Tumgik
#矢逆一稀
ephaporia · 1 year
Text
What if Anime Characters (Especially Japanese) have Chinese, Korean, and English names - Sarazanmai ver.
Those kanji names can be translated into Hanzi (Chinese) and Hangeul (Korean) based on en.wiktionary.org
1. Kazuki Yasaka (矢逆 一稀)
Tumblr media
Etymology: Kazuki's Kanji name (一稀) = 一 means "one"; 稀 means "rare/sparse/unique/thin" * Chinese Name: 矢逆 一稀 (Shǐnì Yīxī) → If he has a Chinese name, I'll name him 石一稀 (Shí Yīxī). * Korean Name: 시역일희 (Shiyeok Ilhee) → If he has a Korean name, I'll name him 석일희 (Seok Ilhee). Such a rare Korean surname due to match his Chinese/Hanja name) * English Name: Based on one of his kanji names meaning, I'll name him Ace because Ace in Latin word means "one" (just like Kazu "一") or "unity". It’s often associated with intelligence or being the best since he is the protagonist of this anime. So, his English name is Ace Yasaka
2. Toi Kuji (久慈 悠)
Tumblr media
Etymology: Toi's Kanji name (悠) = 悠 means "leisurely/ distant/ permanence/ eternity" * Chinese Name: 久慈 悠 (Jiǔcí  Yōu) → If he has a Chinese name, I'll name him 邱悠 (Qīu Yōu) (I can't find a Chinese surname that sounds like Jiǔ or Cí. I just have to find some surnames that sound almost the same as them (even though not very similar). But, reverse with Kazuki's, I want to match his Korean name 구 with a common Chinese surname that in Korean is read as 구). * Korean Name: 구자 유 (Kuja Yoo) → If he has a Korean name, I'll name him 구유 (Goo Yoo). * English Name: I'll name him Kian/Cian based on his kanji name meaning. Idk what kind of 1st alphabet I should use to name him? K or C? Just like the same case of Krystal/Crystal. Kian or Cian in Gaelic Irish given name means "ancient" but they also mean "distant", even "Grace of God". So, his English name is Kian Kuji/Cian Kuji.
3. Enta Jinnai (陣内 燕太)
Tumblr media
Etymology: Enta's Kanji name (陣内 燕太) = 燕 means "Swallow"; 太 means "great" * Chinese Name: 阵内 燕太 (Zhènnèi  Yàntài) → If he has a Chinese name, I'll name him 陈燕太 (Chén Yàntài) * Korean Name: 진내 연태 (Jinnae Yeontae) → If he has a Korean name, I'll name him 진연태 (Jin Yeontae) * English Name: Based on one of his kanji names, I'll name him Howin in Chinese origin which means "a loyal swallow". So, his English name is Howin Jinnai
4. Reo Niiboshi (新星 玲央)
Tumblr media
Etymology: Reo's Kanji name (玲央) = 玲 means "tinkling of gem-pendants"; 央means "Central" * Chinese Name: 新星 玲央 (Xīnxīng Língyāng) → If he has a Chinese name, I'll name him 辛玲央 (Xīn Língyāng) * Korean Name: 신성령앙 (Shinseong Ryeong-ang) → If he has a Korean name, I'll name him 신령앙 (Shin Ryeong-ang) * English Name: Since his kanji names are already in English but with some Japanese pronounciation (which 'L' is read as 'R'), So, his name is definitely Leo Niiboshi (also, his zodiac is Leo, right?)
Updated:
Sonething was wrong with the hangeul for 央. It must be 앙 (ang), not 영 (young). But... Yeah... It's too late, huh?
5. Mabu Akutsu (阿久津 真武)
Tumblr media
Mabu's Kanji name (真武) = 真 means "true, real"; 武 means "samurai, warrior, soldier" * Chinese Name: 阿久津 真武 (Ājiǔjīn Zhēnwǔ) → If he has a Chinese name, I'll name him 金真武 (Jīn Zhēnwǔ) * Korean Name: 아자진 진무 (Ajajin Jinmu) → If he has a Korean name, I'll name him 김진무 (Kim Jinmu) (Same case as Kazuki's, but this time, Kim 김 is the most common Korean surname). * English Name: Based on one of his kanji names, I'll name him Miles because in Latin origin it means "soldier" but in English origin means "merciful". So, his English name is Miles Akutsu (Coincidentally, his 1st letter name is the same "M" as Mabu).
6. Sara Azuma (吾妻 サラ)
Tumblr media
Sara doesn't have Kanji name because her name is in Katakana name. But, Sara (サラ/皿) means "dish". * Chinese Name: 吾妻 沙罗 (Wúqī Shāluó) → If she has a Chinese name, I'll name her 吴沙罗 (Wú Shāluó) * Korean Name: 오처사라 (Ocheo Sara) → If she has a Korean name, I'll name her 오사라 (Oh Sara) * English Name: Don't ask it, it's definitely Sara Azuma. It's already English name.
7. Chikai Kuji  (久慈 誓)
Tumblr media
Chikai's Kanji name (誓) = 誓 means "oath/vow" * Chinese Name: 久慈 誓 (Jiǔcí Shì) → If he has a Chinese name, I'll name him 邱誓 (Qīu Shì) * Korean Name: 구자 서 (Kuja Seo) → If he has a Korean name, I'll name him 구서 (Goo Seo). * English Name: Based on his kanji name meaning, I'll name him Arlan. The same origin as Toi's Kian/Cian, Arlan in Gaelic and Celtic (even in Hebrew) origin means "pledge or oath". So, his English name is Arlan Kuji.
8. Haruka Yasaka (矢逆 春河)
Tumblr media
Haruka's Kanji name (春河) = 春 means "spring (season)"; 河 means "river" * Chinese Name: 矢逆 春河 (Shǐnì Chūnhé) → If he has a Chinese name, I'll name him 石春河 (Shí Chūnhé). * Korean Name: 시역춘하 (Shiyeok Choonha) → If he has a Korean name, I'll name him 석춘하 (Seok Choonha). * English Name: Based on one of his kanji names, I'll name him Euell/Ewell (it is pronounced as [YOO-eh l] just like 'Yule Log' maybe). The meaning of Euell or Ewell in Old English origin is "Spring; source of a river". Same case with Toi, idk which letter should I choose to name? 'u' or 'w' for his English name? So, his English name is Euell Yasaka/Ewell Yasaka.
9. Otone Jinnai (陣内 音寧)
Tumblr media
Otone's Kanji name (音寧) = 音 means "sound/voice/tone/timbre"; 寧 means "peaceful/tranquil/serene/rather" * Chinese Name: 阵内 音宁 (Zhènnèi Yīnníng) → If she has a Chinese name, I'll name her 陈音宁 (Chén Yīnníng) * Korean Name: 진내음영 (Jinnae Eumyoung) → If she has a Korean name, I'll name her 진음영 (Jin Eumyoung) * English Name: Based on one of her kanji names, I'll name her Irene. Irene is a feminine name of Greek origin that means "peace", derived from the Greek word eirēnē of the same meaning. So, her English name is Irene Jinnai.
28 notes · View notes
nemosynth · 2 years
Text
episode 5 - KAWAI K5000W
1988年春、ついにKORG M1発売!!! タメにタメ、待ちに待った救世主の降臨に市場もコルグ社員も湧いた!!! 同時にROLANDも新型廉価版LA音源シンセ・キーボードによるちゃきちゃきのラインナップD-20、D-10、同LA音源モジュールD-110を発売。既に前年に歴史を変えたD-50とともに世界は一気にPCMサウンドへとなだれ込んだ。
そこへ同時デビューしたのはCASIO VZ-1。それまでの人気商品CZ シリーズからさらに踏み込んだ新開発iPD音 源とグラフィックLCDとをひっさげ、事実上のデジタル・フル・モジュラー・シンセとなるも14万8千円というお値打ちな戦略プライス。
しかし不運にしてその新音源iPD方式とは難攻不落のFM 方式をさらに上回る高度な変調方式となってしまい、音創りは超難解。でもそれだけならまだシンセ・ヲタにとって挑戦しがいがあったはずなのだが、タイミング悪くPCMサウンド時代到来にはちあわせしてしまいVZ-1は埋没。PCM波形を使う方が単純明快な理論で仕組みも分かりやすく結論も早くおまけに音が斬新とくりゃ、いくら名機でも相手が悪かったとしか言いようがない。
そしてそれは5年に及ぶ無敵のラインナップを誇っていた鉄壁のFM音源シンセたちと言えども、時代の潮流が変 わったことを思い知る運命の瞬間であった。
♬     ♬     ♬
ついにやってきた本格的デジタル・シンセ時代。上から下まで計5機種に及ぶPCMシンセが一気に発売されたことで堰を切ったようにサンプル・ベースの音色が世界を席巻。最安価のキーボード・シンセはROLAND D-10、メーカー小売価格12万8千円、しかもまだ当時珍しいベロシティ対応鍵盤も搭載。さぁついにキミやボクにもPCM音色をタッチ・センス・フル対応でどうぞ!
と思ったその矢先......!!!
第6のPCMシンセ、ダークホースKAWAI K1、61 鍵ながらに可搬性に優れたコンパクトなボディにたくさんの PCM 波形を搭載しアコピの音もばっちしでお値段きゅっきゅっぱ! しかもベロシティだけじゃないよアフタータ ッチも装備、おまけに鍵盤はクラス初おもりつきで“カワイらしく”タッチもよろしいのよ、さりげなくベクトル合 成までできたのよ♬
まさかのPCMシンセが10万円を切る値札付けて登場、思わぬ伏兵にD-10、D-20、D-50、M1に至るまで親亀コケたら皆コケるが如く足をすくわれ総ずっこけ。しかも相手はKAWAI。よもやこんなにセンスの良いあかぬけたフレンドリーな機種を投入してくるとは誰が予想し得たであろう。ってかそもそもカワイってシンセ作ってたっけ? やんごとなき良家の坊っちゃん嬢ちゃんがお行儀よくヤノピを習うカワイ音楽教室? KAWAIの電子オルガ ンことドリマトーンなんて覚えてる? エレクトーンはYAMAHAの商標ですよ。バブル期のことなんてもう忘れたってか?
しかしその源流は、実は狂乱バブル期どころか日本が焦土と化し灰燼(かいじん)と化し、すべてがただの焼け 野原となりただただ空だけが広く明るかった敗戦の翌年にまでさかのぼるのであった。
♬     ♬     ♬
TEISCOとはTokyo Electric Instrument and Sound Companyの略だという。その前身となるアヲイ音波研究所が設立されたのが敗戦翌年の1946年。その2年後辺りからはテスコというブランドでハワイアン・ギターやアンプを販売。まだ日本が謙虚にもの作りしていたころであり、朝鮮戦争へ行った米兵が買っていったという話もあ り、いずれにせよビザール・ギターとして欧米で知られることに。
1958年、なんと日本初の電子オルガンことテスコ・スーパーエレガン(TEISCO Super Elegan)発売。モノフォニックの真空管式オルガンであり、ここからKAWAIの電子オルガンことドリマトーン・シリーズへとつながる。そしてついに、1964年にテスコは株式会社となり、2年後KAWAIすなわち河合楽器製作所の系列会社になり、電気楽器メーカーとして頭角を現すようになった。
GS(グループ・サウンズ)ブームとともに個性派ギターを連発したTEISCO。映画『エレキの若大将』にも映っているという。有名なのはスプリット・ピックアップを6つも搭載したSpectrum 5シリーズ。なんですかこれは、ピックアップ加算合成方式のギター・シンセですか? いやこれぞまさしくビザール・ギター見参!
だがギター・ブームが下火になるとともに、入れ違いに盛り上がりを見せてきたシンセ・ブームにあやかるべく、1976年テスコ初のシンセ100FをTEISCOブランドとKAWAIブランドの両方にて発売。これが黎明期の混沌にふさわしく機種名すらもが不定で、
・100F ・S-100F ・Synthesizer 100F
などと表記。 100Fは 37鍵のアナログ・モノシンセであり、1VCO/1VCF/1VCA/1HPFという構成で一番最後にハイパス・フィルターが来るのがちょっと面白いが、多分これはEGが暴れて低音ぶっぱなしてアンプぶっとばすのを防ぐためであろう。お値段は9万5千円と、当時としては少し安めな印象もあって興味深い。しかもじつはさりげなくオシレーターでフィルターのカットオフモジュレーションができたのよ♬ まるでプロ5とかOberheimみたいだね!
以来、テスコはカワイの傘下にありながらTEISCOブランドでもって次々とアナログ・シンセを世に送り出 し、YAMAHA/KORG/ROLANDの御三家とはまたひと味もふた味も違う、ビザール・ギター・メーカーにふさわ しいひねりの効いた独自路線でクールな機種展開を魅せる。
そんなふうにちょっと変わった個性派アナログ・シンセを“Sシリーズ”や“SXシリーズ”として輩出したテスコ。 そのテスコがそれまでのアナログから脱してデジタルへと足を踏み出した次世代シリーズが、KAWAIブランドの“Kシリーズ”であった。時に1983年DXシリーズ降臨、デジタル・シンセ台風の暴風圏内、KORG DW-8000が 逆風の中で後出しジャンケン負けの崖っぷち、ROLAND JX-10 "Super JX" がそれでもなんとか踏みとどまろうとしていたとき、突如として出現したみょーなシンセKAWAI K3とは?
