Tumgik
#弥生の宴
xx86 · 3 months
Text
祝福とフィクション
28歳の誕生日、茉弥の結婚式だった。
半年以上前から悩みに悩み、ようやくレンタルまでこぎつけたパーティードレスが可愛くて嬉しい。パーティードレスを沢山着る人生にしたい。
駅で待ち合わせていたあづみが花束を抱えていたのを見て、しまった私も何か茉弥に用意すればよかったな、とちらりと頭が過った瞬間、お誕生日おめでとうとにっこり微笑まれて花束を渡される。思わず私の?と2回程聞いてしまった。
お花屋さんに花の選定からラッピングまで全部口出しという花束はとてもゴージャスでシックで、やっぱり花束って選ぶ人の性格が出るよなあとしみじみ思った。私が嫌いなかすみ草は抜いてもらって、大好きな菜の花は入れられなかったからと色とフォルムが似たお花をいれてくれた。彼女は好きだと言ったもの、嫌いだと言ったものを絶対に忘れないし、飲みの場での約束も忘れず叶えてくれる、律儀な女である。
駅から15分の道を当然のごとく歩く気になれず、平日なのに雨だからかずらりと並んだタクシー乗車列の最後尾に並ぶ。あづみのヘアセットがきれいにまとまっているのだけど初めて見る形の髪型をしていたので、個性的で可愛いねと言うと、前から見たスタイルはタイトで後ろは少し遊んだアップで見たことないけど奇抜では無い髪型にして欲しいと写真も持っていかずサロンでオーダーしたらしい。しかも初めて行くお店で。なんともチャレンジャー。
式場について、ウェルカムボードで初めて旦那さんの顔を見た。想像通りだの違うのだとやんや言っていたら、目の前を同じく式に招待されていた知人の理沙子が数人従えて通っていた。相変わらず嫌な雰囲気を携えて歩く女である。茉弥は理沙子ちゃんもあの時と比べて随分丸くなったからと言っていたけど、毛皮の羽織を着ているのをみて、丸ごと変わらずいけ好かない女のままだろうな、と思った。
カサブランカのにおいで埋め尽くされたチャペルにしずしずと入ってきたウェディングドレス姿の茉弥は、まるでウェディングドレスを着て生まれてきたのではないかと錯覚するほどよく似合っていた。私服だときわれても違和感がない。生まれながらにプリンセスなのだ。あづみは何度もハンカチで目を拭っていたけれど、私は対面に座っていた、新郎側ゲストの理沙子とその一味が誓いのキスで笑いをこらえていたのをみて一気に涙が引いた。おかげさまで親の勢いで泣いていたあづみに反して、私のハンカチは挙式開始から披露宴お開きまでカラカラに乾いていた。私の結婚式でもそれぐらい泣いてよね、とあづみには言っておいた。
メニューをみただけでも豪勢だとわかる料理は本当に美味しく、お金かかってんなーと身も蓋もないことを思った。久しぶりにお酒を飲んだらすぐ酔いが回り、酔い醒ましに違うお酒を飲む。式は終始和やかで、茉弥もとびきり可愛かった。歓談も多くてたくさん話したり写真を撮ったりできたし、正解の結婚式という感じがした。結婚式に正解も不正解もないだろうけど、正解の結婚式と聞いたら誰もが頭によぎるような結婚式。楽しかった。楽しかったのだ、確かに。親友と呼べる友人の結婚も嬉しいし、その結婚式に呼んでもらえたことも嬉しい。なのにずっと天井から俯瞰して見ているような気持ちだった。旦那さんベールダウン上手いなとか、メインテーブルガッツリあるタイプ久しぶりに見たなとか、そんなことばかり考えていた。
行きのタクシーで結婚欲のないあづみと、茉弥ちゃんの結婚式みたら結婚したくなるかななど話していて、結婚式はやっぱり素敵だなと実感したけど、自分がしたいかは別物だなと思う。
ちょうど1年前、元同期の間宮の式に参列した時は嗚咽が漏れるほど泣いた。それはあまりにも幸せな家庭で彼女が育ったということがありありと見えたから。眩しかった。自分の生まれ育った環境とのギャップに劣等感が煽られた。私は家族と仲が良くないからこんな結婚式はできない。家族に祝福してもらえない。だからこそ、嬉しそうに写真を撮るお父さんや、目頭をハンカチでしきりに抑えるお母さんを見て、胸の奥底が痛み、泣いた。今、たぶんあの時程私は家族というものに執着していない。茉弥はスーパーあったかい家庭でたいせつに育てられた子だと知っていて、実際にご両親も温かかったけれど、傷は痛まなかった。私はこの1年で随分癒えたのだと思う。色々と。
この先、誰の結婚式でも泣かないような気がしてきた。私は感受性が豊かで涙脆いと言われるのにだ。結婚式はなんというか私にとって身近じゃなくなりすぎた。友人の結婚式よりも、フィクションの小説や映画の方がずっとリアルで心が揺さぶられ涙が出る。
お見送りで茉弥からメイン装花の一部をもらった。花束を入れられるようなフラワーベースは生憎家には1つしかないので、帰り道、手頃なサイズのフラワーベースをFrancfrancで買って帰る。2つの花束を置くと部屋は一気に明るくなり、生花の瑞々しい香りで満ちている。これだけがリアル。この部屋が私の現実。
ところであづみが茉弥の式の様子をインスタに挙げたら、何人かの元クラスメイトから礼は私の事なんか言ってた?とか、礼とまだ連絡取れるかな、とあづみに連絡が来たらしい。礼に何かしてしまったなら謝りたいとまで。私はリアルなアカウントでSNSをしてないし、LINEもすぐブロックすると公言しているのでこういうことになるし、あづみには仲介役をやらせて申し訳ない。
でも。あれから5年も経ったのに、未だに自分が何をしたか分からないのなら、私に謝る権利などないということでしょう。好きな人にだけ数年ぶりにLINEを送って寝る。どうせ会うこともないだろうけど。
12 notes · View notes
violettranslations · 7 months
Text
Balancer (バランサー)
youtube
平行線上 半ば 曖昧返答 たられば 半端な癖が嫌んなった
If there happened to be some noncommittal reply halfway between these conflicting viewpoints, I'd have since gotten sick of this half-assed habit.
シャーデンフロイデ 洒落がくどいね 嫌いになれそうな夜に
Schadenfreude Chic is quite gaudy, huh? I could come to hate it on a night like this.
ひどく綺麗に見えて あざとい笑みに塵崩されて
It looks so horribly beautiful, and it crumbles to dust at a sly smile.
フラグ  天来のバランサー 論外の未練がある ハイライト 裏側にダークライトなびく 毎秒のジレンマ 快感なるものが 知れたら 仕方がないことだと 改め立ち往生 考える事をやめたら 何この掃き溜めのような感情
Flag Divine balancer I'm dealing with unwarranted regrets. Highlight, and on the flip side, darklight flows. These pleasant sensations, they inspire a dilemma every second. If you know, then there's nothing I can do about it, and I'm brought to a standstill once again. So I stop thinking, and then— what's this garbage heap of emotions I'm left with?
敢えてそう言うのなら 関心無くさよなら 妄想は I wanna do ループ
If you're gonna go out of your way to say that, then I have no qualms about saying goodbye. My wildest fantasies exist as a loop of "I wanna do"
これはひどいね こんな思い出 引き裂かれないようにしてる
They're pretty cruel, huh? These memories. I make sure that nothing will tear them apart.
一人一つの宴  人は永遠にしがない上辺
A lone feast of one. People will always appear worthless on the outside.
音沙汰の無いあの映画 お涙頂戴 南無阿弥陀 もういらないんだよ 耳を刺す愛の歌 ta-ta-ta-tara-ta こたえるから
I've heard nothing of that movie. What a tearjerker! May it rest in peace. I don't need it anymore, this love song that grates on my ears, ta-ta-ta-tara-ta I'll give my answer eventually, alright?
天来のバランサー 論外の未練がある ハイライト 裏側にダークライトなびく ヒントある行動にDing dong 鳴る鼓動 気付いても 言葉と心持ちは釣り合わないもの 考えても無理だと知る 最後の晩餐を前に踊ろう また不意に想ってしまう今日
Divine balancer I'm dealing with unwarranted regrets. Highlight, and on the flip side, darklight flows. Even if I realize that my heartbeat goes "Ding dong" at each suggestive action, my words and my feelings just won't ever balance out. I realize that dwelling on it is pointless. So let's get up and dance before the Last Supper. Again, I think of today unbidden.
