Tumgik
#愛犬の歯磨き
ruuuchan01 · 2 years
Photo
Tumblr media
愛犬の歯磨き習慣を 始めたよっ🐶✨ 人は歯を磨くのに、犬は なぜ磨かないのか疑問に 思って、いろいろ調べてみたら やっぱり犬にも歯磨きが 必要だったの!! 犬の病気の中で 最も多い病気が、歯に 関する病気なの🥺 歯の病気は、正しい知識で しっかりと歯磨きをして あげれば、防ぐことの出来る 病気だから、愛犬の健康を 守るため、毎日歯磨きをして あげているよ🌈 歯磨きをしてあげることで、 平均寿命を2年も長くする ことが出来るんだよ✨ 犬の歯は、人間より歯石に 変わるスピードが凄く 早いの!! だから、そのまま放置しちゃうと 歯周病を発症する可能性が 高まってしまうんだよね😭💦 人も人間も一緒だから、 歯周病は口内炎だけじゃなく 別の重大な病気を引き起こす 原因になってしまうことも。。 この歯ブラシセットは、 飲み込んでも大丈夫な 歯磨き粉だから、口を ゆすげない愛犬でも 安心して使えるよ💗 15の有用成分が しっかりと働きかけてくれて 歯と歯茎の健康を維持して くれるよ🧸🎀 はじめての歯磨きは、 愛犬が嫌がることがあったり、 どうしていいか分からなかったり するけど、BowDent なら、愛犬の気持ちを 考えた解説イラスト付きで、 分かりやすく歯磨きの 仕方が載っているから とてもスムーズに出来るよ🌈 愛犬家の皆さん、愛犬の 歯磨きはしてないよと言う方、 ぜひこの歯磨きセットを 使って愛犬の健康を管理 してあげてください💗 #歯磨き #愛犬の歯磨き #愛犬の歯ブラシ #犬も歯を磨く時代 #歯磨き必須な愛犬 #楽しく愛犬の歯磨き #歯磨き好きになる犬 #歯磨きは病気予防 #健康はお口から #体の健康を守る歯磨き #愛犬の歯磨きタイム (PR) https://www.instagram.com/p/Chfeh8jv9LJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
asagaquru · 2 years
Text
帰ってきて寝てしまったのか、気づけば0時だった。夜中の0時。そこから朝まで寝れる気もしなかったので、だらだらと映画を見始める。白ワインを電子レンジで適当に温めて、キャラメルコーンを開ける。やっぱり映画は夜に観るものだなと、ワインが冷えたら温め直して、温めすぎたらすこしワインを足してを繰り返していたら、3本目の映画が終わり、6時前になっていた。空は仄青くなっている。6時になるのを待って、家を出る。
朝の札幌は0度。吐く息が11月半ばだというのにもう白い。セブンイレブンの看板が夜明けのブルーグレーに浮かぶように光っているのを見て、6時だぞと思う。メッセージ送ったのに返信のこないメルカリを発送する前に店内を物色する。ホットショーケースの中にあるあんまんと目が合い、購入。ついでにホットコーヒーも。手渡されたあんまんが、ショーケースの中にあった時と比べてちいさくなった気がする。コーヒーメーカーにカップを入れる前に、ガムシロ1つミルク1つ入れておく。こうするとマドラーでかき混ぜなくて済む。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
わたしがこの街に住むのを決めたのは、歩いて川に行けるからだ。札幌市を横断する豊平川。街中には用水路として作られた創成川もあるけれど、豊平川は北海道が開拓される前からずっとこの場所で流れている。豊平川の河川敷に近づくにつれ、ジョギングや犬を散歩する人と多くすれ違うようになる。振り返ると朝日が昇りはじめようとしていて、少し歩を速める。雲がピンク色だ。真上から金の光を降らせてくれていた月が白み始める。川が流れていく方向に向かって歩いていく。水面が絶えず揺れている。呼吸が楽にできている気がする。ホットコーヒーにしたはずなのに、この気温に冷やされ口に入れたら冷たかった。あんまんもぬるくて、少しでも残された熱を体内に取り込もうと残りを一気に食べる。草木に霜が降っている。この季節の赤いもみじや黄色い銀杏の紅葉ではなく、緑がくすんでバラバラと色づく草木が好きだ。落ち葉にも霜が付いていて、さながらザラメクッキーのようだと思う。ビルの隙間から差し込まれる蜂蜜色の朝日が霜を溶かしていく。
川の流れをみていたら、キツネが歩いてきた。こっちをじっと見つめてくるので、手を振る。しばらく見つめ合っていたら飽きたのか、川上の方に歩いて行った。先だけ白い尾を揺らして行く姿をながめて、わたしも家に帰ろうと思った。目的地のなかった帰り道は、いつも気づいた時からだ。橋に差し掛かると、今度はスーツを着た男の人やブレザーの制服を着た学生が多くなってきた。社会のタイムスケジュールに反している気がして、我ながら可愛い優越感に浸る。思い立ったらいつだってわたしは川に来ることができる。そのことを忘れないようにする。家に帰って歯を磨いて眠る。休日を浪費しないように、5時間ほどで起きれたら上等だなと未来の私に期待する。
21 notes · View notes
tokyomariegold · 2 years
Text
2022/10/29〜
Tumblr media
10月29日 いろいろ疲れているので、日記も写真も今日の予定もすっぽかそう!の気持ちでいちにちを始めたら、全てまずまずやり遂げてしまった。
3ヶ月に一度の歯科検診へ。 前回、黒ごまラテの着色いじりへ不服を態度で伝えることができた、と思っていたのは勘違いで、今回も黒ごまラテから始まった診察。黒ごまラテは飲んでないけれど着色汚れがある。お茶をやめて水にしろ、言われたこともあったけれど、それは無理なので、コンクールジェル、シュミテクトホワイトニングの2回磨き+コンクールマウスウォッシュの消毒+ホワイトニングマウスウォッシュ、で術を尽くしていた口内事情。それを伝えると、シュミテクトホワイトニング以外やめてみましょう!と、新商品のシュミテクトホワイトニングの試供品をくれた。 シュミテクトって海外では違う商品名らしい。 とにかく歯が白くなって嬉しい。 でも口を開けっぱなしだったからか、喉を痛めてしまった。それと、毎度のことながら歯医者さんの後はお腹を壊している。
Tumblr media
都写美で野口里佳の“不思議な力”を鑑賞。 ほとんど観たことのある作品だった。作品展の空間に居られることがとても幸せに感じた。心地よい展覧会で幸せ。 撮っているものは、キュウリやヤシの木やコップなど、シンプルで一瞬で認識することができる写真。でも、じっくり落ち着いて観ていたくなるようにさせてくれる写真たちだった。 潜水して撮影したり、胃カメラを使って撮影したり、思っていたよりへんなことをしているのに、写真はシンプルで美しいのが不思議。 “夜の星に”のデジタル映像とコンタクトシートの展示を観て泣きたくなった。 昔、平日の曇天の昼の品川のキャノンギャラリーで観たことがある作品。会社員たちと、昼食にテイクアウトした商品を入れた緑の袋が、モスバーガーの店舗からどんどん出てくるシーンに、わ〜〜〜となった記憶。
何となく街のちょっとした陽の当たるところとか、そうゆう写真を撮っても良いんだね、と思い出して、まんまと写真をたくさん撮って恵比寿駅まで戻った。
アトレの無印良品で冬のお部屋のものなどを買い込んだ!
