Tumgik
#尾道ラーメン一丁
usono-musuko · 3 months
Text
2024年6月30日
「近年、身近な人や、ネットを通じて知っている人の訃報を目にする事が増えてきたので、「しばらくあいつに会ってないな」と思ったら、会えるうちに会っておこうと思った今日この頃。
会った所で特別な何かがあるわけではないが、人生には特別ではない何かもあっていいのだ。」
「修理で一番高いのは人件費で、『どこが壊れてるのか特定すること』なのである。 これをパーツ代としか考えてない人が多すぎる。」
「この花壇みたいのに腰掛けて缶コーヒー飲みながら買ってきた品を改めて買い逃しがないか確かめる 時々ふとバスケボールの音やスケボーの音が耳に聞こえてくる 隣に座って満足そうな顔の友人を今も思い出す
その友人とは今もつきあいある?いい思い出やね 去年亡くなった でも彼とはこれからも友人だ」
「草の根BBSは現在5局ありまして、そのうちダイヤルアップ接続対応の局が2つ(「西和ネット」と「BBSパセリ(一部掲示板が不具合により利用不可)」)あります。 西和ネットの管理人さん曰く「自己満足で草の根BBSのホストをやってる」との事です」
「帰ってきたウルトラマンは善人の登場人物がすごく悩んだ末,結果的に間違う話が多いのが面白いんすよ。悪い奴を落として溜飲を下げるような話じゃなく,判断が難しい状況でしかも間違う。しかもそれを劇中で失敗したと描いてないようななんとも収まりの悪い演出がシリーズ唯一の味で。あれ一作だけだよな」
「若い頃、経費精算を出し忘れて「自分が損被って、会社に損させるわけじゃないし」と思ってたら上司にマジギレされたことあって。 「自分と他人の財布の区別がつかない奴は横領するぞ」「この前損したし、ちょっと経費盛って申請しようとかやり出すんだ」って。 良い不正?も悪い不正への入口なんだよ。」
「胸のあいた服を着用してみて分かったんだけど、日頃苦痛に思ってる「鳩尾、下乳、胸の正中線のところにとにかく熱と汗がこもって苦痛」という排熱の脆弱性が相当マシになったわけ パフォーマンス向上 アニメの痴女の皆さんは単純に暑いんだとおもう しんどいよね わかるよ」
「『ガイナックス』が破産したことに「あのガイナックスと言う会社がなくなってしまった」からくる寂しさ以外に、惜しいものがない。今感じているのは失う寂しさではない、別の悲しみなんだろうな……。」
「前々職の上司が言ってたんやけどマネージャーの仕事って"情報が揃いきれない中で決断すること、揃ってたら判断の余地なんてほぼないでしょ"って言うてたなぁ」
「トラペジウム、東ゆうの性格悪い論があんまりピンと来てなかったけど、どうやら自分にアイドルものの消化酵素がない結果、起業ものの文脈で消化していて、人格面の比較対象がジョブズになっていたためだと解った」
「今日また一つ思い出が汚れた」
「ゲーム会社時代に京都市中心部での待ち合わせに遅刻してきた方向音痴の後輩とのやり取りを思い出すよ。 「場所が分からんくなったんで……どっちを向いても四条、どこまで行っても四条だったんですわ」 「南北方向に移動しないからだろ」」
「ここで笑って許せば俺も幸せになれるのはわかる。でも、俺の中の孤独な怒りはどうなるのか、怒りを殺して生きるより、怒りと一緒に死んでやるのが人情じゃないか、とか思ってしまうことはある。」
「性欲があること自体が気持ち悪いんじゃなく、「性欲を制御する気がない」のが"気持ち悪い"であり、「存在する欲の総量」でなく「総量に対し相応のメタを用意できているか」が評価になる。もとが少なければ煙は立たない、もとが多くても飼い慣らすだけの理性があれば"気持ち悪い"からは遠ざかっていく。」
「ランブルフィッシュってラノベで「男の理想とする女は男の中にしか存在しない」って台詞が合ったがまさにこれなんだよな」
「ガルクラの仁菜さんの服装を見て妻が「東京に出てきたばかりでお金も無いからまだファストファッションも買ってなくて、実家から持ってきた地元のスーパーの四階でお母さんが買ってきてくれたものを着ている女の子」と評していて女性にはそういう解像度があるんだなと思って感心している。」
「人間って攻撃的すぎるよね。だから処世術として不変なのは「相手を攻撃しない」だよ。そんなふうに他人に接して、うまくいくはずないもん。」
「>緊縛動画みてると緊縛師の手の動きの速さに驚く
工程の多さにもっと驚く 昔ストリップで緊縛ショー見たときエロさよりも何と言うか芸術性というか頑張れと応援したくなってしまった」
「ヤツらはラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるんだ」という言葉が印象に残りすぎていて、ワインの説明を聞くときには「よし情報を飲むか」と思うし、「スケールメリットでも食べるか」と思いながら牛丼屋に行く
「剣道って個人的には「隙」を探り当てるのが本質だと思ってるけどその辺指導された記憶が一切無いんだよな 面の真っ直ぐさなどの技の善し悪しは丁寧に教えられるけど「どこで打てば良いのか?」はかなり曖昧 だから「上手いのに弱い」という人間が割といる ぶっちゃけて言うと人間の警戒心って呼吸と連動してるから息の吸い始めにブチ込めば気持ち良いぐらい入るのに誰も教えてくれなかった」
「(機動戦士ガンダム) 何度か言ってるけど「第一作オンエア時の高校生」と「劇場三部作~狂四郎世代の小学生」では10歳前後も年齢差があり、見てきた風景も全然違うのに、今からだと「昔からのファン」に括られてしまうという問題。」
「「とうとう『ガンダム』の続編をやらざるを得なくなったのか。『ヤマト』の道を辿るのか」  vs 「やっと僕たちの『ガンダム』が始まる。新しいMSも出る!」
善悪ではない。世代の違いによる温度差。後者は『ヤマト』を体験してない。」
「『#ルックバック』若い観客がほとんどで、終了後に女の子2人が、「本棚の漫画雑誌が最初"りぼん"とか"なかよし"とかの少女漫画だったじゃん?そこから少年漫画に変わって、また少女漫画の並びに戻るじゃん?あれがわかりすぎるんよ?!」って言ってて、その話もうちょっと聞きたかった。」
以上。
0 notes
harinezutaka · 1 year
Text
Tumblr media
二年前日記36(2021年/9/3〜9/9)
9月3日 今日は朝から忙しい。お風呂と台所の排水管の掃除の業者の人が来るのと、家事のセミナーの配信の申し込みをしていたので。掃除の人が来る前に、軽く水回りの掃除をする。家事のセミナーもなかなか面白かった。家事代行を頼むイメージもなんとなくできた。お昼はラーメン。昼寝、片付け、事務仕事、散歩、買い物。今は人生で2回めの専業主婦だけど、なかなか楽しいな。前とは違う。お金のためには働かないといけないと思うけど、人生で5回ぐらいは専業主婦したい。買い物先で、近所の人と会う。前に教えてもらった味噌が美味しかったと伝えた。晩ご飯は、肉詰めピーマン、鷄レモンの汁で炊いたさつまいも。
9月4日 朝、読書はそこそこに片付けをする。『チャポンといこう』一回分を聞きながらするのが最近のブーム。じゃないと、永遠にやってしまって疲れてしまうので。夫のものを整理していたらな���と二万円出てきた。夫も身に覚えがないらしく、半分はくれることになった。ラッキー。朝ごはんを食べてから少しゴロゴロ。お昼前にいつもより丁寧めに掃除をし、お昼を食べてから一時間ぐらい昼寝をする。図書館に行こうと思ったけど、時間があまりないので近所のコミセンに返すだけ返しに行く。その足で実家へ。母は洋裁をしていた。躁っぽい感じがなくなってるような気がする。少し落ち着いたのかな。父が戸籍を取り寄せていて、姉が載っていないのはなぜかと聞いてきた。改正されて省略されてるので、前のものを確認するには原戸籍を取り寄せないといけないと説明する。冷蔵庫は相変わらずいっぱいで、食材を引き取って帰った。鮭、ひき肉、ソーセージ、ワンタンなど。しばらく買い物しなくていいな。物を整理していたら捨てたと思ったMDが出てきた。懐かしい。カードゲームも持って帰る。明日やろうと思って。帰宅してから晩ご飯。ワンタン、皿うどん、しらすのせ冷奴。夫はパラリンピックの車椅子テニスを見ていた。私はYouTubeで配信されていた奥山淳志さんのトークを見る。音声が今ひとつでよく聞こえなかったが、やっぱり素敵なひとだ。顔が好き。
9月5日 朝、『あちこちオードリー』を見ながらご飯。簡単に掃除、洗濯をして昼ごはんを食べてから淡路に出発。前から一度は泊まってみたかった安藤建築のホテルへ。3時過ぎに到着して、ごろごろする。6時に夕食。ホテルの人がいろいろと気をきかせて写真を撮ってくれた。お料理は、ものすごく豪華といわけではないがどれも美味しかった。部屋に戻り、持ってきたカードゲームをしたり、パラリンピックの閉会式を見たり。この建物は東向きに建っていて朝日がきれいだそうなので、明日は早起きしよう。
9月6日 朝、5時ごろに目が覚めた。日の出は5時半過ぎ。夫も一緒に。他には見に来てる人はいなかった。曇りだったので少し残念だが、でもドラマチックな日の出を見ることができた。私はばっちり目が覚めているのでしばらくそこで本を読むことにする。持ってきた本は小川洋子の『人質の朗読会』。とても静かな物語で好み。部屋に戻り、お風呂に湯を張って、お風呂で続きを読む。あがってから、化粧をして、朝ごはんへ。朝ごはんは釜に入った炊き立てご飯。つやつやほかほかでとても美味しかった。部屋に戻ってごろんとしてから、荷物をまとめてチェックアウト。ゆっくりできてとてもよい旅でした。夫を自宅に降ろしてから、私は買い物。裾上げを頼んでいた服を取りに行く。美味しい和菓子屋さんにも寄った。帰宅後、洗濯、少し横になり、お昼ご飯。買ってきた惣菜パンとスムージー。横になって休憩はしたが昼寝はしなかった。片付け、事務仕事をし、少し散歩のあと晩ご飯の準備。晩ご飯は麻婆茄子、味噌汁。尾骶骨の辺りが痛い。骨盤が緩んできてるんだろうか。座ってる時間が長かったからかな。ちょっと湿疹も出ていた。
9月7日 朝、妊婦検診。今日はエコーはなし。心音の確認と、内診のみだった。どちらも全く問題ないとのことだった。よかった。次は4Dエコーの予約を取った。先生からワクチンの予約は取れたかと聞かれる。次は二回目なので熱が出るかもと思い、一応、解熱剤をもらっとこうと思って薬を出してもらえるか聞いてみると、自費になるけれど出せるとのことなので出してもらう。処方箋と薬代で4000円ぐらいだった。一応にしてはなかなかの出費。薬局にはアセトアミノフェン系の薬は今は全然並んでいないので、仕方ないか。帰り図書館に寄って予約していた本の受け取りをし、ドトールでお昼を食べ、借りてきた本をペラペラめくる。結構、人が多かった。1人のひとは固めてもらえたらいいのにな。帰宅後、片付け、連絡。ちょっと寝ようと思ったら5時過ぎだった。晩ご飯は、餃子、ごま豆腐、スープ(ワカメ、玉ねぎ、ソーセージ)。北欧暮らしの道具店の佐藤店長の動画に影響を受けて、暗くして間接照明で明日の朝ごはんの準備をするのをやってみたら、リラックスできてとてもよかった。
9月8日 朝ごはんのときに夫といっしょに『アンという名の少女』を少しずつ見ている。評判がいいことは知っていたので、再放送してくれてすごく嬉しい。毎日の楽しみ。最近は5時前に目が覚める。というか、まとまってたくさん眠れなくなってきた。日の出までは布団の中で横になることにしている。日の出の時間には起きて一度ベランダに出て深呼吸。トイレにいって、体重を測って、白湯を飲み、読書。6時半のテレビ体操をするのがモーニングルーティンだ。あんなに毎日同じように生活できなかったのに、できるようになってきた。これも赤子パワーなのだろうか。夜勤から帰ってお風呂から上がったら一緒に朝ごはんを食べる。ざっと掃除と洗濯をして、9時ぐらいにはお茶タイムで手帳やノートを書いたり片付けをしたり。今日も昼寝はがっつりしてしまう。夕方からごそごそ動き出す。買い物に行く時間がなかったので晩ご飯はあるもので。オクラとツナのコーングラタン、ミネストローネ、柴漬け。今日も、夜な夜な浸りながらおでんを煮込んだ。楽しい。
