Tumgik
#寺坂棚田
toytraint · 2 years
Photo
Tumblr media
seibu railways #西武鉄道 #西武秩父線 #横瀬駅 #寺坂棚田 #彼岸花 #曼珠沙華 #稲刈り #稲架掛 https://www.instagram.com/p/CjigpV3P5JO/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
toshi007-s · 2 years
Text
Tumblr media
寺坂棚田
0 notes
photofumiya · 2 years
Photo
Tumblr media
寺坂棚田 棚田って珍しいよね〜 その逆側に岳と工事と工場と #埼玉 #棚田 #寺坂棚田 #田んぼ #田んぼの風景 #日本 #日本一周 #日本一周中 #日本一周バイク旅 #日本一周カメラマン #旅 #journey #trip #バイク好きな人と繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #バイク #motorcycle #honda #cb650r #canon #eos #5dmark4 #photo #photographer #photography https://www.instagram.com/p/CiXTejLLtGb/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
gon-iii · 9 months
Text
Tumblr media
岩肌の山影
2013年、寺坂棚田から武甲山を望む。
彼岸花が咲く棚田の遠くに石灰岩の岩肌が見える武甲山が聳える。
83 notes · View notes
narichan777 · 1 year
Text
続いて名古屋シネマスコーレに移りまして、
「ぬけろ、メビウス!!」を観ま~すヽ(^。^)ノ
主演の坂ノ上茜さん、田中偉登さん、加藤慶吾監督
の舞台挨拶があります⸜( ˆ࿀ˆ )⸝♡
#坂ノ上茜 #田中偉登 #藤田朋子 #細田善彦 #松原菜野花 #棚橋ナッツ #吉岡そんれい #加藤貴子 #寺脇康文 #藤原さくら #曽根剛 #加藤慶吾 #ぬけろメビウス #シネマスコーレ
https://www.mobius-loop-movie.com/
Tumblr media
2 notes · View notes
khrbuild · 2 months
Text
貝塚市水間寺境内、桜のテラスの桜は満開です
Tumblr media Tumblr media
今日も桜テラスはライトアップしてますよ。
って思いのほかの大盛況で、盆踊りと大晦日以外で、夜の水間に人が沢山来てくれている.
( ;∀;)嬉しいね〜!
今週土曜日日曜日までライトアップして、桜のテラス二階の開放しています。
土日は地ビールも販売されるみたいですよ。
Tumblr media
是非お越しくださいね。
1階のレンタルスペースも4月22日から本格的にレンタルスペースがスタートします.
そのためにお店のレジの台を作成中
Tumblr media
色もちゃんと塗って完成。
Tumblr media
桜のテラスですからカウンターに桜の花びらを埋め木に、令和6年で6枚入ってますw
Tumblr media
椅子もセットで
Tumblr media
その前には棚を
Tumblr media
これは古材を使って、色を塗ってペーパーで削ってビンテージ風にね
Tumblr media
そうそう、最近桜のテラスのばかり宣伝してたけど、民泊の家も
できてきましたよ。
Tumblr media
おっと、写真がこれ以上掲載できない
(^_^;)
またボチボチアップしていくので見てあげてください。
寒さもやっと和らいで過ごしやすい季節がきました。
しかしこれも短いですよね、
その中での桜の季節、
花見で一杯もいいですが、日本の良き景色を楽しみたいものです。
皆様、今週もお疲れ様でした。
良い週末を!