Tumblr media
1.序
Kシリーズ初号機K3は、2基のデジタル・オシレーターとアナログのVCF/VCAによる6音ポリのハイブリッド・ シンセ。そのデジタル・オシレーター波形とは、KORGのDWGS音源と同じく、現実のサンプルをフーリエ解析しサイン波倍音加算合成にて再合成したものであった。
なれど正直、K3はなんとも言えない機種であった。音源構造といいUIといい、どう見てもKORG DW-8000を大 いに参考にしているのはさておき、外観デザインがイケてない家具みたい、ホイールなんかピッチ・ベンド用1つしかない。しかしK3にはDW-8000には無いメリットがあった。音源波形が32種類もあって、ハイブリッド・シンセ最大級のバリエーションであったとか、LFOにS/H波があるとか、アフタータッチで波形2つの比率を変えられる などなどといった地味にヲタなアドバンテージがあっただけでなく、一つ明らかに抜きん出たところがあった。
たった1個だけとはいえ、音源波形を自作できたのである。
なんとK3において、33番目の音源波形とはユーザーが作成する波形であった。その実態は128倍音から32個を選び、それらを加算した結果をレンダリングさせ波形メモリーに記憶させ1波ループさせることで音源波形として利用する、つまりユーザー・エディットできるサイン波倍音加算合成であった。当時KORG DSS-1、ROLAND S-50、CASIO FZ-1、E-MU Emax SEのごときサンプラーでもないのにユーザー音源波形を自力で生成できる減算方式シンセというのは寡聞にして聞かない。しかもサイン波加算合成とは理論こそフランス革命直後の18世紀末ジョ ゼフ・フーリエによるフーリエ展開のころからあれど、具現化にはおびただしい数の正弦波発振器をただただひたすら愚直に並列に配置し、愚直にいちいち発振器ごとに周波数だのエンベロープだのなんだのとパラメーターを設定せねばならず、リアルな音を出そうものなら最低でも数十基はサイン波オシレーターが必要となり、デジタルによるシミュレーションの到来まで待たねばならなかった。そんな愚直にもほどがあるシステムを実用化しユーザー に開放すべく、民生機シンセとして本格的に挑んだのがKAWAIのKシリーズだったのである。
当時デジタル化に乗り遅れ、息も絶え絶えだったKORG。瀕死の彼らが力尽きて手が届かなかった音創りへの夢を、実は黙って引き継いでいたKAWAI。奇妙なK3の開発には、実は稀代のプロデューサー佐久間正英氏がかかわっていたとも言う。音創りに賭けたKAWAIの想いはその翌年、大化けすることになる。
2.破
ROLANDが革命的な���砲D-50をファイアしたのと同じ1987年、KAWAI K5ローンチ! D-50と同じ16音ポリでほぼ同じプロ価格、2基の63倍音加算オシレーターでもって最大127ものサイン波倍音をユーザーが設定し加算合成する方式、しかも2オシレーター個別に4基の多ポイントEGで倍音構成を制御したのちデジタル・レゾナン ト・フィルターとデジタル・アンプで加工するという、怒涛のパラメーター群の襲来に飲み込まれてしまう、ガチで恐ろしい超弩級ヲタ・シンセであった。
さらに民生機初グラフィックLCD装備。7ステージEGはもちろん、倍音加算状況をスペアナのように分かりやすく図示してくれるSF映画のごとき進化ぶりに誰もが腰を抜かした。ぐっと外観も当世風イケてるデジタル・シンセ になり、ただプログラマブル127倍音加算合成というDX7すらもが��面蒼白で逃げ出す膨大な数のパラメーターを設定せねば音創りできず、あまりの道のりの遠きにかかわるのもためらわれるほどで、誰もがK5の存在には気がついていないふりをして布団の中にもぐってしまっていた。だから意外に知られていない(笑)。しかしそれは知られ ざるKAWAIが放つ超弩級音源シンセ、前代未聞の巨大アーキテクチャーを誇る革新的シンセであった。
なお、K5の音源方式はARTS音源(Additive Real Time Synthesis)となっていたが、商標にでも引っかかったのか、後からADD音源(Additive Digital Dynamics Synthesis)となった。
3.急
そして翌1988年、冒頭で紹介した驚愕の廉価版シンセK1見参! なんせタッチ・センス完備の16音ポリデジタ ル・シンセが9万9千8百円。してその音源波形はPCM波形と、DWGS音源みたいなサイン波加算合成で生成し たVM波形なるものとで合計256波形に達し、そのうち4波形を選んでおのおのに音量エンベロープかましてミックスするだけ、あとは必要に応じてAM変調もカマすだけ、ジョイスティックまであってベクター合成ごっこするだ け、これまた壮絶にシンプルな加算合成シンセであった。フィルターすら持たないコロンブスの卵シンセであり、 逆にその限定っぷりが潔く音創りに見切りの早さと創意工夫とをもたらし、画期的コスト・ダウンも実現せしめた。KORG M1がデビューした熱狂の影で、K1もまた人気を呼んでいたのである。
そのさらに翌1989年には16ビット・デジタル・オシレーターにデジタル・レゾナント・フィルターとマルチエフ ェクトとを加えたPCMシンセK4を投入。K1はリバーブ/ディレイを追加したK1 IIへと置き換わり、ここにKAWAI Kシリーズはラインナップ完成。腕っぷしの強いドラマーがたたいたみたいな頼もしい音がするリズム・マシンR- 50シリーズ、メリケン人の熱きご要望に応えたというこだわりのパーカッション・シンセ・モジュールXD-5、庶民の味方シーケンサーの名機Q-80、明らかに“分かってる”人が開発した便利アイテムMIDIミキサーMM-16、明らかに“分かってる”人が開発した4チャンネル・セミモジュラー・リバーブRV-4などなど、KAWAI機種だけを買えば いっちょまえにかっちょええ“分かってらっしゃる”自宅スタジオが、しかも比較的にお買い得なお値段で実現するというシンセ・キッズにうれしい夢が実現、奇跡のようにきらめくデジタル・シンセ音が誰でもお手軽に手にでき るKAWAIシンセ黄金時代を迎えた。
廉価機種で輝いていたKAWAIに対し、当時のKORGはM1とTシリーズという20万、30万、40万円するプロ価格 帯にフォーカスしていたので、KORGとKAWAIとでPCMシンセ市場の棲み分けができていたとも言える。プロからアマまで広くPCMシンセでカバーしていたのはROLAND1社だけであり、YAMAHAはFMシンセの着地点をどう見つけるか決断を迫られていた。してYAMAHAはV80FDという幻のFMフラッグシップ・シンセをデビュー目前にして葬り去り、代わりにSY77というFM+PCM からなる新RCM音源の開祖へと舵を切る。
このときCASIOはVZ-8Mという、冒頭に出てきたデジタル・フルモジュラー・シンセVZ-1の同時発音数を8音 ポリへと半減させた1Uラックの普及機を出したもののそこから広がらず、明らかに時代はPCMシンセのものとなっ ていた。ここへ来てCASIOはプロの音楽文化からは距離を置くようになり、電子楽器全体の民主化へと専念するよ うになる。電卓屋CASIOの本分はテクノロジーの民主化にあり、FZ-1みたいな29万8千円プロ仕様プロ価格サンプ ラーを出すと“CASIOらしくない!”と言われて、10万円安いFZ-1GXへ交代させるなどかわいそうなところもあっ た。その一方、CASIOのおかげで安くなった液晶をニンテンドーが黎明期のゲーム機に使用したわけであり、他方 CASIOシンセの孔を埋めたのはスノッブなプロ文化ともつながりうるKAWAIのPCM/加算合成シンセであった。
4.SHIN
だが1990年代になってからKAWAIはDTMへ方向転換、その数年後GMegaという、音が良い32音ポリGM音源モ ジュールの名機を見た。GMegaをK1のボディに入れたキーボード・シンセ版K11というシンセもあった。デジタ ル・レゾナント・フィルターをシリパラ可変できたが、評判は聞かない。DTMではROLANDとYAMAHAに後追い となって今一歩、シンセも数年間ラインナップを放置したせいか存在感もディケイ。ついにテスコも影も形もなく なって河合楽器に完全吸収。KAWAIシンセは沈黙した。
そのまま数年が経過、他社シンセも数世代が経過、KORG TrinityとROLAND XPシリーズとが世界を席巻してい た1996年、シン・エヴァのごとく突如として新解釈で出てきたプロ仕様シンセが本稿の主役、KAWAI K5000シリーズである。こんにちのピアノ専業っぷりからは想像もできないKAWAIのシンセさしずめ“シン・Kシ リーズ”とでも言うべきか、それは一体どのような機種だったのであろう?
♬     ♬     ♬
 “写実派PCM音源の時代に終止符を打つ、印象派『アドバンスト・アディティブ』音源搭載”
K5000シリーズのカタログには、そう書いてあった。そこには以下のラインナップがあった:
・1996年発売 KAWAI K5000S 16万8千円 素のシンセ ・1996年発売 KAWAI K5000W 21万8千円 ワークステーション・シンセ ・1997年発売 KAWAI K5000R 12万5千円 ほぼK5000S の2Uラック・マウント音源モジュール版
プロ仕様の割に比較的お値段がフレンドリー。してその実態は、シンセ・ヲタを黙らせた鬼のフラッグシップK5 をさらに発展させたる前人未到のシンセシスAA音源(Advanced Additive Synthesis)。
Tumblr media
それは凶悪な倍音加算合成に飽き足らず、悪魔の128バンド・デジタル・フォルマント・フィルターを追加、さら にPCM音源波形とも組み合わせ今度こそめんどくさいシンセ・ヲタどもを完全に沈黙せしめたるもの。すなわち、
①16基の言わば“倍音加算ジェネレーター”が64サイン波倍音加算合成を行い、2基ペアで128倍音加算も可能 ②26基の128バンド・デジタル・フォルマント・フィルター ③36基のDCOこと、ピッチや波形の概要パラメーター設定部 ④46基のDCFことマルチモード・レゾナント・デジタル・フィルター ⑤56基のDCA
倍音加算ジェネレーターの代わりにPCM音源波形オシレーターを使うときは上記3から音創りが始まる。こうし て最大6基のオシレーターにて倍音加算サウンドとPCMサウンドとをレイヤーして音創りする。
倍音加算合成にはマクロ・エディット機能もあり、奇数次倍音のみ、偶数次倍音のみ、などと特定の倍音グルー プに絞ってエディット可能なばかりか、さらに驚愕するのは個々の倍音ごとにEGを設定可能。そんな128倍音ごと に個別に多ポイントEGなんか設定してられっか!という至極まっとうな向きには、モーフ・モードを使うことによ り、時間軸上の4点タイム・スライスに128倍音スペクトラムを設定することで、その4点をモーフィングするウ ェーブテーブルを作成可能。つまりAA音源とはウェーブテーブルを自作できる音源方式!! この快挙はほとんど世に知られていない。
Tumblr media
それをさらにデジタルならではの最凶128バンド・フォルマントフィルターや、さらに別のレゾナント・デジタ ル・フィルター、デジタル・アンプ、ADDSRという2段ディケイ装備の多段EGなどで加工。
のちのバージョン・アップでは、0.5秒くらいの短いWAVファイルを外部から読み込み、それを逆フーリエ変換 で解析、さらにフーリエ変換でもって整数次倍音のみで再合成、つまりアナリシスとリシンセシスとを行うとい う、空前の機能すら付いてきてゾクゾクさせた。あまりのパラメーター暴風雨ぶりにグラフィックLCDでのエディ ットはもちろん、あとからPC/Mac版エディター・ソフトEMAGIC SoundDiver for K5000が一緒に付いてくるようになった。
“写実派PCM音源の時代に終止符を打つ、印象派『アドバンスト・アディティブ』音源搭載”
このカタログ・キャッチ・コピーは、奇しくもD-50開発者ROLAND菊本氏が命題としてきたシンセのシンセた るゆえんそのものである。鏡写しにリアルな写実主義よりも理想的な音を求める印象派。お手本を忠実になぞり過 ぎるお行儀の良いサンプラーではなく、ハミ出まくるやんちゃ坊主こそ自由を謳歌できるシンセ。
リアルよりアイディアル(理想的)そのままに、AA音源では狙ったところに倍音を立てられる便利さにうれしく なる。これがFM音源とかだとレシオだのモジュレーター出力レベルだの、あるいは減算方式だと音源波形選択やカ ットオフ、レゾナンス、各種変調ソースからの変調デプスなどなどのバランスだの、ともかくいろいろ周りから堀 を埋めるがごとく遠隔操作しているようでまどろっこしいことを想起すれば、直接に当該倍音を操作するAA音源に は納得しかない。
しかも和音で弾いたとき音が濁りにくい。多彩なデジタル音も太いアナログ音も出る上にクリーンでクリアで内 蔵エフェクトも高品質。アコピのサンプルに至ってはKAWAIピアノらしい重厚で太くてプログレッシブな音がして 良い。
1990年代も後半に入ったとき、あらためて隆盛するPCMシンセへのアンチテーゼが登場したのである。それは
リアルさばかり求められる時代へ歯向かうデジタル・シンセの聖戦、その布告であった。
♬     ♬     ♬
アゴが外れるほど驚愕させられたのは、その愚直なまでに広大だった音源方式だけではない。シリーズ唯一、か つKAWAI初のワークステーション・シンセとなったK5000Wにはこれまた広大なMIDI シーケンサーが内蔵された だけでなく、APG(Auto Phrase Generator)という一種の原始的なAIみたいなやつがフレーズを自動生成してく れる機能すらあった。
ユーザーがレコーディングしたシーケンス・データをなんとK5000Wが解析、別途ユーザーが指定した音楽ジャ ンルなどに則して勝手にK5000Wが最大8パートのマルチトラック・シーケンス・データを作成。しかもコード進 行を提案までしてくれる! 挙げ句、自動生成したシーケンス・データをご主人様がを気に入らなければ何度でも リトライ、K5000Wが都度違う楽曲データをご提案。最大で8,000通りくらいの場合分けで勝手にデータを作成し てくれる。