5 notes · View notes
kachoushi · 23 days
Text
各地句会報
花鳥誌 令和6年6月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年3月2日 零の会 坊城俊樹選 特選句
撞かるるを待つ梵鐘にある余寒 美紀 春灯や蔦の絡まる家傾ぐ 和子 料峭やいつか御籤でありし紙 緋路 自転車の主婦涅槃寺も突つ切つて 瑠璃 春塵は仁王の筋肉のかたち 緋路 冴返る仁王は金の歯で怒る 慶月 鳥帰る空はとほくて累塚 小鳥 春北風や大釣鐘に隠れたし 風頭 春陰の暖簾に純白の屋号 緋路 貴婦人の大車輪のみ春光に 慶月
岡田順子選 特選句
料峭やいつか御籤でありし紙 緋路 下萌る輪廻途中に道草を きみよ 中華屋の春塵赤き椅子逆さ 小鳥 喪の列の消ゆ式台の春障子 昌文 窓飾る家族の数の紙雛 はるか 白杖のリュックに揺るる桃の花 眞理子 学僧は霞に昼の鐘をつく きみよ 春禽のつがひ卵塔あたたむる 千種 上人の絵のその上の春の雲 俊樹 父性めく陽春の木の温もりは きみよ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月2日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
中空を塞ぐ余寒の廃高炉 かおり 曲水の刻安寧の風美し 朝子 曲水宴美しきあぎとの並びたる たかし 春の闇400Hzの着信音 修二 曲水や配流の無念流れをり 同 バッカスの壁画翳ればアネモネも かおり 中也掌に詩片ふりくる春の雪 睦子 野火走る倭建命の影走る 美穂 北窓を開く復興兆す音 朝子 曲水や女人の盃のちと遅れ 久美子 朧の夜幻想一つ二つ三つ 光子 涅槃図の中へ入りたく近道す 美穂 紅をひき三寒四温横切りて かおり
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月7日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
春日射し昼寝の猫にやはらかに 喜代子 地の息吹すべての芽より放たれん さとみ 卒業生てかる制服光差す 同 雛見れば乙女心もらんまんに 同 啓蟄や老眼鏡に虫眼鏡 都 マネキンに呼び止められし春の窓 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月8日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
弁財天の目力強きご開帳 宇太郎 介護士の赤鬼追うて追儺かな すみ子 春動く大鍋洗ひ伏せてより 都 咲く椿落ちし椿も「太郎冠者」 美智子 無縁塚天の供へし犬ふぐり 都 閏日や何して遊ぶ春寒し 佐代子 観音の視線の先に吾と梅と 宇太郎 春氷􄼺曳く吾を映すのみ 悦子 風海へ菜花すみずみ靡かせて 都 薄氷や踏めばナイフの光持つ 佐代子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月9日 枡形句会
語り継ぐ作詞の謂れ春の野辺 百合子 陽子師の墓前満開蕗の薹 教 子 雛祭り白寿の母も祝はれて 百合子 一輪の菫映して句碑閑か 三 無 きめこみ雛偲ばる友を飾りけり 文 英 廃屋に繁るミモザの花明り 多美女 揚げ雲雀寺領に紛れ猫眠る 亜栄子 のんびりと牛横たはる春の野辺 幸風 年尾碑に晴れてまた降る淡き雪 美枝子 雲雀生む高原行けば雲の人 白陶 やはらかな春の野の音辿りゆく 秋尚
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月11日 なかみち句会
消えさうな跡をつなぎて蜷の道 秋尚 磴百段尾道水道朝かすみ あき子 閉院の看板掠れ三味線草 美貴 日溜まりの数多の道も蜷のもの ます江 夜霞の一隅までも大灯台 聰 魚屋の釣銭濡れて春の雪 美貴 目をつむりぺんぺん草の音を聞く 廸子 極楽は泥の中なり蜷の道 あき子 蜷の道水面流るる光の輪 三無 崖下の流れやさしくになの道 和魚 鐘声のこころ震はす夕霞 史空
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月11日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
老犬の矍鑠と追ふ寒鴉 清女 造花にも枯れは来たりぬ春愁ひ 昭子 お水送り達陀炎豪快に みす枝 春一番大手拡げて女子高生 昭子 全身を耳に涅槃の法話聞く みす枝 知らずともよき事知りぬ蜆汁 昭子 春眠の夢逝きし子の影おぼろ 時江 生死未だ仏に供へる桜餅 ただし 亀鳴くや遠くて近き爆撃音 みす枝 肩書を減らし北国の雪に住む 世詩明 鄙の里水滔滔と芋水車 時江 つまづいて梅の香りを逃しけり みす枝 浮御堂にそして巨松に春の雪 昭子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月12日 萩花鳥会
鼓草摩文仁の丘の兄の墓 祐子 風神は火の神鳥に野火揚る 健雄 春の空ここは宇宙のど真ん中 俊文 忘れ雪抗ふ漁師海胆を取る ゆかり 忘れ物鞄の中に山笑ふ 吉之 制服の丈短きや卒業生 明子 沈丁花色付く前より香り立つ 美恵子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月14日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
合格の電話の声は春光に みえこ 彼岸会へ母一張羅出してをり あけみ 手作りの雛微笑んで雛祭 実加 啓蟄や亡き友ふえて吾は生きて 令子 うららかや押絵の猫に会釈して 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月15日 さきたま花鳥句会
銀翼のきらめく空や木の芽風 月惑 昴座の星を砕きていぬふぐり 八草 古雛の神輿に残る能登の技 裕章 料峭や客船の無き海広し 紀花 杉玉も軒端に馴染む春日影 孝江 亀鳴くや飛鳥の山はみな蕾 ふゆ子 今晩も味噌田楽とまぜご飯 としゑ 雛客の手みやげ酒や国訛 康子 春しぐれ天皇参賀長き列 彩香 春愁や予期せぬ病電子辞書 恵美子 草の芽の小石動かす力あり みのり 浮世絵を抜け出す遊女万愚節 良江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月17日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
不器用は不器用なりに針供養 雪 我が町を春一番の素通りす 同 ぬるむてふ色を湛へて水温む 同 言の葉を育み春をふくらます 眞喜栄 雛飾り声なき顔に語りかけ 同 子供らの古墳探訪山笑ふ 同 道祖神肩を寄せ合ふ春の雪 同 雛見つめゐれば脳裏に母の顔 同 潮の香と水仙の香の一漁村 同 友の葬蝋燭揺らす涅槃西風 嘉和 風に棘あれど春日の燦々と みす枝 遠浅の水美しく蜆舟 ただし 雄叫びを似て左義長の始まれり 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月17日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
城山をもみくだくかに春疾風 眞理子 春野歩すダルメシアンの脚線美 亜栄子 蒲公英の丘膨よかに母の塔 斉 石鹸玉母の塔まで追ひかけて 亜栄子 涅槃会や外から一人手を合はせ れい 蓬生の城址や鬨の声遥か 炳子 洗堰磧にとよむ雉の声 幸風 機関車に用心深く初蝶来 幸風 ぽつとりと落ちて華やぐ花椿 れい 春塵を淡く置きたる母の塔 芙佐子 啓蟄の句碑のひらがな揺らめける 要
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月18日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
胸を張り農を継ぐぞと卒業す かづを 四脚門氷雨の中に凜と建つ 和子 僧逝くや枝垂れ桜を待たずして 千加江 畦の径青きまたたき犬ふぐり 啓子 雛の間をちらと横切る男の子かな 笑子 九頭竜に朱を透かせゆく桜鱒 同 鰤大根男料理の後始末 清女 古里に古里の香の土筆摘む 泰俊 上を向き涙湛へて卒業歌 同 陽炎や人の集まる船溜り 同 春塵の経蔵深く舞ふ飛天 同 水ぬるむ色ある如く無き如く 雪
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月20日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
雛納め飲まず喰はずの官女かな 世詩明 啓蟄や始発電車の一人旅 笑子 花ミモザ抱へふくらむ恋衣 同 けたたまし派手な身振りの春の鳥 同 啓蟄の土嗅ぐ犬の背の丸さ 希子 つくしんぼどこに隠れてゐるのやら 和子 麗しき新幹線で春来る 隆司 陽炎へる無人駅舎の降車客 泰俊 陽炎の中より来たる笑顔かな 同 啓蟄の啓蟄の顔穴を出づ 雪 懐かしやぬるみ初めたる水の色 同 蟲はただ蟲とし穴を出づるのみ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年3月22日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
凍つるべき所に凍つる蝶一つ 雪 着膨れて弟母似吾は父似 同 ぬるみ来し水に映れる何やかや 同 都恋ふ紫式部像に東風 同 幽霊の飴買ふ話木兎の夜 同 春灯下術後の傷を見る夜中 洋子 婚約のナースの話院の春 同 春ショール黄色く巻いて退院す 同 花柊恋に桎梏あればこそ 昭子 春雪や深田久弥の百名山 ただし 春彼岸死んで句友に逢へるなら やす香 親の恩山より高し卒業す みす枝 拙を守り愚直に生きて目貼剥ぐ 一涓 児を一人傘に拾ひし春時雨 世詩明
0 notes
bearbench-tokaido · 3 months
Text
五篇 下 その三
東海道を離れ伊勢の参宮道に来ている弥次郎兵衛と北八。 上野の町で、一人の男に話しかけられた。
「突然ですが、あなたがたは、お江戸の方でございますかな。」 弥次郎兵衛が、 「ああ、そうだが。」 と、答える。その男が、 「私は白子辺りから、あなた方��後ろをなんとなくついてまいりましたが、道々の御狂歌を承りましておよばずながら感心いたしました。 とても、上手でございますな。」 と、褒める。 「いやなに。口から出任せでございます。」 と、弥次郎兵衛はまんざらでないように答えると、 「いや、驚きいりました。 ついこの前、お江戸の尚左堂俊満(しょうさどうしゅんまん)先生が、当地へお出ででございました。 あの先生も素晴らしかったが、あなたもさぞ名の通ったお方なんでしょうね。」 と、その男はなおも聞いてくる。 「はあ、なるほど。さようさよう。」 と、弥次郎兵衛は尚左堂俊満という名前を、なんとなく聞いたことがあるなと思いながら答える。
「それで、あなたの御狂名は、何でございます。」 弥次郎兵衛は、 「私は、十返舎一九と申します。」 と、江戸で人気の滑稽本の作者の名前を言う。 「ははあ、御高名は、かねがね承っております。 あなたが、十返舎先生でござりますか。 私、南瓜の胡麻汁ともうします。さてさて、いい所でお目にかかりました。 この度は、御参宮でござりますか。」 胡麻汁というこ男は、ちょっとびっくりして、聞いてきた。 弥次郎兵衛が、 「その通り。このひざくり毛という著述の事でわざわざ出かけました。」 と、適当に答えている。 「ああ、あれですか。あれは、傑作でございます。 ここへお越しになる道すがらも、吉田、岡崎、名古屋辺りの俳諧や狂歌をやる連中が、さぞうるさかったんでしょうね。」 胡麻汁が、聞いてくる。 「いや。東海道は宿場ごとに残らず立よるつもりですが、顔を出すと引きとめられまして、饗宴になるので気の毒ですから、みな素通りしました。」 と、これまた、弥次郎兵衛は、適当に答える。
「それにご覧の通りわざとこんな小汚い身なりをして、やはり神社仏閣に参詣する巡礼の旅行者のようにみせかけ、気楽でのんびりと風雅を第一と出かけました。」 「それは、お楽しみでございますな。 そうだ、私の宅は雲津でござりますが、どうぞ、お招きしたい。」 と、胡麻汁が、誘ってきた。 これは、面白くなってきたと、弥次郎兵衛が、 「ご迷惑でなければ、それはありがたい。」 と、答えると、 「まことに御珍客。近所の狂歌連中にも、ぜひお引き合わせしたいのですが。」 と、胡麻汁は、何かを考えている様子である。 「まあ、今夜、一泊していただくとしよう。 全く、不思議な御縁でいい人にあったもんだ。」 と、先にたって歩き出した胡麻汁は独り言を言ったあと、 「ところでここが、小川と言うところで饅頭が名物でございます。 一つ食べて、行きませんか。」 と、誘う。
しかし、弥次郎兵衛は顔をしかめて、 「いや、饅頭は懲りています。すぐに、参りましょう」 と、さっさと通り過ぎてながら、一首詠む。