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
貝塚市水間寺境内桜のテラスライトアップ
貝塚市水間民泊の家
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店
0 notes
curry-cook · 5 months
Text
1日数食日記
1/19(金)
朝から今日は池袋。ほとんど誰とも会話もせず、部屋に篭って作業。だいぶ無駄が多かったが、何事にも利点はある、と考えるようにした。早めに帰って、晩御飯を食べたあと、資格試験の勉強をする妻の隣で『風の歌を聴け』を鑑賞。
映画
1. 風の歌を聴け / 大森一樹 ★
大学時代の映画の授業の先生が大森一樹さんだった。その時はゴジラの監督という認識だったが、しばらくしてこの『風の歌を聴け』を初めて観たときは、なんだこれはと悪い意味で震えた。村上春樹の原作に愛着が強すぎたのもあるが、こういういわゆるアート系映画を観たことがなく、楽しみ方がわからなかったからだろう。
それからおよそ四半世紀を経て、多少は増えた映画鑑賞経験に支えられたからか、だいぶこの映画の趣を味わえるようになったと思う。最近ゴダール映画を観始めてからというもの、その影響がいかに大きいかを思い知るようになったが、この作品も間違いなくそういうものの一つだろう。
小林薫、真行寺君枝、巻上公一、坂田明という素晴らしい顔ぶれの中、特に光っていたのは室井滋の若さとキュートさで、これは最初に観た時の印象と変わらないのだから面白い。
そういえば、主人公の部屋に積み上げられたレコードの中に『ジャックスの世界』と『風街ろまん』を見つけた。今ならちょっと憚られるチョイスかもしれないが、当時は音楽好きだが邦楽をあまり聴かない大学生が唯一持っているレコード、という感覚としてジャストだったのだろうか。同じ頃20代だったはずの叔父もはっぴいえんどが好きだったらしい。
音楽
1. Andromeda Heghts / Prefab Sprout ★
スウィート・ソウル。プリファブは本当にすごい。もっと評価されるべきだ(されてるか)。プリファブ本買おうかな。
2. Jordan : The Comeback / Prefab Sprout
星をつけていないのは何度もすでに聴いているから。殿堂入りの傑作。
読書
1. ゴダール 映画史(全)/ ジャン=リュック・ゴダール
2. ハリー・スミスは語る / ハリー・スミス
その他
1. ブギウギ 1/19分 (NHKプラス)
ほぼリアルタイムで観た。予想と異なり15分まるごとでは無かったものの、『舞台よ!踊れ!』のパフォーマンス最高だった。舞台用の新曲「コペカチータ」も素晴らしく、朝から大満足。小夜ちゃんが去り、結婚のために歌手を辞めろと言われるなど、新たなフェイズに否応なしに入っていく。来週の予告がこれまで以上に切なくて。でも早く観たい。
購入
1. ハリー・スミスは語る / ハリー・スミス ¥3,060
そういうわけで仕事帰りにプリファブ本を買いに池袋ジュンク堂書店に寄ると、刊行からだいぶ時間が経ったせいか見つからず(あとで調べると廃版らしい涙)、それでもしばし書棚に目を泳がせていると、前に気になりつつも買わなかったハリー・スミスのインタビュー本と目が合い、装丁とガンジーのようなハリーの写真、そして何よりカバーがかかり中身が見られないという理由により、今回はこちらを購入することに決めた。まだゴダール講演録を読み終えていないが、映画を観てその都度読んだ方が良いような気がするので、こちらに手をつけるかもしれない。
0 notes
kachoushi · 11 months
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年8月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年5月1日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
葉桜に声まで染まるかと思ふ 雪 葉桜の懐深く観世音 同 葉桜を大天蓋に観世音 同 ふと思ふ椿に匂ひ有りとせば 同 葉桜の濃きに始まる暮色かな 泰俊 葉桜の蔭をゆらして風の音 同 老鶯を聞きつつ巡りゐる故山 かづを 四脚門潜ればそこは花浄土 和子 緑陰を句帳手にして一佳人 清女 卯波寄すランプの宿にかもめ飛ぶ 啓子 蝶二つもつれもつれて若葉風 笑 雪解川見え隠れして沈下橋 天
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月6日 零の会 坊城俊樹選 特選句