夜お部屋で花火が打ち上がる音を聞く。
Tumblr media
10月30日 今日の日はもうないものとして過ごしていたので、少しの家事や用事を済ませることができただけで大満足な日だった。
体の調子は変わらずに良くなく、体力を余分に消耗している体感でソワソワしながら日中を過ごした。
スーパーで年末年始っぽい音楽が流れている。駅前の歯医者にはツリーがあって、ショッピングモールにはカボチャのアイテムを身に付けた子供がたくさんいた。
Tumblr media
10月31日 昨晩、渋谷と京都のライブカメラ配信を見ていたら、渋谷はハロウィン前日の人の多さで、警察も出動していた。予定していたライブは、渋谷のライブハウスが会場だったので行けなくてよかったかも。
風邪薬が効きすぎているのか、エネルギーが勢いだけ有り余り、でもチャージはされていないのでスカスカの身体が、今日もずっとソワソワしている。 朝、一応体調が戻った気がして出掛けてみた。 途中で抗原検査キットを処方してもらう。 フィルム現像を出しに写真屋さんへ行くと、年賀状の注文をしている人がいた。
Tumblr media
平日の昼間のオフィス街がやはり大好き。 大手町から日比谷までの丸の内を歩いて歌って、ショーウィンドウを眺めて写真を撮っている時が一番楽しい!と思った。 みんなが働いているのに休んでいる優越感なだけ?と考えたけれど、みんな働いているのを知らない大学院生時代からこの通りを歩くのが大好きだった。 東京駅は外国の方が増えた。
日比谷のTOHOシネマズで映画を鑑賞。 うん、少しずつ映画館恐怖症?が治ってきている…はず。今日は2時間超の作品で、途中、とてつもなく気持ち悪くなりかけたけれど、足をゆさったり深呼吸をして凌げた。 鑑賞したのは趣里ちゃんが出演し、根本宗子が脚本の“もっと超越したところへ。” いろいろすごかったし、音が大きくて何度か酔っていた。趣里ちゃんの動き方や身体のバランス感がとても好き。 こないだyoutubeで予告を見た三浦透子ちゃん主演の映画にも、あっちゃんと元乃木坂の子が出演していたな〜、と思い出す。 映画は、後半からエンドロールまでが、演劇っぽい作品!と何も映画にも演劇にも詳しくないのに、なんとなく思っていた。
Tumblr media
映画の後、大丸のパパブブレでラスト1つのハロウィンキャンディセットを購入し、大学の研究室へ持っていくことにした。
駅から大学まで、都会特有の長い信号待ちの横断歩道を2回渡りながら、1つ目を渡った後、とっても走れば2つ目の青信号に間に合うことなどを思い出した。 結局、大学まで行って、何か怖気付いてしまい神保町古本祭りを眺めて帰宅した。
東京の平日の昼間って、たくさん撮りたくなるシーンがあって貴族の遊びが捗ってしまう。
丸���内のショーウィンドウの中のものたちが、どれもキレイで、それを欲して入店する人達も気品があるので安心する。 平日に、北関東のスーパーやディスカウントストアやショッピングモールやファミレスばかり見ていると、インターネットで欲しくないものばかり買ってしまうので、精神衛生的にも金銭的にも良くない。
Tumblr media
11月1日 朝起きて、これはだめなやつ!な身体だったのでお休みをすることにした。 けれど、このままずっと休んでしまうのでは?と、午前休にする。8時の電話をかけるまでの時間、いろいろな言い訳を頭の中でし続ける。 連絡をした後も、この午前休を何か有効的に使わなくては…!と眼科を予約。 身支度を済ませた時に、身体が本当に空っぽで薬の効果で駆動力だけ湧き上がっているのに気が付��、予約まで1時間以上あるのに家を出てしまう。
Tumblr media
すぐエネルギー切れになり、何か食べよう!と思った。 いつもは、少しの血糖値の上昇でも身体がきつく眠くぱったりしてしまうため、日中に食事はしない。でも、こうなると無理で、他のことが見えず、食物を探し彷徨ってしまうことがたまに起きてしまう。
とりあえずキレートレモンを片手に電車に乗った。 車内では秋の行楽のアナウンスが流れていて、窓の外を見て、休んでいた3日間で通勤経路の秋がどっと深まっているのを感じた。 無心で金曜から予定していた旅行をキャンセルした。 隣の席の人のスマホの画面を見ると、東博の“国宝展”のチケットを予約して、ラインで予約完了の報告をしている。あ!と、友人に国宝展のお誘いメッセージを送ると、なかなか予約が取れないらしい。その時、他の人からディズニーランドへ行く予定の確認が来ていて、でも今は全くディズニーランドなんて行きたくない!どちらかと言えば、有給とってでも国宝展へ行きたい気分。
下車した先のスタバの店員さんが赤いTシャツを着ていて今日からクリスマス解禁。
ここからまたコンビニというコンビニをうろつき、食物を探すけれど納得のいくものがなく、駅のちょっとした物産展へ入ってみると、こだわりプリン的なものが半額だったのでちょうど胃も辛いし咀嚼も辛いので、食べてみることにした。
広場の椅子とテーブルでは、女子高生が1人数学の問題集を解いていた。 私もそこに座りプリンを食べた。 近くではロボットが実走させられている。 プリンはカラメル以外は食べることができたし、満たされる美味しさを感じることができた。半額で190円支払ったので定価400円程する高級プリン…。
血糖値おばけになってガクガクしながら出勤して、やっぱり苦しくて虐げられて泣いたり、体調不良でワクチン接種できなかった事を笑い飛ばされたり、暇だけど何か手伝いますか?何をどうすればさらに職場環境が向上するか的なの前向きな話題を聞いたりして半日を過ごした。
すぐ泣きたくなる。すぐ、みんな良く喋るなー、ってモードになる。暇な時間をどう埋めるべきかで私の頭はとっても忙しい。そして実際に暇でもなくて、それはもう忙殺。
Tumblr media
11月2日 うさもっちの白はamazonで既に売り切れ!
朝、霧が濃くて紅葉が白に生えていたので、何となく持って行けたカメラでたくさん写真を撮った。帰り道も何か月とか撮ろうとしたけれど、いつも撮っているよね?と自制を効かす。
ケイトはいつまでもつのかな。 お花の片付け時がわからず、1週間と決めてしまっている。 なるべく、本当は明日から旅行だったのに!と思わないように2日間は生活と自分を喜ばせる時間に充てたい。
SNS映えのためにずっと生活をしているので、なるべく“映え”がテキトーにバカにされる言葉にならないで欲しい。 (“映え”という言葉が出てきた時、私のしたかったことはこの一言で表せるのかも!と思ったりした。一瞬。) 明らかに仕組み作られてしまったインターネットの世界でなかった頃、飲み会帰りにさっきまで一緒にいたみんながするツイートをふぁぼしていた頃、そうゆう感じで、掴みどころのないツイートを仕事終わりにして、みんなでいいね!をし合うものだと思っていた頃、その頃のインターネットを知っている私は幸せだと思う。
Tumblr media
11月3日 午後の予定まで東京駅〜銀座をお散歩した。 国際フォーラムではゴジラのイベントが開催されていた。本当に外国人の観光客が増えていて、話題の食べ物とセルカ棒で写真を撮っている。 KITTEの郵便窓口では、年賀はがきや年賀切手を60枚、70枚��大口購入されている方が多い。今年はもう年賀状をやめてしまおうと思っていたけれど、30枚インクジェット年賀はがきを購入してしまう。卯年のデザインのうさぎは、どことなくマイナンバーカードのうさぎに似ていて、うーん。 うさもっちは20体ほど残っていた! 紅しかいなかったけれど、実物はとっても可愛い。お会計してくれた局員さんは“うさもっち”と、言わないようにお会計手続きをしている感じ。 その後エルメスへ行ってみると展示が変わっていたので鑑賞。犬の粘土アニメーションが面白かった。
Tumblr media
帰りにスーパーへ行く。 どうもずっとお腹が気持ち悪く何も食べたくないのに身体はエネルギーを欲していてあべこべな気持ちで食材を買った。レジでお会計していたら、隣のレジのおばさんが「これ使った?私は今日もう使っちゃったのであげる!」と、10%引きクーポンをくれた。「え!?あっ、ありがとう…」と、ろくにお礼も言えずに、おばさんが先に袋詰めを済ませて店を出ていく姿におじぎをしたら、振り返って手を振ってくれた。
今、少し長い地震があった。こわい。 今日は結婚する報告を受けた。こうゆう時、誰かいるとこわさが軽減されていいのかもしれない。大丈夫なきれいな人がいるといいのだと思う。
ケイトを生けていた花瓶を倒して水を撒いてしまった。ケイトはまだ元気そうだったけれど、さよならすることにした。
Tumblr media
11月4日 1日休んで1日働くくらいが身体的にはちょうど良い。 明日から文化祭なので、広場には仮設ステージが設営されていて、朝から夜まで準備をしている人がいて、少し元気になった。 こうゆうイベントが少しずつ許されていて、元々苦手だったものは、この感染症を理由に断ったりして利用しつつ、うまくやっていければいいな。 文化祭前夜の仮設ステージと照明と雨の夜がとてもよかった。 酉の市には行けていないけれど、雨が降っているので!と行けない理由もできて大人しく帰宅できた(でも40分くらい写真を撮って遊んで貴族退勤した)。
「3年目までのメンバーで新人さんの歓迎会をやるんですけど、どうですか?」とお誘い話を受ける。ちゃんとこうゆう会を開こうって思ったり、人に声をかけたりできる人ってすごい。確かに歓迎会らしい会がなくここまできてしまったので、3年経ってもなんとなく知っていてなんとなく過ごしている人だらけ。
先週の反省として、頑張って掃除をしすぎない(体調を崩す)と言い聞かせて、いま夜を過ごしています。
Tumblr media
15 notes · View notes
inuwaarudo · 6 days
Link
0 notes
interestwatch · 13 days
Text
0 notes
mastercocoro · 4 months
Text
最期まで笑顔で過ごす準備を、、、!
お家に迎えた日から、、、最期の日まで。 愛犬と飼い主さんがずっと笑顔で過ごせると、、、いいよね。 どんな形であれ、 「この仔と出会って良かったなぁ~。」 「パパやママと一緒に過ごせて楽しい!幸せ~!」 って互いに思えるようになるといいよね。 それがね。 「あ~、、、もっと早くからしとけば良かった。」 「あの時、ちゃんと取り組めばよかった。」 「もっと早く見つけてあげればよかった。」 「もっとできることあったはず。」 「どうしてみんなで協力できなかったんだろう?」 なんて、、、 頭に浮かぶ、こころに浮かぶことが 無念や後悔になってると、、、、寂しいよね。 例えば、、、 日常生活で、トイレが上手くできない。無駄吠え、噛む、お散歩出来ない。留守番できない。来客があると大変。 ケアのことならブラッシングできない。歯磨きできない。手足が拭けない。トリミングを断られる。 獣医さんが診察できない。…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
nh1026 · 4 months
Text
2.23~2.26 inはるちゃんち!