名物の うまくて名高い 饅頭に くいつかんのは いかにせんかと
その歌を聞きながら、胡麻汁も慌ててついて行く。 それからほどなく、津の町の手前の高田の御堂についた。 右の方に見えるのが石井殿だ。
まな板の 上にて鯉の おどるさま これ佐用姫の 石井でんかも
左のほうには、如意輪観音堂もある。 また、国府の阿弥陀というのもある。
ここは上方から参宮に来た人が落ち合うところなので、往来はことに賑わしく、なかでも都の若い人々は普通の衣服の上にそろいの浴衣を着て、芸者のような格好をしている。 そのうえ、飾り立てた荷台を載せた馬をひきながら、歌を歌っている。 「ちちち、ちんちん。えい~い、ござれ。都の名所を~、見せよう~。 祇園、清水、やれ音羽山~。やあ、とこなあ~、よういやさあ。 ありゃあこりゃあ~、このなんでもせえ~、ちちち、ちんちん、えい~い。 地主権現の~、さくらにまくを打まわし~、霞がくれに~もの思わする~。 やあとこなあ、よういやさあ~、ありゃやこりゃや~。このなんでもせ~。」
弥次郎兵衛は黙ってその連中を見ていたが、 「おい、北八。見てみろ。すごい別嬪が見える。」 と、急に、北八のそでを引っ張る。 胡麻汁が、ポカンと見ている弥次郎兵衛と北八に、 「ありゃ、みな京都の連中じゃ。 あんなに立派な身なりをしていても、金は一文も使わねえ。」 と、言い捨てる。
その連中の一人が、胡麻汁に近づいてきた。 「すいませんが火を一つ、貸してくれませんか。」 「さあさあ、お点けなさい。」 と、胡麻汁はくわえていたキセルを差し出すと、その京の男は自分のキセルで吸い付け出した。 「ぱっぱっ。」 あんまり長いようなので胡麻汁が、 「まんだ、点かんのかいな。」 と、問いかけるが、京の男は、 「ぱっぱっ。」 と、平気で、吸っている。 胡麻汁が、 「なんじゃ、お前のキセルには、煙草が入っていないではないか。 はあ、わかった。吸い付けるふりをして、人の煙草を吸っていたな。 やめんかい。」 と、自分のキセルを取り上げる。
「ほらお江戸の先生。ご覧になりましたか。 京の連中はとんでもないケチな連中だ。 ところで先生。さっきの連中のせいで煙草がなくなった。 もう一服ください。」 弥次郎兵衛は、あきれたように、 「京の者をケチだというが、お前もさっきから、俺の煙草ばかり吸っている。」 と、ふところから煙草を取り出す。 胡麻汁が、したり顔で、 「それは当然。私は今、煙草入れを持っていません。」 と、弥次郎兵衛の煙草を自分のキセルに詰め始める。 「忘れてきたってことかい。」 と、弥次郎兵衛が、聞くと、 「いいや、忘れたわけじゃなくて、 本当のことをいうと、煙草入れを持っていないんです。 その訳は私は、えらい煙草好きで五分おきに吸いつけるくらいだから、こりゃ自分で買って吸ってしまってはたまらんと思いまして、それから煙草入れはやめてキセルだけ持ち歩いております。」 と、胡麻汁は、自慢げである。 「それで、人のばかり、吸っているんだな。」 と、弥次郎兵衛は、すっかりあきれている。 「まさに、その通り。」 「そりゃ京の連中に輪をかけて、お前がケチというもんだ。」 と、胡麻汁が自分のふところに入れようとしていた煙草入れを、ひったくるように取り返した。 胡麻汁は、 「はあ、そうかいな。ははは。」 と、笑って、 「ところで少々、遅くなったようだ。急ぎましょうか。」 と、足を速めて行く。
周りは薄暗くなってきて、月もはっきり見えるほどになってきた。 この辺りから、良洲(からす)の宮へいける道があると聞いて、
照わたる 秋の日本 ならば今 うかれまいらん 鳥御前に
などと一首詠む。 やっと雲津について南瓜の胡麻汁が自宅に案内した。 どうやら旅館のようだ。 運良く客は泊まっていないようで奥の間に請じ入れ、かれこれともてなしてくれる。
北八は、弥次郎兵衛が自分の名前を偽っていて、どうせ又酷い目にあうのだろうがそれも面白いと、共々奥の間に上がりこんだ。 やがて湯にも入ってしまい、ゆうゆうと座敷に座っていると、やがて亭主の胡麻汁がやってきて、 「これは、おくたびれでございましょう。ようこそお出でくださいました。 しかし折あしく、この頃は悪い天気で時化が続いておりまして、いいお魚がございません。 それで当地では、コンニャクがうまいので、まあこれでもお召し上がりいただこうかと申しつけておきました。」
弥次郎兵衛は、 「もう、おかまいなされるな。」 と、主人をねぎらうと、 「そういえばこの者をまだ、紹介しておらなかったな。」 と、北八を指差す。 「そういえばそうでした。あなた様は。」 と、胡麻汁に問いかけられて、 「私は十返舎の秘蔵弟子、一片舎南鐐と申します。 ふしぎなご縁で御やっかいになります。」 と、北八は、口から出任せを言う。 ちなみに、小判一両の八分の一を南鐐(なんりょう)といい、これをまた一片とも言う。
胡麻汁はちょっと首を傾げたが、北八の話は聞き流して、 「いやいや、何にもないですから、構いたくても構えませんって。 じゃ先生、ごゆっくり御くつろぎください。」 と、弥次郎兵衛に言う。
それを待っていたかのように入ってきた女中が、 「お食事を、お持ちしました。」 と、二人の前に膳を据えると、 「御ゆるりと、めしあがりませ。」 と、ならべられた膳を見回し満足そうにうなずき、女中になにやら言って部屋を出て行った。
つづく。
1 note · View note
nic825 · 7 months
Text
【日剧】 致命之吻 (トドメの接吻)🎬pt2 | 一般的人生只有一次
Tumblr media
接上一篇:致命之吻 (トドメの接吻) pt1
Tumblr media
「致命之吻」 第八集
Tumblr media
第八集过半的时候,旺太郎向 并树尊氏(美尊无血缘关系的哥哥;顶级企业集团的少爷)叫嚣,许是因自己有穿越功能而自满。然而,面对旺太郎的威胁,尊氏却波澜不惊,表示他只想要美尊。于他而言,他对美尊的爱已占据绝大部分。
很多时候,任凭诱人的金钱利益摆在眼前,也不值得牺牲或放弃在乎的人。也许,这是爱,无条件无理由的偏爱。
Tumblr media
旺太郎却嘲:“好遗憾啊,当时你若是在骑马俱乐部说你喜欢她就好了。。如果你把心里话都告诉美尊,或许事情就不会变成这样了”
“人生真是后悔连串啊。”
虽是从旺太郎口中吐出来,但他似乎还未透彻了解这句话的涵义,也还未深刻领悟其精髓。
Tumblr media
影片跳转至尊氏的独白。回想起自己的点点滴滴,他反复询问自己究竟是哪一步做错了,为何所有事情都不诚心如意,事事都与他对着干。甚至还说:“难道我爱美尊错了吗?如果不爱他,是不是不用这般痛苦了?”
一直以来默默暗恋着美尊的他,只为按部就班地行好分内事,保护好她便足矣。只要美尊幸福快乐,什么事情他都能不惜一切去做,无论好与坏、道德与否。
Tumblr media
临近影片结尾时,宰子把旺太郎父亲的联系方式给旺太郎,顺道问他要不要和他父亲聊聊,可旺太郎却说:“没什么好说的。。反正那家伙也只会逃避。。”
可宰子却说:"你也在逃避。你也好,我也罢,大家都在逃避。”
Tumblr media
俗话总说眼不见为净,但却没有想过,冰封一处的悔恨、悲伤、怒气,一切的一切,并非闭上眼睛它便不复存在。他们都缺乏面对一切的勇气,所以才会一直想要回头,无法直面人生往前走。
宰子还说:“我相信你,因为你说过你相信我。”
呼应了之前旺太郎为了要‘道德绑架’宰子,索取她的帮忙时,故意跳楼自杀好让宰子无可奈何只好与他回到7日前。当时旺太郎恰好也说过,他相信她会救他。
Tumblr media
经过一番游说,旺太郎终于和父亲和解,两父子说开了。旺太郎的父亲意识到自己也在逃避面对自己的妻儿,也与妻子说出心底话,并为自己身为父亲却没尽责而感到抱歉。最终,俩老夫妻相拥,在一旁默默观看的旺太郎也感到欣慰。
Tumblr media
人们经常逃避,因为那是最轻易及快捷的应对方式。它暂时的功效只能为我们缓解当下的焦虑,却不能实质性的解决问题。只有认真对待生命中的大小事,不做缩头乌龟,抬头挺胸地直面一切困难,人生才会是自己的属于自己的船舵。
Tumblr media
「致命之吻」 第九集
Tumblr media
因靠接吻把事情重复而很多遍,旺太郎诸事顺利,把这份喜悦分享给宰子时,不料的宰子忽然提起:“那,接下来该由你好好来爱美尊。带上尊氏那份一起,你要更加爱美尊。”
宰子认为,美尊很爱旺太郎,并且是个很优秀很好的女生。可旺太郎却说自己并非是这种深情人设。
宰子一眼看穿,“你不用害怕。你可以的。你因为你父母亲而失去的东西不是都拿回来了吗?”
旺太郎笑道,“那是因为你让我这样做的,我才---” 没等到旺太郎说完,宰子便说:
“不是。是因为你希望得到爱。"
Tumblr media
宰子的话让旺太郎彻底失言。宰子的情绪却越来越低落,说以后旺太郎可能不需要他了。
察觉到宰子有意地拉开距离,旺太郎内心开始慌了,但还是嘴硬,硬是提了些‘你还没得到幸福’和‘还没找到男朋友就不能离开’之类的话。旺太郎风流惯了,从小也缺乏爱,这种环境下成长生活的人,是不懂得何为爱、爱为何。
画面后来转到了路过桥下时的宰子。春海一德问她今后如何打算,还继续和旺太郎纠缠不清吗。还鼓励宰子找个男友,过得幸福快乐些,宰子却说自己不能有男友,理由为自己有接吻就能回到过去的特异功能。
Tumblr media
但下一刻一德忽然吻了宰子。原本宰子已做好时光倒流的准备,但让人惊奇的是,什么事情都没有发生。
宰子满脑子困惑,但当时的一德也没做任何解释,只是对她说:“无法传达自己心意的吻,不痛苦吗?”
一次次的接吻,不是因为爱,而是存在着复杂的利益关系。宰子单方面的爱,始终无法传达给旺太郎,他们之间的吻也因此变质。
Tumblr media
一德补充:
“你可以选择更加幸福的生活。”
这句话似乎点醒了宰子,也让她毅然决然离开旺太郎。捋清了思绪,宰子发现自己和尊氏挺相似的,都是爱而不得,心意也无法传达,却也无法割舍。
一德说: “你知道吗?男女之间共有了秘密,会让人产生误会,以为这就是恋爱。再说了,人很容易混淆罪与爱情。”
Tumblr media
也许,宰子只是在赎罪的过程中误以为这是爱,一不小心陷进去了。
谈到这里,宰子说即便如此,她也从未后悔过。表面上可能是旺太郎一味地索取宰子,但宰子却认为自己从旺太郎身上获取了爱上一个人的感觉。因为他,宰子才会产生这种特别的、小鹿乱撞的、苦涩难过的感受。这些,如此弥足珍贵。
影片结尾是旺太郎与美尊的结婚典礼,当到了新郎新娘接吻的环节时,旺太郎却意识到自己的犹豫。因为没有爱,所以下不去口。
Tumblr media
如此尴尬的情形,宰子也刚好突然出现在现场。旺太郎瞧见许久不曾看到的宰子,顿时欣喜若狂,难掩笑意。
与此同时,在一旁埋伏已久的尊氏手里握着把刀,朝向旺太郎。。
Tumblr media
宰子反应敏捷地冲上前,替旺太郎挡下了这把刀。
但,宰子却,当场倒下,没有呼吸了。
旺太郎立马冲上前,喊道:“为什么要这样做?”,且下一秒,毫不犹豫地吻上了宰子。
Tumblr media
见自己并未穿越,旺太郎着急,一顿狂吻,吓坏了众人。但此时的他,已经不管不顾了,只希望宰子可以醒来、活着、呼吸。
最后的最后,奇迹不曾发生,宰子也确实没呼吸了。随着bgm的骤停,世界仿佛安静了,只剩极度悲怆的旺太郎独自一人呼叫宰子的姓名。没有得到任何回复后,眼泪止不住地往外流。
无声地哭泣,那一刻的他,绝望又无可奈何。
Tumblr media
「致命之吻」 第十集(大结局)
Tumblr media
宰子离世后,旺太郎后知后觉才意识到自己爱上她。夜里,他独自哭泣,伴随着忧郁入眠。醒来时,惊现一德在他房间。。
一德告诉他,“原来你也爱着宰子啊。。。”,并把宰子喜欢旺太郎的事实告知了他。
此外,之前埋下的伏笔也被解答。一德和宰子亲吻却不会穿越,原来是因为俩人皆有这项超能力,���有负负得正之意。
Tumblr media
原来,一德曾经也经历黑暗的过往,一心想要拯救家人的他,也意外获得了穿越的能力。
但这一切并不仅仅是一德贸然前来的目的。一德还坦言,是自己之前把穿越这些东西小小透露给尊氏,暗指旺太郎所经历的一切困难,其实一德贡献了些许,才导致旺太郎一路走来如此坎坷。
旺太郎没来得及发怒,一德却问道:“所以,你觉得你变幸福了吗?”
夹杂着愤怒与怨恨,旺太郎扼住一德,欲吻一德穿越回去拯救宰子。但一德没让他如愿,且道:“你这个人渣,就算救了宰子,你也肯定还会利用他吧?”。 旺太郎陷入沉思,平时雷厉风行的他顿时哑口无言,无言以对。
Tumblr media
一德也告诉他,若与他接吻,将回到三个月前,即为旺太郎与宰子初相识或还未曾见到宰子的时刻。因此,和宰子所经历的种种一切,那些美好的回忆,将不复存在。若穿越,旺太郎将会遇到一个完全不认识他的宰子,也丝毫不会为这‘重逢’而感动。
一切,只因世界的运作犹如平行时空。
即便时空倒流让自己"穿越",另一个自己所在的平行世界里依然如常运行。旺太郎一直以为是自己改变了过去,原来不仅没改变所在的一切,所谓完美的人生也从不存在。
Tumblr media
一德说:“你觉得time leap可以同过重来打造完美的人生吗?但实际上是无法重来的啊。你犯下的过错,覆水难收,是你害死了宰子。这些会永远留在你的记忆里。一旦你选择了回到过去,就会陷入悔恨的无限循环。即便如此,你还要回到过去吗?”