9月9日 今日は甲状腺の病院に行く日。今回の先生は3回目。検査結果も丁寧に説明してくれるし、脈も診てくれる。若いのに珍しい。薬は今のままで、次は半年後だそう。今は、電話でお薬だけもらうこともできるみたいなのでそうできたらいいな。あと半年したら産後3ヶ月になってるだなんて信じられないな。正直まだ夢を見ているみたい。お昼どこで食べようかなとぶらぶらしていたら、ドミロンカレーという看板を発見。あ、これはこの間ハニカムさんが行ってたところだわと思って入ってみる。キーマカレーにパクチーをのせてもらう。さつま芋のスープも追加でお願いした。どちらもとても美味しかった。店員さんもお話しやすい人だった。その後、ハニカムブックスへ。本を2冊選び、店主といろいろ話す。ハニカムさんはいつもオープンマインドで面白い。子のための絵本を買おうかと思ったが、まだ怖くて買えなかった。なにもなかったときのほうが、買ってた気もする。その後、jam jamでシフォンケーキとアイスレモンティーを飲み、大丸で買い物をして5時ごろに帰宅。疲れて汗もかいていたので、先にシャワーをした。晩ご飯は昨日仕込んでいたおでんと、RF1のサラダ2種。
0 notes
yoshkawa · 1 year
Text
【グルメ】尾道のまぜ麺と、北海道の山わさび塩ラーメンと
【この記事のポイント】 ・広島アンテナショップで購入した尾道まぜ麺は健康的な量と味 ・妹から貰った北海道の山わさび塩ラーメン、喉に触れている時にわさびの辛さを感じる不思議な感覚 昨日書いたタコパのツマミ購入ついで、在宅勤務でのランチ用に買ってきた品のご紹介です。 まずは『ひろしまブランドショップTAU』のご紹介。 このお店、銀座一丁目交差点の通り1本有楽町寄りといういい立地にあります。 中央通りのラルフローレンまで30mほどという距離なので、一等地といえる場所なんじゃないかなと。 こんなところにアンテナショップがあるとは全く想像しておらず、力を入れていることが伺えます。 ランチ用に購入したのは「尾道まぜ麺」と「尾道ラーメン」。 まぜ麺は辛いものでも平気な私と息子用、ラーメンは妻用というイメージ。 尾道まぜ麺というのは食べたことがなく、尾道産のジャンボニンニクでピリ辛、添加物のかんす…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
cestlacla · 2 years
Photo
Tumblr media
見た目より意外とあっさり目だった。やや小さめなので,大盛り必須。 (尾道ラーメン一丁) https://www.instagram.com/p/Cpd07U5vzgQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
assy1210 · 2 years
Photo
Tumblr media
夜のひばりに凍みわたる寒気 店前を通り掛かると列は8名ほど こりや早めにスープ切れってことかなと 少し心の準備しつつ、最後尾に訊くと まだストップコールは発生していない模様 よっしゃラッキー! とすぐ並ぶ あとから通り掛かるヒバリアンも 土曜の夜にこんな並びなのは不自然に思うか もうストップ掛かってるってことですよね? なんて訊きながら、そうでないことに驚いて並ぶ しかし、並べど列はなかなか前へ進まない いつもよりゆっくり… いや、凄く遅い かなりじわじわとであるがなんとか進み 入店直前になると、扉にこの貼紙 はからずも今夜はTwitterでも告知もしていない 「ひばりハードコア」イベントデーだ歯応えあるったのである 寒さに耐えて入店・着席し厨房を眺めると 確かに吉田海老蔵の動きが全く違う 大量にもほどがあるくらいのアブラの塊を すくってはザルで漉(こ)すを繰り返している ゆっくり、じっくり、丁寧にやっている その「ゾル状の何か」をドカッとどんぶりの底に盛る 麺茹で寸胴のヨコには、いつものひばりの わしわしした感じの麺ではなく フェットチーネというほうが正しそうな 幅1cm以上あるちぢれのない平太麺 コレは珍しいものをいただけるぞ!! 着丼すると、まあ、見た目はいつもと あまり変わらない しかし、いったん箸を入れ、 天地を返すと大変な重みを感じる この濃さは天下一品だ!! また、このドロリッチ汁に アルデンテのフェットチーネがよくなじむ これは確実に帰り道お腹こわす… ひばりの二郎を何重にも誇張した ヘビィでギルティな一杯がそこにはあった 私までのラップでは、4割くらいが 汁まで完飲だったようだ 美味い! 体に悪い! ご飯入れたい! これぞひばりの極地! 最高だ! #ラーメン二郎 #ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店 #ひばりハードコア #スーパー乳化スープ #フェットチーネ #アルデンテ #ドロリッチ #もちろん汁完 (ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店) https://www.instagram.com/p/CnrUWeoSXQ2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
saku-skywalker · 2 years
Photo
Tumblr media
【福山の超有名店】 福山駅から出てすぐの所にある尾道ラーメンのお店「尾道ラーメン一丁」 福山に来たなら是非食べたい一杯。 ポコポコした背脂の浮いたスープ、見た目よりずっとあっさり。 角ばった歯応えのある麺もウマイ! 福山育ちのワタクシ、こちらのお店は繊維ビル時代から通ってまして、福山を離れても事あるごとに来てるんですよ。 駅前もまだ再開発中、昔住んでた頃の街とは変わっちゃったけど、一丁のラーメンは変わりなし! #ラーメン #中華そば #尾道ラーメン #チャーシュー麺 #福山市 #福山 #福山ランチ #ラーメンインスタ #ラーメンインスタグラム #ラーメンインスタグラマー (尾道ラーメン一丁) https://www.instagram.com/p/ClY_wTAyiG8/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
shintani22 · 2 years
Text
2022年11月18日
Tumblr media
きょうから「胡子大祭」 神社に長蛇の列 商売繁盛願う “えびす講” 通常開催 広島(RCCニュース)
いつもの光景が戻ってきました。商売繁盛を願う「胡子大祭」が、18日から広島市で始まりました。冬の訪れを告げる祭りですが、神社には長蛇の列もできました。
藤森憲也 記者「さい銭を投げ入れる大だるも戻ってきました」
去年、感染対策として設置が見送られた大だるも復活。2年連続で規模を縮小して実施された祭りも、ことしは例年どおりの開催となりました。
広島市中区にある胡子神社では、午前中から商売繁盛を願って多くの人が訪れていました。縁起物の熊手は、4500円から3万円を超えるものまでが露店に並びました。
えびす講スタッフ ― ことしの売れ筋は? 「この1万7000円のサイズが一番売れています」
Tumblr media
買い求めた熊手に「こまざらえ」の祈とうをしてもらおうと、午前中から長蛇の列ができ、関係者も驚いた様子でした。
Tumblr media
胡子大祭 奥田弘昭 副委員長「3年前の初日の午前中は、こんな様子ではなかった。祭りに対する関心度、みなさんの期待感を非常に感じています」
会社のために2時間半、並んだというこちらの男性…。「商売繁盛ですね。病気をしない、いい年になればと思います」
Tumblr media
藤森憲也 記者「3年ぶりに交通規制が実施される中央通りでは、屋台がずらりと並んでいます」
Tumblr media
中央通りでは、あす19日、八丁堀交差点から新天地交差点までの間は午後7時から10時まで歩行者天国となります。「えびす講」は、18日から3日間、実施されます。
youtube
【胡子大祭】3年ぶり歩行者天国に多くの人出(広島テレビ 11月20日)
youtube
衆院選小選挙区 広島県は7から6に 改正公職選挙法が成立(NHKニュース)
いわゆる1票の格差を是正するため、衆議院の小選挙区の数を「10増10減」する改正公職選挙法が、参議院本会議で成立し広島県では、選挙区が7から6に1つ減ることになりました。改正法は早ければ12月下旬に施行されて、それ以降公示される衆議院選挙から適用されることになります。
改正公職選挙法では、衆議院の小選挙区を東京や神奈川など5つの都と県であわせて10増やす一方、広島や岡山、山口など10の県で1つずつ、あわせて10減らすとしています。
「10増10減」する都県を含め過去最多となる140選挙区の区割りが変更されます。
この区割りをおととしの国勢調査をもとに試算すると、いわゆる1票の格差は最大1.999倍となり、現在の2.096倍から改善されます。
また比例代表は、5つのブロックで「3増3減」となり中国ブロックは1減ります。
改正法は早ければ12月下旬に施行されて、それ以降公示される衆議院選挙から適用されることになります。
広島県では、小選挙区が7から6に1つ減り区割りが変更されます。
具体的には、新しい1区は、広島市中区、東区、南区、府中町、海田町、坂町、新しい2区は、広島市西区、佐伯区、大竹市、廿日市市、新しい3区は、広島市安佐南区、安佐北区、安芸区、安芸高田市、北広島町、安芸太田町、新しい4区は、呉市、竹原市、東広島市、江田島市、熊野町、大崎上島町、新しい5区は三原市、尾道市、府中市、三次市、庄原市、世羅町、神石高原町新しい6区は、福山市となっています。
この変更に伴って、現在、2つの選挙区に分割されている尾道市・東広島市・江田島市と3つの選挙区に分割されている三原市はそれぞれ分割されている状態が解消されます。
自民党広島県連の中本隆志会長代理は「一票の格差の是正のためには広島の1減も受け入れなければならない。次の衆議院選挙については現職の選挙区の割り振りなどすべての可能性を排除せず1から見直すかたちで検討を急ぎたい」と述べました。
立憲民主党広島県連の瀧本実幹事長は「1票の格差の解消のためしっかりと受け止めなければならないが、われわれ地方の声が届きにくくなるのではないかという心配がある。国には今の選挙制度が時代にあっているのかよく検討してほしいし、多様な民意をすくいあげるような制度になっていくべきだと思う」と話していました。
Tumblr media
衆院「10増10減」成立 改正公選法、参院本会議で可決(時事通信)
比例代表の定数「3増3減」も併せて行われ、東京が2増、南関東が1増、東北、北陸信越、中国が各1減となる。
自民党は選挙区が減る10県で多くの現職議員を抱え、その処遇が焦点。公明党は都市部で増えた選挙区で新たに候補者を擁立したい考えで、与党内の調整も課題となる。
地方を中心に、議席の都市部偏重が加���するとの懸念は根強い。衆院の委員会採決の際には、2025年の国勢調査の結果が判明する時点をめどに「地域の実情を反映した選挙区割りの在り方に関し、国会で抜本的検討を行う」との付帯決議が採択された。 
Tumblr media
広島うどんの名店「讃岐屋」人気メニューベスト10!(ひろしまリード)
広島県民なら誰もが知る広島の有名店。そこには、数々のテッパンメニューがあります。これから寒くなるこの季節に食べたい「うどん」。中でも特に人気を集めているメニューは何なのか?今回は、1977年に創業して今年45周年を迎えた「讃岐屋人気メニューベスト10」をご紹介します。果たして「讃岐屋」の鉄板メニューとは?