会えないと思ってた2月に会えました!準備してる時も向かってる途中もほんとに会えるの…?って。嬉しい気持ちと不安な気持ち。でも行ってる途中もLINE返したら返ってくるから先月とは違う!って嬉しくなってた。今回も倉吉駅までお迎えに来てもらいました!バス降りたらはるちゃん。はるちゃんだーってなった!はるちゃんの車ではるちゃんち!!しかも車の中でも手繋いでた!わあ。嬉しい!って。嬉しいのとなんかちょっと恥ずかしい?照れくさい?のが混ざった感じ。無事にはるちゃんちについてキャリーケースに靴下したりした後にはるちゃんちのこたつ!ぬくぬく。よしよしもしてくれた!はるちゃんがずっとあにょーおはにゃしがって言ってた(笑)5回��らい聞いた気がする!だからその度になぁにって。その時からもう思ってた!はるちゃんの顔がいつも通りだって。にこにこだし、ちゃんとなっちゃんのこと好き(?)なんだってお顔。あにょーおはにゃしが!って何回か言われた後になんだっけ、一緒にいたいって言われた!すごく嬉しかった。だからなっちゃんも一緒にいたいって言った!はるちゃんがなっちゃんのほっぺ触ってて指ですりすりーってしてくれるの好きだから好きぃぃぃぃってなってた。(語彙力)その後だっけ??はるちゃんにプレゼント!あれ、おはにゃしの前だったかも!記憶が!とにかくはるちゃんにプレゼント渡しました。少し形が変わったワドルディとシカケテガミ。あとはクリスマスに渡す予定だったチャーリーブラウン!シカケテガミはすぐ読んでくれた!すごーいって。想像してたよりちゃんとした絵本だった!!ちゃんとはるちゃんの顔となっちゃんの顔を作りました!はるちゃんの髪型はこれだ!ってやつがあったけどなっちゃんのはなくてこれなっちゃん??って言われてしまった!(笑)髪色もコロコロ変わるからとりあえずの茶色でした!シカケテガミ!絵本!喜んでもらえたかなぁ。にこにこしてたから喜んでくれた!と思う!かわいいはるちゃん動画に収めました。かわいいね。あ、お手紙も!動画も!初めてQRにして読み取ってもらいました。あの動画も作りながら泣きそうになってた。「人一倍努力して人一倍泣く人」ってところがあーはるちゃんだなーってなってあの曲を選びました!毎日頑張ってるはるちゃんは偉い。手抜いてるよって言うけど自分の仕事じゃない(?)し派遣なのにそんな大変なことするなんてすごいし偉い。泣きそうになるっても言ってたし!毎日頑張ってるはるちゃんすごいしえらい、尊敬!それからお手紙読んでもらってる間におにぎり!って思ったんだけどはるちゃんは読むの早いから食べ終わる前に読み終わってた(笑)それからしばらく引っ付いてた気がする!ぎゅーーって。なにするー?ってはるちゃんから聞かれたけどほんとに何もしなくてもただ引っ付いてるだけでいいのになぁってなってた。でもはるちゃんはテレビ見ながらなにか他のことしたりするって言ってたから!なっちゃんと引っ付いてるだけじゃ暇なのかな?って(笑)でもほんとになっちゃんははるちゃんとぎゅうぎゅうしてるだけで何時間でも過ごせる気がする。久しぶりだったりもっと引っ付かせてよーって。記憶が曖昧なんだけど16時まで寝るって言って寝ちゃってたのは初日だったかな。なんか30ふんくらい寝てた!らしいです!ぐーぐーも言ってたって。この時はなっちゃんが前!後ろからぎゅーされると気持ちいいんです。あとたまにはるちゃんが触ってくるのも好きだったり。わー。わあ!いつかも後ろからぎゅーされてる時に触られた!しかも中に手入れて!なっちゃんのなっちゃんのなっちゃんを!すぐ気持ちよくなっちゃうからやめてよ!!って!なってた!(笑)16時に起きてお買い物!DVDとケーキとお買い物!無事にラプンツェルもドラえもんも借りれた。それからシャトレーゼ!人が多くてわあわあなってた。ケーキ以外も色々あったから何かいる?って聞いてもいらない!って。ほんとにいらないなら賞味期限とかあるし無理に買うのもなーってなって結局ケーキだけ!残念。はるちゃんはいちごが乗ってるモンブラン?でなっちゃんはガトーショコラ。目が悪くなったのか乱視が酷くなったのか文字があんまり見えなくて!はるちゃんが横からPayPayないかもーって。じゃあ現金かー、支払い下手だからまた小銭が増えちゃうって想ってたらPayPayある!ってはるちゃんが教えてくれてよかった!ってなってた。教えてくれてありがとうございます!自分の番が来てPayPayあるかな?とか見るの苦手だから事前に知れて嬉しかったです!(笑)無事にケーキも買えてお買い物。なんかのお店でした!バスボールも買えた。迷ってたんだけどとりあえず2つにしてあと1個は明日とかに買う?って。だからお弁当のやつときなことうめって名前がついた犬のやつがあったからこれ!って(笑)意見があった!!そのあとはセリア!なっちゃんの歯磨きコップとくしも忘れてたからくしも。ガチャガチャも少しあったからガチャガチャも見ました!それから夜ご飯のお買い物。鍋とかハンバーグとかオムライスとかって言ってたからどれかかなぁって。気温が低い日に鍋にしよう!っておうちで話してたから初日は鍋になったんだっけ!確か!鍋に入れる具材も少し違った!鍋のもやし好きです!なんかもやしとキャベツと人参入ってるやつ買いました!安定にはるちゃんがカゴ持ってくれてた。ありがとう。なんかふたりで夜ご飯の買い物するのも楽しいなってなってた。なっちゃんだけかな!!同棲してるみたいで楽しい!きゃあ。豆腐とかもはるちゃん一人だと入れないって!なっちゃんも家でする時は入れるけど確かにふたりでってなったら絶対多いよなってなって!野菜とお肉!なんかお会計の時毎回?思ってたけどはるちゃんはポイントカードとか出してて知ってたけどすごい!ってなってた。ここもなっちゃんとはるちゃんの違い!なっちゃんが持ってるのは楽天くらいかな、あ、Tカードもあったかな。イオンでミスド買った時もアプリ開くの面倒ではるちゃんに出してもらった(笑)袋につめつめして帰宅!!
はるちゃんに帰りました!これも毎回内心にまにたしてたことです。はるちゃんちに帰るんだ!って!はるちゃんちに帰って夜ご飯作り!引っ付いてばかりのなっちゃんでごめんなさい!はるちゃんが他のことしてる間になにか準備してていいものなのかな、でも他人の家だし勝手にされるのも嫌かなって考えちゃう!お風呂掃除も!はるちゃんが洗濯してる間にしちゃっていいのかな、でもはるちゃんちのお風呂だし勝手に掃除されるのも嫌かなぁとか。考えてたら2日目?三日目?にあーなっちゃんにお風呂掃除してもらえばよかった!って言われてやっぱり!!!!ごめん!!ってなった。ごめんなさい!!なんかお皿洗いも。洗うスポンジは把握したんだけど洗うタイミングというか!今洗って大丈夫ですか?ってなっちゃう!(笑)あと洗ったあとも!はるちゃんが洗うならなっちゃんが拭こう!ってなってたけどはるちゃんはすぐ拭かないタイプなのか!と。なっちゃんは家で洗ったあとすぐ拭いてしまっちゃうからそこも違うとこ!どれで拭くかはまだ把握できてない。今度まじまじみないと。洗ったあとはどこにしまうのかな!そこも見ないと!あ!話が逸れた。そんなこんなではるちゃんにお鍋を作って貰いました!野菜が柔らかくなるまでーってホームアローン見てたらスープがなくなってた(笑)なっちゃんは基本料理中台所から離れないタイプだから1回テレビのこと戻るのヒヤヒヤしちゃう!大丈夫?大丈夫?って(笑)野菜炒めみたいになっちゃったからうどん入れて焼きうどん?煮込みうどん?にする?って。急遽変わりました!でもおいしそう!って。うどん入れたら色が薄いからめんつゆ足す?ってはるちゃんが足してました!どばどば。完成!はるちゃんがお皿についでくれた!はるちゃんが味噌汁作ってくれた!なっちゃんの髪が伸びるようにワカメ!(笑)2人でちゃんとした夜ご飯です!美味しかったです!!はるちゃんも言ってたけど最後は味が濃かったです!(笑)でもおいしかった!食べ終わったあとも!はるちゃんが食後のデザートは何食べるー?って聞いてきた!あれ、この日はみかんだったっけ??食べたばっかりでみかん!ってなってました!(笑)はるちゃんも食べる!食べるのになんでこんなにスタイルいいの?ってこの4日間すごいなってた。はるちゃんのみかんをわけわけしました!!種なかった?って聞かれてから初めて種があるみかんだったんだ!って気づいた。はるちゃんがくれたのは全部種無し!すごーい!種ありが全部はるちゃんの元へ!申し訳ない!(笑)それからー、それからお風呂!先に入らせてもらいました!はるちゃんのお風呂だって。相変らずのドキドキ。お風呂上がってうさぎのパジャマ!可愛いって言ってくれた!うれしい。だから調子に乗ってはるちゃんがお風呂入ってからしーんってなったから湯船かな?ってなってなっちゃんのうさぎを送りました!この時もかわいい!って言われた!嬉しい!!はるちゃんのうさぎです。この日だっけ?はるちゃんにtumblr見せた!見たい!って言われたから!そしたらはるちゃんがずびずびしちゃった。嫌な思いさせちゃったって。感情のままにだらだら書いて見返しもしてなかったからどの部分でそう思わせちゃったのか分からないけど!嫌な思い?悲しい思い?はいっぱいしたけどこうしてはるちゃんと一緒にいれるからいいんです。よしよししました!ぎゅーもした。それから髪乾かしあいっこ!これは定番!なんかこの時はるちゃんが乾かしにくそうであー背高くてごめんねってなっちゃう。床でいいから座るよ!って(笑)断られるのわかってるから言わないけど!そんな!床に!って(笑)乾かして歯磨き!歯磨きの後はおふとんです。はるちゃんをあっためる!なっちゃんのお仕事!!手も足も。それから夜だからえっちなこともした!わあってなることいっぱい。新発見!はるちゃんはする方が好きでなっちゃんはされる方が好き。あと初めて舐められた。汚いし絶対変な匂いとか味だしだめだよっても思うけどほんとに気持ちよくて舐められるってこんな感じなんだってなってた!とだけ書いておきます!もう恥ずかしい!書かない!(笑)