旺太郎沉淀下来之时,画面转到美尊想要与旺太郎见上一面。旺太郎褪去了之前的锋芒,只穿了普通的T恤和长裤,头发凌乱,带着粗边框的眼镜站在美尊面前,告诉她一切真相,也包括,自己爱着宰子的事实。
Tumblr media
美尊含泪接受,且道:“如果你要回去,那你答应我一点这次不要再为一己私欲而活,要让周围的人都幸福。”
于是,旺太郎选择回到了过去。
回到了三个月前的那个晚宴上,在他急忙想跑出去寻找宰子时,又再次碰见美尊家人为她介绍相亲对象。而旺太郎则上前告知美尊,要勇于承认自己的心意,还让她按照自己想要的想法去生活。
对于在一旁的尊氏,旺太郎也劝说他,若真心考虑美尊的幸福,就别在意自己养子的身份,要对美尊吐露一直隐藏心中的言语,让美尊知道他的心意。
Tumblr media
对于一个陌生人如此唐突的言语,美尊和尊氏满脸疑问。但旺太郎不多说一二,只是表达自己答应了未来的美尊。
临别前,还不忘叮嘱她:“这次你一定要幸福。”
在上一次,还有每一个平行时空里,旺太郎的一己私欲导致了身旁很多人的不幸。重来一次的他,终于想通,要让身旁人幸福,再也不夺取他人利益为自己的铺垫了。
紧接着,他便去找宰子了。一见到记忆中为他牺牲而离开的宰子,旺太郎含泪且含情脉脉地看着宰子,当发现宰子只是对他产生疑惑以及防备防备时,他克制住自己溢满的情绪,对宰子说了以下这段长话:
“虽然我这样说不好,你看男人的眼光也太差了。自己注意点,要是被那些渣男发现了你的这种能力,一定会利用你的。跟他接吻,就会帮你实现一个愿望什么的。。那些好听的话都是哄你的。但是,千万别上这种当,跟人签什么合约,渣男,是不会帮你实现任何一个愿望的。”
Tumblr media
“还有,如果有了喜欢的人,不要畏畏缩缩,勇敢上前。就算没遇上对的人,也不要成为他的工具。我想,你终有一天,能够遇到能接受你的吻的人。你现在可能觉得,这能力是老天在惩罚你,不是这样的哦。”
“吻啊,要和真心相爱的人接哦。”
“不要想着压抑自己的感情,或者心甘情愿选择痛苦,你可以更加更加幸福。。。
。。。所以,不要上渣男的当。我再说一次,千万不要喜欢像我这样的人渣。下次就算你去店里,我也不会在了。我不会再跟你见面。这次真的是 永别了,宰子。”
Tumblr media
“谢谢。一直以来,谢谢你。”
影片的最后,旺太郎向一德致谢,表示自己‘最后’的人生想过随心所欲的生活,但一德却呛道:“一般的人生只有一次。”
Tumblr media
旺太郎忽然感叹:“但是啊,为什么是吻呢?想要相见的心情变成了吻吗?”
一德却答道:
“但是真正想见到的人,是见不到的。”
Tumblr media Tumblr media
妈呀,这是我第一次写了那么多,还分了两篇来写。给自己撒花祝贺,毕竟拖了那么久才写完的剧评。。。
其实如同开头所提到的,我本想把这部剧当下饭剧,奈何它太优秀,难怪那么火是有道理的,经典仍是经典啊。
这样的结尾,有惊但也有预判到。
细回忆起之前的点点滴滴,我忽然醍醐灌顶。一直以为旺太郎多多少少已经产生了情愫,以为这部剧终究会是个圆满结局,但当我看到第9集时,便感觉情况不妙。。。这是个BE的前兆啊 :')))
这部剧教会了我很多道理。
比如人生,它教会了我什么叫及时行乐,活在当下,别总想着后悔,也别总惦记着无法改变的过去。因为如果没有如果,假设没有假设,人做的每个决定正在影响着未来,所以未来并不可完全预判。这也许才是人生美妙之处。你如何活着,人生便会如何。
比如爱情,它教会了感情这件事尤其复杂,夹杂着捋不明白的情绪,也混进不单纯的动机与利益。所谓纯爱,不过是偶像剧时常营造的粉红泡泡而已。爱,也许是默默无闻地守护,也许是暗戳戳地恋慕;无论如何,人总得有能力去爱,也要勇敢去爱。
还有,其他些小道理。比如善良是一种美德,不应为一己私欲而摧毁他人幸福等等的。
但,我还是想把重心围绕在其主要,毕竟,这是个爱情剧。
其实,我要先谢谢导演和编剧,让这部剧逻辑贯彻到底。男女主算是BE,毕竟最终没有在一起----但如此却是情有可原。男主虽然看起来渣,但实际却不完全渣,他持有道德底线,所以才会内疚、自责。
其实,若要问男主是否真的爱上女主,还真说不准。
有多少一瞬间的心动,都是因为吊桥效应或当时氛围衬托起来的?离开了这些天时地利,人还会继续为对方心动吗?
就像男主那般,一直以来有女主的陪伴,他是需要女主的能力,且习惯她的存在。这也许是名为爱情的需要和习惯而已。
但,也不完全不爱。如果他不爱,不会在某些片段眼神里有爱,更不会在女主面前紧张或手足无措。
想来,这多多少少,真真假假,总会有那么一些吧。
感情很多时候无法强求,如同这部剧的结尾,我们也无法强行撮合男女主在一起。
现实中,也许没有配角地神助攻,很多言语不表达出来,亦枯萎在心里头无人知晓了。人只要稍微退缩,一切不再浓郁,也将慢慢褪去。
倘若一个人不愿意勇敢,也许是不那么喜欢罢了,又或许是当下还没做好恋爱的准备,自身无法自给自足罢了。
天时地利人和里所谓的人和,不过是俩人的自身羽翼丰满,且愿意给予爱也能够去爱。
以前会弯弯绕绕,现在总觉得,直截了当好一些。省得独自一人内耗,一人演绎整一部哑剧,一人独唱这首无声的歌。
--
看这部剧认真让我大哭一场,尤其是大结局旺太郎说的那一大段台词,看一次触动一次。谢谢撰写这些台词的人们,谢谢你们的文字安慰了我,我恰好正需要。
最后还得放上我们的主题曲啊 -> 菅田将暉「さよならエレジー」
可太好听了,当时天天循环这首歌。苏打歌赞!
好了,夜已深,我且先止步于此。下一次的影视剧评再见呗!
{20231211; 00:03}
0 notes
kentarouchikoshi · 1 year
Text
 興味津々の展覧会です(๑˃̵ᴗ˂̵)
 日本人の食生活は,諸外国のものに比べて多様性に富んでいるということが言われます。街には色々な国・地方の料理を供するレストランが並び,家庭でも西洋や中国などの外国料理を普通に頂きますが,このような社会的に見るとむしろ少数派なのだそうですね。しかしながらその一方で食生活においてそれほど外国の料理を受容しているにも拘らず,日本には「日本料理」「和食」として括られる独自の食文化が確固として存在するというのが,日本における一般的な捉え方です。実際,我々は街の食堂に行けば日本料理(和食)を容易に賞味することが叶いますし,家庭においても「これは和食だ」と誰もが考えるような料理がごく普通に調理され賞味されています。
 ではその日本料理というのは歴史的にも一貫して同じようなものだったのかといえば,それは全く違います。現代の日本料理において不可欠な,そして日本料理を特徴づける調味料といえば醤油と味噌でしょう。しかし醤油が登場したのはどれほど遡っても応仁の乱の頃だとされています。一方の味噌のほうはといえばこちらは奈良時代には既に存在したようですが,それは今でいうと佃煮のような食べ方がされる食べ物であって,我々が日常飲んでいる味噌汁というのは中国から擂鉢が伝わった鎌倉時代に初めて登場したとされています。つまり長屋王や藤原道長,或いは平清盛といった人物が食べていたであろう料理というのも広い意味での「日本料理」であるには違いありませんが,我々が現代食べているものとは似ても似つかぬものだったに違いありません。いや,それよりも現代に近い江戸時代であっても特に初期の料理は現代の日本料理とはかなり違ったものだと言えるでしょう。その時代には既に醤油は存在したにも拘らず,たとえば刺身の調味料には「煎り酒」といって鰹節(場合によっては昆布)・梅干を入れて煮詰めた酒が使われるのが一般的でした。  これは調味料に限った話ではありません。我々が一般的に使っている食材も,たとえばカボチャや唐辛子というのはアメリカ大陸原産の作物ですから安土桃山時代より前には存在しませんでした。現代では日本料理に無くてはならぬ白菜に至っては「日本に紹介されたのは明治時代。国内で栽培されるようになったのは大正時代になってから」ということを以前にもお話致しましたね。これは極端な事例にしても「現代では日常的な素材が当時はそもそも存在しなかった」というのは珍しい話ではないし,逆に現代では食べられることの無い鶴なども古い時代には食膳に上っていたなどということもあるようです。  歴史を丁寧にひも解くと「現代の日本料理が確立したといえるのは明治以降,それよりもやや幅を広げて我々から見て違和感の無い日本料理が普及したのも江戸時代も半ばを過ぎてから」というのがどうやら正解だと言えそうです。
 では,現代の日本料理が確立する以前,日本人はどのような料理を食べていたのでしょうか。それを取り上げる展覧会「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」が2023(令和5)年10月28日〜2024(令和6)年2月25日の日程で,国立科学博物館で開催されます。食材の伝播や品種改良,そして「和食」そのものの変遷までも模型や資料で解説するという実に興味深い展示になるようですね。卑弥呼の時代・奈良時代・安土桃山時代・江戸時代の料理などの復元模型が飾られるということで,僕などはそのような話を聞いただけで「秋になったら上野に行かないと!(^^)!」という強い強い思いに囚われてしまいます。  ただ欲を言えば,本当は模型だけではなく実際に当時の料理を試食出来るとさらに理解が深まるのですが。現在ではもう一般に食べられることの無い食材は勿論のこと,今も食される食材であってもどのような下拵えや調味を行ったかでその味わいは全く異なります。それがどんなものかを知りたいと願うのは僕だけではないと思うのですが。昔,茨城県水戸市の「大塚屋」という割烹が徳川光圀(水戸黄門)の食べていた宴会料理を再現した「黄門料理」というコース料理で大評判を取りました。「大塚屋」は今はもう存在しませんが,商標とレシピとを買い取った水戸商工会議所に所属する割烹や料亭等で黄門料理が提供され続け,水戸市の観光名物の一つになっています。やはり「説明も聴きたいが,実際に食べてみたい」と望む人は少なくないのでしょうね。
 とはいえ,考証を経た解説を読むだけでも勉強になりある程度の理解を得られることは間違いありません。「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」是非訪ねてみたいし,とても楽しみにしているところです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
1 note · View note
thyele · 1 year
Text
2023年6月9日
EX-FIVEさん「今日の一曲 THEE MICHELLE GUN ELEPHANT 『ダニー•ゴー』 https://t.co/pZqvYXXIas #ミッシェル #ミッシェルガンエレファント #ウエノコウジ」https://twitter.com/EXFIVE_official/status/1666942296439558149
the GazettE_STAFFさん「📢the GazettE MOBILE情報 6月9日に誕生日を迎える麗へのお祝いメッセージを大募集🎉 メッセージを投稿していただいた方には、会員登録されているメールアドレス宛に後日、麗からのサンクスメールをお届けします✉️ ⏬メッセージ投稿はこちら https://t.co/3pyFdcl8g1 #theGazettE」https://twitter.com/theGazettESTAFF/status/1666733059079815168
アイ・オー・データ機器(公式)さん「6月9日は『 #MUCCの日 』🎧🎵 MUCCの日を記念してMUCC梵字入りUSBメモリーと サイン入り色紙を3名様に #プレゼント 🎁 ▼応募方法 ①@io_data をフォロー ②この投稿をRT USBメモリーということで、MUCCの日に関するメモリー(思い出)をコメントしてください😍 https://t.co/aa3ZoFAxbi」https://twitter.com/io_data/status/1666822424237838339
DaizyStripper 風弥さん「🌃KAZAMI&弓代星空 MESM NIGHT開催決定! 🗓2023年7月10日(木)・8月1日(火)の二日間! メズム東京オートグラフコレクション Showcase ⏰19:00/20:30(2ステージ) 🎫観覧無料!両日程ともに2ステージ公演🎻🎹 📱詳細はこちら! https://t.co/E736PCsgYG #メズム東京 #mesmtokyo @mesmtokyo https://t.co/vruSyujcmK」https://twitter.com/kazami_Daizy/status/1666779581221838850
