Tumgik
#東御市パン屋
tokyomariegold · 1 month
Text
2023/12/25
Tumblr media
12:30新大阪     御堂筋線なかもず行 12:45心斎橋    長崎堂    ホテル
13:30ホテル 13:35堺筋本町     堺筋線高槻市行 14:09南茨木     大阪モノレール門真市行 14:24万博記念公園     徒歩 14:40国立民族学博物館
Tumblr media
16:25国立民族学博物館 16:42万博記念公園     大阪モノレール 16:44山田駅     阪急千里線天下茶屋行 17:26堺筋本町駅 17:29ホテル
Tumblr media
10:30ホテル 10:41堺筋本町駅     中央線コスモスクエア行 10:53大阪港駅 10:58大阪税関
11:27大阪税関 11:33大阪港駅 11:44本町駅    四つ橋線西梅田行 11:58西梅田 12:01梅田
Tumblr media
大阪に来ています。 体調とか心配事とかが多くて今回は帰るのが楽しみな大阪旅行になってしまった(よくない!)。 行きの新幹線で今日と明日のタイムスケジュールを立てて、そのまま名古屋から新大阪までずーっとうとうとしっぱなしだった(よくない!)。 せっかくの窓側の席を取ったのに。 そして年末のまずまず混雑する車内で、私の隣2席はずっと空席だった。
うとうとしながらあのちゃんのアルバムを聴いて、曲名はわからないけれどとてもポップで良い曲があった。
Tumblr media
新大阪駅から御堂筋線で心斎橋で下車。 地下鉄から大丸とPARCOに直結している!と訳もなく寄り道したくなってしまう。 大丸の前の道は歩道の工事をしていた。 東京もだけれど、大阪も至る所で工事をしていて、思った以上に万博ムードを高めるキャンペーンがされているようだった。
今回のお土産はここで買いたい!あわよくばクリスタルボンボンも…と調べていた長崎堂へ。名前の通りカステラが名物らしく、大阪なのに長崎…と、違う焼き菓子とクリスタルボンボンを購入。 クリスタルボンボン用の紙袋も入れてくれた。
一旦ホテルに荷物を置いて、万博記念公園へ向かう。大阪から1時間もかかるし、めっちゃ広いと聞いていたので予定を立てて疲れてしまいあまり気乗りせずだったけれど行って良かった。 地下鉄から阪急電車に乗り入れている路線で、京都まで行ける。京都・大阪・奈良・神戸などアクセスしやすい関西圏の感じがとても好き。それぞれに文化があって、ちょっと遊びに行ける近さが共存している。
Tumblr media
万博記念公園は若い子がたくさん下りるな〜、意外、と思っていたら、みんなららぽーとに吸い込まれていって今住んでいるアド街ック地獄を思い出した。でも観覧車のある超巨大!ららぽーとの様でバイキングもあった。 そして舞浜駅からディズニーランドの入り口までのペデストリアンデッキみたいな道から太陽の塔がずっといる。 モノレールの駅から高速道路を挟んだ向こう側が公園で太陽の塔がいる。「万博のために交通網が発達したのよ」と関西出身の職員さんが教えてくれた風景だった。
公園の中は人がとても少なくて、ところどころにあるスタンド型の飲食園の感じ(ちょっとおしゃれ風にしたクレープ屋、ベビーカステラ、タンドリーチキンなど)とか、ゴミ箱が大きい感じとか、なんか全然可愛くもおしゃれでも経年したレトロ感でもない、表面的な明るさと侘しさが西武遊園地と似ていた。
(もしかしたらあの時代のテーマパークは、大阪万博をお手本にしているのかも。) イベントスペースのラーメン博は、今日はお休みでただの白いテントの屋根だけが並んでいた。
Tumblr media
そしてお目当ての民俗学博物館はとても良かったです! 建物もメタボリズム的ユーモアと巨大なスケール感。大阪の友人が教えてくれた様に、とっても展示がたくさんあったので駆け足で鑑賞。いろんな民族の衣食住、ハレとケ、音楽、教育をみることができる。アーカイブの対象や展示方法が楽しい。 スイカの種とかカレンダーとかあらゆるパンとかさまざまな用途のカゴやパンの焼印など。 友人にポストカードを送ろうと物販コーナーへ。 オリジナルグッズに後ろ髪引かれつつタイ族のポストカードを購入。
Tumblr media
そのままサクサクと太陽の塔と月とお祭り広場を眺めつつホテルへ戻った。博物館はまた行こう。
“名建築で昼食を”と“わたしの一番最悪な友達”のロケ地の建物が近くにあり、お散歩がてら行ってみる。生駒ビルディングと青山ビル(市川実日子のクリーニング屋さん)と綿業会館。途中、川のほとりでイルミネーションが開催されていて、BGMにももクロのサンタさんが流れて楽しくなって写真を撮った。知らない街だから夜もフラフラ歩けてしまう。(だからやっぱり住んだりしない方が良いのかな。)
Tumblr media
コンビニを梯子して食事を用意してホテルでこれを買いています。明日無事帰れて、なるべく健康でいられます様に。 12階のホテルの窓が開けられず息苦しい。 大阪でも月ばかり撮ってしまった。
4 notes · View notes
warehouse-staff-blog · 8 months
Text
Lot 1096 PIQUE PANTS
こんにちは 名古屋店 コジャです。
先ずは2023/10/16(月)の営業に関してお知らせです。
. . .
いつもWAREHOUSEをご利用頂きありがとうございます。
誠に勝手では御座いますが、 10/16(月)は社員研修に伴いWAREHOUSE直営店は臨時休業とさせて頂きます。
Tumblr media
ご来店を予定されていたお客様には大変申し訳御座いませんが何卒御理解下さいます様、お願い申し上げます。
翌日10/17(火)は全店通常通り営業を致しますので皆様の御来店をお待ちしております。 ※阪急メンズ東京店/札幌店は10/16(月)も通常通り営業致します。
. . .
では本日の商品案内を。
数年ぶりの再リリースとなるカラーパンツが届きましたよ。
WAREHOUSE & CO. Lot 1096 PIQUE PANTS \18.700-(with tax) ※ONE WASHは1.100-UP
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「TAKE IVY」なパンツ、 Lot 1096"PIQUE PANTS"が数年ぶりに再リリース。
1960年代東海岸の学生に愛されたテーパードシルエットのベッドフォードクロス(通称ピケ)を再現。
力織機で織った耳つきの生地は独特の弾力があります。
Tumblr media Tumblr media
硫化染料による染色は穿き込み、洗うたびに強いアタリが生まれます。
Tumblr media Tumblr media
先ずは[OFF]が届きました。 ※BLACKは後日入荷予定。
【春夏に履く白】 と 【秋冬に履く白】。 季節で異なった演出をしてくれますよねぇ。
落ち着いた雰囲気を出してくれて大人な感じは秋冬ならでは。
でも白パンって背伸びするイメージ。 なんてことはありませんよ。
ジーパン、チノパンetc…。そこから履き換えるだけOK。
179cm,69kg SIZE:34(ONE WASH)
Tumblr media Tumblr media
カッチリしないと。 といったイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、 お持ちのTシャツ、スウェットやネルシャツなどなど、 ラフにでもカジュアルにでも楽しめます。
Gジャンの下にシャツを着てタイドアップ。 なんてのも良いなぁ。
白パン、 是非楽しんで下さーいっ。
では失礼致します。
-----------------------------------------------------
☞ [営業時間のお知らせ]
平素よりウエアハウス直営店をご利用頂き有難う御座います。 ウエアハウス直営店では営業を下記の通り変更しております。
《2023.10.15.現在の営業時間》
◎東京店 【営業時間:平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】無休 ◎阪急メンズ東京店 【営業時間:平日 12時~20時 土日祝 11時~20時】無休 ◎名古屋店【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】水曜定休 ◎大阪店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎福岡店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎札幌店 【営業時間: 11時~20時】  木曜定休
※誠に勝手では御座いますが、 10/16(月)は社員研修に伴いWAREHOUSE直営店は臨時休業とさせて頂きます。
ご来店を予定されていたお客様には大変申し訳御座いませんが何卒御理解下さいます様、お願い申し上げます。
翌日10/17(火)は全店通常通り営業を致しますので皆様の御来店をお待ちしております。 ※阪急メンズ東京店/札幌店は10/16(月)も通常通り営業致します。
今後の営業時間等の変更につきましては改めて当ブログにてお知らせ致します。 お客様におかれましてはご不便をお掛けいたしますが御ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
.
☞ 『WAREHOUSE直営店の LINE公式アカウント開設』
WAREHOUSE&CO.直営店からのお得な情報や、エリア限定のクーポンなどを配布しています。
LINE公式アカウント開設にあたり、 2019年3月26日(火)以降、提供しておりましたスマートフォンアプリはご利用できなくなっております。 お手数をおかけしますが、今後はLINEアカウントのご利用をお願いします。
ご利用されるエリアのアカウントを「友だち登録」して下さい。 ※WAREHOUSE名古屋店をご利用頂いているお客様は【WAREHOUSE EAST】をご登録下さい。
※直営店のご利用がなければ【WESTエリア】をご登録下さい。
.
☞[リペアに関して]
弊社直営店で行っておりますジーンズ等のリペアの受付を休止させて頂いております。 ※ご郵送に関しても同様に休止させて頂いております。再開の日程は未定です。
ご迷惑お掛け致しますが、ご理解下さいます様お願い致します。 ※弊社製品であればボトムスの裾上げは無料にてお受けしております。お預かり期間は各店舗により異なりますのでお問合せ下さい。
.
☞WAREHOUSE公式インスタグラム
☞WAREHOUSE経年変化研究室
☞“Warehousestaff”でTwitterもしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WAREHOUSE名古屋店
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-13-18
TEL:052-261-7889
《2023.10.15.現在の営業時間》
【営業時間:平日 12時~19時、土日祝 12時~19時】水曜定休
3 notes · View notes
hiraharu · 1 year
Photo
Tumblr media
気持ちのよい五月晴れの今日。たくさんのお客様がご来店いただきました。山の上のパン屋まで、わざわざいらしてくださり本当にありがとうございます!