2日目!なんか割といつも起きたらはるちゃんからおっぱい触られてる!ってことが多かったのに今回なかった!朝は遅くに起きて準備してマック!はるちゃんお目当てのハッピーセット!ハッピーセットとか滅多に買わないから何にしよーってなってた。サラダ美味しそうだなーでもサラダで足りるかな!ってなってたらはるちゃんがポテト買いたいって言ってたから真似っこした!マック買ったらおもちゃの中身が気になってずっと透けないかなーとか形でわからんかなーとかやってた(笑)はるちゃんちに帰ってから開封したらワドルディ!!これで悔いは無い!!あれ、ドラえもんも2日目に見たんだっけ…?違う気がする!ドラえもんも初めて見たけど面白かった!!マック食べながらラプンツェルです!久しぶりに見るからうきうきしてた。食べながらだとどっちかに集中しちゃうからはっっ!はるちゃんがもうあんなに食べてる!って定期的になってた(笑)ある意味不器用なんです!見る方が食べる方に集中しちゃう。相変わらずラプンツェルもよかった!!!船の上のシーンが一番好きかも。あと、髪の毛切られた時のその髪色の方がいいってってところが!かっこいい!ってなる。きゅん。はるちゃんも面白かったって言ってくれて良かった!!次はなんの映画かなぁ。引きこもりの日は映画の日にするのもいい!映画見たら返しに行ってカラオケとお買い���!カラオケは本気なのかな、冗談なのかなって思ってたら本気!わーい嬉しい!!カラオケに行って1曲も歌わなかったのははるちゃんと初めましての時以来です!!はるちゃんの歌を初めて聞きました!はるちゃんの肩にこてんってしてました!懐かしいなぁってなりながら!はるちゃんの歌声を堪能しました!1時間だったからあっという間だったけど。歌って!って言われることも無く終了しました!それからお買い物。ハンバーグにする?って。はるちゃんと夢のハンバーグ!!いつもは三人分だし大体の量はわかるけどはるちゃんこんなに食べれるのかな!とか色々考えてた!(笑)お肉とハンバーグのやつ?買って、なっちゃんはナプキンも買って!袋くださいが言えなかった!!!1人だったらちょっと上着に隠しつつ車まで持って帰るやつ。はるちゃんが入れていいよって言ってくれたからお言葉に甘えた!はるちゃんの運転ではるちゃんち。はるちゃんがただいまーって言うからおかえりーって言った!おてて洗ってハンバーグ作り!なっちゃんの後悔はどこかにスマホ立てかけて撮っとけばよかった!って!はるちゃんのハンバーグはハートの形にしました。焼けるかなぁって不安だったけど無事にハートの形のまま焼けて安心!はるちゃんが作ってくれたやつはなっちゃんの!食べる前に写真撮った!あと食べる時毎回思ってたけどあー寒い時期じゃなかったら隣に並んで食べたいなーって。いや!寒い時期でも全然はるちゃんの横に行けるんだけど!はるちゃんがなっちゃん寒いよーって言いそうだなって!ご飯食べる時ですら距離を感じてしまう!これは3日目のお昼ご飯の時も思ってた!ほんとは隣に座りたいけどテーブル席で隣ははるちゃんが恥ずかしがっちゃうかなって(笑)ちゃんと向かいに座った!そんなこんなではるちゃんと初めて一緒に作ったハンバーグも完食しました!!はるちゃんの食後のデザートは確かチョコレート。シールがベタってついてるタイプのやつ!2個くらい入っててこれは平気なの?って聞いたら無理!って言うから2個とも食べさせてあげました!(笑)1家に1台なっちゃん!どうでしょう!それからそれからお風呂の時間。一緒に入りたい思いははるちゃんより強かった!でも生理なっちゃったし…って。あとお腹ぶよぶよだしって。でもはるちゃんが入りたい!って言ってくれたから一緒に入ることになりました!先に入ってからはるちゃん待ってる間ドキドキ。どうしたらいいの!どの向きで座ったらいいの!って(笑)はるちゃんが入ってきたら顔にタオルかけられてはるちゃんが洗い終わるの待ってた!いいこでしょ。はるちゃんと一緒に湯船。色んな意味でのぼせそうだった!はるちゃんの裸だーって。あとやっぱりはるちゃんは細くてスタイルがいい!ってなってた。あーこんな太っててごめんなさいって。のぼせる前にはるちゃんに先に上がって貰った!お風呂上がったらまたまったりして髪の毛乾かし合いっこして!今回ははるちゃんが気を使わずに(?)お風呂上がりのココアを飲んでくれてて嬉しかった!夜はまたえっちなこと!生理中なのに触らせてしまった…!いつか忘れちゃったけどはるちゃんがなっちゃんのおっぱい舐めてる時に「あーなっちゃんに子供が出来たら取り合いになっちゃうよ」って言っててその時なんかすごいにまにましてた。わぁって。女の子同士だから子どもは出来ないけど!今真剣に?改めて?考えたらもし子供ができるんなら幸せなのかな!っても思う!色々抜いて考えたら好きな人と自分の遺伝子が!って(笑)あと子供にもやきやきするはるちゃんかわいい、張り合うのかわいい!ってなるし!なんかはるちゃんは何も考えずに?何気なしに?言ったことかもしれないけどなんか、なんでかな、すごい嬉しかった!!でも考えすぎななっちゃんははるちゃんがいう子供が出来たらーははるちゃんとなっちゃんの子どもの話では無いのかな!?って考えちゃった!そんなぁって。でもなんかとにかく嬉しかった!なんでかは分からない!(笑)はるちゃんにいっぱい触ってもらってからおねんねした!あんまり覚えてません!でもたぶん夜更かしでした!
次の日はお出かけの予定をたてたからアラームかけてた!でもお腹痛くてもうちょっと寝たいー…ってなっててあとごふんーとかワガママ言った気がする!ごめんなさい!でもちゃんと起きてから準備して小さいハンバーグとキャベツとメロンパン。わー、朝ごはんらしくない朝ごはん!(笑)朝から贅沢だ!!それからはるちゃんの車でドライブ!はるちゃんの助手席は好きです!乗ってるだけでにまにまする。はるちゃんの車ははるちゃんの匂いだし!はるちゃんと手が繋げるし!酔う時は酔うけどドライブは好きだから!!遠くまで運転ありがとうございます!目的地は恋山形駅と大江の郷(?)です!恋山形駅は前はるちゃんが教えてくれたやつ。いつか行きたいねって。それ覚えてた!でも遠いのかな、遠いのに行きたいって言うのもなってなって行きたいとこ探してた時に少し遠回しにピンクのとこー?って聞いた!(笑)連れて行ってくれて嬉しかった!遠いのに!ありがとう。恋山形駅ついたら人が少ない!写真取り放題!絵馬も買って何書く?何かく?って。はるちゃんが書いてくれた。でも書いたやつの文字の方?の写真撮ってない!!って今更気づいて後悔してる。あと知らない人から写真撮ってください!ってはるちゃんが頼まれてた!一緒にスマホ覗き込んでた!撮りますよって言ってくれたからとってももらったし!わーい。それから階段降りてフォトスポットみたいなとこにスマホたてかけて動画も写真も撮った!付き合わせてしまって申し訳ない!!でもスマホ立てかけて動画撮るの好きだから嬉しい!後で好きなとこスクショできるし。それでもういいね!ってなって車乗っていっとき走った時にはっっ!せっかくこんなフォトスポットだったから写ルンです持ってくればよかった!ってなって写ルンです持ってきたら良かったねって言ったらはるちゃんが持ってきてる!!!って(笑)すごい!!!持ってきたはるちゃんと写ルンですって口に出したなっちゃんすごい!(笑)またまた戻って写ルンですでも撮って次こそ!出発!お昼ご飯はうどん!なんかもう定番になりつつある?(笑)はるちゃんはうどんとご飯も食べてた!すごい!!すごい?のかな、でもなっちゃんも食べる時は食べる。炭水化物と炭水化物(笑)はるちゃんの前だとまだ可愛こぶりたいんでしょうか!!いらなーいって(笑)でも食べたいのに我慢してた訳じゃないから!なっちゃんのうどんも美味しかった。冬なのに冷たいやつ!それからー、それからまた車に乗ってイオン!写ルンですの現像?もできるねって。イオンのカメラのキタムラに行ったら10日くらいかかりますねって!まさかの!でも近くで早いとこがあるらしかったからそこにしようかって。そっちにいった!そしたら18時半?とかになるって!それまで時間潰せるよねってなってそこに預けて!ドンキ!バスボール買った!あとインナー持ってきてなかったから買った!これで少しは安心!って。はるちゃんはかさも買ってました!それからー、また違うイオン!ゲーセン。プリクラ撮りたい!って思ってたんだけど言えなくて確かはるちゃんから言っくれた!撮る?って。違ったかな!その前にクレーンゲーム!ワドルディ!ちゃんと両替して挑みました!とれなかった、悔しい!!!えーん。はるちゃんからはマシュマロもらった!なっちゃんはブラックサンダーをあげました!!はるちゃんがクレーンゲームするの珍しいなーって見てました!それからプリクラ!はるちゃんとは二度目。久しぶりに撮ったからわあってなってた。はるちゃんとは滅多に撮れないから!はるちゃんが横向いてたりで加工がついてなかったりなっちゃんに近づきすぎて加工が歪んでたり(?)してて文句を言ったつもりじゃなかったんだけどそう聞こえちゃったみたいですごい文句言う!!って言われてあーごめんってなってた。滅多に取れないから1枚でも無駄にしたくない!!って(笑)でも1枚1枚全部宝物です!あと個人的に印刷されて出てくるやつのデザイン?が凄い好きだった!カフェオレ!今はこんなのがあるんだって。それから!それからなっちゃんのお土産を見に1階まで!選ばれたのは梨でした!(笑)はるちゃんから貰ったことあるやつ。美味しかったから!はるちゃんから貰った梨のクッキーも美味しかった記憶がある!あれはどこで買えるんだろうか。なんかお菓子屋さんって聞いた記憶もあゆ!それからミスド!!この前も2個買ってたから2個買うつもりでひとつめのポンデリングは迷わず取ったんだけどあと1個何にしようって思ってたらはるちゃんが1個でいいーって!1個で足りるのか!!と思いつつ自分だけ2個買うのもなぁってなってお会計!あとから聞いたらなっちゃんが1個だったから1個にしたって!!ちゃーー!!!やっちまった!(笑)なっちゃんはそんなすぐ決めれないからあ。あとなんか後で思ったんだけどはるちゃんは2月のパン屋さんのパン買ったのかな!