Tumblr media
その前に、「讃岐屋」がどんなお店なのかご紹介します。だしと麺にこだわり、広島で長く愛される「うどん」の歴史は、実は意外な所から始まったんです。現在の社長・長田拓さんの父・雅文さんが脱サラをし、1975年に実家のある大分県でうどんの自動販売機を工場や大学の施設などに設置し、販売したのが始まりだそうです。
Tumblr media
しかし約1年で失敗。その失敗を糧に、母・俊江さんの地元・広島に移り、1997年3月に「讃岐屋牛田店」をオープンしました。その後、麺と出汁にこだわった讃岐屋の評判は広まり、たちまち「うどんの名店」となったんです。
Tumblr media
そんな讃岐屋の麺は、国産の小麦粉と塩・水のみを使用した自家製麺。毎朝製麺する鮮度の高い麺は、小麦粉の風味と甘みが口の中に広がります。こだわりの出汁には、北海道の天然利尻昆布と4種類の削り節に、大分の特注醤油を使用しています。
そんな讃岐屋のメニューは、全69品。その中から、特に人気のベスト10をランキング形式で発表します。
第10位は「肉うどん 650円」がランクイン。牛肉の旨味が出汁にしっかりと出た不動の人気商品です。
第9位は、予想外の「だし唐揚げ(5コ)600円」がランクイン!とりもも肉に数種類のスパイスと、出汁に使用している讃岐屋専用のだし醤油を加え、一晩熟成させて漬け込んだオリジナル唐揚げ。肉に出汁の旨味がしみ込んだ、美味しいから揚げです。
元々、広島市で毎年5月に開催されるフラワーフェスティバルで、うどん以外で何かできないかと言うことで作った商品で、それがいつしか定番商品に。うどんに何か一品というときにおすすめです。
第8位は「和風らーめん 700円」!うどん屋さんで「ラーメン」がランクインするという、予想外の結果に。うどん屋さんのラーメン、いったいどんな味なんでしょうか?
昆布と魚介の出汁がベースになっているほんのりと甘いスープで、うどんの出汁にらーめん専用のかえしを加えたあっさり系のラーメンです。さらに、チャーシューも自慢の逸品。かえしと数種類の野菜などで炊いた自家製チャーシューです。讃岐屋の「かえし」は、多くの手間と時間をかけてゆっくりと熟成させる創業当時から変わらない製法で作られています。
続いて第7位は「とんかつ玉子ぶっかけうどん 880円」がランクイン。かつ丼にも使用しているこだわりのロースとんかつに、こだわりの生玉子をのせたうどんです。つゆとロースとんかつ、そして生玉子の相性が抜群。ミニご飯がついています。
そして、第6位は「かき揚げごぼ天うどん 650円」。創業からの人気商品です。こだわりの国産ごぼうを太めの乱切りにして、注文が入ってからその都度揚げているので、食感がとても良く、ごぼうの旨味・甘みをしっかり感じることができます。出汁との相性も抜群で、女性に人気のうどんです。
第5位は、ちくわと半熟卵のてんぷらがのった「ちく玉天ぶっかけうどん 850円」。香川県のうどんメニューでは定番のちく玉ぶっかけ。それを讃岐屋風で提供しています。讃岐屋のつゆとの相性はとても良く、ミニご飯が付いています。
第4位は、なんと「かつ丼 800円」!こちらも創業からの人気商品です。揚げたてのロースとんかつを、讃岐屋のだしにかえしを加えた丼物専用のつゆで玉ねぎと一緒に��込み、こだわりの玉子でとじたかつ丼です。
第3位は「ねぎ鶏うどん 750円」がランクイン。社長の両親が1999年に発案。新鮮な親鳥のもも肉とねぎをごま油で炒め、そこへ出汁とかえしを入れ、仕上げに黒胡椒を振っています。鶏肉の旨味と讃岐屋のだしが最大限にあった旨味たっぷりのうどんです。
第2位は、熱々・具だくさんの「鍋焼きうどん 900円」。讃岐屋のだしに特製のかえしを加え、牛肉・海老・自家製煮しいたけ・たまご・かき揚げ・えび天・ネギがたっぷり入ったボリューム満点の鍋焼きうどんです。季節に関係なく大人気なんですよ。創業から変わらない、具材の旨味がたっぷり染み出た至極の一品です。
Tumblr media
「讃岐屋」全69メニューの頂点にたったのは、あの大人気うどん!讃岐屋を代表する一品です。
第1位は、讃岐屋不動の人気商品「スタミナうどん」!讃岐屋の出汁に豚肉・海老・きくらげ・ニンジン・にんにくが入り、とろみをつけた栄養満点のうどん。麺の量も通常の約1.5倍あり、食べたらパワーがあふれ出す逸品です。
讃岐屋の代名詞とも言える「スタミナうどん」。その誕生のキッカケは、祖父・悟さん。長崎ちゃんぽんをイメージして作ったそうなんです。麺も1.5倍にしたのも、しっかりとスタミナを付けて貰いたいという悟さんの思いからなんだそうですよ。(広島ホームテレビ 5up!2022年11月16日放送)
Tumblr media
東京都、米1万円分を低所得世帯に配給へ…物価高対策、野菜や飲料の選択肢も検討
物価高で困窮する世帯を支援するため、東京都は、所得の低い都内の住民税非課税世帯約170万世帯を対象に、1世帯あたり1万円分の米を現物支給する方針を固めた。年明けにも各世帯に発送する。
都は支援策として当初、現金支給や、買い物で使える独自の商品券の発行を検討した。しかし、現金は地方自治体が住民に支給した場合、課税対象になって一定額を差し引かれる可能性があることから断念。商品券は店舗での利用時に低所得世帯と周囲に知られる恐れがあるため、生活必需品の米の現物支給を選んだ。
都は、1世帯につき約25キロの米を支給できると見込んでいる。希望者は、野菜や飲み物も選べるようにすることも検討している。関連事業費約300億円を盛り込んだ補正予算案を12月開会予定の都議会定例会に提出する。
低所得者層向けの物価高対応を巡っては、政府が今年9月、住民税非課税世帯1世帯あたり5万円の支給を決めた。都議会では公明党が都独自の支援策を要望していた。
Tumblr media
【速報】10月消費者物価+3.6% 40年8か月ぶりの歴史的上昇幅に “原油価格高騰”と“急激な円安”背景に電気代とガス代は2割以上上昇(TBS NEWS DIG)
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる10月の全国の消費者物価指数は生鮮食品を除いた指数が去年より3.6%上昇しました。およそ40年ぶりの歴史的な上昇幅です。
総務省が発表した10月の全国の消費者物価指数は変動の大きい生鮮食品を除いた指数が103.4となり、去年10月より3.6%上昇しました。
オイルショックの影響が残る1982年2月以来、40年8か月ぶりの歴史的な上昇幅です。
今年4月に2%を突破してからわずか半年で3.6%を超える急激な物価上昇となりました。
原油価格高騰の影響で▼都市ガス代金が26.8%▼電気代が20.9%上昇するなどエネルギー価格の上昇が続きました。また、原材料高や急速な円安などの影響で食用油や食パン、からあげなど生鮮食品を除く食料が5.9%上昇したほか、ルームエアコンなどの家庭用耐久財が11.8%、携帯電話機が16.5%上昇しました。
一方、宿泊料は10月に開始した政府の観光支援策「全国旅行支援」の影響で10%下落しました。
Tumblr media
【本日(11/18)の広島県内の感染状況】(広島県)
新型コロナ 県内で2454人感染確認 6人死亡 18日発表(NHKニュース)
広島県では18日、新たに2454人が新型コロナウイルスに感染したことが確認され、6人が亡くなったと発表されました。
感染が確認されたの��、▼広島市で1025人、▼福山市で454人、▼東広島市で206人、▼呉市で129人、▼廿日市市で111人、▼尾道市で94人、▼三次市で74人、▼三原市で62人、▼府中町で46人、▼庄原市で36人、▼海田町で33人、▼江田島市と安芸高田市でそれぞれ28人、▼大竹市で21人、▼府中市で20人、▼竹原市で18人、▼坂町で17人、▼熊野町と神石高原町でそれぞれ15人、▼北広島町で11人、▼世羅町で10人、▼大崎上島町で1人のあわせて2454人です。
1週間前の11日・金曜日より294人増えていて、14日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。
これで県内での感染確認は、のべ50万3005人となりました。
また、県内では患者6人が亡くなったと発表されました。県内で新型コロナウイルスに感染し、その後、死亡した人は828人となりました。
新型コロナ 県内の病床使用率 49.9%(17日分)(NHKニュース)
17日時点で病床の使用率は49点9%です。(確保病床535床、入院患者267人)。
このうち重症患者用の病床使用率は14点3%です。
(確保重症病床42床、重症の入院患者6人)。
軽症の人や症状がない人が入る宿泊療養施設は1047室を確保し、292人が過ごしています。
(利用率27点9%)。
直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は610点42人です。
現在、広島県の感染状況はレベル0から4の5段階のレベルのうち、医療体制への負荷が生じはじめていることを示す「レベル2」です。
【新型コロナ 厚労省まとめ】99人死亡 8万4375人感染(18日)(NHKニュース)
厚生労働省によりますと、18日に発表した国内の新たな感染者は、空港の検疫などを含め8万4375人となっています。また、国内で亡くなった人は99人で、累計4万8058人となっています。
東京都 新型コロナ 9人死亡 8292人感染確認 14日連続前週比増(NHKニュース)
大阪府 新型コロナ 5人死亡 新たに3904人感染確認(NHKニュース)大阪府内の感染者の累計は223万1936人となりました。府内で感染して亡くなった人は合わせて6680人となっています。
Tumblr media
新型コロナ 新規感染者数の1週間平均 5週連続 全国で増加傾向(NHKニュース)
新型コロナウイルスの新規感染者数を1週間平均で比較すると、全国では1.24倍と5週連続で増加傾向で、山口県を除く46都道府県で増加しています。
NHKは、厚生労働省が発表した感染者数をもとに、1週間平均での新規感染者数の傾向について前の週と比較してまとめました。
全国
全国では、▽10月20日までの1週間では、前の週に比べて1.21倍▽10月27日は1.07倍▽11月3日は1.38倍▽11月10日は1.30倍▽11月17日まででは1.24倍と、5週連続で増加しています。
一日当たりの全国の平均の新規感染者数は、先週よりおよそ1万5000人多い、およそ8万人で、山口県を除く46都道府県で前の週より多くなっています。
北海道 人口当たりの感染者数が最も多いのは北海道で、▽11月3日までの1週間は、前の週の1.45倍▽11月10日は1.23倍▽11月17日までは1.23倍と、6週連続で増加が続いています。
一日当たりの新規感染者数は、過去最多のおよそ8317人で、人口10万当たりの感染者数は1114.26人となっています。
1都3県
【東京都】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.39倍▽11月10日は1.41倍▽11月17日まででは1.25倍で、一日当たりの新規感染者数は8276人となっています。
【神奈川県】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.40倍▽11月10日は1.42倍▽11月17日まででは1.27倍で、一日当たりの新規感染者数は、およそ5161人となっています。
【埼玉県】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.45倍▽11月10日は1.35倍▽11月17日まででは1.29倍で、一日当たりの新規感染者数はお、よそ4183人となっています。
【千葉県】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.32倍▽11月10日は1.27倍▽11月17日まででは1.35倍で、一日当たりの新規感染者数は、およそ3045人となっています。
関西
【大阪府】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.21倍▽11月10日は1.13倍▽11月17日まででは1.16倍で、一日当たりの新規感染者数は、およそ3791人となっています。
【京都府】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.42倍▽11月10日は1.28倍▽11月17日まででは1.14倍で、一日当たりの新規感染者数は、およそ1021人となっています。
【兵庫県】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.16倍▽11月10日は1.16倍▽11月17日まででは1.16倍で、一日当たりの新規感染者数は、およそ2122人となっています。
東海
【愛知県】 ▽11月月3日までの1週間は、前の週の1.58倍▽11月10日は1.35倍▽11月17日まででは1.29倍で、一日当たりの新規感染者数は、およそ4810人となっています。
【岐阜県】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.36倍▽11月10日は1.33倍▽11月17日まででは1.31倍で、一日当たりの新規感染者数は、およそ1623人となっています。
【三重県】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.19倍▽11月10日は1.40倍▽11月17日まででは1.24倍で、一日当たりの新規感染者数は、およそ1018人となっています。
その他の地域
【宮城県】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.65倍▽11月10日は1.46倍▽11月17日まででは1.27倍で、一日当たりの新規感染者数は、およそ2547人となっています。
【広島県】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.33倍▽11月10日は1.43倍▽11月17日まででは1.19倍で、一日当たりの新規感染者数は、およそ2397人となっています。
【福岡県】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.23倍▽11月10日は1.29倍▽11月17日まででは1.27倍で、一日当たりの新規感染者数は2046人となっています。