ユーザーが指定できる音楽ジャンルはプリセット105、ユーザー2つ。え、ユーザー?......そう、ユーザーが電子 オルガンやアレンジャー・キーボードなどで伴奏スタイル・データを作成し、それを読み込ませることでプリセッ トにない新しいジャンルを追加可能。未知のジャンルに至るまで人間様の感性を見抜いて提案してくれるのです よ、シンセが! プリセットされたジャンルには1990年代らしく“ランバダ”もあったが、APG機能の本質はAI支援 作曲、つまり機械が人間をアシストする時代への一歩二歩であった。さぁほら、落ちたアゴを拾いたまえ。
そうでなくともK5000Wの内蔵シーケンサーは当時のワークステーション・シンセとしては巨大な代物で、40ト ラック/4万ノート記録ができるという、およそ規格外と言っていいくらい大規模なものであった。MIDI端子すら IN/OUT/THRUを2セット計6端子も装備し、もはや広大なMIDIシステムの中核を成すキーボード・コントローラ ーですらあった。いわばKAWAIのPCなんか使わないぞ宣言、なのであろうか? SoundDiverはエディターであっ てシーケンシングじゃないしね。
Tumblr media
普通にPCMワークステーション・シンセとしても卓越した素養があり、加えて革命的な目玉機能も目白押し、し かも値段も比較的にいいところを突いており、ビルド・クオリティもさすがのメイン・イン・ジャパン、鍵盤タッ チも素晴らしいところはヤノピの老舗ならでは。ワークステーションではないK5000Sに至ってはノブがたくさん 付いて、例えば奇数次倍音だけをえいや!っとひねって制御。宣伝にはクリヤ・マコト氏を起用、まだ氏がエヴァ のクロージング・テーマを手掛ける前のことである。
主役は最後に現れる。1990年代も後半、ノストラダムス最後の審判が見えてきた世紀末、世も押し詰まったころ 遅れて出てきた意欲作、それはデジタル・シンセ最後の聖戦であった。
デジタル・シンセの時代。
新しいテクノロジーが新しい音と表現をもたらし、技術こそが未来を切り拓く。健全な未来観。シンセは未来。 シンセはSF。技術的センス・オブ・ワンダー。まぶしいくらい無邪気にテクノロジーを信じ、ハイテクで世界が一 つとなり、音楽が世界を一つにするというビジョンに歓声を上げる。約束された未来、痛々しいまでにナイーブな 未来感覚。そしてデジタルだからこそ多彩な音が可能となり、それはスター・ウォーズ異星人のようにチグとハグ の多様性であり、だからこそ多彩たり得た。
かつてCASIOがキーボード業界に乱入してきたとき、彼らのデジタル技術レベルはYAMAHAよりも5年は先を行 くものであったという。すなわち楽器業界にてデジタルはCASIOの独壇場だったのであり、CASIOのおかげで楽器 は初めて民主化しえた。
そこから始まった楽器のデジタル化が15年かけてたどり着いたK5000。ようやくインターネットがお茶の間に入 り込み、新しい世界の足音が聞こえ始めたその時。だが他方、迷いが出てきてどんどん感情的になっていくとき、 なんでもできてしまうデジタルへの疲れから人は限定を求め始めたのか。そして再び人が主役の時代へ、人の出番 が多いシンセへ、それはアナログ・シンセであった。
しかしアナログへの回帰とは、今やギターと同じくらい定番と化したアナログ・シンセ音色への懐古と郷愁でも あり、人は生まれる前の時代に対してすら懐かしさを抱きしめて生きるものであるという真理の追認でもある。デ ジタルもアナログもどちらが古いとかではなく、等しく未来へ向かうテクノロジーではなかったか。それこそFM音 源もMinimoogの同窓生たる古いテクノロジーだったのであり、だからこそ永遠に新しいのではなかったか。定番 と化したアナログ・シンセへ還ることはたやすい。だがシンセはそれで良かったのか? 前を向くのが新しい楽器 ではなかったのか? 楽器のフロンティアを開拓するのは、へんてこなシンセたちではなかったか。
♬     ♬     ♬
Tumblr media
テスコのたましい百までも。
K3では、DW-8000が実現できなかったユーザー波形を。K5では、FM音源がなし得なかった倍音のダイレクト 操作を。K1では、ROLAND D-50でのPCMとシンセ波形との組み合せを格安プライス上質キーボードで。K4で は、KORG M1でも実現できなかったPCM波形を加工するデジタル・レゾナント・フィルターを。K11では、ROLAND JD-990と同じくセミモジュラー構成のPCM音源を安価かつ良質なキーボードで。K5000では、優れて 柔軟な音源と、来たるべきAI時代を予見する機械作曲の曙光を。
他社に学びつつも、他社がたどり着けなかったいま一歩最後の詰めをKAWAIのシンセは探求し続け、K5000Xと いうまぼろしの76鍵フラッグシップまで企画されていたという。しかし発売から2年後、K5000シリーズは一斉 に値下げされて在庫一掃セールが始まり、同年ステージ・ピアノの名機MP9000が入れ替わりに発売。そのまま河 合楽器は本業であったピアノに専念し、ごりごりのシンセの火は消えた。
時に西暦1998年。ついに世紀末が始まろうとしていた。Y2K問題が現実のものとして立ちはだかり、その対処に 翻弄され中小企業に至っては経営に大きな打撃をこうむり、世の中は終末ムードに覆い尽くされ、新しい世紀への 胎動もまた始まっていた。とっくにアナログ回帰への胎動と心音が聞こえてきた中、その過程で既に3年前に史上 初のバーチャル・アナログ・シンセCLAVIA(NORD) Nord Leadがデビューしていた。無名のメーカーから突如 として彗星のように登場するそのさまは、かつてのアナログ名機SEQUENTIAL Prophet-5を思わせた。ハンドメ イド・イン・スウェーデン、ニュー・タイプにふさわしく赤い彗星は高速演算DSPシンセ、感受性豊かな木製ピッ チ・スティックと石製に間違えられたモジュレーション・ホイール装備、EGのアタックが食い付くように激速でク ール!
ここからPCMシンセへのアンチテーゼが続出するようになり、それはKORG ProphecyやZ1、ROLAND JP- 8000やJP-8080、ACCESS Virus、WALDORF Q、QUASIMIDI Raven といった一連の変わりもんシンセた ちとなった。それは既存シンセへのもう一つのアンチテーゼとして独DOEPFERがユーロラック規格を提唱し始める ころであり、実はK5000もその同じ時代の空気を吸って生まれた果実の一つであった。そのミームは2003年 にROLAND V-Synthシリーズとなって結晶化する。V-Synthは売れはしなかったがその怪物性が話題となった現代 のレジェンドであり、楽器店から“ローランドさんやっちゃいましたね♬”と言われたらしい。が、それでももう20 年ほどたつ。へんてこなシンセたちが挑戦するフロンティアは依然としてまだまだ開拓が始まったばかり。
へんてこシンセの挑戦は今やシンセの本流へと還流し、YAMAHAはMontageにて8オペ88アルゴリズムのFM音源へ回帰、KORG はKronos/Nautilusにて9つの音源を同居、ROLANDは変幻自在のZEN-Core音源にてハード/ソフト/モバイルの垣根をクラウドで超える大統一理論的存在になろうとしている。
一方、もう一つのアンチテーゼたるシンセの先祖返りも進み、ついにモノホンのアナログ復権を見た。それを 重々に認めながらもそれでもなお前を向こうとしたSEQUENTIALのデイヴ・スミス爺。そのProphet-5 Rev.4登場 に、Rev.1でもRev.2でもRev.3でもRev.3.3でもない、たった一つ時代の流れに歯向かう橋頭堡のようなビンテー ジ・ノブを回しきったRev.4サウンドに、電子楽器の歴史の縮図と宿命と可能性とを見る。さらにその彼方にある Rev.5サウンド、いまだ見たことも聴いたこともないサウンド、私たちはいかなる音色を次世代Rev.5世代へと贈り とどけるのか? Rev.5、Rev.6、Rev.7、Rev.8、Rev.9、Rev.10、私たちはいまだ4にしか到達しえていないでは ないか。次のRevisionはどんな音なのか、それがアナログであれデジタルであれハイブリッドであれハードであれ ソフトであれアプリであれクラウドであれ、まだ見ぬ全く新しいなにかであれ。
歴史のまにまに運命へと消えたK5000シリーズ、その恐るべき愚直な倍音加算合成はひょっとしていにしえの TEISCOの変態ギターSpectrum 5シリーズに見た“ピックアップ加算合成”に由来するのか? 春の遠雷を聞くか のようにその遠いこだまするエコーなのか? いや違う、多分違うと思うけど、そう想像するのは楽しい。
デジタル・シンセの春、デジタル・シンセ最後の聖戦は、ここに海外からアナログとモジュラーという先祖返り したかのような新しい黒船の到来を迎える。次からはそのルーツとなった海外からの波を俯瞰してみたい。きっと それはここまでの電子立国にっぽんシンセ自叙伝テクノロジー・ドリブンな歴史観とは全く違った、地球人類ならではの必要性と必然性に迫る視座からのものになるであろう。パンデミックにもめげず、ここまでお読みいただき まことにありがとうございました。まだまだWeb連載は続くで。ぜひぜひぜひとも皆さまおすこやかに~~~~! Stay healthy, and stay cool!!!!!!
(2022年2月10日Sound&Recoeding公式サイト初出)
3 notes · View notes
Text
 吕洪来谈科学养生之三:
人的精神境界决定人的生活境界和心里健康
      这是一个很少被人提及的概念, 因为大家都觉得理想、信念、抱负、道德、追求,信仰、精神境界,这些似乎与健康长寿是风马牛不相及的东西。但个人认为一个人的精神境界、信念和追求对于健康至关重要,不可或缺!因为境界和信念这些似乎看不见、摸不着的东西关乎着我们同样是看不见、摸不着的精神健康和心里健康,而精神健康和心里健康,是身体健康的重要组成部分,也是我们人类健康与其它动物健康的本质区别!
首先思想境界、理想、抱负、信仰是一个人追求的动力和源泉、做为一个人总要有一点精神、一点境界,有点目标和追求,这就是一个人的理想、抱负和事业心的来源,有了这些一个人才可能真正热爱生活、珍惜生命、重视人生、才可能有目标、有追求、有执着精神,以笔者为例:自年轻时代就立下了人生的三大目标:一个政治目标、一个人生目标、一个生活目标,目前笔者已经步入古稀之年,虽然人生三大目标一个都还没有实现,但是这些目标一直是是激励笔者生活、学习、工作的巨大动力!
科学养生是一种人生精神境界的体现。科学养生需要行动,需要终生的坚持,需要我们付出一生的努力,这不是每一个人都可以轻易做到的,这里的成功与失败,坚持与放弃,就是由一个人的思想境界、理想追求、坚定的信念所决定的。
一个人的理想、抱负、思想境界,决定了我们的人生目标和奋斗方向,也决定了一个人素养,这是我们坚持和执着追求的原动力,我们无法想象一个胸无大志、成天好吃懒做、无所事事的人,会树立起正确的人生观,会自觉远离不良生活嗜好的诱惑,会终生坚持科学的生活方式,特别是在人生遭遇困难和挫折的时候会仍然矢志不渝。因此一个有理想、有抱负、的人与一个胸无大志的人,其人生的内涵和价值有着天壤之别!
其次理想、抱负、思想境界和信念是支撑我们坚持科学养生的软件:长期坚持科学的生活习惯、坚持遵纪守法、坚持持之以恒的运动和锻炼,如果我们将这些视为科学养生的硬件,那么理想、抱负、境界、信念和追求,就是支撑我们坚持科学生活方式的软件,应当说我们每一个人的行动都是依靠这些看不见、摸不着软件来控制、管理和支配的,是理想抱负、思想境界和信念在支配着我们的日常生活和行动,可见其重要性!
一个人的宽广心胸,良好的心态,坚韧不拔的毅力就是来源于这些看不到的人生软件,有了这些看不见的软件,才会保持一个人的心理健康和精神健康,一个人只有精神健康和心里健康,才能支撑着你持之以恒的坚持科学的生活方式,持之以恒的坚持身体锻炼,可以说:没有精神和心理健康,就不会有真正的科学养生!当这种坚持达到一定程度的时候、就会升华成为一种自觉、一种境界、就会成为一种健康的生活方式。
最重要的是:理想、抱负、追求、思想境界、信念、是我们精神健康与心里健康的支柱:精神做为人的灵魂,心里做为人的思维,它们是我们人体的中枢,是人体的司令部,所以精神健康和心里健康对于身体的健康有着决定性的意义。
一个人的心里健康和精神健康,很重要的一点是能够适应逆境,只有能够学会适应逆境,才能够有足够的心理素质来承受、来面对、来化解,人生中遇到的各种困难、挫折和灾难!才能够顽强的、健康的长久生存。因此一个人在生活中要有意识地培养自己的心里承受力,这应当成为科学养生的一项重要内容。为什么一些人,在生活中遇到一些挫折和困难,遭受到某些痛苦和打击时就会消极、沉沦,甚至悲观厌世,很重要的一点就是这些人的人生历程,一帆风顺,没有经历过大的逆境,缺乏承受困难和挫折的精神和心里准备,这应当引起大家足够的重视。
人的一生会遇到很多意想不到的困难和挫折,比如年轻时代求学的挫折与失败、青年时期恋爱与婚姻的挫折与失败、成年后事业上遭受到的挫折与失败、贫困所带来的磨难、社会不公所带来的打击、等等,都会使那些没有理想、抱负、追求、信念的人,产生不良情绪,陷入意志沉沦和消沉,患上各种精神和心里疾病,甚至导致轻生,这还怎么谈的上科学养生?!
因此要坚持科学的生活方式、坚持科学养生,是需要有点思想境界和理想信念的,需要有健康的心理,只有这样才能经受磨难和挫折,战胜挫折和磨难,在挫折和磨难中迎难而上,创造人生的奇迹和辉煌!
0 notes
tsukimqru · 5 years
Photo
Tumblr media
64 notes · View notes
moronoko23 · 5 years
Photo
Tumblr media
Twitter: @moronoko23( please feel free to follow on my Twitter :D)
『Sarazanmai!』
Love 悠×一稀Tooi×Kazuki=Tokazu!
Today is Tokazu day....