まだだったら一緒にパン屋さんのパン買うのもいいなって。次!次というかいつか会う時?今年中に1回ははるちゃんとパン屋さんのパン買いたい!京都にパン屋さんあるかなぁ!ミスド買ったらはるちゃんがなっちゃんにケーキ買ってくれるって!なんかタルトみたいなのの写真あってこれ美味しそうって言ったらそこに行くことになって!でも行ったら思ったより大きいしお値段が!!高い!なっちゃんははるちゃんにこんな値段払ってないから同じくらいの値段でいいよーーって。そしたらまた探してくれて!でもこの辺が1番具合悪かった。地下に降りたりしてる時もあー階段…って。イオンの時も思ってました!普通のときはなっちゃんも1階くらい��ったら降りるけど!あー!エレベーターがいいよおってなりつつちゃんとはるちゃんに合わせた!!地下に降りてからなんか色々あるとこ?見てて。選ばれたのはプリンでした!プリン好き。プリンだったらはるちゃんに食べさせて貰えるかなって下心満載。自分で食べたけど!!はるちゃんにプリン買ってもらって。車の所まで歩いてる時も具合悪かった。その後イオンに戻ってスプーン買った!もう貧血で頭がずっと回ってる感覚でやばああああってなってた!(笑)座りたい…って!それからまたはるちゃんに運転してもらってカメラのキタムラ!少し早かったんだけどもうできてたみたいで!その場で確認したけどすごかったです!ほんとにスマホでみれるー!って。それからまた最初のイオン!はるちゃんがあんまりお腹すいてないねってなってサラダ!ヘルシー!サラダ買ってフードコート。ここではなんと隣同士に座ることに成功致しました!!!!わーい!!!はるちゃんとサラダむしゃむしゃしてさらーっとヴィレバンみたりして車!はるちゃんに運転してもらってはるちゃんち。これまたびっくりするくらい寝てたみたいです。はるちゃんに起こされて起きたらお家についてた。え!?って。でもすごい後悔した。あー運転してもらってるのに…って。ごめんなさい!でもいいよって言ってくれた優しいはるちゃんです。それからまたバスボール!毎日バスボールなんて良く考えれば贅沢!今日はどうなのかな、一緒に入るのかななんて考えてたらはるちゃんが何分後にくればいい?って(笑)普通に聞いてくるから!なんか可愛いなってなってた!一緒に入る気満々なの可愛いなって!だから昨日と同じで!って。また一緒にお風呂。きゃー恥ずかしい!今回の方が恥ずかしくてのぼせそうでした。いつかお風呂でそのまましちゃう事もあるのかなって考えて余計逆上せた。お風呂上がって!サラダだったからお腹すいたぁって。ルマンドアイス!1個半分!お互い食べさせた!はるちゃんから食べさせてもらうの好き。甘やかしてくれーってなる!それから歯磨きしておふとん。またえっちなこと。わあ、もう思い出すだけでなんかきゅってなる。はるちゃんはSなのかなって自分で言ってた!だからなっちゃんはMなのかなって。割と本気で思いました!!はるちゃんから手抑えられてるのもあーってなってなんか、好きでした。気持ちよさから逃げれないよーって。わあ!もう!以上です!恥ずかしい!(笑)あ、誕生日おめでとう言ってもらった!はるちゃんが1番です。嬉しい。生きてて1番幸せな誕生日!はるちゃんとぎゅーしてねるのほんとに好き。寝返りが打てなかったって言われた時は申し訳なかったけど!あといびきと歯ぎしり?も。ほんとにうるさくて申し訳ない。はるちゃんの睡眠を邪魔して申し訳ない!安定にいつの間にか寝てて。朝起きてからもえっちなこと。もうこんな時間だー!って。起きてからドーナツ!準備してプリン!朝からプリンなんて贅沢だー!美味しかったです!ありがとう。それから新幹線とって。どうやって帰ろう?って。なんと平日はバスがないらしい!!じゃあ姫路で乗り換えるやつかなぁって。高いけど仕方ない!って思ってたらはるちゃんが岡山まで送るよーって、恒例の!(笑)じゃんけんでかったらーって。
はるちゃんが勝ったから岡山まで送って貰うことに!!ほんとにいいの?って。すごい遠いのに!!!ただ送るだけのために!!ってなってた。でもいざ送って貰ったらはるちゃんと長くいれるの��いな…ってなってた。普通ならバイバイしてる時間になっちゃんといれるよってはるちゃんもにこにこ嬉しそうで気を使って送るよって言ってくれてた訳じゃないのかな…?って少しだけ思いました!ここでも途中寝かけたり寝たり!コンビニ寄った時ははるちゃんにお菓子とお飲み物!もっと買いたかったけど買いすぎは気を使わせちゃうかなーって、そんなにお菓子いらないよ!とかなってもなーって(笑)岡山着いてからはイオン探索!てっきりすぐ改札まで送られるものだと思ってたからまだ長く居れる!って嬉しかったしはるちゃんも言ってたけどはるちゃんとは久しぶりの岡山。だから!なんかすごい特別感というか。なんか!なんか初めましての時みたいにあれどこだっけ?倉吉じゃなくて!(笑)名前忘れちゃったけど!はじめましてのとき行ったとこをもっかい行くのもいいかも!ってなってた。岡山のイオンでもゲーセン!ゲーセンいる時かなぁ、お母さんから何時に帰ってくるのってLINEがきててあー一気に現実だぁってなって少し落ち込んでた。あ、ワドルディは取れませんでした!!それからそれからもう17時だしって駅まで。あー、寂しいな、帰りたくないなって。一気に寂しくて泣きそうになってた。改札のとこについたらあと少しのやつと30分くらい時間があるやつとあって。今でも泣きそうなのに30分もはるちゃんといたら泣いて迷惑かけちゃうよってなったから早々にまたねってした…(笑)でもその意味無かったくらいエスカレーター乗った瞬間涙出てきた。あー、また会えるよね…?って。でも今回はちゃんと早く帰った!!えらい?お家つくの早かった。この前が遅かっただけだけど!えらいー?(笑)次は京都ですかね。2ヶ月会えないですかね。がんばろーっと。
追記!(?)
いつか忘れたんだけどはるちゃんがトイレ入ってる時に驚かそうと思って!全くそんな感じも出してなかったし急に思いついたから顔にもでてなかっただろうから絶対驚く!って自信満々だったのにわぁ!ってしたらなっちゃんもトイレー?って普通の顔で言われた!!(笑)はるちゃんを驚かすまでの道のりは険しそうです!!またチャレンジします!
いつか触られてる時にあー手に収まっちゃうよーって言われて!大きくなってーって。前は収まらないよーってにまにましながら触ってたのに!って。小さくなったのかなぁって。マッサージは効果なしかな。はるちゃんに頑張って大きくしてもらおーっと。
Tumblr media
0 notes
im2w2mi · 5 months
Text
PCで参戦!
2024/1/20
やっぱりスマホだと文字の大きさと関わってなかったわね。まあいいか。文字は文字だし…。
今日は歯医者!!!定期検診だからやや久しぶり。歯磨きはnice!判定もらった。ちょい歯石あったっぽいけど、空いた期間相当以下だったらしくて満悦です。でも、口ゆすいだら結構赤かったから歯石溜まりまくってる人はもっとヤバいのか…という心地になった。歯オタクのスタッフさんと全力のスタッフさんいるっぽいけど、歯オタクの人にあたらないな~、気持ち歯オタクの人の方が親しみやすかったけど。全力の人も別に悪い人ではないけど、歯の話あんまりしないから物足りなさがある。歯の話しようよ!(?) まあそんなこんなで、あとは磨いて?貰ったりしつつで検診終了。また次回~って感じだった。 歯医者さん終了後、なんか妙にホ~~~っとして、いつもなら歯医者前のケーキ屋さんに吸い込まれて行くんだけど帰巣本能で素通りしてしまった。なんだったんだろう、歯医者で全力リラックスすることある…? そうはいいつつ途中で自我を取り戻し、薬局でパンとか牛乳とかキレかけの歯磨き粉のストックを買ったりした。激おこ歯磨き粉。あとは犬のおやつとか、niのおやつとかも買った。 マウントレーニアが安かったのでいっぱい買ってしまった(◠o◠)ワ~イ。 帰宅後もなんかホ~~~っとしてて、買ったパンとか食べつつ、部屋さみぃ~ゴロゴロ~麻雀めっちゃ負ける(クソァ~~~)とかして、やや頭痛の気配を感じて薬飲んだりして過ごした。
いま思うと、ホ~~~~っとしてたのってお腹空いてたからでは…?という気がせんでもない。歯医者11時で二度寝しちゃって10時起床で、ご飯食べたら歯磨きしなきゃいけんとか考えて牛乳だけで昼過ぎまで(買い物などの時間を含む)過ごしたし、雨で寒かったし…などなどの理由。 食事は小まめに定められた時に取るべし説VS空腹を感じたらとるべし説 ファイ!空腹に気付かなかった今日は。
ニンスレ新刊の予約が始まったそうでワクワク致しますわね。
寝ますか!!!!今日もいい夢みたい。 そう、昨日めっちゃ可愛い夢見たから書いとこ。なんかブレイドが超懐いてくれて一緒にバス旅行に行く夢。ブレイドに懐いてもらえるの最高に良かった。ほんとにかわいい。 なんか図書館?のソファの真ん中にブレイドがうずくまってたんだけど、なんか昨夜私はブレイドをそこに忘れて帰った?らしくて、謝りつつも本があったから退屈せんかったのでは?と茶化す(真面目に謝って)んだけど、一人で置いて行かれたら本なんか読む気にならないみたいな感じで拗ねてて、かわいい~~~~~~~~~~~て。夢の中でなった。起きた今でもそう思う。 BLゲーで夢る、業のオタクって感じだけど。オタクだから仕方ないよね~(◠o◠)
0 notes
ichinichi-okure · 7 months
Text
Tumblr media
2023.11.29wed_kyoto
朝、布団の中でおそるおそる頭を振ってみる。痛くない。ああよかった。 きのうは寝る前まで頭が痛くてつらかったから、すっきりした朝を迎えられてうれしい。 久しぶりに布団の上で寝転んだままストレッチ。
日課の 長女ふく(中1)が毎朝自分で作るお弁当の写真を撮る。 今日はサンドイッチとハンバーグ。 朝からハンバーグ、ごくろうさまです。 しかし台所はぐちゃぐちゃのまま。 ついでに、庭に出てレモンの写真も撮る。 黄色く色づいてきたレモン。 今年は豊作でうれしい!