【沖縄県】 ▽11月3日までの1週間は、前の週の1.13倍▽11月10日は1.06倍▽11月17日まででは1.02倍で一日当たりの新規感染者数は、およそ292人となっています。
専門家「年末年始にかけて最も注意するべき時期」
新型コロナウイルス対策にあたる政府の分科会のメンバーで、東邦大学の舘田一博教授は、現在の感染状況について、「第7波のように前の週の2倍を超えるような爆発的な増加はまだ見られず、第8波の入り口のような形で、だらだらとした増加が続いているが、全国の一日の感染者数を見ると、すでにことし初めの第6波のピークの10万人に達していて、このままでは、気付かないうちに20万人以上に達した第7波を超えるようなリスクもある」と述べました。
そのうえで、今後の感染状況について、「オミクロン株の『BQ.1』や『XBB』など、新たなタイプが少しずつ増えていて、年末に向けて忘年会やクリスマスなどで人の動きが増えたりして、今後、感染者数の爆発的な増加につながる可能性もある。また、感染していても、検査や診断を受けていない人もかなりいると考えられ、そうした人が感染を広げることで、次の大きな波を作ってしまうリスクもある」と指摘しました。
そして、「これから年末年始にかけてが、最も注意するべき時期だ。感染を広げないために、適切な場面でマスク使うことや、3密を避けることといった基本的な対策を改めて徹底してもらうとともに、オミクロン株対応のワクチンやインフルエンザワクチンも十分に用意されているので、できるだけ前倒しで年内には接種をしてもらうことが重要だ」と話しています。
Tumblr media
【直近1週間の人口10万人あたり新規感染者数】 11月19日21:00時点
Tumblr media
新型コロナ “第8波”感染のピークは 対策は わかってきたこと(NHKニュース)
“新型コロナの「第8波」に入ったのではないか”
今週、1日の感染者数はおよそ2か月ぶりに、東京都で1万人を超え���全国でも10万人を超えました。北海道では連日、過去最多を更新。新たな変異ウイルスも徐々に増えています。
専門家や医師からも「新しい波に入りつつある」「新たな波が始まった」という声が。
“第8波”の感染ピークはいつになると予測されるのか、そしてどんな対策が求められるのか、取材しました。(11月18日時点)
各地で感染拡大 “第8波”か
11月15日、新型コロナの1日の新規感染者数は東京都で1万1196人、全国では10万2829人と、9月14日以来の水準となりました。
Tumblr media
北海道では、11月16日には1万1112人となるなど、すでに第7波のピークを超えていて、過去最多の更新が続いています。
政府分科会の尾身茂会長は11月10日に「全国的にみてスピードの差はありつつも感染は拡大傾向にある。新しい波に入りつつあると言ってもいいんじゃないか」と述べ、第8波に入りつつあるという認識を示しました。
その後、16日には日本医師会の釜萢敏常務理事が「新たな波が始まったと捉えざるをえないのではないか。医療提供体制をできるだけ急いで整えなければならないという危機感を持っている」と述べ、第8波が始まったという認識を示しました。
そして、17日、厚生労働省の専門家会合は「今後も新規感染者数の増加が予想され、ことし夏の『第7波』のような感染拡大となる可能性もある」と指摘しました。
なぜいま“第8波”? 「BA.5」が北から再燃
いま、なぜ、感染拡大が起きているのか。
その手がかりの1つとして、専門家が注目しているのが、感染拡大が大都市部ではないところから始まっていることです。
これまで、感染拡大は人口の多い首都圏などから始まり、移動に伴って各地に広がることが多かったのが、今回は北海道や東北地方などから始まっています。
そしていまも、ことし夏の「第7波」以降主流になったオミクロン株の「BA.5」が最も多い状況が続いています。
17日の専門家会合では、「第7波」で「BA.5」に感染した人が多かった地域では免疫を持つ人の割合が高い一方、感染者が少なかった地域では免疫を持つ人の割合が低く、感染者数が増加しているという見方が示されました。
厚生労働省専門家会合の脇田隆字 座長は、専門家会合のあとの記者会見で「沖縄では夏に非常に大きな拡大があったが、いま感染者数は非常に低いレベルにある。多くの人が『BA.5』への免疫を獲得し、『BA.5』の流行への耐性がある。一方、夏にそれほど拡大がなかった地域で、感染拡大が大きくなっているという認識だ。北海道や東北、北陸では感染者数が多い」と述べました。
また、海外の状況を含めた感染症に詳しい東京医科大学の濱田篤郎特任教授は「今の流行は『第7波』の『BA.5』の残り火が再燃している状況だと見られる。大都市圏も増えているが、むしろ地方都市で顕著に増えている。『第7波』で比較的感染者数が少なく、感染による免疫の獲得が少なかった地域で、残り火が再燃していると考えるのが妥当だろう」と話しています。
「BA.5」による感染の再拡大は、ヨーロッパでも10月ごろに起きています。
イギリス・オックスフォード大学の研究者などが運営するサイト「アワ・ワールド・イン・データ」によりますと、100万人あたりの新規感染者数(1週間平均の1日あたり)はドイツでは10月中旬におよそ1300人と、ことし7月のピークを超え、フランスでも10月中旬におよそ840人と、7月以来の水準となりました。
17日の専門家会合のあと脇田座長は、「BA.5」による今後の感染のピークは年内にも訪れるのではないかという見方を示しました。
また、数理疫学が専門の京都大学の西浦博教授は会合のあと「北海道で見られるように、地域的に広がりながら感染拡大が進んでいるので、(『BA.5』の感染拡大がピークを迎えたとしても)減少は緩やかとなり、時間をかけてくすぶるものと思う」とコメントしました。
さらに…新たな変異ウイルスの増加も
今後さらに懸念されるのが、いずれもオミクロン株の1つ、「BQ.1」系統などの変異ウイルスが増えることです。
これらの変異ウイルスは、これまでに感染したことやワクチンを接種したことで得た免疫を逃れる可能性が高いとみられています。
アメリカでは「BA.5」に代わって増えてきています。
CDC=疾病対策センターによりますと、11月12日までの1週間で検出された変異ウイルスは▽「BA.5」が29.7%、▽「BQ.1.1」が24.1%、▽「BQ.1」が20.1%、▽「BF.7」が7.8%、▽「BA.4.6」が5.5%などとなっています。
日本国内でも、これらの新たな変異ウイルスが確認されています。
Tumblr media
11月17日に東京都のモニタリング会議に出された資料によりますと、10月に変異ウイルスの検出された割合は▽「BA.5」が90.5%と圧倒的ですが、▽「BA.2.75」が2.5%、▽「BQ.1.1」が2.4%、▽「BF.7」が2%、▽「BQ.1」が0.7%、▽「XBB」が0.7%などと徐々に増えてきています。
「BA.5」は9月には98.4%を占めていたので減少傾向となっています。
「BQ.1」系統のウイルスは「BA.5」がさらに変異が加わったウイルスです。
「BA.2.75.2」はアメリカやインド、ヨーロッパ各国などで検出されていて、「BA.2」が変異を重ねた「BA.2.75」にさらに3つの変異が加わっています。
「XBB」は「BA.2」から派生した変異ウイルスと「BA.2.75」から派生した変異ウイルスが組み合わさった「組み換え体」と呼ばれるタイプのウイルスです。
東京医科大学の濱田特任教授は、こうした新たな変異ウイルスが日本でも広がると、「第8波」が大きくなる可能性があると指摘しています。
東京医科大学 濱田篤郎 特任教授「いま注目されている変異ウイルスは『XBB』と『BQ.1』系統の2つだが、『XBB』は世界的にはあまり拡大していない。『BQ.1』は欧米で『BA.5』から置き換わりが進んでいる。欧米では感染者数そのものは急増している状況ではないが、今後、新たな変異ウイルスが日本にも多く入ってきた場合に、『第8波』が大きくなる可能性がある。12月に入ると、そのような状況になるのではないか。経過を見ていく必要がある」
AI予測 変異ウイルス次第で“第7波”超えも
今後、感染はどの程度拡大するのか。
名古屋工業大学の平田晃正教授のグループは、AI=人工知能を使って、11月10日までの感染者数の推移のほか、ワクチンの効果、それに人の移動といったデータをもとに、「BQ.1」などの新たな変異ウイルスが増える前提で、今後の感染状況を予測しました。
Tumblr media
それによりますと、東京都では11月中旬から下旬にかけて感染者数が本格的に増え始めると見られます。
そして、「BQ.1」などの感染力が「BA.5」の1.2倍で、これまでに感染したことによる免疫の効果がないという想定では、東京都での1週間平均での1日あたりの感染者数が、12月半ばにおよそ3万人、2023年1月中旬には「第7波」のピークを超えるおよそ3万6000人に上るという予測になりました。
この想定では、2023年1月中旬から2月下旬には、東京都内でコロナで亡くなる人は、1日に20人余りになるとしています。
また、「BQ.1」などの感染力がこれまでと変わらず、免疫の効果がある程度保たれるという想定では、感染者数のピークは2023年1月中旬におよそ2万5000人になるという予測になりました。
名古屋工業大学 平田晃正教授「『BQ.1』など変異ウイルスの影響を想定すると、近いうちに感染者数が急増し始める可能性がある。人々の活動も戻り、気温も下がり、感染者数が下がる要因はほぼない。変異ウイルスの特徴はまだよく分かっていないが、感染力が強く、免疫回避が強かった場合には、年末にかけてかなり感染者数が増えることが予測される」
今後、ワールドカップの影響も
これから年末年始にかけて、人と人との接触機会が増えることが予想されます。
これに加えて、東京医科大学の濱田特任教授は、水際対策が緩和されている今、海外の感染状況にも注視が必要だとしています。
ここ1週間では、日本だけでなく韓国、インドネシア、マレーシアといった東アジアや東南アジアでの感染拡大が目立っているということですが、11月下旬に感謝祭を控えるアメリカでの感染拡大、それにサッカーのワールドカップ、カタール大会の開催による影響にも目を向けるべきだとしています。
濱田特任教授は「これまでも、アメリカでは感謝祭の日を境に新型コロナの感染が拡大している。この時期に多くの家族が集まって食事をするので接触機会も増える。また、サッカーのワールドカップでは、世界中からおよそ120万人がカタールを訪れると言われている。これまで、東京オリンピック・パラリンピックや北京オリンピック・パラリンピックでは、いずれもかなり厳重な感染対策のもとで開催されたが、今回は対策がかなり緩和された中での開催になる。ワールドカップの期間中に感染が広がり、帰国後にそれぞれの母国で感染が広がるということも、想定する必要がある」と話しています。
インフルエンザとの同時流行は
冬に向けて、新型コロナとインフルエンザの同時流行にも備えるべきだという指摘も出されてきました。
いま、インフルエンザの患者数はコロナ前と比べると低い水準で、1医療機関あたりの患者数は11月13日までの1週間で「0.08人」と、流行入りの目安とされる「1」を大きく下回っています。
しかし、ほぼ患者がいなかった去年とおととしに比べると多く、17日の新型コロナウイルス対策の厚生労働省の専門家会合では「関西で定点あたりの患者数や、休校、学年閉鎖、学級閉鎖の施設数が増加傾向にあり、注視が必要だ」と指摘があったということです。
インフルエンザは、日本とは季節が逆の南半球のオーストラリアで、ことし5月から6月にかけて感染者数が急増し、コロナ前の大規模な流行を超える拡大となりました。
また、WHO=世界保健機関の報告によりますと、ここ数週間でアメリカやカナダで増加傾向になったほか、ヨーロッパでも、低い水準ながら増加傾向にあるとしています。
京都大学の西浦教授は「インフルエンザはいま、増えるスピードは非常にゆっくりで、早くても最大の感染者数になるのは、年始の学校再開後かと推察される。そのため、第8波とインフルエンザのピークは少なくともずれる見込みだ」とコメントしています。
東京医科大学の濱田特任教授は「日本でも一部の地域では子どもの感染が増えて、学級閉鎖も行われてきている。今後、冬の流行は起こると考えておいたほうがいい。新型コロナのワクチンと同時に接種することもできるので、インフルエンザのワクチンをぜひ今のうちに受けていただきたい」と話しています。
専門家はワクチン接種を呼びかけ
感染者数を抑え、入院患者を減らし、医療がひっ迫する事態を避けるにはどうすればいいのでしょうか。
専門家は、まずはワクチン接種を呼びかけています。
厚生労働省の専門家会合では、初回接種を完了した12歳以上の人には、年内にオミクロン株対応のワクチン接種を完了すること、そして、乳幼児や小学生の年代の子どもたちにも接種を進めることを呼びかけています。
専門家会合の脇田座長は「ワクチンは副反応への懸念もあるし、感染しても重症化するケースは少ないこともあるが、感染すると重症化することが全くないわけではないし、若い人でも、後遺症も少なからずあると言われている。しっかり接種して感染を避けることが重要だ。接種によって自分が感染しない、重症化を抑えるメリットがあるし、自分の家族を守り、流行を抑え医療への負荷を下げるメリットもある」と話しています。
また、東京医科大学の濱田特任教授は「新たな変異ウイルスは免疫を逃避すると言われているので、ワクチンを接種しても効果がないのではないかと思う人もいるかもしれないが、決してそうではない。いま接種が進んでいるオミクロン株に対応したワクチンは、今後広がる可能性のある『BQ.1』や『XBB』にも効果があると考えられる。年内、特に11月中にワクチンを接種しておいて、冬の『第8波』に備えてほしい」と話しています。
とるべき対策は変わらない
これから忘年会などのシーズンを迎えるにあたり、大切なのが基本的な対策の再確認です。
Tumblr media
▽発熱などの症状がある場合は学校や仕事には行かず、ほかの人との接触を極力避ける。休養が重要。▽手指の消毒、屋内で人と近い距離で会話する場面などではマスクを着用する。▽飲食店などでは換気を徹底する。
濱田特任教授は「マスクや手洗い、密を避けるといった対策は今後も続けてほしい。これから忘年会や新年会、里帰りのシーズンになってくる。今後の流行状況によってはキャンセルしなければならないこともあるかもしれない。感染状況をよく見ながら行動することが大切だ」と話しています。
Tumblr media
北海道の救急搬送困難が危機的状況 なぜ第8波でも逼迫を招くのか?