enon kawataniさん「えんぷていのライブやっと見れた。毎日聴いてる曲を生で聴けて満足。素敵だったな。雨が似合うバンド。 https://t.co/bvA5VgtAzO」https://twitter.com/indigolaEnd/status/1666788156849672192
enon kawataniさん「khakiもやっと見れた。ライブがやば過ぎて、、音でこんなに殴られたの久しぶり…。ライブ凄すぎて口が開いたまま帰宅してます。いや、凄かった… https://t.co/fUs6VCU4IQ」https://twitter.com/indigolaEnd/status/1666788772628008960
Petit Brabanconさん「🐶>𝐓𝐡𝐚𝐧𝐤 𝐲𝐨𝐮 𝟔𝟎𝟎𝐑𝐓 楽曲ティザー先行公開 🎧 Loser 💿「Automata」予約受付中 https://t.co/9lv9EdyeA4 🎫全国ツアーチケット発売中 https://t.co/ODgQ8YhhUn 6/14発売EP「Automata」 楽曲ティザーキャンペーン中♻️ 🔻引用元ツイートをRTして全曲公開へ🔻 https://t.co/W7qaktEx99」https://twitter.com/PetitBra_staff/status/1666746899851001859
【公式】FOD(動画も雑誌も見放題)さん「━━━*\お知らせ/*━━━ 音楽『Petit Brabancon EXPLODE -01-』 #FODプレミアム で配信決定‼ ━━━━━━━━━━━━━ 2023年1月28日、東京・豊洲PITにて開催された同公演を配信✨ / 6/10(土)~配信開始‼ \ 🎸凄まじい轟音と熱気が蠢く狂気の夜に🌃 #FOD #PetitBrabancon @PetitBra_staff https://t.co/Hw9HiXhTFv」https://twitter.com/fujitvplus/status/1666720967819923456
MAVERICK(公式)さん「#いじくりROCKS!放送40回記念🎊 番組ジングル「Psycho Break」配信決定! 6/16(金)~各配信サイトにて配信開始 ※配信サイトにより配信開始時間が異なりますのでご了承ください MCのお二人からコメント動画も届いておりますので是非ご覧ください! #MUCC #逹瑯 #NoGoD #団長 https://t.co/AVAsNjPAht」https://twitter.com/maverickdci/status/1666732044242632705
Petit Brabanconさん「6/14発売 EP「Automata」より /  楽曲「孤動」の初OAが決定🐶📡 \ 【放送局】NACK5 【番組】BEAT SHUFFLE 【日時】6月9日(金) 19:10-20:30 NACK5 https://t.co/e7IDcq8Muq BEAT SHUFFLEページ https://t.co/R9Qiadpd0p radikoからスマホ・PCでも聴取可能💡 https://t.co/s4IEKDA3bQ https://t.co/JEhg6kYHJm」https://twitter.com/PetitBra_staff/status/1666731803325919237
Sadieさん「【真緒ゲスト出演情報】 音楽情報ライヴ『いじくりROCKS!』#40 【放送日時】 2023年6月16日(金) 19:00〜 【出演】 逹瑯(MUCC)/団長(NoGoD) 【ゲスト】 真緒(Sadie/The THIRTEEN) 【配信チャンネル】 ▼YouTube https://t.co/92C834yImS ▼ニコニコ生放送 https://t.co/sMIBmCBALs」https://twitter.com/Sadie__jp/status/1666731795134685184
ギルさん「ギル1stワンマンライブ開催決定🎸 https://t.co/Bsvvvo4vL5 6/10(土)12:00より受付開始です😶 https://t.co/8Bdj2A7xbS」https://twitter.com/GtGiru_official/status/1666731795038052355
真緒さん「昨日の哀シミノ讃歌2023にご協力いただいたメンバー様。がっくん、あいる、亜季君、景ちゃん。ありがとうございました! https://t.co/VlsKmQyAuX」https://twitter.com/mao_Sadie/status/1666715952459968517
悠介さん「Phobia「Dear【】」歌ってみた 後 メンバー様に許可を頂いて投稿しています。 #PhobiaDear歌ってみた https://t.co/RHmqFBQtXJ」https://twitter.com/rN9TWfP0somwv2p/status/1666018416724185090
悠介さん「Phobia「Dear【】」歌ってみた 前 メンバー様に許可を頂いて投稿しています。 #PhobiaDear歌ってみた https://t.co/GNioGD6ouS」https://twitter.com/rN9TWfP0somwv2p/status/1666018347526557696
Aさん「今日はロックの日。 Aは毎日HIPHOPの日✌️ いつもみんな見てくれてありがとう😈💜 ▶https://t.co/CRIAjcufur #hiphop https://t.co/ub38T3L1iq」https://twitter.com/Supremeboy_dope/status/1667153990663168001
なまにくさん「【オリジナル曲】人体ノ宴【レーヨン】 2023ボカロック投稿祭参加曲① ニコ動▼ https://t.co/Z8fKJAuZgW youtube▼ https://t.co/iqiCC50grb #UTAU #レーヨン #神様の足元 #2023ボカロック投稿祭 #vocanew #vocaloPost https://t.co/gug6ph0GDE」https://twitter.com/namaniku_7029/status/1666822401404059651
鈴木由之さん「DISHに弾き語り… 6月はシビィさんを満喫出来るようですねー。 あ、6月誕生日なんだ…φ(..)メモメモ 宜しければライブ参戦へ…是非★ #池袋手刀 #高円寺clubROOTS #ライブ告知 #ライブへGO」https://twitter.com/sing_forxxx/status/1664704480099663872
ヤマモトサトシ/gonza.さん「【爆散希望】 gonza. vs swe Massacre.[焔]#マサクゥル ホムラ ~FOOLAレコ発❝SOW❞❝HARVEST❞リリースパーティー大阪編 心斎橋火影 20230826 土 開17:00/演17:30 前2,500円/当3,000円 [東京] FOOLA/strange world's end/それ以染に [大阪] 霜降り猫/LODYPOPS/モアライツ [FOOD] SPICE OF CHAOS https://t.co/0j0hzQp3JY」https://twitter.com/gonza0016/status/1667139492426272769
eclipse.✩⃝ STRAY INDIVIDUALITY GROUPさん「:**̣̣̥◌⑅⃝*॰☆॰* ☪·̩͙eclipse. Satomiyu. -@satomi3343- Last Smile/ LOVE PSYCHEDELICO ☪·̩͙ https://t.co/Y4dAPtwQ1Z Illust eclipse. 百廿 -@Hyaku_0120- #歌い手さんMIX師さん動画師さん絵師さんPさんと繋がりたい #いいねで気になった人お迎え #拡散希望RTお願い致します #ELs https://t.co/KCPGlbmqpv」https://twitter.com/eclipse01429/status/1665651873918119936
ai.serizawaさん「吉野翼企画『田園に死す/上海異人娼館』チケットSOLD OUT☆ 🍀キャンセル待ち受付中です❗️ 💡増席の可能性もありますのでお待ちいただける方は是非キャンセル待ち予約を。リプでもDMでもお気軽にどうぞ(*´∀`*) https://t.co/OUxYIiga0m」https://twitter.com/seri164/status/1665223123489427462
ai.serizawaさん「びっくりするよーな人がキャンセル待ちで予約を下さって。 いや、あの画集飾ってたくらいだからお好きなのでしょうが。 人生何があるか分からない。 今年は色々、あるね。 見て頂けると、いいなあ。」https://twitter.com/seri164/status/1667265805443268608
シビィさん「誕生日を迎えた渋谷先生に励ましのお便りをどうぞ」https://twitter.com/sivydish/status/1667187115317428224
SEXX GEORGEさん「本日6/3(土) 15:00過ぎより Radio生出演します🤗 生演奏予定🥰 FMCOCOLO 6/3(土) 14:00〜17:00 「SATURDAY MAGNIFICENT CAMP」 https://t.co/TmOiEzzP6O 夜露詩紅ψ(`∇´)ψ そして 大阪梅田ポテトキッド45周年記念ライヴ 本日は NAOKI SHIMADA / OKAHIRO よろしくね〜 https://t.co/LSKP7EkzkM」https://twitter.com/abikoshinonkai/status/1664833717389656064
横山企画室さん「いよいよ明日からH.U.Gの初ツアーです♪ さらに初音源です💿 人の「お初」は体感するべきです^^b #HUG #HELIOS #ハグれ #ロメオで跳ぶよ #HyperUndeadGenius https://t.co/iqxQnt5tbO」https://twitter.com/yokodile01/status/1667075002624282626
BUCK-TICK OFFICIALさん「<BUCK-TICK TOUR 2023 異空-IZORA-> この度、開催を見送りとさせていただきました 6月3日(土)愛知:日本特殊陶業市民会館フォレストホール公演につきまして、 BUCK-TICKオフィシャルサイトに 「振替公演のお知らせ」を掲載いたしました。 https://t.co/2kOjmpDMrB #BUCKTICK #異空 #IZORA #振替公演」https://twitter.com/BUCKTICK_INFO/status/1667079083912470529
UNCLOCK LOVER 頼田陵介さん「UNCLOCK LOVER 2ndアルバム『STILL』 歌詞 M-7 迷宮航路 https://t.co/YEEISlwcoA」https://twitter.com/yorita_ryosuke/status/1667087120627015681
中島卓偉さん「大分、熊本、最高な歌を歌います! #中島卓偉」https://twitter.com/takuinakajima/status/1667089456107757569
Jさん「ついに明日、一般発売開始!!!!!!🔥🔥🔥🔥🔥🔥💪」https://twitter.com/J_wumf/status/1667089484931022851
H.U.Gさん「いよいよ明日発売のH.U.G1stAl『HELIOS』より 「SEEDS」MVが完成🫂 🎥https://t.co/xVcinu4Cxn 1stAl『HELIOS』 ツアー会場とオンラインショップにて販売! https://t.co/IYhrL9O3gQ H.U.G TOUR 2023 -LOVE THAT NEVER ENDS- 明日ついに初日🔥 https://t.co/4KnKXJ6Ciz #HUG #HELIOS https://t.co/uydgOE7a9F」https://twitter.com/hug_official89/status/1667094188821737473