Tumblr media
ふくが先にいってきま〜す!と出かけて、 しばらくして次女わく(小2)が出かけるのと同時にわたしも朝散歩がてら公園まで歩く。 空気が冷たくて寒いけど清々しくて気持ちいい。 いつもの犬にも会えた。
Tumblr media
今日は午前中に、出来上がったカレンダーの梱包作業する日。 カレンダーをデザインしてくれたあきちゃんが声かけしてくれて、ハルテのハルちゃんとエトノバのあいちゃんもお手伝いにきてくれるそう。ほんとありがたい。 朝あきちゃんとやりとりして、 10時すぎにみかちゃんのお店PLEKに集合になった。
散歩からもどって、調子が良いので台所の片付けを終えてしまう。 きのうから屋久島帰りのひわこちゃんがうちに泊まってる。 まだ寝てる様子。 そっとしておこうと思ったけど、 10時前にはわたしは出かけるし、ひわこちゃんは今日帰っちゃうし、朝ごはんを一緒に食べたいので9時にそぉっとお部屋をのぞいてみたら、もう起きる〜!と布団から声が。
こせちゃの食パンがあるので、トーストにする。甘いのとおかず系。 一枚は最近お気に入りでよく作る ピーナッツバナナハニートースト。ひわこちゃんがいるのでバナナの上にカマンベールチーズもちぎってのせちゃう。ピンクペッパーちらすとまた美味しいんだな。 もう一枚は昨日もらった ひわこちゃん自作の屋久島のなんとか松(名前失念)のジェノべーゼソースを塗って、ふくのお弁当ののこりのたまご、アボカドを乗せてオリーブオイルと塩と黒胡椒。 フライパンに小松菜と目玉焼き。りんご
起きてきたひわこちゃんに豆を挽いてもらってカフェオレを作ってもらう。 豊かな朝や〜。 久しぶりだし、話は尽きないけど時間がきたのでいったんバイバイして、みかちゃんのお店へ。
あきちゃんハルちゃんとおしゃべりしながらみんな手を動かしてくれる。 着々とカレンダーが包装紙に包まれていく。 作業中あきちゃんが包装紙は桜餅色なんだけど、桜餅の匂いするねん と言ってて、嗅いでみたらほんとに紙から桜餅の匂いがするので、なんでやろ〜とハルちゃんとわたし。 途中から来てくれたあいちゃんも、ほんまや!となっていた。不思議。
Tumblr media
作業には休憩もだいじ。 あいちゃんが到着したころ ちょうどひと息したいときだったので、みかちゃんにアップルタルトを注文。ハーブティーと一緒にいただく。 たまらん美味しさ。いい時間。
Tumblr media
さあ、お昼までに終わるかなぁとみんながんばってくれる。 一時ぐらいに無事ぜんぶ包み終わる。 ほんま助かりました!ありがとう♡ お昼はみかちゃんのフォーを4人ですする。 美味しい美味しいと食べながら、 みかちゃんも入って話題は12月のトンチンカン出店の話に。今回はロシアがテーマ。 日がないぞ!と焦る、服のあいちゃんと器のわたし。わたしはボルシチ用の器を。 やるっきゃない。
帰りしに、あしたの大学の合評のときにみんなで食べるようのお菓子にみかちゃんのクッキーやケーキを買って帰る。 合評しながら学生たちの作った器に盛ってみんなでいただく予定。 楽しみ。
家に帰る途中、 ちせに寄って ほやほやのカレンダーを納品。 りょうたくんととらちゃんと会ってまたちょっとおしゃべり。 最近わくが真珠にあこがれていて、(たぶんあつ森の影響と思う。この夏にテレビを外しちゃったからか、急にあつ森にハマったわく。)誕生日プレゼントに真珠のイヤリングがほしいと言ってたのを思い出して、りょうたくんに聞いてみたらオーダーでイヤリングを作ってもらえることに。うれしい。 トラジャムも買う。兄妹の並んでる姿見るの好きやなぁ。 ほくほくしてたら、お店の外に駐禁の緑のおじさんが! りょうたくんが気づいてくれてあわてて車に乗り込む。セーフ!! こないだ駐禁を切られたとこなので、ほんまセーフでよかった、、。
帰宅後のいきおいでカレンダー発送作業をすすめちゃう。 (ここでもミルクティとひわこちゃんが昨夜焼いてくれた なんとか松のカステラを用意。事務作業は苦手な分、少しでも気分良くやりたい。) ほどなくしてひわこちゃんが外から帰ってくる。一緒にミルクティとカステラをいただきながら手を動かす。 近くの郵便局は17時までだから、ひとまず発送作業を終えてしまう。
わいわいとふくわくが一緒に帰ってきた。 隣に座ったわくから冬の匂いがした。なんとも好きな冬しか味わえない匂いだ。 ひわこちゃんが帰る前に中国茶を淹れて4人で飲む。ほっとひと息。 今日はお茶ばっかりしてるけど、お茶の時間が好きすぎる。
18時まえにひわこちゃんを見送りがてら、 子たちと歩いて近所のスーパーへ。 スーパーの手前でひわこちゃんと抱き合ってお別れ。次はいつ会えるかな〜。ふらりとたまに会いに来てくれるのがうれしい。
今夜はふくがはりきって色々と作ってくれた。お弁当のおかずも兼ねて。 立派な中学生や。お料理が好きってすてきね。 わたしが作った?のはサラダと梅入り納豆。 母ちゃん楽させてもらってありがたい。 2人で台所に立ちながら、お腹が空きすぎていたので、生活クラブで届いた生牡蠣に庭のレモンを搾っていただく。 サイコー!とふたりで唸る。 ふくは食に貪欲。 そのあいだわくはリビングのハンモックの上でゆらゆら。わくは牡蠣が苦手。
Tumblr media
晩ごはん前にぼんやりケータイを見たら、お久しぶりの愛ちゃんから日記の依頼がきてた。さっきちせでりょうたくんがたまたま愛ちゃんの話をしてたから偶然がおもしろい。 お返事をすると、29日の日記を、と。 え!今日やん!もう夜やし、、 こんな唐突なんや、と笑えた。 たしかに前もってやと、過ごし方を意識してしまいそうやしなぁ、と納得。
晩ごはん後、ふくが口笛ふきながら洗い物(おこづかい制)をしてくれる。 洗い終えたふくからパルムが渡されて、みんなでアイスタイム。冷凍庫にアイスがある日はうれしい。 ふくわくはNetflixでシェフのドラマ(名前覚えてない)を観てた。
そして先にお風呂に入ってたわくは眠りの世界へ。 歯磨きしちゃい!と声をかけて、寝ぼけまなこで歯を磨いて寝室へ。
お風呂に入ってたら またふくの口笛が聴こえてくる。 よーく聴いてみると、 真っ赤なお鼻のトナカイさんは〜♪ と吹いてる。 そういえば今日わたしはクリスマスツリー柄の赤いスウェットを着てたことをおもいだす。 明日も着たいのに今日も着た。 今年はツリーは10月から出しているし、こないだはワムやマライアキャリーの定番クリスマスソングを流しながらテスト勉強してたふく。 クリスマスに前のめりなわが家。 もうすぐ12月かぁ。
しばらくお湯に浸かってるとふくも入ってきた。 ふたりだと狭い。けどうれしい湯船。 隣でふくのおしゃべり。 天然てめちゃ言われるからたぶんそうなんやろうけど、ふく天然のことまだわからない。と言っていた。
今日も平和だな。
Tumblr media
-プロフィール- すずきあきこ 京都 陶芸・ノッティング Instagram @subrinco13
2024カレンダー売ってます! https://subrinco13.stores.jp
1 note · View note
Text
Tumblr media
【2023-11-27】 A〜Zのタトゥー
【 zshingoの日記 】 【気まぐれ日記】