今回の新型コロナ第8波、「東高西低」の分布で始まっていますが、現在もっとも厳しいのが北海道です。気温が低く換気不良になりやすいという気候に加え、第7波を小さめの波で切り抜けた地域で逆に感染が多くなっています。さて、北海道の救急医療がなかなか危機的な状況に陥っています。
北海道の新規陽性者と病床使用率が過去最多水準
北海道の新規陽性者数は過去最多の約1万人を超えています(図1)。病床使用率も過去最高水準の50%近くに到達しました。
Tumblr media
図1. 北海道の新型コロナ新規陽性者数と病床使用率(参考資料1をもとに筆者作成)
また、北海道の救急搬送困難(3回以上断られ30分以上留まった)事案数は、先週1週間で238件となっており、これも過去最多を記録しています(2)(図2)。
Tumblr media
図2. 北海道の救急困難事案数(参考資料2より引用)
さらに基幹病院が大規模なクラスターを起こしており、待機手術なども含めた通常医療の機能が麻痺しつつあります。
北海道の病院で働いている知り合いの医師がいるのですが、「過去最大の波で、外来や救急などの初療レベルが医療崩壊に近い」と言っていました。
北海道は1病院あたりのウェイトが大
大都市圏だと、物理的な距離の近い他病院がサポートすることが可能ですが、「大病院はここしかない」という地域だと、大規模な院内クラスター発生は市民にとって壊滅的な打撃になります。
「あの病院がなくなったら大変だ」というところが、北海道は他都府県と比べて多い状況です。そのため、病院で院内クラスターが発生してしまい、機能不全に陥りつつある地域もあります(図3)。
予定手術が延期されたり、病棟を新型コロナ用に転用しないといけなかったりして、自宅に戻ることを余儀なくされた入院患者さんもいました。
Tumblr media
図3. 医療逼迫(筆者作成)
なぜ救急搬送困難に陥るのか
「ただの風邪なんだから安静にして寝ていれば治る」と言う人は、おっしゃる通り安静にしていただければ治ります。
しかし、世の中には風邪で済まない人もいます。感染者数が多いほど、風邪で済まない人の絶対数が増え、これが救急医療や入院医療を逼迫します(図4)。
Tumblr media
図4. 新型コロナの一部は受診が入院が必要となる(筆者作成)
これにより、救急車を呼ぶ患者さんも増えます。新型コロナのこわいところは、この角度が急峻ということです。「先週と今週で目の前の光景がまったく違う」というくらい、上記の三角形が大きくなることはよく経験されます。
札幌では今波、救急搬送を57回断られた事例が報道されていますが、今後もし感染者数がさらに増えてくる場合、直面したことのない医療逼迫を経験するかもしれません。
まとめ
医療逼迫について、いくつか解決策が提示されています。
ワクチン接種は、感染者の規模を減らすことができるので非常に有効です。
外出自粛は集団での感染低減には有効ですが、経済的な反作用が大きいです。この舵取りは自治体に委ねられることになりました。
新型コロナの分類を変えるべきという意見もありますが、診療キャパシティはそう増えないかもしれません。これは先日記事でも書いた通りです(3)。
インフルエンザの動向が見えないので、現場としては同時流行がいつ来るのか、戦々恐々といったところです。
一人ひとりが、自分たちの住んでいる地域の医療を守る意識を持っていただくことが大事かと思います。引き続き、ワクチン接種を検討いただければ幸いです。
Tumblr media
「Twitter終了」日米で突如トレンド入り、なぜ?(ITmedia NEWS)
Twitter上で11月18日、突如「Twitter終了」が日本のトレンドに入った。同日午後3時半時点ではトレンド1位に入った他、米国のトレンドでも近い意味を持つ「#RIPTwitter」(RIP:ご冥福をお祈りしますという意味)がトレンド1位を獲得している。しかし、Twitterがサービス終了するという発表などは確認できていない。ではなぜ突如トレンド入りする事態となったのか?
Tumblr media
【画像】米国のトレンドでも「#RIPTwitter」が入った(18日午後3時半時点)
発端はTwitter社の状況を伝える一連の報道や関係者のツイートとみられる。例えば米国のテック系メディア「The Verge」は18日の午前8時53分頃(現地時間)、「Hundreds of employees say no to being part of Elon Musk’s ‘extremely hardcore’ Twitter」(数百人の従業員がイーロン・マスクの“極めてハードコア”なTwitterに参加することにノーと回答)というタイトルの記事を掲載した。
The Vergeによると、米Twitterのイーロン・マスクCEOの就任時に行った従業員の大量解雇により、Twitter社の社員数は7500人から2900人に減少していたという。さらに、マスクCEOは11月16日、全従業員に「会社に残ってハードコアに働くか、辞めるか」と選択を委ねたところ、数百人の従業員が辞職を選んだと報じている。Twitterに残っていた従業員は「今週の退職者の規模を考えると、プラットフォームが間もなく壊れ始める」と話したという。
米国のビジネス誌「FORTUNE」のテクノロジー業界担���記者であるカイリー・ロビソン(@kyliebytes)さんも同じ頃、「Twitterの社員から聞いた話ですが、残り3700人ほどのTwitter社員のうち、およそ75%が『ハードコア』メールの後に残ることを選択しなかったようだ」とツイートしている。
米国のメディアやメディア関係者が一斉にこのように報じた影響で「Twitterのサービス維持が困難になる」と考えた人が多かったため、「#RIPTwitter」や「Twitter終了」などが日本を含む世界中に広がったと推測される。またこれに便乗したジョークツイートなども増えている。
マスクCEOは日本時間18日午後1時23分頃、「Twitterの墓の前でピースをするTwitter」のジョーク画像を投稿。さらに午後3時40分には「HELP US LIGMA JOHNSON YOU'RE OUR ONLY HOPE」(助けてくれリグマ、ジョンソン。君は僕らの希望なんだ)と、映画「スター・ウォーズ」のせりふをもじった画像を投稿している。
これは、Twitterを解雇された社員のふりをし、各メディアのインタビューに答えるといういたずらの実行者が名乗った「Rahul Ligma」と「Daniel Johnson」の2人を指すものと思われる。ジョーク画像の投稿ばかりを繰り返すマスクCEOのツイートには、ユーザーからも「Twitter終了」になぞらえたさまざまなジョークの投稿が続いている。
Tumblr media
「ツイッターは日本中心」 理想の高利用率―マスク氏(時事通信 11月22日)
【シリコンバレー時事】米IT専門メディアのザ・バージは21日、実業家イーロン・マスク氏が、オーナーとなった米ツイッターの全体会議で、「ツイッターは米国中心に見えるかもしれないが、どちらかと言えば日本だ」と述べたと報じた。日本は利用率が高く、同社が全ての国で目指すべき「理想」と表現したという。
Tumblr media
【図解】イーロン・マスク氏による米ツイッター社買収後の主な動き(THE PAGE 11月22日)
同メディアによると、マスク氏は「日本の人口は米国の3分の1だが、1日当たりの(ツイッター)利用者数はほぼ同じだ」と指摘。技術者チームを日本、インド、インドネシア、ブラジルに置く考えを示した。
0 notes
maomomiji · 4 years
Photo
Tumblr media
【#DAY501/尾道ラーメン「一丁」のラーメン】 もみじ真魚/MaoMomiji 2020/08/21 18:51 「ゲンコツでいっぱいのプールで泳ぎたい」 尾道ラーメン・・大好き・・なんですよね・・! ゲンコツが大好き過ぎて、それをキリっとした醤油味が〆る一杯、最高です。東京でも「げんこつらーめん」の文字をみるとつい振り返ってしまう私です。 "I want to swim in a pool full of gencotsu" Onomichi Ramen... I love it...! I love gencotsu too much, and the crisp soy sauce taste is the best. Even in Tokyo, when I see the letters "Genco Ramen," I look back. “我想在充滿gencotsu的游泳池裡游泳” 尾道拉麵...我喜歡...! 我太喜歡gencotsu,酥脆的醬油味道是最好的。 即使在東京,當我看到字母“ Genco Ramen”時,我也會回頭。 "Quiero nadar en una piscina llena de gencotsu" Onomichi Ramen ... ¡Me encanta ...! Amo demasiado el gencotsu, y el sabor a salsa de soja crujiente es el mejor. Incluso en Tokio, cuando veo las letras "Genco Ramen", miro hacia atrás. #日刊ごはんと物語 #日刊ごはんが好き #foodie #foodieart #dailyeatandstories #foodillustration #fooddrawing #もみじ真魚 #maomomiji #飯テロ #foodporn #美食 #尾道ラーメン #尾道ラーメン一丁 (尾道ラーメン一丁) https://www.instagram.com/p/CEJaPxaF8rb/?igshid=ch3qp3mfwnrh
0 notes
manoken2345 · 4 years
Photo
Tumblr media
#幡ヶ谷再生大学陸上部 #幡ヶ谷再生大学陸上部島根 #走るひと #mobstyles #島根 #松江 本日より遅ればせながら勝田オンラインぬるりと始めます(笑)一気に走ろうか?とか思ったりしましたが天候と色々あったので少しずついきます(笑)完走いものために頑張ります(笑) #勝田全国マラソン そしてお言葉更新! #お寺の掲示板大賞2021 ① #円成寺 ②島根県松江市 ③1月20日 ④わかるー!小さい方が意外と盲点になるので気をつけます(笑)自分もランニング中に何でもない所でつまづいた経験あります(笑) そして、先週広島県の福山市にて第二種衛生管理者の試験を受けてきましてどうやら合格していたようです^_^何とかなってよかった(笑)この勢いで第一種にもチャレンジしようかな^_^ そして福山市といえばこちらの一丁さんのラーメンを試験前にいただいてきました^_^久々でしたが美味しかったなー^_^また食べたいですね^_^ #広島 #福山 #第二種衛生管理者 #ラーメン #一丁 #尾道ラーメン https://www.instagram.com/p/CKRYZpujY-P/?igshid=1rdf3fv6t8zai
0 notes
yashimac6996 · 3 years
Photo
Tumblr media
ラーメン うんやっぱ尾道ラーメン好きだわ てか稲田屋が閉店してんのがホント悲しい #ラーメン #尾道ラーメン #福山 (尾道ラーメン一丁) https://www.instagram.com/p/CSZALn6FUir/?utm_medium=tumblr
4 notes · View notes
potatopotato-chiaki · 5 years
Photo
Tumblr media