※I wholly forbid the reproduction and manufacturing of my work without permission. (Click here)
  
40 notes · View notes
pinotarocosplay · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2019.08.31
model/壱芭、よしだ、ぴの太郎
Photo/橋本ァ☆
18 notes · View notes
sswdmrc · 5 years
Text
Tumblr media Tumblr media
浅草でさらざんまいの聖地巡礼をしました。
51 notes · View notes
hananien · 3 years
Text
【SPN】庭師と騎士
警告:R18※性描写、差別的描写
ペアリング:サム/ディーン、オリキャラ/ディーン
登場人物:ディーン・ウィンチェスター、サム・ウィンチェスター、ボビー・シンガー・ルーファス・ターナー、ケビン・トラン、チャーリー・ブラッドベリー、クラウス神父(モデル:クラウリー)
文字数:約16000字
設定: 修道院の囚われ庭師ディーン(20)と宿を頼みに来た騎士サム(24)。年齢逆転、中世AU。
言い訳: 映画「天使たちのビッチナイト」に影響を受けました。ボソボソと書いてましたがちょっと行き詰まり、詰まってまで書くほどのものじゃないので一旦停止します。
 自分のことなら肋骨の二本や三本が折れていたとしても気づかないふりをしていられるが、部下たちを休ませる必要があった。
 王国騎士の象徴である深紅のマントは彼ら自身の血に染められ、疲労と傷の痛みとで意識がもうろうとしている者も数名いた。何よりも空腹だった。狩りをしようにも、矢がなく、矢を作るためにキャンプを張る体力もない。  一度腰を下ろせばそこが墓地になるかもしれなかった。  辺境の村を救うために命じられた出征だった。王はどこまで知っていたのか……。おそらくは何も知らなかったのに違いない。そうだと信じたかった。辺境の村はすでに隣国に占領されていた。彼らは罠にかけられたのだった。  待ち構えていた敵兵に大勢の仲間の命と馬を奪われ、サムは惨めな敗走を余儀なくされた。  森の中を、王城とは微妙にずれた方向へ進んでいるのに、サムに率いられた騎士たちは何もいわなかった。彼らもまた、サムと同じ疑いを胸に抱いていたのだ。全ては王に仕組まれたのではないかと。  誰一人口には出さなかったが、森の中をさ迷うサムに行き先を尋ねる者もいなかった。  なけなしの食糧を持たせて斥候に出していたケビンが、隊のもとに戻ってきた。彼は森の中に修道院を発見した。サムはその修道院に避難するべきか迷った。森は王国の領内だ。もしも王が裏切っていた場合、修道院にまで手を回されていたら彼らは殺される。  だが、このままでは夜を越せない者もいるかもしれなかった。サムは未だ六人の騎士を率いていて、王国よりサムに忠実な彼らを何としても生かさなければならない。  サムはケビンに案内を命じた。
 ディーンは自分の名前を気に入っていたが、今ではその名前を呼ぶ者はほとんどいなかった。  修道院では誰もがディーンのことを「あれ」とか「そこの」とか表現する。もしくは彼自身の職業である「庭師」とか。彼自身に、直接呼びかける者はいない。なぜなら彼は耳が聞こえないし、口も利けないから。  ディーンは今年で二十歳になる……らしい。彼は子供のころに両親を盗賊に殺されて、もともと身を寄せる予定だったこの修道院に引き取られた。ただし支払うべき寄付金も盗賊に奪われたので、修道士としてではなく庭師として働いて暮らしている。  夜中、ディーンはフラフラになりながら修道院を出て、納屋に帰り着いた。家畜小屋の横の納屋が彼の住処だ。神父が彼に酒を飲ませたので、藁の下に敷いた板のわずかな段差にも躓いてしまった。  そのまま藁の中にうずくまって、眠ってしまおうと思った時だ。納屋の戸の下の隙間から、赤い炎の色と複数の人影がちらついて見えた。  ディーンは、静かに身を起こした。少し胸やけはするが、幻覚を見るほど酔ってはいない。ディーンがいる納屋は、修道院の庭の中にある。修道士たちをオオカミやクマから守る塀の、内側だ。修道士たちは夜中にうろついたりしないから、この人影は外部からの――塀の外、森からの――侵入者たちのものだ。  門番の爺さんは何をしていたのか。もちろん、寝ているんだろう、夜更かしするには年を取りすぎている。今までも修道院が盗賊被害には遭ったことはあるが、こんな夜中じゃなかった。オオカミにとってはボロを着ていようが聖職者のローブを着ていようが肉は肉。強襲も山菜取りも日差しの入る間にやるのが最善だ。  では何者か。ディーンはそっと戸を開けて姿を見ようとした。ところが戸に手をかける間もなく、外から勢いよく開けられて転がり出てしまう。うつ伏せに倒れた鼻先に松明の火を受けてきらめく刃のきっさきを見て、そういえば、神父に持たされたロウソクが小屋の中で灯しっぱなしだったなと気づく。  「こそこそと覗き見をしていたな」 ざらついて低い声がディーンを脅した。ディーンはその一声だけで、彼がとても疲れて、痛みを堪えているのがわかった。  「やめろ、ルーファス! 何をしている」  若い男の声がした。ディーンを脅している男は剣のきっさきを外に向けた。「こいつが、俺たちを見張っていた。きっと刺客だ。俺たちがここに来るのを知っていて、殺そうとしてたんだ」  刺客、という言葉に、側にいた男たちが反応した。いったい何人いるんだ。すっかりと敵意を向けられて、ディーンはひるんだ。  「馬鹿な、彼を見ろ。丸腰だ。それに刺客なら小屋の中でロウソクなんて灯して待っているわけがない」 若い声の男が手を握って、ディーンを立たせた。俯いていると首から上が視界にも入らない。とても背の高い男だった。  「すまない、怖がらせてしまった。我々は……森で迷ってしまって、怪我を負った者もいる。宿と手当てが必要で、どうかここを頼らせてもらいたいと思って訪ねた」  背の高さのわりに、威圧的なところのない声だった。ディーンが頷くのを見て、男は続けた。  「君は――君は、修道士か?」 ディーンは首をかしげる。「そうか、でも、ここの人間だ。そうだろ? 神父に会わせてもらえるかい?」 ディーンはまた、首をかしげる。  「なんだ、こいつ、ぼんやりして」 さっき脅してきた男――闇夜に溶け込むような黒い肌をした――が、胡乱そうに顔をゆがめて吐き捨てる。「おお、酒臭いぞ。おおかた雑用係が、くすねた赤ワインをこっそり飲んでいたんだろう」  「いや、もしかして――君、耳が聞こえないの?」 若い男が自分の耳辺りを指さしてそういったので、ディーンは頷いた。それから彼は自分の口を指さして、声が出ないことをアピールする。  男の肩が一段下がったように見えて、ディーンは胸が重くなった。相手が自分を役立たずと判断して失望したのがわかるとき、いつもそうなる。  彼らは盗賊には見えなかった。何に見えるかって、それは一目でわかった。彼らは深紅の騎士だ。王国の誇り高い戦士たち。  幼いころに憧れた存在に囲まれて、これまで以上に自分が矮小な存在に思えた。  「聞こえないし、しゃべれもしないんじゃ、役に立たない。行こう、ケビンに神父を探させればいい」 疲れた男の声。  抗議のため息が松明の明かりの外から聞こえた。「また僕一人? 構いませんけどね、僕だって交渉するには疲れ過ぎて……」  「一番若いしまともに歩いてるじゃないか! 俺なんか見ろ、腕が折れて肩も外れてる、それに多分、日が上る前に止血しないと死ぬ!」  ディーンは初めて彼らの悲惨な状態に気が付いた。  松明を持っているのは一番背の高い、若い声の男で、彼はどうやら肋骨が折れているようだった。肩が下がっているのはそのせいかもしれなかった。ルーファスと呼ばれた、やや年配の黒い肌の男は、無事なところは剣を握った右腕だけというありさまだった。左半身が黒ずんでいて、それが全て彼自身の血であるのなら一晩もたないというのも納得だ。女性もいた。兜から零れた髪が松明の炎とそっくりの色に輝いて見えた。しかしその顔は血と泥で汚れていて、別の騎士が彼女の左足が地面に付かないように支えていた。その騎士自身も、兜の外された頭に傷を受けているのか、額から流れた血で耳が濡れている。  六人――いや、七人だろうか。みんな満身創痍だ。最強の騎士たちが、どうしてこんなに傷ついて、夜中に森の中をゆく羽目に。  ディーンは松明を持った男の腕を引っ張った。折れた肋骨に響いたのか、呻きながら彼は腕を振り払おうとする。  「待って、彼、案内してくれるんじゃない? 中に、神父様のところに」 女性の騎士がそういった。ディーンはそれを聞こえないが、何となく表情で理解した振りをして頷き、ますます騎士の腕を引っ張った。  騎士はそれきりディーンの誘導に素直についてきた。彼が歩き出すとみんなも黙って歩き出す。どうやらこの背の高い男が、この一団のリーダーであるらしかった。  修道院の正面扉の鍵はいつでも開いているが、神父の居室はたいていの場合――とりわけ夜はそうだ――鍵がかかっている。ディーンはいつも自分が来たことを示す独特のリズムでノックをした。  「……なんだ?」 すぐに扉の向こうで、眠りから起こされて不機嫌そうな声が聞こえてほっとする。もう一度ノックすると、今度は苛立たし気に寝台から降りる音がした。「なんだ、ディーン、忘れ物でもしたのか……」  戸を開いた神父は、ディーンと彼の後ろに立つ騎士たちの姿を見て、ぎょっとして仰け反った。いつも偉そうにしている神父のそんな顔を見られてディーンは少しおかしかった。  ディーンは背の高い男が事情を説明できるように脇にのいた。  「夜半にこのような不意の訪問をして申し訳ない。緊急の事態ですのでどうかお許し頂きたい。私は王国騎士のサミュエル・ウィンチェスター。彼は同じく騎士のルーファス。彼は重傷を負っていて一刻も早い治療が必要です。他にも手当と休息が必要な者たちがいる」  神父は、突然現れた傷だらけの騎士たちと、さっき別れたばかりの庭師を代わる代わる、忙しなく視線を動かして見て、それから普段着のような体面をするりと羽織った。深刻そうに頷き、それから騎士たちを安心させるようにほほ笑む。「騎士の皆様、もう安全です。すぐに治癒師を呼びます。食堂がいいでしょう、治療は厨房で行います。おい」 目線でディーンは呼びかけられ、あわてて神父のひざ元に跪いて彼の唇を読むふりをする。  「治癒師を、起こして、食堂に、連れてきなさい。わかったか?」  ディーンは三回頷いて、立ち上がると治癒師のいる棟へ駆け出す。  「ご親切に感謝する」 男のやわらかい礼が聞こえる。「……彼はディーンという名なのか? あとでもう一度会いたい、ずいぶんと怖がらせてしまったのに、我々の窮状を理解して中へ案内してくれた……」  ディーンはその声を立ち止まって聞いていたかったが、”聞こえない”のに盗み聞きなどできるはずがなかった。
 明け方にルーファスは熱を出し、治癒師は回復まで数日はかかるだろうといった。サムは騎士たちと目を合わせた。今はまだ、森の深いところにあるこの修道院には何の知らせも来ていないようだが、いずれは王国から兵士が遣わされ、この当たりで姿を消した騎士たち――”反逆者たち”と呼ばれるかもしれない――がいることを知らされるだろう。俗世から離れているとはいえ修道院には多くの貴族や裕福な商家の息子が、いずれはまた世俗へ戻ることを前提にここで生活している。彼らの耳に王宮での噂が届いていないことはまずあり得なく、彼らがどちらの派閥を支持しているかはサムにはわからない。もっとも王が追っている失踪騎士を庇おうなどという不届きな者が、たくさんいては困るのだった。  出征の命令が罠であったのなら、彼らは尾けられていたはずだった。サムの死体を探しに捜索がしかれるのは間違いない。この修道院もいずれ見つかるだろう。長く留まるのは良策ではない。  かといって昏睡状態のルーファスを担いで森に戻るわけにもいかず、止む無くサムたちはしばらくの滞在を請うことになった。  修道院長のクラウス神父は快く応じてくれたが、用意されたのは厨房の下の地下室で、そこはかとなく歓迎とは真逆の意図を読み取れる程度には不快だった。彼には腹に一物ありそうな感じがした。サムの予感はしばしば王の占い師をも勝るが、騎士たちを不安させるような予感は口には出せなかった。  厨房の火の前で休ませているルーファスと、彼に付き添っているボビーを除く、五人の騎士が地下に立ち尽くし、ひとまず寝られる場所を求めて目をさ迷わせている。探すまでもない狭い空間だった。横になれるのは三人、あとの二人は壁に寄せた空き箱の上で膝を枕に眠るしかないだろう。  「お腹がすいた」 疲れて表情もないチャーリーが言った。「立ったままでもいいから寝たい。でもその前に、生の人参でもいいから食べたいわ」  「僕も同感。もちろんできれば生じゃなくて、熱々のシチューに煮込まれた人参がいいけど」  ガースの言葉に、チャーリーとケビンが深い溜息をついた。  地下室の入口からボビーの声が下りてきた。「おい、今から食べ物がそっちに行くぞ」  まるでパンに足が生えているかのように言い方にサムが階段の上に入口を見上げると、ほっそりした足首が現れた。  足首の持ち主は片手に重ねた平皿の上にゴブレットとワイン瓶を乗せ、革の手袋をはめたもう片方の手には湯気のたつ小鍋を下げて階段を下りてきた。  家畜小屋の隣にいた青年、ディーンだった。神父が彼を使いによこしたのだろう。  「シチューだ!」 ガースが喜びの声を上げた。チャーリーとケビンも控え目な歓声を上げる。みんなの目がおいしそうな匂いを発する小鍋に向かっているのに対し、サムは青年の足首から目が離せないでいた。  彼はなぜ裸足なんだろう。何かの罰か? 神父は修道士や雑用係に体罰を与えるような指導をしているのか? サムは薄暗い地下室にあってほの白く光って見える足首から視線を引きはがし、もっと上に目をやった。まだ夜着のままの薄着、庭でルーファスが引き倒したせいで薄汚れている。細いが力のありそうなしっかりとした肩から腕。まっすぐに伸びた首の上には信じられないほど繊細な美貌が乗っていた。  サムは青年から皿を受け取ってやろうと手を伸ばした。ところがサムが皿に手をかけたとたん、びっくりした彼はバランスを崩して階段を一段踏みそこねた。  転びそうになった彼を、サムは慌てて抱き止めた。耳元に、彼の声にならない悲鳴のような、驚きの吐息を感じる。そうだ、彼は耳が聞こえないのだった。話すことが出来ないのはわかるが、声を出すこともできないとは。  「急に触っちゃだめよ、サム!」 床に落ちた皿を拾いながら���ャーリーがいう。「彼は耳が聞こえないんでしょ、彼に見えないところから現れたらびっくりするじゃない」  「ディーンだっけ? いや、救世主だ、なんておいしそうなシチュー、スープか? これで僕らは生き延びられる」 ガースが恭しく小鍋を受け取り、空き箱の上に並べた皿にさっさと盛り付けていく。階段の一番下でサムに抱き止められたままのディーンは、自分の仕事を取られたように見えたのか焦って体をよじったが、サムはどうしてか離しがたくて、すぐには解放してやれなかった。  まったく、どうして裸足なんだ?