中島卓偉さん「秋ツアー決定! 25周年ライヴ決定です! #中島卓偉」https://twitter.com/takuinakajima/status/1667095197082324992
Ivy darknessさん「今日は6/11上野でおこなわれるウミユリライブのリハです 3日連続テロさんです🛩 よろしくお願いしますっ」https://twitter.com/IVY_DOPE_SHOW/status/1667095437139148801
鳥を見た toriwomita 公式さん「本日、ライブ出演後に【鳥を見た】よりお知らせがございます。」https://twitter.com/toriwomita/status/1667092769930883072
山崎怠雅さん「演奏は良い感じですし、初共演のバンドばかりなので楽しみです。 我々は20:50〜。」https://twitter.com/taigayamazaki/status/1667094994308722689
Karyuさん「MV公開です👍 #HUG #HELIOS #HyperUndeadGenius #音でハグするKaryu #ハグれ #ロメオで跳ぶよ」https://twitter.com/karyu_official/status/1667095645277282305
ryoさん「種子はたくさん蒔いてきた 共に花を咲かせに行こう 太陽が力を貸してくれる アルバムHELIOS 明日発売開始🤘 #HUG #HELIOS #SEEDS」https://twitter.com/ryo_dalli/status/1667096065668177920
KING OFFICIALさん「プレミア配信 配信開始 https://t.co/ewz2EnPoID」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1667096110303956992
NAOKIさん「👀✨🔥🤘🔥🎥」https://twitter.com/official_NAOKI/status/1667096434305269760
lynch. OFFICIALさん「【SHADOWS先行受付】 【受付期間】:6月13日(火)12:00〜6月18日(日)18:00 *SHADOWS会員ページ内にて受付 *お1人様1公演申し込みにつき4枚まで 【一般発売日】6月27日(火)10:00〜」https://twitter.com/lynch_staff/status/1667094385341911041
ミュージックマンさん「中島卓偉、5都市・全9公演の全国ツアー開催決定、最終日は東京・LIQUIDROOMでデビュー25周年イヤー開幕 #中島卓偉 https://t.co/rpBamfSMDN」https://twitter.com/musicman_net/status/1667097225275777024
KING OFFICIALさん「プレミア配信 配信開始 https://t.co/ruguHIfj3O」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1667101248062132229
SPICE[音楽情報メディア]/e+さん「中島卓偉、5都市・全9公演の全国ツアー開催決定、最終日は東京・LIQUIDROOMでデビュー25周年イヤー開幕 #中島卓偉 https://t.co/a5CUwztSpX https://t.co/vAbgDaHBge」https://twitter.com/spice_mu/status/1667094891317592066
SPICE[エンタメ情報メディア]/e+さん「中島卓偉、5都市・全9公演の全国ツアー開催決定、最終日は東京・LIQUIDROOMでデビュー25周年イヤー開幕 #中島卓偉 https://t.co/aUFMQ6zix8 https://t.co/5PujO1wWRx」https://twitter.com/spice_topics/status/1667094881410613248
DI:GA ONLINE編集部(ディスクガレージ)さん「中島卓偉、2023年秋に全国ツアー決定!最終日のLIQUIDROOMでデビュー25周年イヤーが開幕 #中島卓偉 https://t.co/xTss03kU3J」https://twitter.com/diga_online/status/1667094737025925120
TAKEOさん「👀✨🎥MV🤩」https://twitter.com/takeo_official_/status/1667102501693431810
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああおあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああありがとうございました!」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1667102761748664320
中島卓偉さん「PUNK.SOUL.ROCK'N'ROLL. #中島卓偉 https://t.co/NqryEJ4mJK」https://twitter.com/takuinakajima/status/1667103078930350080
横山企画室さん「観て! みて〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^/」https://twitter.com/yokodile01/status/1667103488684466177
nao 首振りDollsさん「会えるの楽しみにしてるよ」https://twitter.com/kubihuri_nao/status/1667103489741447168
Ryuichi Kawamura officialさん「ニコ呑み少し早く始まります🫶🏻 https://t.co/fCQbfmunKO」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1667103794608607232
RYUICHI KAWAMURA INFOさん「【Ryuichi Kawamura Channel 放送時間変更】 Ryuichi Kawamura Live2023「Home」#33“Complete Album IX〜Close to you〜“終演後”ニコ呑み“ 放送時間が、20:30 → 20:15へと変更になりました。 ご注意ください。 https://t.co/Q0eVBfGR2v」https://twitter.com/RYUICHIinfo/status/1667104722816483334
333music_motto2さん「あぁあぁぁぁぁぁ すんばらしいMV! 映像、編集、世界観… ハイ・クオリティー 1st Album『HELIOS』も素晴らしい作品! (明日ちょっとツイートする)」https://twitter.com/333music/status/1667104512790888448
高橋 浩一郎(Kaiki)さん「ロマンスフォー うたがいいよね、メロディーがいいよね ゆう今日ガンバれよ あとコープスアナザーパーソン来年やってくれないかなかっこいいよね、ビビアンリーもね。」https://twitter.com/STakahashi0823/status/1667108074090541056
0 notes
real-sail · 6 years
Text
ティールーム卑弥呼の宴
Tumblr media
散々ふりまわされた物件から、ついに引っ越すことにいたしました
ちょうど同じタイミングで家を引っ越す友人がいて、お互いに「食材を使い切りたい」という事案が発生したので
思い切って(無法地帯な)うちのキッチンで日本のカレーを作ってパーティをすることに
当初は3人くらいの女子会を予定してたのですが、当日いろんなことが起こって、結局最後には5人もゲストが来てくれる華々しい展開になりました
ところがカレーパーティには裏番組がありました
なんとその日に限って、夏休み中いなかったフラットメイトのひとり(一番問題児である)通称「パーリー野郎」が帰ってきたのです
うちのフラットには、一番若くてやんちゃなパーリー野郎と、1週間に一度チキンを丸々焼いては少しずつ食べるチキン野郎と、自炊もするけどよく出前を頼むピザ野郎がいました
パーリー野郎のあだ名の由来は、ある日わたしが帰宅したらディスコミュージックがかかっていてホームパーティが開催されていて、パーティ自体はさほど遅くならずに解散されたものの、翌日大量の酒の瓶や缶が放置されていた出来事にあります
そのときのものを含め、とにかく改装したてのはずのキッチンのサイドテーブルは酒の瓶で埋まっていて、わたしとしては触れたくもない状況なので毎日嫌だなあと思いながら見ないふりをしてきました
もちろん本気を出せば片付けられなくはないものだったけれど、その手間と労力をわたしがかけるのは違うと思ったのです
パーリー野郎も今月いっぱいは契約があるはずなのに先月早々に家財道具を全て引き揚げてさっさと引っ越していったので、もう二度と会うことはないだろうなと思っていた矢先、よりによってわたしがパーリーをしようとしたその日に帰ってきたので、とても気が滅入りました
しかもカレーを仕込んで鍋をコンロにかけておいて、わたしたちが部屋に戻った隙にパーリー野郎がキッチンに赴き、何やらバタンバタンと音をさせています
いくばくかの恐怖を抱えながら恐る恐るカレーの様子を見に行くと、なんとパーリー野郎、放置に放置を続けた酒瓶ほかゴミ類を、ゴム手袋をする本気ぶりですべて片付けていました
しかも我々がカレーの下ごしらえをしている間に、トイレ掃除と洗面台掃除まで行う徹底ぶり
チキン野郎とピザ野郎が放置した歯ブラシ類もすべて処分されていました
またわたしが家を旅で離れた間に大量投下されていたわたし以外の人々へのたまりにたまった郵便物が、気がついたら一掃されていました
一番嫌いだったパーリー野郎が、最後にまさかの展開を見せて、
あいつ、いいやつだったのかな
と思ってしまうわたしは、お人好しでしょうか
ただまあ、彼の彼女が作った彼のバースデーケーキの食べかけが冷蔵庫の中に2か月は放置されているのですが、それは手付かずのまま、彼はまた去っていきました
一方昨晩の‘パーリー野郎’は確実にわたしです
とはいえカレーを作ってお米を炊いて食べて談笑するだけ、酒を飲みに飲みまくって踊るよりよっぽどおしとやかなパーリーですよね?笑
たしかに不具合の多い家ではあったけれど、わたしが愛をかけて居心地よく作ったお部屋は、昨年寮に住んでいたわたしにとって、いわば初めての完全なひとり暮らしのお部屋でした
きのう来てくれた友人たちは、これまでにもわたしの部屋でわたしが催したお茶会に遊びに来てくれた人たちで、でもお茶会はそれぞれの人とこじんまりと開催していたので、そのみんなが一堂に会するというのはとても不思議で
わたしの大好きな人たちがみんな同時にわたしの部屋に集っていることは夢のようで、でもとても幸せだな、と思いました
すでに引っ越しのためにかなり荷物をまとめてしまっていたので、いつも友達をもてなしていた得意の紅茶セレクションは4種類しかなかったけれど(充分だろ)
急遽来ることになった人たちが飲み物やお菓子を持ってきてくれて、急ごしらえなのにも関わらずにわかにかわらしいホームパーティが出来上がりました
わたしのお部屋に来た人はみな、ついつい長居をしてしまう傾向にあり、まあそれはわたしもべらべらしているせいではありますが、それを「居心地いいからつい長居しちゃった」と言ってもらえることが嬉しくて
きのうもひとりがそろそろ電車が終わるから帰らなきゃと言ったとき、みんなが「もうこんな時間だったんだ!」と言い、時を忘れるほどみんなが心地よく過ごしてくれていたなら、迎える側としては本望だなと思いました