この連休中、実店舗わざわざで特に人気なのが わざわざの角食で作ったフレンチトースト。
連休中など特別な時期にしか焼かないレア商品で 日によっては午前中で売り切れてしまうこともありますので 見かけたらぜひお召し上がりくださいね。
また、スコーンやビスコッティ、クッキーなど移動中でも食べやすい焼き菓子なども取り揃えております。ドライブがてら足を運んでみてはいかがでしょうか。
・・・
また、姉妹店 問touでは、
中川政七商店さんの企画展 『暮らしを愉しむ、道具展』が開催中。
ふきん・台所道具・食卓道具・カトラリー・調味料・飲料から、トップス・ボトムス・くつしたなどの衣類、ベビー用品や文具などの衣食住の商品が400点以上ところせましと並んでいます。
週末はあいにくの天気となりそうですが、 その分、店内でごゆっくりお過ごしいただけたらと思います。 みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・・・ ▼わざわざオンラインストア https://waza2.com/
▼わざわざのパン・お菓子 https://kinarino-mall.jp/brand-2482
▼【限定クーポンが届くかも】メルマガ登録はこちら https://wazawaza.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01189522
#パンと日用品の店わざわざ #わざわざ #wazawaza #フレンチトースト #東御市 #長野県観光 #長野県 #ゴールデンウィーク #パン屋 #パンのこと #問tou #中川政七商店
3 notes · View notes
ichinichi-okure · 3 months
Text
Tumblr media
2024.3.2sat_tokyo
前日夜、明日は午後2時ではなく12時来てほしいと言われた。かつて僕のアシスタントだった、今は写真家のNY嬢からのメッセンジャー。展示していた写真の裏打ちしたが湿気かなにかで、その多くが、空気が入ってぶくぶくと膨らんでいるというのだ。現在再プリント中とのこと。僕はすぐに了解と返信。 6枚切りパンを一枚、トースターに突っ込み、チンと飛び出したらピーナッツと蜂蜜を塗ってたべた。冷蔵庫のアイスティ。 家から西馬込まで徒歩10分。都営浅草線に乗って、五反田乗り換え山手線。 迷路のような渋谷駅を上っておりて、井之頭線のホーム。タイミングよく鈍行が出発。 ずいぶん昔、本当に昔の1976年ごろ、僕は池の上の一軒家に住んでいた。敷地70坪、外人用の不動産屋が結婚したばかりの妻の知り合いで、2年間格安で借りることができた。台所6畳,和室を改造した洋室16畳、洋室6畳、6畳6畳、駐車場付きのひろびろした 古い平屋に住んでいた。近くに首相だった佐藤栄作の邸宅があり、その高級住宅の緩やかな斜面が僕の深夜のスケートボードの練習場だった。もっともただ緩いスラロームをするだけだったが、時代が時代、警備の警察官に怒られることもなかった。 池ノ上駅まで徒歩5,6分、下北沢は10分ぐらいかかったろうか。圧倒的に下北沢を利用した。 Jazzのレデ���ージェーン、御茶ノ水ジロー、平和総合銀行、丸井、マクドナルド、神戸風お好み焼き屋、おいしいケーキ屋。そして駅前の薄暗い市場。まだ真新しい本多劇場、ラーメンのミン亭、安い寿司屋、開かずの踏切、ピーコック。そのうち友達が下北に引っ越してきた。下北は貧乏な若者の街だった。
井之頭線の下北沢のホームに降りたとき、まったく知らない景色が広がっていた。 すぐにiPhoneのグーグルマップで検索。目的地は世田谷区代田2-36-12-15。歩いて7,8分とある。さっぱり景色がわかならいが、指示通り足を勧める。 極端なS字カーブ。あ、ここに踏切があったな。鎌倉街道につながるこの辺りは裏道で、よく車で通った。かつては小田急の騒音で、あまりいい住宅地とは言えなかった場所が、何やら公園のように整備されている。 下北線路街という地区は日本にはあまり見ない景色が広がっていた。しばらくあるくとグーグルマップは目的地がこのビルだと教えてくれた。中に入ると、厨房みたいになって打ち合わせをしている。時計を見ると12時10分前。NY嬢はまだのようだ。 Aさんの打ち合わせが終わったので、入り口近くのギャラリースペースに案内された。 そうこうするうちにNY嬢がやってくる。 展示の準備は写真の入れ替えや、極端にカーリングした扱いづらい大判のプリントなど、そのほかに横幅2以上もあるしめ縄。設営にはそれなりに苦労したが6時ぐらいには終了。僕とNY嬢とアートディレクター嬢との3人で、ミン亭に行った、紹興酒と餃子と江戸っ子ラーメンを食べた。 実は翌日も夕方訪れ、夜、小田急線世田谷代田近くの居酒屋で飲む。酔う。
Tumblr media Tumblr media
-プロフィール- よこぎあらお 東京 写真家 https://www.instagram.com/alao_yokogi/ https://note.com/alao_yokogi
1 note · View note
mineryosk · 5 years
Text
08/10/2019 - #2
日暮れまでに次の目的地に行かなければ。Grand Teton国立公演まで、US-191をひたすら南下する。長くはあるものの爽やかな山と草原、湖畔のドライブ。テキサスの西側なんかとはだいぶ趣が異なる。
Tumblr media
ここでは小さなコテージに一泊して、余裕があれば付近を見て回るぐらいの計画。
キャンプサイトでチェックインしたあとに、レストランエリアでピザを調達して夕食とすることにした。同じくキャンプに来ている数組が並んでいる。夏休みの学生たちがバイトに入っていると思われるが、ちょっと暇そうに客対応したり、本格的な店ふうにピザ生地をほうり投げて円状にひろげたりしている。
さっそく持ち帰って食べながら子供を寝せる作業。こんなアメリカの山奥のログハウスで寝かせられる4ヶ月児。大冒険だ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ピザが意外にも非常においしい。生地はアメリカっぽい厚めでチーズが淡白な感じで…いままで食べたピザのなかでもかなり上位に来る。
翌朝暗いうちに車で外を回ってみる。パーク情報によるとムースや鹿などの野生動物が出るところがあるって話で。真っ暗な中を進む。川沿いに何頭も鹿がいたのを見れただけにとどまる。
陽も登ってからパーク駐車場でレンジャーが催事の用意をしていたので話す。鳥が逃げずに付近におり、頭にとまってきた!
Tumblr media Tumblr media
食料やキャンプ道具が売っている売店で記念にグッズ購入。レジのアジア人女子2名が日本語を話していた。これも大学生が夏休みにバイトで入ってるんだろうなと想像する。
そこから爽やかな草原って感じの道をひたすら南下していく。ローカルの人が建てた教会に立ち寄る。素朴なログハウスに丸いステンドグラス。
Tumblr media Tumblr media
夏なのに雪を被った山が正面に見える連続カーブのを走り続ける。サイクリングの男性を追い越す。ツールドフランスの山岳ステージかのような壮大な風景。 絶景ポイントで家族写真。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
グランドティートン国立公園公園エリアの南端にあるChapel of Transfigurationという教会を訪ねる。1925年にこの辺りで暮らしていた人たちが建てた教会だ。中に入ると正面に小さめの窓が空いていて、十字架の後ろに壮大な山が借景みたいになるよう作られている。
質素なログハウスと十字架そして窓から見える山がすごく研ぎ澄まされた神聖な雰囲気を出している。
説明を読むに、要するに山を御神体的に考える思想が当時この地域にあったことがうかがえる。キリスト教的には異端でしか無い。しかしその気持ちは十分に分かる気がした。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
灼熱のなかをLava Hotspringsラヴァホットスプリングスという街まで南下してきた。ソルトレイクシティまでもう少し。今日はこの街のモーテルで一泊する。
名前のとおり温泉がある街で、その昔からネイティブアメリカン、初期の移民により活用されていたらしい。
渓流やちょっとした滝を浮き輪に乗せてくだらせてくれるウォータースライダー屋や、プールみたいに水着を着て入る屋外温泉施設が街の売りだが、それ以外は何にもないと言っていいド田舎のさびれた街だ。
モーテルに入るまえに、街で唯一のアジア料理屋 Riverwalk Thai Foodでパッタイなどをオーダーしておく。確か肉とミントの辛いサラダ(Nam Tok)も頼んだけどあんまり美味しくなかったような。しかしこんなアイダホ州のド田舎の白人しかいない地域でいったんアジア料理食べれるだけでありがたい。タイ人の人頑張ってるなあ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
街のメイン通りをほっつき歩く。さびれた街の商店街って感じですぐ終わってしまう距離感が日本の田舎に近い。何かむかし夏に行った群馬県の伊香保を思い出す。
Tumblr media
もう乳児を寝せる時間となる。あたりが暗くなった後にもう一回外に出てみる。通りにあるバーがドアを開けっぱなしにしていて、旅行客なのかおばさんグループが楽しく飲んでいる姿が目に入る。通りに誰もいない。でも1人で歩いていて全然大丈夫な雰囲気。グロッサリーストアまで行きビールを買って、モーテルの外のベンチで飲みながら陽が落ちるのを見た。
翌朝はモーテルの横にある温泉に行ってみた。要するに温泉プールだ。数組が先に入っているお客さんがいた。こんな異国の地で温泉気分。
Tumblr media Tumblr media
出発の準備のためほどほどにして戻る。モーテルの駐車場に、昨日の夜となりの部屋にチェックインしていた家族連れのダディがずぶ濡れの海パン姿で立っていた。見ると体じゅうをひどく擦りむいてかなり血も出ている。
どうやら渓流ウォータースライダーで盛り上がりすぎて落車、岩でガリガリに削られたようだ。ダディやっちまったな。
自分がいるこのアイダホ州は、飛行機に乗った時たまに見えるセンターピボット灌漑施設が大量にある地域ということを思い出してGoogleマップを開く。こんなとんでもない地の果てまで来てしまった。アメリカを旅してるといつもそんな感覚になる。
Tumblr media
この街を出てソルトレイクシティまでの間にあるSpiral Jettyスパイラルジェッティに行く。Robert Smithonロバートスミッソンという人が作ったランドアートだ。I-15や下道の38号線をひたすら南下。
Golden Spike National Historical Parkという何にもない荒野に入っていく。この先にあるSpiral Jetty Roadと名付けられた荒れた道をさらに突き当たりまで進んでいくと、作品が見わたせて実際に塩湖におりて鑑賞できる場所に辿り着く。
ゴールデンスパイク国立史跡には蒸気機関車がポツンと置いてあるだけで、時間もないので横目に見るだけだが自分にとってはかなり興味をそそられるものだ。
というのも、ゴールドラッシュの夢が去った西部アメリカと東部アメリカを鉄道で連結してもう一度盛り上げるという次の夢のプロジェクトの完成地がこのユタ州なのだ。
大陸間横断鉄道が完成したのは1869年。南北戦争が1861, 奴隷制の完全廃止が1865。戦争中で人材確保できないので、大量の中国人移民が投入された。カリフォルニア州とネバダ州をまたがるシエラネバダ山脈を貫くトンネルの切削というとんでもないプロジェクトもやり切る。
1869といえば、日本はサムライが明治維新やっている頃。だからと言ってどうって話でもないけど、そういう歴史があったんだと思い巡らせるのは楽しい。
その後1900ぐ年ぐらいにかけて日本からの初期の移民もこの国にやってくる。
西のセントラルパシフィック社、東のユニオンパシフィック社の名を拝したディーゼル機関車は今でも各所で見かける。セントラルパシフィック社の創業者はスタンフォードという人で、後にCA州オークランドにあのスタンフォード大学を設立する。
スパイラルジェッティに着く。遮るものが何もなくて眩しい。炎天下だけど乾燥してるので大丈夫。植生が高地であることを示す。
塩湖が乾いていて作品がしっかり見える。水没してる時もあるらしい。子どもは外に出しておけない感じなので、記念写真をとる以外は車内で待機。妻と交代で下におりて作品の石にそってグルグルと歩いてみる。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ひと通り見たらもう帰らないと行けない。
市内へと車を走らせる。空港に行く前にPublik Coffee Roastersというコーヒー屋に寄る。ラスベガスもそうだったが毎回旅先で良いコーヒー屋を見つける能力が妻にあるようだ。アメリカの他の良いコーヒー屋と同じくダウンタウンからちょっと外れた、昔は倉庫街だったような場所にあった。広い空間で効きまくった空調がとても良い。厚切りトーストにピーナッツバター、その上に輪切りのバナナが乗りまくったものを注文した。
車を返す前にガソリンスタンドに寄る。モルモン教会の本拠地の教会Salt Lake Templeの近くだったが時間もないので訪問せず。
空港に着いて車をかえして、飛行機に乗り込む。夜にかけての便だったが子どもがけっこう泣いた。まあ、しょうがない。近くにいたアフリカ系のおじさんが耳に空気を吹き入れると落ち着くとか、後ろにいたアジア系のおばさんが子ども何歳なの、飛行機乗ってすごいわ的な事を言ってくれた。ヒューストンにつき なんとか旅を終えれた
0 notes
kennak · 11 months
Quote
東京のうどん屋だと五反田おにやんまがまぁまぁオススメだが、それでもまぁまぁなのでそもそもうどんもレベルが低い東京でレベルが高いのは立ち食い含めたそばが間違いない、個性のある地域の名店がほぼ各駅に存在してて値段を考えると相当面白い で、本題の「マジで東京のパン、美味しくない。」は95パー同意だがおいおい日本の都かつパン消費量日本一たる京都を差し置いて勝手にパンの都を名乗るとは何事?というわけで「コンビニでパンを買う奴はコンビニ社員か家族を人質に取られてる」が合言葉の京都の代表的パン屋を便乗紹介 ・ル・プチメック JR京都駅ル・プチメックは京都市内を中心に展開してる京都のパン屋チェーンで今は大阪と東京にもあるとにかくハード系パンの風味とクラストが抜群に良く、ここの水準に慣れてしまうとそこそこな高級路線枠のメゾンカイザーですら「ちゃんとパンだけど香りと味が弱いな……」と感じてしまうVIRONとポンパドール(ちなみに京都にポンパドールは存在しないしそもそも全国チェーンが少ない、理由は恐らく進々堂や志津屋といったご当地チェーンが強すぎるから)の価格で勝負できる店が改札内に入ってるのが京都のレベルの高さの象徴で、最初の村から出たら即魔王レベルの所業だと思われる京都駅改札から出ない人でも買えるので乗り換えのついでにでもオススメ ・ワルダー京都河原町駅から麩屋町通を歩いてった所にあるドイツパンがベースの小さな店正統派のドイツパンに酸味に特徴のあるバゲットから食パンに菓子パンまで何でもある(小規模店舗が多く、それなのにラインナップが異常に多様なのも京都の特徴)がここに来たら是非塩気のある惣菜パンを頼んで欲しい、どれもドイツパン的なずっしりとしたパンに酒に合う様なパンチの効いた大人の味付けがされている特に山椒と七味を使ったバゲットやクセのあるチーズを使ったパンが絶品で、今書きながらよだれ出てる ・フリップアップ地下鉄烏丸御池駅周辺は京都市街の中でも一際レベルが高く、パン弱者はその闘気にやられて気を失ってもおかしくはない前述したル・プチメックの2号店やソフト系の美味いしろはとベーカリー、激渋な実力店の手作りサンドイッチの店 タナカ、新進気鋭のクルスといった店舗がある中で一際有名なのがこちらここはベーグルが著名で様々な味を加えたベーグルが手ごろな値段で楽しめる、無論ベーグルを使ったサンドイッチもグッド個人的にはチョコレートベーグルがベストで甘さを抑えたチョコがベーグルのもっちり感と相まってたまらない美味さ、これで200円なのは本当に異常無論ベーグルだけではなく、多種多様で工夫を凝らしたラインナップが200円前後で並ぶ絵面は東京のパン好きが見たら卒倒するのではないか ・ブーランジェリー・ヤマザキ少し外れて阪急西京極駅近くにあるパン屋いきなり準急や各駅でしか止まらない市街地の外れでそこまでの有名店でもないここを紹介するのは宇治にある超有名パン屋たま木亭直系の店だからで、宇治に行って並ぶよりはまぁ楽だろという理由基礎的なパンも間違いなく美味いのだが、ここの系統の特徴はやり過ぎな味の盛り具合パンのバランスが重くなろうが関係なし、完全に振り切っており菓子パンというか菓子だし、おかずパンというかおかずみたいな異常物体が生まれるこのスタイルが気に入った方は黄檗のたま木亭まで突撃するといいだろう、ヘビーでどうかしてる美味い奴らが待ち受けているぞ ・アルチザナルとエズブルー出町柳から今出川通り(こちらも御池と双璧を成すパン屋激戦区でル・プチメックの本店もこの通りにある)を御所の方に少し向かった所にある2件のパン屋こんな高レベルな店舗が交差点を跨いで2店舗連続で並んでいるのは日本においてはかなりおかしな事だと思いますアルチザナルはオシャレでデニッシュ系が抜群、エズブルーは庶民派でたまごを使ったパン(エズブルーのものはタイプは違うが、京阪神にはたまごサンドへの異常な執着があるので機会があれば試して欲しい)がとても美味しいなお、両店共ハード系は当たり前の様に平均点を余裕で超えているのが本当に狂っている出町柳には下鴨神社から素朴系和菓子の頂点たる出町ふたばの豆餅という鉄板コースがあるが、パン好きならもう少し歩いてこちらの2店舗を回るのがオススメ ・まるき製パン所阪急大宮から五条の方に少し歩いた所にある操業70年オーバーの有名店いわゆる昔ながらのコッペパンサンドの店で値段を考えれば相当に美味しいが、グルマン的には味自体はここよりも美味いパン屋はいくらでもあるしかし朝一からの行列や地域の家族連れがカツロールにコロッケロール、あんぱんやらドーナツを大量に買っていく様はこの土地に根付いたパンの歴史を感じる事間違いなし素朴で優しい味のハムロール200円で京都のパン文化を噛み締めろ とりあえず行きやすい有名店を挙げたが、そういった店以上に市街周辺であれば朝8時前後位から開店するパン屋が文字通りどこにでもある事が京都最大の魅力宿泊先のホテルでGoogleマップででも探してみるといい、朝からパンが食べれる所が絶対にあるからカルネやらニューバードの話もしたかったがあまりにも長くなりそうなのでこの辺で京都でもちゃんとした和食はランチで5千、ディナーで1万以上はほぼ必須だし店選びも難しいから、京都で下手な和食行く位ならパン屋や町中華を回るのがオススメだ これは余談だが京都のパン文化はパン食を取り入れたのが早かったのが大きいのではないかと思われる類似の例として中華や肉料理もあるし、何なら今は大阪からスパイスカレー文化が流入して大変な事になっているつまり京都人は文化に関しては和で硬派気取りつつ実は超ミーハーなので、参考になった方はよければ東京のラーメン最新トレンドを教えて下さいお願いします
東京のうどん屋だと五反田おにやんまがまぁまぁオススメだが、それでもま..
1 note · View note
thyele · 1 year
Text
2023年5月18日
Karyuさん「昨日のK’RONE ベーシックのブログが公開されてなかったみたいで 今公開しました🫡」https://twitter.com/karyu_official/status/1658631346091335682
ANGM RECORDSさん「▲▲▲RELEASE NEWS▲▲▲ Never Confuse Loneliness With Isolation 1st digital single 『北品川踏切事件』 Streaming→(https://t.co/bH8vAsujiA) https://t.co/BbRhzpNIvG」https://twitter.com/ANGMREC/status/1658487640247922695
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「今日は午前中から 良い天気で暑くなりそうですな 熱中症には気をつけて (°_°) #ヨシダ楽器 https://t.co/thtHodvl50」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1658642177621393408
猫好きYOU_THE SOUND BEE HD☠️MARY RUE☠️Lemさん「アメブロを投稿しました。 『ただいまぁ✨』 #アメブロ #猫好き#ねこ https://t.co/wfsaK9tm5U」https://twitter.com/YOUsoundbee/status/1658652739369578497
角田直樹 つのだなおきさん「本日5月17日は! 俺の40歳の誕生日でーす! 1983年生まれ! 東京ディズニーランドと同じ年だよ🎉 なんか子供のまんま40歳になっちゃったな〜😅 まぁ楽しんで生きていきます! 皆さんこれからもよろしくお願いします🥳 🍾 🎸 🥊 https://t.co/wS0dzjySbx」https://twitter.com/naokiguitar/status/1658594423020699649
☕️ふなもと健祐🥁さん「昨日は【鳥を見た】で🥁演奏しました〜 観に来ていただいた皆様、共演の皆様、ありがとうございました! なかなか良いグルーヴが育ってきてる感じがしてます。セッション曲も唯ひたすらに楽しい。 頑張ってこー! 髪伸びたなー https://t.co/2CrEkYMlwF」https://twitter.com/funamoch1/status/1658655816826880001
ANONYMOUS公式さん「【Today's LIVE 】 SPEED DISK PRESENTS~森羅万象tour'23#2 2023年5月17日(水) 名古屋E.L.L i.D.A / ANONYMOUS / 鐘ト銃声 / NAZARE / LIPHLICH Open/Start17:30/18:00 4バンド目(20:15〜スタート) 本公演は【声出しあり】となります。 会場内では必ずマスクの着用をお願いいたします。 https://t.co/Tu3kapBYJ1」https://twitter.com/ANONYMOUS_NTIK/status/1658660748934131712
【Phobia】 KISUIさん「Phobia/abyssの集い https://t.co/gT2KOOgwbo」https://twitter.com/KISUIxxx/status/1658666186736013312
nao 首振りDollsさん「バンバンバン!!」https://twitter.com/kubihuri_nao/status/1658670511537410048
Karyuさん「本日20:00より #LuvPARADE「オンライントーク」同時配信 ▼掲載はコチラ https://t.co/l9ZAM9VKHC」https://twitter.com/karyu_official/status/1658672222414974979
⚓️航跡kou-seki⚓️(大概 梶原航)さん「朝はパン🍞 (きょうは 『#ごん狐』最終回 先週から投稿始まりました #航跡おやすみストーリー 第三弾の 『ごん狐』もいよいよ今夜最終回を迎えます。 夜9時、Instagramにて投稿します。」https://twitter.com/wataru_kaji/status/1658633497270181888
アーバンギャルド URBANGARDE 3/31中野サンプラザワンマン開催&オールタイムベスト発売中さん「📺配信LIVE本日まで📼 💃🏻まだまだ踊ってくれるかな?🕺🏻 #アーバンギャルド 15周年記念公演 SOTSUGYOSHIKI 本日配信終了です。 新規購入まだ可能!23:59までお楽しみ下さい。 https://t.co/hIiyD4rD7s https://t.co/BKvmhLcdXv」https://twitter.com/urbangardestaff/status/1658668671722455041
KING OFFICIALさん「【TOMORROW】 2023.5.18(木) 吉祥寺 SHUFFLE 吉祥寺SHUFFLE presents SHUFFLE SPECIAL LIVE!! 出演:フラチナリズム / KING / Signal mode / 村上達郎バンド 入場前売 3,500円 / 当日 4,000円(+1D) 開場 18:00 / 開演 18:30   ■入場チケット受付中 https://t.co/qkxkR8T3vH   [入場順] 整理番号順 https://t.co/I7ADH1hB1g」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1658675086952640514
BUCK-TICK OFFICIALさん「「BUCK-TICK×藤岡市観光協会」コラボ企画につきまして、 多くの方にお越しいただき好評を博しておりますが、2023年5月21日(日)をもって終了となります。 開催日数は残りわずかとなりますが、ぜひ足を運んでみてください🖐️😊 詳しくは🔽 https://t.co/L7QxwpdzaR #BUCKTICK #bucktick35th #藤岡市」https://twitter.com/BUCKTICK_INFO/status/1658678196286685184
首振りDollsさん「遂に明日🔥 前売チケット販売は本日18:00迄です! 初っ端から飛ばしていきます。」https://twitter.com/KubihuriDolls/status/1658679035680133120
キリ(luin)🥁さん「今週末は【IOLITE-アイオライト-】池袋手刀◎18:55〜出演予定⏰ FOOD TIME🌮気になる… 御予約受付中です↓ https://t.co/1dRm6OX2kQ」https://twitter.com/kiri_drums/status/1658681488249098240
UNCLOCK LOVER 頼田陵介さん「早々にたくさんのご予約ありがとうございます❗️ 返信は今夜させて頂きます😊」https://twitter.com/yorita_ryosuke/status/1658692783836913664
磔磔(タクタク)さん「5/17(水) スキマノザラシ 95th ONE BAND STAND!! 当日券3000円 18:00開場19:00開演 磔磔ワンマンも遂に95回目! お待ちしております! 6/25(日)『FOUR DOGS』 OHIO101 首振りDolls スキマノザラシ THE COFFEE&CIGARETTES のチケットも発売中です! https://t.co/G7ZUpFJ6eQ」https://twitter.com/kyoto_takutaku/status/1658690721036251138
舜6/3我輩生誕祭@池袋手刀さん「本日はこの2本を使って作曲アレンジ作業を🎸✨ 7弦のピックアップ交換する時にコイルタップ機能残すか迷ったけど、残して良かった! めっちゃコイルタップ役に立っとる(*´﹃ `*) https://t.co/nqCmIIXZLj」https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1658701808217489415
咲さん「「LIVE to LIVE」開催まであと1日‼︎ ついに明日となりました‼️ ロングステージでのスリーマンライブ‼️ まさに熱い夜になること間違いなし🔥 このチャンス見逃さないでください…! 前売りチケットの販売は本日18:00までとなります💁‍♀️ まだGETしてない人は急げぇ〜💨 🎫 https://t.co/8HnswabTjr https://t.co/oVr1eJV3v0」https://twitter.com/saki2023_05_18/status/1658714113588228101
RYUICHI KAWAMURA INFOさん「【e+ Streaming+ Ryuichi Kawamura Live2023「Home」#28 “Complete Album Ⅳ〜Life〜” 特典発送のお知らせ】 プレゼント音源CD付チケットをご購入いただいた方への特典CDは本日5/17に発送いたしました。 詳細はこちら→https://t.co/oFCjhnPYDt」https://twitter.com/RYUICHIinfo/status/1658724255801184256
Deshabillz2023 8月19日(土)心斎橋SHOVELさん「茹だる様な暑さを唸る様な暑さと25.6歳まで認識していたが間違ってるとは思わない、あ、因みに歌詞とか書いてます 押忍!笑 #8月19日心斎橋SHOVELでライブとかもしちゃうんだよ日本語知らんくてもさ 押忍!雑告知笑 https://t.co/o4FnFiJV36」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1658727811883106304
Deshabillz2023 8月19日(土)心斎橋SHOVELさん「押忍!こちら5月5日10時よりチケット発売開始となります!OPゲスト!関西のバンド様です! 押忍!デザドメは現在仮アー写となります また、撮るの? 押忍!当然 https://t.co/4K9toaYkRa 歌うまシバキングがいるな笑 #Deshabillz #DomesticChild #RENAME #MarvelousCruelty #ヨダレ物あるか https://t.co/AbeT44F4hA」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1653685844396609536
seekさん「今週末のMIMIZUQ 3days 来週末のPsycho le Cemu 3days に向けて緑髪に染毛中 怒涛のライブ 楽しみー。 https://t.co/oLGf3zZf1B」https://twitter.com/seek_bonshisya/status/1658739164702183425
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「焦っても仕方がないので 一つ一つ丁寧・ていね・丁寧にこなしていこう。 先ずはカモミール・ミルクティーでも飲みながら、明日唄う曲を決めよう。 https://t.co/iwhJPFDSIs」https://twitter.com/lucy_peter/status/1658741679191646208
かさい かおりさん「【明日開催!】 5/18(木)「三位一体の六夜【特別編】」@LOFT9 Shibuya いよいよ明日です! 前売りチケットは本日23:59まで販売! ➡️https://t.co/1dSFJdv3wL 是非ぜひお見逃しなく✨ https://t.co/1s5Bn6qrlO」https://twitter.com/kasai_loft/status/1658709681135812610
leaya(бвб)さん「大阪の思い出 春陽とめっちゃ笑顔shotと通常営業の俺(º_º) https://t.co/iY3LNqWAYx」https://twitter.com/leaya_bass/status/1658749565376548865
333music_motto2さん「■Psycho le Cému■ 表紙巻頭を飾っていただいた皆さん。先日、内容が発表されたニュー・アルバム『RESISTANCE』についてメンバーお1人ずつじっくり伺いました。現時点では【?】な部分もあるかと思いますがアルバムが発売された【アカツキ】には音楽を聴いてぜひ読み返して。手引きになりますよ!」https://twitter.com/333music/status/1658670397905321984
Yoshikiさん「World Tour just announced! Tokyo - London - LA - NYC. Will you come and see me? 遂にワールドツアーが発表された! 東京 - ロンドン - ロサンゼルス - ニューヨーク 会いに来てくれる? #YOSHIKI "Yoshiki Classical with Orchestra 2023 "REQUIEM" Tickets (チケット) :… https://t.co/VdBtpirFCr」https://twitter.com/YoshikiOfficial/status/1658752396020023296
横山企画室さん「M18-5 https://t.co/UIyF5LcNaP #創作日誌」https://twitter.com/yokodile01/status/1658769896543784969
ぶっ殺すぞ!けんchan(KENZI)アンチフェミニズム5・23へヴンスドアdps30新宿サムライさん「拡散希望☆」https://twitter.com/Antikenzi2000/status/1658775284819320832
Ryuichi Kawamura officialさん「『欠けているモノに想いを馳せ』 #アメブロ https://t.co/VCVhcdNUMj」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1658783925530132482
ryoさん「次の日曜日、HOLLOWGRAMメンバーバースデイライブ🦉 唐突に過去の写真アップ🙈 https://t.co/avEM7qA2bJ」https://twitter.com/ryo_dalli/status/1658791866043895821
櫻井・有吉THE夜会★木曜よる10時〜【公式】さん「明日よる10時からの #THE夜会 は #YOSHIKI @YoshikiOfficailが初登場🥂 謎に包まれた私生活に 夜会メンバーが質問攻め✋ さらに、カレーが辛くて 帰ったことがあるYOSHIKIさんと 禁断のカレー選手権開催🍛🥄 辛さは大丈夫⁉️🔥 選ばれるのは誰のおすすめカレー? YOSHIKIさんづくしの贅沢な1時間🎶 https://t.co/ahmFdkB8K6」https://twitter.com/theyakai/status/1658767035407675393
revolvermagさん「🚨 @YoshikiOfficial announces Requiem classical tour and the first new X JAPAN single in 8 years #yoshiki https://t.co/7D10PFrDFI https://t.co/4s09jIxM2z」https://twitter.com/Revolvermag/status/1658509645483311104
中島卓偉さん「アコギ弾き語りツアー! 初日は鹿児島です! 翌日は宮崎で2公演です! #中島卓偉」https://twitter.com/takuinakajima/status/1658798261459910657
晁直だよさん「アリス九號ツーマンお疲れ様!」https://twitter.com/lynchasanu/status/1658799280000503809
森 翼Tsubasa Mori/MIMIZUQさん「例えば100人に夢を語ったとして 99対1でみんなに笑われたとする その中巡り巡る季節 一難去ってまた一難 それでもまだ信じてくれる 大事な位置に大事な「1」 たった一人の理解者と 祝杯ならワンルームで 君が頷いた夢のなかで 僕は今日も歌っている https://t.co/2fhcDaHLOc」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1658802516740694019
seekさん「With RocK vol.011 到着ご報告ありがとう。 アルバム発売が大幅に遅れてしまっているので3月5月のライブでしか新曲が聴けていない中でインタビューが先に出てしまうという謎な状況になってしまってごめんなさい! 曲タイトル、作詞作曲のメンバー組み合わせ、いろいろ想像して楽しみにしていてください https://t.co/16gtDbWPqD」https://twitter.com/seek_bonshisya/status/1658804264842719233
静かの海_officialさん「【書籍取り扱い情報】 5月16日発売 With ROCK~vol.011~ 表紙巻頭:Psycho le Cému 裏表紙:ギル(Angelo) 価格:2,200円 名古屋地区では静かの海店頭独占販売! 入荷次第、販売を開始します。 商品の詳細はこちら↓ https://t.co/YvTcWM8mQn~vol-011~/ #WithROCK #PsycholeCému #ギル https://t.co/2rGhsxBnoy」https://twitter.com/shizuka_n_osu/status/1658701954661629952
Phobia_officialアカウントさん「【お知らせ】 ◆ 2023/5/27(土)池袋手刀 当日チェキの受付を開始致しました。 https://t.co/uIonkVthdJ」https://twitter.com/official_phobia/status/1658804937806196736
まいxさん「私とLustre☆の憬くんの共同主催LUNA SEAオンリーLIVEイベント是非お越し下さい‼︎7月9日日曜は予定を空けてて下さいね♪私プロデュースのLUNAteももちろん出演します♫関西からもLUNA SEAを盛り上げます‼︎ #LUNASEA #コピバン #ライブ #LIVE https://t.co/rNkZKs24O4」https://twitter.com/lunasea1219/status/1643614469963264001
0 notes
doctormaki · 1 year
Text
Kienと別れてから、ドレスデン城を観光できなったから、また今度、マイセンとセットにして帰ってこよう!と思いつつ、Anjaの待つLeipzigへ。Leipzigは、言わずと知れた音楽の町。Bachが教会音楽奏者として活躍し、メンデルスゾーンが王侯貴族ではなく、市民のために開放された音楽堂ゲヴァントハウスの指揮者として、近代指揮法を確立した晩年を過ごした場所だ。憧れの場所。
Anjaさんには申し訳ないが、午後到着後はBach博物館へ一人で行く。夕方から閉館近くまで3時間も入り浸る。幸せ。Bach家の紋章が入った布バッグも閉館直前にゲット。館内には中国人や日本人など、アジア人比率の方が高い。Anjaさんには夕食を御一緒したいと御願いしておく。19時からの夕食に、18:45にホテルまでお迎えにきてくれた。ゲーテが通い、森鴎外も留学中に来ていたレストランに連れて行ってくれた。
Tumblr media
上の写真はLeipzig大学。この大学は東ドイツ時代にはKarlMarx大学という名前に変更されていたが、1989年の壁崩壊、1990年の東西ドイツ統一を経て、名前が戦前に戻ったらしい。Anjaの御主人ChristofはLeipzig大学でチェコ語を教えている。Leipzigは、19世紀から文化の中心地であったのだが、王政により統治されていたドレスデンと異なり、ハンブルグと同じで商人市民による自治地区に当たる。印刷業、綿花取引の中心地として栄えていたので、ユダヤ人も多く暮らす地区であったらしい。ユダヤ人は金融業や工業等で成功している者が多く、金持ちは盛んに文化、教養や音楽にお金をふんだんに使っていく。そのため、Leipzig大学は戦前から有名大学だったし、元々はカトリックのベネディクト派によって運営されていたらしい。
Tumblr media
夕食は、チェコで辟易したKnodelのKartoffel(じゃがいも)版の舌鼓を打つ。Knodelとは、小麦粉を練って茹でたり、蒸した��した丸い団子状の食べ物。Hamburgのような金持ち地区では、Knodelには肉が入り、小麦粉と挽肉を練って茹でて、上から濃厚クリームソースをかける料理になる。チェコでは、パン代わりに食されるようで、メイン料理の付け合せに、濃厚なソースと共に良く出てきていた。Knodelの不味さに辟易していたワシは、最初、ゲーテと森鴎外が好きだったレストランのメニューに、Knodelの無いメニューが無いことに焦っていたが、覚悟を決めて牛肉のシチューとKartoffelnknodelを食べることにする。心配無用で、LeipzigのKnodelは、ふわふわで、北海道の芋団子より美味しく、ソースと絡めながら、ペロリと食べてしまった。夜は10時過ぎまでお喋りし、Anjaとの再会を楽しむ。Anjaは、南部ドイツ出身の詩人。私の最初のお友達。
翌日は朝から東ドイツ時代の市民監視技術を集めた博物館へ行く。市民監視の徹底ぶりは、小説1984並み。手紙はほぼ全て、蒸気を当てて開封されて、中味チェックされてから、再度封をして、送られる。街には監視カメラだらけ、隠しカメラの技術、スパイ活動のための変装技術など、徹底しているところがドイツっぽい。面白いのは、エリート主義により、子供の頃から優秀人材を選別し、優秀な者から国家の統治側に迎え入れていくという幼少期からの教育が徹底されていた事。また、スポーツや音楽などが、ある種のナショナリズム高揚のために使われていた事。右下の写真は、常に改善していくためのプロセス思考がプロパガンダとなっていた事の証拠。この図を見た時に、アメリカのコンサル会社にいた私は、背筋が凍った。この図表は、良く好まれて使われる。
また、Demokratikであることを謳い、東ドイツこそが、資本主義の悪に対し、平和と民主主義を守る砦なのだ!や、良く生きる、生きる喜び(lebensfreund)というプロパガンダが、今の左翼社会と同じで笑えた。新左翼主義の方々は、ほぼ極右と反転的に同じだという私の仮説は、全く正しいという事だ。ワシは、みんな仲良く(するために仮想敵を作ろう)とか、気候変動云々という新左翼はナチズムの再燃だと睨んでいるが、なんだか、その読みが正しいとしか思えないような展示の数々だった。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
次にバッハが勤めていた聖トーマス教会へ。前日はバッハの墓の前でゴスペルが歌われていて、ズッコケたが、Anjaと再訪した時には、ザルツブルグから招かれた楽団がイースターのためのコンサートのリハーサルをしていた。バッハの墓にはチューリップが置いてあり、ステンドグラスにはバッハがいる。リハーサルではバッハの楽曲が弾かれていたが、音がマイルドな事に驚いた。オルガンは、教会の出口側にあるが、そのオルガンの周りのスペースでオケが練習していて、教会の座席に座ると上方から音が流れてくる形になる。弦楽器が、マイルドな音になる教会の音響は、オルガンのための教会だったんだという事を、実感させてくれた。
昼食はAnjaが気に入っている、住宅地にあるフレンチカフェでキッシュを食べる。その後、近所のパン屋さんでケーキを買って、彼女のお家へ。リビングルームは大きな窓で、工業地帯を流れていた運河を見下ろせる。運河には時折、競技カヌー練習をしている人々が競艇をしている。穏やかな日差しを浴びながら、ずーっとお喋り。Anjaさんとのお喋りは、メチャクチャ楽しい。Anjaはロシアの女性詩人の比較研究で博士号取得。自身もウィーン大学などで単発講座を持ちながら詩人活動をしている。フランス語、ロシア語、チェコ語、英語に堪能な語学の才女だ。詩人である時点でも凄いのだが、彼女は現代ドイツの詩人として賞もいくつか授与されている。とても繊細で優しい。
Tumblr media Tumblr media
Tumblr media
夕食は、Anjaさんのお家の近くでモロッコ料理を食べる。翌日は、憧れのメンデルスゾーン博物館へ。メンデルスゾーンはハンブルグ生まれ。ハンブルグで成功したユダヤ人銀行家の家に生まれ、1870年の独仏戦争をきっかけにハンブルグを離れてLeipzigへ引っ越す。唸るほどの金持ちだったので、子供の頃からGoetheに会いに行ったり、イギリスやスイスへ旅行したり、水彩画を学んだりと多才。祖父が哲学者だったので、自身も哲学で博士号を取得している。が、運命は音楽へと彼を導く。
上は彼の自筆の楽譜。繊細で几帳面なのが良く伝わってくる。字は人柄を語る。羽根ペンで、良くこんなに美しい繊細な文字を書くと感心する。愛する妻Cecileとの間に子供も4名もいたものの、姉が急死したことで神経衰弱になり、姉の死後、療養のためスイス旅行に出た時の水彩画が残されていた。美しい色合いに、メンデルスゾーンの心象風景は美しく静かだったんだなぁと思う。療養も虚しく、38歳で亡くなる。
メンデルスゾーンの功績としては、やはり近代指揮法を確立したこと。それまでは、作曲者が自ら楽器を弾きながら指揮する事が通常だったが、楽器編成が大きくなり、楽団員の人数も増えていく事に伴い、指揮者の存在が必要になっていく。Handelの編曲などを通して、近代オーケストラの在り方のために奔走する。楽団員として給料を貰えるように奔走したり、Bachの楽譜収集家と研究したり、彼の交友関係は広い。その中で、ゲヴァントハウスの指揮者として、ドイツ国内やイギリスまで公演旅行をしている。
メンデルスゾーンはユダヤ人であったが、先見の明があった父により、プロテスタントに改宗させられている。それでも、ユダヤ人はユダヤ人だとして、ナチス下でのメンデルスゾーンの評価はボロボロだった。近年になってようやく、ドイツ国内でも再評価が進んでいるらしい。。。が、まだドイツ人には受け入れられていないというか、あまり知られていないらしい。演奏する事すら禁止されていたんだから。また、ナチスだったワーグナーが酷評しており、ドイツ音楽としては認め難くロマン的過ぎるとの評価らしい。しかし、メンデルスゾーン自身は、亡くなるまで、Bachを起点にした古典派を自称していた。無盲目的につまらぬ権力に従う羊どもの無知さに、憤りしか感じないが、大衆の多くはそんなもんである事も重々承知している。
Tumblr media Tumblr media
最終日は、民主主義の集会をしていた聖ニコラス教会へ。内装がパステルピンクとパステルグリーンの可愛らしい教会。教会全体が植物をモチーフにしており、Anjaによると、綿事業によるコロニアリズムの影響だとの事。ハンブルグに戻る16:16発の電車まで、起点駅だったLeipzig駅の戦前にあったカフェでお喋りしまくり。ちなみに、LeipzigもDresdenも、第二次世界大戦中、メチャクチャに空爆されている。Leipzig中央駅も再建されているもの。ここのKarottenkuchenが、人参とクルミのケーキにホワイトチョコがかけられていて、とてもおいしかった。
またの再会を約束して、お別れ!これからは、週末は旅行に出るぞ!
1 note · View note
follies-outside · 1 year
Text
舞台
德岡 明
ブロードウェイ ミュージカル「ピーター・パン」
<東京公演> 2023年7月25日(火)~8月2日(水) 東京国際フォーラム ホールC
<名古屋公演> 2023年8月5日(土)~6日(日)御園座
<埼玉公演> 2023年8月16日(水)ウェスタ川越 大ホール
<長野公演(上田)> 2023年8月19日(土)・20日(日)サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)大ホール
<新潟公演> 2023年8月26日(土)・27日(日)りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館・劇場
<高松公演> 2023年9月2日(土)・3日(日)レクザムホール(香川県県民ホール)大ホール
Tumblr media Tumblr media
<大きな画像で見る>
0 notes
warehouse-staff-blog · 7 months
Text
Lot 1096 PIQUE PANTS
こんにちは 名古屋店 コジャです。
以前御紹介したピケパンツ。 Blogでは先に入荷したIvoryのみの御案内でしたので、 本日は後日入荷したBLACKを。
WAREHOUSE & CO. Lot 1096 PIQUE PANTS \18.700-(with tax) ※ONE WASHは\1.100- UP
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
アイボリーの着用コーデと詳細は下記URLを御覧になって下さいね。 【Lot 1096 PIQUE PANTS IVORY Blog】 https://www.tumblr.com/warehouse-staff-blog/731212963807199232/lot-1096-pique-pants?source=share
今回はBLACKメインにIVORYも含め新入荷アイテムと共に着用画像をメインにお届けします。
Tumblr media
173cm,60kg SIZE:33(ONE WASH)
Tumblr media Tumblr media
179cm,69kg SIZE:34(ONE WASH)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
予約の時点では【BLACK】に軍配が上がりましたが、 入荷してからは【IVORY】の猛追で同じくらいの人気度合い。
2色購入の方も多数いらっしゃいますよ~。 かくいう私も実は…σ(^◇^;)
黒の方が合わせやすいイメージでしたが白パンってかなり使い勝手良いですねぇ~。
今冬はピケパンの出現率が高めかと思いますので、 今後御紹介するアイテムと共に御参考下さい。
では失礼致します。
-----------------------------------------------------
☞WILDSWANS SPECIAL ORDER WALLET ”BAKER RUSSIAN CALF” 内外装:ベイカーロシアンカーフ(RUSSIAN・BLACK)
〈サンプル展示期間〉
・東京店:2023年 11/3(金)祝~11/7(火)・・・サンプル展示終了 ・名古屋店:2023年 11/10(金)~11/14(火)・・・サンプル展示終了 ・大阪店:2023年 11/17(金)~11/21(火)・・・サンプル展示終了 ・福岡店:2023年 11/24(金)~11/28(火)・・・サンプル展示中 ・阪急メンズ東京店:2023年 12/2(土)~12/6(水) ・札幌店:2023年 12/10(日)~12/13(水)
※オーダー頂きました商品は受注会終了後、生産に入ります。 商品のお渡しは2024年3~4月を予定しております。 (皮革の生産状況により、入荷時期の前後が予想されますので予めご了承下さい。) 受注頂きました商品はお渡しの際、税込み価格より10%OFF+ポイント2倍の特典がございます。
☞ [営業時間のお知らせ]
平素よりウエアハウス直営店をご利用頂き有難う御座います。 ウエアハウス直営店では営業を下記の通り変更しております。
《2023.11.28.現在の営業時間》
◎東京店 【営業時間:平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】無休 ◎阪急メンズ東京店 【営業時間:平日 12時~20時 土日祝 11時~20時】無休 ◎名古屋店【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】水曜定休 ◎大阪店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎福岡店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎札幌店 【営業時間: 11時~20時】  木曜定休
今後の営業時間等の変更につきましては改めて当ブログにてお知らせ致します。 お客様におかれましてはご不便をお掛けいたしますが御ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
.
☞ 『WAREHOUSE直営店の LINE公式アカウント開設』
WAREHOUSE&CO.直営店からのお得な情報や、エリア限定のクーポンなどを配布しています。
LINE公式アカウント開設にあたり、 2019年3月26日(火)以降、提供しておりましたスマートフォンアプリはご利用できなくなっております。 お手数をおかけしますが、今後はLINEアカウントのご利用をお願いします。
ご利用されるエリアのアカウントを「友だち登録」して下さい。 ※WAREHOUSE名古屋店をご利用頂いているお客様は【WAREHOUSE EAST】をご登録下さい。
※直営店のご利用がなければ【WESTエリア】をご登録下さい。
.
☞[リペアに関して]
弊社直営店で行っておりますジーンズ等のリペアの受付を休止させて頂いております。 ※ご郵送に関しても同様に休止させて頂いております。再開の日程は未定です。
ご迷惑お掛け致しますが、ご理解下さいます様お願い致します。 ※弊社製品であればボトムスの裾上げは無料にてお受けしております。お預かり期間は各店舗により異なりますのでお問合せ下さい。
.
☞WAREHOUSE公式インスタグラム
☞WAREHOUSE経年変化研究室
☞“Warehousestaff”でTwitterもしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WAREHOUSE名古屋店
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-13-18
TEL:052-261-7889
《2023.11.28.現在の営業時間》
【営業時間:平日 12時~19時、土日祝 12時~19時】水曜日定休
2 notes · View notes
hiraharu · 1 year
Photo
Tumblr media
スタッフもお買い物を楽しませていただきました! GWで在庫切れしていた商品なども補充されていて 欲しかったものが買えて大満足です。
中川政七商店 さんの企画展 『暮らしを愉しむ、道具展』が、 問touで5/29(月)まで開催中です。
会期中は問touの衣類コーナーの半分が、 特設の中川政七商店となっています!
中部・北陸地方には中川政七商店さんのお店がないので、 この機会に近隣のみなさまに楽しんでいただきたいと思います。
工芸をつくり伝える。
1716年、奈良の地で、 麻織物「奈良晒」の商いとともに創業した 中川政七商店さん。
創業より手仕事によるものづくりを大切にしながら、営みを続けてきました。
産地で育まれる素材や、日本の暮らしの中で育まれてきた風習を大切に、 日本全国八百のつくり手とともに、いまの生活になじむ暮らしの道具をつくっています。
そんな先人たちの知恵が集結した、 「衣・食・住」の暮らしを愉しむものづくりをご紹介する企画展です。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
・・・
(衣) 麻の衣類をベースに、心地好い衣類を展開。
*おすすめ商品 麻布Tシャツ  更麻 麻のカップ付きキャミソール など
(食) 勝手のいい台所道具と、味にこだわった産地の食の色々。
*おすすめ商品 二重軍手の鍋つかみ 常滑焼の塩壺/砂糖壺
(住) 佇まいのいい暮らしの道具や、季節の行事ごとに部屋を設える道具たち。
*おすすめ商品 ブック画鋲 きせつのしつらいえほん
・・・
▼問tou @toutokai 営業時間:10:00〜17:00(定休日:火・水) 住所:長野県東御市八重原1807-1 芸術むら公園内 憩いの家 電話:0268-75-7488 駐車場:多数あり
・・・・・・・・・・・・・・・
#パンと日用品の店わざわざ #わざわざ #wazawaza #中川政七商店 #工芸 #問tou #長野県 #東御市 #長野県観光 #芸術むら公園
2 notes · View notes
votre--favori · 2 years
Photo
Tumblr media
… 出店のお知らせ📢 お久しぶりの出店になります! 皆さまとお会いできるのを楽しみにしています♪ ┅┉┄┈ ┅┉┄┈ #Repost @teruterubouzu8940 with @use.repost ・・・ 令和4年9月25日 日曜日 10時〜15時 vol.11 福福プチマルシェ ⚫︎境内、駐車場内での、盗難、怪我、トラブル、コロナウィルス感染につきましては、責任を負えません。 お互いに気をつけましょう。 ⚫︎出店者様については、天候、身体の不調などにより、変更、キャンセルになる場合がございますので、ご理解の程宜しくお願い致します。 ⚫︎アルコールをお飲みのお客様は、飲酒運転をしない様にお願い致します🤲 ー出店者ー ⚫︎笑みごはん お野菜たっぷりマクロビお弁当🍱など ⚫︎CULTURE de la MENTHE 砂糖、卵🥚、小麦、乳製品を使わずに果物やナッツ類を使ったvegan raw sweets ⚫︎春子ファーム 焼き鳥、米粉のマフィン、甘酒ケーキ、ガリガリ煎餅🍘など ⚫︎8enough 鶏と季節野菜のトマト煮スープボウルとカヌレ ⚫︎芳泉茶寮 蓮の葉包の中華おこわ、パイナップル🍍ケーキ、ラー油、山椒油など調味料類 ⚫︎おにぎり工房 かっつあん 美味しいいすみ米の無添加で安心、安全なおにぎり🍙 ⚫︎imarian vegan&natural sweets ⚫︎榊原豆腐店 こだわって作った在来種大豆100%の豆腐と豆乳プリン🍮など ⚫︎kitchen HANDY こだわりの無添加焼きそば ⚫︎有野実ファーム 削りイチゴと削りイチゴのソーダ🥤 ⚫︎another belly cakes 自家製こめ飴を使ったナチュラルスイーツ🍰 ⚫︎Echinacea ドライフラワー作品〔リース、ブーケスワッグ等〕、アロマキャンドル🕯など ⚫︎Rikazou 大人可愛いアクセサリー ⚫︎Favori ハンドメイドアクセサリー ⚫︎もみじの手 お弁当🍱、いなり、キッシュ、スイーツ🍮など。 ⚫︎森のパン工房🍞あーの 手作りパン ⚫︎輪や 大阪たこ焼き🐙 ⚫︎みやもと山  お味噌、お米、平飼い有精卵、おにぎりなど🍙 ⚫︎移動ごはん 又兵衛 国産野菜と10種のスパイスから作る無添加カレー🍛 ⚫︎銚子ビール🍺 銚子ビール、ボトルビール、クラフトコーラ ⚫︎モバイルカフェ 福笑屋 自家焙煎コーヒー☕️ ⚫︎pizzeria Oasi ピザ🍕 ⚫︎PUKU サラダ🥗、ドリンク、スムージー、加工品 ⚫︎干物屋 越田 手作りの無添加干物 ⚫︎うたたね 季節のポタージュと甘酒のアレンジドリンク ⚫︎VEGAN-DELI OPTIMIST 完全菜食の惣菜などの販売 ⚫︎Hilo整体 アロマオイル ⚫︎Panko 身体にやさしい小さめサイズのパン🥖 ⚫︎結農園 季節の創作和菓子 ⚫︎Blue moon 気持ちを整えるアクセサリーや御守りを販売作成 ⚫︎SOUDO 器 ⚫︎Paradise Gelato&Donuts 豆乳ジェラート、焼きおからドーナツ🍩、自然栽培大豆で絞った豆乳 ⚫︎moon child 様々な樹種の木のお月様アクセサリー🌙 ⚫︎hanabiyori お花と💐スワッグ、リース、リネン服 ⚫︎じんわり 雑貨など ⚫︎和の花 日々花 生花🌸など ⚫︎M arin97 オリエンタルアクセサリー ⚫︎morimoe オルゴナイトとプラパンアクセサリー ⚫︎Miele's Antiques 英国アンティーク🇬🇧、ヴィンテージ雑貨、家具 ⚫︎板東易断所 運勢全般等20分 2000円 お悩みの内容により、20分では終わらない内容の方は、別日、別料金にてお受け致します。 -問い合わせ先- 長福寺 0479-73-0291 日比野 09033398148 ー開催場所ー 匝瑳市川向79 ┅┉┄┈ ┅┉┄┈ #Favori#ファヴォリ #匝瑳市#イベント #長福寺#マーケット #ハンドメイドアクセサリー #ビーズアクセサリー #ビーズ#ピアス #アクセサリー#accessory #刺繍小物 #刺繍好きさんと繋がりたい #手仕事 #ビーズ刺繍 #耳飾り #刺繍ピアス #リネン#コットン #ヴィンテージリボン #ヴィンテージビーズ #ウッドビーズ https://www.instagram.com/p/Citp-I6pubr/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kiyurasi · 2 years
Photo
Tumblr media
この土日は、クラフト&アートマルシェという催しに出てる予定です。 去年は3日間開催でしたが、今年は2日間だけです。 野菜類やパンなども売っておりまして、家の近くのスーパーマーケットやこんびにえんすすとあよりも良い面があるぐらいですね。 裏では、アートマーケットにも参加してますが、松本健士画伯がお絵描きしながら接客もされてるかと思います。 どちらもよろしくお願い致します。 「クラフト&アートマルシェ2022」 2022/09/03(土)10:00から18:00・09/04(日)10:00から17:00 名古屋市民ギャラリー矢田3F (名古屋市東区大幸南一丁目1番10号 カルポート東) 名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」下車 1番出口南へ徒歩5分  ・ゆとりーとライン「ナゴヤドーム前矢田」下車 南へ徒歩3分  ・名古屋市営バス「大幸」下車 徒歩5分(名駅15号系統、 東巡回系統) 入場料金:¥0 「第39回ARTiSM MARKET-アーティズムマーケット 2022大阪-秋」 2022/11/23(水) 12:30から17:30(再入場可) 堺市産業振興センター(〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町183番地5) 南海高野線中百舌鳥駅北口より約300m Osaka Metro御堂筋線なかもず駅8番出口より約300m 入場料金:¥500 (小学生以下無料ですが、その際は保護者同伴でおねがいいたします。) https://www.instagram.com/p/CiAxK2lvxrK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chikachika11 · 2 years
Text
念願の坂本4
はい。次はいよいよ「比叡山延暦寺」です!めちゃくちゃ有名ですね!実は行ったことないんです!初参戦~~なのに、
時間がありません。すでにこの時点で15:30をとっくに超えてます。
※当初の予定『13:00比叡山ケーブルカー』
写経キメてこようと思ってたんですが、参拝すら厳しい時間です。。。
やはり旅は余裕をもってスケジューリングしないとダメですね…
ま、また行くか!
観光案内所にで自転車を返却~
「坂本城御城印」なるものもここでいただきましたよ~~♪
観光案内所の方に今から比叡山延暦寺行くんだと言ったらびっくりしてましたwそして、一番いい方法をその場で考えてくれて、
「坂本周遊バス・ケーブル一日乗車券」
というものを使うことにしました!
Tumblr media
バスでケーブルの乗り場のある「ケーブル坂本駅」まで行き、ケーブルカーに乗り、また同じルートで戻ってくる。そして延暦寺入るときも割引される。これのほうがお得だということでした!
バスまで時間が4分くらいしかない中、急いで発行してくださりました!本当にありがとうございました~~~!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
無事に乗れました…日本一長いケーブルカーとのことです!
景色やはりいいな~
途中、紀貫之のお墓があるんです。
紀貫之はこの辺に赴任してきてたらしく、あちこちで彼の名前を見かけました。
この山からの琵琶湖の景色に魅せられてここにお墓を建てたそうです。
わかるわ。
Tumblr media
眼下の景色はこの高さからならほとんど変わらないでしょう。
昔も今も変わらず美しいのかと思います。
終点の「ケーブル延暦寺駅」からとことこと10分くらい歩きます。
途中、こんなものもありました!
光秀公フェス帰りの私はすぐに気づきましたよ!w
(まだタオルはかけたまま)
Tumblr media
ここをちょっと行くと、
延暦寺東搭に到着~~~~!初比叡山延暦寺~~~!!
こ、これが!!うおー--!!最澄ー--!!
※そしてすでにもう16:00過ぎてます…
Tumblr media
てか、まぶしい!😭😭😭✨✨(西日)
噂の「工事中の姿は今しか見れません」の根本中堂はすぐそこでした!とにかくここには行きたい!と思ってたので入ります。
Tumblr media Tumblr media
なんか、でっか!フォントサイズやばい!w
中は撮影禁止なのでここからは私の感想だけです~
まず靴を脱いで上がります。市民プールのような既視感。
でも、工事ゾーン抜けて中に入ると…
やばい。
暗い。
歴史が重厚に折り重なってる重い空気を感じました。
バチカンのシスティーナ礼拝堂に初めて行ったときも同じ感じでした。なんか、見えないけど、感じますよね。
そして、
「ごほっ ごほっ」
抹香めちゃくちゃに炊いてあって煙が充満しているのです。
むせるレベルでした…!すげぇ延暦寺…!!😭
そして目の前に…
「不滅の法灯」
こ、これが…(感動)
結構大きいし3つもある。
お坊さんがちょうどお話をされていたところだったので聞き耳立てつつ中を見てました。
本尊は薬師如来様。我々と同じ目線に立たれています。
私たちの場所が高いところにあるのです。
これが「天台」宗の名前の由来になってるそうで。
ありがたい仏さまたちなのですね。
さらに、この煙が仏さまたちのお食事になるそうです。
だからこんなに焚いてあるわけだ。
とてもよくしてくださってた会社の方が、最近闘病の末亡くなってしまい、いろいろと後悔していたこともあり…
その方がどうか良いところへ行けるようにとひたすら祈りました。
焼香もしました。
むせました。
工事中の中は一部写真OKなのでした。
ARアプリをダウンロードして、工事が終わったらこんな感じ~みたいのがスマホで見えるコーナーもあり、おもしろかったです!
あまりうまく表示されなかったけどww
Tumblr media
比叡山が生んだ高僧のメンツすごすぎ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「文殊楼」までのぼったら、はい。そろそろ終わりです…
だって時間ikrk
ほんとは延暦寺会館で「梵字ラテ」飲んでゆっくり景色見たかったんですけどね…
お土産屋さんのとこの梅のソーダもおいしかったです!
Tumblr media Tumblr media
帰り道に脇道があったので上ってみたのですが
なんと鐘楼がありました!
そういえばずっとゴーンゴーンと鐘の音が聞こえていたのです。
『亡くなった会社の人や、今はこの世にいない祖父母、親しかった人たち、ご先祖さまに向けて、ゴーンと一発キメてやろう』
50円を賽銭箱に収め、思いっきり…
ゴーーーーーン!!!!!
実はちょっとビビッて直前で加減したにもかかわらず
すごい音でした…😅
ははは。ありがとうございました✨
Tumblr media Tumblr media
さ、帰りもケーブルです。
帰りは爆睡してましたwww
バスでJRの比叡山坂本駅まで。
Tumblr media
さよなら琵琶湖。
ほんとに楽しかった~
時間が足りなくて行けてない場所たくさんあるんだけど、満足でした。また、行こう。今度はパンも食べたいな~
さ、京都へ向けて出発~
(つづく)
0 notes
mutsumihirose · 2 years
Text
2022年8月7日(日) 三鷹おんがくのじかん
2022年8月7日(日) @三鷹おんがくのじかん
ババカヲルコ
ひろせむつみ
高井息吹
(出演順、各40分)
open/start 16:00/17:00
adv/door 共に ¥3000(+1d)
https://ongakunojikan.com/2022/08/07.html
Tumblr media
ライブ後記
今回に関してはライブ後記というより東京後記。
9時45分新大阪発ののぞみに乗って東京へ。昼間の新幹線は久しぶりなのでちょっとうきうき。富士山が見えたらいいなあと思いながら駅で買ったトリプルエスプレッソラテアーモンドミルク変更をすする。(ラテをすするってなんだかしっくりこない表現)
これまでの遠征はずっと深夜バスだったからリッチな気分。なぜ新幹線にしたかというと、前に東京に来た時に深夜バスで爆睡し過ぎて寝過ごしたため。東京駅で降りないといけなかったのに目が覚めたら川崎にいて恐怖だった。関東の土地勘がないので川崎と東京の距離感がわからずめちゃくちゃ焦ったけど、意外とすぐ東京まで行けることがわかったとたん、まあこういうこともあるよね〜くらいのメンタルを取り戻した。こういうところが更なる寝過ごしを産むんですよね、反省します。
浜名湖を過ぎたくらいから窓に張り付いて富士山を待っていたら想像の5倍くらい大きい山が現れる。富士山はいつ見ても覚えていたよりでかい!と思う。頂上は雲が被っていて見えなかったけど、それでも裾野の広さに感嘆し、大和魂が大いにくすぐられた。
富士山を過ぎるとあっという間に東京に到着。
新宿から京王線に乗り換え、ずっと行ってみたかったsumi bake shopというお菓子屋さんを目がけて相模原の橋本駅まで向かう。正直横浜で降りてもよかったなと思ったけど、東京までの切符を買ってしまっていたのでなんとなく東京まで乗り切った。
東京の電車は景色がくるくる変わるのが楽しい。都会は都会でも街並みは色々だなとか、急に郊外だなとか思いながら窓の外を気にしたくなる。それと、中央線の四ツ谷〜御茶ノ水間!あの緑が本当に好きです。都会の緑は人工と自然が入り混じっている感じが安心する。
手入れされた自然を自然と呼ぶのは日本人ならでは、みたいな話をどこかで聞いたことがあり*、かくいう私もそういう日本人の一員だなと思う。
その一方で、公園や街の中にある緑は、私にとっては「生きてきた中で一番身近にあった植物」なのであって、「野生・原生植物のレプリカ」ではない。緑化都市と野生の自然は全然違うものだし優劣はつけられないと思う。管理されきれていない緑が所々で乱れて溢れている風景は、特に東京みたいな大都市ではSFっぽくてちょっとかっこいい。
橋本駅から徒歩5分ほどでsumi bake shopに到着。
すもものタルトととうもろこしのサレ、エスプレッソトニックを注文。席に座って待つ。隣の席はカップル。女の子が標準語を使っているよりも、男の子が標準語を使っているのを聞く方が関東にいることを実感するのはなんでだろう?そんなことを考えていたらケーキとドリンクが運ばれてくる。
Tumblr media Tumblr media
しょっぱいケーキは普段あまり好んでは食べないのですが、このとうもろこしのサレはびっくりするほど美味しかったです。塩気と甘味、生地の甘みととうもろこしの甘みがシームレスに、でも独立して在る、というような...とにかく夢中で食べました。すもものタルトも、すもものシャキシャキした歯応えとタルト生地のザクッとした食感の違いが絶妙で、気が付いたら食べ終わってました。あと、エスプレッソトニックにローズマリーが添えられていた、というか刺さっていたのが衝撃でした。苦味と炭酸の酸味とローズマリーの香りの組み合わせが新鮮で爽やかでした。まるでカクテル。また家でもやってみようと思いました。
そしてsumi bake shopのコイントレーが生で見れて嬉しかったです。大隅秀雄さんという方の作品だそうで、ケーキを食べてみたいのと同じくらい、どうしても見てみたかったのです。お金を払う時にこっそり見つめながら、次は作品展で、立体作品をじっくり鑑賞したいなと強く思いました。美しい道具が、しっかり道具として使われているのは素敵でした。
個人的な感想を述べるのはここまで。お店を後にして三鷹に向かう。駅で子供が駄々を捏ねて泣きじゃくっていて、その駄々が標準語。関東にいることを実感した。八王子の方から三鷹に行くのは初めて。知らない駅や知らない街を通るのは楽しい。
おんがくのじかんに着く。1番乗り。リハをする。その後は時間があったのでお店の周り、その周辺をあてもなくぶらぶらしていた。16時45分くらいにお店に戻る。
みんな歌い終わりご飯も食べた後は、今回泊めていただくところに向かう。楽しい夜を過ごす。次の日も用事があったので1時半ごろ就寝。
翌日の朝、お世話になった宿主の方に駅まで送ってもらう。駅のスタバに寄る。カプチーノ+アーモンドシロップ。最近カフェインの量が格段に増えている。いっときはただただ眠気を飛ばすためだけにホットコーヒーにインスタントのコーヒーを足して飲んだりしていたけれど、どう考えてもナンセンスなのでやめた。コーヒーが勿体無いし食を道具にすると日々が寂しくなるのでああいうのはもうしないようにしたい。いや、するかもしれない。状況と目的に応じてそういうことがないとは言い切れない。別に言い切る必要もない。
夕方ごろに用事が終わり東京駅へ。三鷹駅のパン屋さんchez lui (シェ・リュイ)で買ったパリ・クロワッサン(来る度に絶対買っています)と頂き物の紀伊国屋のカツサンドを持ったまま、東京駅構内のディーンアンドデルーカでまたしてもカプチーノを注文。両手が塞がる。せっかくだからもっと、東京にしかないカフェでテイクアウトしてもよかったなーと思うけど、時間もなかったし仕方ない。泡がもちもちで美味しかった。アイスの飲み物はすぐに飲み切ってしまうのでテイクアウト時は大体ホットにするのだけど、ホームで新幹線を待っている時だけはなんでアイスにしなかったんだ...という後悔に襲われる。こんな暑いのになんでホットドリンク持ってんねん、とセルフツッコミが入る。でも乗って仕舞えばやっぱりホットで正解、と思うのがわかっているので結局いつもホットを買う。
ひかりはのぞみより遅い。帰りは行きよりさらに雲っていて富士山は到底見えず。岐阜羽島を通る時っていつも夜だな、今回は早めの新幹線に乗って街並みを見たいな、と思って早めに駅に来たのに、のぞみ待ちの列に嫌気が差してひかりにしてしまった結果、岐阜羽島を通る頃にはすっかり日が暮れていた。よく考えてみれば行き道でも岐阜羽島を通っていたわけで、もっとちゃんと見ておけばよかったなーと思ったりもした。
終始席が空いていたのは何よりで、それに関してはひかりにしてよかった。3時間半、パンを食べたりカプチーノを飲んだり、おんがくのじかんで購入した大石晴子さんのCDを開封してみたりした。デザインが本当に素敵で、買ってよかったなと思った。
家に着いたのは21時半ごろ。1日いなかっただけなのに何週間ぶりかと思うほど久しぶりに帰ってきたような気がして、この二日間が濃密だったんだなと実感した。
あとはまあ、新幹線はバスより圧倒的に楽だということを否応が無しに確信した東京遠征でもあった。とはいえ、次に東京に行く時はおそらくバスで行くだろうと思う。しばらくライブはないですが。
またそのうち現れますので、その時はどうぞよろしくお願いします。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
thyele · 1 year
Text
2023年5月3日
Ako Takedaさん「5.7 MARY RUEライブに向けて、衣装合わせ&歌唱中🎶配信アリなので遠方の方にも観ていただけたら嬉しいな😊お近くの方は是非会場へ❤︎酔いどれキャラだけどもwみんなに届くよう全力で歌うよ✨ Support members 🎸角田直樹 🥁Shinsaku(BRANDROID) #MARYRUE #Live #singer #vocal #吉祥寺クレッシェンド https://t.co/vQaHf9qhrs」https://twitter.com/ACO_Singer/status/1653310348374716416
Ivy darknessさん「されましたでござる」https://twitter.com/IVY_DOPE_SHOW/status/1653365559223005185
N'sGuitarMaintenanceさん「チケット予約絶賛受付中です。 少しずつ、本当に少しずつ元に戻りつつある各業界。 ライヴハウスも賑やかだったあの頃に戻りたい。なのでまずはこちらで大盛上がりしましょう。 是非とも!! #NEiN https://t.co/tV4BUdIhvm」https://twitter.com/NsGuitar2016/status/1653361886514282496
Kazumahariiさん「https://t.co/Ax8G2k83o5」https://twitter.com/kazumaharii/status/1653370083396452352
"JOHNNY" Daigo Yamashitaさん「無事に九州上陸しました! こっから小倉、大川、唐津、別府のぶっちぎり4デイズ!! まずは小倉で首振りDollsとの初衝突! 楽しみだ!!東西Johnny対決!ということで気合入れまくりでやらせていただきますヨロシク!! 5/3(水) 【福岡】小倉Cheerz OPEN 17:00 / START 18:00 前売 3,500円 / 当日… https://t.co/NJYIInQspX」https://twitter.com/bad_johnny/status/1653340293666856960
nao 首振りDollsさん「キューブリックありがとう。次回はこれだ。 次の約束があるってのはいいな。 チケット無くなる前に取ってくれい。 頼むぜー! https://t.co/EIofAlh0nE」https://twitter.com/kubihuri_nao/status/1653373172228718593
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「俺様の曲が舜ちゃんの手によってめたくそにカッコ良くなっとる!!!! 聴きたい? (°_°)」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1653321652586020866
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「これデモの状態なんだけど何回も聴いちゃう これにヒデキの声とパワーコーラス入ったらやべえことになる (°_°)」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1653374785223823361
KINGRYOさん「大好きな曲です✨ 高い声は出ないですが精一杯歌わせていただきました☺️ オケは友樹@tomokichi511 が作ってくれました♪ 友樹のお姉さんも生前Xが大好きだったようなので天国まで届きますように🦁 https://t.co/j3yyQ5qEXM」https://twitter.com/kingryoworld/status/1653376115178881027
Kazumahariiさん「https://t.co/1UM9A3lG59」https://twitter.com/kazumaharii/status/1653377498212884481
猫好きYOU_THE SOUND BEE HD☠️MARY RUE☠️Lemさん「【YouTube更新情報】【アプリゲーム】酔いどれて『物理演算パズルQ』やったら酔いが覚めたw https://t.co/rV2JzN39CU ※チャンネル登録よろしくお願いします! 『猫好きYOUのきまぐれYOUちゅ〜ぶ』 https://t.co/WIzSicJya7 https://t.co/TzHtGiCqvj」https://twitter.com/YOUsoundbee/status/1653381013962379264
真矢さん「うふふ💕」https://twitter.com/331shinya/status/1653381107302400002
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「籠もってました。 https://t.co/5ANmhR0Vr2」https://twitter.com/lucy_peter/status/1653392611032580096
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「ふぁーーーー!!! 有難う御座います、とてもとても嬉syyです!!!😍😍😍」https://twitter.com/lucy_peter/status/1653392917011255296
Kazumahariiさん「https://t.co/rQL9RXiQPD」https://twitter.com/kazumaharii/status/1653400543103180800
首振りDollsさん「😈Thank you for coming!!!😈 ▷▷2023/05/02/Tue. 福岡Queblick 2023 Spring 首振りDolls Presents 『Rock’n’Doll Syndrome Tour』-福岡編- 久しぶり福岡!また来月も来るぜ宜しく! https://t.co/dwrNM9Mvig」https://twitter.com/KubihuriDolls/status/1653404273424863232
中島卓偉さん「この日はライヴレコーディングします! あなたの声が音源に! ファンクラブチケット先行予約やってます! 男子限定!女子限定!1日2公演! #中島卓偉」https://twitter.com/takuinakajima/status/1653406852322070536
Hydeさん「何でも絵にしてしまう井上文太」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1653407572500836355
ジョニーダイアモンド首振りDollsさん「北九州代表のジョニーダイアモンドです!!よろしくお願いします!!楽しみだ!!」https://twitter.com/Tracisixteen/status/1653415138475769859
街中にミッキー&ミニーら登場で大歓声 浦安市&TDR40周年&千葉県誕生150周年パレード | ORICON NEWS https://www.oricon.co.jp/news/2277293/full/
オオサンショウウオやジンベエザメ 水族館が「ぬいぐるみ」制作にこだわるワケ:開発に4年超も(1/3 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2304/30/news030.html
日本海望む断崖にホテルやレストランなど複合施設、5月1日オープン:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4X53BCR4LPTIB003.html
飲食店の平均給与「福岡が24.9万円」、東京は?:「和食」の給与が伸びた - ITmedia ビジネスオンライン https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2304/30/news032.html
京都市交通局、京都駅・四条駅のホームに「志津屋」のパン自販機設置 - TRAICY(トライシー) https://www.traicy.com/posts/20230430267618/
CMオファー急増の「ナダル」 クズキャラが一周回って好感度芸人になっていた!(1/3)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) https://dot.asahi.com/dot/2023042800006.html?page=1
元SKE48佐藤聖羅さん第一子女児出産「とてもとても産みやすい親思いの子でした」 | TBS NEWS DIG https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/463522 おめでとうございます。
三宅健、きょうジャニーズ事務所を退所 公式ブログでファンに感謝「みんなのこと、ずっとずっと大好きだよ」 | ORICON NEWS https://www.oricon.co.jp/news/2277670/full/
「この子の親を辞めたつもりもありません」 ryuchell、育児を巡る報道や世間の声に言及 pecoと息子へ思い語る(1/2 ページ) - ねとらぼ https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2305/02/news092.html
サイコロ次第で給与を上乗せ 月給30万円だと最高「7万2000円」も!? カヤックの人事制度が面白い:特集:おもしろ人事制度(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2305/01/news016.html
「マックのコメダ化、コメダのマック化」近づく両雄、ガチンコ対決を制するのは?:スピン経済の歩き方(1/7 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2305/02/news072.html 誤字あり
学生の3割、コロナ後も「マスクしたい」 多くの女性が挙げた理由は [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/ASR517GRDR4NPTLC01K.html?iref=sp_ss_date_article 何回も言うけどコロナ関係無くマスクしてる人はいたからね。
0 notes