 修道士たちが詩を読みながら朝食を終えるのを交代で横になりながら過ごして待ち、穴倉のような地下室から出て騎士たちは食堂で体を伸ばした。一晩中ルーファスの看病をしていたボビーにも休めと命じて、サムが代わりに厨房の隅に居座ることにした。  厨房番の修道士は彼らがまるでそこに居ないかのように振る舞う。サムも彼らの日課を邪魔する意思はないのでただ黙って石窯の火と、マントでくるんだ藁の上に寝かせた熟練の騎士の寝顔を見るだけだ。  ルーファスは気難しく人の好き嫌いが激しい男だが、サムが幼い頃から”ウィンチェスター家”に仕えていた忠臣だ。もし彼がこのまま目覚めなかったら……。自分が王宮でもっとうまく立ち回れていたら、こんなことにはならなかったかもしれない。  若き王の父と――つまり前王とサムの父親が従弟同士だったために、サムにも王位継承権があった。実際、前王が危篤の際には若すぎる王太子を不安視する者たちからサムを王にと推す声も上がった。不穏な声が派閥化する前にサムは自ら継承権を放棄し、領地の大半を王に返還して王宮に留まり一騎士としての振る舞いに徹した。  その無欲さと節制した態度が逆に信奉者を集めることとなり、サムが最も望まないもの――”ウィンチェスター派”の存在が宮殿内に囁かれるようになった。国王派――この場合は年若き王をいいように操ろうとする老練な大臣たちという意味だ――が敵意と警戒心を募らせるのも無理はないとサムが理解するくらいには、噂は公然と囁かれた。何とか火消しに回ったが、疑いを持つ者にとっては、それが有罪の証に見えただろう。  自分のせいで部下たちを失い、また失いつつあるのかと思うと、サムはたまらないむなしさに襲われた。  ペタペタと石の床を踏む足音が聞こえ顔を上げる。ディーンが水差しを持って厨房にやってきた。彼は石窯の横に置かれた桶の中に水を入れる。サムは声もかけずに暗がりから彼の横顔をぼうっと眺めた。声をかけたところで、彼には聞こえないが――  床で寝ているルーファスが呻きながら寝返りを打った。動きに気づいたディーンが彼のほうを見て、その奥にいるサムにも気づいた。  「やあ」 サムは聞こえないとわかりつつ声をかけた。まるきり無駄ではないだろう。神父の唇を読んで指示を受けていたようだから、言葉を知らないわけではないようだ。  彼が自分の唇を読めるように火の前に近づく。  「あー、僕は、サムだ。サム、王国の騎士。サムだ。君はディーン、ディーンだね? そう呼んでいいかい?」  ディーンは目を丸く見開いて頷いた。零れそうなほど大きな目だ。狼を前にしたうさぎみたいに警戒している。  「怖がらないでいい。昨夜はありがとう。乱暴なことをしてすまなかった。怪我はないか?」  強ばった顔で頷かれる。彼は自らの喉を指して話せないことをアピールした。サムは手を上げてわかっていることを示す。  「ごめん――君の仕事の邪魔をするつもりはないんだ。ただ、何か困ってることがあるなら――」 じっと見つめられたまま首を振られる。「――ない?」 今度は頷かれる。「――……そうか、わかった。邪魔をしてごめん」  ディーンは一度瞬きをしてサムを見つめた。彼は本当に美しい青年だった。薄汚れてはいるし、お世辞にも清潔な香りがするとは言い難かったが、王宮でもお目にかかったことのないほど端正な顔立ちをしている。こんな森の奥深くの修道院で雑用係をしているのが信じられないくらいだ。耳と口が不自由なことがその理由に間違いないだろうが、それにしても――。  水差しの水を全て桶に注いでしまうと、ディーンはしばし躊躇った後、サムを指さして、それから自分の胸をさすった。  彼が動くのを眺めるだけでぼうっとしてしまう自分をサムは自覚した。ディーンは何かを伝えたいのだ。もう一度同じ仕草をした。  「君の? 僕の、胸?」 ディーンは、今度は地下に繋がる階段のほうを指さして、その場で転ぶ真似をした。そしてまたサムの胸のあたりを指さす。  理解されてないとわかるとディーンの行動は早かった。彼はルーファスをまたいでサムの前にしゃがみ込み、彼の胸に直接触れた。  サムは戦闘中以外に初めて、自分の心臓の音を聞いた。  ディーンの瞳の色は鮮やかな新緑だった。夜にはわからなかったが、髪の色も暗い金髪だ。厨房に差し込む埃っぽい日差しを浴びてキラキラと輝いている。  呆然と瞳を見つめていると、やっとその目が自分を心配していることに気が付いた。  「……ああ、そっか。僕が骨折してること、君は気づいてるんだね」 ”骨折”という言葉に彼が頷いたので、サムは納得した。さっき階段から落ちかけた彼を抱き止めたから、痛みが悪化していないか心配してくれたのだろう。サムは、彼が理解されるのが困難と知りながら、わざわざその心配を伝えようとしてくれたことに、非常な喜びを感じた。  「大丈夫だよ、自分で包帯を巻いた。よくあることなんだ、小さいころは馬に乗るたびに落馬して骨を折ってた。僕は治りが早いんだ。治るたびに背が伸びる」  少し早口で言ってしまったから、ディーンが読み取ってくれたかはわからなかった。だが照れくさくて笑ったサムにつられるように、ディーンも笑顔になった。  まさに魂を吸い取られるような美しさだった。魔術にかかったように目が逸らせない。完璧な頬の稜線に触れたくなって、サムは思わず手を伸ばした。  厨房の入口で大きな音がした。ボビーが戸にかかっていたモップを倒した音のようだった。  「やれやれ、どこもかしこも、掃除道具と本ばかりだ。一生ここにいても退屈しないぞ」  「ボビー?」  「ああ、水が一杯ほしくてな。ルーファスの調子はどうだ?」  サムが立ち上がる前に、ディーンは驚くほどの素早さで裏戸から出て行ってしまった。
 キラキラしてる。  ディーンは昔からキラキラしたものに弱かった。  木漏れ日を浴びながら一時の昼寝は何物にも得難い喜びだ。太陽は全てを輝かせる。泥だまりの水だってきらめく。生まれたばかりの子ヤギの瞳、朝露に濡れた花と重たげな羽を開く蝶。礼拝堂でかしずいた修道士の手から下がるロザリオ。水差しから桶に水を注ぐときの小気味よい飛沫。  彼はそういったものを愛していた。キラキラしたものを。つまりは美しいもの。彼が持ち得なかったもの。  サムという騎士はディーンが今までに見た何よりも輝いていた。  あまりにもまぶしくて直視しているのが辛くなったほどだ。彼の瞳の色に見入っていたせいで、厨房で大きな音に反応してしまった。幸いサムは音を立てた騎士のほうに目がいってディーンの反応には気づかなかったようだ。  もう一度彼の目を見て彼に触れてみたかったが、近づくのが恐ろしくもあった。
 ディーン何某という男の子がこの世に生を受けたとき、彼は両親にとても祝福された子供だった。彼は美しい子だと言われて育った。親というのは自分の子が世界で一番美しく愛らしいと信じるものだから仕方ない。おかげでディーンは両親が殺され、修道院に引き取られる八つか九つの頃まで、自分が怪物だと知らずに生きてこられた。  修道院長のクラウス神父は親と寄付金を失った彼を憐れみ深く受け入れてくれたが、幼い孤児を見る目に嫌悪感が宿っているのをディーンは見逃さなかった。  「お前は醜い、ディーン。稀に見る醜さだ」と神父は、気の毒だが率直に言わざるを得ないといった。「その幼さでその醜さ、成長すれば見る者が怖気をふるう怪物のごとき醜悪な存在となるだろう。無視できない悪評を招く。もし怪物を飼っていると噂が立てば、修道院の名が傷つき、私と修道士たちは教会を追われるだろう。お前も森に戻るしかなくなる」 しかしと神父は続けた。「拾った怪物が不具となれば話は違う。耳も聞こえなければ口もきけないただの醜い哀れな子供を保護したとなれば、教皇も納得なさるだろう。いいかね、ディーン。お前をそう呼ぶのは今日この日から私だけだ。他の者たちの話に耳を傾けてはいけないし、口を聞いてもいけない。おまえは不具だ。不具でなければ��ここを追い出される。ただの唾棄すべき怪物だ。わかったかね? 本当にわかっているなら、誓いを立てるのだ」  「神様に嘘をつけとおっしゃるのですか?」  まろやかな頬を打たれてディーンは床に這いつくばった。礼拝堂の高窓から差し込む明かりを背負って神父は怒りをあらわにした。  「何という身勝手な物言いだ、すでに悪魔がその身に宿っている! お前の言葉は毒、お前の耳は地獄に通じている! 盗賊どもがお前を見逃したのも、生かしておいたほうが悪が世に蔓延るとわかっていたからに違いない。そんな者を神聖な修道院で養おうとは、愚かな考えだった。今すぐに出ていきなさい」  ディーンは、恐ろしくて泣いてすがった。修道院を追い出されたら行くところがない。森へ放り出されたら一晩のうちに狼の餌食になって死んでしまうだろう。生き延びられたとしても、神父ですら嫌悪するほど醜い自分が、他に受け入れてくれる場所があるはずもない。  ディーンは誓った。何度も誓って神父に許しを請うた。「話しません、聞きません。修道院のみなさまのご迷惑になることは決してしません。お願いです。追い出さないでください」  「お前を信じよう。我が子よ」 打たれた頬をやさしく撫でられ、跪いてディーンを起こした神父に、ディーンは一生返せぬ恩を負った。
 ぼんやりと昔を思い出しながら草をむしっていたディーンの手元に影が落ちた。  「やあ、ディーン……だめだ、こっちを向いてもらってからじゃないと」 後ろでサムがぼやくのが聞こえた。  ディーンは手についた草を払って、振り向いた。太陽は真上にあり、彼は太陽よりも背が高いことがわかって、ディーンはまた草むしりに戻った。  「あの、えっと……。ディーン? ディーン」  正面に回り込まれて、ディーンは仕方なく目線を上げた。屈んだサムはディーンと目が合うと、白い歯をこぼして笑った。  ああ、やっぱりキラキラしてる。  ディーンは困った。
 サムは困っていた。どうにもこの雑用係の庭師が気になって仕方ない。  厨房から風のように消えた彼を追って修道院の中庭を探していると、ネズの木の下で草をむしっている背中を見つけた。話しかけようとして彼が聞こえないことを改めて思い出す。聞こえない相手と会話がしたいと思うなんてどうかしてる。  それなのに気づけば彼の前に腰を下ろして、身振り手振りを交えながら話しかけていた。仕事中のディーンは、あまり興味のない顔と時々サムに向けてくれる。それだけでなぜか心が満たされた。  ネズの実を採って指の中で転がしていると、その実をディーンが取ろうとした。修道院の土地で採れる実は全て神が修道士に恵まれた貴重なもの――それがたとえ一粒の未熟な実でも――だからサムは素直に彼に渡してやればよかった。だがサムは反射的に手をひっこめた。ディーンの反応がみたかったのだ。彼は騎士にからかわれて恥じ入るような男か、それとも立ち向かってくるか? 答えはすぐにわかった。彼は明らかにむっとした顔でサムを見上げ、身を乗り出し手を伸ばしてきた。  サムはさらに後ろに下がり、ディーンは膝で土を蹴って追いすがる。怒りのせいか日差しを長く浴びすぎたせいか――おそらくそのどちらも原因だ――額まで紅潮した顔をまっすぐに向けられて、サムは胸の奥底に歓喜が生まれるのを感じた。  「ハハハ……! ああ……」 するりと言葉がこぼれ出てきた。「ああ、君はなんて美しいんだ!」  ディーンがサムの手を取ったのと、サムがディーンの腕を掴んだのと、どちらが早かったかわからかない。サムはディーンに飛びつかれたと思ったし、ディーンはサムに引き倒されたと思ったかもしれない。どっちにしろ、結果的に彼らはネズの根のくぼみに入ってキスをした。  長いキスをした。サムはディーンの髪の中に手を入れた。やわらかい髪は土のにおいがした。彼の唾液はみずみずしい草の味がした。耳を指で挟んで引っ張ると、ん、ん、と喉を鳴らす音が聞こえた。とても小さな音だったが初めて聞いた彼の”声”だった。もっと聞きたくて、サムは色んなところを触った。耳、うなじ、肩、胸、直接肌に触れたくて、腹に手を伸ばしたところでディーンが抵抗した。  初めは抵抗だとわからなかった。嫌なことは嫌と言ってくれる相手としか寝たことがなかったからだ。ところが強く手首を掴まれて我に返った。  「ごめん!」 サムは慌てて手を離した。「ご、ごめん、本当にごめん! こんなこと……こんなことするべきじゃなかった。僕は……だめだ、どうかしてる」 額を抱えてネズの根に尻を押し付け、できるだけディーンから離れようとした。「僕はどうかしてる。いつもはもっと……何というか……こんなにがっついてなくて、それに君は男で修道院に住んでるし――ま、まあ、そういう問題じゃないけど――ディーン――本当にごめん――ディーン?」  ディーンは泣いていた。静かに一筋の涙を頬に流してサムを見ていた。  「待って!」  またも彼の身の軽さを証明する動きを見届けることになった。納屋のほうに走っていく彼の姿を、今度はとても追う気にはなれなかった。
