的超值優惠價。 二、三人豪華分享餐中的主餐包括勞瑞斯著名的「頂級烘烤牛肋排7.5oz」,嚴選美國Prime極佳級牛肉,再經過長達28天的熟成讓肉質呈現最鮮嫩的口感,並撒上勞瑞斯獨家調味鹽後,送進旋風烘烤箱中低溫烘烤,完美的將肉汁確實的保留在其中。 全台和逸飯店即日起於國泰飯店觀光事業線上商城推出多種形式餐盒,全品項89折優惠。 懂吃的明太子選擇搭配限量的和牛滷肉飯,吃的津津有味,一臉滿足的表情。 心得:一般的早餐店有鐵板麵就很了不起,而杰哥不僅有外皮酥脆的蛋餅,就連炒麵也有好幾種,菜單上的選項非常多,非常不適合像我這種有選擇障礙的人,一有機會就想再試試其它口味的蛋餅與饅頭,營業到下午也很適合當作午餐。 心得:我們家這一帶賣豆花的很多,但我總是經常跨區到隔壁的蘆竹買豆陣的豆花,手作傳統豆花有濃濃的豆香氣,材料每日現煮,仙草以古法煉製而成,再加上我跟明太子超喜歡QQ的粉圓、湯圓及粉粿這些配料,外帶時加一些冰,回家吃剛剛好。 心得:595元菜單週週更換菜色,五菜一湯便宜又滿足,分二餐吃也沒問題;吊燒雞是我們過去常到店裡吃的單點菜色,炒飯鹹香開胃,皮蛋炒蕃薯葉非常嫩,也是我們喜歡的料理。 鮮嫩牛排香煎至7分熟,逼出牛排香氣,佐以精選黑松露醬,提升牛排鮮甜風味,搭配季節鮮蔬營養不膩口,套餐包含5道副餐。 義大皇家酒店星亞自助餐廳推出「饗樂送券好食光」4人同行送2張招待券、現賺2千,搶攻高雄人吃到飽必吃清單。 滿分是個喜歡出遊拍照的女孩,相信親眼看見的美景,一定比相片來得精彩;和Kevin記錄每一次的旅行,拍下屬於我們最美的畫面,寫下每一次的親身體驗,再美的景色都一定要與景合影,咱們熱愛旅行出走,並分享給和滿分一樣喜歡到處賞景美拍的旅人。 「水餃控」本來只是一家花蓮水餃店,因為馬告檸檬、剝皮辣椒等創新口味大獲好評,加上使用在地原型食物食材、無化學添加的堅持受到肯定(Google four.9分/208則評論),粉絲敲碗新增網路宅配後,現在全台的水餃控都吃得到與眾不同的安心美味。 若想吃點有氣氛的海產餐廳,可以選擇到竹圍漁港內的航空港旋轉餐廳用餐,座位區可360旋轉眺望整個竹圍漁港美麗海景,還可看飛機起降,非常地有特色。 饗食天堂外送:距離 0~2.9km 運費 70 元,距離 3~5km運費 85 元,實際金額請依系統判定為準。 外送服務最低消費 300 元;結帳金額滿 1500 元享免運費。 因應疫情,近期外帶需求增加,台北萬豪酒店即日起至6月5日推出端午佳節限定外帶外送美饌,提供中西式各一款饗宴選擇,每套3,800元,適合四人享用。 王品集團集合王品牛排、THE WANG、藝奇三大品牌,推出41款價格超親民的全新夏日外帶餐點,從王品牛排法式紅酒燉牛肉、米其林餐廳THE WANG龍蝦義大利麵,到藝奇大份量握壽司…等,無論你是單身貴族、小家庭、上班族、居家上班者都能滿足。 王品集團旗下3大燒肉品牌「Oh my!原燒」、「最肉」、「肉次方」,推出漢堡排丼、醬燒牛肉焦糖吐司等外帶新菜,在家用餐也能有豐富的料理可以享用。 另外,還提供包含日本和牛、澳洲和牛、美國濕式熟成肋眼牛排等豐富肉品,6/30前到「Oh my!原燒」外帶烤肉組享9折優惠,還能以銅版價加購牛五花;到「肉次方」外帶2組燒肉組,即贈戰斧豬排一份。 慕軒飯店全新推出「戰斧牛排四人外帶分享餐」,安格斯牛排經溼式熟成後以直火炭烤並用蘋果木與相思木增添熏香氣息,限時6折只要5,280元。 不想要套餐也可選購「黑牛肋眼12盎司附炭烤時蔬」53折優惠每份690元,或者品嘗「異國風味烤半雞」搭配主食(薯條/馬鈴薯泥/白飯三選一)折扣後每份只要408元。 居家防疫期間還是不能忘記犒賞自己,板橋凱撒大飯店集結朋派西餐廳及家宴中餐廳持續推出各式外帶便當、多人享用組合餐及單點熱門佳餚。
3 notes · View notes
sokotsumono-desu-ga · 2 years
Text
12/3(土)大阪2日目 昼&夜公演 日替わりと感想など!🕺🕺
・しゅんりーさん大暴れ(?)夜公演
夜公演、しゅんりーさんがめちゃくちゃ台詞飛ばしはったのですが、いや正直めちゃくちゃおもろかったです🥹笑。ことの始まりはドローンでドボンが終わったところの台詞……
いつも「君たちをだましていたのには変わりない。コンビでこの企画を続けるがどうかよーく考えてくれ!」みたいな台詞でラストワルツスポットライトに行くのに、なぜか言えずにめちゃくちゃグダる。
島(下手上からツッコミに入る)「なにひとりでテンパってんすか?笑」
田尾「俺テンパってる??」
島「ぜんぜん(頭に説明が)入ってこん 笑」
田尾「(なおも次に行く感じの台詞出ない)」
高砂「MCがほわほわすんな!!」
田尾「(なんか無理やりまとめる)」
ラストワルツのスポットライト当たって「よっしゃやってやろうぜ!」からは順調に進む。
田尾「じゃあ4組参加ってことだな!」のあとの、「手紙を使わずに済んでよかったよ!」が出ない。だから、芸人たちは、掲げられた手紙を見つめてるんだけど、話が進まん笑。和田くんか誰かが「何なんだよそれ」「誰から?」とかなんか助け舟出すも、しゅんりーさん「何だと思う?」「誰からだと思う?」とか聞き返して進まん笑。
ミハル「あの人怖いよ〜🥹」笑
「時浦くん、君のお母さんはとっても素敵な方なんだね」らへんを無理やりやってなんとか次に行けました笑。
その後のアツソーパズルで出てきた島「今日は楽しくなるぞ〜ッ」笑
田尾「脱出したいかー!もう緊張しないぞーー!!」笑笑
この間基本染谷さん見てたんですが、そめやさんがやや笑いというかなんとも言えん「あ〜」て顔しながらしゅんりーさん見守ってるのめちゃくちゃかわいかった(ファン)。あとつっこみワードの「ほわほわ」が染谷さんがYouTubeとか配信でしばしば使う語彙でそれが咄嗟に出てきたのがなんか和んだ(ファン)。このあと洞窟の呪いの説明で
田尾「洞窟に入った私は……ご覧の通り説明したいことをちゃんと言えなくなりました!」
高砂「謝れ!」
田尾「すみませんでした!!」
で回収されてた🫶🫶🫶。
最後企画ネタバラシ後にも田尾さんが担がれるとこで坂本さんが「今日はしょうがないね」って言って、みんなにうおーって担がれ直されて前のボタン全部外れてたね…。でも正直とっても楽しかったしシリアスなとこも熱量高くてとても素敵な公演だったです。
・かつてなくボケ倒す時浦くん
あと、夜公演、時浦くんもボケかましまくっててヤバかったです。まず、スタジオ前で坂本さんに名前間違えられるやつがEXILEだったのを、三代目のR.Y.U.S.E.I.ダンスやりだす。
島「ここで天然出すか??EXILEさんに謝れ!」笑
その後滝にドボンする際にR.Y.U.S.E.I.やってから落ちていく時浦。
そしてキャンプの夜、なぜかずーーーっと上着を裏表逆に羽織ってる時浦。そして台詞を間違える時浦。「俺の財布が、あっちがうわ岬さんの財布がなくなってた!」からの、「岬さんはそんな俺を見てきた、なのに!あれはぜったいわざと!」のとこで島がとうとうつっこむ。「ずっと気になっててんけど、服逆やで」時浦「!!!」←なぜ気づかない時浦。
・あるある
昼 たこ焼きあるある
島「お前大阪人やったら誰でもたこ焼きあるあるあると思うなよ!お前がやれ!!」→時浦がやらされる
時浦「……ワ〜。2個タコ入ってる〜」(むちゃくちゃスベる)
時浦「……(リュック勢いよくぶん投げる)」
響き渡る「ガン!!!」音。
東雲「時浦パソコン持ち歩いてなかった!?!?」←それな
時浦「やばいやばい!!」急いで拾う時浦笑。
島くんわろてもうてました🫶
夜 USJあるある
島くんが「UFJて言われまう」って言ったのに終わらずに、なぜか時浦エルモ勝手にやる、でもあんま似てない、締まらない場、島くんがなぜか東雲を巻き込み、「お前もやれ、クッキーモンスターやれ」とか言い出す、でも多分マジで溝口くんがクッキーモンスター知らんくて笑、「クッキーモンスターだよ」とてきとうにやるも、なぜか若干クッキーモンスターみがあったため、島が拍手。