・Boston旅行(1日目) 今年の旦那さんの年末年始休みは12月28日から1月1日までの5日間。クリスマス付近に長期休暇を取るアメリカのお正月休みは短いです。旦那さんは管理する側として派遣され日本の会社でアメリカで働いているためローカルスタッフを休ませる必要があり、長期休みをあまり取れないので、多分この5日間というのは今年最長の休みになるかもしれないとこのことで、前々から計画していたわけじゃないけど車で簡単に行ける範囲で旅行に行くことにしました。私の住んでいるPort Washingtonからは車で片道約4時間。この間行ったWashington D.C.よりかは少し近いです。最初は雪の心配があったら嫌で、交通手段としてManhattanのPenn Stationから出ている急行電車Amtrack(アムトラック)も検討していたのですが、往復すると大人2人で$500.00くらいかかってしまうので…天気予報をみて雪の心配がなかそうだったので車で行きました。 前回のWashinton D.C.の旅行よりたくさん書きたいことがあるので記事を分けて書こうと思います。
・到着してすぐのランチはうどん Bostonに到着してすぐ思ったのは、日本人多いな…!です。私が住んでいるところがNew Yorkの都心ではないため、歩いていてそこまで日本人に遭遇しませんが、Bostonでは歩いていて日本人に遭遇する確率がとても多かったように思います。初日のランチには懐かしい二郎系ラーメンを食べようと思ったのですが、開店が夜からだったのであきらめて Yume Ga Arukara といううどんを食べに行きました。有名なうどん屋さんのため、20分程度並びましたが、久しぶりに本格的な麺のうどんを食べることができました。
Tumblr media
・アメリカで最初に作られた都市公園 お昼ご飯の後すぐに行ったのは、アメリカで最初に作られたというBoston Common。アメリカ最古の都市公園だそうです。Bostonはアメリカ最古の都市の一つであるため、アメリカ最古がたくさんあります。公園はとても簡素で、広い芝生とモニュメントがいくつか、転々とトイレがあり(雪が多いせいか事務所のような小屋の様なかたち)と子ども用の遊具スペースがありました。また冬の時期限定のアイスリンクがありました。どこにいっても人気ですが、ここのアイスリンクもまた大人気。大行列でした。
Tumblr media
夜、夕飯を食べる前にもすこし公園を散策しましたが、手作り感のあるイルミネーションで公園内はとても明るかったです。電飾のまき方が素朴ですね。
 この公園はノーリード(Off Leash:犬にリードをつけないこと)で散歩できるエリアを設けているようで、下の青で塗られた区間は犬にリードを着けないで自由に散歩させても良いみたいです。詳しくはこちらに載っているようです。囲いのないエリアでリードなしで散歩できるの良いですね。アメリカの海岸や公園によく排泄物入れ(犬の排泄物専用のごみ箱やビニール袋)が置いてあって、自由に利用できるのも良いなと思います。
Tumblr media
・アメリカで最初に作られた公共植物園 Boston Comonの次はすぐ隣のBoston Public Gardenへ。こちらもアメリカ最古の公共植物園だそうです。いろいろな古い樹木がありました。公園の真ん中にある池は寒さで凍っていて(今年は暖冬といわれた去年より暖かいようですが)、ティーンの男の子たち?が氷に乗り遊んでいました。日本なら「危ないから入らないで」とか張り紙がありそうですが、そういったものは見当たりませんでした。
Tumblr media
また最古の公共植物園だからか、不思議な形の木がいくつかありました。木の名前をメモしておけばよかったと今頃後悔しています。でもよく見ると木に何か文字が彫られていたりして、少しかわいそうでした…
Tumblr media
・アメリカで食べた中で一番おいしいと思うケーキ BostonはLittle Itaryと呼ばれ、イタリアの様な古いレンガつくりの街並みが広がるとてもきれいな街です。レンガの建物には小さなお店がたくさん入っていて、歩いているだけでも楽しいです。
Tumblr media
その中でひときわ賑わうカフェがあったので、ついつい立ち寄ってしまいました。ケーキもコーヒーもとてもおいしかったです。このレベルのものが近所にもあればと思うのですが…なかなか見つけるのは難しいです。カフェの名前はTatteというのですが、Bostonの街には結構たくさんありました。調べてみるとBrooklineにもあるようなので今度行ってみたいです。
Tumblr media
・ Boston Omni Parker House Hotel(ボストン・オムニ・パーカー・ハウス・ホテル)に宿泊 Boston最古のホテルに宿泊しました。最古のホテルに宿泊したかったわけではなくて、たまたま中心街で安い値段で泊まれるのがこのホテルだったからではありますが、さすが老舗!重厚な内装や家具でとてもきれいでした。
Tumblr media
一番安い部屋に泊まったせいか、電子レンジや冷蔵庫はありませんでしたがが、観光気分を味わえました。本当はBarやレストランも利用したかったのですが、夜ご飯を食べたら毎晩旦那さんは爆睡していたので利用できず…!
Tumblr media
・Union Oyster House(ユニオン・オイスター・ハウス)で夕食 せっかくだからとアメリカ最古のレストランで夕食を食べました。一人一尾ずつロブスターを食べ、ムール貝もたくさん食べたし…しばらく食べなくてもいいかもしれません。アメリカに来てから結構レストランの注文で後悔することが多いのですが、この日もそうでした。ロブスタープレートは1つであとは他の料理をたのめばよかったです。
Tumblr media
クラムチャウダーはとてもおいしかったので、ほかの料理もおいしいものがあったかと思うと少し心残りです。たのみすぎてしまったので食べきれず…次の日の夕飯に回すためdoggy bagをもらいました。アメリカのレストランでの丁度良い量の注文にはまだ慣れません。 1日目だけでも結構盛りだくさん楽しめました。今回は車をホテルに預けっぱなしにして歩きと電車のみでの旅行でしたが、結構いろいろなところに行けました。続きはまた書きます。
2 notes · View notes
dejimaken · 7 years
Photo
Tumblr media
本場(広域)の #尾道ラーメン は背脂が決め手! #尾道ラーメン一丁 #福山市 (尾道ラーメン一丁)
0 notes
tsuntsun1221ts · 5 years
Text
2019.08 斜里岳
Tumblr media
1日目より
斜里岳山頂より。小清水町・清里町・斜里町とオホーツク海が一望。一言で言えば、とても過酷な登山だった。
【コースタイム】国設知床野営場→清岳荘→登山口 (0800)→登山道入口 (0815)→下二股 (0840)→上二股 (??)→胸突八丁 (0955)→馬の背 (1000)→山頂 (1015)→休憩→下山開始 (1050)→馬の背(1105)→上二股 (1120)→熊見峠 (1150)→下二股 (1215)→登山道入口 (1245)→清岳荘 (1255)→和琴野営場
前日は暑かったが、さすがに何もかけずに寝てると肌寒くて夜中に起きた。一度テントを出て隣に駐めてある車の中からシェラフを取り出しかぶる。4時に起床予定だったが、途中で起きて眠たかったので5時起床にした。撤収や朝食などで手間取り、結局出発できたのは6時半くらいか?
昨日のコンビニで買っておいた「山わさび塩ラーメン」たが、買わなきゃよかった。鼻にきつすぎてまともに食えん!頑張って麺は全て食べたけどよ・・・。てか、固形燃料でお湯を沸かそうとおもっていたのだが(機内は当然、受託でもガス缶はだめなのでその回避として)、2個いっぺんに火つけても沸騰しなかった、麺が硬い。熊肉は美味かった、かなり煮込んでいるし臭みとかなくて普通のやわらかい肉。これ買っておいて本当によかったー!
Tumblr media
道中、これから登る斜里岳が見える。天気は快晴、すでに暑い!
Tumblr media
0740くらいに登山口がある清岳荘へ到着。最後の20分くらいは半舗装の山道だったのだが、砂利でスリップしてかなり怖かった、雪道走っているみたいで。
Tumblr media
遅めの到着だったかもしれないが、駐車場にはまだ余裕がある。6割くらいしか埋まっていなかったかも。自分のあとに着たのは3台くらいだったか。とりあえず清岳荘に駐車代金(協力金)100円を収める。登山口のポストへちゃりん。
・・・そしてめちゃくちゃ暑い、日差しが痛い、昨日以上か多分25℃くらいある。もしかして今日もサウナなのか?
Tumblr media
0800ちょうどに登山開始。このときは、あそこまで過酷な山行になるとは思ってもみなかった。確実な水分コントロールとルートファインディングと体幹能力必要。
Tumblr media
まずは10分ほど樹林帯を進む。当然サウナ。早速汗が出てきた。
Tumblr media
さて、斜里岳の特徴は山登りではなく、沢登りがメインなところ。下二股にたどりつくまでに沢を渡る箇所が10以上ある。おそらく湧き水が流れてきているため水量は一定だが、降雨などによる増水時にはかなり危険なことになる。
あっちに渡りこっちに渡り、渡ればいいのか渡らずに進めばいいのか、道標のテーピングは十分にされていると思うが、それでも次にどこへ進めばよいのか頻繁に迷う。
水量が豊富で一見涼しそうに見えるが、周りは樹林帯で風が通らないため非常に暑い。昨日よりも気温が高いため水の消費も激しい。沢の水はエキノコックスなどで飲水としては適さない。やはりこのままではマズイので、10分毎に沢の水を全身に浴びながら進む (ワイルドだぜ���) 。頭からかぶり、腕を冷やすことを繰り返す。これでようやくまともになったのだが、沢の水が粘膜や傷口に触れないように注意しないと駄目かも。沢の水はとても冷たく、一度かぶれば体はすぐに冷えてくれる。
Tumblr media
昨日以上のサウナの中を水をかぶりながら、約40分で下二股へ到着。ここは旧道と新道の分岐点。いままで傾斜のあまり無い沢を歩いてきたが、旧道は傾斜が強い沢を引き続き進むコース、新道は沢から外れ尾根伝いに遠回りする展望コース。登りは旧道・新道どちらでも良いが、下りは新道を使うべきだと思う。というのも、旧道では滝を登るような箇所もあり、下りで通過するには非常に危険。かなり慣れている人でないと滑って絶対に怪我する。
今回は登りは旧道を選択、下山は新道で。これがオーソドックスらしい。
Tumblr media
旧道の沢登りとはどういったものかというと、たとえばこんな感���。ここは滝の左の水が流れていない部分を登る。てか、そこ登るしかないの?笑
Tumblr media
ここも左
Tumblr media
ここは右
滝の脇でなくてもかなり急な傾斜がけっこうありビビる。滝の脇を通過する際は水で濡れているので当然非常に滑りやすくなっており、中には足をどこに置いたら安定するのかよくわからない箇所も。そういうところはロープが設置されているからありがたいのだが、一度完全に滑ってロープ掴んでいなければわりと大きな怪我するところだった。
下二股以降でも10箇所以上渡渉する箇所があるし、最初からそうなんだけど、足を乗せる石を外すと沢にドボン(さすがにこれは無かったが)。
実は、羅臼岳でも見かけた小さい子供2人連れたお父さんとここでも会ったけど、本当にオススメしない。沢はかなり浅いので溺れることはないと思うが、場所によってはとにかく傾斜が強く、よく考えて足場を選ばないと簡単に滑り落ちて怪我をする。
体が火照ってきたらその度に沢の水をかぶる。 ちなみにここの沢登りのコツは意外なことに、敢えて水が少し流れているところに足をツッコんで進むこと。 割といい足場が多い。てか薄々気がついていたけど、靴の防水死んでるわ。
Tumblr media
下二股から上二股までの過酷な沢登りは1時間くらいだったか?(ちゃんと記録してなかったので正確にはわからないが)。ここから上は沢の規模がかなり小さくなる。滑って転んだりする心配は無くなったが、なによりも浴びるほどの水量がなくなったのが痛い。ここも無風で十分にサウナ状態、おまけに日光も差す。まぁ酷いが、そこまで長くはない。傾斜もかなり緩やかになった。
胸突八丁はザレ道で、しっかりと踏み込まないとずり落ちる。傾斜は再び急に。ここを超すと、ようやく風の吹き抜ける待望の森林限界に!