 夜、クラウス神父の部屋でディーンは跪いていた。  「神父様、私は罪を犯しました。二日ぶりの告解です」  「続けて」  「私は罪を犯しました……」 ディーンはごくりとつばを飲み込んだ。「私は、自らの毒で、ある人を……ある人を、侵してしまったかもしれません」  暖炉の前に置かれたイスに座り、本を読んでいた神父は、鼻にかけていた眼鏡を外してディーンを見た。  「それは由々しきことだ、ディーン。お前の毒はとても強い。いったい誰を毒に侵したのだ。修道士か?」  「いいえ、騎士です」  「騎士! 昨日ここに侵入してきたばかりの、あの狼藉者どものことか? ディーン、おお、ディーン。お前の中の悪魔はいつになったら消えるのだろう」 神父は叩きつけるように本を閉じ、立ち上がった。「新顔とくれば誘惑せずにはおれないのか? どうやって、毒を仕込んだ。どの騎士だ」  「一番背のたかい騎士です。クラウス神父。彼の唇を吸いました。その時、もしかしたら声を出してしまったかもしれません。ほんの少しですが、とても近くにいたので聞こえたかもしれません」  「なんてことだ」  「あと、彼の上に乗ったときに胸を強く圧迫してしまったように思います。骨折がひどくなっていなければいいのですが、あとで治癒師にみてもらうことはできますか?」  「ディーン……」 神父は長い溜息をついた。「ディーン。お前の悪魔は強くなっている。聖餐のワインを飲ませても、毒を薄めることはできなかった。お前と唯一こうして言葉を交わし、お前の毒を一身に受けている私の体はもうボロボロだ」  「そんな」  「これ以上ひどくなれば、告解を聞くことも困難になるかもしれない」  ディーンはうろたえた。「神父様が許しを与えて下さらなければおれは……本物の怪物になってしまいます」  「そうだ。だから私は耐えているのだ。だが今日はこれが限界だ。日に日にお前の毒は強くなっていくからな」 神父はローブを脱いで寝台に横たわった。「頼む、やってくれ、ディーン」  ディーンは頷いて寝台に片膝を乗せると、神父の下衣を下ろして屈み込んだ。現れたペニスを手にとって丁寧に舐め始める。  「私の中からお前の毒を吸い取り、全て飲み込むのだ。一滴でも零せば修道院に毒が広がってしまう。お前のためにもそれは防がなくてはならない」  「はい、神父様」  「黙りなさい! 黙って、もっと強く吸うんだ!」 神父は厳しく叱責したが、不出来な子に向けて優しくアドバイスをくれた。「口の中に、全部入れてしまったほうがいい。強く全体を頬の内側でこすりながら吸ったほうが、毒が出てくるのも早いだろう」  心の中でだけ頷いて、ディーンはいわれた通り吸い続けた。もう何度もやっていることなのに、一度としてうまくやれたことがない。いつも最後には、神父の手を煩わせてしまう。彼は自分のために毒で苦しんでいるのにだ。  今回も毒が出る前に疲れて吸う力が弱まってしまい、神父に手伝ってもらうことになった。  「歯を立てたら地獄行きだからな。お前を地獄に堕としたくはない」 神父は忠告してから、両手でディーンの頭を抱えて上下にゆすった。昨夜はワインを飲んだあとにこれをやったからしばらく目眩が治まらなかった。今日はしらふだし、神父がこうやって手を借してくれるとすぐに終わるのでディーンはほっとした。  硬く張りつめたペニスから熱い液体が出てきた。ディーンは舌を使って慎重に喉の奥に送り、飲み込んでいった。飲み込むときにどうしても少し声が出てしまうが、神父がそれを咎めたことはなかった。ディーンが努力して抑えているのを知っているのだろう。  注意深く全て飲み込んで、それでも以前、もう出ないと思って口を離した瞬間に吹き出てきたことがあったので、もう一度根本から絞るように吸っていき、本当に終わったと確信してからペニスを解放した。神父の体は汗ばんでいて、四肢はぐったりと投げ出されていた。  ディーンはテーブルに置かれた水差しの水を自分の上着にしみこませ、神父の顔をぬぐった。まどろみから覚めたような穏やかな顔で、神父はディーンを見つめた。  「これで私の毒はお前に戻った。私は救われたが、お前は違う。許しを得るために、また私を毒に侵さねばならない。哀れな醜い我が子よ」  そういって背を向け、神父は眠りに入った。その背中をしばし見つめて、ディーンは今夜彼から与えられなかった神の許しが得られるよう、心の中祈った。
 修道士たちが寝静まった夜、一人の騎士が目を覚ました。  「うーん、とうとう地獄に落ちたか……どうりで犬の腐ったような臭いがするはずだ」  「ルーファス!」 ボビーの声でサムは目を覚ました。地下は狭すぎるが、サムがいなければ全員が横になれるとわかったから厨房の隅で寝ていたのだ。  「ルーファス! このアホンダラ、いつまで寝てるつもりだった!」 ボビーが歓喜の声を上げて長い付き合いの騎士を起こしてやっていた。サムはゴブレットに水を注いで彼らのもとへ運んだ。  「サミュエル」   「ルーファス。よく戻ってきた」  皮肉っぽい騎士は眉を上げた。「大げさだな。ちょっと寝てただけだ」 ボビーの手からゴブレットを取り、一口飲んで元気よく咳き込んだあと、周囲を見回す。「それより、ここはどこだ、なんでお前らまで���に寝てる?」  「厨房だよ。他の皆はこの地下で寝てる。修道院長はあまり僕らを歓迎していないみたいだ。いきなり殺されないだけマシだけどね」  「なんてこった。のん気にしすぎだ。食糧をいただいてさっさと出発しよう」  「馬鹿言ってないで寝てろ。死にかけたんだぞ」 起き上がろうとするルーファスをボビーが押し戻す。しかしその腕を掴んで傷ついた騎士は強引に起きようとする。  「おい、寝てろって」  「うるさい、腹が減って寝るどころじゃない!」  サムとボビーは顔を見合わせた。
 三人の騎士は食堂に移動した。一本のロウソクを囲んで、鍋に入れっぱなしのシチューをルーファスが食べるのを見守る。  「で、どうする」 まずそうな顔でルーファスはいう。もっともルーファスは何を食べてもこういう顔だから別にシチューが腐っているわけではない。例外が強い酒を飲む時くらいで、一度密造酒を売って儲けていた商売上手な盗賊団を摘発した時には大喜びだった(酒類は国庫に押収されると知ってからも喜んでいたからサムは心配だった)。  修道院にある酒といえば聖体のワインくらいだろう。ブドウ園を持っている裕福な修道院もあるが、この清貧を絵にしたような辺境の修道院ではワインは貴重品のはずだ。ルーファスが酒に手を出せない環境でよかった。しかし――サムは思い出した。そんな貴重なワインの匂いを、あのみすぼらしい身なりの、納屋で寝ている青年は纏わせていたのだった。  「どうするって?」  ボビーが聞き返す。ルーファスは舌打ちしそうな顔になってスプーンを振った。「これからどこへ行くかってことだよ! 王都に戻って裏切者だか敗走者だかの烙印を押されて処刑されるのはごめんだぜ」  「おい、ルーファス!」  「いいんだ、ボビー。はっきりさせなきゃならないことだ」 サムはロウソクの火を見つめながらいった。「誤魔化してもしょうがない。我々は罠にかけられた。仕掛けたのは王だ。もう王都には戻れない――戻れば僕だけでなく、全員が殺される」  「もとからお前さんの居ない所で生き延びようとは思っていないさ。だが俺とルーファスはともかく……」  「若くて将来有望で王都に恋人がいる私でも同じように思ってるわよ」 チャーリーが食堂に来た。ルーファスの隣に座って平皿に移したシチューを覗き込む。「それおいしい?」  「土まみれのカブよりはな」  「なあ、今の話だが、俺はこう思ってる」 ボビーがいった。「この状況になって初めて言えることだが、王国は腐ってる。王に信念がないせいだ。私欲にまみれた大臣どもが好き放題している。民は仕える主を選べないが、俺たちは違う。もとから誰に忠��を尽くすべきか知っている。もう選んでいる。もうすでに、自分の望む王の下にいる」  「その話、なんだか素敵に聞こえる。続けて」 チャーリーがいう。  「いや、まったく素敵じゃない。むしろ危険だ」 サムはいったが、彼の言葉を取り合う者はいなかった。  ゴブレットの水を飲み干してルーファスが頷いた。「サムを王にするって? それはいい。そうしよう。四年前にあの棒みたいなガキに冠を乗せる前にそうしとけばよかったんだ。野生馬を捕まえて藁で編んだ鞍に乗り、折れた剣を振りかざして、七人の騎士で玉座を奪還する!」 そしてまた顔をしかめながらシチューを食べ始める。「俺はそれでもいいよ。少なくとも戦って死ねる」  ボビーがうなった。「これは死ぬ話じゃない。最後まで聞け、ルーファス」  「そうよ、死ぬのは怖くないけど賢く生きたっていい」 チャーリーが細い指でテーブルを叩く。「ねえ、私に案がある。ここの修道院長に相談するのよ。彼から教皇に仲裁を頼んでもらうの。時間を稼いで仲間を集める。探せば腐った大臣の中にもまだウジ虫が沸いてないヤツもいるかもしれない。血を流さなくても王を変える手はある。アダムだって冠の重さから解放されさえすればいい子に戻るわよ」  「それよりウィンチェスター領に戻ってしばらく潜伏すべきだ。あそこの領民は王よりもサムに従う。俺たちを王兵に差し出したりしない」  「だから、それからどうするのかって話よ。潜伏もいいけど結局王と対決するしかないじゃない、このまま森で朽ち果てるか北の隣国に情報を売って保護してもらって本物の売国奴になる他には!」  「ちょっと落ち着け、二人とも。修道士たちが起きてくる。それから僕の計画も聞け」  「ろくな計画じゃない」  「ルーファス! ぼやくな」  「そうよルーファス、死にかけたくせに。黙ってさっさと食べなさいよ」  サムはため息を吐きそうになるのを堪えて皆に宣言した。「王都には僕一人で行く」  「ほらな」とスプーンを放ってルーファスが特大のため息を吐いた。「ろくな計画じゃない」
 行商売りの見習い少年と仲良くなったことがあった。同年代の子と遊ぶのは初めてだったから嬉しくて、ディーンは思わず自分の秘密をもらしてしまった。自分の口で見の上を語る彼に、少年はそんなのはおかしいといった。  「君は神父に騙されているんだよ。君は醜くなんかない、夏の蝶の羽のように美しいよ」  「神様の家で嘘をついちゃいけないよ」  「嘘なんかじゃない。ホントにホントだよ。僕は師匠について色んな場所へ行くけれど、どんなお貴族様の家でだって君みたいな綺麗な人を見たことがないよ」  ディーンは嬉しかった。少年の優しさに感謝した。次の日の朝、出発するはずの行商売りが見習いがいなくなったと騒ぎ出し、修道士たちが探すと、裏の枯れ井戸の底で見つかった。  井戸は淵が朽ちていて、遺体を引き上げることもできなかった。神父は木の板で封印をした。ひと夏の友人は永遠に枯れ井戸の中に閉じ込められた。  修道院は巨大な棺桶だ。  ディーンは二度と友人を作らなかった。
1 note · View note
leenaevilin · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
[Pics] さらに『さらざんまい』~愛と欲望のステージ~ (sarani sarazanmai ~ai to yokubou no stage~)
main visual ↑↑↑ & visuals update under the cut^^
Cast:
Tumblr media
Kizu Tsubasa as Yasaka Kazuki (矢逆一稀)
Tumblr media
Shitara Ginga as Kuji Toui (久慈悠)
Tumblr media
Noguchi Jun as Jinnai Enta (陣内燕太)
Tumblr media
Nakamura Tarou as Niiboshi Reo (新星玲央)
Tumblr media
Takamoto Gaku as Akutsu Mabu (阿久津真武)
Tumblr media
Fukazawa Taiga as Yasaka Haruka (矢逆春河)
Tumblr media
Yokoi Shoujirou as Kuji Chikai (久慈誓)
Tumblr media
Teruko as Azuma Sara (吾妻サラ)
Kazuuchi Yuu as Keppi (ケッピ)
homepage twitter natalie
23 notes · View notes
chlorophillia · 5 years
Audio
Sarazanmai Insert Song [Sarazanmai no Uta (さらざんまいのうた)]
206 notes · View notes
namoamitabha1117 · 5 years
Photo
Tumblr media