曇り。午前七時過ぎ起床。テレビをつけ、顔を洗い歯を磨く。セカンドストリートで、500円で購入した無名のジャケットに、カッパのジャージパンツ(セカンドストリートで購入。セットアップで1000円。)に、バンズのスリッポンを履き、アパートを出る。今日は、「KーTATTOO」で、11:00に、TATTOOを入れる予約を入れている。腹に、アルファベットの「A〜Z」まで入れるのだ。文字の書体は、ギャング文字。デザインは、彫師さんに任せている。彫師さんは、以前、私の腕に「聖母マリア」を入れてくれた方だ。とても腕のいい彫師さんだ。つくづく、思うのが、「彫師」という職業は、「神」の力がやどっている。何故なら、「ミスの許されない職業」にも関わらず、いまだかつて、「タトゥーを入れて、彫師さんに失敗された」という話を聞いたことがないからだ。勿論、入れ終わったあとのデザインが、自分が想像していたものと違っていた、などはあると思うが。それは、あくまでも、タトゥーを入れる側の掘る前の想像していたイメージと、実際に墨が入ったあとの、イメージが違うだけであって、決して失敗ではないのだ。それに比べて、家電製品や、洋服を購入して、買ってすぐ、家電製品が動かなくなったり、買った洋服にシミや汚れが目立たない場所についていた、などの話しはよく耳にする。あと、食材も、腐っていた、裏返してみると傷んでいたなどの話も耳にする。タトゥーに関しては、私は、いまだかつて「彫師さんへのクレーム」という話を、一度も聞いたことがないのだ。これだけ、タトゥーが、全世界で一般化されているのだから、そんな話しの一つや二つあってもいいはずなのに。地下鉄で天神へ向かう。電車内、福岡市総合図書館で借りた、荻原魚雷著「書生の処世」の続きを読む。今回で三度目の再読だ。一回目、二回目に読んだときは、何も感じなかった文章が、時が経てば不思議と胸に刺さる箇所が出てくる。これはつまり、私がそれだけ、人生経験を積み、過去の自分から成長しているという証だ。本を出版する著者が、読者に対して、切実に望んでいるのは、自分が書いた本を繰り返し読んで欲しいという願望を持っている。これは、大抵の著者が願っていることである。適当に、飛ばして、流し読みされることを嫌う。勿論、村上春樹先生も。他人が書いた本を繰り返し読むという行為は、ただ単に、他人の考え、言動を「知る」ということ以外に、他人の「人生を自分の体内に入れて生きる」という行為にもつながる。文学科の大学教授が生徒に口を揃えて言う言葉は、とにかく、自分の気に入った作家の「全集」を読めと言う。いろんな作家の書いた本をちょこちょこかいつまんで読む読書も勿論、悪くはないが、それでは、一人の作家の人生を「知る」ことはできない。一人の作家の書いた「全集」をすべて読破するという行為は、その作家の人生を知ることでもあり、それプラス、その作家の「生き方」を、「自分の人生に取り入れる」という行為でもある。そう、その作家の「血肉」を自分の体内に「吸収」する行為そのものなのだ。そう、意識しなくても、一人の作家が書いた本を突き詰めて、繰り返し読んでいけば、それを書いた作家の性格に、「知らず知らず」自然と似てくるのだ。これが、書いた作家の「血肉」を「吸収する行為」と言える。私の場合、村上春樹先生の書く、小説の主人公に、「ものの考えかた」が「似ている」と自分で思っている。勿論、特に「意識」してそうなったわけではない。読み続けていくうちに、「自然」とそうなったのだ。勿論、悪い気はしない。むしろ、嬉しい。何故なら、村上春樹先生の小説に出てくる主人公は、「何一つとして、間違ったことを言っていない」からだ。つまり、これは、何を意味しているかと言うと、村上春樹先生の書く小説の主人公は、現代の「イエス・キリスト」だからだ。つまり、私のことである。(再臨)村上春樹先生の出版された本は、すべて現代版の「聖書」なのだ。あと、元、「ブランキージェットシティ」のボーカル、「浅井健一」さんの書いた曲の歌詞も、「現代版の聖書」だ。浅井健一さんの書いた「詩」には、「ヒッピー」や、「ホームレス」や、「麻薬常用者」や「売春婦」や「動物愛護団体」や「純粋な心を持った子どもたち」などの、いわゆる、社会の底辺で生きる、アウトサイダーたちが、いろんな歌詞の中に散りばめられている。そして、よく歌詞の中に「神」が登場する。そう、私にとって、村上春樹先生の書く「小説」に出てくる「主人公」や、その他の「登場人物」や、浅井健一さんの書く「詩」の中に散りばめられている「アウトサイダーたち」は、ただ単に、「詩」や「小説」の中だけの人物ではなく、生きているのだ。話を戻すと、「全集」には、小説以外に、その作家の書いた、日記、随筆、ある日、ふとひらめいた考えが、ノートの角に走り書きされた、ちょっとした内容の文章まで記されているものもある。(ただし、昔の人が書いた「全集」に限る。)比較的最近の人が書いた「全集」であれば、ノートの角に書いたちょっとした走り書きは、うまくぼかして「雑記」の中にまとめられているのだろう。ちなみに、村上春樹先生の出版されている「雑記」というタイトルの書物も面白く読ませてもらった。イラストは、もう亡くなられたが、「安西水丸」先生と、なんとか「誠」先生だ。(たしか、「椎名誠」先生という名前のイラストレーターだったような気がするのだが)村上春樹先生は、安西水丸先生と特に、仲良くされていたのが、「村上朝日堂」や「村上朝日堂の逆襲」を読めばわかる。「zshingoの日記」に話を戻す。天神に着き、少し、腹が減ったので、マクドナルドへ向かう。名前は覚えていないが、肉肉しいマクドナルドの朝メニューを食べ、SNSを閲覧、投稿する。気づいたら、十時二十五分になっていたので、KーTATTOOへ向かう。少し、早めに着いたので、KーTATTOOの裏の駐車場のアスファルトにしゃがみこんで、SNSを閲覧、投稿する。約、十分前になったので、KーTATTOOへ入る。担当の彫師さんがデザインした用紙を見せてもらい、腹に下書きのインクを転写する。インクが乾くまで、上半身裸で待機。寒い。彫師さんのスタートしましょうの合図で、ベッドへ仰向けに寝る。いざ、タトゥーマシーンの針が皮膚に刺さった瞬間、チクチクとした痛みを感じる。最初は、右腹からスタートしたのだが、腹の中央にくるにつれて痛みの強さがましてくる。痛みのあまり、終始、しかめっ面。結局、N〜Z、13このアルファベットしか入れることができずに終わる。そう、途中で、私は、彫師さんに、あまりにも痛みが強烈なので、これ以上、入れることができません。これでやめにしてくださいとお願いしたのだ。ただし、バランスよく、ヘソの上を、アルファベットがきれいにアーチするように入れてはもらった。しかし、アルファベットの枠だけで、中は黒く塗りつぶされてはいない。痛くて、とてもじゃないが、これ以上、彫り続けることができないのだ。でも、それはそれで逆にカッコいいんじゃないかという考えも浮かんできた。(昔、東京に住んでいる時に、渋谷区道玄坂のクラブエイジアで働いていた、「マサさん」という人が、アルファベットの枠だけ腹に入れているのを見て、カッコいいなと思った記憶があったため)実際に、鏡で見てみると、カッコよく仕上がっていた。勿論、アルファベットの枠だけではあるが。痛さのあまり、彫りを途中でやめてしまった私に対して、店のオーナーさんに、「しんごちゃん、一度、彫ると決めたものを、途中で断念して辞めるのは、あまりにもカッコ悪すぎるから、せめて、残りのA〜Mまでのアルファベットは、腹じゃない別の場所に入れようよ」と持ちかけられたので、次回、A〜Mまでのアルファベットのタトゥーを背中に入れることで話がまとまる。次回の予約をしてタトゥーショップをあとにする。(明後日)ブック・オフへ行き、トミーヒルフィガーのブルーのジャケットを1200円で購入。地下鉄で帰宅。電車内、荻原魚雷著「書生の処世」の続きを読む。近所のコンビニで、タルタルフィッシュバーガー、醤油味のカップラーメン、コーラ、カルピス、ポテトチップスうすしお味を購入。アパートに帰り、シャワーを浴びて、洗濯機をまわす。テレビをつけ、コンビニで購入した晩飯を食べる。食後、ポテトチップスを食べる。一袋たいらげたら、気持ち悪くなったので、胃腸薬を飲む。普段、服薬している薬も飲む。歯を磨く。YouTubeで、数年前に読んだ山本周五郎著「季節のない街」の朗読を聴く。突然、無性に「季節のない街」を調べてみたくなったのだ。そしたら、たまたま、YouTubeで朗読している動画を発見したのだ。「季節のない街」は、短編小説で、私が、どうしても、もう一度聴きたいと思う、短編小説のタイトルが思い出せなかったので、Amazonサイトの説明書きされた、タイトルでそれっぽいタイトルのものをYouTubeで、検索してみるも、なかなか出てこない。結局、5回目ぐらいでようやく見つけることができた。「プールのある家」というタイトルの短編小説だ。話しは、路上生活者である父子二人の物語。浮浪者だが、博識な父親の話に、耳を傾ける息子。しかし、息子は、路上生活者の大半がそうなるように、死ぬ。残された父親一人の描写がしばらく続くが、途中から、犬に「転生」(てんせい)した息子が父親の前に現れ、父親のあとを、ついてまわるところで、話しは終わる。「プールのある家」視聴後、あのちゃんのラジオ番組をYouTubeで視聴。洗濯物を、洗濯機の中から取り出すのを忘れて、深夜一時四十分ぐらいに眠剤を飲み就寝。取り出すのを忘れた洗濯物は、結局、次の日の夕方気づき、再度、洗濯機をまわす。菌が繁殖しているからだ。
0 notes
originaldiscovery · 10 months
Text
ブログ更新しました!