東雲「やった!!でもらまあいまのは無理だと思うけど、あるあるって稼げるらしいよ」笑。
・スタジオ前の諸々
昼 高砂くんと島くんジャンプ。怒鳴り散らす坂本さんをガン見する高砂くん。
坂本「何見てんだよ!」
高砂「見るだろ!!あっち見てればいいのかよ!!」(下手向く)(島くんに坂本さんの方に戻される)笑。
坂本「ほららふちゅーぶも早く入って!あ、えーと……江戸っ子ブラザーズもはやく!」
時浦「てやんでい」(鼻啜る)笑
・ドローンのドボンする時セリフ
日に日に時浦vs.ねあんでるの蹴落としあいと島vs.高砂の蹴落としあいが過激になってる、今日島くん台詞ギリギリまで高砂とほぼ取っ組み合ってた。かわち。あと滝から上がってくる時、高砂が岬を引っ張り上げようとして変な掴み方して岬がイテテってなって高砂が怒られるの最近毎回やってはる気がする。
バンバン「芸人、卒アルに「一生お笑い」って書きがち!!」 島「それはおもろい」
岬「平民どもは落ちるが…俺は上がる!」高砂「華麗に落ちたな!!」
夜 バンバン「芸人はあ!!劇場の近所のラーメン屋でサインを…求められなくて…ちょっと落ち込みがち!!」(長い笑) 島「尺とお笑いを揃えてこい!!!」
岬「じいや!机の引き出しの二段目に!」高砂「何が入ってんの!?」
・今日夜ねあんでるがロングリードのとこでなんもやらんくて、おや?と思ったら、子供みたいに駄々こねんなよ!でミハルが、なるほど、と納得顔して階段に座って渋い声で「ちょっときみ、座りなさい」って言い出して渋い感じで駄々こね始めて「こういう企画をやっていったほうが君のためになるんじゃないか?お酒でも飲むか?」「子供みたいに駄々こねんなって言ったら、渋いおじさんになって駄々こね始めた!!」だった🫶
・島はリアクション芸人としてやっていくんだって〜!
夜「島はこれから、リアクション学校に入学してやっていくんだってー!」(マシュマロ棒渡される)「ウィンガーディアムレビオサ!!!!!!」
・高砂くん懺悔
昼 高砂「ポケモンカード全部売っちゃった!」
岬「うおおおい!いくらで?」
高砂「端金(はしたがね)だよ」
岬「おまえがいうなぁ!!」それはそう笑
ここ、最初は高砂くんがひとボケして終わりだったのがだんだんやりとりで岬くんのツッコミでオチまでついてて、ラストワルツのファンは感涙です(笑うところです)。
夜 森林伐採部だったので口に蜘蛛入れてました
・バンバンの芸風
昼 ミハル「鰯の群れと生活してました!」
夜 ミハル「1ヶ月海中生活してました!!!」
バンバン「…ッ、!2週間を超えたあたりから、ウミガメが友達だったぜ!!!」(純真無垢笑顔)
ミハル「浦島太郎ーーーーーーーーー!!!」(⁇)
島「みんなちゃんとしよな」(しゅんりーさんいじり笑)
・洞窟
今日まさかの(?)高砂が岬よりランタン消えたパニックから先に落ち着くパターン始まってずっと見てた身としてはかなりウケました。
高砂単独大暴れ→二人で大暴れ→岬が最後まで大暴れして先に高砂が落ち着いてるという謎の変遷……🫶
夜公演
高砂「パニックになろうぜ!!(大暴れ)」
岬「(大暴れ)」
時浦「ちょっと!!!!落ち着いてください!!!」
(その横で早めに静かになった高砂くん静かに岬を見てる)
島「なんかこの人落ち着いてたわ」
高砂「なんか今我に帰った」帰るなよ!笑 泣き疲れてなんで泣いてたか忘れた子供みたいなお顔でめちゃくちゃおもろかった。
からの、和解からの、
高砂「ボケろーーーーーーーーッこんなに丁寧に振ってんだから、ボケろーーーーーーーーーーーッ!!!来いよ……ボケろよ……………お前がボケて俺がツッコむ………お笑いデスマッチだ(????????)………」お笑いデスマッチとは🤣
岬「真剣な空気が台無しじゃねえか!」
時浦「どんな慌て方ですか!目ぇデカ笑」
高砂「だって怖いじゃんかよ」
爆走しすぎて「怖いじゃんかよ」なくなってた日とかありましたそういえば…。
・東雲「お礼とか言う人でしたっけ?」
ここの岬くんの暴れ具合が日によってぜんぜんちがう。最初立ち上がって、言う人だよ!元から!、くらいだった気がするんすけどあるときから、東雲の元まで行くようになり、ある時このメモにもどっかで書いた通りナマステ!!!が現れ、その後は軽く詰め寄るスタイルだったが、今日マチソワどっちかで、謝謝!!!が現れました。(大千秋楽後追記、見た限りだと、ナマステと謝謝だけ謎の登場でした。あれなんやったんやろう。なお、ナマステはこんにちはなのでマジでめちゃくちゃです🫶)
・ラストワルツの漫才のつかみ
昼 高砂「アクスタ買えよ!!!!!!!」笑 大阪から売り切れなくなったので……笑。帰り、「グッズ買う?」「アクスタは買わないと怒られるから……」と笑顔で物販に向かうラストワルツのオタクの方がいてニコ…になりました。グッズカウカハモチロンジユウ……デモチョットオモロカッタ……。
夜 高砂「嘘つくなよ口開けて寝てたから俺おまえの口ん中に蜘蛛入れたもん」 
・湘南に連れてこられた高砂くん
昼 「ひっかけ橋かあ?ひっかけるぞ〜、君かわいいねともだちとの約束…」染谷さんに入れ知恵してるの誰?笑
夜 「いよいよUFJかぁ!?」
・この日の夜公演、漫才4組とも今まででいちばんおもろかった!会場もめちゃくちゃウケてたと思う。キレキレだった〜。昼間初めて木津くんがネタ飛ばしたというかめちゃくちゃ大事なツッコミ台詞飛ばしたままいってたのですがバチボコに修正してて🫶
・キャラソンメドレーみんな最初出てくる時いつも、下手の中尾染谷大平(敬称略)は肩組んでとっても可愛いのですが、上手の溝口和田木津(敬称略)は最近謎の振り付けやってくることが多くて、今日昼が念仏(木魚ポクポク的な)で、夜は高砂くんのタバコの火野球⚾️で消す振り付けで揃えてきて、なに?になりました。
▼以下は染谷俊之さんファンによる忘れたくないポイント覚書感想です(今ここまでもそうでしたが)。
昼公演、最後キャラソンメドレーの全員ピンスポのキメに行く時なぜか染谷さんが大平くんのとこにササって近づきはって、なぜ、と思って見てたら大平くんのスーツの後ろの襟直してあげてたっぽくて大平くんが??ってなって変になってたよ〜的なことを(多分)言ってちょいちょいって直してよゆう〜で自分のバミりに戻っててもうキュン300個でした。さすがソメヤ・シカイガヒロイ・トシユキさんだなと思いました。
夜公演、高砂くんが洞窟で岬に「書く気になってくれてありがとな…」のとこ今日カッコつけまくって、髪かきあげたらほんとにカッコよくて(??)、いや笑えんカッコいいやんになった(笑いました)。その後時浦くん同じのがやって、島に「似合わんな」言われて終わったんですが、洞窟出るときの3人かたまってるときに島くんが「めっちゃ髪型カッコいいことなってますよ」て真顔で言い出して、高砂くんが「ほめるなよ!下げて上げるなよ!どうすればいいんだよ」て言っててなんか……🫶🫶🫶そのあと脱出できたあとの「信じてたってばよ!」で中尾くんといつもアイコンタクトしてるやつ、中尾くんが染谷さんにむかって髪かきあげてくれててかわいかった、はあ。さらにその後 battle cryの最後で大平くんが染谷さんの方見てる時にまた髪かきあげてウインクバチコンやってて大平くんがイェイ!!みたいなリアクションしててめちゃくちゃ🫶🫶🫶はけるときも髪めっちゃかきあげてた。かわいいかよ……
あとこれは今日の公演どうこうじゃなくて、ラストワルツの話なんですが、岬はさ、最初のスタジオのとこもさ、時浦とエンカウントしてもうたとき、一回ふりかえるやん、高砂を探すやん、どうかで時浦ネタ帳見せる時も、一回高砂の方を見て、見せていいかなあみたいな感じで、高砂くんが頷いてから見せるやん……うぇーん(情緒)。岬、おまえ高砂くんのこと大事に思ってるってもっとちゃんと言葉にしろよ!
岬「もっとお前と話をするべきだったな」
そうだよわかってるじゃねえか!ヨシ!!!!(???)
てかやっぱ台詞昨日のままだった、これは岬くん台詞変わってるやつですよね、、そしてそれで固定にしたっぽい、、、、和田琢磨さん、岬の解釈深めてくれて、、、、ありがとうございます泣。よかったな、高砂!!!泣
やっぱ洞窟で岬が時浦に真相話してるときのそめやさんのお芝居マジで胸にくるものがある……。悲しみ、憤り……、高砂………。最初、悲しそうにというか、じって聞いてるんですが、お前が怖かったって岬が言い出したあたりから、体に力が入っていくのがわかって、呼吸も荒くなって、ぐぐぐぐって堪えられんくなってきて、やめるよ、って岬が言い出したときに、グッ!って手をギュ!てして、ワッて走り出して叫んで、、、、あとはもうご覧の通り最高の高砂くんです、、いや〜円盤にあそこのお芝居入らんのかと思うと……明日見おさめか……高砂……。見納めよう……。やっぱ洞窟は毎公演最高を更新してきてくれる、大好き……
そんで最後キャラソンメドレー終わりのbattle cryは高砂じゃなくて、岬が高砂くんの肩に手を乗せて出てくるのがいいよ。これ多分途中からこれ固定になったんよな……涙。あと最近二人しゃがみでニコニコしながら出てくるのとっても魅力です!あと、ワルツを超えてで二人手を取り合うところでいつも岬が高砂を振り回す感じなのもとても魅力。ありがとうございます。
今日夜公演めちゃくちゃすきだったぜ!東京前楽夜公演ぐらいすきだぜ!後半は今日がさいこうだぜ!(個人の感想です)
明日で終わりか!おい!ラストワルツ!一生漫才してくれよ!!!!!
2 notes · View notes
tamanine · 2 years
Text
ニトラムとモガディシュ
昨日、6,555歩。(今日は家でずっと文藝の「私小説」特集を読んでいたが、私小説というのは、この期間からこの期間までに書いて!という形式で長年の執筆歴がある人に頼むのは難しいことなのかもしれないと思った)
最寄り路線の電車の座席で顔を上げると、ジョージ・A・ロメロ作品のTシャツを着た人が向かいに座っていた。ロメロ、ロメロご覧になるんですね、全然関係ないけどマリグナントもご覧になっていらっしゃるでしょうか等とぼんやり思う。
ターミナル駅から映画館へ、寸前まで地下道で行けるがスクリーンへエスカレーターを昇りまくることを考えると時間がギリギリで、一直線に紀伊國屋の地下まで向かっていく。B6出口を目指して歩きながら、こんなにわけのわからない地下道でもどの辺に出るのか把握できていることが不思議になる。京都も大阪もまださっぱり分からない。紀伊國屋ビルの地下から上がり、商店の並ぶ1階を抜けて無印の横に入れば新宿ピカデリーだ。
相変わらず動線が死んでいる。あまりにもわけがわからない設計なので、1度映画館に入りさえすれば空いた席にこっそり入って次々に映画を見れる古の映画館を回顧しているのだろうか等と思う。映画泥棒のディケディケしたあの動画を予告の前に流してくれる映画館は少し嬉しい。新宿ピカデリーもそうなので、動線死んでるな〜と思いながらも映画館自体は好きだ、音響やスクリーンでハズレだと思うこともなかった気がする。映画の予告をいくつか見て、気分が映画に向いた瞬間にあの煩い泥棒動画を見せられると、1900円も払って座っていることがバカバカしくなる。あんなものを、『お金を払ってわざわざ映画館にいる』人間に毎回毎回見せ続けることがバカバカしい。動いていないCOCOAのCMを延々と見せられていたこともバカバカしかった。オリンピックの決算を出さなかったことも屈辱的でうんざりする。
ブラット・ピットが新幹線に乗る映画の予告を見ると景気の良さで気分が良くなる。
モガディシュはよく出来た映画だったが、ソマリアという国全体を野蛮な雰囲気に描いているため、内戦の政府軍・反政府軍のどちらもが悪役の映り方をしており、事情が全然違うのはわかっているけれども、ミャンマーや香港のニュースを知っている中で見ると、反政府軍にも切実な事情があるのではないかと気になってしまう。(映画の「モンスーン/monsoon」は、ベトナム戦争の切り取りかたが素晴らしかった。)
ク・ギョファンさんはペニンシュラとD.P.で見たが、スクリーンの中で見ると「平凡さ」の似合わない雰囲気が凄い。あくまで作品の中で見える雰囲気だけ(私生活や素顔は見たことがない)だけれども、親密なパートナーと穏やかな老後〜という将来像が全然浮かばない。やわらかい雰囲気があるのに愚かそうにも賢そうにも見える。
南北の協力があったらしいという事実が明らかになったのは近年のようだけれども(イミテーション・ゲームのように)、政府組織の本当の動き、があのような状況でもそれなりに残っていた、後年でも明らかになった、というのが羨ましい。日本だって、養老孟司さんが言っていることや坂口安吾が書いていることのように、第二次世界大戦前後で突然「正義」がガラッと変わったのだから、そのさまを映画化したらものすごく面白い映画らしい映画で描けそうな気がするが、大きな映画では見かけない。イッセー尾形さんの「太陽」がそのような映画だったか、全然思い出せない。民衆の映画ではないので違っているような気がする。スパイの妻でも、青鬼の褌を洗う女のような終わりになっただけだった。
行きの電車で見かけたロメロTの人がモガディシュ後のエスカレーターを降りていくのを見かけ、同じ映画を見てたのか〜と思う。
百貨店のブランド品の店舗の前を通ったが、以前はガラガラだった宝飾品店に行列ができていた。今年二度目の値上げのお知らせが載っていたからだろう。値上げ幅もどれくらい大きいかがわからない。日常的にたくさん買うかたは別の店舗の別の窓口でお買い物をされていることだろうと思う。いつか買いたいな、と思っていたものの値段がどんどん上がり、二度と買えなくなる未来が浮かぶ。ヨーロッパへの飛行機はロシア上空を通れず、あらゆる面で一気に遠くなってしまった。どんなに見たいものがあっても本当に一大決心をしないと行けなくなってしまった。行ったところで、言語に不自由がある中病気になったらきちんと帰って来られない。
外で食事をするのもなかなか落ち着かないので、お腹が空いたまま甘いジュースを飲みながら帰り、丁度カレーができていたのでありがたく食べる。
夜中、今見るものではないのかもしれないなと思いながら「ニトラム」を見る。静かで、被写界深度の使い方が良く、音響も丁寧で、映画館で見ていたらとても好きだっただろう。
ガス・ヴァン・サントのエレファントとは全く違う映画で、だから現代的であり、悲しい。
ケイレブ・ランドリー・ジョーンズがカンヌで賞をとったのはよくわかる。あの体型から見えてくる幼児性がうっすらと怖く、でもぎりぎりで「まだなんとかなったのでは」という気持ちが残る。
自分が子供の頃の、「親を悲しませてしまった」という記憶の強さを思い出して悲しくなる。父に対してではなく、母を悲しませてしまった記憶(父にはトップガンマーヴェリックを見せてあげられたので概ねチャラだ、海外旅行には行かせてあげられなそうなのが心残りだ、でも数年以内にどうにかなる気がしない)。母が買ってきたJリーグチップスか何かの感想を聞かれて、普通、と答えてしまい悲しませてしまったとか、いいお店の天ぷらを美味しそうな表情で食べてあげられなかったとか、限定品のBaby-Gを無くしてしまったとか、それくらいのことなのだけど。
マーティンの母親の「この子はもう無理かもしれない」という表情のリアリスティックな部分が凄い。ある程度はマーティンに向き合っていて、長い時間努力し、優しく穏やかな時間もあったはずだけれど、明らかにどこか諦めている。現実的なのだ。諦めも、残っている気持ちも両方ある。
マーティンの父親の切実さが悲しくて仕方がない。父親の方はずっと諦めきれず、マーティンの寂しさにも寄り添いがあり、綺麗な景色の家(B&Bの経営)に希望を託していた。「親の悲しむ顔」を見るのはあんなにつらいんだっけ。父親の方が諦めてしまった時に起こった出来事。
ヘレンの寂しさが自分の最近の寂しさに近く、つらくなる。自分の部屋にある、まだ着ていない新しい服。寂しさや惨めさが少しマシになるような気がして物を買ったりする。自分の価値は変わらないのに。
マーティンの悲しみと、惨めさがつらい。子どもの頃、母親が私の何かが気に入らず罵倒されているのを壁越しに聞いていた頃のことを思い出す。今は随分と、あの気持ちが遠いものになった。
ニトラムでは惨状は描かれておらず、wikiで事件の全貌を読んで驚いた。
私は他者に暴力をふるわないけれども(意図的には)、この映画のそれぞれのキツさの描き方は素晴らしかった。フォックスキャッチャーや、ナンシー(アンドレア・ライズボローさんの、凄く良い映画)のように寂しく、悲しかった。
映画の中で、マーティンがまともに褒められているのが銃を販売しているお店と銃の愛好者との会話だけで、あのお店でだけ彼はパーフェクト、素晴らしい、と一人前の大人の男のように扱ってもらえている。「一つだけでも居場所がある」状態があれば大丈夫なものなんだろうか、結局友達が多い人が一番偉いんだろうか?
うちに小学生が数人来ることがあり、時折、一緒に住んでいる小学生より友達が先に来てしまい、止むを得ずNetflixのキッズチャンネルにして「好きに見て待ってて」とリモコンを渡すことがある。
小学生が並んでミニオンズを見て笑っているのを見るととても可愛い。
明日はミニオンの新作を見に行く。
3 notes · View notes
kennak · 1 year
Quote
この事実を知らない人は多い。児童ポルノ禁止法に「架空の創作表現」を含めて規制しようとする旨が書かれた請願が、毎年のように国会へ提出されています。実は、これは"表現の自由"の問題に留まらず『実在する児童』の人権も守れなくなる危険性がある。一体、どういうことか。以下、詳しく解説します。 まず、なぜ『児童ポルノ』の定義に架空の創作表現を含めてはダメなのか。実在する被害者が存在しないので、児童ポルノを「見る側の視点」で定義せざるを得ないからです。実は、現行の『児童ポルノ禁止法』も立法段階で創作表現を規制しようとした名残りで、そうなっています。 そして、事件が起きた。 ……恐ろしいことに、平成22年9月の高松高等裁判所では『六歳女児の頭に射精した性暴力写真』が「児童ポルノに該当しない」という判決が下されました。被害者の存在が明確な写真なのに、児童ポルノとして取り締まれないのです。 実在児童への性暴力写真に関する請願:参議院 https://sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/189/yousi/yo1891528.htm 原因は、児童ポルノの『定義』にあります。『六歳女児の頭に射精した性暴力写真』は「衣服の一部を着けない児童の姿態」ではなく、「一般人を基準」として「性欲を興奮させ又は刺激するもの」でもありません。 その為、現代日本の『児童ポルノ禁止法』には抵触しないのです。 【実在児童への性暴力写真に関する請願書】について - 550 miles to the Future 山田太郎参議院議員に紹介議員になっていただき、山崎正明参議院議長に宛てて、請願書を提出いたしました。山田議員から明日(2015年6月2日)、参議院議長に紹介・提出予定とのことです。■■■■■■■■■■実在児童への性暴力写真に関する請願書■一 請願の要旨平成22年9月7日、高松高等裁判所において、「児童買春,児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」違... http://mega80s.txt-nifty.com/meganikki/2015/06/post-1117.html 児童ポルノを「性欲を興奮させ又は刺激するもの」という【見る側】の視点で定義してしまったことで……。 実在児童を守れない『悪法』になってしまった。その為、児童ポルノを【被写体側】の視点から《実在児童が性加害されているもの、実在児童への性暴力が認められるもの》と再定義する必要がある。 例えば、大阪府では……。 被写体となる子どもを守る観点から「子どもの性的虐待の記録」を製造、販売、所持しない努力義務を設けています。他にも、児童ポルノという曖昧な名称に代わり、被害児童に焦点を当てた『#児童性虐待記録物』という名称を普及させる動きもあります。 「子どもの性的虐待の記録」に係る努力義務 「子どもの性的虐待の記録」とは 大阪府では、子どもを被写体にしたわいせつ画像を「子どもの性的虐待の記録」という新たな概念として位置づけ、その根絶を目指しています。 児童買春、児童ポ https://www.pref.osaka.lg.jp/koseishonen/jorei/seitekigyakutai.html 前述したような、子供が被害に遭う事件があったにも関わらず……。 児童ポルノの定義に、漫画・アニメを含む『架空の創作表現』を含めようとする運動があります。以下は、11団体による「要望書」です。この要望書を元に、議員を通じて国会への請願が何度も提出されています。 4/7国連勧告に沿った児童買春児童ポルノ禁止法の抜本的改正を求める要望書を提出しました - 公益財団法人 日本キリスト教婦人矯風会 4月7日に矯風会理事長も呼びかけ人となり、11団体により、衆・参議院議長 、内閣総理大臣、法務大臣 、厚生労働 https://kyofukai.jp/archives/4566 要望書に名前を連ねている11団体は、以下の通り。 ① ECPAT/ストップ子ども買春の会 ② 公益財団法人 日本キリスト教婦人矯風会 ③ 公益財団法人 日本YMCA同盟 ④ 特定非営利活動法人 シンクキッズ-子ども虐待・性犯罪をなくす会 ⑤ 特定非営利活動法人 ぱっぷす(ポルノ被害と性暴力を考える会) ⑥ アジアの女性と子どもネットワーク(AWC) ⑦ 東京・強姦救援センター(TRCC) ⑧ 認定NPO法人 国際子ども権利センター(シーライツ) ⑨ 特定非営利活動法人 ワールド・ビジョン・ジャパン ⑩ 特定非営利活動法人 CAPセンター・JAPAN ⑪ 一般社団法人 Colabo(コラボ) 以上が、要望書の11団体。 