【佛教對宇宙的描述】 我們應該知道,原子結構與太陽系結構並不只是相似而己,太陽系何嘗不是一個原子,原子又何嘗不是一個太陽係呢?我們眼中的世界,不過是無窮空間結構中極其微小的一段(部分)而已。 關於世界的結構,佛教認為,宇宙中存在著無量無數、大大小小、形態各異的天體。這些天體都在經歷著成、住、壞、空的過程,進度不一。有的有光,有的無光,有的有生物,有的無生物。不光只是粗重的物質世界,還有如欲界天、色界天那些精微的物質世界,甚至如無色界天純粹的精神次元的世界等等,絕大部份用最尖端的高科技根本無法探測到(如離我們最近的月球,人類登上月球,並不能看到其中的天子及其宮殿,只能看到一片荒涼而已。連就我們身邊的鬼身、中陰身等其他維次的生命,用科學儀器也無法看到)。 1000個太陽係為一個小千世界,1000個小千世界為一個中千世界,1000個中千世界為一個大千世界。這樣,因為其中重複了三個“千”數,故又稱為三“千”大千世界。一個大千世界大約有10億個太陽系。經中說,一佛教化的區域為一個、二個,乃至無數個大千世界。我們所處的大千世界是釋迦牟尼佛的化身教化的地方,名叫娑婆世界。如此大千世界無量無邊,一時生,一時滅。 大乘佛教所描述的世界則更不可思議。 《華嚴經》說,10000億個三千大千世界組成一個“華藏世界”,而華藏世界也只是大雪海遍照佛手心的一個微塵團而己。 《華嚴經》還指出,在無邊的世界中有世界名為“普照十方世界種”,上持二十重華藏世界,即有二十層結構,其中第十三層共包括十三個佛剎微塵數的世界在內,我們所處的娑婆世界以及阿彌陀佛的極樂世界(極樂世界與娑婆世界相距十萬億佛土)皆是這第十三層之中的一塵而已。如是在“普照十方世界種”周圍還有無垢世界種、因陀種、法界種、廣大種、善建種、恆出種等無邊無際的世界種,一一種上,各有二十重華藏世界次第安立。 《華嚴經》又說:“一一微塵中,各現無邊剎海;剎海之中,復有微塵;彼諸微塵內,復有剎海;如是重重,不可窮盡”。如因陀羅寶珠網,一珠現萬珠之影,萬珠含一珠之中,一即一切,一切即一,所現萬珠之影,互相輝映,重重無盡。 這種“一多相容、大小相即”的全息理念,也為現代科學所證實: 現代物理學認為,物質世界並不存在初始的基本粒子,每一個粒子都包含著其他粒子的某些個性。若干粒子在一個自洽狀態中生成自己,並彼此關聯構成動態的有機網絡。每一個粒子都幫助產生其它粒子,其它粒子反過來又生成它。 (佛教說,佛與眾生是同體的,佛菩薩視人溺如己溺,視人苦如己苦,為眾生毫無條件地奉獻一切,這就是“同體大悲”---編者)這種互滲相成的義理在量子物理學的一項著名實驗中得以體現。阿斯佩克特1982年的實驗證實,確有一種超光速的聯繫存在於遙遠的時空區域之間,兩個被分離到宇宙兩端的粒子部分,可以某種方式組成單一的有機整體,即時感應。這個令科學界感到困惑與震驚的實驗結果,以一法具一切法,全息互滲的理念來觀照,亦屬法爾自然之事…… 現代數學分形理論表明,系統中每一個元素都反映和包含整個系統的性質和信息。分形概念由法國科學家曼德爾布羅特首先提出。 1967年,他發表“英國的海岸線究竟有多長?”一文,指出海岸線的長度與測量工具有關,尺子愈小,測得的海岸線長度愈長,愈精細地觀察海岸線,便能發現愈來愈多的海灣和海岬,並且悉為“自相似結構”,事實上是無法測定海岸線的長度。又如:海馬的眼睛是由二十九條旋臂組成的,用顯微鏡觀察,發現每一條旋臂又是由一條小海馬組成,而這小海馬又由更小的海馬組成。分形理論啟發人們從部分認知整體,從有限把握無限,為探索宇宙人生奧秘提供了一把鑰匙…… 這種一多相即的全息律體現在宇宙、人生的方方面面。例如,樹上任一樹條的結構均與大樹結構相似,包含著全樹的信息。人體的任一部位的經絡,諸如耳、鼻、手、腳、腹等的經絡即是全身經絡信息的濃縮。遺傳基因DNA(脫氧核糖核酸)中,含藏著種係與個體的全部遺傳密碼,其存儲、表達、複製、調控與傳遞的機制,構成了一個完整與自洽的環。任一細胞都是全能的,這就為克隆(Clon無性繁殖)技術提供了可能性(佛教中,佛菩薩示現的無量化身,就類似於克隆—編者)。在數學無窮大中,部分含攝全體的信息與力用。而“全息照像”則將互滲相即的理念技術化、感官化(以上摘自魏磊《淨宗玄門與現代前衛科學》),如將破碎照片之一角的圖形經過電腦多次放大,可重現整個原圖形,繼續放大,還可重複出現,而且重複無盡。 現代科學研究證明:科學的創新與藝術經典的出現,呈現出一定的規律性,且與太陽的活動週期相關。地球上自然災害與社會動亂也與之相關(從根本上講,一切外境都是成熟於我們的自心。一切災害與動亂的發生,太陽以至宇宙的活動情況乃至更高維空間情況的變化都是我們的業力所感招。從小處說,人一生的際遇,看風水的說是受陰宅、陽宅的影響,算命的說是受生辰八字的影響,看相的說是受面相手相的影響,普通人則說是性格和機遇造成的。其實,其根本則是受本人所造善惡之業所左右的。很多看風水的因福報有限,卻不能給自己找到一塊好的風水寶地,即使找到也不一定能得到,即使得到也不一定能受益。心態改變,則外境隨之改變,所以很多修行的人,他的命運常常算不准,他的面相常常得以改善,還有的居住在風水惡劣的地方,後來風水也跟著改變。如虛雲和尚居住在廣東南華寺,寺前的曹溪在此形��“反弓水”,後來竟在一夜之間改道)太陽的活動有大周期、小周期之分,太陽是太陽系的心臟,太陽黑子活動頻繁之際,正是人類心髒病發生、死亡的高潮。著名科學家竺可楨也指出:地球上洪災的發生與太陽的活動週期顯著相關,他的論點早就被歷史所證實。從現代地質學的觀點看,地球的斷裂網絡與人體經絡分佈也十分相似,這也不是偶然的。另外,婦女的經期與月亮的活動週期也是直接有關的。 佛經上說:娑婆世界有一人念佛求生極樂世界,則極樂世界的七寶池中就會生出一朵蓮花,往生時就在此蓮花中化生。念佛人如精勤不懈,則蓮花日益榮茂,如果懈怠悔退,則蓮花也隨之憔悴,甚至枯萎。 這就是中國傳統文化所謂的“天人相應”,用科學術語講,就是人與宇宙全息。 “天人相應”理論在中國唯物主義盛行的年代被批判得體無完膚,如今現代科學給我們重新審視這些理論提供了一把新的鑰匙,但要大多數人的思想觀念轉變過來,似乎還不是一個短期的過程。 不僅在空間上如此,在時間上也是如此。每一存在其自身都濃縮了自己、自己的類的歷史,乃至整個一切的歷史。所以,時間並沒有方向性,過去現在未來都是我們的妄計。 所以,傳統的相學並非沒有道理,當然,其準確度高低與相者水平有關。古語說“見微知著”、“葉落知秋”,也包含著全息律。我們都知道,通過《易經》來占卜相當準確,比如某日某時出門辦事,以出門的時間(或其它方法)起卦,可以知道辦事的全過程,因為那個時間含藏著整個過程的信息,而通過一種方法可以把它計算出來。又如,一天阿格旺波尊者的上師叫他天黑後來見,上師以念誦功課所到的地方來觀察緣起,當時正好誦到“願化身的利他事業圓滿”。上師說:從緣起來看,你一生的利他事業沒有任何違緣! 其實,並不只是出門的時刻包含著事情整個過程的信息,正如每一個粒子都包含著其他所有粒子的某些個性一樣,每一個時刻都包含著一切事件全過程的信息。當然,以任意一點來占卜“無始以來、無終以後”的一切事件,別說這不是任何術數可能做到的,甚至羅漢、菩薩這些聖者的智慧都無法圓滿地了知,只有佛的智慧才行。 天文學的宇宙大爆炸學說也與佛教的說法極為接近。佛經說:每一個宇宙從生到滅一周期為一大劫,包括成、住、壞、空四個中劫。每個大劫末發生一次火災,第八個大劫末,發生一次水災,第六十四個大劫末發生一次風災。 火災發生時,將整個欲界和色界的初禪天全部毀壞。此時,初禪天以下的生命死後再生到二禪天以上或是娑婆世界以外的他方世界——所有恆星,將先後進入它們的紅巨星時期,膨脹出許多倍,吞噬掉離他們近一些的所有行星,讓更遠一些的行星支離破碎。 水災發生時,將破壞到二禪天——由於火災膨脹的能的擾動,使萬有引力越來越弱,基本粒子間的距離越來越大,最後整個宇宙就像一鍋基本粒子的湯,物質稀薄到了極點,這就是水災。 風災發生時,將破壞到三禪天——宇宙膨脹到極限時,風災就會產生。宇宙開始收縮,黑洞以它超乎想像的引力和破壞力橫掃剩下的所有物質和能。最後,宇宙坍縮成一個無限小的奇點。 宇宙生成時,先成虛空,次成無色界,繼成色界,後成欲界。而虛空乃至世界又是由於眾生共同的業力,自無明中產生,所謂“迷妄有虛空,依空立世界”。劫初大風吹起水面的泡沫,依次形成色界天的宮殿、欲界天的宮殿、人間、地獄等,愈先形成的愈微妙,癒後形成的愈污濁——之後,宇宙奇點再次爆炸、膨脹,產生空間。一邊爆炸,一邊將空間擴張開來。然後空間中原來均衡的基本粒子東一團西一團地凝聚,凝聚形成極大的粒子云,由粒子云中再凝縮成更緻密的物質團,粒子云和物質團逐漸遍布整個宇宙。粒子云類似氣體,團類似液體,後來經過物質間的相互作用力,物質團進一步收縮凝聚,並不斷吸附粒子云或粒子云以外的物質,漸漸地形成固體。此後,固體越來越厚,成為大天體。大天體運轉時,也甩出來不少微小的塊,這些塊的凝縮,又形成星系,再形成星球。 (摘自陳陽《釋迦牟尼佛生命歷險記》) 從局部來看,有的世界正在形成,有的有生命安住,有的正在毀壞,有的化為虛空。但從整體來說,宇宙不增不減,無量無邊。 在天文曆法方面,漢地常有所謂“十五的月亮十六圓”的現象,因為曆法本身有一定的誤差。藏地通行的日曆,是按《時輪金剛續》排定的,是當今世界上最準確的曆法。令當今掌握了先進科技手段的天文學家大為驚詫的是,它不借助任何科學儀器,但在計算日食、月食等天文現���時卻不差一秒。 西方人幾百年前才有“日心說”,之前一直以為世界是一個平面,而佛經在兩千數百年前就揭示瞭如此宏大、精深、不可思議的宇宙真相,這不禁令當今最權威的天文物理學家們都要瞠目結舌了。所以近些年一些天文物理學方面的學者最終皈依佛門,也就不足為奇了。 天文學家窮盡一生的心力,所追求到的只不過是幾十幾百億年前,某個星團放光所產生的幻影而已(星光到達地球時,也可能它早已就毀滅)。西方國家為了發現研究那四百億分之一秒暫時存在的“粒子”,不惜動用數千億元的經費,依佛法來看,一切有為法,皆如夢幻泡影,而科學家們只是在夢中築夢逐夢而已,將寶貴難得的人身,用來追求研究粗糙、無常的色塵與幻影,實在可惜! 索達吉堪佈在《佛教科學論》中說,根據《俱舍論》的一個大疏講義論述,世界的大小及形狀不必就是一定的,因眾生種種業力的不同而可顯現為不同的形象和特徵。比如《俱舍論》與《時輪金剛》裡描述的世界情況就不甚相同。 我們也可以這樣說,初地以前的菩薩和凡夫對於世界的認識,是感覺的認識,初地以上則上升到理智認識的領域(末那識),從初地到十地步步深入,認識的範圍也逐漸擴大(剎土地地增廣),到了佛地才達到徹底圓滿、無礙的境界。 普朗克、愛因斯坦、玻爾、海森伯、愛丁頓、薛定諤等物理學巨人,各以自己的研究成果,證明了物質、時空的相對性。普朗克首次測定了能量子的大小,證明物質以量子為單位跳躍變化,否定了舊物理學自然界無跳躍的觀念。愛因斯坦劃時代的相對論原理,揭示質、能可互換,物質與運動統一,空間、時間亦不離物質運動而獨存,打破了時空、物質與能量分割的陳舊理論框架。玻爾的“互補原理”,揭示了量子現象呈波粒二象性,認為微觀客體與觀測儀器相互作用,在微觀世界中不可能明確區分主體與客體。海森伯以其“測不准原理”進一步證明在微觀世界中客體受觀測過程的巨大干擾,粒子的客觀質量無法測準,認為微觀粒子只是人們試圖分割物質時所達到的基本數學結構的簡單表象,令人想起佛學“至微無實,強為之名”(《大智度論》卷十二)的說法。薛定諤的波動力學認為粒子和能量子hv皆是因錯誤解釋、干涉波的共振現象而生的幻覺。愛丁頓認為物理科學的世界無非是從人感覺經驗中抽像出可度量東西的“抽象的象征世界”、“影子世界”,只是一種心智的構造,不離主觀意識思維,接近了佛學萬法唯識的立場。系統論、控制論、信息論等新說,皆突破了僵硬的物質框架,從事物的相互聯繫和內在結構著眼,近於佛學緣起論的方法。甚至向來被認為一切知識中最具絕對性的數學,在數學鉅子歌德爾眼裡,也成了一條暫時堵塞住漏洞、而無法保證不出其它漏洞的船,失去了絕對性。 (以上摘自陳兵《佛法與現代文明》) 著名數學家拉普拉斯曾宣稱:只要他知道了宇宙的所有初始條件,他就能計算出整個宇宙的未來!但是,混沌動力學告訴我們,即使按照牛頓的時空觀,世界是機械和精確的,按照線形的方程,最終仍然會出現無法預測的結果,也就是說某些方面的信息我們本質上是不可預測的!而且這種不可預測性,是大自然的內在性質,並非觀察手段的不足,當然也是不以人的意志為轉移的。 現代物理學的超弦理論認為:我們很可能生活在更高維的時空中,只是除了現有的四維時空外,其它的維次被捲縮成了很小的閉合圈,不為人所注意。類似花園裡的一條尼龍水管,平時靜靜地放在草地上,遠看好像是二度空間平面圖,近看才見到它是圓管形的三度空間立體物,再細看,它是無數圓圈的連接體——五維時空的空間類似這尼龍水管的圓周,由於太細小,以致我們在正常情況下,觀察不到它們的存在。這個觀點首先由德國物理學家卡魯扎於1921年提出,曾得到愛因斯坦的支持. . . . . . 到了八十年代,多維空間構想獲得了更多的證據。十一維時空交叉互滲的數學模式令人暇想翩翩。物理學家亦提出多重世界量子力學詮釋,支持獨立存在著無數“平行的”宇宙,它們包含所有星系,所有恆星以及所有的行星,全都在相同時間甚至在同一空間中真實存在著。這些空間(世界)通常互無聯絡,然而在量子層面,卻互為影響(編者:佛菩薩法界對凡夫法界的影響,是通過雙方的因緣。佛菩薩的大悲願力與眾生的信心契合,眾生才可從窒礙重重的低層空間解脫出來。又如:如果把某人寫了字的紙扔進糞坑,表面上當然沒有什麼影響,但在深層面肯定有影響。一般人的身影被人踩到沒有什麼感覺,但證量高的人卻能感覺到。再如很多故事裡說到,某人身體的某部位患惡疾,有走無常者從陰間回來說,此人正於陰間受某刑,受刑的部位正是患疾的部位。這些也並非無稽之談。倓虛法師的《影塵回憶錄》記載,革命軍北伐時,邯鄲縣鐵道兩旁,距戰線不遠,有老鼠發動戰爭。據當地人估計,約有幾百萬隻!黃鼠在鐵道南,灰鼠在鐵道北,大的如貓。起初黃鼠與黃鼠打,灰鼠與灰鼠打,三天后黃鼠又和灰鼠打,日夜不休!打起架來也不怕人,每天平均起碼要死三萬多只。