わたしがイギリスに来てから仲良くしていた人の多くは、この夏一緒に卒業した人たちで、国籍問わずすでに帰国してしまった人たちもいるくらいです
きのう来てくれた人たちもこれから旅立つ人が多く、ここに残ってみんなを送り出す立場になってしまったことは寂しくもあるけれど
みんなとロンドンで出会えたことが何よりの恵みだし、みんな必ずどこかでまた会えるからその日を楽しみに、みんなの未来も、わたし自身の未来も、明るいものであることを祈っています
余韻もそこそこに、もう来週には新年度が始まってしまいます
新年度を始めるための準備段階ですでにアクシデントがあり、ちょっと頭が痛いのですが、それはそれ、ちょうど2年前にイギリスに来たときの何にもわかっていなかったけれどがんばっていたあの頃の新鮮な気持ちを思い出しながら、新しい環境に向かっていきます
0 notes
thesunabar · 1 year
Photo
Tumblr media
弥生九日(木)一粒万倍日 ⁡ ✝️いつまでもあると思うな親と店✝ 87㎏⤵️⤴️ポンコツ肥満は今日もぼんやり ⁡ ⁡ 微風が爽やかなのが救いです🍃 本日も天気晴朗、徘徊宴会日和☀️ ⁡ NYFS開いてます空いてます🚪 今宵はテーブルひとつご予約です🕖 ⁡ ホタルイカとホウレンソウの出汁びたし、ソリレスのピカタカレー風味、桜海老とカラスミのたまご蒸し、などあります ホタルイカは、焼きそばや素麺やたまご蒸しなどにもトッピングできますよ😘 ⁡ よろしくどうぞ🙏🙇‍♂️🙏 ⁡ ⁡ 【🌸NYFSのお花見2023🌸】 今年も開催🍶 4/9(日)です✨ ※参加資格は2022/04/11(月)から2023/04/8(土)までにご来店のお客様となります🤲 ⁡ 詳細は… 今宵も、おまんちしております💋 ⁡ ⁡ 宮城県 一ノ蔵、3.11未来へつなぐバトン 秋田県、10周年の農醸ささにごり 福井県 田辺酒造、優勝 革命君バージョン 長野県 岡崎酒造、信州亀齢 山恵錦とひとごこち 新潟県 新潟第一酒造、山間ORI ORI ROCK 山形県 髙木酒造、十四代 本丸 本生おりがらみ ⁡ 他にも色々ございます🍶 ⁡ ⁡ ちょいと一杯のつもりが… でしたら【唎酒コース】が激しくお🉐 小鉢がついて1杯90ml×で5杯程 1時間で二合半(こなから)です🍶 ⁡ お酒は肥満のオススメ💡 1時間1本勝負でも、延長戦でもご気分次第でごゆっくりお楽しみください🤲 ※ご予約不要、1名様から4名様まで ⁡ よろぴこどうぞ🙏🙇‍♂️🙏 ⁡ ⁡ ⁡ 日めくりカレンダーによれば「静中の静は真の静にあらず」だそうです🤔 ⁡ ⁡ 牡蠣は北海道厚岸🦪 ⁡ ふぐ皮とカラスミの卵蒸、重慶飯店の麻婆豆腐、トマト卵炒め、ウインナーたまご🥚 生ハム ハモン デ テルエル切落とし、エ・イ・ヒ・レ😘 ⁡ 生ハムと青とうがらしの包みピザ、豚ロースの味噌生姜焼き、セセリ串葱蒸し焼き、も、おススメです💡 ⁡ 〆ものは、 クミン焼きそば 広島菜と紫蘇の混ぜごはん焼おにぎり カラスミ稲庭素麺 ⁡ ⁡ 【弥生の店休日】 5(日) 12日(日) 18日(土)緊急臨時店休日 19日(日) 21日(㊗️火)※ご予約あれば営業します‼️ 26日(日) ⁡ 【🚨唎酒コース🚨】 ・最初の1時間は3300円(4〜5杯) ・延長は1時間毎に1100円(状況に応じて) ※税込、小鉢付き ※グラス交換制 ※お酒は肥満のおススメを順に ※1組1名から4名迄 ⁡ 【⚠️予約制⚠️フードセット】 ・2名様から ・¥7700(税込) ・150分制(ラストオーダーは30分前) ・ガリ、突き出し、生ハム、卵、魚、肉、〆 ・肥満おススメ日本酒をご提供(4〜5杯) ⁡ ◎お席のご予約、貸切(8名様から)、承ります →お気軽にお問い合わせください📞📲 ※貸切予約はご来店ください🍶 ⁡ https://sunabar.thebase.in/ 視野を広く裾野を広く🌋 ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします🙏 ⁡ ◎手洗いと手指消毒の励行🥷 ◎無駄な大声(地声含む)は永遠に自粛🙅 ◎マスクや距離感など優しいキモチ👼 ⁡ アタシ 待つは ⁡ どうぞ よしなに ⁡ かしこみ かしこみ ⁡ #新四谷舟町砂場 #the_neo_sunabar #四谷舟町砂場 #舟町砂場 #the_sunbar #日本酒スナック #NYFS #荒木町 #四谷三丁目 #舟町 #日本酒 #焼酎 #ワイン #麦酒 ⁡ ♨️新四谷舟町砂場(Neo Yotsuya Funamachi Sunabar) 〒1600007 東京都新宿区荒木町6 ルミエール四谷1FA 0333545655 [email protected] 17時頃から24時入店(変更の可能性有り) ※ラストオーダーは気分次第よ責めないで😘 不定休 facebook.com/NeoYFS facebook.com/the.sunabar instagram.com/the_sunabar twitter.com/_sunabar (新四谷舟町砂場) https://www.instagram.com/p/Cpj57L1y0jg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
cocoronoiro · 1 year
Photo
Tumblr media
✿ 弥生 ✿ 休みなしの 年度末フィーバー状態の さなか しっとり素敵な 行形亭さんにて食の陣で お姉様方と お疲れ様会の機会を 頂きました。 食事も会話も歴史も 芸妓さんのお座敷も 会話も 豊かな時間✿ 300年以上前に港から来るお客さんを迎える茶屋から始まったそうです。 建物や木々、土地は いろんな人間や歴史を 知っているんだなぁ と しみじみ✿ 夜はもはや 家族のように なっている NPOの仲間と 諸々やっとこさ 飲み会 盛り上がりすぎて写真なしw 長年の夢叶った部分と さらなる新しい支援活動で 常に前進する代表と メンバーは すごいなぁと 後方支援隊の私。 みんな色々あるけど がんばろー✿ って思える宴会は やっぱり良いですね 月曜 がんばろ〜✿ ✿ ✿ #感謝 #謙虚��� #とら https://www.instagram.com/p/CpbSH7MPpoC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
donutmgmgnoblog · 1 year
Text
2022年見たもの色々
コロナ継続の1年。
世界を見渡せばマスクなし生活に戻った国も多いけど、日本はまだまだマスクの日々。
感染したくないのでマスク&消毒は必要だと思うけど、しんどいなと思うこともある。
2023年は是非治療薬ができてマスクなし生活に戻れますように。
(去年も同じこと願ってた)
【ライブ】5
・N響オーチャード定期 @ Bunkamuraオーチャードホール
・Bruno Mars @ TOKYO DOME DAY-1
・Bruno Mars @ TOKYO DOME DAY-2
配信
・BTS PERMISSION TO DANCE ON STAGE - SEOUL Day-1
・BTS PERMISSION TO DANCE ON STAGE - SEOUL Day-3
【歌舞伎】7
・八月納涼歌舞伎 第二部(安政奇聞佃夜嵐/浮世風呂) @ 歌舞伎座
・八月納涼歌舞伎 第一部(新選組/闇梅百物語) @ 歌舞伎座
・秀山祭九月大歌舞伎 第三部(仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場/藤戸) @ 歌舞伎座
・平成中村座 十月大歌舞伎 第二部(綾の鼓/唐茄子屋 不思議国之若旦那)
・平成中村座 十月大歌舞伎 第一部(双蝶々曲輪日記 角力場/極付幡随長兵衛)
・平成中村座 十一月大歌舞伎 第一部(寿曽我対面/舞妓の花宴/魚屋宗五郎)
・十二月大歌舞伎 夜の部(十三代目市川團十郎白猿 八代目市川新之助 襲名披露 口上/團十郎娘/助六由縁江戸桜) @ 歌舞伎座
【映画】7
・シラノ
・ナイトメア・アリー
・ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
・桜姫東文章 上の巻 @ 東劇
・ベイビー・ブローカー
・リコリス・ピザ
・エルヴィス
【美術】28
・岩合光昭写真展 こねこ @ 日本橋三越本店
・デザイン・ダイアローグ メゾン・エ・オブジェ・パリ展 @ 日本橋高島屋
・五味太郎『JAZZ SONG BOOK』出版記念作品展 @ BOOKMARC
・ポケモン化石博物��� @ 国立科学博物館
・空也上人と六波羅蜜寺 @ 東京国立博物館
・視覚トリップ展 @ ワタリウム美術館
・大英博物館 北斎 @ サントリー美術館
・ミントデザインズ大百科: Mintpedia @ Spiral Garden
・Seiko Harmony - 匠の技が奏でる12の音 @ セイコーハウス銀座ホール
・ゲルハルト・リヒター展 @ 東京国立近代美術館
・ガブリエル・シャネル展 @ 三菱一号館美術館
・高橋真琴『百花繚乱』展 @ 日本橋三越本店
・深堀隆介展「金魚解禁 日本橋」 @ 日本橋三越本店
・SEE LV展 @ 東京ミッドタウン 芝生広場
・華麗なる有田 ラグジュアリーの歴史 そして現代展 @ とらや東京ミッドタウン店ギャラリー
・堀内誠一 絵の世界 @ 神奈川近代文学館
・Leslie Hewitt "Index Array" @ Perrotin Tokyo
・à mains levées シャネルを紡ぐ手/アンヌ ドゥ ヴァンディエール展 @ CHANEL NEXUS HALL
・李禹煥展 @ 国立新美術館
・百貨店展 - 夢と憧れの建築史 @ 高島屋資料館TOKYO
・アンディ・ウォーホル・キョウト @ 京都市京セラ美術館
・原榮三郎が撮った京都 Warhol in Kyoto 1974 @ ZENBI
・イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき @ Bunkamuraザ・ミュージアム
・LOU DOILLON "Visions from Above" @ 伊勢丹新宿店
・「線と言葉・楠本まきの仕事」展 @ 弥生美術館
・根付 高円宮コレクション @ 東京国立博物館 平成館
・150年後の国宝展 @ 東京国立博物館 表慶館
・マリー・クワント展 @ Bunkamuraザ・ミュージアム
0 notes
bakeshichi · 2 years
Text
史実犬王年表繁体字版
1333 観阿弥誕生? (這是從観阿弥去世時的年齡往回算的結果。)
1350±5 如果他比世阿彌大15歲左右,那麼犬王就是這個時候出生的。 如果他因為狗年出生而被命名為犬王,他可能出生於 1346 年
1351 業子(Nariko、後來義滿的正妻)出生
1358 義滿誕生
1363 鬼夜叉誕生? (這是從観阿弥去世時的年齡往回算的結果。)
1373 佐々木道誉去世(他將犬王的歌曲描述為“日本第一”。他還保護了觀世家。)
1375 鬼夜叉在今熊野的表演吸引了義満的注意 1376年鬼夜叉被二条良基命名為“藤若”
1380 犬王 有在綾小路沿岸的河岸表演能劇的記錄(東坊城秀長,《迎陽記》,《四月十三日癸酉 今日綾小路河原申楽勧進密々見物犬王近江猿楽也”*密々  = 偷偷地) 1382 犬王在北野天滿宮進行猿樂表演(《北野天滿宮史料》“其時拝殿ノ屋ねの上へ諸人ノホリテアリ”=”當時,大量的人正爬上寺廟的屋頂”)
1386年 観阿弥去世,藤若接任會長
1389 犬王陪同足利義滿前往嚴島參拜(“鹿苑院西国下向記”),途中提供住宿的三藩主贈予刀劍和服飾。
1395 義満入道
1396年,藩主結城満藤在禁閉期間在家中舉行宴會,邀請犬王和岩童演出。結果,義滿生氣了,結城進入了神職。這是犬王倒台的原因嗎? “犬王”出家成為“犬阿弥”
1400 完成「風姿花伝」第1至第3簽名此時為“元清”
1401 這時候,犬王回來了,變成了‘道阿弥’,藤若這時候也變成了‘世阿彌’了嗎?
1402 第 4 次和第 5 次添加到 風姿花伝  名“世阿” “たとひ、天下に許されを得たる程のシテも、力なき因果にて、万一、少し廃るる時分ありとも、田舎遠国の褒美の花失せずば、ふつと道の絶ゆることはあるべからず。道絶えずば、また、天下の時に会う事あるべし。'......為什麼世阿彌在犬王被召回後添加了這個?