五月闇喫茶「乱歩」は準備中 要 だんだんに行こか戻ろか日傘 和子 錻力屋のゆがむ硝子戸白日傘 昌文 空になる途中の空の鯉幟 和子 ラムネ玉胸にこもれる昭和の音 悠紀子 だんだんは夏へ昭和へ下る坂 慶月 だんだん坂麦藁帽子買ひ迷ふ 瑠璃 白シャツのブリキ光らせ道具売る 小鳥 蟻も入れず築地塀の木戸なれば 順子 夕焼はあのアコーディオンで歌ふのか きみよ 谷中銀座の夕焼を待ちて老ゆ 同
岡田順子選 特選句
築地塀崩れながらに若葉光 光子 日傘まづは畳んで谷中路地 和子 ざわめく葉夏の赤子の泣き声を 瑠璃 築地塀さざ波のごと夏めきて 風頭 カフェーの窓私の日傘動くかな 和子 二階より声かけらるる薄暑かな 光子 下闇に下男無言の飯を食ふ 和子 覚えある街角閑かなる立夏 秋尚 谷中銀座の夕焼を待ちて老ゆ きみよ 誰がために頰を染めしや蛇苺 昌文 青嵐売らるる鸚鵡叫びたり きみよ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月6日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
カルデラに世帯一万春ともし たかし 大いなる大地を画布に聖五月 朝子 渚恋ひ騒ぐ厨の浅蜊かな たかし しやぼん玉母の笑顔を包みけり 朝子 乙姫の使者の亀ならきつと鳴く たかし 風に鳴るふらここ風の嗚咽とも 睦子 桜貝拾ひ乙女となりし人 久美子 風船の子の手離れて父の空 朝子 夕牡丹ゆつくりと息ととのふる 美穂 はつなつへ父の書棚を開きけり かおり 鷹鳩と化して能古行き渡航路 修二 風光るクレーンは未来建設中 睦子 人去りて月が客なる花筏 孝子 束ね髪茅花流しの端につづく 愛 悔恨深し鞦韆を漕ぎ出せず 睦子 ひとすぢの道に薔薇の香あることも 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月8日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
戦争は遠くて近しチューリップ 信子 霾や廃屋多き街となり 三四郎 長長と系図ひろげて柏餅 昭子 鞦韆を揺らし母待つ子等の夕 三四郎 代掻くや越の富士山崩しつつ みす枝 氷菓子あれが青春かもしれぬ 昭子 モナリザの如く微妙に山笑ふ 信子 風なくば立ちて眠るや鯉幟 三四郎 観音の瓔珞めいて若葉雨 時江 春といふ名をもつ妻の春日傘 三四郎 もつれては蝶の行く先定まらず 英美子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月9日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
金環の眼や神々し鯉幟 実加 テンガロンハットの老夫麦の秋 登美子 筍を運ぶ人夫の太き腕 あけみ 緩やかに青芝を踏み引退馬 登美子 赤き薔薇今咲き誇り絵画展 紀子 自らの影追ひ歩く初夏の昼 裕子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月9日 萩花鳥会
マンションの窓辺で泳ぐ鯉幟 祐子 兜より多産な鯉を子供の日 健雄 山頂に吹き上がるかな春の息 俊文 新緑やバッキンガムの戴冠式 ゆかり 仰向けのベッドに届く風五月 陽子 この日から五類に移行コロナあけ 恒雄 武者人形剣振り回すミニ剣士 美惠子
………………………………………………………………
令和5年5月10日 立待俳句会 坊城俊樹選 特選句
囀や高鳴く木々の夜明けかな 世詩明 すがりたき女心や花薔薇 同 仏舞面の内側春の闇 ただし 菖蒲湯に老の身沈め合ひにけり 同 うららかや親子三代仏舞 同 花筏寄りつ放れつ沈みけり 輝一 花冷や母手造りのちやんちやんこ 同 機音を聞きつ筍育つなり 洋子 客を呼ぶ鹿みな仏風薫る 同 渓若葉上へ上へと釣師かな 誠 子供の日硬貨握りて駄菓子屋へ 同 白無垢はそよ風薫る境内へ 幸只 春雨は水琴窟に託す朝 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月11日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
里山を大きく見せる若葉かな 喜代子 父母座す永代寺も夏に入る 由季子 三国町祭提灯掛かる頃 同 難解やピカソ、ゲルニカ五月闇 都
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月12日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
ホーエンヤ口上述べて祭舟 史子 暮の春どちの館の椅子机 すみ子 声潜めメーデーの歌通り過ぎ 益恵 手擦れ繰る季寄卯の花腐しかな 美智子 鳥帰る曇天を突き斜張橋 宇太郎 海光も包まん枇杷の袋掛 栄子 葉桜や仏の夫の笑みくれし 悦子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月13日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