「愛犬の健康管理、気になっていませんか?新記事「愛犬の健康管理・5つの基本ステップ」を公開しました。定期的な健康診断、バランスの取れた食事、運動、歯磨き、そして最も大切な愛情について詳しく解説。ぜひご覧ください!#愛犬 #健康管理 #ペットラブライフ 「愛犬の健康管理・5つの基本ステップ」
0 notes
ruuuchan01 · 2 years
Photo
Tumblr media
夏の暑さで雑菌の繁殖や コロナウイルスが気になるから @help_for_petの ペット用万能イオン水HELP を使ってみたよ🐶❤ HELPは還元ミネラルイオン水と呼ばれる、還元作用の 高いイオン水だよ✨️ 多くのミネラルイオンと 電気的エネルギーを持って いる特殊なお水なの💎.◌* 除菌、消臭、洗浄、保湿など さまざまな効果があって オールマイティーに使えて とっても便利✨️ グルーミング、歯耳掃除、 歯磨きに使えるよ(♡´▽`♡) グルーミングで、 毛に絡まる微細な汚れを 除去したり、毛に水分として浸透してくれるから、 艶やかな毛並みになるよ💓 歯磨きでは、HELPを 使うことで大きく傾いた アルカリ性の口内のpH値を弱アルカリ性にすることで、歯周病予防と歯石予防が できちゃうの✨️ 歯石が付着している箇所に 直接吹きかけて私は、 歯磨きタオルで磨いたよ🍀 嫌がることも無くて スムーズに歯磨きができたっ💎.◌* 布タオルだけでは不安だったけど、 このイオン水があれば、 しっかりと虫歯予防出来てる 気がする✨️ 歯がピッカピカになったよ✨️ 耳掃除も気持ちよさそうにして くれていて、お水だから皮膚に 直接触れても安心安全🐶🎀 これ一本で愛犬の健康ケアが 出来てとっても便利だから リピート確定商品♬︎♡ PR @help_for_pet #歯磨き犬 #ペット用シャンプー #犬用シャンプー #犬に優しい #ペットに優しい #犬のケア #イオン水help #トリドリベース #可愛い愛犬の健康ケア (広告) https://www.instagram.com/p/CgRtsogvYxk/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
20kitan · 1 year
Photo
Tumblr media
追記に詳細設定 ※ネタバレはないと思うが一応「蹂躙するは我が手にて」準拠の設定あり
◆身上調査書
姓名:阿曇鞠奈(あづみまりな) 愛称:鞠奈、鞠ちゃん、あづ、阿曇 年齢:24歳 性別:女 血液型:B型 誕生日:7月1日 星座:かに座 身長:165cm 体重:49kg 髪色:淡い黒髪 光に透かすと茶色っぽい 瞳の色:焦茶色 視力:左右1.0 きき腕:右 声の質:高めではきはきした育ちのよさそうな喋り方 icv.クレオパトラのときの釘宮理恵 手術経験や虫歯、病気:なし 一回だけ虫歯治療した 歯磨きを頑張っている 身体の傷、アザ、刺青:なし 健康体 その他の身体的特徴(鼻や目の形、姿勢、乳房、足、ホクロなど):首、手首、腰などがきゅっと細く手足が小さい 骨が丈夫 セックス体験、恋愛、結婚観:結婚は家のためになる相手とするもの  恋愛に憧れはあるがそれほど焦がれてもいない  セックス経験は生涯夫一人とだけのつもり 尊敬する人:両親、庶母、姉たち、夫 恨んでる人:戦争をはじめた人 出身:倶舎皇国、首都郊外 職業:専業主婦、裁縫仕事をたまに外から頼まれる 将来の夢:家族がいつ���でも幸せに暮らすこと 恐怖:身近な人の死、孤独 癖:上目遣い 酒癖:お酒は好き、弱い、笑い上戸、梅酒が好き
*交流向け 夫:達磨臥牛 一人称:私 二人称:あなた 呼び方:役職か名前にさん付け、達磨ちゃん
*概要
 倶舎皇国空軍中将毘沙象牙の娘であり、倶舎皇国空軍大佐達磨臥牛の妻である料理上手のおてんば娘。第三次世界大戦では銃後の乙女として夫を支えた。
*性格
 明るく社交的、おてんばで天真爛漫。誠意を持って相手に接する人柄の持ち主。無邪気に見えても良家の子女であり、話や場の雰囲気や流れをコントロールすることにも長ける。末っ子らしい甘え上手で人の気を緩めさせる気質。働き者で思いやりが深く、愛する人を守ろうとする気持ちが何よりも強い。  独立心旺盛で気位が高く、無礼な振る舞いや過度な干渉は決して許さない。家族や国、家に対しての忠誠心は非常に高いが、嫌なことや間違っていると感じることははっきり言う性格。特に困難に直面したときほど何事にも屈しない強い精神や行動力が発揮されるタイプであり、従順なようで誰にでもそうでもない。  ストレスが溜まるとやや贅沢に走る嫌いがある。
*人間関係
 自分の大切な人に対しては非常に思いやり深く、どんな時でも救いの手を差し伸べようとする。信頼を誠実さを重んじるため、交友関係の広さよりは少数の人と親しくなることを好む。パーティなどの大人数の場は経験豊富であり、誰かが不愉快な思いをしたり困っている人がいないか気配りを忘れない。喧嘩の仲裁、人と人をとりなすことも得意である。
*家族関係、幼少期体験
 倶舎皇国空軍の重鎮、毘沙象牙の正妻の末娘として生まれる。既に妾と正妻の子が多数生まれる家の中で唯一、彼女らの骨肉の争いが落ち着きを見せたころに生まれた子供であり、平和に愛されて育った。両親や姉たちはもちろん庶母のことも小母と慕い、阿家の円満なコミュニケーションに一役買っている。幼少期は家が近く付き合いのあった毘家の達磨臥牛らと幼馴染として過ごした。  倶舎皇国の女性としては十分な教育を受けたあと、父の意向でみっちりと花嫁修行をして年頃になった。軍人か政治家のなかで将来の見込みある若者と政略結婚する予定にあったので、お見合い写真から真っ先に幼馴染の達磨臥牛を選び、そのまま結婚に至る。
*能力
 最も特筆すべきは人とのコミュニケーション能力であり、生まれながらに人の気持ちをよく察する。長年の花嫁修行から非常に料理上手で、刺繍や裁縫、華道に茶道、琴など潤沢に必要な教養を授けられている。また運動神経も良く日本舞踊や薙刀、乗馬が得意なのもあり、父からは男児に生まれていれば良い軍人になったのではと密かに残念がられている。  子供や困っている人を放っておけない性分もあり、戦時中は自身の裁縫の腕を生かして疎開地に送られた人たちに着るものを定期的に作っては夫の名前で送っていた。
*好きなもの 食べ物:あんころ餅、練り切り、えびせん、うに、鯛料理 得意料理:巻き寿司、豚汁、天ぷら、倶舎粥(山菜たっぷりのとろっとしたお粥)、おはぎ 飲み物:コーヒー、梅酒、りんご酒 季節:夏 色:鮮やかな紫、濃いピンク、オレンジ、灰色 香り:石鹸に似た優しい香りのお香を箪笥に入れている 書籍:小説、ファッション誌、読みなさいと言われた教養になる本 動物:犬、馬、鳥 ファッション:色鮮やかな服が好き 倶舎着物も洋服も着る 場所:実家、自分の家、川や湖のほとり、森の中 愛用:裁縫箱、お花の鋏、銀の髪飾り(すべて家族から譲られた逸品) 趣味:手芸、裁縫、和裁洋裁、料理、乗馬、華道茶道薙刀舞踊は習い事として好き
0 notes
inuwaarudo · 8 days
Link
0 notes
greenkitchengk · 1 year
Text
Green Kitchen
はじめに:犬の歯磨きに対する誤解 犬の飼い主の皆さん、愛犬の歯磨きをどのようにしていますか?多くの飼い主さんは、歯磨きガムを与えることだけで十分だと考えているかもしれません。しかし、歯磨きガムだけでは犬の歯の健康を維持するのには不十分です。今回は、歯磨きガムだけに頼らず、犬の歯磨きを適切に行う方法についてお伝えします。
歯磨きの大切さ:なぜ毎日犬の歯磨きが必要か? 歯磨きは、犬の歯周病や歯石の予防に非常に重要です。犬にも人間と同じように、毎日歯磨きを行うことで、プラークを取り除くことができます。特に若い頃から習慣づけることで、犬は歯磨きを日常的なものと捉え、ストレスを感じにくくなります。
犬の歯磨きの現状:多くの飼い主が忘れがちなケア 実際には、多くの飼い主さんが犬の歯磨きを行わないか、途中で挫折してしまっています。その理由として、犬が歯ブラシを嫌がることや、犬用歯磨きペーストを使うのが面倒だと感じることが挙げられます。
シートの利用:歯磨きの入門として適した方法 歯磨きが苦手な犬や飼い主さんにおすすめなのが、歯磨きシートです。シートは歯ブラシよりも犬にとって刺激が少なく、初心者にも扱いやすいため、歯磨きの第一歩として取り入れやすいです。
ただし、シートだけでは十分ではありません。歯磨きガムを併用することで、奥歯のケアや歯磨きペーストによる保護効果も得られます。
正しい犬の歯磨き方法:毎日のケアが大切 犬の歯磨きには、以下のポイントが重要です。
毎日の習慣づけ
犬にとってストレスにならないよう、毎日の歯磨きを習慣づけましょう。若い頃から始めることが理想です。
歯磨きシートの使用
歯磨きシートは、犬にとって刺激が少なく、初心者にも取り入れやすいです。シートで歯の表面を拭き取り、プラークを除去しましょう。
歯磨きガムの併用
歯磨きガムは、奥歯のケアに有効です。ただし、歯磨きガムだけに頼らず、歯磨きシートや歯ブラシでのケアも行いましょう。
歯磨きペーストの活用
犬用歯磨きペーストは、歯を保護する効果があります。ターターを除去できないものの、使用することで歯の健康維持に役立ちます。
愛犬の健康のために、適切な歯磨きを実践しよう
いかがでしたでしょうか。歯磨きガムだけでは犬の歯の健康を維持するのに不十分であり、シートや歯ブラシ、歯磨きペーストを併用することが重要です。愛犬の健康を考えると、毎日の歯磨きケアが欠かせません。
飼い主さんにとっても、犬にとっても、歯磨きがストレスにならないよう、ゆっくりと慣れさせることが大切です。最初は歯磨きシートを使って犬の歯を拭くことから始め、徐々に歯ブラシや歯磨きペーストを使ったケアに移行していくことがおすすめです。
また、犬の歯磨きに関する知識を深めることで、より効果的なケアが可能になります。獣医師と相談しながら、愛犬に合った歯磨き方法や用品を選ぶことも重要です。
最後に、グリーンキッチン とミュニケーションを大切にしながら、歯磨きを楽しむことが大切です。歯磨きの時間を愛犬との特別なひとときにすることで、飼い主さんも犬もストレスを感じずに、健康な歯を維持できるでしょう。
これからも、愛犬の健康と幸せのために、適切な歯磨きケアを実践しましょう。歯磨きガムだけではなく、歯磨きシートや歯ブラシ、歯磨きペーストを活用して、愛犬の歯の健康を守りましょう。そして、愛犬と共に健康で楽しい日々を過ごしてください。
===========================
Bussiness Name: Green Kitchen
Website: https://www.greenkitchen.co.jp/
1 note · View note
ike2910 · 1 year
Photo
Tumblr media
オーラバイオ @orabio_pet の【オーラバイオブラシミニ発売記念】🪥製品モニターをマロンがしています✨ 以前から使っていたピンク色の歯ブラシと比べてみると今回使い始めた紫色の物はブラシが小さく、高さも低くなっているので口への負担軽減が感じられました🌸✨ 塗る歯磨き剤・オーラバイオペーストはクリーム状というより液状に近い形状なので開封して歯ブラシに🪥チョンチョンつけながら歯磨きができます✨ 口腔環境を整える事は長生きにも繋がるのでしっかりと歯磨きをしていきたいと思います✨ 全国へのトリミングサロン、ペットショップ、動物病院で4月6日(木)発売予定✨ そしてなんとオーラバイオは今週末から開催のインターペットに出店(東京ビックサイト東7ホールD005✨) 先行発表・販売🌸 公式オンラインショップでも予約販売を受け付けが始まりました🌸 ショップを初めて利用する方は15%オフ✨ クーポンコード:PREMEAL 皆んなも一緒に歯磨きしましょう🌸✨  #orabio #オーラバイオ #オーラバイオブラシミニ  #オーラバイオペースト  #愛犬愛猫用歯ブラシ  #口内環境改善    D坂口マロン  #茶トラ男子部  #猫動画  #歯磨き粉  #ねこすたぐらむ  #ニャンスタグラム  #ねっこ   https://www.instagram.com/p/CqQ-WTmh-tH/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes