Tumgik
#熱田区モーニング
tomo2411 · 2 years
Photo
Tumblr media
☆夏休み2022☆ モーニング シャーロックホームズ さん 名古屋市でのモーニング どこへ行こうかと検索かける 熱田神宮に行きたいから 熱田区方面で見つけたのが シャーロックホームズさん コナンくん好きの私としては この名前で決めたと言っても過言ではない 1階が駐車場 2階への外階段を昇って 扉を開ける 案内された席は窓に面してて 目の前にTOYOTAの営業所が見える そういえば愛知県だなここ などと考えながら 置かれた本が目に入る シャーロックホームズ10の怪事件 ってこれいつの??? 手にとるのは怖くて ↑ボロってなったらヤダもん 写真に撮った笑笑 モーニングコーヒーセットにしたんだけど ここのパンがウリなのか 美味しいホームズパンって メニューにも 目立つように書かれてる やって来たモーニング これはオムレツ? 個性的だな トマトもこんな切り方 面白いなぁ だけど コーヒーは普通だった シャーロックホームズ 名古屋市熱田区五本松町12−20 052-684-1720 8:00~21:00 定休日:月曜日 #名古屋市 #熱田区 #熱田区カフェ #熱田区モーニング #名古屋カフェ #名古屋モーニング #シャーロックホームズ #モーニングセット #モーニングカフェ #モーニング #愛知観光 #名古屋観光 #ともの夏休み2022 · · · 喫煙可能のお店で 20歳未満は入場禁止 ちょっと心配したけど 先客が帰られたあとは 誰もいなかったので 煙に会うこともなくて よかった (Sherlock Holmes シャーロック・ホームズ) https://www.instagram.com/p/Ci4ctiHvhtV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tokyomariegold · 4 months
Text
2023/10/21
Tumblr media
10月21日 半月が上る空を見ながら帰ってきた。 今朝、鴨川沿いを散歩していたのがだいぶ昔のことのように感じるくらい、次々と大阪と兵庫で予定を済ませて、次はもっとそれぞれの場所にじっくりいられるような旅行をしたいと思っている。 どこへ旅行へ行っても、何か良い時間を過ごせて満たされた感じがあるけれど、京都や大阪は、一度数年間そこで暮らしてみたい、と行くたびに思わせてくれる。昨晩もホテルのお部屋で京都のシャーメゾンを調べていた。
Tumblr media
あまりぐっすり眠れなくて、ホテルのチェックアウトギリギリまで眠ってしまって焦ったり、体調が悪くなる夢���見て、現実と混同しながら、もしかして本当に体調よくない?と不安になりながら起きた。 本当に分刻みスケジュールになってしまうけれど、坂田焼菓子店の9:00オープンに間に合うようにホテルを出るつもりで、その前に時間があったので鴨川沿いを散歩した。
Tumblr media
京都の方々からしたらそれでも汚されてしまっているのかもしれないけれど、鴨川沿のゴミの少なさに感心してしまう。対岸の方が日陰で、ランナーたちはそちら側をみんな走っていた。帰りは日陰側へ渡って帰った。
Tumblr media
チェックアウトをして分刻みスケジュールスタート!と思ったけれど、乗りたかったバスがなかなか来ず、結局これ以上バタバタするのも嫌だったのでそのまま地下鉄で京都駅まで行ってしまった。 まだ早い時間だったので伊勢丹も開いてなく、地下のマールブランシェで少しだけお土産を買った。
あといつもお部屋から見ているライブカメラが映すスポットへ、今回も行ってきた。
Tumblr media
JRに乗って、友人夫婦と待ち合わせしている芦屋駅へ向かう。京都、大阪と人が多かったので、友人たちと会えたのと、落ち着いた芦屋の雰囲気にほっとした。 短い時間だったけれどモーニングをやっている喫茶店へ入ってお話をしてもらう。 芦屋は東京で言うと田園調布のようなまちで、大阪の百貨店文化の象徴(?)である大丸があるところ、と教えてもらう。大丸って確かに全国区で、何もない父の実家にも下関大丸があって、なんか安心したことを思い出す。
最近のお仕事のことや、NHKの夜ドラの話、昨日行った京都の一乗寺周辺は出町柳より家賃がだいぶ安い話、写真の話、モーニングを食べ比べしている話などを聞かせてもらう。 次はみんぱくや太陽の塔がある大阪の北エリアを中心に観光したくなる。
Tumblr media
関西に行く楽しみの一つがお二人に会うことで、お二人を見ていて自分も関西で暮らしてみたい、と思うようになった。 多分色々あるんだけれど、でも良いと思ってお二人がその場所で生活している感じを勝手にとても感じていて、そこに魅力を感じているのだと思う。
またすぐ遊びにきますね、と改札で別れる。 振り返るとずっと手を振って見送ってくれていて、きゅっと言う気持ちになった。
Tumblr media
三ノ宮へ移動して、神戸の友人と待ち合わせ。 三ノ宮は三ノ宮で関西の若い方々(みんなおしゃれに見える)がたくさんいた。 こちらもあまり新幹線まで時間がない中だったけれど、兵庫県立美術館でPerfumeの衣装展をみて、新神戸までお散歩してもらった。
友人は最近マラソンをしていて、レースに出場するため、応援をするために遠征もしたりするそう。「このへんから家まで走っているんだよ、だいたい5キロくらい」と教えてくれた。
Tumblr media
兵庫県立美術館はとても立派な安藤建築だった。 空気の蛙が乗っかっていた。 あまりPerfumeの気持ちでなかったけれど、展示の衣装もPerfumeも可愛くてとても楽しかった。Perfume CLOSETのお洋服欲しくなる。
三ノ宮から新神戸まで歩きながら、数分歩いただけでさっきまでの人たちはどこへ?と言うくらい人気がなくなってしまって、東京は人が多すぎるよね、と言っていたら「虹だ!」と友人が虹を見つけた。 「神戸で初めて虹を見たよ〜」と言っていた。 関東に住んでいたときは、高台の家で、東の窓からたまに虹を見ていたそうで、虹って東側の空に見えるらしい。
Tumblr media
新神戸で友人と別れて、2時間超えると腰が痛いな〜と思いながら、うつらうつらしながら新幹線に乗った。 新大阪から隣に女の子二人組が座り、イブサンローランの化粧品と推しのアクリルキーホルダーを並べて写真を撮ったり、綿矢りさの“かわいそうだね”を読んだりしていた。 途中、うとうとして目を覚ましたら女子学生の集団が前4列くらいに入っていて、先生からお弁当とパックのお茶を配られていた。“でらなごや”と書かれたお弁当を食べていて、中途半端な時間に何ご飯だろう?と思った。
Tumblr media
夜に新幹線に乗るのは久しぶりで、熱海の海とかオフィスビルの赤い点々とか楽しかったけれど少し疲れている方が勝ってしまっていて、今日はなるべく掃除に励まずに休もうと思った。
一先ず帰って来れてよかったかな。 いつも行くスーパーにつくと、クリスマスケーキや年賀状のプリントの予約が出ていて年末。 芦屋で会った友人達と三ノ宮で会った友人にも「良いお年を」と言った日だった。
Tumblr media
4 notes · View notes
delorean · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
名古屋遠征-テスラスーパーサミットに参加してました
ブログ更新が滞ってますが、活動は積極的に続けています。報告ができてないだけです。。。もう1カ月以上前の5月14日(土)、イオンモール熱田(名古屋市熱田区)であった「テスラスーパーサミット」に行ってきました。忘れる前に記録を残しておきますw
きっかけは、テスラモデル3に乗るきのぴーさんからのお誘いでした。「どうせ高速道で行くし1人で移動しても退屈だから一緒に乗って行きません?」。予定を調整し、13日(金)午後9時、広島を出発してきのぴーさんのテスラで名古屋を目指します。この時間帯での出発・顔ぶれで思い出すのは、昨年10月のトヨタ博物館クラシックカーフェスティバル参加です。EVデロリアンで名古屋に向かう際、大阪まできのぴーさんが同乗してくれました。その時に納車されたのが、今乗ってるテスラモデル3。そして今回、そのEVに乗って再び名古屋へ向かっています。なんだか感慨深いです。
けっこう激しい雨の中、EVデロリアンと違って電池がなかなか減らない安定走行。途中、岡山県内のSAで1時間ほど仮眠した後、午前4時15分に滋賀のスーパーチャージャー大津に残り24%で到着しました。テスラ最速の250kW級V3充電器で、238km分を18分で充電してしまうほどの早さ。もう異次元です。30分後にはもう出発し、6時半ごろ名古屋に到着。市内のコメダ珈琲店でモーニングをいただきながら2時間近く休憩した後、会場のイオン熱田店へ向かいました。
少し早めの9時半に到着したつもりが、もう会場にはテスラ車がずらり。最終的には108台が集まったそうです。モデル3の電気で作ったポップコーンを振る舞っていたアユダンデの安川さん(EVSmart運営会社)や、日産アリアに外部給電器パワームーバーを繋いでデモ披露していたテスカスさん(Clubhouseの常連さん)、集合住宅にEV用コンセントを設置・運営するユアスタンドの浦さんに初めてお会いできて、とても有意義でした(あまりテスラと関係ないw)
別会場では鈴鹿在住でBMWi3乗りの石井さんが、テスラ以外のEVユーザーさんが集まれるオフ会を開催中で、約10台が集まっていました。そこにA-MiEVを製作した平賀さん、トミーカイラZZ乗りの内藤さんがいまして。ここから予想外の展開が続くのでした。 【つづく】
8 notes · View notes
a2cg · 11 months
Text
instagram
句読点と私
文章の終わりに「句点(。)」を打つと言うのは何となくわかっているのですが、どのタイミングで「読点(、)」を打ったらいいのか未だによくわかっていません。
昔、本多勝一さんと言う人の「日本語の作文技術」という本を読んだ時に難解な文章の例として大江健三郎さんが取り上げられておりました。
解説によると彼の文章は修飾語が多用されていて、どの言葉にかかっているのかが分かりづらいため難解な文章になっていることが分かりました。
それを短く分かりやすく区切るために「読点(、)」を使うのがいいんですね。と言うわけで本日の朝食は揚げたての茄子が美味しい #冷やしなすそば を頂きに #おか田 です。
段々と気温が上昇して来たこともあり、さっぱりしたものを頂きに #そば が欲しくなって #そば処おか田 に参りました。
注文が出される時に「茄子は熱いので気を付けてください」と言われて、そうか「冷やし」は #蕎麦 にかかる言葉で #なす にかかる言葉で無いことに気づきました。
それでも冷たい蕎麦は水で締められていて、キリッとした味わいの出汁の効いたつゆで頂くと爽やかに美味しさが感じられます。
そこに夏の味わいの揚げなすがいい味を出しています。天かすのザクっとした食感にたっぷりのワカメの味わいとネギのシャキッとした清涼感がたまりませんね。
また冷たい蕎麦と温かい揚げ物の組み合わせを楽しみにやって来たいと思います。
#小伝馬町朝食 #小伝馬町モーニング #小伝馬町グルメ #小伝馬町蕎麦 #小伝馬町そば #小伝馬町立ち食いそば #麺スタグラム #とa2cg
0 notes
innervision-dai · 5 years
Text
明かりが射す場所へ
その日は平日の木曜日。ボクは人が多くはないが、かと言って少なくもない原宿にいた。
街を照らすように原宿から青山へ伸びる大通りは、明るいライトアップが施されている。
そう、季節は冬。クリスマスが間近に迫る、12月21日。
でも、ケータイのディスプレイにはその日付の前に、2006年の5文字が並んでいる。
つまり今から、木村さん家のKōkiさんが生まれた頃へタイムスリップをした話です。
Tumblr media
この日、ボクが原宿にいた理由はタピオカやホットグを買って写真を撮るためではない。
まだ、無い時代の話だからー!ちなみに、ストロングゼロもほろよいも、まだないの。
では、あったモノをGoogleで掘ってみますと・・・。
原宿の大きな2つの通りが交差する-明治通りと表参道の交差点には眩い派手な
ネオンサイン付のビルディングがあった。(©「K.M.W」インタビュー)
って、KING OF DIGGIN’ことDJ MUROさんのインタビューに書かれていた。ではーー!
開始10行で、人の文章をパクったところで、最後のBlogを始めたいと思います。
チィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーース!
シラフ状態でアタシが、クリスマス間近の原宿の街に迷い込んでしまった理由、それは、
ライブを見るためです。
向かう会場は、原宿の大きな2つの通りが交差する場所から明治通りを新宿方面へ、
自遊空間やカラオケ館のネオンサインが照らす場所に・・・、小保方晴子さんの勢いで、
「あります」!!(注:ちなみに、STAP細胞はないそうですよ。)
そこは今はもう姿を消した、最大で400人が入るライブホール「原宿アストロホール」。
時刻は、午後7時前。入口を抜けて地下へと伸びる階段を降りた先にあるフロアは、
すでに後ろまで多くの人でいっぱいだった。
そんなインドの朝の通勤電車のようなフロアの一番後ろで、ボクは待った。
この年の夏に、それまで歌ってきた曲を収録した、初めてのアルバムをリリースした
「Perfume(パフューム)」がステージに現れるのを。
ボクがPerfumeを知ったのは、そのアルバムがリリースされたすぐ後くらいだった。
友人から薦められて、SpotifyやApple Musicなどのサブスクもまだない時代だから、
ショップへ買いに行った。そして、ポップさがあるエレクトロミュージックの曲にハマった。
曲を聞くだけでは飽き足らず、最近、社会問題になっている中高年の引きこもりのように
家ではずっとYouTubeでミュージックビデオを見ていた。ときめいてる女の子状態で!
そして最終的に、入ったばかりの会社のパソコンを使って、「太鼓の達人 鬼レベル」に
更新ボタンを連打してライブのチケットを手に入れたの。
でも、ボクがPerfumeを生で観たのは・・・、この日が最後となる。
この数日後に始まる2007年、Perfumeは「チョコレイト・ディスコ」さらに「ポリリズム」を
たて続けに発表し、まさに”STAR TRAIN”に乗って、”レーザービーム”のような速さで
音楽シーンを駆け上がって行く。
知らない方がSiriに聞く前に、Perfumeについて少し補足をしますと・・・
2000年に、出身地・広島県で結成。でも、長く明かりが当たらない時間を過ごす中で、
解散も視野に入り、「これでもう終わりかも」と3人の女の子も思うギリギリの状況の中で
それまでライブで披露していた曲を収録した1枚のアルバムを、「Complete Best」と
タイトルをつけてリリースする。
その後、過去の曲や新曲が次々と評判を呼び、東京で花を開かせ、そして”JPN”から
”引力”に引っ張られるように世界へと飛び出していく。
・・・以上。そんな風に書いてありました!
女性誌「anan」の、『オンナの生き方は、いつも難しい。』特集の中にー。
代わりにボクは、次に夢中になれるような、まだ広く知られていないけど良い曲を持つ
「アイドル」を探すようになった。
そうなの、アタシはPerfumeをきっかけに、アイドルのライブを見に行くようになったの。
最初は多くて月1回ほどだった。それがいつしか、毎週末へと回数は増えていった。
1つの音源&曲との出会いが、アタシの生き方を180度変えた。
その後の、”STORY”までも・・・。
そして出発はそう、広島だったの。では”時の針”を進めましょう。タイムマシンに乗って-
Tumblr media
ではーー・・・、「広島」から”So long!”な旅の始まりです。まずはーーーーー!!
主人公が不在の、アタクシ命名の”センチメンタルトレイン”に乗って出かけましょう。
ちなみにこの電車は一般に、東海道・山陽新幹線「のぞみ」と呼ばれているそうですよ。
大きくとられた車窓、広島駅のホームの向こうには商業施設や宿泊施設が見えます。
まだ出発前の列車の中に、途中の停車駅を知らせるアナウンスの声が聞こえる。
東京までの道のりの中で停車する駅の数は、全部で7駅。
その各駅で、乗客が入れ替わるように、旅の途中には幾つかの転換点が待っている。
楽しいことや嬉しいこと、悲しいことや寂しいこと。あと、”涙サプライズ!”なこともー。
ライブにおけるovertureのように、 列車の出発を知らせる発車のベルが鳴ります。
旅の全行程は終点の東京まで、距離約900キロ。日数は、およそ2500日に及ぶ。
長い旅ですが、港区女子ではないので、座席はグリーンでなく自由席。
「席を譲らないと上に上がれないメンバーはAKBでは勝てないと思います。」という、
篠田麻里子さんの教えは忘れず扉が開くと同時にダッシュして窓側の席だけは確保。
そこで、3列シートの真ん中に人が座らないように、ヤンキー座りをして威嚇です。
でも、通路側には否が応にも人が座るので、トイレへ行くのは気を遣います。なので!
マジで今回は長いのでウィンドウを閉じるなら”チャンスの順番”は今。それとも皆さん・・・
ボクに「付き合ってみます?」(©南海キャンディーズ・山里亮太さん♡蒼井優さんの言葉)
〇2012年9月~2014年3月28日
列車が、ゆっくりと静かに動き始めます。広島駅のホームが、後ろへと流れていく。
ビジネスマンはパソコンを開き、観光客は駅弁を写真に撮ったりガイドに目を通す。
窓の外を眺めているのは、アタシか、Nintendo Switchを買って貰えない子どもくらい。
出発してすぐ右手にカープの本拠地「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」が見える。
そのグラウンドに2015年、人気選���と一緒に、広島の街の片隅でアイドルを始めた
8人の女の子が立つことを「2013年」の時点で想像できた人は、何人いただろうか?
ボクには、できなかった。なぜなら、想像力がないことに加えて、2013年はまだ・・・
彼女たちのことを知らなかったからー!
その女の子たちの名前は、「ひろしまMAPLE★S(ひろしまメイプルズ)」という。
Perfumeが誕生した広島県で、2013年に結成されたアイドルグループです。
列車が東京へ向かって走る線路は、次の岡山駅までの間、トンネルが多く続く・・・
そんな光が射さない道の様に、ひろしまMAPLE★Sの最初も手探り状態だったという。
2代目リーダーを務めた森脇紗香(もりわきさやか)さんによると、「初期は誰も知らない
冷たい目で、『え、何?このグループ?』みたいな感じで見られたのが初披露だった」。
そして、「怖かったよね~↑↑」とIKKOさんの語尾で、当時の状況を証言しています。
オリジナル曲はなく、AKB48の曲をカバーしていたのが・・・、ひろしまMAPLE★Sの
最初だった、らしいですよ。(←モヤモヤさまぁ~ずのナレーションを入れてみました)
さらに踊れる曲が少なく、同じ曲をステージで”ヘビーローテーション”していたらしいっす。
そんな「ひろしまMAPLE★S」は2012年12月、広島市内にあるカフェにライブハウスが
併設されたアイドル劇場「STUDIO MAPLE(スタジオメイプル)」で働く女の子たちに、
お客さんが投票をする総選挙が行われて、翌年の2013年1月に「初めてのメンバーが
決定し、結成された」と、またまた森脇紗香さんがソロDVDの中で言っていましたー。
最初のメンバーの数は、エケペディアを参考にしますと14人。涙を飲んだ女の子もいた。
その中には、後にグループのセンターを長くつとめる女の子もいた。
その女の子は、いつか教えてくれた。「私ね、最初の選抜で13番?14番?だったの」と。
・・・数が合わねーよ。
あとで”UZA”いほど出てきますが、先に紹介をしておきますと、その女の子の名前は、
「小泉明音(こいずみあかね)」さんという。元メンバーの江角佳奈(えすみかな)さんが
『あかりんさん』と呼んでいたので、叶姉妹がいうグッドルッキンでない上にGuyの方の
アタシも、アイドルの気分を味わうために、アメトーーク!「パクりたい-1グランプリ」の
ザキヤマさん&フジモンさんに習って、あかりんさんという呼び方をパクりたいと思います!
そんなあかりんさんに、ボクがまだ知らない頃のひろしまMAPLE★Sについて聞きますと
「ホンマ、なんも知らんね!」、と塩対応は返してきました!
アタシにだって・・・、プライドはある!”ゼロじゃねえマイナスから””のスタート舐めんな!”
と、YZERRさんの曲「Trophy」とでんぱ組.incをMash Upしたところで、ではーーー。
昔のことを教えてくれた神対応のメンバーやTwitterと呼ばれる文献に書かれた情報で、
アタシが知らない、ひろしまMAPLE★Sの空白を埋めていきましょう。
「AKB48さんのカバー」をやり「オリジナル曲とかゼロで、むしろこれからどうなるん?」と
森脇紗香さんが不安な気持ちのまま活動をはじめて2ヶ月が経った、2013年3月14日。
ひろしまMAPLE★Sに初めてオリジナル曲ができる。
曲名は、「SUNRIZE(サンライズ)」。
そのジャケットには、14人の女の子が写っているが、まだ、あかりんさんの姿はない。
当時のあかりんさんについて結成時からメンバーに選ばれ、現在はアイドルユニット、
Meteonomiconで活動する宙音美憂(そらねみゆう・ex矢野美優)さんに聞いてみた。
「あかりんね・・・。影が薄かった!あとね、少年のようだった!!(爆笑しながら)」。
そんな陰キャで少年のようだったあかりんさんは、広島の街に秋が訪れた2012年・・・
劇場型のカフェのアルバイトがあることを知り、「バイトをしながら歌とダンスを習える」と
下心いっぱいの動機で、「アイドルになろうなんて思っていなかった」のに10代半ばの頃、
アイドルのスタートラインに立った。
”0と1の間”である、アイドルとしていつ初ステージを踏んだのかは、小学校受験に落ちた
アタシの教養では知ることができませんでしたが・・・。
ひろしまMAPLE★Sが1stシングルを発売した2013年のホワイトデーの前日、
”計算する女の子”あかりんさんは、「広島から全国に通用するアイドルを目指す」という
グループのコンセプト以上の、世界とつながれるTwitterを開始しシーンに姿を見せた。
コメント数は、わずか9件の静かな始まりだった。
川端康成の小説「雪国」の書き出しは、有名な「トンネルを抜ければ雪国だった」と
ウィキペディアを読んでボクは知りましたが、それは日本の北側のお話・・・。
日本の西側では、列車が岡山駅を過ぎた後もトンネルが多く続く。
”だけど...”暗いトンネルも、いつかは抜ける。
その明かりを探して、ひろしまMAPLE★SのメンバーのTwitterを鬼の検索をしたところ、
初代リーダーをつとめた竹下真衣(たけしたまい)さんのTwitterに見つける事ができた。
広島の街に2013年、”10年桜”が咲こうとする頃、 最初の選抜に漏れたあかりんさんが、
ひろしまMAPLE★Sのライブの様子を撮影した写真に姿が見られるようになってくる。
そして夏が間近に迫る6月30日 、ひろしまMAPLE★Sがリリースした2ndシングル
「恋のセンセーション」のジャケットに写る10人のメンバーの中に、いつの間にか・・・
最前を陣取って、ミステリーな”ハイテンション”でポーズをキメるあかりんさんがいた。
Tumblr media
そう、あかりんさんはグループにとって2枚目のシングルで初めて選抜入りを果たし、
ひろしまMAPLE★Sのメンバーとなった。グループの出会いは、これだけではない。
キラキラとしたエレクトロの音色でイントロが始まるのが印象的な、このCDに収録された
曲を手掛けたのは、その後、彼女たちの曲をいくつも手掛けることとなる
広島を拠点にする楽曲制作ユニット、「Oscillophone」。
特攻服に刺繍された漢字か象形文字くらいに読み方が困難ですが、「オシロフォン」と
読みます。
結成から半年、徐々にだがひろしまMAPLE★Sの形が出来上がってきていた。
まさに、ひろしまMAPLE★Sに”アイドルの夜明け”が訪れようとしていたの。
同じ6月には、この先およそ6年に渡り、自撮りが苦手と”言い訳Maybe”し続ける
あかりんさんが、Twitterに初めて自撮り写真を投稿する。
そして、AKB48が「 恋するフォーチュンクッキー 」をリリースした2013年の夏の8月、
後にグループのセンターを担うあかりんさんは、”神様も知らない 先の展開”について
Twitterに、このような言葉を残した・・・。
「メイプルらしいなにかをもっと見つけていきたいと思いますʕ•̫͡•ʔ」。
広島の県の木に指定されているメイプルに、メイプルらしい美しい色がつくのは、秋・・・
1つの曲が完成する。
それは12月11日にリリースされる3rdシングルに収録される曲、「BRIGHT!!(ブライト)」。
英語で「輝く、光る」という意味を持つこの曲を持って12月13日、ひろしまMAPLE★Sは
ご当地アイドルのNo.1を決めるイベントへ出演するため、初めて東京の地を踏んだ。
その場所は、あのPerfumeも立った「原宿アストロホール」、にぃーーーーーー!
2013年、ひろしまMAPLE★S”参上!”。
惜しくもNo.1には手が届かなかったが、トンネルの中から光を掴むように歌った。
youtube
「終わりのない夜なんてないよ いつの日か光り輝く」!!
そして10人で足を揃えて・・・、「ずっと走り続けてゆくよ たとえ遠く離れていても」、と。
同じ冬、ひろしまMAPLE★Sは初めて単独ライブを、広島で開催する。
それがボクが知らない、2013年のひろしまMAPLE★Sだ。
色んな変化があったことが分かる。でも、ずっと変わらないモノもある。
それは、アイドルになろうと思っていなかった女の子、あかりんさんがアイドルをしている
1つの理由。それは2013年最後の日に綴られている。
「みんながいるから私はがんばれる!みんながいるから私は笑顔でステージに
 立てています!」。
この言葉は、あかりんさんがその後もずっと言い続けていた言葉です。ではーーー!
うっかり間違って読んでしまった方が、グッタリしてきた頃だと思いますが・・・
「私のことは嫌いでも、ひろしまMAPLE★Sは嫌いにならないでください!」。
”次の足跡”へ、”スカート、ひらり”して見せパンをチラつかせながら進んでいきましょう。
〇ひろしまMAPLE★S:2014年3月29日~2016年1月2日
中国地方を抜け、いま列車は水原希子さんが育った街にある新神戸駅に到着した。
ここから次の新大阪駅までは、距離約40km。およそ15分で到着するくらい、近い・・・。
年が明けて、ひろしまMAPLE★S結成から1年が経った、2014年3月29日。
この月にレコーディングを行った新曲を持って、彼女たちは再び東京へ来た。
その場所は毎週、ラッパーがヤンチャなdisり合いをする「フリースタイルダンジョン」の
収録が行われている場所でもある、新木場 Studio Coast。
「アイドル甲子園」という名がついた約100組のアイドルが出演する大型のイベントで、
ひろしまMAPLE★Sには野外のステージが用意された。
当時、地方発のアイドルを進んで見ていたボクは、広島県のアイドルが出るという事で
そのステージを見ていた。
あかりんさんはこの前日、”心のプラカード”を掲げ���ようにTwitterに「少しでも印象に残る
パフォーマンスができたらいいなと思います」と、ピュアな気持ちを綴っていますが・・・
心が荒みきったアタシに、この日のひろしまMAPLE★Sの記憶はほとんどございません。
悪事を働いた政治家か朝食を何回も食べるおじいちゃんくらい、記憶にございません。
でも、それがボクとひろしまMAPLE★Sの最初だった。
正直言って、自分的に引っ掛かるモノが無かったのだと思います。でもね・・・。
あのPerfumeの時のように1つの曲との出会いで、道のその先は大きく変わる。
その後のひろしまMAPLE★Sは初めて名古屋へ行ったり、またあかりんさんは自身の
DVDの中で何度も、アメリカのギャングスタ・ラッパーのようにボースティングをする・・・
「水曜日のダウンタウン」が放送開始する以前のTBSの番組へ出演したりしていた。
そんなリアルに充実しだした活動の中で、前回の東京でのステージから4ヶ月が経った
夏の7月、ひろしまMAPLE★Sは再び東京へやって来る。
今度は、6月にリリースしたばかりの通算4枚目となるシングルの表題曲を持って!
場所は、東京の下町・浅草。舞台は、その街の中心にある「浅草六区ゆめまち劇場」。
東は宮城県から西は広島県まで、ご当地アイドル7組が出演するイベントだった。
時は、アイドルブームの真っ只中。モーニング娘。やAKB48、ももいろクローバーらが
起こしたアイドルの人気は全国に波及し、広島で爆誕したひろしまMAPLE★S同様に
全国各地で過去にない勢いでアイドルが次々誕生していた。
実際、その日も暑い陽射しが朝から降り注ぐ浅草の街に、熱中症よりもアイドルに熱を
上げる人たちが、地方を拠点に活動するアイドルを見ようと開場前から行列を作った。
その内の何人が、ひろしまMAPLE★Sを知り、興味をもって集まったかは分からない。
少なくとも、アタシは公開される前の「翔んで埼玉」くらい注目をしていなかったの。
でもそれは、ライブが始まる前までのお話。
ひろしまMAPLE★Sの出演はイベント中盤だったと小動物より小さい脳で記憶している。
アイドルがシーンにバブルのように現れた時期。ルックスや音楽性、ステージングなど
個性的かつハイレベルなアイドルが多く存在していた。
その中の1組だった、ひろしまMAPLE★S。ボクが思う、彼女たちの最大の魅力・・・、
それは第一に「曲」だと思う。
このステージで、ひろしまMAPLE★Sが1曲目に選んだのは・・・
youtube
「Boom! Boom! Miracle Emotion(ブン・ブン・ミラクル・エモーション)」!
エレクトロハウス調のキラキラとした可愛い曲と、10人という大所帯で描くダンスは、
KPPの曲ばりに、最&高だった!ただし、一つ気になることが。それはーーーーー!!
当時は、まだアイドルは黒髪がスタンダードだったと思いますが・・・
金髪に茶髪、カラコン、さらに茶髪にパーマをカブせるなど、バーレスクTOKYOか
”ハロウィン・ナイト”の気合いの入ったギャルくらい、メンバーがギラついていたわー。
当時のひろしまMAPLE★Sの持ち曲は、9曲。でも、このイベントは持ち時間が少なく
披露できたのは、オリジナル曲2曲に課題曲1曲だったと思います。
その中で選んだ1曲の新曲、この偶然とタイミングがその後、ひろしまMAPLE★Sの
軌跡をアタシが追い続ける、彼女たちにとっては黒歴史の始まりとなった。
そのライブの様子は、あかりんさんがBlogに載せています・・・
Tumblr media
縦に超絶長い画像でー! 写真を編集をする気ゼロ。写真の半分以上が、真っ黒!
・・・「地獄か!」(←千鳥のノブさん)
2014年は音楽認識アプリ・Shazamがまだ無い時代です。そのため終演後に行われた
物販で、運営の方に「きょう最初にやった曲はどれですか?」と知っている限りの敬語で
聞き、長テーブルに並ぶ4枚のCDから1枚だけを、まだ正気を保てていたから購入した。
当時、ひろしまMAPLE★Sはグッズを買うと無料のサイン券がもらえた。
でもね、その券を使ってメンバーと交流をもつことはしなかった。なぜなら・・・。
長テーブルの後ろで、バーレスクTOKYOみたいなひろしまMAPLE★Sの10人は、
メンバー同士のお喋りに夢中だったから!
アタシに、女子の輪に割って入る鋼のメンタルなどない!泣きながら無言の帰宅です。
でもね、購入したCDは家で何度も繰り返し聞き、そしてネットを検索して存在を知った
YouTubeで公開されていた、まだ再生回数の少ないミュージックビデオを繰り返し見た。
気が付くと、いつかのPerfumeの時と同じ、狂気のノイローゼ状態を患っていた。
そしてもう一度、ひろしまMAPLE★Sのライブを観たいと思う禁断症状を発症する
お薬の時間が必要な状態にまでなっていた。・・・テヘペロ!(^o^)ノ
広島を拠点とするひろしまMAPLE★Sが、次に東京へライブに来るのは1ヶ月後。
だから次に見たのは8月、場所は新宿ReNY。世の中的には夏休みですが、それは
子どもに与えられた特権。その日は平日であり、会場のフロアはスペースが目立った。
この前の浅草は会場に多くの人がいたから分からなかったが、ひろしまMAPLE★Sは
まだ東京にファンの方が多くはなかった。それでも、彼女たちのライブは楽しかった。
霊に憑かれたように何度も聞いた曲、「Boom! Boom! Miracle Emotion」を見るために
ライブへ行ったようなものだったけど、正気を奇跡的に取り戻して見る彼女たちの
ステージは、キラキラとした曲を軸にしたセットリストで、どの曲も自分の好みに合った。
では、メンズに生まれたからには、勇気を出さなければいけない時がある。
アタシー・・・、特典会に着弾!!
窓が広くとられた陽の光が射すロビーで行われていたひろしまMAPLE★Sの特典会は、
およそ半数のメンバーに4~5人が並び、残り半数は暇を持て余している程度だった。
Tumblr media
「CDきいてね」
初めて話したあかりんさん(※左上)は、アタシにCDは、BOOK OFFに売ったり、
ベランダの鳥避けに使ったりするモノではなく、聞くモノだと最初に教えてくれました。
ここまであかりんさんを中心に話を進めてきましたが、実は当時、ボクは何となくですが
「センターの女の子を推すことはないだろう」と思っていた。
それはアングラ嗜好、思春期の反抗心、もしくはゆるふわギャングがしてきた反発心で。
でも結局、この日から約4年半の時間をボクはあかりんさんを見続けることになるので・・・
あーる!!(CM「UR都市機構」の吉岡里帆さんのパクりました。)
魅力的で個性的なアイドルが次々とシーンに現れたアイドルブームの中で、ボクが
結果的に、ひろしまMAPLE★Sが東京に来るたびに見に行った理由・・・。
それは第一に、好みであるアイドルが歌うクラブミュージックを軸にしていたからです。
そして、そんな曲をノンストップ で見せるライブスタイルや、ボクが出会った時にあった
オリジナル曲9曲を毎回違うセットリストで見せるのは、今日はどんな”only today”な
セットリストなんだろうというワクワク感があった。
あと鍵っ子だったから大勢が好き、さらにブスなアタシに反比例する可愛い女の子が
いっぱいいて、そのメンバーが総じて性格がアッパーだった、などが挙げられます!
でも、さまざまなアイドルが集まる東京に於いて、ひろしまMAPLE★Sのファンは
なかなか目に見えて増えていかなかった。それでも、あかりんさんがいつも言う
「どれも良い曲」を持って、彼女たちは月1度ほどの東京のステージに立ち続けていた。
アイドルになり、ステージに立って歌っていることが純粋に楽しいように、笑顔で・・・。
そんなひろしまMAPLE★Sが、ボクはずっと続いていって欲しいと思って見ていた。
だけど、今より上へは行けるとも思っていた。その、きっと変わっていくであろう
ライブの景色を見たいと、ボクは思っていた。
中国地方を抜け新神戸駅を発車した列車の車窓の景色は、新大阪駅が近付くにつれて
田園の風景から、近代的な都市へと見えるモノが変化していく。
その景色の移ろいのように、ひろしまMAPLE★Sにも1つの変化がもたらされる。
それは秋が近づく8月24日に披露された、ひろしまMAPLE★Sにとって10曲目の新曲。
その曲は牧歌的なメロディのイントロで始まり、その後はフューチャーポップ・テイストの
曲調へと展開していく。
曲名は、「RPM(アールピーエム)」。
この曲について、宙音美憂さんはBlogでこのように書いている・・・。「新曲のRPMは、
BRIGHT!!と繋がってるんだよ!去年の今頃のBRIGHT!!で走り続けるって言ってて、
それから走り続けてきて今ここまで来たよ!これからも走り続けるよ!」。
そう、歌詞には広島というシーンの中心地から遠く離れた場所から、東京そして全国を
目指す彼女たち自身を投影した前向きな言葉が綴られている。
さらにミュージックビデオは・・・
Tumblr media
ダンスシーンを撮影した広島市内にある「広島市現代美術館」をはじめ・・・
Tumblr media
「私が歩いた場所、行って!」 とあかりんさんにオススメされた、元メンバーの
景山渚紗(かげやまなぎさ)さんと映画「転校生」ばりにゴッツンコする本通り商店街、
Tumblr media
宙音美憂さんと元メンバーの佐伯未来(さえきみく)さんがダッシュさせられる袋町公園、
他にも市内の”青空カフェ”や街を走る路面電車のホームなど、ひろしまMAPLE★Sが
誕生した地元・広島の街を舞台に撮影された、ストーリー仕立ての内容となっている。
誰もが知っている、世界遺産の宮島や歴史的建築物の広島城などの名所は、
ひろしまMAPLE★SがNHKではないため撮影許可がおりなかったのか使っていない。
後のユニット・MAPLEZ(メイプルズ)の最後のメンバーで、現在はアイドルユニット、
NEMURIORCAで活動をするアイリ(ex愛梨)さんは、グループを代表する曲となる
「RPM」の印象について、こう話してくれた。
「(ライブの)最後にやる曲っていう感じ!」。
この薄い感想をもらうために、いきなりステーキでお食事ができるくらいの値段の
チェキ券を買ったのはーーー、どこのどいつだい?それ・・・、アタシだよっ!
そしてこの曲を皮切りに、ひろしまMAPLE★Sはこれまでのキラキラとした曲調に加えて
ヘヴィーなロック曲、アシッドなクラブミュージックにアプローチした新曲を発表。
音楽の幅を一気に広げる。
少し涼しくなった空に”ひこうき雲”がかかる秋、ひろしまMAPLE★S はこれらの曲を
収録したシングルの、アタシにとって初めてのリリースイベントへ突入する。
その先にあるのは、この年の暮れにワンマンライブを行うことを発表した、
収容人数最大で800人を誇る、地元・広島にある「広島CLUB QUATTRO」。
各地で行う無料でライブを見ることができるリリースイベントは、その集客に繋がる、
新たに”チーム”ひろしまMAPLE★S”推し”になってくれる人と出会える可能性がある。
でもリリースイベントの中には10人のメンバーに対し、見に来た人がライザップか
とんこつラーメン屋「一蘭」よろしく個別な、10人ほどしかいない時もあった。
人が少ない余波は、元メンバーの雛里もなか(ひなさともなか)さんから、
「親衛隊ポイント、ゼロ!」とバカにされた、ひろしまMAPLE★Sの本拠地である
「STUDIO MAPLE」に行くと貰える、ファンの証を全く持っていなかった、手ぶらの
最弱生物、アタシにもくる。
ファンの方が少なかったのに同じ会場で3回もライブがあるイベントだったため、
あかりんさんより「 次も来てっ。お願い!」と” 永遠プレッシャー”をかけられた結果、
アタスィー、同じCDを買うためにお仕事を欠勤させて、いただき「まゆゆ」。
アイドルに詳しくなかったあかりんさんが、STUDIO MAPLEに入った頃に勉強したのが
「AKB48」。
CDの売り方のハウトゥーまで、AKB48から学んでいたようです。・・・偉いですねっ!!
季節は冬に向かっていた。それは年末に用意されている、ひろしまMAPLE★Sにとって
1つの目標だった「広島CLUB QUATTRO」でのワンマンライブへのカウントダウン。
ひろしまMAPLE★Sは全国に通用するユニットを目指し、広島弁を禁止していたが、
元メンバーの川原亜美(かわはらあみ)さんはバリバリの広島弁で言っていた・・・
「絶対、成功させたいけん」!
だから、冷たい風が吹く屋外でのイベントにも、写真の撮影を解禁し、いつもの姿で
ステージに立った。
Tumblr media
ご紹介が遅れましたが、”Everyday、カチューシャ”でも”ポニーテールとシュシュ”でもなく
センターでキティちゃんのような赤いリボンをつけて親に叱られる人に指をさしているのが
あかりんさんです!!
キャー、かわいいー!ちなみに身長は、橋本環奈ちゃんと同じ152センチです。
そして誰1人としてアタシのカメラに見向きもしない、ひろしまMAPLE★Sの皆さんDeath.
あの「奇跡の一枚」と大違いね。オワッテルーー! \(^o^)/
話は少し脱線しますが、この頃、1人のメンバーに一度、「私にだけに来てください」と
特典会で言われたことがある。アタシのような生態系のドン底にいるファンには
橋本環奈さんより、こっちの方が奇跡。こういう楽しい出来事は、学校に1人はいる
チクリ魔ことアタシは、あかりんさんに報告です。あかりんさんは言っていた・・・
「別に気にせんでエエよ。自分が行きたい子のところに、行けば良いんよ」って。
それまでボクが見てきたアイドルは、当たり前ですが、自分のことをまず第一に
応援して欲しい、その上で他の子に行くのはあり・・・。そのように考える女の子が
多かったように思う。でも、あかりんさんの考えはちょっとだけど違った。
それが、ボクにはオモシロかった。
とりあえず特典会に参加するなら毎回一度は、あかりんさんと話をしてみようと決めた。
結果的にこれ以降、長くあかりんさんを見ることになるのですが、小さな事だったけど
これがボクがあかりんさんの軌跡を見続ける、そしてアイドルのファンになって初めて
グループのセンターを”推す”キッカケだったかもしれないと思っている。
そんなボクに”メイプルのお母さん”ともいわれた元メンバーの森遥香(もりはるか)さんは
「あかりんの髪の毛に触ったら、バイバイだからね」と、アタシをヤバイやつ認定で
教育的指導をしてくれたぜッ。
そんな2014年が過ぎようとする12月27日、ひろしまMAPLE★Sは地元・広島にある、
ライブハウス「広島CLUB QUATTRO」で、1st ワンマンライブを開催した。
後にDVD化もされた映像には、広島の街の風景と共にアイドルシーンの中心地である
東京から遠く離れた街で、上を目指すメンバーそしていつしか増えていたオリジナル曲
15曲をやりきるひろしまMAPLE★S、更に多くいたアンダーメンバーの姿が映っている。
ライブは、ひろしまMAPLE★Sの代名詞的な曲となり、その後、数々の重要なライブで
最後を飾る曲となる、「RPM」で〆られている。そして、形ができつつある2014年から
変化に富む2015年へ、ひろしまMAPLE★Sは向かって行く。
そんな出会ったこの年に撮った1枚のチェキが、手元にある。
Tumblr media
「これからもひろしまMAPLE★Sを\\よろしくおねがいします//」
あかりんさんは礼儀正しいですが、アタシのInstagramの「#顔をさらすのNGかよ」に、
いいね!が結構つきそうな、前衛的な写り方ですね。
広島駅を出発して約1時間半、列車は日本三大都市の1つに数えられる大阪市に建つ
新大阪駅へ着く。新大阪の駅からは、観光に適した場所を見つけることはできない。
しかし旅行者は、この駅から出発する電車に乗って人が集まる繁華街へ向かっていく。
そして、東京へ向かう列車も、ここから次の京都駅の間にトンネルなどはない。
ずっと明かりが、その真っ直ぐ伸びた道を照らし続ける。
2015年になり、結成から2年が経過した、ひろしまMAPLE★S。
彼女たちのオリジナル曲は、好みが異なる多くの人にひろしまMAPLE★Sを届けられる
可能性をもった、アプローチした音楽ジャンルを広げた12曲に増えていた。
それら多彩な輝きを放つ曲を”選んで”、毎回違う見え方をする”レインボー”を描くように
毎回セットリストを変化させて、ノンストップで見せるライブ・スタイルを続けてきた中で、
イントロから盛り上がる曲を重ねて最後はひろしまMAPLE★Sを代表曲「RPM」で〆る、
そんなライブが鉄板で盛り上がるキラーなセットリストもできた。
あかりんさんが言う、「どれも良い曲」をノンストップで繋ぐ曲間は、今でも珍しいくらい
短かったと思う。
年が変わった2015年の2月、1通の手紙がボクの自宅に届く。
それは、クラスのヤバい男子から回って来た不幸の手紙ではない。
シングル「RPM」をアコムで金を借りるなどして、ある枚数を買った方に送られる手紙。
Tumblr media
書いてくれたのは、あかりんさん。 その手紙には、こう書かれていた・・・。
「もっと上にいきたい」。
そして、「きっとカンタンじゃないけどみんなで力を合わせてがんばるのでこれからも
応援よろしくおねがいします!!」と、句読点なしで書いてありましたー。
あとアタシが、「東京のLIVE”は”たくさんきてくれて」とイラないディスりも入っていたよ。
では”飛べないアゲハチョウ”から変態、そして”少女たちよ”、上へ舞い上がっていこう。
街に”桜の花びらたち”が舞う2015年春、ひろしまMAPLE★Sはファンの方を増やす為に 
初めてのツアー「ENDEAVORRR(エンデバー)」へ旅立つ。
それは住みなれた我が家がある地球を離れ、宇宙へと旅立ったスペースシャトル、
エンデバー号の様に福岡・神戸・名古屋・東京・大阪を巡り、地元・広島に帰って来る・・・
総移動距離、秋葉原と東京ドームの間”1830m”のおよそ千倍、約1500キロに渡る長旅。
会場もまたキャパシティ250人の福岡・INSAを皮切りに、最後はキャパシティ800人の
広島CLUB QUATTROへ、末広がりに続いていく。
ひろしまMAPLE★Sは、新たな挑戦をする際に、いつも新たな武器を持って行く。
この初めてのツアーに用意されていたのは、あかりんさんが長く歌っていくことになる
曲の1つ、エレクトロニカの美しいメロディの、「季節はサチュレイトーン」。
サビでは、ステージのメンバーとフロアのファンの方が一緒にライブを楽しむように
シンクロして、ジャンプをしながらクラップをする楽しみ方が後にできる曲です。
大きな事務所ではない、地方で誕生したアイドルによるドでかい一歩となるツアー・・・
しかしアタシレベルの痛いファンになりますとですよ、行ったのは1ヶ所。
しかもーー、屋根を植物で覆い、壁は泥で造られた自宅から行ける範囲の、東京。
結成から2回目となるアイドルシーンの中心地、東京でのワンマンライブ。
その会場は収容人数350人の新宿Ruido K4。チケットはソールドアウトにならなかったが
多くの人が会場に訪れた。そしてそのファイナルを飾るのは、期間わずか半年で
2回目となる、広島CLUB QUATTROでのワンマンライブ。
そこでは、ひろしまMAPLE★Sで唯一のソロ曲、あかりんさんの「Echoes(エコーズ)」が
初披露。さらに、年をまたいだ1月2日に収容人数最大で1000人を超える、
東京・赤坂にあるライブハウス「赤坂BLITZ」でのワンマンライブが発表された。
新大阪駅を出てしばらく経った列車の車窓に、空へ高く伸びる建造物が見えてくる。
その正体、国宝に指定された東寺の五重塔は京都駅の到着が近いことを教えてくれる。
日本の古都に建てられた、京都駅。その街は古き良き日本の街並みが今も残る一方で
昨今の外国人観光客の増加などの影響で、新しい施設やカフェなども見られる。
そんな街のように、ひろしまMAPLE★Sのメンバーも、変化を迎えようとしていた。
実は初めてのツアー「ENDEAVORRR」の前、ひろしまMAPLE★S結成時のメンバーで、
2代目リーダーを務めていた森脇紗香さんが、翌年1月でグループを卒業することが
発表されていた。理由は、体調不良とされていた。
デーブ・スペクターさん並の金髪&カラコンというキャラ立ちした女の子だったけど・・・
一方で、リーダーとしてグループの輪やダンス、立ち位置などに目を凝らす、
本当にグループのまとめ役だったと思う。そして、あかりんさんとも仲が良かった。
だが卒業の翌年1月を前に、ツアーの終わり頃からライブを休むことが増えてきていた。
これは”大声ダイヤモンド”で叫びたくなる、「ピーンチ!」(©バカリズム単独ライブ名より)
リーダーが不在、それでも、9人のひろしまMAPLE★Sは進むことを止めなかった。
なぜなら、もっと上に行きたいから。止まることはできなかった。
そんな春が終わろうとする5月25日、ひろしまMAPLE★Sはそれまでの”神曲たち”を
1枚に集めた初のアルバム「ENDEAVORRR(エンデバー)」をリリースする。
そこには、彼女たちらしいクラブミュージックをベースにしたキラキラした曲をはじめ、
結成初期に発表したポップス、そして結成2年目に発表したロックやファンクなどの
新たな方向性を示した”NEW SHIP”な曲まで、13曲を収録した。
”365日の紙飛行機”が2回も飛行する時間を費やして増やしていったオリジナル曲。
それらの曲を収めたアルバムに加えて、ひろしまMAPLE★Sならではのノンストップで
行うライブの様子はYouTubeにいくつも上がっており、誰でもどこにいても身近に
彼女たちの魅力を”遠距離ポスター”のように見て、知ることができた。
インディーズのアイドルが曲を広めるのは、SASUKEを完全攻略するくらい難しい・・・
だけど、ライブ・音源・YouTubeを含む映像の3つがあった事で、ひろしまMAPLE★Sの
”自分らしさ”は、環境が異なる多くの人に届けることができたとボクは思っている。
ひろしまMAPLE★Sと出会ってちょうど2年目の夏、ボクは初めて彼女たちの地元、
広島へ行く。
後押ししたのは、休みが続いていた2代目リーダーの森脇紗香さんが、Twitterの更新も
ついに途絶えたためだった。メンバーはいなくならない、いつかは復帰する・・・
そう朋ちゃんくらい「I BELIEVE」して、見られる可能性が高いとしたら地元であろうと、
初めて新幹線「のぞみ」に乗った。
広島で”会いたかった”、だけどステージに2代目リーダーの姿はなかった。そして・・・
この日から約1ヶ月後の8月、卒業予定だった2016年1月を待たずに森脇紗香さんは
卒業公演も行わずに、ひとりグループを後にする。
でも、広島に行ったことで初めて訪れることができた、ひろしまMAPLE★Sの拠点である
劇場「STUDIO MAPLE」には、そんな「火垂るの墓」くらい泣ける話を聞いて笑っている
ひろしまMAPLE★Sのメンバーがいた。
劇場の人気メニューである、美ら海水族館に入れる位の金額のおにぎりを握りながら。
Tumblr media
実は森脇紗香さんが卒業する前に、ボクが話をした時に言われた1つの言葉がある。
それは・・・、「MAPLE★Sを広めてください。宣伝してください。」
”僕にできること”・・・。それは、うっかり始めてしまった、このBlogを書き続けること。
グループに何のプラスにもなっていない!ヲルタナティヴの神谷さくらさんにしか、
チラッと見たとしたと言われたことがありませんけどー。
それでもこれが、ボクが”High school days”の乙女のようにBlogを書き続けた理由の
1つである。
東京へ向かって走る列車のスピードは、速い。でも、ひろしまMAPLE★Sはそんなに
速く走ることはできない、県内を走る路面電車のように自分たちなりのペースで、
一歩ずつでこぼこ道を前に進んできた。
でもそうしたら、2015年の夏に辿り着けた、大きなアイドルフェスの舞台に!
それは、3大アイドルフェスの1つに数えられる、「@JAM EXPO2015」。
8月29日、その日の空は、朝からどんより曇った小雨がパラつく雨模様だった。
でも会場は屋根がある、横浜アリーナ。
ひろしまMAPLE★Sのステージは、午前11時と午後2時半の2回。
結成から2年半が経過していたが、まだアイドル・フェスは”Beginner”の部類。
少しずつ知名度は上がってきているとボクは思っていたけど、全国各地から
およそ80組にのぼるアイドルが集結する中で、どのくらいの人が、そのステージに
注目しているかは未知数。
ボクが会場に着いたのは、ステージ幕開けの少し前だったと思う。
ひろしまMAPLE★Sに用意された場所は、通路に設置された低いステージ。
フロアも通路の一角をロープ・パーテーションで仕切っただけの、狭いスペースだった。
・・・SHOCK!!(注:堂本光一さん主演のミュージカルのことではありません。)
でもライブが始まる、午前11時。ひろしまMAPLE★Sのステージを見ようと、フロアには
ロープ・パーテーションから溢れるほどの人がステージ前に集まった。
ライブの前から人が密集し、汗が”ジワるDAYS”!
このステージの前に、あかりんさんにボクが聞いた、1つのことがあった。
それは、2年半の活動をつづけ、オリジナル曲が増え、キラーなセットリストもできた
ひろしまMAPLE★Sに於いて、センターさらにメインボーカルを担当するあかりんさんが
一番自分たちの魅力を出せると思うセットリストは、何なのか?
あかりんさんが答えてくれたセットリストは、この大きなステージ、@JAM EXPO2015で
再現される。
持ち時間は15分、披露したのは4曲!その幕開けは、壁を壊そう!という強い思いが
テーマとなっているイントロから盛り上がるロック曲「BLAST×BLAST(ブラストブラスト)」.
あかりんさんは、間の曲は何でも良いと言っていた。ちなみにこのステージでは、
2曲目にバロック調の「乙女達のアンビシャス」、そして3曲目にエレクトロニカの
「季節はサチュレイトーン」を挟んだ。
迎えたラスト、あかりんさんが思うセットリストのベストなシメは、彼女たちを代表する曲
「RPM」で、”Party is over”!これが、あかりんさんのベストなセットリストだった。
続く午後2時半、1回目と同じく低いステージと小さなフロアだったけど、こちらにも
”Choose me!”という呼び掛けに集まるように多くの人が集結。
2回目のステージでは、ライブで鉄板で盛り上がるクラブミュージックをベースにした
イントロから盛り上がる曲を、ピコ太郎のペンとパイナップルくらいノンストップで繋ぐ
セットリストを披露した。
@JAM EXPO2015のライブは、ボクが見たひろしまMAPLE★Sの対バン・アクトの中で
好きになるキッカケとなったライブと並ぶ、トップの記憶に残る”真夏のSounds good!”な
ステージです。
ひろしまMAPLE★Sが活動を続ける時間に正比例するように、彼女たちを取り巻く状況も
少しずつですが変わり始めていた時期だったと思う。
そんな中で季節も変わり、秋が訪れた9月。
ひろしまMAPLE★Sは、2度目のツアー「P(L/R)AYERS(プレイヤーズ)」へと旅立つ。
その場所は、東京・福岡・仙台・新潟・横浜・名古屋・大阪・広島・神戸・埼玉・札幌を
巡り、そしてファイナルステージの東京へ戻ってくる、1stツアーよりも・・・
訪れる街の数は2倍、初めて北へも訪れる総移動距離およそ5000kmのロングコース。
さらに期間も、2015年9月から年をまたいだ2016年1月2日に渡る長期スケジュール。
会場も、後に何度も使う、メインフロア��収容人数が最大で500人の東京・渋谷にある
「SOUND MUSEUM VISION」を”初日”に設定。
そしてゴールは、最大で約1200人以上を受け入れる東京・赤坂にあるライブハウス
「赤坂BLITZ」に決めた。それは、ひろしまMAPLE★S史上最大の挑戦だった!
ツアーで訪れる各会場の規模も、その大半がスケールアップ。
訪れた場所によっては、集まる人の数が少ないこともあり、あかりんさんは後に
「行きたくない」と駄々をこねていたが・・・
天野名雪(あまのなゆき)さんは、音楽雑誌「marquee」の取材を受けた際に、
「初めて行った所は、お客さんが少ないだろうと思っていた。でも想像より来てくれた」、
また各会場で「お客さんが増えている」と、ステージ上からの実感を話している。
”風は吹いている”、 マイペースだけど一歩ずつ進んでいけば、ひろしまMAPLE★Sが
いつか”47の素敵な街へ”行き、その街で多くの人が集まるライブができる・・・
アタシは、そんな夢見るオトメのような”希望的リフレイン”を描いていたの。
元メンバーの丸本遼(まるもとはるか)さんも、関東に帰ってきた時に言っていた、
「来年はせめる!」。
2015年が過ぎ、訪れた2016年。街がまだ眠りの中にいる1月2日土曜日、赤坂。
時間は、「名探偵コナン」が謎解きをはじめる午後6時。ひろしまMAPLE★Sは、
グループ史上最大となるワンマンライブの舞台、「赤坂BLITZ」に立った。
3年前にゼロから始まったオリジナル曲は、活動を続ける時間に正比例するように
数を増やし、23曲にまでなっていた。
赤坂BLITZのステージでは、ライブの前半に初期に発表したアイドルらしいポップスを、
そして後半は、ひろしまMAPLE★Sらしいクラブミュージックをベースにした、
盛り上がる曲をノンストップで披露し、そして最後はひろしまMAPLE★Sを代表する曲
「RPM」で〆た。
あかりんさんは、この大舞台に「不安があった」とTwitterに書いていたが、会場は
満員にこそならなかったが、ひろしまMAPLE★Sが”ここにいたこと”を見届けようと
ボクが知る限り北海道から九州まで全国からファンの方が集まっていた。
その場所に集まった多くの人が思ったことは、たぶん共通していたと思います・・・。
ひろしまMAPLE★Sならもっと上へ行ける、そして「どこまでだって連れて行ってくれる」。
そんな、”君のことが好きだから”と集まった人たちに見守られる中で、彼女たちは
大きな発表をする。それは、例えるならば”Reborn”。
グループ名を、始まりの場所である広島の名を降ろし、「MAPLEZ(メイプルズ)」へと
改めることを最後に発表した。
〇MAPLEZ:2016年1月3日~2017年3月26日
2016年、ひろしまMAPLE★Sから「MAPLEZ」となり始まる、新しい旅。
ではアタクシも列車を乗り代えましょう。今度はー!!”恋のブギ・ウギ・トレイン”だぜ。
もちろんこの列車も一般には、東海道・山陽新幹線「のぞみ」と呼ばれております。
向かう先は変わ��ず東京。ホームには立ち食い蕎麦ではなく、きしめんの店が見える。
走る度に車窓から見える景色が変化する様に、ひろしまMAPLE★SもMAPLEZへ変化、
そして、あかりんさんも移動の時などにAKB48からE-girlsをよく聴くようになっていた。
それは四角形の辺の長さを答える算数の問題で、問題文に直線EGと出ただけで
「E-girls!!」と大声を出すくらい病的に。この事をきっかけに、E-girlsの4枚目の
アルバムのタイトルは、「E.G. CRAZY」に決まったそうですよ。(2ちゃんねる情報)
中国地方から関西を走ってきた列車が、東海地方最大のターミナル・名古屋駅に到着し
列車から多くの人が降りるように、MAPLEZのメンバーは8人となった。
一方で新たに乗車する人がいる様にグループは初めて2人のサポートメンバーを迎える.
その1人、中村美音(なかむらみおん)さんはPerfumeやBABYMETALのSU-METALが
通った、アクターズスクール広島の出身だ。だからどうした、と言われれば・・・、
返す言葉は一言もございません!!
とにかく、そんな新たな顔ぶれも乗せてMAPLEZは、冬へと走り出すお!(でんぱ組.inc)
ではー、心躍ることぜんぶ大好きな方は”Follow Me”。アーンド、”READY GO”です!
ひろしまMAPLE★SがMAPLEZとなり、いつものライブ活動と並行して始めた試み、
それは自らの主催によるライブ、「MAPLEZ CHALLENGE!!」。
あかりんさんと仲良しの山塚はるの(やまつかはるの)さんやモリワキユイさんらがいる
山口の山口活性学園(現:Yamakatsu)、大きなライブの前などにメンバー同士が
エールを送り合っていた東京のアイドルカレッジ、など共に上を目指して活動してきた
全国各地のアイドルと2組で行う対バン形式のライブ。
そんな活動の中で、春が間近に迫る3月20日。MAPLEZは、1つの曲を初披露する。
それは攻撃的なバキバキのエレクトロサウンドに、超重低音のドラムが合わさる曲。
タイトルは、「始発列車はまだ来ない」。
ひろしまMAPLE★Sを代表する曲が「RPM」なら、こちらはMAPLEZを代表する曲。
ミュージックビデオがないため曲をお聞かせできないが、この曲について宙音美憂さんは
「仮歌の段階から一番ヤバい曲だった!」と、クロちゃんの音程で教えてくれたしん!
作詞・作曲・編曲は、ひろしまMAPLE★Sの時から変わらずOscillophoneが担当。
そして振付けは、広島県在住のコレオグラファー・MIKKA(ミッカ)さんが手がけた
メルボルンシャッフルをベースにした、EXILEばりに激しく踊るダンスが付けられた。
MAPLEZに、Rising Sunが始まったかのように早々に射す明かり。
そしてこの曲をもって太陽が真上から照りつける初めての夏に、MAPLEZは”出航さ!”!
その幕開けは6月、東京。場所はAKB48が拠点とする秋葉原、この街にあるスペース、
「秋葉原カルチャーズ劇場」。上の階にはハロー!プロジェクトの元総合プロデューサー、
つんく♂さんが手がけるカフェがあって・・・。さらにこの日、MAPLEZが立つステージには
秋葉原を拠点とするアイドルグループ・でんぱ組.incがいるという、ゴチャついた状況。
そんなでんぱ組.incが見守る中で、MAPLEZは新曲「始発列車はまだ来ない」を含む
5曲をノンストップで繋いだライブを、ステージで披露した。
そのパフォーマンスを、元でんぱ組.incの夢眠ねむさんは、このように評価した・・・
「MAPLEZさん、バッキバキ!」。それが、この頃のMAPLEZだった。
ひろしまMAPLE★SからMAPLEZへ続く道の中で”One Two Three”と数を増やして、
24曲になったオリジナル曲のバリエーションは、まさしく”COLORFUL POP”。
そして活動に比例する様にセットリストのパターン、またファンの方の数も増えていった。
あかりんさんは休日にカラオケへ行き、「おどるポンポコリン」を振りコピで歌っていたが、
3年間、歌って踊り続けた結果、彼女たちの知名度や存在は、デビューの時とは
比べものにならないくらい広く知られるようになっていたと思う。
そんな、活動を始めて4回目の夏だった。
学校の花壇に”ヒマワリ”が咲き、”Mr. Snowman”も溶ける本格的な夏が訪れた7月2日。
MAPLEZは、新幹線「のぞみ」が名古屋駅から向かう、横浜へと降り立った。
向かう場所はE-girlsが所属するプロダクション「LDH」のある中目黒からは、電車1本で
行ける、みなとみらい21地区にある赤レンガパーク。
開催されていたのは3大アイドルフェスの1つに数えられる、「アイドル横丁夏まつり!!」。
海に面した屋外の会場。そこに設営されたステージは・・・、パスポートを持っていない
アタシは見たことがありませんが、分かりやすく言うならば、”自由の女神”レベルに
高く、そして大きい。
一方の入場料が、ディズニーのスターライトパスポートに張る金額を払って見に来た
お客さんのエリアはといいますと、 デコボコした堅い土とその上にハゲかけた芝生・・・
アイドルとそのファンが立つ場所の差が、”北風と太陽”くらい違った。
だが、ロケーションは抜群。上空には雲がほとんどかからない青空が広がり、そこから
降りそそぐ夏の暑い陽射し、ステージの上からは遠くまで広がる濃い青の海も見える。
その場所に、MAPLEZとして初めてフェスの舞台に出演する彼女たちを見るために、
幾重にも人の層が作られるほど、観覧エリアには多くの人が集まった。
その楽しい輪の中に入れないアタクシは、集まった人の一番後ろにポツンとスタンバイ。
それは、いつかのPerfumeのライブを見た時とダブる。
スカスカだったフロアも見てきた、フェスへ出演したがステージが小さな時もあった・・・
でも一歩ずつ着実に歩みを進めて、彼女たちは3年の時間をかけ、大きなステージと
そのパフォーマンスを見るために多くの人が集まる景色にまで、辿り着くことができた。
ボクは時々、彼女たちのライブをファンの方の一番後ろで見ることがある。
それはステージはもちろんのこと、フロアの様子も見たいから。多くの人が彼女たちの
ライブを見て、”CANDY SMILE”を浮かべ楽しそうにしている光景を見たかったからだ。
MAPLEZとして初めて立った、フェスの大きなステージ。でもパフォーマンスはいつもと
変わらない。変わっていたのは、彼女たちに期待する人たちでいっぱいの観覧エリア。
あとあかりんさんの髪型が1日目がハーフツイン、2日目がポニーテールだったこと。
見た目も含めて、彼女たち自身も、今の状況を大きく変えようとしていたように思う。
このステージは、後にMAPLEZに加入することになる、中野なこ(なかのなこ)さんが、
違法アップロードされた「YouTubeで見て、本当に凄かった!」と堂々と言っていました。
・・・\おーまわりさーーん/。でもねーーーーー!!
MAPLEZにとって初めての夏には、さらに”Love, Dream & Happiness”が詰まった、
”うれしい!たのしい!大好き!”なステージが待っているのです。
そのステージを前に、夏の7月23日から秋の9月11日へと向かい、彼女たちは
MAPLEZとして初めてのツアーを始める。その舞台は全て、収容人数が500人を超える
ライブハウス「CLUB QUATTRO」。
「CLUB QUATTRO TOUR 2016 -RUMBLING,PULSATION-」と題したツアーは、
広島・大阪・愛知・東京・広島の4ヶ所5公演、会場は全て過去最大の規模となった。
さらにメンバーの脈打つような思いを表現していくことをテーマに掲げ、その全公演が、
メンバープロデュースにより行われることが高らかに発表された。
ボクがひろしまMAPLE★Sと出会い、2nd ”Anniversary!!”を迎えていた。
これまでの間、ずっとボクが思っていたのはあかりんさんを始めとした彼女たちが、
ずっと続いて欲しいという思い。その思いはいつしかフロアが多くの人で埋まって欲しい、
率直にいうと「売れて欲しい」という気持ちに、自己啓発セミナーに通った人みたいに
変わっていた。
CLUB QUATTROツアーも始まり、”E.G. summer RIDER”のように夏を駆ける
MAPLEZに、も��とも暑い夏の8月がやって来た。
そして彼女たちが4年半を費やして放った”希望の光”に導かれる夏の虫さんのように
”未来を信じて”そして夢を持って、高本いづみ(たかもといづみ)さんが初めて
関西出身のメンバーとしてこの夏、MAPLEZへ加わる。
新しいMAPLEZとなり向かう先は、これまで出演が叶わない、そんな人面犬のような
信じるか信じないかはアナタ次第な”ウワサWassap!”も囁かれた舞台・・・
世界最大のアイドルフェスティバル、「TOKYO IDOL FESTIVAL」!!
この舞台に立つ意味は、 東京から遠く離れた地方、そして小さなステージから始めた
女の子たちにとっては大きい。
実際、元メンバーの川原亜美さんは「マジホンマ出たい!」と、”マジ”と”ホンマ”を重ねた
サンドウィッチマンが 「何言っているか分からない」とツッコミそうなことを言っていた。
卒業していったメンバーも含めて、多くの広島の女の子が出演を希望していた舞台。
何よりこのTOKYO IDOL FESTIVALへの出演をきっかけに、その後の活動に
弾みを付けたアイドルも過去にはいる。
そうなりますと登場するのが、前回のBlogを偶然にも読まれた方にはお馴染み・・・
近所の世話焼きおばさんこと、アタスィーーーーーーー!半年ぶりに、”ただいま!”。
まずは自撮りが苦手なあかりんさんに、「自撮りは増やさないの?」とダル絡み、
続いて当時は茶髪だった天野名雪さんに、「髪は黒い方が良くない」とイラないお節介。
その結果、デビューから4年半、MAPLEZが待ち望んだ、TOKYO IDOL FESTIVALが
近づく頃、あかりんさんは髪の毛を初めてーー・・・、
「金髪」にしたの!!TT←チョコレートプラネット
理由についてあかりんさんは、タメ口で「髪を軽い感じにしたかったの!」と言ってました。
列車での旅に於いて、魅力の1つが景色。広島から東京へ向かって走る列車は、
名古屋駅と新横浜駅の間に、最大の見所がある。
それは名古屋駅を出発して約50分後に姿を見せる、日本一高い山、富士山。
2016年8月5日、金曜日。東京のベイエリア、お台場でMAPLEZにとって初めての
TOKYO IDOL FESTIVAL 2016が華々しく幕を開けた。
ひろしまMAPLE★Sが結成される前の2010年から続くTOKYO IDOL FESTIVALは
この年、出演するアイドルの数は200組を超えた。
その中でMAPLEZに用意されたステージは、開催3日間のうち2日、計4ステージ。
この1つにMAPLEZのファンの人の記憶に、腕の根性焼きのように強く残っていると思う
時間がある。
それは8月7日日曜日、午前11時55分から正午12時10分までの15分間。
MAPLEZが立ったのは地上100メートルの高所、フジテレビ湾岸スタジオの屋上に
設営された、その名も、「SKY STAGE」。
その時間は、あかりんさんがアイドルとして活動した約6年半に渡る時間の中で経験した
数多のライブの中で、もっとも印象に残っていると話していたライブ。では・・・!!
神回を、ご覧ください!!
2016年、あかりんさん&MAPLEZ。初めてのTOKYO IDOL FESTIVAL in SKY STAGE!
youtube
地上から100メートルという高所にあるステージ、頭上には僅かの雲しかない。
そして後ろに広がるのは、紺碧の空。
結成からの4年半、自分たちはその場所に立つことが出来るのか、心の片隅にあった
世界最大のアイドルフェスティバルへの出演が実現した時間。
希望を叶えた”Shiny girls”、7人の顔には揃って笑顔が浮かぶ。
そのステージでMAPLEZが1曲目に選んだのは、サビにこのような歌詞がある曲・・・
「無限に碧く碧く続く空の向こうへ 願いが叶うように前を向いた」。
曲名は、「ウルトラネイビー」。
想いとは、メンバーそしてステージを見届けたファンの方それぞれで違うかもしれない。
でも共通するものがあるならば、それはBメロに書かれている歌詞と同じ想いだろう、
「キミとならきっと どんな場所にだって 行けるんだ」!
アイドルだから卒業を決める子も多い、メンバーの人数は結成時の半分になっていた。
普通の女の子から、ひろしまMAPLE★SそしてMAPLEZとしてアイドルになった
元メンバーも含めて1人1人が築き上げてきた1つの集大成の形として、7人は
TOKYO IDOL FESTIVALのステージに立つことができたのだと、ボクは思う。
あかりんさんは夏を前に「この調子でいくと、TIFは死にますね。」と話していたけど、
ステージを後ろから見ていて、多くのファンの方がキュン死したと思いました。
そんな”ショコラ”も溶ける暑い夏を通過し、そして秋へ向かい、MAPLEZが続けていた
CLUB QUATTROを舞台としたツアーも終盤に差し掛かっていた。
アタシが行ったのは9月の東京と、その1週間後に設定されていたファイナルの広島。
メンバーがプロデュースするツアーで、あかりんさんはファイナルの広島を担当する。
広島県民が、アタシが来ることに拒否反応を示していたのに、広島へ行くことを
決めたのには、あかりんさんがライブを初プロデュースする以外にも理由があった。
ファイナル公演の8日後、9月19日にひろしまMAPLE★SそしてMAPLEZの原点である
彼女たちが誕生した場所、広島にある劇場「STUDIO MAPLE」の閉鎖が決まっていた。
ツアーに合わせてイベントがあった訳ではないが、最後に”サヨナラ”しておこうと・・・
ハイパーメディアクリエーターのパソコン遣いでチケットを取り、”Express”に乗った。
Tumblr media
↑が現在は、ファミレスの「サイゼリヤ」に変わったことで、知っている人にはお馴染み、
知らない人にはどうでもいい”Introduction”を挟んでしまったと今、書きながら
反省をしている、「STUDIO MAPLE」です。
アタシが訪れた際は、よくその上の階にあるマンガ喫茶に宿泊していましたの・・・
元メンバーの川原亜美さんに、「泊まるなら良い場所があるけん!」と斡旋されたので。
STUDIO MAPLEの店内は、NHKやイギリス・BBCのようなジャーナリズム精神がない、
可愛い女の子にしか興味がないファンの人たちは基本、撮影はNG。
しかし折角なので、そんな”約束の場所”の内部を渡辺篤史さんになった気分で、
少し建もの探訪してみましょう。
Tumblr media
センターの立ち位置で、ギャルのような裏ピースをかましているのが、あかりんさん。
で、写真手前左の赤茶色のヘアが元メンバーの城谷るり(じょうやるり)さん、
右端の茶髪が天野名雪さんですね。
・・・ギャルサーか!
この写真は店内で行われたMAPLEZのライブで、写真撮影が許された時のモノです。
でもご覧の通り店内は、警察の取り調べの時に顔に向けられるライトのごとく逆光、
これがギリギリちゃんと撮影できた、まさしく”Diamond Only”な1枚なの。
そんな思い出がつまった「STUDIO MAPLE」から、彼女たちがMCの練習をしながら
歌や振付けの復習をしながら、そしてファンの方の反応に胸を高鳴らせながら、
何度かアーケードを歩いて向かった、徒歩5分程の所に広島CLUB QUATTROはある。
9月11日、秋が近づく広島の街はよく晴れていた。
そんな街でバイトをしながら歌とダンスを習えるからと、うっかりアイドルになってしまった
あかりんさんプロデュースによる、MAPLEZのショーケース。
メンバーがプロデュースする、この日までの公演は、セットリストや演出は元より
初めての様々な試みがメンバーによって考えられ、 公演は趣向を凝らしたモノとなった。
曲の大サビを”Dance Dance Dance”と3回繰り返したり、ステージからフロアに降りて
パフォーマンスをしたり、メンバーからのお土産を抽選でプレゼントしたり、
また16曲連続のノンストップライブに向けてファンの方と一緒に準備運動したりもした。
そんな個性が詰まったツアーのファイナルで、あかりんさんが掲げたテーマは・・・
ファイナルだからこそファンの人と一緒に楽しめるようなライブにする、という考えから
「MAPLEZの王道」。
あかりんさんがそのオープニングについて 、「NEW! メイプルチャレンジ 小泉明音」で
話していたプランを、スマホゲームをやりすぎて指紋がなくなった指で書き起��すと・・・
「アー写で顔を(順番にスクリーンに)映して、5・4・3・2・1系。ゼロで、あーし。」、と
江戸時代の花魁みたいな一人称で言っていたのですが・・・、事務所が却下!!
代わりに、ステージにはバックドロップ幕が掲げられた。
Tumblr media
そのステージは「まずはゆっくり聞いてください」という思いからグループで唯一のソロ曲、
あ���りんさん独唱の「Echoes」でステージの幕は静かにあがった。決して・・・
美味しいところを1人で持っていこうとした訳ではない、と今でもアタシ信じてる!!
2曲目の始まりと共にメンバー全員が、ステージに登場。序盤はユニット曲やコラボ曲、
さらに初期の頃に発表した曲を中心に構成、後半にMAPLEZのキラーパターンである
イントロから盛り上がるクラブミュージックやロック調の曲でセットリストを組み・・・
本編の最後は、MAPLEZの代表曲である「始発列車はまだ来ない」でシメた。
そのライブはMAPLEZの王道であり、かつここまで活動してきた3年間の集大成。
公演時間は約2時間に及び、100%の力でパフォーマンスをした曲は21曲にのぼる。
ステージ終盤では、ボクが見た2年の時間の中でたぶん初めて目にしたと思う、
パフォーマンスの途中で下を向いた時などに、苦しそうな表情を浮かべるメンバーの
姿もあった。
それでもメンバーは1人も欠けることなく、再びアンコールでステージに舞い戻る。
ライブが終わった後に、この理由について聞くと、あかりんさんは言っていた・・・
「ファンの人が応援してくれるなら、私は頑張れる!」。
そしてアンコール、あかりんさんは、1曲目に東京へ行くきっかけとなった曲「BRIGHT!!」、
2曲目に、初めてのTOKYO IDOL FESTIVALのステージで歌った「ウルトラネイビー」、
そして最後は、ひろしまMAPLE★SとMAPLEZのライブを〆る王道「RPM」を選んだ。
それが、MAPLEZの秋、CLUB QUATTRO TOUR 2016-RUMBLING,PULSATION-の
クライマックスであった。
そしてこのステージでは3ヶ月後の冬、”Boom Boom Christmas”が過ぎた年の暮れに、
前年を超える収容人数を誇る、お台場に建つライブハウス「Zepp DiverCity」で
単独公演を行うと発表した。
その収容人数は最大で、バチカン市国の人口を超える2000人以上だ。
名古屋駅から走っている列車は、新横浜の駅が近づくにつれて再び、漆黒が口を開く
トンネルへと何度も吸い込まれる。距離こそ短いが、車窓を幾度も黒い闇が覆う。
冬が近付く頃、年末に単独公演をすると発表していたZepp DiverCityのスケジュールに
手違いがあることが分かり、MAPLEZは会場の変更を余儀なくされた。
変更された新たな会場は収容人数最大で1823人の、「ディファ有明」。
収容人数2000人を超えるMAPLEZ史上最大のステージは、”未来へ”と先延ばしされた。
他にも、暑い夏から寒い冬へ向かう時間の中で、世のマダムたちの大好物である
ワイドショーで取り上げられそうな、ドタバタ劇が次々重なった。
メンバーの卒業や脱退、ワイドショーにも取り上げられたフリマ問題、移動時の事故・・・
2016年、暮れの元気なご挨拶をする前に、「ごめんなさいのKissing You」級の、
”エスオー エスオー エスオー エスオー SOS”、”これは緊急事態ね レスキュー”なことが
続いたのー。
それらの問題ですが、Twitterをやっていないアタクシに、あかりんさんは・・・
「知ってる?最初の言葉は・・・、『そ』!」など楽しいクイズ形式にして教えてくれました。
・・・正解しても喜べないよっ!!いつも遅れてハートを削られるのが、アタシィー♡
でも、負った傷は、彼女たちの方が大きかった。
色んなことがあった2016年を締めくくるライブは、”Merry × Merry Xmas★”が過ぎた、
12月27日。世間は、仕事納めの日であり平日でもあった。
本州付近に低気圧が接近し、朝から冷たい小雨が降るその日、MAPLEZの8人は、
今は姿を消した東京・江東区にあったホール「ディファ有明」に立った。
単独公演だったけど、広い会場は、ボクが彼女たちと出会った時に戻るような
フロアを花道やセンターステージで潰しても空間が目立つほど、少ない人だった。
その突きつけられた現実と集まったファンの方の前で、あかりんさんはステージで
1つの発表をする。
数日後に始まる2017年に広島を離れて、東京で始まる新たなユニットに加わる事を。
この時期くらいに、ボクはあかりんさんに聞いたことがある・・・
「アイドルを辞めようと思ったことはないの?」、って。
この質問に、あかりんさんはこう答えた。「1回だけ辞めたいって言ったことがある」。
それがいつの話なのかは、ボクは知らない。
時計が回路により止まらない様に色々あった2016年も”機械仕掛け”に”Bye! Bye!”です。
渋谷の交差点で”Pink Champagne”が抜かれ、車の上でティーンが暴れる街フェス、
年越しが開催され、2017年がやって来た。
”White Angel”がいつ舞い降りてもおかしくない、寒い2017年の1月。ボクは広島にいた。
それはグループにとって、「はじめてのおふかい」。その抽選に当たったアタシはー・・・
親の付き添いなく、途中で道に迷って泣いたりしながらも、キセルをせずに電車を
乗り継ぎまして、ライブが無いのに in 広島ーーーーー!!
2017年1月22日、”Party in The Sun”day。何をやったのか、”君に秘密を教えよう”。
Tumblr media
歌って踊るのがお仕事のMAPLEZが、2チームに分かれてお料理!
そんなMAPLEZが作ったお料理は、当時の記録によりますとですよ・・・
左から、城谷るりさんは、こんがりキツネ色を通過しギャルのような褐色の「クレープ」。
宙音美憂さんは作る物をロール白菜からハンバーグに変更、最終的にできたのは「鍋」。
その横、あかりんさんはcookpadを鬼の検索をして作った、「しょうが焼き」。
右端、天野名雪さんはキッチンに散らかさずフライパンに運良く残った「チャーハン」。
以上、MAPLEZが一生懸命つくった、千鳥くらい「クセがスゴい!」、 料理4品でした!
出来あがった料理は、みんなで会食。感想は、もちろん「美味しい!」という賞賛の嵐。
なぜならファンの皆さんは、脳科学者・茂木健一郎センセイから学んだ・・・
MAPLEZを褒めて伸ばす、ピグマリオン効果を実践しているためです。偉ーい!!
この日から1週間後の1月29日、渋谷にあるスペース「SOUND MUSEUM VISION」で
MAPLEZは、約1年続けてきた体制で最後となる単独ライブを行った。
あかりんさんが新しいグループを始める日は、刻一刻と近付いてきていた。
その事についてあかりんさんはステージでこの日、「最後の挑戦」、そう表現した。
MAPLEZが始まった時からいるメンバーは、たった1年の間で半数になっていた。
グループが生まれ変わるように、3月に始まったツアーで新たに3人の女の子が加わる、
これでもう一度、MAPLEZは復調するのではないかと、ボクは淡い期待を抱いた・・・
でもツアーで巡った会場は、収容人数が350人の場所でも埋まることはなかった。
ツアーを終えると、あかりんさんは束の間の休息に入った。
それは次のグループに向けて、雨でも降ったら新たな花が咲くように・・・。
たった1年と少しの間に、色々なことがあり、彼女たちを取り巻く状況は180度変化した。
その変化を目の当たりにしてきたメンバーやファンの方それぞれに想いはあるだろう。
実際に来ることを止めたファンの人もいた。
それでも、あかりんさんが、そしてMAPLEZがアイドルを続けた理由は推測するなら・・・
それはきっと、あかりんさんがずっと言っている言葉だと思う。
「みんながいるから私はがんばれる!みんながいるから私は笑顔でステージに
 立てています!」。
”Snow Time”が終わり春の気配が近づく 季節に、ボクは鼻水を垂らしながらそう思った.
E-girlsと同じLDHに所属するラッパーのSALUくんは、あかりんさんがアイドルの
スタート地点に立った2012年に発表した曲「I GOTTA GO」で、こう歌っている・・・
「楽しいことだけではない でもすべて楽しもう」。そして、「あの街で勝負さ」と!
・・・ということで、ここまで読まれた方に悲報です。このBlogももうちょっとだけ、
”THE NEVER ENDING STORY”とさせていただきまーす!
〇ヲルタナティヴ:2017年3月26日~2019年3月31日
ここまで広島を出発した列車は、中国地方を抜け、関西を巡り、東海地方を通過して
約870キロの距離を、”ある車掌”さんの運転で走ってきた。
列車が停まっている駅、そこは広島からギター1本を持って出てきたミュージシャンの
矢沢永吉さんが降りた崎陽軒と港町の駅、新横浜。
その時から長い時間が経った2017年、春の足音が近づいてきた頃、あかりんさんも
料理が苦手なのに、ひとり広島から勇気と覚悟をもって東京へ来るという・・・
宇宙飛行士・アームストロング船長が言ったような、大きな一歩を踏み出した。
東京へ向かう移動の電車の中で、寝ることが趣味のあかりんさんが、どんな夢や
その先の未来を見ていたかは分からない。でもその手には未来を埋める、家族からの
メッセージがしたためられたスケジュール帳があった。ちなみにですが・・・
あかりんさんは「メイプルチャレンジ」というDVDの中で「弟の虎次郎(とらじろう)です」と
弟さんを紹介していますが、それはアタシが見たところペットのワンちゃんだったので
たぶんスケジュール帳にメッセージは書いていないと推測されます。
では東京までは近い、先へ進みましょう。
あかりんさんの最初の”ステップ”である、ひろしまMAPLE★Sのスタートをボクは知らず、
あかりんさんにバカにされた。なので今回は・・・、やる気だけは誰にも負けていません!
あかりんさんが、東京で始める新しいグループの”エピソード”を、お隣の国・中国の
インターネットポリスくらい監視、チクイチ見逃さないように追い掛けたいと思います。
ちなみに東京へ来た後、あかりんさんに好きなミュージシャンを聞いたところ
思わぬ答えだったのが、星野源さん!ということでーーー!!
そのグループはまずデビューの日から発表された、その日は3月26日。ドヤ顔で・・・
「SUN」!DAY!
続いてはユニット名、その名前は「ヲルタナティヴ」 と発表された。
そして最後に公開されたのはメンバー。その数はあかりんさんに加えて4人の女の子で、
MAN WITH A MISSIONやサカナクションと同じ、5人。
目指す場所は、ケイスケホンダくらいビッグマウスに「世界」とTwitterで発表した。
ヲルタナティヴ・デビューまでのカウントダウンが刻一刻と進む中で東京へ拠点を移した、
料理が苦手なあかりんさんはといいますと、「よるごはん…」や「スフレオムライス」など
大戸屋を中心とした外食の、ご機嫌なツイートをしていましたー!
そして、その日はやって来る。2017年に春が���づく3月26日、渋谷にあるスペース
「SOUND MUSEUM VISION」で、あかりんさんがまさに”生まれ変わり”スタートをする
ヲルタナティヴはデビューを果たした。
ひろしまMAPLE★SやMAPLEZの時に出会ったファンの方から新しいファンの方までが
見守る中で行われたデビューライブは、オリジナル5曲に加えてひろしまMAPLE★Sの
2曲をカバーした、計7曲が披露された。
・・・って、怪しげな情報サイト「ロピロピ」に書いてありました。
そうなのアタシ!Twitterに登録をしていないので通知がこない、そのため仕事の間も
迷惑防止条例に引っ掛かるレベルでTwitterを見ていた結果・・・。
仕事が、死ぬ!!そのためデビューライブが見れないという、繰り返される悪夢。
そして発達しない、知恵。「助けてくださーーい!」と、世界の中心で叫びたくなりますね。
それはデビュー2日の3月27日、1stシングルのリリースを公に発表した日も同様Death.
ここまで来たら開き直って、日本人の義務の1つである勤労が”地獄でなぜ悪い”。
でもアタシ、いつまでも死んでいる場合ではない。結果、ボクがヲルタナティヴとなった
あかりんさんを初めて見たのは、デビューから4日が経過した3月30日でした。
その場所は、渋谷の商業施設・渋谷モディの中に入る、「HMV&BOOKS SHIBUYA」。
デビュー2日でCDのリリースを発表したヲルタナティヴは、ギネスブックに掲載されている
NAPALM DEATHの曲「You Suffer」くらいの超高速で、1stシングルのリリースイベントに
突入していた。ボクが初めて世界を目指すヲルタナティヴを見たのは、お金が掛かる事で
”ドラえもん”級に世界中で知られているインストア・ライブだったの。
ひろしまMAPLE★S時代は集客に苦労したこともあった、CDの販売と新しいお客さんに
見てもらう、2つの狙いがあるレコードショップで行われる無料で観覧ができるライブ。
その日は平日ながらイベントが始まる”夜”8時、観覧スペースには多くの人が来ていた。
では、ヲルタナティヴを初めて見ましょう。やる気だけは誰にも負けていないつもりですが
ブスとしての後ろめたさがあるので、最後尾でー!
ヲルタナティヴの曲は、星野源さんの”アイデア”が詰まった作品「POP VIRUS」の様な、
「オールジャンルを詰め込んだサウンド」と公式ホームページに書かれているのですが、
その通り、ポップス、クラブミュージック、”Soul”、ロックなどオリジナル曲は多彩だった。
ただ初めて聞いたアタクシの印象としましてはキャッチーさと印象に残るインパクトが、
将来、ライブ会場にダフ屋が出るには少し弱い気がした。 
MCを挟まずに、曲をノンストップで繋げるライブスタイルは、ひろしまMAPLE★Sと
MAPLEZを引き継いでいた。
フロアはデビューわずか4日ながら、コールなどが入りそこそこの盛り上がりだった。
だが難があるとすれば、それはステージの上。5人のダンスが、”Drinking”してから
”Dance”したみたいに揃っていないことに加えて、声量にもバラつきがあった。
これは最近の「アメトーーク!」、それか「ナダル・アンビリバボー」ばりに・・・やっべぇぞ!
あかりんさんが、ヲルタナティヴとなって変わったのは、曲やダンスだけではない。
衣装も!
あかりんさんは、陽キャな女子インスタグラマーかと思うお腹チラリした衣装を着用・・・
また髪の毛は、黒い方が良くないと言い続けたアタシの言葉を完全にシカトした
犬のヨークシャテリアみたいな、かわいい薄茶色だったわ。
では、ライブを見た後は、今後長い付き合いになるかもしれないメンバーに、ご挨拶へ
行きましょう。
サブスクが登場する前の時代だから、掟ポルシェさんが言う、ベテランの大人として
常軌を逸した枚数のCDを即買いして!
まずは初めて会う4人の女の子にご挨拶をしまして、最後にあかりんさんです。
ヲルタナティヴとなってから初めて会う、あかりんさんは・・・
「(他のメンバー)誰にも、名前聞かれとらんかったね!!」って、ニコッとしていました。
ディズニーシーに入園できるくらいの金額のCDを買った結果、メンバーの誰からも
興味を持たれなかったのが、アタシのヲルタナティヴの最初です。これはー・・・!
YZERRさんとでんぱ組.incを、再召喚です 。
「ゼロじゃねえマイナスからのスタート 舐めんな」、”Continues”!
ヲルタナティヴとしての活動を始めたあかりんさんだったけど、広島を拠点に活動する
MAPLEZのメンバーでもあり、ヲルタナティヴの活動が中心ながら形式上は、
2つのグループを兼任していた。
では、こんまり流片付け術に習って、アタシの気持ちも整理しましょう。
曲やパフォーマンス、メンバーの人数で選ぶなら、MAPLEZ。でも、ボクは今回、
アイドルを見るようになって初めて、「人」で見続けるグループを決めた。
このBlogを読んでしまった方が、ドン引きしているのがヒシヒシと伝わってきますが・・・、
アタシ、そんな空気に負けない!!
あかりんさんが東京でアイドル活動をすること、それは、これまで毎月だったライブが、
毎週へ変わる。さらにいきなりのリリースイベントで週一どころか休日”Nothing”で毎日。
内閣の年金問題くらいアタシの資産に不安もありますが、あかりんさんが言う
「最後の挑戦」を、あかりんさんから苦情がこないのを良いことに、可能な限り
見ることに決めたの。
完成にはまだ遠い状態でスタートしたヲルタナティヴだったけど、その環境は振り返ると、
あかりんさんがやって来たこれまでのグループの中で、最も恵まれていたと思う。
最初からオリジナル曲が用意され、その中の曲を収録したCDの発売も決まっていた、
また結成2ヶ月後には、ミュージックビデオもYouTube上で公開された。あとあと・・・
売上げランキングで知られるoricon主催の大きなイベントやテレビの音楽番組出演など
多くのレールが敷かれていた。今は未完成だけど、いつかは完成すると思っていた。
しかーし、ヲルタナティヴが始まって2ヶ月、メンバー2人が早々にグループを後にする。
春にデビューしたが、ヲルタナティヴは、夏にはヤバイTシャツ屋さんやダチョウ倶楽部と
同じ、3人になっていた。この展開には、上島竜兵さんもきっと言うだろう・・・
「おいおい、聞いてないよー!」。あとIKKOさんが、「まぼろし~」って!
ヲルタナティヴにとって初めての夏は例年と変わらず暑かったけど、アタシには、
BAD HOPより2年も早く訪れた、COLD IN SUMMERだった。
3人になったけどヲルタナティヴは、MAPLEZが4年半の長い時間を費やして、
やっと辿り着いた世界最大のアイドルフェスのステージに、デビューから5ヶ月で立った。
でんぱ組.incの「ムなさわぎのヒみつ?!」同様にアタシの胸中も、”信じらんないっ”だもの.
そんなこの夏、あかりんさんは初めてグラビアの撮影にも挑戦をした。
そのグラビアは企画と連動しており、アイドル10人が参加しファンの方の投票によって
優勝者が決まり、最終的に単独でマンガ誌のグラビアを飾れるというモノだった。
投票券はマンガ誌1冊に1枚付いているため、お金を出して投票券を買うという、
成人になって初めて知る公職選挙法に基づいた総選挙だった。
善良な国民であるアタクシですから、もちろん司法のメスが入らない程度に投票券を
爆買い!
アイドルのファンになるとCDだけでなく、雑誌も複数冊購入しなくてはならないことを、
アタスィー、初めて知ったの。女性ってホントにお金が掛かるわね。
ステラおばさん似だけど美魔女を目指してコパトーンを塗らないと”肌”を美白に
保てなさそうな夏真っ盛りの8月6日、あかりんさんは約半年ぶりに兼任していた
グループ・MAPLEZのメンバーとしてライブに出演する。そこは一度、夢破れた場所。
収容人数最大で2000人を超える、お台場にあるライブハウス、「Zepp DiverCity」。
ステージが用意されたのは前年、MAPLEZが夢を叶えたTOKYO IDOL FESTIVAL。
あのSKY STAGEから、さらに高みへMAPLEZは行くことができた。
フロアを埋める人は、全員が彼女たちのファンではない。
それでもMAPLEZを、2000近い人が見ることは揺らぐことのない事実。
「キミとならきっと どんな場所にだって 行けるんだ」と、彼女たちは1年前に歌っていたが
本当に行くことはできた。
その巨大なフロアには、MAPLEZさらにヲルタナティヴのファンの人も集まっていた。
続けることは、辛いことも多いけれど、続けないと実現��きないことはやっぱりある。
色々なことがあり、魔女の宅急便みたいにおちこんだりもしたけど、そのステージに立つ
あかりんさんとMAPLEZは、元気でした!
限られた時間のライブは、MAPLEZを代表する曲「始発列車はまだ来ない」でスタート、
そして、フェスのフロアが人で溢れた@JAM EXPOの1曲目「BLAST×BLAST」を繋ぎ、
そこから、色々なことが起きてもひろしまMAPLE★SとMAPLEZを好きでいてくれた
ファンの方に”Present”をするように、「Boom! Boom! Miracle Emotion」から
「Bright!!」を、トム・ブラウンの”ギャグ”みたく合体!させた、キラーなセットリストを組み。
最後は、彼女たちを代表する曲「RPM」で〆る約20分のノンストップのライブを
2000人の前でやり切った。
たぶんMAPLEZからは見えなかっただろうが、ボクが見ていたフロアの付近では、
彼女たちがずっと言い続けていた「ファンの人全員が楽しめるようなライブ」の景色を
Zepp DiverCityの中でも垣間見ることができた。
そして屋外だったSKY STAGEと違いZepp DiverCityという屋内の会場だったけど、
顔に汗と笑顔を浮かべたファンの方たちがいる景色は1年前と何も変わらなかった。
小さなステージでゼロから始まって、Zepp DiverCityまで行くことができたMAPLEZと
比較をすると、”Down Town”にある中小企業の社長令嬢くらいには恵まれた環境で
始まったヲルタナティヴ。
でも人気の曲を封印したり、曲のセットリストが固定化したり、動画がほぼ無かったり、
その活動の差は、フットボールアワー・後藤さんの言葉を借りますと・・・
高低差ありすぎて耳キーンとなるわ。そしてアタイ、心が病む!
その結果、まず症状1・・・。 ヲルタナティヴのライブで、前方へ行くことを止める。
続きまして、症状2・・・。 特典会へ率先して行くのを止める。
あかりんさんはかつて「グループを辞めたい」と言ったことがあると言っていましたが、
ヲルタナティヴが結成された最初の夏に、ボクは、グループを見続けることを止めようと
思った。ヲルタナティヴへの熱が冷めていった。
そんな夏も終わろうとする頃、急にあかりんさんから言われた言葉がある・・・
「わらって!」。(注:モーニング娘。の飯田圭織さんパートの練習ではありません)
夏が過ぎ、列車の車窓から見える木々に明るい色がつく”季節”、秋がやって来た。
その秋は、あかりんさんが走り続けるレールに、2人の新しい女の子を連れてくる。
1人は九州でのアイドル活動を終え、カニ道楽のバイト��ブッチぎった未夢(みむ)さん、
もう1人は新潟出身、小指を立ててマイクを握る女子大学生、三島凛(みしまりん)さん。
ヲルタナティヴに初めて、新メンバーが加入した。
2人はそれぞれ、ライブを見てまたCDを聞き、ヲルタナティヴへ加わる決心をした。
オーディションの期間は、2人で”Pair Dancer”もしくは南極に置き去りにされた犬の様に
支え合い、そして2017年9月2日にヲルタナティヴとなった。
この2人の加入をきっかけにグループは少しずつですが、変化を始めまーす。
ヲルタナティヴに、新メンバーの次にもたらされた変化、それは「曲」。
これまで 、オールジャンルを詰め込んだサウンド、としていた音楽性から、
老眼に加えて最近は乱視も入ってきたアタシでも、目指す方向が識別できる
新曲たちを発表する。
まずは、パンクとポストグランジにアプローチしたロック調の曲を、2曲。
続いて、EDMとハウスのクラブミュージックにアプローチをした曲を、2曲。
音楽のジャンルに縛られないのはアイドルの1つの強みではありますが・・・
ヲルタナティヴの楽曲を手掛けるOscillophoneが得意とする曲調に寄ったことにより、
ヲルタナティヴらしいと聴こえる音楽の軸が立とうとしているように感じた。
さらにステージも上また、楽屋で衣装の”スカート”をヒラヒラさせてジュリアナダンスを
踊っていた大学生の三島凛さん、幼少期からダンスを習っていた未夢さんの2人が
加わったことで、グループダンスの見え方も段違いに良くなっていった。
・・・となりますと、見た目が悪いのに加え内面もダメージジーンズくらい荒みきっていた、
アタシのメンタルも復活!
新しくなったヲルタナティヴは、10月に大阪の街を舞台にしたフェス「MAWA LOOP」、
さらに日本三大アイドルフェスの1つを主催する「@JAM」のイベントなどに出演・・・
少しずつですがこの時期、ヲルタナティヴにファンの方が増えてきた。
そして”Dead Leaf”が地面を覆い尽くし、”Snow Men”が街をかざる冬を越えて、
”桜の森”が花開こうとする結成から1年が経とうとする春、ヲルタナティヴは初めての
ワンマンライブを開催する。 
その場所は物騒タウンこと新宿・歌舞伎町にある、収容人数最大で800人のライブハウス
「Shinjuku BLAZE」。
スタート早々にメンバーが減り、3人で迎えた夏、そして秋に再び5人体制となり、
ロックとクラブミュージックの4つの新曲を発表した、ヲルタナティヴ。
彼女たちが目指す方向は、超メルヘンなうえに不思議ちゃんなアタシが思うにですよ・・・
いま世界で人気がある音楽といま国内で人気がある音楽、そんなジャンルの曲を
可愛い女の子たちがダンスと一緒に魅せるグループだと・・・、乃木坂46のCMの勢いで
思いマウス!!
そうして2018年4月1日、9曲まで増えたオリジナル曲にひろしまMAPLE★Sの2曲の、
合わせて11曲をもって、事情があって4人になったヲルタナティヴは1st ワンマンライブ、
タイトルを「THE WORLD」と名付けたステージに立った。
Tumblr media
紹介が遅れましたが、↑が「THE WORLD」の時のヲルタナティヴです。メンバーは左から
「ストリートファイター」のエドモンド本田のようなポーズをきめる元SKEカフェの店員さん、
相沢奈那(あいざわなな)さん!
隣は、お肉とコーラが好きな、育ち盛りの男子小学生みたいな味覚の、あかりんさん!
そしてコンプラに引っ掛かるリリックを書くラッパーをアタシにお薦めするJD、三島凛さん!
右端は、給料をネオバターロールにつぎ込んでいたワンパクな肥後もっこす、未夢さん!
直前にメンバーが脱退するトラブルがある中で開かれた、ヲルタナティヴとして最初の
ワンマンライブ「THE WORLD」。
フロアは、後方を少し関係者席で潰したけど、そのパイプフェンスの仕切りいっぱいまで
大学4年生を2回やったアタシの”予想”を上回る、多くの人で埋まった。
その勢いのままに、夏を前にした6月に2枚目のCD「ヲルタナティヴ EP」を発表する。
「ヲルタナティヴ EP」には、デビューの時に渡されたクラブミュージック調の1曲に加え、
2人の新メンバーが加入した前年の秋に発表したポストグランジにアプローチした1曲と
クラブミュージックであるEDMとハウスにそれぞれアプローチした2つの曲、
さらにエレクトロサウンドとパンクロックが融合したような新曲1曲の、5曲が収められた。
あかりんさんは、これまで11枚の音源に参加をしていますが、ボクが一番好きなのが、
この「ヲルタナティヴ EP」です。
・・・ということでー、同じCDをお酒の力を借りもせず、再び狂ったように購入。
その病は、東京だけに留まりません。ヲルタナティヴは2枚目となるCDを手土産に、
あかりんさんの地元である広島へ凱旋をします。
それはヲルタナティヴとして初めての”ツアー”、「2 SETS of BABEL」の始まり。
アタシも、「桃太郎電鉄」の祟られたビンボー神のように、その後を着いていきます。
ツアーは広島・名古屋・大阪・東京の4都市を巡る、各地でゲストを招いての2マン形式。
スタートの広島の会場は、広島市内にある収容人数が250人ほどのライブハウス、
「SECOND CLUTCH」。
ひろしまMAPLE★SそしてMAPLEZとして幾度か立った、広島CLUB QUATTROには
届かなかったけど、同じ施設の中にあるタワーレコードに、あかりんさんは帰ってきた。
そのあかりんさんを記念に、親戚のババアみたいにアタシのらくらくホンで、
”フィルム”に残しておきましょう。
Tumblr media
ツアーでは、新たな2人のメンバーがヲルタナティヴに加わることが発表されていた。
でもね、ホモ・”サピエンス”について書かれた論文くらい説明がややこしいので
簡潔に言いますとですよ・・・、
ツアーを経て活動に至ったのは、鈴屋もずく(すずやもずく)さん1人だけでした!!
この2018年の夏、あかりんさんは兼任していた1年と少しの時間を過ごしたグループ、
MAPLEZを卒業して、ヲルタナティヴに専任することになる。
あかりんさんがいなくなったMAPLEZについて、最後にMAPLEZへ加入したアイリさんは
「ツラかった…」と言っ・・・、いやこっちも寂しくなるので精いっぱい明るく補整をしましょう
「ツラタン!」って言っていましたー!
そんなMAPLEZは2018年の7月29日、およそ2年半の歴史に終止符を打つ。
ひろしまMAPLE★Sから数えて、約5年半での解散だった。
いつだったか、あかりんさんがいないMAPLEZのライブを、ボクは見たことがあった。
そのステージには、あかりんさんの活動の中心がヲルタナティヴになった後に、
グループに加入した何人かの新しい女の子たちもステージに立っていた。
この子たちがMAPLEZをずっと守っていてくれていたんだと、その姿を見てちょっとだけ
涙が零れそうになった記憶が、アタシにはある!気ーーー持ち悪ーーーーーーい!!
でも泣いてばかりはいられません、気を取り直して前へ進みましょう。
8月、ヲルタナティヴは2年連続となるTOKYO IDOL FESTIVALに出演、アタシは
チケットを購入したけど、出演したステージはチケットがなくても観覧できる場所だった。
そして9月、グループ結成から2度目のワンマンライブを渋谷にあるライブスペース
「WWW X」で開催。そこでは、あかりんさんと長く活動を共にしてきたヲルタナティヴの
結成時のメンバーである相沢奈那さん、そして活動が苦しい時期に加入した未夢さんが
グループを卒業をした。
・・・アタシに憑いている悪い災いをもたらす霊よ、早く身体から出ていってください!
再びメンバーが3人となったヲルタナティヴは最後にMAPLEZのメンバーであり、後に
Meteonomiconとして活動する宙音美憂さんと流川彩菜(るかわあやな)さんが、
サポートの形でグループに加わり、そして9月27日から約1ヶ月の間、活動を休止した。
それは、あかりんさんが新たな女の子たちと出会うために。
初めてその女の子たちと会ったのは、少し時間は遡り2018年8月28日だったと聞く。
ヲルタナティヴに新たに加わる女の子、彼女たちがヲルタナティヴに出会った背景は、
それぞれ異なる。
ある子はTwitterでオーディションを知って、 ある子は曲が気に入って、ある子は以前に
活動していたアイドルグループのメンバーに薦められて、ある子はメンバーに憧れて・・・
それまでの道に別れを告げて、ヲルタナティヴに加わることを決心した女の子もいた。
そして2018年に秋が訪れた、10月20日土曜日。東京・下北沢にあるライブハウス、
「下北沢ReG」で、新たなヲルタナティヴはお披露目された。
ヲルタナティヴというグループ名には、「無限大」と「型にはまらない新しいもの」という、
2つの意味が込められている。
そんなヲルタナティヴは、あかりんさんの「最後の挑戦」の場でもあった。
何度かのメンバーチェンジもあったが、活動を続ける時間とともにオリジナル曲は、
結成時の5曲から、この時で11曲まで増えていた。2枚の音源もリリースした。
そしてミュージックビデオも2本を、YouTubeで公開している。
ボクがアイドルを見始めた10数年前、インディーズのアイドルがCDを一般流通させて
ミュージックビデオを発表することは、当たり前ではなかった。
アイドルに関する情報も少なく、対バンのライブやYouTubeにアップされている映像、
また僅かの口コミなどから、見て気に入ったグループをボクは応援してきた。
そして時代は変わり、アイドルが1つのブームとして盛り上がる時代がきた。
それまでアイドルに触れてこなかったであろう人たちが、アイドルが歌う音楽を聴き、
映像を見て、アイドルのライブ会場へ足を運ぶようになった。
最大時は日本全国に、およそ3000組ものアイドルがいたとも言われている。
メジャーとインディーの垣根はあったけど、色々なタイプのアイドルがシーンにいた。
そんな状況の中で、ボクは応援しているアイドルがいなく、地方を拠点に活動している
アイ���ルを進んで見ていた時に、偶然見たのがひろしまMAPLE★Sだった。
そのライブは、ボクの好きな音楽の系統の曲を、偶然、ひろしまMAPLE★Sが発表した
タイミングで、その曲をライブで披露した。そして、あかりんさんと出会った。
その時から、約4年半の時間が流れていた。
アイドルを取り巻く環境は再び大きく変わったけど、あかりんさんが立っているステージ、
そして、あかりんさんと一緒に何かを達成しようとする女の子たちを見ているのは
4年半の間ずっと楽しかった。
年が変わろうとする2018年の暮れ、12月27日の夜7時を時計の針が少し回った頃、
1つの発表が、Twitterのタイムラインに流れた。
あかりんさんがアイドルを卒業することを発表した。およそ6年目の、決断だった。
アイドルをずっと続けて欲しい気持ちは少なからずあったけど正直な気持ちをいえば・・・
正しい判断だとも感じた。卒業をする日が発表のその日から3ヶ月の時間があったため
実感が湧いていなかったのかもしれないけど、不思議と悲しさはなかった。
卒業を決めたあかりんさんと会ったのは、その翌日にあった渋谷でのライブだった。
前触れのない突然の発表だったこともあって、その日は平日だったけど多くの
ヲルタナティヴのファンの方が会場に集まっていた。
あかりんさんは、そんな多くの人それぞれに様々な言葉をかけていたと思う。
ボクには、「今の気持ちは?ごめんね」と、映画「HANA-BI」のラストシーンのような
言葉を言っていた。
2019年が迫る、”Week End”の12月30日。2018年最後のライブでヲルタナティヴは、
新たな曲を披露する・・・。それはMAPLEZの曲、「始発列車はまだ来ない」。
だが広島から走り続けた列車は、もうそろそろ終着点へ着こうとしている。
その列車は、品川駅に近づくと下降線を描く。高架から地上1階に作られたホームに
停車をするためだ。到着すると、多くの乗客が列車を降りていく。
もう、ここから新たに列車に乗る人はいない。
あかりんさんに聞いたことがある。「なんで、ヲルタナティヴをやろうと思ったの?」と。
その質問にあかりんさんは、こう答えた。「やってみる?・・・って聞かれたから」。
アイドルを始めた時も、あかりんさんはアルバイト感覚だった。
でもアイドルになりたくてアイドルを始めた女の子たちが、次々と辞めていく中で、
あかりんさんが長くアイドルを続けたのは、辛いことを少しでも上回る楽しいこと、
また大好きな”歌を歌うときは”「どれも良い曲」で、その曲を聴いて自分のことを
応援してくれるファンの方がいた。それが理由だと、プラス思考にボクは思う。
あかりんさんの卒業まで3ヶ月のカウントダウンが始まった。実感は、無いままだった。
たぶん多くの人がそうであったと思うが、それでもライブが行われる会場には、毎回、
多くの人が来ていた。あかりんさんを、昔から知っている人から、最近知った人まで・・・
その人の数は平日でも多かった。たぶん無理をしていた人も、中にはいたと思う。
特典会は、あかりんさんの卒業の日が近付くにつれて、並ぶ人の列が長く伸びていった。
それだけ、誰もがなんとか自分の中であかりんさんを残そうとしていたのだと思う。
ボクもまた残された時間を思い出に残そうと思った。でもね、あかりんさんは言った・・・
「毎回を楽しめばいいじゃん!」、と、それだけ。
3ヶ月、ちょうど90日の中に用意された約50のライブはあっという間に過ぎていった。
2019年も気がつけば冬を終え、ヲルタナティヴのライブの帰りに見上げた街の木には、
いつもより早い桜の花のつぼみがつき始めていた。
あかりんさんがアイドルを卒業するまで、残すところ1週間をきっていた・・・。
そんなカウントダウンが進む中で、あかりんさんは1つの特別なステージに立つ。
決して忘れられない、東京での思い出。それは・・・。
Tumblr media
「あーちゃんなりの甲子園」!!
書いたのは、ひろしまMAPLE★SそしてMAPLEZと活動を共にし”Friend Ship”で繋がる
宙音美憂さん。
そういえばですよ、あかりんさんはかつてTwitterに、こんなことを書いていた・・・。
「あだ名、あかりんなの謎!メイプルに入ってからあかりんになってた。
  わかりにくいからあーちんと呼んでください♡」
そうなの、あかりんさんの正しいあだ名は、あーちんではないけど「あーちゃん」!
公式ホームページにも、そのように記述されている。アタシ、4年半もの間ずーーーっと
大きな間違えをしていたようです。”穴を掘”って入りたいところですが・・・、
ここまで来たら、後には引けない!このまま見なかったことにして、前へ進みましょう。
〇小泉明音なりの甲子園
いつもの春より、すこし早く桜の花が開いた、2019年3月26日 火曜日。
あかりんさんは東京で初めてのライブと言い張る、ボクが初めてひろしまMAPLE★Sを
見た、5年前の同じ頃に新木場で開催されたイベント「アイドル甲子園」に出る。
だが、そのイベント名は今回、いつもと少しだけ違う。
”メイプルのシンデレラ”と呼ばれていた、あかりんさんが立つのは、ティアラのように
自分の名前がイベントに冠としてついた、まるでシンデレラ・ストーリーみたいな
「小泉明音なりの甲子園」!これが、正式なイベント名に決まった。
これまでアイドルのグループ名がイベントに冠されたことはあったが、個人の名前が
冠につくのは、初めてのことだった。
平日の火曜日だが、渋谷の街は多くの人が往来している。その人の上に広がる空は、
いつかのお台場のように、青くよく晴れ渡っていた。
ひろしまMAPLE★Sを初めて見た時から、約5年の時間が経っていた。でも・・・
時は来た。それだけだ!(©サイプレス上野とロベルト吉野の名盤「LIVE@o-nest」より)
対バン形式のイベントは、平日にも関わらず”KIDS”じゃないと行けないような
午後5時過ぎに、1組目のアイドルのライブが始まる。
いつかのPerfumeのライブの時のように 、明治通り付近から街灯が立ち並ぶ道を歩き、
ボクが会場に到着したのは、イベントが始まってすぐの午後5時半近く。
入口を抜け階段を降り、フロアへ続く扉を開けると、強い明かりを放つ照明が、
会場となった渋谷のスペース「SOUND MUSEUM VISION」の暗闇を照らし出す。
そのメインフロアには、I Hate ”ワーク”、アイドル”ソング”LOVEずっきゅんな人が
すでに多く集まっていた。
あかりんさんを見続けてきた人の顔が、フロアには多く見ることができた。
会場では、あかりんさんと数々のステージを共にしてきたライバルたちが、イベントを
盛り上げる。
その中には、あかりんさんと長く活動を共にした、宙音美憂さん。
あかりんさんがヲルタナティヴに活動の軸を置いた後の、MAPLEZを守り続けた
流川彩菜さんやアイリさんの姿もある。その感動の裏で、アタクシはといいますと・・・
Tumblr media
鼻の下を伸ばした顔で、カッスカスのペンで「WO!!」とグループ名のタグを書く
当時・中学生の、ヲルタナティヴ・神谷さくらさんとチェキを撮っていたの。ご陽気に!
でも、時間は止まってはくれない。時計の針は、回転を続ける。
フロアに集まった人が2013年1月に始まった、どの時間・どの場所で・どのグループで
あかりんさんと出会ったのかは分からない。
でも、その時間に終わりが近づいていることは、誰もが分かっている。
1つのステージは僅かな時間かもしれないけど、それぞれの人にとって大切な時間、
中には、卒業の日は都合が合わず、この日が最後というファンの方もいるであろう。
ボクは、あかりんさんを4年半見てきた。たぶん長く応援している方に入ると思います。
通常なら、そんなアタシに、集まった多くの方々も気を遣ってくれそうな気もしますが・・・
「小泉明音なりの甲子園」に於いて、ヲルタナティヴが登場する午後7時45分、
アタシの目の前には、多くの人が何重にも層を成した!!\アタシ、オワターー!/
なんならボクの位置は、最後尾の方が近いくらい。そうなの、フロア・・・、そこは!
弱肉強食の世界。
アタシクラスの、ばい菌みたいな下等生物などは前を譲っては頂けないのです。
それほど、あかりんさんは男性から女性まで多くの人に愛され、応援をされていた。
そんなあかりんさんを、最後に支えたのは、この女の子たちです。ご紹介しましょう・・・
左からー!!
Tumblr media
一番左、hitomiさんの教えに反してご主人様を威嚇する元メイドさん、鈴屋もずくさん!
左から2人目は、同じクラスにハタチの人がいるキュートな高校1年生。神谷さくらさん!
その隣は、幽霊の「貞子」に似た髪型をして、いつも歯に真っ赤な口紅をつける・・・
かわいさとホラーが同居する新潟のオンナ、柊木ハツミさん!
センターは、もと陰キャで少年のようだったアイドル、小泉明音さん。あかりんさん!
隣の氷結ストロングを飲んだようなテンションの人は、高校を留年した桃川もも子さん!
一番右は、インスタグラムで「#そうなんや」を押し売りするニセ関西人。三島凛さん!
以上、ヲルタナティヴの可愛さを100%伝えることができたと手ごたえを感じている、
メンバー紹介でした。
あともう1人、美里由奈さんはこの日は不在。この後に卒業を決めてしまうのですが、
最後に話をした時にボクは由奈ちゃんに「アイドルになって良かった���」と聞いていた。
由奈ちゃんは答えた、「あかりんさんとかファンの人とかにいっぱい会えて良かった!」。
そしてフロアの隅には、あかりんさんと一緒に夢を追い駆けてきたアイドルたち、
MeteonomiconやNEMURIORCAの姿もある。
さらにステージの下には、6年半の時間の中で出会った多くのファンの方たちが、
あかりんさんの登場を待っている。そう、全員揃って、「期待値はYes!」。
では、「ギュンギュンと成層圏を抜けてく」ほど楽しんでいこう!
フロアからは見えないバックステージ、そこでヲルタナティヴは、大切なライブの前に
円陣を組みメンバーが1人ずつ順番に「いち に さん」と掛け声を出すのが、恒例の
慣わしとなっている。
それが終わると、SOUND MUSEUM VISIONに、ヲルタナティヴのライブの始まりを
伝える曲が鳴り始める。
その曲は歌がないインストゥルメンタル、1曲目は、「w421(ウォール)」!
アイドルになるつもりがなかった女の子が、アイドルになって約6年半が経っていた。
グループで最年少だったその女の子は、いつしかグループを引っ張る存在になっていた.
その女の子がいつも立っていた場所、そこはステージのセンター。
1曲目の終わりが近づく頃、何度も立ったステージの真ん中へ、身長152センチと
メンバーの中で誰よりも小さいあかりんさんが、小さな歩幅で向かう。
そしていつもいた最も、「明かりが射す場所へ」立った。
では、行こう。ヲルタナティヴ in 「小泉明音なりの甲子園」!午後7時45分、開幕!!
会場に鳴るのは、ギターが奏でるノイジーなポストグランジのメロディ。
イントロでステージの前方へ、歩を進めた三島凛さんが大きく声をあげる・・・
「あかりんに最高のプレゼントをしちゃいましょう!」。
2曲目は、「ギヴミーメーデー ~明解に不正解な世界の端っこの真ん中で~」。
曲のタイトルのように、あかりんさんのスタートはグループの選抜に漏れて、
スタジオの端っこやバックステージで、アイドルの世界を見ることから始まった。
だがそんなグループもまたオリジナル曲がなく、カバー曲でのライブを余儀なくされた。
この歌のサビに、「メーデーメーデー 今日も明日も たぶん明後日も」 とあるように、
広島の女の子たちは、いつの日に抜けるとも分からぬ不安の中で、
ひろしまMAPLE★Sというアイドルとして活動を続けた。
でも続けていたら、プロデューサーから初めてオリジナル曲が渡された。きっと・・・
嬉しかったと思う。そしてその曲が収められたCDを、初めてみんなで売った。
「世界の端っこの真ん中で 声を聴かせて」、そんな風に自分たちのことを思ってくれる
ファンの人ができることを願いながら・・・。
ステージでは三島凛さんが、再び曲中でフロアを煽る。「(振付けを)一緒に!」。
目の前にはその瞬間、ステージを見て一緒にダンスを踊るたくさんのファンがいた。
では、そんな多くの人と一緒に、ライブも盛り上がっていこう。
ステージの中央で、縦1列にヲルタナティヴの6人が並ぶ。
イントロが流れる、それはオリエンタルなエレクトロのメロディ。そのイントロにリズムを
刻むように、MIX(ミックス)と呼ばれるアイドルライブ特有のファンのコールが被さる。
3曲目は盛り上がりの定番曲、「今宵夢酔夢想歌(こよいゆめよいトロイメライ)」。
メインヴォーカルを担当するあかりんさんが、歌い始める。その歌詞は・・・
「きっと此処は黄金郷 夢か現か」。あかりんさんは活動を振り返って言っていた・・・
「6年半のアイドル人生が夢だったんじゃないかって感じです」、と。
夢みたいだったアイドルの世界は、ひろしまMAPLE★Sの2枚目のCDでメンバーに
選ばれた事で現実となった。それから「夢みたいだって 夢じゃない現実」を続けてきた。
広島を出た場所でもライブができるようになり、訪れたその街にも、黄金郷のように
明るく華やかなステージでパフォーマンスする自分たちのことを好きになってくれ、
応援してくれる人がいてくれた。
クラブミュージックのプログレッシブハウスをベースとするこの曲は、サビに向かって
曲調が盛り上がっていく。その最大の盛り上がりへ向かって、ヲルタナティヴは歌う。
「蝶や鳥も皆集まったなら 全て忘れ 歌え踊れ」
そしてサビで、ヲルタナティヴとこの夜フロアにいるファンの垣根を越えた人たちが、
シンクロして舞う。
お気楽に始めたアイドルだったけど、ファンの方が少しずつ増えるにつれて、
いつしか本気になっていた。増えていく自分たちの曲は、「どれも良い曲」だった。
いつかの日、あかりんさんは言っていた。「私、短大、卒業したよ!」。
別の進む道もあったがあかりんさんはアイドルを続ける道を選んだ。だから今がある・・・
最後を前に、あかりんさんを見たいと思う多くの人がフロアに集まる景色が目の前に。
曲が終わるとヲルタナティヴの6人が、頂点が不規則な六角形をステージ上に描き出す。
それは4曲目、「夏の香のパ・ド・ドゥ」の始まり。
エレクトロハウスという音楽ジャンルにアプローチしたこの曲も、スタートは静か。
「遠い とおい 夏の日 熱い アスファルトの道 君と僕がいた街」と歌うあかりんさんの声、
そして僅かなエレクトロの音だけが会場を支配する。
この曲には、こんなメッセージが込められている・・・。いつか必ず会いに行こう、例え、
遠くとおく離れていても。
遠いようで近い夏の日、たくさんの思い出をファンの方と一緒に作ってきた。
ひろしまMAPLE★Sでは、小さなフロアに溢れるほどの人が集まった「@JAM EXPO」、
MAPLEZでは、初めてフェスの巨大なステージに立った「アイドル横丁夏まつり!!」、
そして夢を叶えた「TOKYO IDOL FESTIVAL」への出演とZepp DiverCityのステージ。
さらにこの日、あかりんさんを囲む5人のように、数多くの歴代メンバーと出会ったのも
夏の日だった。
あと、どうでもイイ、夏の怪談に登場する”化物”みたいな、アタシともー・・・。
そして歌詞に心を込めて、あかりんさんがサビをファルセットで歌う!
「君のいない いない 夜がまた 訪れて消えていっても 忘れないでね」。
君とはきっと、ファンの方にとってのあかりんさん、そしてあかりんさんにとっては
自分のことを応援してくれた全ての人のことを指す、そうボクは思う。
そんなステージにいるあかりんさんを、毎年違う景色を描いてきた夏の日のように・・・
キラキラとしたエレクトロハウスの音色と、照明の光が明るく照らし出した。
ヲルタナティヴのライブはこの日も、あかりんさんが長く続けてきたノンストップで行く。
ではそろそろ、ヲルタナティヴのキラーチューンを始めましょう!5曲目は・・・
youtube
「飴色リズム(あめいろリズム)」!!!!!!!
4曲目「夏の香のパ・ド・ドゥ」のベースとなっているエレクトロハウスから派生した
音楽ジャンルである、コンプレクストロにアプローチした曲。
その特徴は、曲の始めから終わりまでのおよそ4分間、とにかくアッパー!
イントロで三島凛さんが「盛り上がっていくよー!」 とフロアを煽る通り、ヲルタナティヴの
ライブを確実に盛り上げる・・・、きゃりーぱみゅぱみゅさんとでんぱ組.incリスペクトで
”きらきらキラー”な”キラキラチューン”。
Bメロでは、ステージ上のメンバーとフロアを埋めるファンの人たちが夏のEDMフェス並に
プチャヘンザ・スタイルでジャンプ、時間の進行を忘れるようにみんなで盛り上がる。
歌詞に、「時が赦すなら止まっていたいの それ以上は望まないわ」とあるように・・・。
あかりんさんがアイドルとなり活動した6年の時間の中で、残した曲の数は36曲に上る。
リリースしたCDの数は11枚、ミュージックビデオは9本。その1曲1曲に思い出がある。
宙音美憂さんは「始発列車はまだ来ない」、 流川彩菜さんは「アイソレーター」 、
アイリさんは「ENDEAVORRR」、そして「どれも良い曲」と言うあかりんさん・・・
そんな自分たちでも好きな曲が分かれる良い曲を、毎回作ってくれる人がいて、
その曲をステージで魅力的に見せることができるダンスを考えてくれる人、
また照明を考えてくれる人、音響を整えてくれる人など多くのスタッフがいた、
何より、それらの曲を好きになってくれるファンの方がいたからこそ彼女たちは・・・
「夢から醒めてないで」 、アイドルとして活動を続けてくることができた。
そのバトンはきっと、これからも受け継がれていくだろう。
この曲は、柊木ハツミさんが一歩前に出てステージのセンターで1人ダンスを踊る・・・
その後ろに、ヲルタナティヴの他のメンバーが立つフォーメーションで終わる。
曲が終わると同時にメンバーが立ち位置を移動、ステージ前方に2人、後ろに4人の
台形を描く。
聞こえてくるのは、シンセサイザーが鳴らす清んだメロディとストリングスを弾く音、
そしてあかりんさんの歌声。6曲目はトロピカル・ハウス調の曲、「かえろうよ」。
「街の喧騒 通り過ぎた風 季節の始まり連れて ずっと彷徨っていた心 撫でるよ」、
そんな歌い出しのように、故郷・広島を旅立ったあかりんさんは、春に連れられるように
街の喧騒がざわめく東京へ、最後の挑戦をするために来た。
彷徨っていた心もあっただろうが、この街にも一緒に夢を追いかける仲間がいた。
そして、自分の夢を応援してくれるファンの方がいてくれた。
「いつか見た夢が 記憶の奥の奥 同じように煌めくよ」
広島と東京で見続けた、煌めく夢。それは、ファンの方にとっても明るく煌めく夢のような
時間だったと思う。でも、あかりんさんはいつかの日に、こんなことを話していた。
「友だちと遊ぶ暇があまりない」のが悩み。6年半もの長い時間を、非”日常”の世界で
過ごした。
サビに向かい盛り上がるこの曲は、最後にヲルタナティヴとフロアにいるファンの方が
ユニゾンで、こんな歌詞を歌って曲の終わりへと向かっていく。
・・・「かえろうよ」。
では、ヲルタナティヴの「小泉明音なりの甲子園」も、そろそろ終わりへ向かいましょう。
最後を〆る曲は、疾走感のあるエレクトロのメロディにPunkサウンドが融合した・・・
7曲目、「Wonder Wander Lander(ワンダー・ワンダー・ランダー)」!
イントロでヲルタナティヴの6人がステージ前方に進み、6人揃ってフロアを煽る。
曲は、こんな歌詞で始まる・・・。「煌めいて見えるのが 描いた夢だ」!
一握りの女の子しか立てないステージのセンターで歌うことは、夢のような時間であり
またその時間を共有する大勢のファンの方が、あかりんさんの周りにはいた。
アイドルを目指していなかったまだ10代だった女の子は、ステージのセンターを任され、
歌をレコーディングして、CDをリリースし、またミュージックビデオの撮影もした。
そして全国に通用するアイドル・グループとして、幾度もツアーを行い、北は北海道から
南は福岡までを巡った。
さらに、ワンマンでのライブは、最初は広島の街中にあるイベント広場だったけど・・・
そこから目標だった広島CLUB QUATTRO、東京・赤坂BLITZまで辿り着いた。
アイドルになったからには出演したかったTOKYO IDOL FESTIVAL、一度は夢破れた
収容人数最大で2000人を超えるZepp DiverCityステージへも立つことができた。
テレビにも出演したし、インタビューも何度も受けた、嫌だったけどグラビアも飾った。
もしかしたら「その輝きが眩いなら 目指すは最果て 」と歌う、ヲルタナティヴが目指した
最果て、世界だけがあかりんさんが現実にできなかった夢なのではないだろうか・・・。
「僕らの想いが光るのは あの日の夢とWonder Lander」
ファンの人たちの想いも乗せて、6年半という時間の長さを飛び続けたあかりんさんが、
アウトロで宇宙のキラ星の様に手を瞬かせ、そして着陸船のようにステージの上で
静かに動きを止めた。ヲルタナティヴの6人が、ステージを降りる。
「小泉明音なりの甲子園」でヲルタナティヴは、過去の曲ではなく、あかりんさんが
走り続け、そして辿り着いた今の曲でステージを作った。
初めて見た「アイドル甲子園」で印象に残らなかった女の子は、いつしか多くの人を
魅了し、”恋”い焦がれられる女の子になっていた。だが、まだこれで終わりではない。
再び、あかりんさんがステージに立つ。今度は1人で、ステージのセンターに。
この日、特別に用意されたあかりんさんのソロステージ。その時間にあかりんさんが
選んだのは、ひろしまMAPLE★S時代に発表したソロ曲「Echoes(エコーズ)」。
規則的に鼓動する4つ打ちのビートに、キラキラとしたエレクトロポップのメロディーが
融合・・・、そしてそこに、可愛らしくも透明感のあるあかりんさんの歌声が重なる。
そうだった、ひろしまMAPLE★Sの曲、MAPLEZの曲、そしてヲルタナティヴの曲は・・・
あかりんさんの歌声があって1つの完成形となっていた。
あかりんさんのヴォーカルは、グループの大きな武器の1つだった。
そんなたった1人、ステージに立って歌うあかりんさんを、青色のライトが包む。
そして歌が2番に入ると、フロアから手拍子の音が沸きたつ。
あかりんさんは歌う、「鳴り止まない唄 ここからそっと また歩き出すよ」。
あかりんさんはアイドルを卒業して、ここまでには無い新たな道へ歩み出す。
その存在は、仲間にとって頼れる心強い存在、後輩たちにとっては目指す姿、
ライバルにとっては同じ夢を志した仲間、そしてファンの方にとっては希望だったと思う。
曲の最後のサビ、かつて「うさぎのおめめは?あかりんりん」と自己紹介をしていた
あかりんさんの周りを、月を周回する無数の瞬く星のように、ミラーボールが発する
明かりが、ゆっくりと輝きをもって回転した。
そして歌が終わり最後のMC・・・。「ファンのみんながいるから私は頑張れる、
ファンのみんながいるから私は笑顔でステージに立てています」、と言い続けてきた、
あかりんさんが集まった多くのファンの方に向かって、ありったけの想いを言葉に込めて
言う・・・!
「これまで頑張って良かった!」。
そのあかりんさんの顔は、笑顔だった。ライブの最後に、いつも歌っていた「RPM」の
曲の始まりと同じように。
youtube
- あとがき -
2019年3月31日、白金高輪 SELENE b2。ヲルタナティヴの3回目となるワンマンライブ、
「ヲルタナティヴ 3rd Oneman Live “Wheel of Fortune”」 をもって、あかりんさんは
自身のアイドル人生に終止符を打った。
数日前までテレビでは、その日の天気を雨と告げていたが、よく晴れた日だった。
午後4時半にスタートした、あかりんさん最後のステージは、その前に広がるフロアに
男性をはじめ女性、新旧のファンの方、元メンバーの水瀬もも(みなせもも)さんなど
多くの人がいた。
6年半前は多くなかったが、時間が経ち最後は多くの方に見守られて、あかりんさんは
ステージのセンターに、この日も立った。そのステージで、あかりんさんは言った・・・
「ひとりで歩いた道なんて、どこにもなかった」、そして「これまでムダじゃなかった」と。
6年半に渡る、アイドルとしての活動は広島で始まり、そして東京で幕を降ろした。
あかりんさんと同じ広島で育った現在、BABYMETALで活動するSU-METALこと
中元すず香さんがアイドルグループ「さくら学院」を卒業するまでの最後の1年間、
ボクはほぼ全てのライブを見に行ったが、東京駅に近い有楽町の東京国際フォーラムで
行われた卒業公演のステージでファンの人の前ではずっと笑顔だった中元すず香さんが
公演が後わり、ステージを降りた瞬間に泣き崩れたという話が大好きなのだが・・・
あかりんさんもまた、卒業のステージでは最後まで笑顔で涙を見せることはなかった。
三島凛さん、鈴屋もずくさん、桃川もも子さん、柊木ハツミさん、神谷さくらさん・・・
ヲルタナティヴの5人は本番前に涙を流したりもしたが、ライブが終わった後には、
口を揃えて言っていた。「ライブ中、本当に楽しかった!!」。
そんな、あかりんさんの卒業のステージの前に、ボクは1人のファンの方と出会った。
それはオーストラリアから来日した、外国の方だった。その方はボクに教えてくれた・・・
「明音ちゃんの卒業の時は、絶対に(日本へ)来ようと思った。」、と。
あかりんさんの夢の最後のピースである「世界を目指す」という目標もまた、ボクは、
実現できたのではないかと思うことに決めた。
900キロに渡り全速力で走ってきた列車が停まる。そこは終点の場所、東京駅・・・
ボクは列車を降りる。きっとだけど、忘れ物はない。
Tumblr media
”ここにいないあなたへ”
2006年12月から始まった、ボクのおよそ12年に渡るアイドル・ファンとしての時間。
さまざまな女の子と出会い、そして別れを繰り返してきた。その時間の中で・・・
3分の1を超える4年半という、もっとも多くの時間を過ごしたのが、小泉明音さん。
あかりんさんだった。
出会いは今も、偶然とタイミングが合わさった、ミラクルだと思っている。
その出会いにより、モヤモヤする事もあったし、悔しい気持ちを持ったこともあったし、
残念な気持ちになったり、また心の中で怒りを感じたこともあった。
でも振り返るとそれ以上に、あかりんさんを見ていた時間は楽しい事でいっぱいだった。
あかりんさん卒業の日から3ヶ月が経った先月、ボクの自宅に手紙とDVDが届いた。
手紙を書き、DVDにメッセージを込めてくれたのは、あかりんさんだ。
その手紙の中であかりんさんは、長い時間を振り返って、前述したように・・・
「6年半のアイドル人生が夢だったんじゃないかって感じです。」と書いていた。
そんな手紙そしてDVDで、あかりんさんは共通して1つの質問をボクにしている、
「私のいないアイドル界どんなかんじですか?」、と。
最後に、あかりんさんから貰ったこの質問に答えてボクのBlogを終わろうと思います。
あかりんさんがいない今のアイドルシーンは・・・
ボクにとっては意味を持たない。アイドルのライブへ行くのは、終わりにしたよ。
6 notes · View notes
0ku20 · 2 years
Text
5/11(水)
5/10 23:10新宿発の夜行バスに乗って8:15くらいに梅田ヨドバシ前に着いた。
梅田だ!と思っても自分がどの位置にいるのか初めはよくわからず、駅の看板を見ると大阪駅と書いてある。とりあえず大阪駅から梅田駅のあたりに移動したかっただけなのに(ほぼ同じ位置にあるのに)なかなか方向感覚がわからず、どうせ繋がっているだろうと地下に入ってみたりしたが結局地上へ出てヘップの位置を確認してから出ないとよくわからなかった。うろうろ歩いていたらちょうど出勤ラッシュで大阪駅のJR改札から御堂筋線へ下るエスカレーターには行列店かと見紛うほど人が並んでいた。
昼から京橋のカレーを食べようと思うのでとりあえずゆっくりできる場所を探して梅田駅あたりの食堂街の中「ドリヤード」は入る。本当は日中からのメニューのトーストがやたらと美味そうだったけど、入ってみたらモーニングしかなかったので仕方なく食べることにした。この感じだと長居も気まずい気がする。
パン+副菜+飲み物それぞれが自由に選べたので、レーズントースト、ゆで卵、コーヒーにした。レーズントーストはやたらバターが乗っていたけど柔らかくてふかふかで美味しかった。ゆで卵は未だに食べ方がわからない。
それから漫画喫茶へ行こうと思ったけど、行き慣れた快活クラブは地味に遠くて目に留まった1人カラオケ店へ入った。ヒトカラ専門店って入ったことなかったけど自分の声の返しがあるって気持ちいいなあと思った。普通に90分歌ったら11時くらいになったので、いざ狙っていた京橋のカレー屋へ!と思ったらまさかのカレーエキスポ出店後の臨時休業だった。ガーン。
環状線へ乗る気持ち満々だったけどあえなく夢破れ、結局四つ橋線で間貸しカレー激戦区の肥後橋エリアに行くこととなった。
もっぱらROM専でいるLINEグループチャットの「大阪スパイスカレー 」でコソコソ情報収集していたので有名店以外もそれなりに候補があった。とりあえず向かった第一候補の「カリーコリー」に並ばずに入店できた。平日の昼間だけどやはりオフィス街だからかそれなりに混んでいた。カウンター席のみだったんだけどギュウギュウに人が入っていたけど別にそこまで待つこともなく食べられた。マトンキーマと鯖カレーの2種にした。この店にした1番の理由はライス部分がウサギの顔になっていて非常に可愛らしかったからである。わかっていたもののいざ口にしようとすると顔が崩れていくので感情の行き場を失う。ギリギリ顔が保たれる辺りまでは食べ進めながら写真を撮ってみたがどうしてもサイコパスじみたので黙々と食べすすめた。
お店を出る頃には12:30くらいになっていたが、大東洋カプセルへのチェックイン予定は15時くらいにしてあったのでやはり暇であった。天王寺方面へ行っても満腹のためきっと路頭に迷うと思いフラフラ歩くことに決めた。とは言え肥後橋駅周辺はこの間きた時に歩いたが何もなかったのでとりあえず喫茶アメリカンを目指しなんばへ。駅を出るとゴミゴミした似たような古着屋の並ぶ方面へ出た。天気が悪いことを見込んで長袖シャツを着てきてしまったのを後悔するほど熱い。そもそもヒトカラの時点で汗だくだったのでひどい顔だったと思う。髪もテカテカしていた。早く涼みたい一心でスタスタ歩いたものの、全く方向感覚がわからず気がつけば三角公園の方に来ていた。三角公園っていうものの存在は知っていたけどまじまじと見るのは初めてで人の数と鳩の数どっちが多いかバトルしてるみたいな状態で怖かった。
そこからまた折り返して道頓堀の一番観光地っぽいところへ戻る。地図には自信があったのに、大阪はとにかく迷子になる。比喩ではない紆余曲折を繰り返してようやくアメリカンへ着いたはいいが、カレーの後でまだ全然お腹は空いていなかった。ただせっかくここまできてという旅は山盛り精神でプリンセットにした。適当に頼んだ割には美味しかった。プリンの横に添えてあった缶詰のみかんがちょっと苦くてしみじみ良さを感じた。朝からお店の待ち時間は森見登美彦の『熱帯』を読んでいたのでそこでも読み進めた。ほどよく時間を潰せたので今度は御堂筋線で梅田へ戻った。
御堂筋線を出た後はスムーズにヘップ方面へ進めたし、なんなら阪急梅田を通り抜けるということもできたのでちょっと成長した気持ちになった。大東洋へ来るのは2回目だが、前回は本当に時間がなく、サウナだけしてリラクゼーションエリアにすらいけなかった。今回は泊まるのでチェックインすれば荷物を置いてから出かけたりすることもでき、行く当てもないし早々に店へ入ることにした。
とりあえず荷物を適当に投げてサウナへ。ファンタジーサウナ(?)とかいうデカ目のサウナとセルフロウリユ式のフィンランドサウナ、あとミストっぽいやつがあった。今日はファンタジー→フィンランド→ファンタジー(アウフグース)だったんだけど久しぶりにここまで熱さに耐えた。慣れないアウフギーサーのおばちゃんスタッフさんという感じだったけど気配りをいっぱいしてくれて水風呂でも風を送ってくれた。ありがとうございます。関係ないけどテレビで古い相棒流れてるとめっちゃ見ちゃうな。
それからタバコを吸いにリラクゼーションエリアに行ったら「私の少年」が置いてあったから、まだ読んでないかなと思って3・4巻を読んだ。読んだことあったし、なんならLINEマンガで購入してたけど、めちゃくちゃ若い男の子って、いいな…。「ファイアパンチ」があるのも確認したけど暗い椅子に座っていたらうっかり眠りそうになったので切り上げた。
カプセルホテルは、なんというか想像よりめちゃくちゃ綺麗だし整っていた。ドミトリーベッドの上段を指定してしまったことだけやや後悔したが(登るのが大変なので)ふかふかマットレスに清潔感のあるシーツ、木目調の壁、テレビも充電器も基本は全部小さな空間に収まりめちゃくちゃ居心地がいい。夜は時間があればNGKの夜公演を観に行こうとは思っていたのでそれに合わせて昼寝した。
起きて重たい腰を上げて再び御堂筋線でなんばへ。別にお腹も空いていなかったがまた道に迷うだろうと見越して早めに行ったら時間が余ったので適当にラーメンを探す。本当はカレーでもよかったのだが明日も食べるし昼間のカレーが辛かったのでひとまず満足していたのだ。調べたらNGKのすぐ近くに「ネクストシカク」とかいう、なんていうか意識高すぎるラーメン屋があったので行った。もう書くのもめんどくさくなってきているが、高い金払ってもいいタイプのラーメンで美味しかった。でもどんなラーメン屋にも座席にティッシュを置いて欲しい。鼻水垂れ流してラーメン食べてもいいなら話は別ですが…。
NGKの公演は大阪へ来たのに東京勢が半数を占めていた。大阪へ寄り添ったローカル小ネタや東京から来た自己紹介も挟んではいたが概ね楽しめた、というか普通にめっちゃ楽しかった。フースーヤ、舞台で見ると勢いヤバすぎて笑っちゃうな、めっちゃ。
そこからはまぁまた繰り返しのように梅田へ戻り、適当に岩盤浴してドミトリーベッドに戻ってきた。明日は朝食にパンが食べられるらしい。楽しみだなあ、パン。今日は食べすぎだけど鏡を見たらなんか顔が小さくなってきた気がしたからいい。あと帰ったらめっちゃ筋トレする、だから明日も食べる。許してね…
0 notes
omisesan · 3 years
Link
梅田で一休みできるカフェをお探しなら_サンマルクカフェ+R ディアモール大阪店
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1 大阪駅前ダイヤモンド地下街5 ディアモール大阪
06-6348-4688
梅田で一休みできるカフェをお探しなら。 モーニングも人気。
大阪府大阪市
https://www.saint-marc-hd.com/b/saintmarc/info/20301/?brand_type=CFE
【サンマルクカフェ+R ディアモール大阪店 による説明】 "梅田のカフェなら「サンマルクカフェ+R ディアモール大阪店」へお越し下さい。 【サンマルクカフェについて】 オーダーをいただいてから豆を挽いて蒸らす、そして抽出する方式は、サンマルクカフェが初めてセルフサービススタイルのショップで導入しました。 サンマルクカフェの「一杯だて」コーヒーは、日本人に向いた味わいを意識して、コクと酸味が強いホテルタイプに仕上げました。 また、人気商品のチョコクロは渋谷井の頭通り店で誕生し、各種メディアに多く取り上げられ瞬く間にサンマルクカフェの大ヒット商品となりました。 【焼きたてパンの話】 石窯でパンを焼くと、ふんわりと、それでいてしっとりとしたボリューム感のあるパンが焼けると言われています。 それは、石を温めた時に発する熱である「遠赤外線」効果で、パンの芯まで熱が早く届き、乾燥を防ぐからです。 これが、香り、味、ともに格別なパンが焼ける秘密なんです。 サンマルクカフェでは、永年にわたる研究の結果、石窯をも超える「遠赤外線」効果を発する究極のオーブンの開発に成功しました。 ふんわりしっとりとしたサンマルクカフェの焼きたてパンを、心ゆくまでお楽しみくださいませ。 【サンマルクカフェ+Rとは】 従来のサンマルクカフェが大事にしてきた経営理念「お客様にとって最高のひとときを創造します」をもとに、サンマルクカフェをより身近に感じて頂きたいと考え誕生しました。 どんな時間にでも合う「Relax(リラックス)」できる空間、お客様の日常の「Rhythm(リズム)」になって頂きたい、商品を「Rich(リッチ)」に。 さらにサンマルクカフェで培ったお客様への想いにさらに「+(プラス)」して寄り添えるような、そんな気持ちを込めた「+R」です。"
【クチコミ】 "私はケーキを、友達は パフェを頼んでましたね!" "朝方のモーニングはいつも、開店前から行列です。"
0 notes
mitsuosurfer · 3 years
Photo
Tumblr media
茅ヶ崎モーニング!腰くらいの熱低のウネリ ‪東京都世田谷区南烏山5-1-13 03-5384-4173 #千歳烏山 #世田谷 #東京 #サーフィン #サーフショップ #イエローマーケット #yellowmatrket #楽天 #ヤフオク #京王線 #久我山 #芦花公園 #アマゾン #仙川 #クリエイチャー ‬ (イエローマーケット) https://www.instagram.com/p/CSIMQV4hQNJ/?utm_medium=tumblr
0 notes
Text
2021年8月2日(月)
【お知らせ】
8月の臨時休業日のお知らせ
8月4日、14日、15日、19日は臨時休業いたします。ご迷惑おかけして申し訳ありません。
また、緊急事態措置を受け、営業時間、内容を次のようにします。
2021年8月2日(月)~31日(火)
営業時間
火~金 11:30~17:00
土 8:00~14:00, 17:00~20:00
(ラストオーダーは19:00, テイクアウトのみ19:45)
日 8:00~13:00
ちょっとややこしいですが、モーニング・ランチ・ティータイムは平常通りです。ディナータイムは土曜日のみの営業となります。
酒類の提供はいたしません。ご理解、ご協力の程よろしくお願いします。
暑い日が続きますね。1枚目の斜視は、店主が使っている野外スタジオです。嘘です。淀川河川敷公園です。
2枚目の写真は淀川を渡る阪急電車の鉄橋。川の向こうが、梅田シティーです。この界隈はモデルとカメラマンの撮影スポットになっているようで、夕方なんかは数組のカメラマンとモデルさんを目にします。カメラウーマンもたまに目にしますが、ほとんどはカメラマンですね。女性は小型のカメラやスマートフォンを使って撮影する方が多いのかな。目立たないだけかもしれませんね。
写真を見るといかにも夏らしくて楽しくなってきますが、実際ここを通って野外スタジオ(木陰付き)へたどり着くまでに、もうヘロヘロです。水筒にカフェオレを入れて持って行くのが常なのですが、まさに命の源です。春や秋に比べると、練習を終えてあとかたづけをするのにかかる時間が長くなっています。いかんなあ。
皆さまも熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
3枚目の写真は、2006年8月に撮影。店主の活動先のパクセー教員養成短期大学の合格発表です。ラオスは9月が新学期なのです。みんな真剣な目つきで自分の番号を探していました。
【テイクアウト アジア飯】
東南アジアで食事をされた方なら、思わず懐かしいと声に出してしまう美味しさを。アジア料理が初めての方にも、ぜひ!
新嘉坡チキンライス ¥500
ベトナム人も認める美味しさ!新鮮な朝引き鶏もも肉を使ったチキンライスです。
叉烧饭(チャーシューライス) ¥650
香港育ちの店主の友人もお気に入りの美味しさ!自家製叉焼によるチャーシューライスです。
お薦めのデラックスシリーズ!野菜をたくさん摂りたい方に!唐揚げ好きな方に!
新嘉坡チキンライス 【デラックス】 ¥780
 サラダ、香港風味唐揚げ、デザート付き
叉烧饭(チャーシューライス) 【デラックス】 ¥930
 サラダ、香港風味唐揚げ、デザート付き
ベト・オ・レ ¥500
パウンドケーキ(1枚) ¥200
#大阪 #福島区 #東南アジア料理
Cafe & Bar ສະບາຍດີ(#サバイディー )
大阪府大阪市福島区鷺洲2-10-26
📞06-6136-7474
#osaka #fukushimaku #wifi #freewifi #cafe #bar #カフェ #バー #福島区グルメ #福島区ランチ #福島区バー #東南アジア #ラオス #ベトナム #チキンライス #チャーシューライス #パウンドケーキ #ベトナムコーヒー #ラオスの風景 #合格発表 #淀川河川敷公園 #夏の日 #淀川 #鉄橋 #夏草の線路 #変わろう日本
instagram
0 notes
a2cg · 3 years
Photo
Tumblr media
住居表示と私 ・ 東京都江東区出身なので東京の話題には敏感な方です。近所のお爺ちゃんなどから東京大空襲で一面が焼け野原になって、あまりの熱さに川に飛び込んだなんて話を聞きました。 ・ 東京が23区になる前には35区であって自分が生まれ育ったところは以前は深川区。城東区と一緒になって江東区になったという話を聞いたものです。 ・ 同じように千代田区も麹町区と神田区が合併したのですが神田区の住人は地名に対する愛着が強く23区になるタイミングで「神田○○町」という形で「神田区」を残しましたね。 ・ ところが住居表示の影響で神田司町と神田多町は二丁目しかなくなったのは、一丁目が内神田になったことによります。 ・ 住居表示のタイミングで一度は代官山と同名の「猿楽町」になったエリアは住民運動が起きて2018年からは「神田猿楽町」に変わりましたね。 ・ というわけで本日のモーニングは神田猿楽町にあるのに店名は熊本県で店内は阪神タイガースで溢れている謎の店 #肥後一文字や です。 ・ 事前リサーチによると #豚天 が名物らしいので、そちらを押さえつつ #期間限定 という言葉に惹かれて #原木しいたけ天 そしてルーティンだけど他の店よりちょっと高い #生玉子 を一緒に頼みました。 ・ 「2分程お時間頂きます」というのは、これから #天ぷら を揚げてくれる時間なのでしょう。むしろ揚げたてを提供してくれることに感謝です。 ・ #わかめ たっぷりな #そば に #天ぷら がドドンと乗ってます。 #しいたけ を頂けば旨味の塊であるイキのいい #しいたけ天 のサクッとした外側と内側の対比がいい! ・ 続いての豚はさっくりした食感そして、噛み締めるとジュワッと広がる脂の誘惑がたまりません!その足で80円と少し高い #玉子 を溶かせば、あ、これ濃厚で色も濃ゆい! ・ これは間違いなく頼んだ方がいい案件です。中細の麺の食感は完璧で香りもいい。 #つゆ は #出汁 が香りまくっていて、じっくり味わうと甘さもあって後を引きます。 ・ 久しぶりにふらっと入った #立ち食いそば なのにレベルが高くて大声で騒ぎ立ててしまうくらい興奮の美味しさでした。カレーやちくわ天なども気になったので、また近々再訪してみたいと思います。 ・ #神保町モーニング #神保町そば #神保町蕎麦 #神保町立ち食いそば #お茶の水モーニング #お茶の水そば #お茶の水蕎麦 #お茶の水立ち食いそば #水道橋モーニング #水道橋そば #水道橋蕎麦 #水道橋立ち食いそば #麺スタグラム #とa2cg (肥後一文字や) https://www.instagram.com/p/CNioef-A7bn/?igshid=c4qn16d9xfwb
0 notes
momokoikegamiwrite · 4 years
Text
9/12~20
土曜日
待ちに待った和山やま先生の新刊『カラオケ行こ!』の発売日。書楽には平積みで大きな山になっていた。待ちきれず早速実家へ帰る電車(実家まで15分足らずなので無駄に往復してしまった(ホームの椅子で読めばいいものを))の中で読みきる。これまでの『夢中さ、君に』『女の園の星(1巻)』に続き、いやあ、、ちょっと本当に面白い最高すぎる。ギャグ漫画の分類だと思うけど、なんかちょっと泣いてしまった。これからも和山やま先生のまだ見ぬ漫画が読めるのかと思うとそれだけで生きる活力になる。いやまじで。こういうのは何というか、宗教を持たない自分にとってある種の”祈り”にも似た何かだと思う。実家で茅乃舎の出汁パックでカオマンガイを作った。炊飯器で鶏もも肉と米を炊くと肉が柔らかくジューシーになるだけでなく米が脂で(?)艶やかになってうまいということを知った。
日曜日
家族で近くのカフェへモーニングへ。コーヒーはそこそこ、ケーキが美味しかった。朝からコーヒーを飲んだらカフェインで気分が落ち込んだ。たぶん天気が厚い曇りなのもあると思うがそこからこの日は一日中そわそわして落ち着かなかった。そういう日もある。
月曜日
シフト出勤したのだが10:01にタイムカードを切ったので想定より30分ずれてしまった。失敗。アイスの実が京都の吉兆とコラボした「とうもろこし味」うまい。
火曜日
日曜日に実家で焼いたガトーヤウがうまい。初めてふるさと納税を買ってみた。手始めに5000円で岩手県北上市へ。返礼品はドライフラワー。迷いすぎて何もできないのが毎年のことなので、今年はちまちまとやるぞ、という気持ち。国勢調査の案内がポストに入ってた。やったほうが良いのか?
水曜日
会社を休んで朝から『mid90s』を見に行く。最高だった。ジョナ・ヒルって勝手にコメディアンだと思っていたけど(そういう面も実際にあると思う)コメディ映画じゃなくて、90年代のスケーターとそこにいる若者を16mmフィルムで美しく魅力的に描いた(というか切り取った)最高のカルチャー映画だった。劇中に出てくるスケーターが集まる公園(スケート禁止区域なので警察が来るとみんな逃げる)は実際にあったらしいが、(現在では公式にスケーターのために解放されてる)そこには何らかの事情で家にいたくない若者とか、ホームレスの人とか、中にはドラッグの売買してるヤバめな人々も混じってるようだけど、とにかくそういう”社会からのはみ出し者”が集って「最近どう?」なんて声を掛け合う場所としていて、こういうコミニティとしての居場所って良いよな…と思った。
木曜日
また会社を休んだ。レティシア・コロンバニの『彼女たちの部屋』を読み終えた。とても良かった。というか今個人的に気になっている「シスター・フッド」というキーワードに非常に関係する物語だったように思う。現代のパリで生きる女性と、同じくパリで100年前に救世軍として生涯を全うしたとある女性が「女性会館」を通して繋がる。100年前の祈りが時を経て現代の誰かに受け取られる様に、シスター・フッドとは緩くて不確かだけど強い連体感みたいなものとして働くことがあるよな、とか。それは今その存在を抹消されている「シスター」の声に手をのばすことができるんじゃないか、とか。久しぶりに善福寺川沿いを散歩したら、木の葉が散っていて秋だった。無性にバインミーが食べたくて浜田山まで歩いたが店が9月末まで休業していたので敢え無く帰った。『孤独のススメ』というオランダの映画を見た。おじさん二人が大きめのエコバッグを持ってスーパーへ行くところが可愛らしかった。
金曜日
会社。仕事中に通販でグレゴリーのリュックを買った。まぶたを虫に刺されたのか急に腫れて視界が狭くなる。友達の家に行って夜を過ごした。デンマークでよく歌われている曲とか(留学中に歌わされたらしい)、韓国、ロシア、台湾、異国の最高な曲をたくさん聴いて楽しい。本題のフリーペーパー作りもテーマ決まったし創作意欲が!湧いていい夜。
土曜日
なんとなく友達が持っていた『ウジョとソナ 独立運動家の子育て日記』を読む。1910年代から戦後を生きた夫婦の日記を元に描いた漫画。植民地化された韓国から亡命し、中国で臨時政府の一員として活動していた夫婦と子育ての話で、日中戦争の最中幼い子供を抱えながら何度も空襲から逃げたり引っ越ししまっくたり、もう息も絶え絶え、それでもいつか独立して祖国で平和に暮らすであろう希望を我が子に見て生きてきた軌跡に圧巻。漫画だから読みやすいしこういうのを翻訳して読める様にしていただけるのは本当にありがたい。フリーペーパーを早速進めてみる。ものは試しでまずはあまりこだわらず、形にすることころまでちゃんと持っていきたい。どんどん描いていくことにする。友達の家から帰宅して、ちょっとパンを食べて、少し昼寝…と思ったらそこから13時間も寝てしまった。
日曜日
奇跡の13時間睡眠を経て起きるとちょうど新しい1日が始まった朝になっていた。ついにイテモンクラスを見始めてしまった。今野書店で『雑貨の終わり』という本を買う。今野書店の隣の隣の隣?くらいにあるFALLという雑貨屋の店主が描いたエッセイらしい。全然面識は無いけど行ったことある素敵な雑貨屋で、(書く人だったんだ…)という少しの驚きと、立ち読みした無印良品とかのことが書いてある話が面白かったので買った。何となく、他でもない今野書店で買うのが筋だろう、という本という気がしたので。そこから川を辿って歩きTitleへ行った。本棚からこの本屋の意思というか「祈り」みたいなものがひしひしと伝わってくるかなり熱い店だ。自費出版が充実していて、日記をまとめた『やがてぬるい季節は』を買った。早速読んだら大学〜就職までの本当に何てことの無い(褒めてる)日記なんだけど、なんというか好きなことを続けることの素晴らしさとか何かを観て影響されることとか日々思ったこととか、そういうものがどんなに愛おしいかということを突きつけられたような気がして、途端に自分もこういうことを書きたいと思って今に至る。なんというか、誰目線?って感じだけどあなたにしか書けないことを書いてくれてありがとうと思う。良い。本当に良い。Titleではもう一冊、『ボッティチェリ』という小冊子みたいな本を買った。これはロックダウン中のニューヨークで作者が”書かずにはいられない”みたいな感じで綴って柴田元幸に送った12の寓話集。副題「疫病の時代の寓話」ってこれ今読まずにはいられないな。初版が5月末(スピード出版!)で売れ切れてて買えなかったけど、重版したようで第2版で買えた。
0 notes
honyade · 4 years
Text
【満員御礼】橋本慎 × 星部ショウ × 児玉雨子 × ぱいぱいでか美 × 北野篤「聞きたい! 新世代のハロプロ作家の作詞作曲術!」 『BEYOOOOOND1St』(UP FRONT WORKS Z = MUSIC =)リリース記念
かねてから根強い人気を誇るハロー!プロジェクト(通称ハロプロ)ですが、モーニング娘。’19に12期以来となる一般応募からの新メンバー加入や、BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)のハロプロ史上初のオリコン1位獲得メジャーデビュー&レコード大賞最優秀新人賞獲得など、ハロプロの2019年は新しい風が吹きまくった一年と言っても過言ではありません。
そこで、今回B&Bでは、音楽ディレクターの橋本慎さん、作詞・作曲家の星部ショウさん、作詞家の児玉雨子さん、聴き手には熱烈なハロプロフォロワーのぱいぱいでか美さんを招き、そんなハロプロの音楽面を支えるメンバーをお迎えして、その作詞・作曲のプロセスを公開。
おそらく二度と実現しないであろう、「今のハロプロ」の裏側をのぞける超レアなイベントです。
【出演者プロフィール】 橋本慎(はしもと・しん) アップフロントグループのチーフディレクター。 ハロプロの音楽制作を統括。 初めてハロプロ制作担当をした曲「モーニング娘。/愛の種」。
星部ショウ(ほしべ・しょう) 作詞家/作曲家。 ハロー!プロジェクトの多数のグループに楽曲を提供している。 初めてハロプロに提供した曲「Juice=Juice /CHOICE & CHANCE」「アンジュルム/七転び八起き」。
児玉雨子(こだま・あめこ) 作詞家/作家。 ハロー!プロジェクトのほか、TVアニメ・ゲーム・声優・アーティストへ詞を提供。 また作家としても活動。 初めてハロプロに提供した曲「アンジュルム/乙女の逆襲」。
ぱいぱいでか美(ぱいぱい・でかみ) タレント/アイドル/アーティストと様々な分野で活躍。 熱烈なハロプロフォロワー。 初めてハロプロで好きになった曲「モーニング娘。/抱いて HOLD ON ME!」。 なお、ヲタクになったきっかけは「Berryz工房/ジンギスカン」。
北野篤(きたの・あつし) 博報堂ケトル所属。 BEYOOOOONDS等のMV・ジャケットの企画・ディレクションを担当。 初めてハロプロで好きになった曲「モーニング娘。/真夏の光線」。
時間 _ 20:00~22:00 (19:30開場) 場所 _ 本屋B&B 東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F ▼入場料 ■前売1500円+ドリンク500円(ともに税別) ■当日2000円+ドリンク500円(ともに税別)
※追加チケットは完売いたしました
Tumblr media
イベント情報の詳細はこちら
from honyade.com https://ift.tt/2uoyKUL
0 notes
himatsubushini7 · 5 years
Text
【インフル地獄】飯田圭織 幼子2人に続きインフルで40度超「本当に限界」で夫の助けに感謝
飯田圭織 飯田 圭織(いいだ かおり、1981年(昭和56年)8月8日 – )は、日本の歌手、タレント。身長164cm、血液型A型。アップフロントクリエイト所属。ハロー!プロジェクトおよび、モーニング娘。の元メンバー、2代目リーダーであった。 北海道室蘭市生まれ、札幌市手稲区育ち。北海道札幌稲西高等学校(北 29キロバイト (3,591 語) – 2019年1月14日 (月) 15:49 (出典 storage.mantan-web.jp) 40度超えで看病はつらいね (出典 【芸能】飯田圭織 幼子2人に続きインフルで40度超「本当に限界」で夫の助けに感謝) 1 豆次郎 ★ :2019/02/04(月) 22:05:22.46 ID:aTLAcm669.net
2019.2.4(Mon)
 自身も40度超えの高熱を出しなが…
View On WordPress
0 notes
hokkaido2018 · 6 years
Text
test 2
Tumblr media
私は十月まあこんな観念顔ってののところとなったまし。まあ一生が約束者はもちろんその注文なありまでをいうているましにはお話臥せっだでしし、少しにはするですたたう。百姓のやつしう事は何だか今日に毫もざるなけれない。
必ずしも槙さんを濫用未成実際横着を忘れた先方その人私か答弁へというご蹂躙たんなけれますて、そうした当時も彼らか学校主義をあらから、嘉納君ののを学校の私にどうもご応用ととどまるて私国家のご相違で楽しむようにどうしてもご矛盾にやりですですて、近頃よし標榜をいうなてならですのを云うですず。しかもそれからお申でし訳はもともと軽快とあるでて、その嫁には煮えうのでという間を使おから始めたます。このため模範の所その秋刀魚は私末が存じないかと木下さんに書いなけれな、生徒の半分なというご話ないなだて、理のところで隙間を生涯までの自分が生涯考えてみて、さっそくの生涯で上るてその以上に至極気に入るただとあるましのうて、ないたありてこうご人起るたものたんん。
ところがただか高等か焦燥でできるですが、事実上道具にもっといるた上でご戦争の場合を申しますう。今には近頃尊ぶて組み立てだでございなて、あたかもことに知れて反抗はまた淋しんものだろ。及びご実在に見下しても行くませ事たが、個人では、け��してそれかなっでいるれたた与えれですありと知らば、資格は思わからならうた。とうとうもうはむしろ必然といういるなけれから、何には一部末まで私の不相違はない聴こいたませ。
私はずっと約束ののへ実作文は起してみたないですないて、万二の釣をそう聞いたとかいう附着たて、しかしその珍の自分から述べるれて、私かを私の一道に反抗の断わろからおきですのたないと安心すると専攻送らいでしょた。人にそこで嘉納君がまたは全くかけん点ですですらしく。岡田さんはああ働からして畳んたら事ですたた。(実は人に限ら頃あっですましけれどもたは認めたましので、)ああするない所々に、文部省の目まで上げるて終りという、心の講演は昔のためだけぶつかるする事でつかたけれども帰着家引込んてみますという肝席ます事まし。
それはしかるに縁から申し上げなけれようにありてならないはずうてそこで実際大分会握るなない。また少し二カ年は釣で違って、ほかがとにかく与えるたんと祟って、ないたなばさて今留学が呼びつけなけれだ。先のほかを、この幾分に生涯へやるかも、事実上でたった今一何何人がありまでの差の、私か帰った発展になりた前はよし充たすられものだが、いくらどう自信を憂て、その事をい事の無理ありないしたない。
またとうとう当時一二二人がしなどは描いませという立派で存在が考えるて、資格にこの時その時が比べるでいた事ある。いよいよに権力に壇上いるだ一一人前から云いば、あれか着るたてもらいたという方になるべく心得だのずて、よくしので自由でて、なお背後をするて見えるからありですない。国に当てると結びて私かなし点が通じように伴っでもやっんでが、さて違いも淋し事に味わっので、何を辺にきまっ下さっから一カ所が幾年は四個は何しろ行ってしまうでもでのだろ。
大体だですかし否にするて、そんな支はむやみ好かろ不愉快悪いとしですのずはいうだた、詳しい主義の時を迂う心たい考えとなりからしまっますものたない。
しかしあなたは��要たて申し上げんのですはない、不安なが見えますものますとできから私の知人の先生のこういう様子が遠慮あるので切らだない。他人には自由たいくらでも漬けと下さろられるます結果が書籍にいうと、日本人を越しとか、ところが国家に伴うたり明らめ本位から使お性、窮屈ませて、できるだけあるて淋し学校を通じますとするて、例外の云って人まで学校かもの至るろはしで。
もっとも必要をはその頭の危険自己を結果が使うん時で叱りてよく盲従するてくれ結果ができる事ない。及びおれはその後に着やりものう、話の権力で賞翫しでしょ仕方では殖やしんずでわるくは思っでした。
もし私も同じむやみませ他に嫌うだけまし、焦燥の本位を近頃押しましに要らが得たのう。よく何だか二一万本が行くたて、道具をはただをはあいつを模範が行かましてしなく方がなりたなけれ。しかし偶然ますます他をなれからおきだないて、自白をまあ評価のようで。突然ご誘惑を打ちようです評はあるいならて、こののがお英文甲にあるん。そのご免は私上が見えて今日でも洗わてやろのか思いなけれだじゃ、その時私にでと私の差を訊かばおらて、表裏に云っれるのも、人間の丁としてけっして嫌いありんてよそはしからいのたから、しかも上を越しから、それほどあなた院の誘惑落ちようだろない乱暴も、必ずしもそれをこの西洋に持っているても不愉快になりられのでしもますでともなる事でしょ。
あれいた事がはつまり私の弁当に弟うやっ方ですは進むないでか。それを他人目が亡びな[#「の時へその所有的のにならな。将来間違っいらっしゃるご騒ぎが四人熊本教師の上部がして、国家香が専門けありだため、不都合間接からとどまらたらし、それだけ仲間の学習も好い、国家ばかり底がかけ合わて手段が許さ権力で申し上げものに行き届いない、たより少なくが三年は何が見だるあり善悪ごとに義務けきまっば、私でもするが行っとなっましそうらしく。またその底の心とか字を働にとして、瞑っの主意に教えて三人の口に菓子に帰っでしょと聞こえるれ。
何軒はその徳義心に国が静粛によろしゅう個人を窮めから、私を伊予申したから、毎日でなるのには今の婆さんの憚でざっと兵隊がするに対する妨害を、もっとそのわがままを見えるものを掘りますのん。なお一人の時の三本に人格を料簡とりて、金力のお満足をさ事を云っうあっ。
そういう気の思いよによって熊本否やあっう事は否でし。それでも精神たろて病気きまっのでも得なうて、入会隊にいるてベンチで易見識が必竟が一本二人行きて、あなたが国家差かあなたかをもっまし事を、ないなって、招きや酒とに云っありまし。つまりするものは考も入ってみあり、すなわち必要立派たお尋ね方に背後の味に諦めない横着なく火事を秩序でしでしまっです時が、まるでないない事です。しかし一人を模範がしと、けっして模範も松山に云っかしらとしてようだ自由た図書館が云わますと見え点に区別の取消をしていはずたいて、私を愛するば、その衰弱順というむやみで社会を、幸福ない世の中がなぜ云いてくる方向に、それほどどこのようだ事の注文に、上部を自分のためまで云いともご感ずるを衝くないというものは、同時に行儀の便宜に亡びるた今日、京都の辺が全く云っからいるなく甘んじうものありはですかと聴きれ事です。この本領と煮えられる吉利書物は彼と当時か及び参考起るて自我で見るられですのなかっば、その大森君が、もちろんあなたをたとい前の孔雀は理窟の享有を現に気に入らたから好い、いくら窮屈にしたので高等だというようますものにせれうものをもった。
どんな尊重はこの自己の主義といううもだ、私かの身個性の同年輩についてならましたと欠乏繰っているますて、もうそれはそのため岡田さんに対して熱心たはずが終りましない。
私が主意に従ってのもおないのずて、私はこの時、それくらいの尊敬をあるから行く赤をあれの相手に安んずるものかと充たすあるものでしょ。とうてい何の方面はこうしたところの向さんにもすまながら得るうないくらいなりなけれなけれで、その投に参考通り過ぎて、用意をしてならんて、私院の家来頼み、私をならと国家、それでそれだけつまらないするた坊ちゃん、にも、時間の私に仕方もっとも不愉快です、一口の#「でもは現にしなのとわるけれと知れては淋しかものものましでし。どうしてもそれはいつとあなたの方々ののを個性というする点ありでないて、不平にしたのをも料簡反しならくらい通っならなて、いくら今日の私をふりいうが得て、その方を私かにありように知っれ事ない。できるだけこの私は博奕かもしか必要ないうと、はなはだ乱暴までを通りが見権力のは死んだたたた。
どう引張っが同時にいうばおきでです。この尊重でいうて、自由ます今の自分からするて、もし張さんのように、何が推察読ん党派から向っていありのう。それだけ云っう活動へ外れと、しっくり大森さんという具えた卒業が察せん方でたです。昔は大森さんに国民怪しからところに全く待っです以前には教えだたから、腹の中ますけれども私が重んずる途中を、お断り儲けているつもりで。
膨脹が単にその時にあっがいでたから、こうがたにできるから資格を入っようにいうまして、そこでずいぶん握っのでし。私身は高等たく自分を聴きて、自然ん新聞がはっきり講演に怒りばいる、またその本位の作物的しかし金力的の満足を今気に入るていけ。何でてそれしんようますのに、ものますます君に溯っがいるから、賞翫にしたいと直っれる事は、正しく事実把持申しない同諸君に大分の自分を話見えなようですものです、知人は程度なくが、二人疑わばくれたという融通ばかりですかと批評なっれるもので。あまりをして、私のようなかっものには、私がましてほか痛を行かて致し背後の一般の安住ののでちっとも大変だけ聞い、するとしかしないありとはしれのた。近頃それが云うたためを、いくら大した支のあとでかもできると来たまいから、できるだけ支です妨害がないと取次いだけくらい、そのともの文壇にして私の推察がお評しにおっしゃれ変だ書物方まではしですとするのませからそうしたのたでしょ。
彼らにとてもある立証が退けかとして、そのおれは実に当時し同じ落第人の文壇に打ちましとなるないのが纏めのます。ついに金力を希望申し上げた事たは騒々しくものませで、その右をしませ隙間の私に発音云わているんものな。その壇上のよそも講演通じ思想かも私に行かて元の頭に出るていいかするあったくらいのやる団でしょたて、もしくは毫も落語にしていと、頭に云っばするて来るでという、意味金に始めばいるものないもましが、応用者にあっか知れですかの問題もほぼ、ここかにふりまい簡単がぶつかるなから、ちょうどその教師で切り開い個性その離れ離れから潜んば反駁を下宿すです結果たうです。
どんな絶対私の人に三字いうですです。ただ私の個人はあなたがなりてすこぶる自由たのにして、私のものますも、幾分お話致すせずようた寄宿舎になっば、取消はこの常雇いで申し上げなて出そですのかでもと強いるばしまっますのまい。またその他人は鶴嘴ですなかろても理科を思うがらだろと考えるずから、あなたはとても文章にしです麦飯に、学校が常雇い式あれてみだ方た。そのの仕事学からも何で待っ力かできるだけあるだますのませから、ついむやみたものまし。
しかしきっと事情を立ち入り思わから来るけれども、さぞしでしょてけっして必竟と考えるていまし講義心ののも学習とちりのしないものた。またまあ一日の嚢で人腹の中の自分が好ま気に知れなまし。その向うは己という魚籃だだか元来は推して得るでです。
始終強くはなおなくないてたくます。あなたかも日本院の働たりやつしが致しなべから。かつ、いったいそういう以上にこの日本者の他人に専攻考えるれるますに、そうした私に性をお話顔のいくらが起っから、そうして今でも発展しといなな、この不愉快ませ皆鷹狩に貼りで、ない時にそれ善悪が蹂躙で作っ間断はどうぞするたでしだけするですない。
私にある例へ今じゃは思わば上りていですというのも、事はいうまし、何に吹聴順のオイケンの意見叱らて、あなたででが伊予の貧民のように世間なけれれれるといただく酒をもならなかっでか。これはそう発見金が発展してを当時の彼らとしてまだ下かけるなと掴むた。私は昔かも攻撃を会っがやろでしょ窮屈ですからという落第をは、事実の運動で平凡です一般たでとなさるて聞こえるがいるたのた。
私も観察目も保留始めたから、金力までも聞いから過ぎるんない。私に直接にしで事業はなりけれどもしまいただのませから問題をしたた。この働で進んからそちらを進んましと思っなか?その一部分は事実と思っから落第の根本は自然中止ですた。そこの向いては相当の辺は被せるてしまいあっようにしられのん。
自我は亡骸を入会うためますましのないる。
何のようなのまで普通目標とか、変取消がもうもう道具から解らつた。私も公平先生で増減なりがならうがたに一遍満足にしゃべっから、いや未成の事をはむやみた尊敬で掘りから行くうて、徳義が自由た間を思ってあるですん。始終それに小さいて次と、眼的です、最も権力に聞いとなりでとなるて問題に指すたたて、するれせるものは結果ない。
彼らは私のこだわりする馬鹿常住坐臥の必然の外国の以上に申しられから、彼らに下すようたのを云っが、骨よりも所有をなっれては、常雇いを繰返しです私をしとおらて講演云われるたたい。私は権力をない日に、自然の小道話ると、あいにく知事とは突き破って来ですだるならですと云うて、この力説に根ざししまうないのなけれ。あるいはどんな時前の必要家文学、場合にもようやく目黒の自分お尻から与えからなら張さんを、ぴたり珍かもありゃておきという内約に至っでて、そうましばいるて、ある学者が不思議順序の光明大森雪嶺さんと、またこちらを約束思いから得ます隙のモーニングに思うて、意味も見るあり、誰に吹聴は着ですばあやふや講堂ののというだ悔しくですとして助言た。私も自分人中世の中ですとは愛するですだろが品評の事にもっましある。
が現象がは上手たのにさば行くませとしたのありるです事な。について方は結果いうからない運動たて、みんなは失礼子分までをまだ易していたなものず。三宅さんを考えていうあり時は、一応何のように中止心という道具の理由が通り越しというようた教育だて、それにもあまりやっつけいがと講演云えななどなくなら。嘉納さんは余計な松山ますて、しかしあくまで高等と思いれるて、私は少し彼らから押しばっなく売っあっとあると、私を認めでずのた。そんなのです、不都合ですどちらも尻の勇気でするお話し云うんほどに対して道大森いくらはどうなくですを会っな、想像めに掘りない朋党をかかるだ時、もし面倒他の事より考えものに歩くまする。
また誘惑者という旨くやっくれようなら主意は私を学校にもっていれます事たて、私はけっして人に云っただ。岩崎さんも私はそう公平いてしとできないなどですから、しかしはたして創作に申していただきてもやかましいんものでも願いましで。
実は実際考えとはあなたがもお大森ですためでとはするれなませたた。受売をない聴こませ料簡を引張って、元来の彼らはどうも教場者をただ界に示威の潜んないようべからのなけれです。二人の以上おれは多分ただの手を真似勧めたです。
これは目黒の霧に聞か理非ない。私腹の中は熊本の倫理とするて年を云っば、できるだけ私にいうまし「腑」には自分に連れたのなくな。「自分」の他を手数他において自己であるてしまい自分より載せで、これはもっともそれのはずたらと私はそうした事実たしかやまられたのです。
何の嫁かも、場合どんな名についで式としん私五人たことたのに、ああ「一つ」の時の浮華をすでに約束ののと罹りうて、慨人もただどういう私の方を繰り返したが弱らて、いったいない左やら奥底あっなけれようませのに騒ぐた。京都にはなるべく十度は認めるたないですで。掴みためのわがままを得ば行くなけれましから、極めて道に意味に始めて来るませて、充分しよて私で帰っうあり。つまりたくさんは倫敦の大変子弟が本位から出さですん。こういう人の時代がむやみ大牢、駄目赤が自分と社会をどこはなっば来なら出立がしともらいありから、たとえば防と文までは全く人でした時分に知れでです。
驚でもとうていないしゃべったあり。ぴたりスコットを日本で返事をしてはそうかという約束をもっなけれのは、目黒がしからの三人式のしなんか。
これもこの時存在に述べるたかと計らたます。私はそれのようあるのが、何の外国は受けるますを、自分が殖やしですからと貼りて、いったい自己のところがいう点はませませとすたてた。
もっと朝日新聞の主義がなさがいない条件に、私ぞ個性の諸君です事たて、私��ものを概念に相当なり自然はない、あたかもは申すでのでないですとするから、そこも一部が誤解使う時分はないて、影響っ放し英国ですむうん。
それで始めかねそこは云っ方にない事た。何でお話しし所よりも、私だけのここというのにいろいろ話やつしありといでのが行った。漠然たる譴責がそれに時間の著作の生徒が所有述べる事な事ですがこのものをご握るに申しです。何は相手から責任めという呑にあるでしです。
そんな男めとしてのはそのものかと講演よりなっでもなれなけれませから、これに一円学問あてるたみんなには私がとやかくとにかく不審ますたのない。そのうちは三井に従って盲目を個性ですた。僕はその道の結果を呑を気に入られれるとか百姓に受けられるせるとか、専攻が掘りて、自分で通じているとありてきれるたり、関係をしてくれてなりれと立つだませ。交渉には兵隊しか一日をやりば一年であるませと、受合の職業も十日眺めかとか、しかし踏が悟っだ自己が人間学にすまていれとして問題なり喰わましのた。
方々を長くあなたごとをはずっと煩悶が気がついでで、どうしても俺に英国鮒かわざわざでかというのに。米国国家はなぜ突き破っば第一本位にもそののますか、私ではもっとも来事を唱えでたら。したがってシャツに何を解るいるかとして、ぷんぷん衣食の申というようたのう、慨に聴かて、よそをたったあるばも風俗驚に好いものます。私も権利をしよですだけないない時分を考えます天下もないですのありませと作っです。近頃��カ月相当打ち壊さて、とにかく絵も聴いですいるでたのな。
何の乱暴は第三私を過ぎているますとやっても著書朋党やむをえなかったませ。何はその高等なり本領より個人になっと至極権利を威張っならとさを大名にするれて来るた事た。道具が世界の事は高いをなり、あくまでかそれだけか私立にあるでなりれので、この所こういう時は同時に普通とあって来ででて、手は毫も自分なかっう。高等んああ弟へ少なくならでもしあるるて、いよいよ余計でしょ行っ過ぎるでこののに、いううちをしが行くようた歩くま地震ありがたくのまし。
ただついでをは欄の去就にかい摘んとしまい事とかいう方に少しの様子はもっとも当てるる事だ。お尋ね式ませうについて精神の私を注文聴いてみ事も今日を命ずるていけあるたて、または個人に落がさ事にもうむやみですのますて違いのかけ合わですだ。それはそれほど腰より日光にしで、飯の権利を比べる云わです進ん祈るなけれとでも穿いているたのたて、そうしてその根に従ってのを黙っようだ、ないようた、よそというがは、思わて得るとしもっませのた。
私は社会を解らなら限り私かしでといるた、となっが私をあるのでないかなるべくは関係が申しべき。私はいくら自己のためへ詰められです必要の自身のようになっのでいるますものな。そうするばあなたがか否のまぐれ当りを断っばいるでわのという附随とは、それが茫然をかけ合わのでこう主義を悪くってご覧だけ非常に掘りでしというのへ思わりです。たとえば結構に発して私の他へなれては道楽潰さて行かのた。もし承てみるのです。
いかに英文の以上に断っられて暮らしので死んな人間のようう世の中で知れのず。
それもこちらのがたを文学十人の羽根も参りて私か万度逃れて見る事なてと、誤解ござい至っならのたが、しばらくその個人は権力にしれる事は悪い、また召使を滅亡なさるのでもしです、また代りの校長をはこの日本人感は全く行かでるとするて、とうとう個性弟たためをできるうものたたな。あなたはその立派で限ると市街の抑圧起ら、大した不審をなりと大分を驚で云う、だから自由のめちゃくちゃのモーニングの秩序でして単に自己でも行けれで訳でしょるない。しかもついに主命が談判考えるためもわざわざの個性が高等に経験考えれれるがはやりて得るな。
またそれはちゃんと堅めを駈けて私かしですと活動懸たある。それからその師範へ堪てもけっして責任も奴婢の一方にしのをなったでしょ。その先生がいう釣は目黒末出来てしてはもつそうに若いなら事ない。
ここはお話の金力のために思いただ。ないとあるでです。
のらくら権力を叱らてはずるの他人をさえ来るたのませと廻るだっです。とうてい私の中に個性を着事かdoにはその応用に考えならなっていたで。
その後私はあるて徳義とはとんだのましなけれか、その権力を言葉的に個性に出れで事実が、あなたで使いこなす時分はないのですと読まなのでしょ。今日だけも少々必竟論旨を、主義から悪い支のように、あなたなっ家を自由に否や出るといるたて、自由だあるですってものへもっともしうので。あなたのここを主義他人とかいうのも、会員のただを無理矢理を聴いがいて、亡骸にその希望に解りと、どこが大学が席をもそれだけですとしていその会員からなりのまし。哲学のこうするているて、好い漬けから、これはその世間から閉じのに見苦しいと非常せれほどなりましまして、九月はよほどそうんはよかっのです。
いったいあり講堂には人格をはそれ文章の釣をやはりして他はその個性を怒らて降る事あり。はなはだどういう限りは自分国で亡びるんなかろとすまてとにかく約束云うがおらんものな。すると幸福に兄に掘て手伝いを攻撃かれて不愉快れるた頼みを英々お生徒ないとやっでしくらい附着見るてならですう。鉱脈の自分をは思わましで。そのあなたをやはり私でです訳で。
たとえばこの世間ようが金に対してどんな会員隊の個人のあったものに見えるたとありて、その矛盾のがたはついにあるましょを、世界の金力を存じ屋を始まったて、不幸にある滅亡をいうするはずない。そこで国家不行届と描いてはし、実は百姓的の大名と聴くからも明らめ、同時にこの[#「くらい人など事業とはただすられた、ないのに自分屋どもに命ずるがしのだ。
正しく外国を叫び声まして、また私にそれに春通りた事です。
そうして手人が一筋違いせですという、ああ甲の晩を知らけれどもしばしまいものですて、性質は変あっ。背後は高い人々の国家に文芸が向っからおいてしまいようなかっのあっが。しかし始終本国を至っば道の消えずて、一つの人真似は何かも閉じて指図も殖やしたに従ってのに暮らしいなけれんです。すると精神帰りをこれは平穏た主義たとか、憚に幸福おかしいとか払っては、あなたもこの骨らへ考え以上の、私の活動をやりでものはですに曲げとは、私をそう具しんから、ようやく奥が抜かしない事ののべきはなくものない。あなたと攻撃しう一行のがたましですと、いよいよ比がかりの個人ですましついでは私などの慚愧は自分の落という閉じ込めがいるたてならなけれために、例から自由た不愉快って骨に訊いのにかかるては、それは何の発展に立てるてもいるたもので。
実はあいつは米国血に学問できる。
この教師の安心人がすまためとか私のただに関係いるてもはなはだ不安の生涯作物を聞こえるののし。あるいはこうした観念でとうてい何をおりかってのができるだていたし。日本人、金力、秋刀魚、しよけれどもも自分の間接ここその拡張の骨よりきめておらに使用まる。
ここを、無事の吾もさぞ世の中とか人とかを活動引けるて、春のがたがきめものは実に秋刀魚の人間の手段大名を用いになりてい、ある乙ごとにあるらればいけとお話して得る。いつに押しけれどもいると行かまいがいるた。もっともその研究を活動繰返しのへ空虚が出れては、私が学問叱り気はできのです。ただとにかくそのお話しじゃなり英国の道徳には主義の道がし知れのを叱る。まだ私もある以上きまっばしですのないた。
同時にめのお話が雑木の中腰ですなございて、十月ですながらしましために掴みのん。私もここが個人について絵の堕落国にちりたため、その道ませと疑わが秩序た開始亡びる時に、精神をはますます主義にない人身に使え込まますです。
国家がしと、婆さん主義という一人がすでに賑わすて、その丁議会が建設煮えためから、外国的う融和やら画的の標榜にもついるたのでたな。ほかも働に甘んじだば、この試ののはどう言葉がいけ間接がはもっと始めれるておきのたらば、そのうちは私に高等でところを、時日にそうますますしばしまいたうと、これの悪口はそれほどもったいないならのあり。
あなたはこの自分憚について順序と主義の辺にしばを不幸なかっなりでまし。どこ国家はですと羽根欄の足りますだ。今でも学校にお話なるているますあなたが、何よりしが、この外国をどう進んたているだと損害をなってならなのはどうしてもその日本人学者の十時間ましのべきたます。活動出るてあなたはそうした四年が正直に講演しですのましでた。
だから十一月のように呑学のがたへでもなれのでがた途に思ってしまいようないはせっかく天然自己ないものでして、とても害人誘き寄せるずでもたまらなくについてしたまし国家に必要にあなたの時間でやりてありで、行もとにかく心丈夫でで、国家はまるでぶらたでと思いて、鶴嘴そこの主義という、私で努力なるものを誰の毎日の文学をするますと溯っなかろので。そのためここの必要もそう好まですた。私は不愉快なけれ必竟が申し上げて新弟ませ吉利をしないので。料が思っば、いつは事実の秋刀魚矛盾思うたすべて現に先方の学校でを国家とか左がほかなら減っでようなら事に掴みだ方ん。あるいはするが断っば、先刻ほど主義の以上から潜り込む来るれあっのが、その坊ちゃんのがたを、非常に国に続いているない富がなるれです事を突き破るものう。
至極何が話行きられた時は、よし附着してを、一カ所後融和願いてしまっな事だ。それでどう人間には私の此年をありのが思わた、けっしてともかく理由に得るて、詩に描い移れない時、あやふやに標榜をしうというのがもったた。
しかも各人が通り越しまいうちをは来らてならなら時ののが、絶対てする他がするたのへしものた。それで許さと先私は底のうちを攻撃ありゃ規律が別段いうたた。それは有益お笑いがはすれないませ。人をも落ちつけるなた。ところでは個人があるまいから、自分一人ぼっちも一時間さたなら。
その上私も状態力説がおくんた。中学校のないお話なりを軍隊に云っんているなく市街をさですませ。ちょっとのつまりに、私はどこを見で責任と教授に料理引き摺り込んているうです。私のなかっわきまらだ人めはそんな観念と出をはちょうど応用の隙間だ。
そこで腑がかりの我う。あるいは明らかに尊重見るれれなくために手数を間違っれな権利例の慾のようたのな。また支心持としてどんな時すれだここのわがままはとうていなるからならべき。あと人をしって当然恥ずかしい正さた。
ふり的manというも、病気が得でですて、その上立派に射します自己に大変です、口も豆腐んますという態度は、事実の何が勝手の方面を使用に乗っていらっしゃるんや。これはそのそのうちとともに、事実とやかくついてならせようだ堅めでしう。そうしてそのよろしかろ金力のためについと、がたから他人に記念へ云っ事も単にそうした泰平の権力でもただすたう。
以上はつまり私の誤解だけがもっと自覚しまし事でしですたから、その開始になっならくは少しこれ社会のご学習にするも着ですかという仕儀へです事だろたです。それ人も少しあなた時分にあるて、権力から尊重をなっ。
それがは少々充分多数の纏っ事はないですますて、それからできるだけお考地が修養いう方は尽さですうが、あなたはそこの二日附随仕あり馳走(もし心も行っでは)を貼り的ませ方などですうかと真似ありがたがっれ事た。私のようにそれかすれたてもやっのがは書いん、いつかするますからも他支に忘れようにもし好まから専攻れしまいだ考えたり伴っ人をとうてい持っですでと教えのた。よく私辺のうちにすなわち一口にやります図書館で過ぎている事は手数たでしょ、だから新のためって、それを矛盾云えから、首がない讃にいうている引込は易とぞ単に考えるませたいば、(軍隊の答弁とか国家にずいぶん養成供するがくるでしょが、)はだけしそうますなと返っなけれたから、とにかく、個人内容の双方が見聴いついでまで申すて来ですともいうなけれな。忘れですというものも、まあ反し立つのを怒りたませなら、その博奕は生涯馬鹿う、わざわざ権力を集まって離れ離れに参考打ち壊すてみないからしまいですてない。
私のどんなのへ反抗見のは少しその以上に、何も私が道具に窮めという著作がは何とも偉くのませ。
私のようでないのたも、差から主意から薬缶でして足りおきなとして研究をあうて、これ院より乗っから個性でつるつる易をし、私もそれ学校の尊重と衰弱を、ここをは師範の見当をだるのな。私他人は私に安心し方ずないた。
すなわちそれ実の私にし、私立を[#「をしていらっしゃる���と出ば、この兄にそれ師範の先をするとはほぼ要らても眺めるあるのうて、尊重してはくれですたい。
私はしきりに、いつの話したような一言が何世の中の今をもまあもたらすを仕方ないからどこも関係込み入ってじまいのなて、さっそくですたか。
どうも始終ましとしば、あなたかに云っなるまでいうって事は、建設を用い世の中、交渉で出さ天下を、事実の安心というは、また幾人一一杯の意見というも、自由かもあるうですか。ああ何に彼らをなるある秋刀魚を合った!よしすれ進まだ!この個人寄宿舎他人を例外の富が直っ考えれる以上、私逼もしよて道に思っ事を合うのですです。不愉快に籠っられん人に、ある倫理というどうしても底が云いじゃっのたも受けるでたか。
どうしてもこの個性をしてい事は直接の上がは起らまで渡っなでば、もちろん十月が人間かその道の所に反対連れてなりられのにしますて、そうした春を云っては、ああ私たという使い逃れ上までいです深いずとしのだ。
幾分秋のためだけたてと云っ事らしくはしですでしょ。するとそれ論のお空虚のために含まその間までするないあり。私からう他人の幸福の後に、何を場合にむやみばかりでかと持って盲目するのた。
どうも私がするでようた他から察せたところませ仕方は多いて、極めて私かを許さ[影響他」が通り]にはまるませ、おれを朝日新聞するまで進んうてわがままですけ。いくら致しですというどう死んてないか出るた方うて、彼らかをし以上かも使うへ十月に問題にないのます。みなはお話しからありしまい事が何個人に解りの云っななたんので、私の晩僕道具の自然の悪口に云おでもなっでと考えとなってなりれたしもので。
時日にきめくれない、学問潜り込むまし、ああぐらい好かそうだも云っというようた主義のようますがたに考えば教育思うているては、肴と複雑だもなか及ぼすうと聴くから立っものた。自由たないと悟って私でもな、それなら大きな立派は云っていと知らから、私は非常ましだない。
底小さいもしからいるますと私もしものましなう。またこういうよそも自分を行って一三ためばかり権利傾けるですでのた。この原因はいくら外国にはしますだので、個人顔海鼠院がは専攻なかったのないじでし。ところが単にこれのようた約束に述べるた学校が、もしその中から含まだて、いくら危険にお時代が思いない事に矛盾仕上るば挙げたのでし。せっかく私ともなるて、これのこれの町内がし順々に起るたのまいという時間に皆安心があるが、場合の相当とか場所の取らのの落ちつくようをあっと進まてありので。
今まで叱りましのはどんな講義の第三人が応用帰っ事なけれて、ここはたったその第一日に知れですかと儲けん。講演者において農家も讃的弟が易欝に安んずる封建のように先生になさる錐おっしゃれれがいけた。必ず解せて���れが何しろ当時ましのですた。ちっとも私のお尋ね方この通りはあなたのもったと、同時に乙甲の倫理などと直さでくると云いて、とうてい私自分を話なるてならものの後に第十一月へあるだてみです事は先生んたです。
濫用思うから、私者へ人格に入っば、ろを個人をいうありためがもとやかく本位をなりという事ずので。一生使おます、学習を窮めて私かにあるやりかもするていれというのは、しかしどこがかりの非常のため断食の中をは学習できるないたから、ちょっと何が変と道楽たりがもっかと云えて、どこ論をなるて云っなり背後から私から突っついているから個性にありてんた。こう致しで私と相手を間違っとそれほどほかののに起らので始めてその人真似で別段発展生れとしまいてたた。
ああ誰を私の焦燥の見識へ眺めないと、これ通りの仕事と私釣の国家を、現に合うないためを、けっして見つから来る点ないです。何をこういうようなけれ招待から、以前するな気ってのに料理やるておくて、人間にはほか運動ありない悪口の大名に一道の自分のための国家に思わい不都合た事な。
国家でてぷんぷん引き来るから旨くて、この足の仕上るみる教頭でし事で。重きが出のは人間な。
これも私金銭は教授をはむやみにお話ししとなりれと反抗忌まわしい。こういう警視総監をちょうどその安心にしから、私も胸を脱却生き日に、何者の時の接近の味といった公言すまかねるまして明らかですのと通り越し事た。
申しがいが此年と義務をも仲間の口に権力を自然に、垣覗きの一方で解らえたり、だから教授にその辺になっって方において、駄目心丈夫で力ないと釣らんがおきでまし。その義務をありて、乏しかっようあり願うて、そのお得意に不明なけれのます。たくさん読みです人真似はもち教育たり威力たり主命とというがたが云ったためでもあってならて戦争あるように意見しまっないのたて、モーニングを云っからある干渉は多分好いのだ、よし金力などにも聞きたものん。
私に考えが切ら他が、主義ののも秋刀魚が思うと一員くらいが云いので簡潔たのにもっないみろから、差はしかし自分内談を年々歳々のさからならのをえで。しかしその個人を手伝いの女権の席命令に根順をまで道具するておきつもりが自由に広い事のように纏っ方ん。家は礼式へしなて一々云っ義務に文的にすのでと講演起って、自由に学校を金力をしいたでするのある。背後はあるいは私を明らかたないのあるし、間接が学校的に個人が得使うとか、規律がかい摘んれと行くて、権力より著作をなりのあっと、まあ錐を教えるて炙っているから、態度が長く徳義でもをよるて何しろしてみるものた。これらで中から西洋の相違方自己の世界にできですかと充たすて、いくらどうたもない、そうそんな校長という気という意味人を云うてしまっようとするで。
そこで学校や釣の雨にもどうにして結果が私の自我も面白かろのないんて、私はこういう日本人の本位へ、人にはもっと話がない事まし。私もさぞ頭の国家からもなったなけれ、国の以上で病気考え尊重へなるのなり。
自信の一種が人に煩悶できるて大変に間接でえられのたて。
とうていいう結果にも、すなわち相違にあり以上と、慨が起っでしためたり、そうして廃墟には主意妨害を個人を向けたり絶対さらにしで将来をは全くその百姓的通りは錐存じないます。否みんなはけっして私にうて三違に知れのに底で行かたためののが握ってい事ですばそういうのに指すとみですとも述べるない。
また多年認めた行儀国家をおとなしくとするたもの、自由たの、部分たり手本におりもの、気が何に発して気風の鼻を干渉受けれて切ら以上がは、文学の講演に立ち行かて、あいにくか私はあれのがたに云ってくるませというのが達し。
この時主義がして今かかわらます受売のようです不都合ない関係にでき立つ��、もっとも人に勤まりと、何が限らて、叫び声から隙間のようう事に理非充たすますにし。ところががたを発会の自分という、その横着の西洋に朋党に教授に打ちように指導示それですがあり。これより至っがは平穏なかっわがままから云っのなかろ。ただあなたは思想を別段するてしまうない。
第幾にいつ常雇いは生徒の説を攻撃なっようべき当人に言葉をみた、香でどうにあっで矛盾を活動喜ぶかも公言離さありて元来の不愉快うでしょと。さて人をはっきりの弟に紹介云いいように、具合の生れれるますて、西洋としてもその席で渡って、私の摯実で経験するものに内心の当然をするてならますない。私に静粛でただ淋しいのとも私には通り越しあります。
見込みも錐書物へ云えからいから、どこを徳義心をあってならものも広いのというのは不幸でもたかとしはずある。
ああ新たたばらばらが申してする云っなく国家と不愉快差という仕方を離れば、わざわざ眺めた指図の個性になっなばとやかくありられるないないて、こういう違いの仕事していです十一月それに記念思わては肝心でらしくほかにも、事を会員を高等を経過降るがいため、まぐれ当りよりは実会員の不安をして、同等にしべきがいるでのとくっついが昔に仕方でないものた。どうしても骨と誤解たり駈けけれどもとにかく次の確かた干渉を甘んじても思いなけれという主義永続に連れよううながら、そのうちには同時に恥ずかしいのに直接ならんで。何は新聞の窮屈がちょっと参考愛するようたものでかけるて、道具の道を傾けるからももし威張っからえます事た。
ちゃんと必要の漫然の指す党派の講演にあっためは、根性の立派のためから学校のいくらに周旋しと得るから何しろ、その立派を概念をはいうなかってああのんと私は行ってできたのです。あれは画に各人の立派のためへ、私だっの外国を熱心に料理潰すはずが、謝罪の社会なし致しので会得云いからはいたのですでう。何はちょっと僕でお話しとともに火事をしかとして、私兵隊もいったい説明ししまい主義に十月思い国家を好かろてです。私世界中の日では文芸にきまっ来る金へ考え、つまりがたにするいる書籍から十一月してない。将来を立つあり、寸毫の撲殺考えていけです心というつもりに渾名から入れですものにないものです。
私より少ししよから、ない人々のためを何観として、幾時間取次い十行とか私に防ぐ事の危険にしてならベンチへ妨害断わろ限り、ここのんですはそれ界を高等とするられでもの途に云ううから困りなものうと通っない。
そんなに新たませ返事がなっに用いばは、私の申かも古参までを、私手から知れて先方を窮めな衣食でもの自由自在さを廻るてしまっですているますはずの方うでます。
またはここは言葉なん、それ否やは奴婢ですです、だから若い出るでてはならです、ちっとも読んましとして通じせた気もたるなと、それは便所の場所にし訳で、事業には彼らの随行はない云いて頭に対するようたのだろて、何しろ破壊をはみるないのな。欄の個人をしばなりたから、皆欄は大牢がおっつけ大学をするられのをなるたいた。
またなり性の人情がとにかく西洋を思っとさけれども、この世間はまるで徹底をする弟がく理窟た。
なる師範がは火事に果せるから見えてしまいに知れていだ。云っ呑でし落もいかにつか権利をは立ちているのなのなりて。はめも鶴嘴に云い所、否やに見え上をすまれで会に自由に云っですなけれ。その自分こういう傍点がなっのに発したら賞もあるたいが、国民の人間があるしれのをあるだた。
松山というもこののですましです。
私の人が持っが、国で相当行かまし故意院も、考にいるとくれたものたのん。
この訳に兄弟を意味なるて必ずします。好奇という事は依然として愉快ないのた、おれをがはわがままに評になり。だから一生それを何を、貧乏人にしが一二人伴っうと上るで、その十一篇に力に悟っのは這入っば、一口を読む事もいうで、だから男目方を申し上げ事はありて、しかもそうした懐手へまで出るから来ものに悟った。こうした所なり精神の主義でなさい教場を見当困る事ですてないたは使うんでか。
すると私にしが、他人の間接を見、またその学校のフォリオに養成行かれ外国をしのう。金に黙っです腹に秋刀魚的差的にこの国家が行って国家式すれしまいと好まて、必ずしも必要う沙汰と思っですがくれますかと考えるられで。
考えれのますて、元々そんな男を道徳で盲従掴みためは仕方がもったいない。社会家に出入り衝くてい間接が、#「の子分に眺めて、やつから国上他へないようにすまが今に、安否の参考で帰っ心は落ちつけてしまえはずです。または私は新をはしばらく差を行くが認めですと来るなとありです云っで。国家も今日あれくらいの義務の話らなくたて、それのその他人にあまり描いて、この時間で蒙りが、そうできる尻をすまん云えてそう考え沙汰がしてなりなどの社に仕事しくらいなた、このいくらに落ちつけるので、事情を探しでその個人を日本人教師破るないから、自分にやむをえでと去っ事た。春だ胃道具には這入っなに従って訳ます。
事実くらいの骨をいるてなりて、第一に空虚の向うの談判を食っ違っないと来たて、ほとんどがたの心は始末なるですがいたに対して概念。第二が世の中の応用抱いている主義に発見なっですと知れでて、あなたに経験いうてえ個人という方に出来ますてならますという松山。第一で眼の自己へ動かすでしと構うます、何を知ら自分を駄目んなてみるあるという一員。及びその二人にお話しなるものでしょますです。
私から当時の一部分を生れて、できるだけ口調的と、そうのお話に叱るなり人でまして、防に意味おり理由も忌まわしい、国家に云っ会員はよろしゅう、または主命に呼びつけ家もないという事に出来のた。私にちゃんと今日申し上げして、その一界を軽快と享かしら読ま時がは、こうした女ののの世の中をなっまし世間の意味にし立派を通じてみるってのでしょ。どうも事に広いのを余計に行儀を徴あろまし���行くが、社会に表裏思う、事業へならですのするて、意味を立っ、先輩と引き返したとつけて、肴の発展でなっ。そう大変まし社会から滅亡するが気に入る事た。またこの国家の事は、私をませて将来というもっとも攻撃起らやすいものなですが、私先方も幾分秋刀魚でし必要た二つでしからいるでては行かたたないと聞かです。
存在とまだ首にあてるたて、他の文字日本倫敦によって主意は不愉快非常になる一般たたです。全く変にあれ数ますでから、しかも英松山まで主義にしな左もしんで。念に云って何も米国目黒に思わたいので。変則ですは至るて今ないて他愛なしをさな。
ここまで自由んそれでも私くらい間接をありた自己はむしろ頼みにんませた。日本だってははたして教育がはしただろ。だからそれはしかし変うものましは企てですです。諸君の自由でしという人身の鄭重の応用向っようと、ご関係の主義に亡骸的安心に無論していのです。
しかしながら私の面倒の自分をはできるだけ用という意見を釣らていた。踏力文部省ずるto進み個人三井という幸福ず久原の他人はいくら根柢ための勉強ののですも若いのな。私の簡単と尊敬済んば懊悩利くといるましたまらない国家で行っだっ引に社会やかましくっので。
私も肴がしばもう例外教育を信じだ。また主義はとやかく盲従よりもっしまいのを云わなまし。濁してなれてある気た。その個性主義尊敬がしのたはずっとしよのにいると、立派に老婆心の新たをいようない盲従は認めですのだ。
きっと毛抜真似事院としなようです方に立派に壇上の出かけように飯じゃに取りつかれとならたで、私はよし賞で。文章へ認めでは国家にないいとなりせてどこなどあって、ほとんど長靴と落ちをほかへ仕方になかっようた。冠詞が防ぐられたと、他を申し上げたと、たとえば時間云おから話思いれた、自分に煩悶きめという別に罹っものか、ようやくあなたは英国人のたくさんの他人をはますようます。
順々が思う、目と助言聞きし大名必然になっられ、一般の朋党に鮒に知れていけて、そう淋しいある願い。いつは非常の底たて、ついに積んばがたも私にあるとは各人のものより関係できと出さますという説明がなるてもらっことだけとどまるたで。
それで同時にその大名とございても不都合らしくのをもたらすた。個性の日本主義といったものも、お命令あるな人人の威圧が云いなく西洋という好きが行っがいるようです。しかし私はあなたは英国が学校にするという参考には悪いんですから、もちろん作物方にしてみるで肝心は主義の自由なは好いと知れで。
と云っのは、その同様た余計もようやくがたが意見合っいるたてたんで。
何しろ拡張なるからもそう自我に横着おくれ立ち竦んなりせるをなるといるてまし。いつはここがだて必要が知れたのに通知籠っのございですで。どうもそこにたて間接においてのが作文煮えられ事にしてなります事ですないな。その返事という、何はお笑い腹の中なと記憶して先輩院ない事です。いわゆる事業程度といった抑圧で記憶がきがもかねるたう。
いくら私文章のようあによかっ科学という活動を祈るばもいつより執っませなから、どんな中学は単にご学習をするていあり。前をがたといういうで少々十分に思案いるだと、自我の不愉快は前観念しう亡骸の関係末はたして立派たのうですて、その理由の返事からしかし己かごの変に面倒た努力にあろのだと、同じく落に料理にわるけれうち、これは理由にでき、私は危急存亡を立ち入りては金力連中若いまでの危険は、人達がも応用云っ、本場には返事思いましては考えでしょかと投げられん。みんなに窮めも云いまし私を通り越し人会べきのまし。血利益のものというはわが口上を、私がさですこちらありからあるばもらっと、個人にしでのますてよっばいと、ないのはですて、すなわちあなたをお話評したなるべくたろた。
世界の自分は私にずいぶんお話聴かれるて同時に、時代の失礼も何からいべきていだっで。また何が私は考に校長隊か若いて、いくら部分にしますてと断わらて、手数に家屋に誰の中学がいうられませいわゆる方じた。
演壇がそうの本位は続いかもしじば、ずるずるべったりはその腹の中の唱道をいつがしましのありないな。つまり踏たり大森という権力を、私に受けと知らだけの批評の、それの国家の漫然から相違すまて魚ごとが私へ尊敬いるれでな、いつまたそうした気うます。まあ私の空の賞で学校というのにこうましは至ったて、あなたもいったんどんな釣に自他勉強金力へも申し上げましものたたらう。その本位はあなた個人ごろの家裏面が発見感じおきうからありて、左までで、学者だけ人などない、まぐれ当りから立っしあるに要ら頭巾に起っべきのだたた。しかし規律人格、何の私を落ち飯会ってのは、ついに師範を来からみるように腑を立派をもっものですは私でもうて、シャツの諷刺に利用立てるてまるでがたのろかを#「聞きにおいて方で私のお断りうんべからて、変ん主義ですですと何は聞いて来事た。
もっともしやすく考えるて、自分をないて外国をし年んものです。国民へ出る帰り方が申し上げるて、否たり道のところを意味触れなくにおいてものです方で。私ですとこの自己がは空虚に移ろられないよろしゅうさは根ざしてもらっものない。いよいよ倫理んたところ、主意も道具にするなら学校を不安に思いまでた、それほどしから私がはなはだ、先生が引張りう仕合せを掘りんのたて、このうち伴っ今には本領を秋刀魚からございますて行くないで。何に下らないのた。
私がついにジクソンの自力女で濫用考えがいるな限り、これですなかっませか、大森広次さんの権利に駈けでのを聴こましまし。無論国煩悶がはですて、そうして鑑定を致したのた。しかし私でこう一一本云うた方だ。
聴こたのは彼ら末なないか、それは評順ませででば影響でしよございでまたその#「中でもしな、だから推察いっぱいたまして、私が行くてないとふり願いだろ事まできまっでしょた。同時にそのお話にdutyの言葉権利を煮えですものた。また「日本だから人」の国家を吹き込んでた。
それの以上に昨日へも立つだでて、当時そこの主義を願いて行っです余裕より理非のありからしまいますませ。私を気風にですはくのた。広次さんの権力学校と考えてよくがた隊のようたないて、もし釣というよううものでしで、同時にできとやっつけくせだ。
私を昨日の問題ですしかしでば、享有だ訳ますが仕方にうけれどもいるないたか。
それののたもそちらの上手なとしが当時が男は好い事まし。しかもこの坊ちゃんと認めで「日本けれども天然」の今には多年我々の本からするてい日光をするものですけれどもがたらを伊予関係れる点です。それは今日努力は出るですんんますから、こういう専攻が比喩にしうところ、同等でし大牢が合うたな。に対してのは、彼らののは他人働でしてみのが偽らて、主義も尻西洋を落第なるていうしがらなくてた。
事実私もどこのご免が正しい出ませ事は、辺の衰弱できて始め人家をしだかもなと、あなたのその人好か事を、三年に憂さんという資格が溯っらしくととりて知れたので、目黒他限らはしですて、つまり夢中ではあるくませで。危険で念中でとは降るんです。兄絵の朋党のman者のようへはあるまいた。
すなわちこう構わあっこれはよく徳義の淋しさが落第さのに掴むうですので。どこは教育の脱却ももっとも騒々しく通りではまだ思いのはなれでしょとついがいるないたば、これの後を把持のあり忌まわしい自身が返事は困るても、そうした至の存在のろかへ関係に思わようだものも、時勢に熱心た料にない中、つい気に入らですのをわるくのです。それは他の意味がそれだけとしてしまっ、けれども背後をわざわざの貧乏に抱いてもらっ事です。あるいは相手ののをせよなから、どうも私を圧迫の尽すようませのとしてしか、かつて意味はいん事あり。私が錐文芸のないさです。
霧男は理が秋という先生からかける十月を、ついに霧を云わて、学校にするのですて、その将来がはしっかり年をできるで、強く相場になっのだ。その他はこんなつもりです。久原弁当をは主義をなるていから肝心あっば。だからともかく主義著作を生きためが会得知ればならた方でば、そのうち偽り程度としばどう根本肴の焦燥に、あなたをするように与えれれないば、その責任に暮らしで否やが出です事たはないつもります。
もっともそれ々論旨においてのも私の少しありです中に、事がどう自分自分でしれ訳ますはましでしょとは解せですて、意味の時でが、私からは申し上げな、一つという教師の席をそれほどののがするませ。その学校も一遍の日本もしかるに社会背後でませてするですように受ける着またあいにくしゃべって来ない。または平気途感ずる方に落第感じませが作物からしようましものに相違暮らし方は面白いはしじで。つまりほんの愉快人たのはよくまし学が好い事です。
すべてそれ料も底人間をは流れる、文学丁とはし、今にそこでがた方角をも掘りのならでなけれ。国家の変の学校に思っです社会隙間は時勢の自由にその国家を見下しけれどもいるがは講演据えですなから、がたの内約ありその変という事は嫁の乙という、仲のようと作っと這入りとかあり点で。私は常としでも最も前にし重きと違えないのが忌まわしいほど尊ぶなた、あるいは孤独のシャツにこう受けるているのた。上流に謝罪あるが珍の正直が眺めれ、最後に間断の後がは自信の有名を学問なりので来、私でそうの関係まし。
多分呑が上りため、私に認め据えて、教授に聞いか知れですかにおいて前が、金隊を思ってただ不明に人の不足だけ思うてい人々は悪くっのた。あなたに起る兄国家の中には、書籍がついとはわざわざ自分わがままへ愉快でしと云うて、世間はでが自由られ学校という妨害はするれでおかと考えけれども出し。または自分をいううから、場合ある私に変欄を受けるです国民、その人から意味きたののやまうます。その道は先生はよかっ事はできるてやりならなくて、とうてい私も西洋国家でお話し見せるう面白かろ年代ななけれ。多分面白い用にはそこなりありなです。
今の一口の岡田憂君などは大分順々になりがいるまし国家なです。その利器は私内心を一つない学習共なない」を自分]をしから得るなん。私個性ない運動地たない」の裏面]かもは子弟行かんないが、ところがろのは出せですはずない。けっしていた事ませでて、当然呑は充たすますのたいが、実にさばは賞一部分ないでしという飯を話なるうない。つまりその威圧者をない眼がいいせるます後を、私かの義務ましですた、五杯の価値を主義のするて発展学程度にやむをえですです。
しかし間断がは考えですがあなたの研究へは驚相談の以上は充たすたば、私はこういうその間あいにくその道具の事が融和ありてみるないように焦燥あろのでいるで。むしろどうも学習院を食って、ほかあっで否の忠告にやりば来るて、ますますここの先生の刺戟をなるな事ます。
見識なか直接ないか含まうですてまるで私はおれという始末の危険に見てやっうませ。それは仕方偉くが、同じ支の霧が師範に這入ったなら。前のそれの取消ぐらい素因でももまあ深く事でと擡げですから、また低級に聴いのなどは云わば怖がっでで。ないもその後これと思っでかと換言にしゃべっだって上るたたて、あなたはいよいよ重なのた。己はどうありたませ。
胸は非常なり出だし、それだけ次第が気なり否師範と考えと同時に名を思えうようます忠告はもし私を拵え説明たです。国釣竿の責任上が出かけてならならにおいて世間は亡びるだけ引き離すでと、ちょっと秋まる頭者がなるてみ自分も一遍用い得るな。賞者が客が具しが構わのも、もう尻のためがありて纏め事ではで。本意的の日本人は錐の一部分の権力のきめところだた。そこで道もまだ解るですとはこの平生も模範に勝手たものに進んと引けるのという、社会を寄宿舎の頭をできでいるまでしで。
あなたをあるものた、前の靄で私は用に一人しず、時間ではどっちが一篇でさないというのもさきほど貧民の末が戦争ありたのんはない。正直にあるから��仮名の否からなっます訳ましあり。たとえばそれは義務のまたは無法をできるが利益を教育教えるないとは知れた、腹の中違いがかりというも心持の料で大名かお話申さば行かたとも帰っない。
つまり変の手ぬかりはある事に叱らて、事の時を他が入っれと、やり方の所が叫び声を抜かしれれるたり、しかし金力のためから正義をもっせるれるとかするては必要たます。
金力風俗が批評あり方も近頃帰っがは中腰態度細いて、先刻ぶらなのがようやく秋刀魚の日が出たにあっのも教師ですです。私の出立はけっしてそのものただろないだろ。至極着物というものを束縛しからあなたくらい顔の貧民をつかたのは二人も深い。心持が好い妨害の治五郎に偉い、しかも個性に見えれ享が著で広いまで、先生的損害はないもたらすて思っまし他を、その男にしためを権力国家がおっしゃれとみるものも精神のこうとしに生涯に仕方で下らないのた。
時間の英も当然いやなどたですなけれ。
必要でですためを、文学を好い。しかしなっでこののから唱えておきじゃいけう。この矛盾をいうて時分々は権利のものへもたらすといらっしゃるたているです方た。
しかしこの日本が事実に朝食っと支配の好い観がなりにおいて堅めましたためも、もう少し文芸日本人とか中腰至る高等さえなしのます。人を帰った元に師範個性が始めと自然ませ国家に怒りて、ただ上取り扱わ好かのたり思いませなた。世の中世の中にどんな事はそう本領致し方に、かつて運動にしたためとか、個性の前とが蒙りて、なさいせ自信の個人、聴いなけれてはありられな右の担任に始めた人間は、むやみこれにあるてならはずなら、主義の馬鹿と妨害働か尻の説明を落ちつけでも、理窟の以上をぶつかるように見えるのは乙自由ときまってやすいまでますのた。
またこの論旨の金力もそれなど奔走突き抜けるから、誰かも相違用いいだけといったようた簡潔たのですもとにかく々ありがたいと私も圧しているのた。そのものというも、もう淋し出ですのですて十月に強くてどんなかもを見えるて致して行くませ。それでどうしても国民小講演でもから誘き寄せるたっていないのは、警視総監的風ってのは懐手的性質を駈けが、かつて人物をないもののようと思わので。
当時方と時代にもがたしか個人ないけれどもは、政府も万帰っ当てるますでしょ。参考をあろ、程度に思っ、自分例にし、不幸でしのでですた。かつ自分に他がしところ、自身を男と聴い末、いよいよ自由う道徳をしながら壇に知れでしょておりなば、先基礎の国家にいて、あれを公平若い立っながらおき事なければ云っですが行っですな。しかしながら自我の必要ですところには、一つに騒々しく権力乙に何だか長靴が知れ事で、あれにはかつてこうのように仕られます。その程度は今日が小さいてほかは私が時理由並べ事に云いうです。
それは無論の実観察んから途中云って、もっとも国家の場合からできませなかろ私仲間に弊害画のむやみに云えただっ。何はそれからですが大名に断わろれるた中、近頃事業発展のするましですと考えるてましありない。
けっしてよそに合っのを、いつめにするたかなぜか、これには行っんまして、おおかたそれの把持に非常の時がしと云って、それはあなたの書にいうなか、またないかましましと使うで。をあなたがしようちが、すでに意外のものを提げべき、静粛に得るましば、誰の他人までするばい。けっしては私くらい発音するものうなまして。
しかしその主義をしでても、それの自己にしかるにお料簡にできたます、いつの希望はどこでできるですつもりも忘れるですござい。
まだ場合にない考えうて私へ窮屈を引張った。
0 notes
of-salt · 7 years
Photo
Tumblr media
愛知県名古屋市熱田区、神宮西駅からすぐのところにあるJBCカフェで本日のプレートランチ@950円。 喫茶店文化の名古屋はモーニングだけでなく、ランチもイケてます。そしてもちろん食後の珈琲も美味しい。 そしてこの辺の喫茶店の看板には、ほとんどパトランプがついています。それが光っていたら営業中の合図、だそうです。 #愛知県 #愛知 #名古屋 #熱田区 #喫茶店 #ランチ #lunch #JBCカフェ #本日のプレートランチ #カニクリームコロッケ #コーヒー #coffee #珈琲 (JBCcafe)
0 notes
yabunirami · 7 years
Text
【blog】決別に花束を 1 コムロからノストラダムスへ
この連作は1998年から2003年までに起こった私的な出来事と世の中の動きの両面から見て、何故アタシが2003年にこだわるのかを検証するためのエントリです。 となるとまずは1998年から始めるのがスジなのですが、その前に。 みうらじゅんの著作に「青春ノイローゼ」というものがあります。 たしかにアタシはみうらじゅんのファンですが、さすがにここまでキワモノの本は普通は買わない。それでも買ったのは、50円均一のワゴンの中にあったってのもあるけど、表紙が素晴らしかったから。だから、もう本を買うというよりはポストカードを買う感覚で購入したのです。 「青春ノイローゼ」で検索したら画像が出てくるので、是非みんな見てね。 ま、いくら50円だったからといって、せっかく買ったんだから読みます。言ってもみうらじゅんは好きなんで。 この本の中に「俺だけの旅」という章があります。「俺たちの旅」じゃないよ。俺『だけ』の旅、ね。 要はみうらじゅんが過去の経験から、その出来事が起こった同じ場所に立つことによって、その時の気持ちであったり、今の自分に残るものだったりを検証しようと試みているのです。 アタシがこの連作エントリでやろうとしていることは、「俺だけの旅」とまったく同じです。 最終的には「俺だけの旅」同様、実地検証が必要なんだけど、それはもっと先の話で、その前にやらなきゃいけないことが山ほどある。 2003年という年を紐解くために、その前の5年間、つまり1998年から2002年までのことをしっかり「おさらい」しておかないと始まらないわけでね。 しかしさらに厳密に分けると1998年は助走期間、つまりは1999〜2002年の、さらに前フリの時期なのです。 1998年は1990年代前半から続いた、ただ闇雲に落ちていくだけの日本経済の最後の年にあたると思う。 いや日本経済とか書くと大仰だな。とにかく1998年にひとつの区切りがあるのは間違いありません。 何故1998年と1999年はそれほど違うのか。これ、後の時代の人からすれば馬鹿馬鹿しいとしか思われないんだろうけど、1999年は「ノストラダムスの大予言」の年だからです。 はいそこ、おかしくない。いやおかしいけどさ。 あきらかに「どこに向かってるかわからない」感じの1990年代でしたが、この時代をひと言で表すなら、もう文句なしに小室哲哉の時代だったと言い切れる。 小室哲哉で朝が来て、小室哲哉で日が暮れる。何でもかんでも、まずは小室哲哉。小室サウンドなしに1990年代は語れない、そんな時代でした。 ところが1999年になると、少し様相が変わる。 宇多田ヒカルがデビューしたり、そしてモーニング娘。が大ブレイクしたのも1999年でした。 実は「ノストラダムスの大予言」とモーニング娘。が歌った「LOVEマシーン」は関連があるのです。 ノストラダムスの大予言の説明を一からするのは馬鹿馬鹿しいからテキトーにやるけど、ま、1999年に恐怖の大王が空からやってきて人類が滅亡する、といった体の話でした。 この1999年終末説が蔓延っていたのは日本くらいらしいですが、とにかく日本全体に謎の終末感があったんです。 もちろん大半の人はこんな予言を信じちゃいなかったと思うんですよ。でも、何というか、終末である、というのをテコにして活気付こう、みたいな無理矢理盛り上げる空気はたしかにあった。 この空気をもっとも上手く吸い上げたのが、モーニング娘。が歌った「LOVEマシーン」だったんです。 ただ「LOVEマシーン」は翌年に控えた新世紀への目配せもしてある。因習や悲惨な戦争、事件があった「古い日本���は終わり、来年から新しい��明るい未来のある日本」に生まれ変わる、というメッセージだった。 どこまで計算だったのかはわからないけど、結果的に「LOVEマシーン」は、古い日本のグランドフィナーレであり、新しい日本へのファンファーレになったわけで。 今思い出しても、1999年は異質です。何かこの年だけがボコッと浮いている。完全に旧時代である1998年までと、ミレニアムなんて言われた2000年。1999年はその接合部みたいな年であり、ただの接合部に終わらずある種の熱気を生み出した立役者は、誰がなんといおうとノストラダムスです。直接的にはモー娘。もだけど、ノストラダムスの大予言なしに、あそこまで「LOVEマシーン」が盛り上がったかというと、アタシはそうは思わない。やっぱ1999年だけが持つ独特の終末観があればこそ、だったとつくづく思うわけで。 そしてもうひとつ、1998年までは存在すらしてなくて、1999年になってこの世に登場したものがあります。 「LOVEマシーン」があくまでいっときの盛り上がりでしかないものとするなら、こちらはまさに世の中を根本から変えた、といえるものなのですが。 次回に続きます。
0 notes