菖蒲湯の香を纏ひつつ床に就く 多美女 風低く吹きたる社の陰祭 ゆう子 やはらかき色にほぐるる萩若葉 秋尚 すと立てし漢の小指祭笛 三無 深みゆく葉桜の下人憩ふ 和代 朴若葉明るき影を高く積み 秋尚 メモになき穴子丼提げ夫帰る 美枝子 祭笛天を招いて始まれり 幸子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月14日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
植物園脇に馴染みの姫女苑 聰 近づきて見失ひたる山法師 秋尚 母の日の記憶を遠く置き去りに 同 崩れかけたる芍薬の雨細き 同 若葉して柔らかくなる樹々の声 三無 葉桜となりし川辺へ風連れて 秋尚 白映えて幼稚園児の更衣 迪子 くれよんを初めて持つた子供の日 聰
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月17日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
一人逝き村軽くなる麦の秋 世詩明 水琴窟蔵す町屋の軒菖蒲 千代子 三国沖藍深めつつ卯波来る 笑子 母の日や母の草履の小さくて 同 カーネーション戦火の子らに百万本 同 遠ざかる思ひ出ばかり花は葉に 啓子 麦秋の響き合ふごと揺れてをり 千加江 あの世へもカーネーションを届けたし 同 紫陽花やコンペイトウと言ふ可憐 同 人ひとり見えぬ麦秋熟れにうれ 昭子 永き日の噂に尾鰭背鰭つき 清女 更衣命の先があるものと 希子 春愁や逢ひたくなしと云ふは嘘 雪 風知草風の心を風に聞く 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月17日 さきたま花鳥句会
鯉幟あえかな風も見逃さず 月惑 土間で輪に岩魚の骨酒郷の友 八草 背に茜萌黄の茶摘む白き指 裕章 薫風や鐘楼の梵字踊りたる 紀花 潦消えたるあとや夏の蝶 孝江 初夏の日差しじわじわ背中這ふ ふゆ子 水音のして河骨の沼明り ふじ穂 なづな咲く太古の塚の低きこと 康子 竹の子の十二単衣を脱ぎ始め みのり 薔薇園に入ればたちまち香立つ 彩香
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月21日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
野阜に薫風そよぐ母の塔 幸風 突つ伏せる蝶昂然と翅を立て 圭魚 夏めきて観音膝をゆるく曲げ 三無 谷戸深き路傍の石の苔の花 久子 捩花の気まま右巻き左巻き 炳子 人の世を鎮めて森を滴れる 幸子 水音は水を濁さず蜻蛉生る 千種 夏蝶のたはむれ城主墓に罅 慶月 薫風やボールを投げてほしき犬 久
栗林圭魚選 特選句
要害の渓やえご散るばかりなり 千種 恙少し残り見上ぐる桐の花 炳子 十薬の八重に迷へる蟻小さき 秋尚 野いばらの花伸ぶ先に年尾句碑 慶月 忍冬の花の香りの岐れ道 炳子 水音は水を濁さず蜻蛉生る 千種 谷戸闇し帽子にとまる夏の蝶 久子 日曜の子は父を呼び草いきれ 久 ぽとぽとと音立てて落つ柿の花 秋尚 黒南風や甲冑光る団子虫 千種
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月28日 月例会 坊城俊樹選 特選句
二度廻る梓渕さんかも黒揚羽 秋尚 夏めきぬ膝に一筋擦過傷 炳子 茶席へと鳥獣戯画の帯涼し 要 万緑を黒靴下の鎮魂す 順子 美しき黴を持ちたる石畳 みもざ 霊もまた老ゆるものかな桜の実 光子 薄き汗白き項の思案中 昌文 黒服の女日傘を弄ぶ 緋路
岡田順子選 特選句
夏草や禁裏を抜ける風の色 月惑 白きもの真つ白にして夏来る 緋路 女こぐ音のきしみや貸しボート 眞理子 蛇もまた神慮なる青まとひけり 光子 風見鶏椎の花の香強すぎる 要 霊もまた老ゆるものかな桜の実 光子 白扇を開き茶室を出る女 佑天 緑陰に点るテーブルクロスかな 緋路 黒服の女日傘を弄ぶ 同 二度廻る梓渕さんかも黒揚羽 秋尚
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
mochidacamera · 11 months
Text
テレビ埼玉「祝!わが街佳節の年!」に協賛いたしました。(2024年は横瀬町町制40周年)
令和5年7月15日(土)6時58分、7月16日(日)8時13分、7月17日(月)17時43分(いずれも24時間表記)、テレビ埼玉「祝!わが街佳節の年」へスポット協賛させていただきました。ぜひご覧ください。
埼玉県秩父の出張カメラマン、持田カメラです。令和5年7月15,16,17日の3日間、テレビ埼玉にて放送される「祝!わが街佳節(かせつ)の年」のスポット協賛させていただきました。数ある秩父地域の企業の中からわたくしを選んで頂き、ありがとうございます。 2024年は横瀬町町制40周年 【風景写真】寺坂棚田(撮影地:埼玉県秩父郡横瀬町) 横瀬町(よこぜまち)は、埼玉県の北西部に位置する秩父の町です。 町内の南北を西武秩父線が通り、特急「Laview」を使えば池袋から最短74分。東京方面へ帰る際は、途中の飯能駅または小手指駅から副都心線・東急東横線・みなとみらい線直通「Fライナー」も走っており、とても快適な電車旅で訪れることもできます。 おもな産業は上の写真にある「武甲山(ぶこうざん)」から産出される石灰石でありますが、この武甲山登山をはじめ、県内最大級の棚田「寺坂棚田」や、冬の時期に…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
honjitsuno1mai · 2 years
Photo
Tumblr media
#3173 @ 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬(寺坂棚田)
1 note · View note
toytraint · 2 years
Video
youtube
秩父鉄道横瀬駅近くの寺坂棚田の彼岸花
1 note · View note
smiura3000 · 2 years
Photo
Tumblr media
#Japan #Saitama #Chichibu #Yokoze #MtBuko (寺坂棚田) https://www.instagram.com/p/CiYs4j1vYI7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
newspaper-ckm-mirai · 2 years
Text
さらはにズム ちくま論説 
さらはにズム ちくま論説  千曲市周辺の夏の風物詩は色とりどりで楽しい。智識寺の紫陽花、冠着山の姫ボタル、8月7日の七夕、須須岐水神社の茅の輪くぐり、大池の百八灯、上山田温泉夏祭り、千曲川納涼煙火大会、各地区商店街の夏祭り、稲荷山祇園祭、坂城どんどん、塩崎の三十三献灯等々▼そして、しめやかに、迎え盆と送り盆。お盆の前日8月12日、街のお花市ひろばには人が溢れて、桔梗や萩、撫子、女郎花、百合、竜胆などの盆花を求める人々で賑わったものだ。▼迎え盆の13日、家々では仏壇の前や床の間にご先祖様を迎える「盆棚」を組み、先祖代々の位牌を移し、ナスやキュウリで作った馬や牛の形代、飾り菓子、果物、てんぷらなどを供える。夕方、一家揃って墓へ仏をお迎えに行き、めんがら(麦わらの方言)や白樺の皮を墓前で燃やして、提灯に火を移し、ご先祖様を迎え入れて家に帰る。家の玄関の前で再び火をたき「じいやん、ばあやん、こ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
gon-iii · 2 years
Photo
Tumblr media
羽を閉じて
2015年、寺坂棚田。
糸トンボの類は羽を閉じてとまるそうだ。写真ではまだ開いているからこれから閉じて落ち着くんでしょう。
50 notes · View notes
oniwastagram · 2 years
Photo
Tumblr media
📸須藤公園 / Sudo Park, Bunkyo-ku, Tokyo 江戸時代の大名庭園の面影を残す東京・千駄木『須藤公園』が素敵…! 東京メトロ・千駄木駅を出てすぐの場所にある文京区立の公園、実は“加賀百万石”加賀前田藩の支藩、大聖寺藩主・松平備後守の江戸下屋敷の大名庭園の遺構…。明治時代には内務大臣・品川弥二郎子爵や実業家・須藤吉左衛門の屋敷に。 東京・須藤公園(大聖寺藩江戸屋敷跡・品川弥次郎邸跡)の紹介は☟ https://oniwa.garden/sudo-park-%e9%a0%88%e8%97%a4%e5%85%ac%e5%9c%92/ ...... 東京に住んでた頃に何度か訪れた公園ですが、2022年5月に約5年ぶりに通りかかったので紹介。 2017年秋に通りかかった時には全面的に閉鎖されて大規模な修繕工事中🚧だったけれど、それもあって公園全体が明るくなり高台部からの見通しも良くなった!(“須藤の滝”も見やすくなった) . 江戸時代、大聖寺藩主・松平備後守の江戸屋敷に作庭された大名庭園の面影を残すこの公園。 すぐ近くに団子坂のある傾斜地で、その高低差を活かした庭園の高台部からはかつては当時は東京湾を隔てて房総半島を望める景勝地だったとか🌊 . 明治維新後は長州出身で内務大臣などをつとめた政治家・品川弥次郎子爵の邸宅を経て、1889年(明治22年)にこの地を買い取ったのが実業家 #須藤吉左衛門 。庭園は須藤家屋敷の一部として保存されました。 . その後1933年(昭和8年)に須藤家から公園用地として東京市に寄付、公園名や“須藤の滝”💦の名はそこから来ています。 . 公園として開園した昭和年代に、“公園としての整備”も行われているので、パッと見ると“日本庭園”と思うよりは“公園”と感じるかもしれないけれど、池の中に建つ弁財天⛩の祠堂の周辺の護岸石組には奇石が使われていたりと“癖”を感じる。 . そして斜面を活かした10メートルの滝も当時の面影を感じる代物!池をぐるっと囲む藤棚は4月後半に花を咲かせ見頃を迎えます。(今回、GWにはもう終わってた…) . この公園の歴史的には“繋ぎ”役だった #品川弥次郎 。 幕末期には“松下村塾”で学び、禁門の変・薩長同盟・戊辰戦争と歴史的な場に居合わせた人物でもあり、地元・山口県には弥次郎が主導して保存された藩主・毛利家ゆかりの茶室・庭園が幾つかある。もしかしたらこの庭園にも茶室があったのかもなぁ。 . “大名庭園としては広くない”けど、明治時代の屋敷の庭園としては十分な規模をほこり、その面影を残す須藤公園。散歩にもどうぞ。 ーーーーーーーー #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #tokyogarden #zengarden #beautifultokyo #beautifuljapan #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #landscape #landscapedesign #tokyopark #ランドスケープ #庭園 #日本庭園 #東京庭園 #庭院 #庭园 #公園 #東京公演 #千駄木 #谷根千 #文京区 #sendagi #大名庭園 #おにわさん (須藤公園) https://www.instagram.com/p/CgLYXSlvp9W/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
khrbuild · 1 year
Text
相変わらずの雨模様。
これが梅雨かぁー!
外仕事はかどらねー!
貝塚市水間アルミサッシ入れ替え工事
貝塚市水間寺会館桜のテラス工事
富田林古民家まるっとリフォーム工事
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
毎年ながら梅雨ですね〜。
よく降ります。
今更ながらですが、
「梅雨」って何?
調べたw
梅の収穫時期に降る雨のことで「梅雨」らしい。
と思うと、この時期があるからこそ梅雨明けのお日さんに梅を干して私の大好きな梅干しが食べれると思うと、梅雨もよしかな。
そして梅干しといえば
これ、素麺!!
Tumblr media
毎年の恒例で小豆島の稲毛製麺所から送ってもらう美味しい素麺。
麺つゆに 梅干しを入れて少しオリーブオイルを入れてネギも忘れずにツルツルー!
ってこれで夏乗り越えられる。
ほんまに歳重ねると、楽しみは食になる。
でも「食い力」���て大事ですよね。
食べたいと思って食べれてる間は元気な証拠。
夏バテよ、さようなら!
職人にとっては、ここからの3ヶ月間は何食っても何飲んでも太れへん夢の数ヶ月!
そういう今月末の健康診断にはもう少しウェイト落としとかな、再検査て言われたらやっかいやからね、ちょっとセーブ。
最近サウナ流行ってるけど、これからの3ヶ月現場においで、いい汗かくよーってね。
まぁ、まずは夏の前に台風もまたできてるし雨対策ね。
先日木製建具をアルミサッシに交換した現場。
Tumblr media
今日はその隣のアルミサッシが入ってるけど木製雨戸をアルミの雨戸に
Tumblr media
雨戸を収納する戸袋はそのままで、雨戸だけをアルミの建具に
下のレールもアルミに
Tumblr media
上のレールもアルミに
Tumblr media
隣の入れ替えたシャッター付き吐き出しと色も揃って綺麗になりました。
Tumblr media
これで台風も怖くない。
と、毎日富田林に行ってると地元の工事が溜まってくるので、本日は水間まわり。
次は水間寺会館のリフォーム工事完成したのですが、Wi-Fiが必要!
ということで、
電気屋さんにコンセントを設置してもらって、Wi-Fi置く棚を設置
Tumblr media
狭くてなんや写真わかれへん(-_-;)
Tumblr media
まぁ完了!
週末は開いてるので遊びに来てね、
Tumblr media Tumblr media
あと2件頑張ってまわってきます。
本日も皆様お疲れ様でした。
体調には気をつけて梅雨乗り切りましょう。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店
0 notes