Tumblr media
登山開始から約2時間、昨日よりも過酷な環境を通り越し、ようやく天国に。馬の背(鞍部)付近は風の通り道ですごく気持ちがいい!
Tumblr media
馬の背に到着。日差しは相変わらず。なんでこうジリジリと強いのだろうか、夏だからか、当たり前か。
Tumblr media
馬の背より山頂を眺める。ピークをひとつ超えた先にある奥の方が山頂。
Tumblr media
登山開始から約2時間。展望が素晴らしく、周辺の町とオホーツク海が一望できる。山頂は微風で少し涼しい程度だが、直射日光が直撃する。若干霞んで入るが快晴で、昨日登った羅臼岳、明日登る予定の雌阿寒岳が見える。この人里感広がる景色を目の前に休憩。
Tumblr media
ほんの一部しかみていないのに、北海道は広大だ。こういう景色は筑波山と似ているところがある。
山頂にたどり着いた時間が良かったらしく、15分くらいしたらどんどん雲が湧いてきた。その後に団体さんたちが到着したのだが、そのときはすでに雲が景色の一部を隠していた。
Tumblr media
山頂では30分くらい休憩し、景色も悪くなってきたので下山する。下りは熊見峠を経由する新道ルートへ。上二股で分岐する。
Tumblr media
尾根伝いのコースとのことだったけど、水平移動を想定していたら実際かなり登らされる!展望は良く、背の低い植物(たぶんダケカンバ)なのでどこにいても周囲を見渡せるのが良いところ。
Tumblr media
振り返ると山全体を見渡せる。沢コースではずっと樹林帯だったので全くわからなかった。一応、ジグザグの尾根道も右に写っている。
Tumblr media
景色は良く、前方に平原。山頂と同じような光景が広がる。
Tumblr media
尾根コースのピーク、熊見峠に到着。この周辺は植物の背が高く景色は全く見えない。そして暑い!新道は熊の出没も比較的多いらしいが、この暑さの中登山するバカは人間くらいだろう。ちなみに今回は熊スプレー携帯していないので、この視界が効かない中で遭遇したら完全にアウト。
熊見峠以下は樹林帯となり、景色は無く、無風で常にサウナの地獄と化す。この環境が危険なので、なるべく早く下山しようと思い早めに下る。沢の道と違い滑りやすい箇所はほとんど無く、安全な道(熊が出なければ)。
急いでいたので山頂から1時間半くらいで下二股に到着。しかし水の消費量は登りと同じくらいだったので、いかに過酷なサウナであったか。まぁ尾根コースは遠回りで、歩行距離が登りよりも長いのも原因か。
旧道を下ることができれば沢の水をかぶりながら進めるのだが、先に述べた通り危険。こんな暑くなければ快適だったと思うのだが・・・。水は1.5Lでギリだった。普通の人なら2でギリか?汗っかきなら3Lあったほうがいいかも(ここまで暑い日の話)
下二股にたどり着き、再び沢コースとなったのでまた水をかぶれる!沢の水が本当に待ち遠しかった。もちろん、さっそく水浴びたよね。
Tumblr media
そういえば、2~3回ほどガサガサとネズミくらいの小動物が茂みに走っていくのを見たが、一度だけバッチリとシマリスの姿をとらえた。
下山後はとにかく全ての水を飲み干した。気候も道も過酷すぎた。余っていた本日の行動食もすべて食し、水分と塩分とエネルギー補給。ここから車で下り、摩周・阿寒湖方面へ。
Tumblr media
車を走らせること約1時間半、時刻は14時半ごろ遅い昼食を取る。弟子屈ラーメン総本店、醤油チャーシュー950円。そして道の駅「摩周温泉」でハスカップジェラート(380円)といろいろと補給。ラーメンも美味しかったけど、ジェラートすごく美味しかった!
Tumblr media
宿は数年前にリューアルされた和琴野営場、摩周湖のすぐ近くにある。16時くらいに到着し受付。一人1000円と、昨日のキャンプ場よりかは高いが、超綺麗!トイレは水洗、シャワーもある、コインランドリーも(あった気がする)。芝も整ってるし。受付棟はWi-Fiあり。そしてかなり空いている。車乗入れは不可で、近くの駐車場に駐めることになっている。昨日と違って荷物をちゃんとテント場に持っていかなければならず、より実践に近いか。おまけに設営中に雨が割と強めに降るという、天から課せられた練習もこなす。霧の摩周湖という言葉があったと思うが、湖からではなく、雨上がりの水溜りから霧が出てた笑。どういう仕組みだよ。
摩周湖まで歩いて湖面を覗いてみたのだが、これまたすごい透明度で、後で調べてみたら世界で2番めに透明度が高い湖なのだとか(一番はバイカル湖)。
無料の露天風呂があるとのことで見に行ってみたら、少し囲いがあるだけのかなり開放的なお風呂、シャワーとかなし、ほんとにお風呂があるだけ。一応更衣室あるけど、まぁ丸見えだよね。おじちゃんおばちゃんが5人くらい賑わっていたけど、さすがにあの中に混ざるのは無理だったので、車を20分くらい走らせて温泉街へ向かう。あとひとつ注意点といえば、和琴野営場周辺にはコンビニなどが一切ない!自分は温泉街にいったときに翌朝の食料とかを買った。ほんとに周りなにも無い。
川湯温泉へ向かうには摩周湖の外周を北上する。その途中で別のキャンプ場があったのだが、おそらく砂場キャンプ場というところか?まるで海岸にキャンプ場があるみたいに、摩周湖の湖畔にテントを設営し、目の前に広大な湖が広がる光景。これはこれですごそう(施設はたぶん古い)。
「お宿欣㐂湯」700円で日帰り入浴(きんきゆと読む)。温泉街の数キロ手前からすでに硫黄の匂いがする。なんとなく選んだ温泉だったけど、ずっと昔に家族で来たことがあるような気がする。この宿はともかく、少なくともこの温泉街には来たことがある、絶対に見たことがある景色。 欣㐂湯 は内湯よりも露天風呂の方が大きく、個人的に好きなぬるま湯もある。
帰りの道も摩周湖の側を走ったが、霧深くなっていた。今日は夕方に雨降ったからか夜は涼しく、やっと北海道らしい感じ。全く寝苦しくなく、ぐっすり眠れた。
斜里岳は、要は筑波山の難易度かなりアップ版みたいな感じだった。
明日は早いこと最終日。
3日目に続く
1 note · View note
saku-skywalker · 3 years
Photo
Tumblr media
【2018年】 ラーメンフォルダを見ていたら2018年から行ってないこちらのお店は「尾道ラーメン一丁」 この時はツアーで福山に行った時の画像ですね。 行ったってか育った街なのですが、今はコロナでなかなか帰る事もなく…実家があるでもなし。 ワタクシが福山に戻った時には既に有名なお店だったんですよ。 福山市って尾道ラーメンが根付いてて、子供の頃からよく食べたんですよ。 尾道の老舗有名店の支店はほぼあるかと… そう言えば福山ラーメンなんてのもあったなー、ご当地ラーメン的な。 昔は繊維ビルと言う雑居ビルの一階にあって、ほんと町のラーメン屋って感じだったのですが、そのビルも再開発で無くなり現在の場所で営業中。 福岡にも尾道ラーメンを出すお店はあるのですが、まず背脂の種類が違うんよねー。 そして特徴的なのは、スープにカエシ���あらかじめ合わせてるんですよ。 そこにゴロゴロした背脂がプカプカ浮かんでるんですよ。 スープと背脂を一緒に炊くことにより脂がまろやかになりつつスープにもう一味加えてるんですよ。 麺も王道平打ち麺、井上製麺所ですよ。全て王道。 こちらの一丁さん、ワタクシ的には宇宙一ウマイと思うラーメン。 まあ思い出補正も込みですが… 見た目も味も正しい尾道ラーメン。 そろそろお墓参りついでに行ってみようかな… #ラーメン #尾道ラーメン #尾道ラーメン一丁 #チャーハン #平打ち麺 #井上製麺所 #ラーメンインスタ #ラーメンインスタグラム #ラーメンインスタグラマー #さくさんはラーメンインスタグラマー 明日は吉塚リトルアジアマーケットの外れにあるパンとコーヒーの店カムオンで尾道ラーメンが提供されるとの事。 どんな一杯仕上がってるのか非常に楽しみ。 数量限定みたいなので今週はオープン狙いですかね〜笑 気になる方は下のハッシュタグ 博多製麺処ヌードルイベントを覗いてみて下さいね。 #博多製麺処 #博多製麺処ヌードルイベント #パンとコーヒーの店カムオン (尾道ラーメン一丁) https://www.instagram.com/p/CarFXO-L_7Z/?utm_medium=tumblr
0 notes
momijiyama1649 · 5 years
Quote
ざこば・鶴瓶らくごのご お題一覧 1992年    1 過労死・つくし・小錦の脂肪    2 一年生・時短・ニューハーフ    3 レントゲン・混浴・アニマル    4 ゴールデンウイーク・JFK・セクハラ    5 暴走族・かさぶた・バーコード    6 タイガース・母の日・入れ墨    7 目借り時・風呂桶・よだれ    8 しびれ・歯抜け・未婚の娘    9 ヘルニア・目ばちこ・フォークボール    10 造幣局・社員割引・オリンピック    11 父の日・猥褻・丁髷    12 ピエロ・ナメクジ・深爪    13 ミスユニバース・特許・虫さされ    14 魔法使いサリー・祇園祭・円形脱毛症    15 サザエさん・ジャンケン・バーゲンセール    16 ト音記号・北方領土・干瓢    17 妊婦体操・蚊帳・ビヤガーデン    18 身代わり・車だん吉・プラネタリウム    19 床づれ・追っかけ・男の涙    20 海月・肩パット・鶏冠    21 放送禁止用語・お年寄り・ピンポンパン    22 おかま・芋掘り・大人げない    23 復活・憧れ・食い逃げ    24 蒲鉾・風は旅人・半尻    25 泉ピン子・ヘルメット・クリーニング    26 美人姉妹・河童・合格    27 スカート捲り・ケツカッチン・秋の虫    28 チンパンジー・フォークダンス・いなりずし    29 稲刈り・小麦粉・フランス人    30 日本シリーズ・鶴瓶・落葉    31 クロスカウンター・学園祭・タクシー    32 付け睫毛・褌ペアー誕生・ツアーコンダクター    33 泣きみそ・ボーナス一括払い・ぎゅうぎゅう詰め    34 静電気・孝行娘・ホノルルマラソン    35 暴れん坊将軍・モスラ・久留米餅 1993年    36 栗きんとん・鶴・朝丸    37 成人式・ヤクルトミルミル・まんまんちゃんあん    38 夫婦善哉・歯磨き粉・夜更かし    39 金の鯱・オーディション・チャリティーオークション    40 ひ孫・いかりや長介・掃除機    41 北京原人・お味噌汁・雪祭り    42 視力検査・フレアースカート・美術館めぐり    43 矢鴨・植毛・うまいもんはうまい    44 卒業式・美人・転た寝    45 らくごのご・浅蜊の酒蒸し・ハットリ君    46 コレラ・さぶいぼ・お花見    47 パンツ泥棒・オキシドール・上岡龍太郎    48 番台・ボランティア・健忘症    49 長嶋監督・割引債・厄年    50 指パッチン・葉桜・ポールマッカートニー    51 同級生・竹輪・ホモ    52 破れた靴下・海上コンテナ・日本庭園    