1405 業子去世
1408 犬王(道阿弥)在後小松天皇面前扮演主角,獲得 3000 錢的賞賜。 1408 義滿去世
1413 犬王 (道阿弥) 去世。
1418 風姿花伝再編6、7 “家、家にあらず。(芸を)継ぐをもって家とす。”
0 notes
bearbench-tokaido · 4 months
Text
発端 その三
例の侍、苦笑いしながら、寂しげに出て行くおふつを見ている。 「やれやれ、やっと済んだか。」 弥次郎兵衛も、苦笑いしながら、 「芋七さん、お前は本当に駿河の侍みたいだ。それに、このおたこも、田舎者のような身振りだった。それにしても、おふつがこうも簡単に引っかかるとは。」 と、どうやらこの話、弥次郎兵衛が、仕組んだことらしい。 芋七がいうには、なんでも、旗本が手をつけた腰元が、十五両の持参金つきで夫になる者を捜しているという。 ちょうど、陰気な女房にも飽きていたし、十五両の持参金も魅力なので、弥次郎兵衛がこの話にのったのだ。
そこへ、かの腰元がやってきた。 その顔をみて、弥次郎兵衛はがっかり。 なんとも言いようのないほど、不細工な顔なのだ。 まあ、若いからいいか。と、自分に言い聞かせ、仮の祝言の代わりとばかりに、そこにいた例の侍を演じた芋七と妹役のおたこ、それに腰元「おつぼ」で酒を飲みはじめる。
Tumblr media
<宴会>
さて、夜も更けて来たので、芋七とおたこは帰ろうと腰をあげると、弥次郎兵衛は、芋七に小声で、 「持参金の話が全然でないがどうなってるんだ。」 と、問い掛ける。 「心配することはない。明日、御隠居様が送って来るそうだ。」 芋七は、したり顔で言うので、弥次郎兵衛は安心して、芋七らを送り出す。 弥次郎兵衛は、簡単に部屋の中を片づけ始め、おつぼの方をみると、大きなお腹を抱えその場にちょこんと座っている。 「どれ、横になるか。」 と、弥次郎兵衛が布団を敷いてやろうとすると、表の戸をとんとんとたたく音がする。 「誰だ。こんな夜更けに。」 と、弥次郎兵衛は戸のほうに行こうとして、はたと思い当たった。もしかして、先ほど追い出した女房が戻って来たのではないだろうか、それなら面倒だ。
おつぼの方を振り向くと、 「これ、おつぼや、ここの長屋の作法で、新しい女房がくると、みんながその女房の尻を触りに来る。もしかすると、それかもしれない。お前も、妊娠している身だし、こんな夜更けに、尻を触られるのもいやだろう。どこかへ隠れておくか。」 「ええ、知らない人にお尻を触らせるのはいやです。」 と、おつぼが素直に言うので、弥次郎兵衛は部屋を見回し、小さい長持ちの箱があるのを見て、 「ほれ、この中へ。ちょっと窮屈かも知れねえが、なに、すぐ済むから。」 と、押し込んでしまう。
そうしておいて、戸を開けると、飛び込んできたのは、北八。 「なんだ、北八か。今時分にどうした。」 「それが、おちついていられね。明日の朝までに十五両が必要だ。でないと、明日の棚卸で使い込んだのが、ばれてしまう。弥次さんが工面するって言ってたから、待ていたが、もう我慢ができない。」 「なんだそんなことか、十五両の金は明日の昼までにはキッチリそろえて、持っていってやらあ。こんな長屋に暮らしていても、たかが、十五両くらいの金なんてなんとでもなるんだ。」 「そいつは、ありがたい。主人の女房は、もう俺に首っ丈だ。何倍にもして返すから、よろしく頼むぜ。」 「まあ、任せておきな。明日の、昼までには、耳をそろえて持っていってやる。」 と、そのうち、長持ちのなかに隠れていたおつぼは、窮屈な姿勢がたまらず、出てくる。 「ああ、お腹がいたい。どうやら、窮屈な姿勢をしていたせいか、生まれそうです。」 これを聞いた弥次郎兵衛うろたえて、 「これは、困った。おい、北八、おまえお産に立ち会ったことはないか。」 「な、なに。むちゃくちゃなことを言う。どうして、俺がお産に立ち会ったことがあるんだ。隣のかみさんにでも頼んだらいい。」 と、弥次郎兵衛は、焦って、 「いや、そりゃ、出来ないんだ。まあいい。ちょっと、湯を湧かしてくれ。」 「でも、知らなかった。いつのまに、妊娠したんだ。」 と、不思議そうにぶつぶつ言っている北八に指図する。
「そりゃ、いいが、どうして、かみさんをあんな狭いところへ押し込んでたんだ。」 と、北八、長持ちに近づき、中から出ようとしている、女房に手を貸してやる。 おつぼは、このとき初めて北八の顔を見て、 「おお、お前は、北八さん。私の事が心配でここまで尋ねて来てくれたの。」 と、すがりついた。 びっくりした顔の北八を眺めながら、弥次郎兵衛は、 「おい、北八、お前はのこの女を知ってるのか。」 と、問い掛ける。
つづく。
0 notes
kantyo · 2 years
Photo
Tumblr media
. 「豊島屋」の社長宅から見つかった、昭和初期の岡谷市や諏訪市などを舞台とした無声喜劇映画の35ミリフィルム。 劣化が激しい状態だったフィルムが、半年ほどの修復を経てDVDとして甦ったのが去年の11月ごろ。 その報を聞いたときからぜひとも観たいと思っていましたが、ようやくこのたびその機会に恵まれました。 ・ ・ ・ (1) 上映会場は「ライフプラザ・マリオ」。 昔は「ジョイントプラザ・マリオ」といって結婚式をメインとしており、僕の友人も何人かがここで結婚式・披露宴を行ったものです。 しかし、時代が変わったらジョイントだけしてるわけにはいきません。 今では結婚から葬儀まで、人生全般を扱っております。 (2) ここに足を踏み入れるのはそのとき以来なので、何十年ぶりか。 (3) ここが「上映の間」(仮称) (4) 始まりました。映画タイトルは『夢の弥次喜多 善光寺篇 上諏訪岡谷の巻』 (5) 諏訪湖の湖畔は今よりもっと居住地に近く、泥地が広がってた。 遊ぶには楽しそうだけど暮らしにくそう。 (6) 岡谷の高天酒造の前にやってきた弥次さん喜多さん。 高天酒造は今も同じ場所にあり、弥次喜多が歩いている道はいちおう岡谷の「銀座通り」。 (7) 現在の高天酒造。建物に当時の面影が残る。 (8) 驚きだったのは、「上諏訪温泉競馬場」なるものが昭和35年まであったということ。 現在の諏訪中学校・諏訪実業高校あたりにあったそうで、その面影は「競馬場橋」や「競馬場踏切」の名前に残るくらい。 (9) 上映会が終わり帰る頃には、附設のチャペルに明かりが灯っていました。 かつて僕の友人も何人かがここで永遠の愛を誓いあったものです。 別れてしまった者あり、別れそうな者あり、誓い合う相手もなく老いた者あり、人生いろいろでございます。 #岡谷市 #諏訪市 #昭和初期 #無声映画 #35ミリフィルム #上映会 #ライフプラザマリオ #夢の弥次喜多 #善光寺詣篇 #上諏訪岡谷の巻 #高天酒造 #上��訪温泉競馬場 (ライフプラザマリオ) https://www.instagram.com/p/CgjxVu6PNoS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
pr-ja-umitron · 2 years
Photo
Tumblr media
ウミトロン、帝国ホテルと協働し、親子で海の環境や持続可能性について学ぶ特別イベントを開催。 -「杉本東京料理長と学ぶセミナー&ランチコース」にて「うみとさち」ASC認証真鯛を提供-
ウミトロン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役:藤原 謙、以下ウミトロン)は、​​株式会社帝国ホテル(所在地:東京都千代田区、取締役社長:定保 英弥、以下帝国ホテル)の帝国ホテル 東京と協働し、2022年8月9日(火)に、親子で海の環境や持続可能性について学ぶ特別イベントを開催します。
「杉本東京料理長と学ぶセミナー&ランチコース ~おいしい海を守るには~」では、ウミトロンのAI・IoT技術で育てたシーフードブランド「うみとさち」のASC認証(※)真鯛をメインで提供する他、ウミトロンのスマート給餌機「UMITRON CELL(ウミトロン セル)」のアプリを活用し、イベント参加者にランチコースで提供する真鯛の生け簀への遠隔餌やり体験を開催するなど、海の環境や持続可能性、養殖について知って、体験して、味わっていただく内容を予定しています。
■イベント概要 開催日程:8月9日(火)① 11:00~ ② 13:30~(各回2時間制) 場所:帝国ホテル 東京 本館17階 「インペリアルバイキング サール」 提供食材:ウミトロンのパートナー生産者である株式会社ダイニチ・株式会社内海水産が生育する、ASC認証(※)を取得した真鯛 料金: 1名様  大人 14,300円 お子様 8,600円(インペリアルクラブ会員 大人 13,500円 お子様 8,000円)(消費税込、サービス料別) ご予約・お問い合わせ先:ブフェレストラン インペリアルバイキング サール(03-3539-8187 または下記Web予約ページ)
https://www.tablecheck.com/ja/shops/imperial-tokyo-sal/reserve
備考:各回人数限定・要予約。食材によるアレルギーや食事制限・制約のあるお客さまは、係へお申し付けください。
帝国ホテル 東京 イベントページ:https://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/restaurant/sal/plan/sdgs_seminar_4th.html
■帝国ホテル 東京料理長プロフィール
Tumblr media
※提供元:帝国ホテル
杉本 雄(すぎもと・ゆう) 1980年生まれ。1999年に帝国ホテル入社後、2004年渡仏。2006年には、パリの老舗ホテル「ル・ムーリス」にて、ヤニック・アレノ、アラン・デュカスなど世界的な料理人のもとでシェフを務めた。帰国後、2017年に帝国ホテルに再入社。宴会調理課のシェフを経て、2019年に帝国ホテル第14代東京料理長に就任。
帝国ホテル 東京では、オーダーバイキングを取り入れて食品ロスを出さないシステムを導入し、環境に配慮した養殖魚を積極的に使うなど、SDGs達成に貢献するための取り組みを積極的に行ってきました。今回の取り組みは、ウミトロンの養殖生産者の持続可能性に貢献する技術やサステナブルシーフード普及のビジョンと方向性が一致したことから、特別イベントで協働するに至りました。 夏休みの自由研究にもおすすめの内容ですので、ぜひ親子で奮ってご参加くださいませ。
※:ASC(Aquaculture Stewardship Council:水産養殖管理協議会)は、環境に大きな負担をかけず、地域社会や人権にも配慮している「責任ある養殖水産物」の普及を通じ、養殖産業を持続可能なものに変革することを目的とした「ASC認証制度」を管理している団体です。WWF(世界自然保護基金)とIDH(オランダの持続可能な貿易を推進する団体)の支援のもと、2010年に設立されました。
(ご参考)スマート給餌機「UMITRON CELL」
Tumblr media
特徴 「UMITRON CELL」は、AI・IoT技術を活用した水産養殖者向けスマート給餌機です。スマートフォンなどの端末から生け簀で泳ぐ魚のリアルタイム動画を見ながら遠隔で餌やり操作が可能。また、AIが魚の食欲を判定し、餌量やスピードを最適化、制御することができるため、労働負荷の削減と餌の最適化、海へ餌が流出することを防ぎ環境に配慮した養殖業の実現に貢献しています。
導入実績 スマート給餌機「UMITRON CELL」は、近畿・四国・九州地域を中心に、主に真鯛、シマアジ、サーモントラウトなどの魚種に導入されています。「UMITRON CELL」を活用した複数真鯛事業者との大規模実証結果として、AIにより魚の食欲に合わせて餌やりをすることで、従来給餌量より2割削減を達成。また、従来より少ない餌量でも、魚の食欲に応じてスマートフォンなどから遠隔で餌を与えることが可能なため、出荷時のサイズや質を保ちながら生育期間を1年から10ヶ月に短縮させることに成功しました。餌の海洋流出を防ぎながら海に優しく、かつ短期間でも大きく身質の良い魚の安定供給に貢献します。
「UMITRON CELL」説明動画:https://youtu.be/hbIQdvOMJdY
ウミトロンについて ウミトロンは、成長を続ける水産養殖にテクノロジーを用いることで、将来人類が直面する食料問題と環境問題の解決に取り組むスタートアップ企業です。シンガポールと日本に拠点を持ち、IoT、衛星リモートセンシング、機械学習をはじめとした技術を用い、持続可能な水産養殖のコンピュータモデルを開発しています。私たちは世界中の養殖ノウハウを集積したコンピュータモデルを開発・提供することで、より安全で、人と自然に優しい「持続可能な水産養殖を地球に実装する」ことを目指しています。
ウミトロンWebサイト:https://umitron.com/ja/index.html うみとさちWebサイト:https://www.umitosachi.umitron.com/ うみとさちオンラインショップ:https://umitosachi.net
- お問合せ先 - 広報/取材について  Email:[email protected] うみとさちについて Email:[email protected] ウミトロンのサービスについて  Email:[email protected]
0 notes
wato218 · 7 years
Photo
Tumblr media
20日は奈良県大和郡山市の やなぎまち商店街にて【弥生の宴】でした。 私は和装の方の撮影を担当で、たくさんの方の撮影 そしてお話をさせていただきました。 皆さま、ご協力 どうもありがとうございました!!
36 notes · View notes