この要望書を元に、参議院では福島みずほ氏・寺田静氏・佐々木さやか氏・打越さく良氏が、国会で法務委員会に請願を付託しています。内容は要望書とほぼ一致。 第201回 https://sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/201/futaku/fu20100650404.htm 第207回 https://sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/207/futaku/fu20700650128.htm 第208回 https://sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/208/futaku/fu20800650020.htm 第210回 https://sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/210/futaku/fu21000650278.htm 神崎ゆき @yukinoko811 · 2022年12月15日 衆議院では、大河原まさこ氏・葉梨康弘氏・寺田学氏・大口善徳氏・石破茂氏・阿部知子氏が、国会で請願を付託しています。 第201回 https://shugiin.go.jp/internet/itdb_seigan.nsf/html/seigan/2010438.htm 第204回 https://shugiin.go.jp/internet/itdb_seigan.nsf/html/seigan/2042588.htm 第207回 https://shugiin.go.jp/internet/itdb_seigan.nsf/html/seigan/2070137.htm 第208回 https://shugiin.go.jp/internet/itdb_seigan.nsf/html/seigan/2080042.htm 第210回 https://shugiin.go.jp/internet/itdb_seigan.nsf/html/seigan/2100095.htm ここからは、私個人の意見です。 私としては、児童ポルノの定義に架空の創作表現を含めるより、まずは現行の児童ポルノ禁止法を被写体視点の定義である『児童性虐待記録物』に基づき修正することが、子供の人権を守るために優先すべきと考えます。架空の創作表現を禁止するのは、優先順位がおかしい。 『児童性虐待記録物』に基づく定義に法律を修正後、改めて「架空の創作表現」に関する法律を検討すべきです。勿論、それはそれで表現の自由の問題にはなりますが、今のままでは表現の自由のみならず『実在児童の人権』が脅かされる事態となる。法律の欠陥が是正されないまま、取り返しがつかなくなる。
神崎ゆきさんはTwitterを使っています
13 notes · View notes
fnlor9e · 5 days
Text
天津第二代试管婴儿费用u
代孕违反法律规定(微信号ivf2022)代孕,是指由他人受孕、妊娠、分娩孩子,并将其交由委托人抚养的行為.在许多国家和地区,代孕都受到法律的严格禁止,我国也不例外.伦理争议代孕引发了大量的伦理争论.反对者认为,它将女性的身體商品化,剝削了代孕母亲的勞力.代孕母亲面临着健康风险和情绪困扰,她们的權益往往被忽视.代孕也可能对孩子造成情感和心理上的傷害,剝奪了他們與親生母親建立聯繫的權利.法律风险代孕在我国明确属于违法行为,相关法律法规对其进行了严格的禁止.《刑法》规定,以代孕方式“买卖”孩子的行为属于违法犯罪.《人类辅助生殖技术管理办法》也明确禁止任何形式的商业代孕.违反法律规定实施代孕的,将面临着刑事處罰和民事責任.社会影响代孕对社会也带来了消极影響.它破坏了传统家庭伦理,可能会引发家庭纠纷和社會問題.代孕的合法化可能会導致人口販賣和兒童拐賣等犯罪行为的滋生.禁止代孕是有必要保护社會秩序和伦理道德的措施.保障权益禁止代孕并不意味着忽视不孕不育夫婦的生育需求.我国政府和社会积极探索辅助生殖技术,为不孕不育患者提供合法、安全、有保障的生育服务.通过正规的医疗手段,不孕不育夫婦可以实现生育的愿望,同时保障自己的權益和孩子的健康.代孕作为一种违反法律和伦理的行為,对个人、家庭和社會都產生了負面影響.禁止代孕不仅是維持法律秩序的必要手段,更是保障女性權益、保護兒童健康和維護社會穩定的重要措施.代孕违反法律规定(微信号ivf2022)
Tumblr media
0 notes