53 シルバーシート・十二単衣・筍    54 ぶんぷく茶釜・結納・横山ノック    55 睡眠不足・紫陽花・厄介者    56 平成教育委員会・有給休暇・馬耳東風    57 生欠伸・枕・短気は損気    58 雨蛙・脱税・右肩脱臼    59 鮪・教育実習・嘘つき    60 天の川・女子短期大学・冷やし中華    61 東京特許許可局・落雷・蚊とり線香    62 真夜中の屁・プロポーズ・水戸黄門諸国漫遊    63 五条坂陶器祭・空中庭園・雷    64 目玉親父・恐竜・熱帯夜    65 深夜徘徊・パンツ・宮参り    66 美少女戦士セーラームーン・盆踊り・素麺つゆ    67 水浴び・丸坊主・早口言葉    68 桃栗三年柿八年・中耳炎・網タイツ    69 釣瓶落とし・サゲ・一卵性双生児    70 台風の目・幸・ラグビー    71 年下の男の子・宝くじ・松茸狩り    72 関西弁・肉まんあんまん・盗塁王    73 新婚初夜・サボテン・高みの見物    74 パナコランで肩こらん・秋鯖・知恵    75 禁煙・お茶どすがな・銀幕    76 ラクロス・姥捨山・就職浪人    77 掛軸・瀬戸大橋・二回目    78 海外留学・逆児・マスターズトーナメント    79 バットマン・戴帽式・フライングスポーツシューター    80 法螺貝・コロッケ・ウルグアイラウンド    81 明治大正昭和平成・武士道・チゲ鍋 1994年    82 アイルトンセナ・正月特番・蟹鋤    83 豚キムチ・過疎対策・安物買いの銭失い    84 合格祈願・パーソナルコンピューター・年女    85 一途・血便・太鼓橋    86 告白・ラーメン定食・鬼は外、福は内    87 カラー軍手・放火・卸売市場    88 パピヨン・所得税減税・幕間    89 二十四・Jリーグ・大雪    90 動物苛め・下市温泉秋津荘・ボンタンアメ    91 雪見酒・アメダス・六十歳    92 座蒲団・蛸焼・引越し    93 米寿の祝・外人さん・コチョコチョ    94 談合・太極拳・花便り    95 猫の盛り・二日酔・タイ米    96 赤切符・キューピー・入社式    97 リストラ・龍神伝説・空巣    98 人間喞筒・版画・単身赴任    99 コッペン・定年退職・ハンドボール    100 百回記念・扇子・唐辛子    101 ビクターの手拭い・カーネーション・鉄腕アトム    102 自転車泥棒・見猿言わ猿聞か猿・トマト    103 紫陽花寺・豚骨スープ・阪神優勝    104 三角定規・黒帯・泥棒根性    105 横浜銀蝿・他人のふり・安産祈願    106 月下美人・フィラデルフィア・大山椒魚    107 鯨・親知らず・ピンクの蝿叩き    108 蛍狩・玉子丼・ウィンブルドン    109 西部劇・トップレス・レバー    110 流し素麺・目高の交尾・向日葵    111 河童の皿・コロンビア・内定通知    112 防災頭巾・電気按摩・双子    113 河内音頭・跡取り息子・蛸焼パーティ    114 骨髄バンク・銀杏並木・芋名月    115 秋桜・ぁ結婚式・電動の車椅子    116 運動会・松茸御飯・石焼芋    117 サンデーズサンのカキフライ・休日出勤・ウーパールーパー    118 浮石・カクテル・彼氏募集中    119 涙の解剖実習・就職難・釣瓶落し    120 ノーベル賞・めちゃ旨・台風1号    121 大草原・食い込みパンツ・歯科技工士    122 助けてドラえもん・米沢牛・寿貧乏    123 祭・借金・パンチ佐藤引退    124 山乃芋・泥鰌掬い・吊し柿    125 不合格通知・九州場所・ピラミッドパワー    126 紅葉渋滞・再チャレンジ・日本の伝統    127 臨時収入・邪魔者・大掃除    128 アラファト議長・正月映画封切り・ピンクのモーツァルト 1995年    129 御節・達磨ストーブ・再就職    130 晴着・新春シャンソンショー・瞼の母    131 家政婦・卒業論文・酔っ払い    132 姦し娘・如月・使い捨て懐炉    133 立春・インドネシア・大正琴全国大会    134 卒業旅行・招待状・引っ手繰り    135 モンブラン・和製英語・和風吸血鬼    136 確定申告・侘助・青春時代    137 点字ブロック・新入社員・玉筋魚の新子    138 祭と女で三十年・櫻咲く・御神酒徳利    139 茶髪・緊張と緩和・来なかったお父さん    140 痔・恋女房・月の法善寺横丁    141 ひばり館・阿亀鸚哥・染み    142 初めてのチュー・豆御飯・鶴瓶の女たらし    143 アデランス・いてまえだへん(いてまえ打線)・クラス替え    144 長男の嫁・足痺れ・銅鑼焼    145 新知事・つるや食堂・南無阿弥陀仏    146 もぐりん・五月病・石楠花の花    147 音痴・赤いちゃんちゃんこ・野崎詣り    148 酒は百薬の長・お地蔵さん・可愛いベイビー    149 山菜取り・絶好調・ポラロイドカメラ    150 お父さんありがとう・舟歌・一日一善    151 出発進行・夢をかたちに・ピンセット    152 ホタテマン・深夜放送・FMラジオ    153 アトピッ子・結婚披露宴の二次会・おさげ    154 初産・紫陽花の花・川藤出さんかい    155 ビーチバレー・轆轤首・上方芸能    156 ワイキキデート・鹿煎餅・一家団欒    157 但空・高所恐怖症・合唱コンクール    158 中村監督・水着の跡・進め落語少年    159 通信教育・遠距離恋愛・ダイエット    160 華麗なる変身・遠赤ブレスレット・夏の火遊び    161 親子二代・垢擦り・筏下り    162 鮪漁船・新築祝・入れ歯    163 泣き虫、笑い虫・甚兵衛鮫・新妻参上    164 オペラ座の怪人・トルネード・ハイオクガソリン    165 小手面胴・裏のお婆ちゃん・ガングリオン    166 栗拾い・天国と地獄・芋雑炊    167 夜汽車・鳩饅頭・スシ食いねぇ!    168 長便所・大ファン・腓返り    169 美人勢揃い・雨戸・大江健三郎    170 親守・巻き舌・結婚おめでとう    171 乳首・ポン酢・ファッションショー    172 仮装パーティー・ぎっくり腰・夜更し    173 ギブス・当選発表・ちゃった祭    174 超氷河期・平等院・猪鹿蝶    175 コーラス・靴泥棒・胃拡張    176 誕生日・闘病生活・心機一転    177 毒蜘蛛・国際結婚・世間体 1996年    178 シナ婆ちゃん・有給休暇・免停    179 三姉妹・バリ・総辞職    180 家庭菜園・ピンクレディーメドレー・国家試験    181 ほっけ・欠陥商品・黒タイツ    182 内股・シャッターチャンス・金剛登山    183 嘘つき娘・再出発・神学部    184 金柑・恋の奴隷・ミッキーマウス    185 露天風呂・部員募集・ぞろ目    186 でんでん太鼓・ちゃんこ鍋・脳腫瘍    187 夢心地・旅の母・ペアウオッチ    188 (不明につき空欄)    189 福寿草・和気藹々・社交ダンス    190 奢り・貧乏・男便所    191 八十四歳・奥さんパワー・初心忘るべからず    192 お花見・無駄毛・プラチナ    193 粒揃い・高野山・十分の一    194 おぃ鬼太郎・シュークリーム・小室哲哉    195 くさい足・オリーブ・いやいや    196 ダイエットテープ・北京故宮展・細雪    197 若い季節・自動両替機・糞ころがし    198 おやじのパソコン・なみはや国体・紙婚式    199 降灰袋・ハンブルグ・乳首マッサージ    200 雪見酒・臭い足・貧乏・タイ米・コチョコチョ・雷・明治大正昭和平成・上岡龍太郎・お茶どすがな・トップレス(総集編、10題リレー落語)    201 夫婦喧嘩・川下り・取越し苦労    202 横綱・占い研究部・日本のへそ    203 マオカラー・海の日・息継ぎ    204 カモメール・モアイ・子供の事情    205 ありがとさん・文武両道・梅雨明け    206 団扇・ボーナス定期・芸の道    207 宅配・入道雲・草叢    208 回転木馬・大文字・献血    209 寝茣蓙・メロンパン・初孫    210 方向音痴・家鴨・非売品    211 年金生活・女子高生・ロングブーツ    212 エキストラ・デカンショ祭・トイレトレーニング    213 行けず後家・オーロラ・瓜二つ    214 金婚式・月光仮面・ロックンローラー    215 孫・有頂天・狸    216 雪女・携帯電話・交代制勤務    217 赤いバスローブ・スイミング・おでこ    218 参勤交代・ケーブルカー・七人兄弟    219 秋雨前線・腹八分・シルバーシート    220 関東煮・年賀葉書・学童保育    221 バンコク・七五三・鼻血    222 ホルモン焼き・男襦袢・学園祭
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%96%E3%81%93%E3%81%B0%E3%83%BB%E9%B6%B4%E7%93%B6%E3%82%89%E3%81%8F%E3%81%94%E3%81%AE%E3%81%94
5 notes · View notes
zerouschin · 3 years
Photo
Tumblr media
🍜 210320, 2021-029杯目, 今天與太座家人在欣葉小聚吃個午餐後, 下午到了Necessary Workshop吃個午茶, 喝杯拿鐵吃個布丁, 看場韓國電影「今天決定我愛你」。 晚餐就交給愛店紅碗做個收尾的動作, 接著跟店長互道個明天見, 於是就立下了隔天的午餐煮干一碗的預約單(誤), 以上!御馳走様でした。 鶏吉君とりよしくんらーめん鶏白湯専門店 夜の部 濃厚鶏吉君 ,. -------------------------------------------------- #麺活 #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン , #鶏吉君 #雞吉君 #濃厚雞吉君 #濃厚鶏白湯 , #鶏白湯 #雞白湯拉麵 #最強の定番 , #ラーメンインスタグラマー , #ラーメン巡り #美味しそう #台湾のラーメン , #相機食先 #台湾 #台北 #內湖區 #拉麵 , #foodstagram #japanesefood #ramen , #toripaitan #yummy #ramennoodles , #taiwan #taipei #neihu #西湖站 , #thisattackcomesfromtaiwan ,.(在 雞吉君) https://www.instagram.com/p/CbDIbOMvVX5/?utm_medium=tumblr
0 notes