經過一個多月,黃鼠戰勝了。當時革命軍穿黃裝,在鐵道南;奉軍穿灰裝,在鐵道北。當時我想:奉軍必定要敗。末了果然如此,張大元帥出走。應該知道,這些並不是巧合。) 這種詮釋亦得到來自天文觀測的支持。八十年代,天文學家觀測外部空間,驚奇地發現:宇宙中物質的絕大部分都是不可見的,他們曾自認為是研究宇宙中物質的人,事實上,他們發現自己只是觀察到宇宙中由於某種離奇的緣故碰巧能發光的一點點塵埃而已。大部分物質是不可見的。超弦理論描述一種新的物質,稱為影子物質(shadowmatter),它同我們所熟悉的普通物質沒有相互作用,或僅存在微弱的相互作用。由這類影子物質所組成的各種星系和行星,是不可見的,因為它們同我們的可見光線不發生相互作用。那麼組成這類影子物質的形式是什麼呢?. . . . . . 隨著“大爆炸宇宙理論”模式的流行,前衛科學家們(如狄拉克)提出反宇宙、反物質的設想與虛世界、虛宇宙的猜測。認為反宇宙是在遙遠的彼方和宇宙相對,而虛世界卻與實世界背部相連,表里相應,虛空共存,而黑洞(又稱時空之洞),或是虛世界與實世界來往的通道。前衛科學家們對多維空間的探究,雖屬未定與猜想階段,然其中閃爍的智慧火花,足以引人深思(以上摘自魏磊《淨宗玄門與現代前衛科學》)。 在牛頓的經典力學中,時空是硬性的;在相對論中,時空是有彈性的,就像一塊平舖的布放上一個鐵球,任何一個物體的存在對另一個物體都存在著不同影響。假如一個彗星飛過太陽系的附近,它的途徑就受到空間褶皺的影響。 相對論認為二維空間的物體是三維空間的點組在二維平面上的投影;同樣,三維空間的物體是四維時空中的點組在三維空間的投影。但這種時空觀依然是非常膚淺的, 時空不僅是有彈性的,高維的、複合的(多個三維空間平行存在)、超連接的,而且可能是更複雜、乃至不能用空間概念想像的結構(摘自中國科學院生物物理研究所楊新宇《量子力學與唯了別學》)。 怎樣才能進入多維時空乃至超時空呢?只有從心而入,向內而入,從靜態思維而入。靜態思維不是純然的靜止不動,而是讓思維深層透達了知,它排除了內在七情六欲,外在的聲光音色,所謂寂然不動,感而遂通。 (高其志《佛學與科學》語) 愛因斯坦等人提出的EPR實驗表明,現代物理學的兩大基礎理論――相對論和量子力學之間存在著深刻的矛盾。解決這一問題的關鍵,在於重新審視我們的時空觀。如果說波粒二相性的矛盾啟示我們放棄對物質實有的執著,那麼EPR實驗則啟示我們必須放棄對時空的執著,應該放棄時空觀而以“了別”間的關係來組織理論,把時空還原為“了別”間關係的某種模式。發展現代物理學基礎理論的突破口也就在這裡。這個“了別”就是佛教唯識的“識”,這個識不是名詞,而是動詞(這樣,時空的運動完全就變為意念的運動了——編者) (只要有時空觀就有矛盾。在量子力學中矛盾顯示為波粒二相性和波包塌縮,在經典力學中則顯示為運動和靜止。關於運動和靜止,看似平常不過,但深入分析則會發生問題。歷史上很多人都探討過這個問題,恩格斯在《自然辨證法》中說:“運動意味著在同一時刻物體既在一處又不在一處”。他使用了辨證法的技巧迴避了更深入的分析。 古希臘時代著名的芝諾悖論----“飛矢不動”的命題也是涉及的這個問題。 出於和波粒矛盾同樣的原因,人們在潛意識中不自覺地構造了“飛矢”和“運動”兩種象, 把這兩種象聯合起來能解釋大量事件, 於是便真的以為有“飛矢”和“運動”了。 其實這兩種象的聯合只是粗略的,當企圖把它們完全統一成一體時,就會出現矛盾,這就是“芝諾悖論”。其實只要不執著於實有飛矢和飛矢的運動,則芝諾悖論本是戲論)。 (摘自中國科學院生物物理研究所楊新宇《量子力學與唯了別學》)。 人們習慣於在一定的時空概念的框架下認識世界,這樣認識到的世界必然是扭曲的。佛教的修行人在開悟前的一剎那還是以執取實有的觀點來認識世界的,天地萬物、時空結構儼然是真實的,後一剎那則發生了徹底翻轉。這種翻轉不是概念上的,而是破執後產生的根本翻轉, 所謂“夢裡明明有六趣,覺後空空無大千”。這時就不再是戴著有時空、動靜、好壞、是非、善惡等二元對立的有色眼鏡來看世界。虛雲和尚當初在禪堂開悟時,口說偈云:“虛空粉碎也,狂心當下息”。虛空粉碎,則是放棄了二元對立,狂心頓息,則是斬斷輪迴之根。 時間 佛經說:每個宇宙從生到滅一周期為一大劫,包括成、住、壞、空四個中劫。一個中劫包括二十個小劫。 我們所在的大千世界名叫“娑婆世界”,當前這個大劫叫作“賢劫”,目前我們正處在住劫的第九小劫。前八小劫沒有佛出世,第九小劫共有四尊佛,釋迦牟尼佛是第四尊佛。第十小劫彌勒佛出世,第十五小劫相繼有994尊佛,最後第二十小劫有一尊佛出世,名叫樓至佛。這就是“賢劫千佛”。要等下一尊佛彌勒佛出世, 需要56億7千萬年,據說換成現在的時間概念,大約是5億多年。 劫初人類是色界光音天的天人福德減小而掉下來的,人身都有光明,身長八丈四尺,壽命八萬四千歲。隨著貪嗔癡的增長,人身的光明慢慢地褪失,身高越來越矮,壽命越來越短,一百年減一歲。減至人壽三十歲時,五穀不生,遍地都是餓死的屍體,是為“饑饉災”。我們現在雖然福報不大,但是大地上還能生長五穀雜糧。到後來人類根本沒有糧食。偶爾有人得到幾粒糧食,就像我們現在珍藏黃金寶貝一般,一層層包好,藏在箱子底下。偶爾找到一塊先前人類的骨頭,就非常高興地用來熬湯,說:這是先前吃過糧食的人的骨頭,我們喝了湯也會有福氣,不會餓死。人壽二十歲時,大規模的傳染病使人類大面積地死亡,是為“瘟疫災”。壽命十歲時,身高只有一尺,生下來五個月就結婚。人們都不孝不敬,爭鬥心非常強,只有惡人被人敬重。這時“刀兵劫”降臨,人們不分老少,無論父母妻子,逢人必砍,見人必殺,由於眾生共業所感,順手摘一片樹葉,也會致人於死地,如是經過七日七夜。此小三災,每一小劫,皆發生一次。這時只剩下少數生起慚愧心的人從躲藏的山洞裡出來,互相告誡,不要仇殺。慢慢地,人們的福德又開始增長,身體越來越高,壽命越來越長,一百年加一歲,直到八萬四千歲。這一個週期就是一個小劫。 佛法裡講的時間概念,不論是宏觀還是微觀都不可思議。比如說,按通途法門,從凡夫初發心歷經十信、十住、十行、十迴向到初地菩薩(四十個階級)要一大阿僧祗劫,從初地到七地要一大阿僧祗劫,從七地到成佛要一大阿僧祗劫(但一些特別法門,就是淨土宗和密宗,只要有信心,在此一生中即可往生、成就,永離生死) ,而一大阿僧祇劫為一千萬萬萬萬萬萬萬萬兆個大劫,而且還有比阿僧祗更大的時間概念。從微觀上講,經言:“有情之一念,具六十剎那。每一剎那,具六百生滅。” 即一念之心,已是經歷了三萬六千次的生住異滅了。 有一定禪定功夫的人都知道,時間也不是一維的,它也是有彈性的,而且可以逆轉,甚致可以說根本就不存在,它只是我們對空間認識所產生的一種錯覺而已。 《中論》說:“因物故有時,離物何有時?”對一位覺者而言,根本沒有時間、空間的概念,十方三世一切都在眼前。其實這種說法也不確切,這種境界根本不是語言所能表達的,只能說,他就是一切,一切皆是他的法身,一花一葉、一舉一動皆是佛性的流露。有人囿於凡夫情見,懷疑千百人同時念佛,佛如何照應得過來?殊不知因為法身周遍整個法界,大無其外,小無其內,所以哪裡念佛哪裡就有佛,所謂“千江有水千江月”,一月在天,天下所有的江河池塘皆可映現。 科學家巴伯說:時間只不過是一把衡量物體位置變化的尺子,“沒有時間的世界”這個概念聽起來會是多麼荒謬。 “我們現在還不能很容易地接受這種觀念。”但是,常識對於理解宇宙從來都是不可靠的嚮導。巴伯說,我們對時間流逝的感覺與認為地球是平面的信條一樣荒謬。他的一部新作《時間的終點》認為時間在宇宙中不起任何作用。其中包括了令人吃驚的含義:我們生活在一個沒有時間、運動以及任何形式變化的宇宙中(這就類似於上面所講的佛的法身境界。但科學上只有概念,無法實證——編者) 。  (摘自《參考消息》2001年4月20日第9、11版。原標題為“時間並不存在”) 據說愛因斯坦的相對論發表時,全世界只有十幾位科學家能懂(而後來出現的量子力學理論,連愛因斯坦都難以接受)。他說當一個物體在高速運動時,空間長度會縮短,時間會拉長,即變得緩慢(物理學上所謂的“時間蔓延”現象),時間是由於物體的相對運動而產生的,這就是愛因斯坦的“狹義相對論”。法國科學家郎之萬在講述相對論時說,假如把人裝進一個特殊的砲彈發射出去,當速度足夠大時,空間會變形,時間也跟著變,他可能會看到昨天發生的事,甚致前天,甚致去年,也許會看到明天將發生的事,甚致明年、後年。當他旅行一��回來,地面可能過去了好多年,或者他又回到了過去。這個假設被稱為“郎之萬砲彈”。 上面的假設是以地面為參照系。但最玄妙的是,如果以砲彈為參照係呢? ——情況恰恰相反。而這個“恰恰相反”,包含了非常驚人的思想:就是砲彈上的旅行者可能死去好多年,而不是地面過去了好多年。這似乎是“矛盾”的。 所以,在相對論的宇宙觀中,時間、空間不是絕對的,在我們的參照系看到事情的“相”,只是事情無數相之一。所以,歷史也不是唯一的。 “相”依賴於觀測者的運動狀態,沒有獨立存在性,這就是佛法上的“自性空”。是故《金剛經》雲:“凡所有相,皆是虛妄。若見諸相非相,則見如來。” 常人看到的世界都是不實的虛相,並且堅固地執著這些虛相為實有,因而不斷造業,流轉生死。實相是不可言詮的。很多修行人開悟時所作的偈子,只是對自己見到的實相的一種相似描述,沒有開悟的人讀到偈子也見不到實相,所謂“如人飲水,冷暖自知”。 時間問題是人類心智所面臨的巨大挑戰,自古以來,人們對時間問題或習焉不察,或打上括號存而不論,或予以常識性的詮釋。二十世紀初,愛因斯坦從時空特性上打開一個缺口,作出相對論的重大發現,揭開了時間研究的新篇章. . . . . . 相對論昭示,時間不是實在本身俱有的,只是人解釋世界的工具。換言之,時間是人的錯覺,時間描述是相對的。對於一個觀察者是同時發生的事件,對於另一個觀察者來說卻不是同時發生的(甚至對一個觀察者來說是存在的,對另一個觀察者來說則可能根本不存在——編者) ,對時間的感受(讀數)隨參照系的不同而不同,時空相互滲透與轉換。愛因斯坦的時間相對論闡釋,閃爍著天才的火花。然而,就時間本質問題,愛因斯坦承認自己未曾把握:“關於現在(theNow)有某種本質上的東西,恰恰是在科學領域之外”. . . . . . 自七十年代以來,國際上又掀起一股時間研究的風潮。在時間方向(時間箭頭)上,前衛科學者認為:時間的持續是“非直線的”連續,而不是單一方向直線性的延伸(從現在流向未來)。時間序列同時多向共存。時間既可向前(指向未來),也可由未來向過去進行。量子場論的數學表達昭示:對世界線有兩種不同的解釋方法,既可以看成是一個正電子順時間往上運動,也可以看成是一個電子逆時間往下運動。這兩種解釋在數學上是等價的。一個反粒子從過去走向未來,也就是一個粒子從未來走向過去。粒子互動的相對性表明時間方向的對稱性。因而,今天進行的一項觀測可以影響到遙遠過去的實在建構(同理,未來發生的事件對今天乃至過去都會產生影響。很多人都有這種體驗:在有很高興的事情來臨之前,常常覺得心花怒放。在有惡事來臨之前,常覺心神不寧,這是普通人都能體驗到的例子。實際上這種影響較此更深遠幽微得多——編者);人亦能預知未來。時間因果關係在量子物理層面,具有超常識的神妙. . . . . . 相對論闡釋時間與速度的相關——速度增加,時間延緩。對於以最大極速運動的光子來說,永恆只是一瞬間。這個理念為太空探索星際旅行提供了理論基礎和可能。美國康乃爾大學行星研究所所長卡爾?謝根氏記載:若是乘著接近光速的太空船飛行,以太空船的時鐘計測,只要五十六年的時光即可飛行“宇宙”一周。可是,當旅程結束,返回地球時,地球的時間已經過數百億年了,太陽已死滅,地球也已燒成黑炭. . . . . . 接近光速可使時間變慢,超過光速即可使時間倒流。 1995年,德國物理學家古溫特?寧茨做了一個亞原子實驗。他將一個短波信號一分為二,一半的信號象正常短波信號一樣傳播,對另一半信號,則在它前進途中,放置了“量子障礙物”。結果是:朝向量子障礙物發射的那個短波信號實際上以47倍光速的速度向外傳播,在它被發出之前就被接收到了。這個實驗表明:某些東西是能回到過去的。我們假使坐一架超光速的太空船飛行,就可以追著以前地球上所做種種事情發出的光線,因此就像觀看反向的電影一樣,可以看到清明元宋唐乃至漢周商夏等各朝代的人與事。七十年代以來,時間隧道、黑洞白洞等創說,即是在時間相對性基礎上豐富發展起來的(摘自魏磊《淨宗玄門與現代前衛科學》)。 理解了空有不二、時間與空間,就理解了佛教裡說的“泰山秋毫無大小”、“於一毫端現寶王剎,坐微塵裡轉大法輪”,就理解了“三際一如,延促同時”、“以一念入萬劫,以萬劫歸一念”。說淺白些,就是理解了為什麼密勒日巴尊者鑽進牛角,牛角沒有變大,尊者也沒有縮小,理解了為什麼四大海水可以全裝進觀世音菩薩的淨水瓶裡,為什麼神通者能將三千大千世界,安置掌中,飛往十方,且能擲過恒河沙世界,而使一切眾生不覺不動。理解了為什麼很多修行人打坐通宵,感覺上只有一會兒,理解了達摩大師可以一坐九年,如果有必要,可以一坐幾千年、幾萬年,甚致釋迦牟尼佛在過去講法華經時,一坐就是五十劫。 佛經中說,阿彌陀佛的極樂世界距我們的娑婆世界十萬億佛土,有人懷疑念佛人往生如何能到。其實,理解了時空的特性,就知道本無距離,何有遠近?十方三世一切皆不出於我們的一念之心。古語說“人間私語,天聞若雷”,當初達摩大師在少室山打坐時,聞山下蟻鬥如雷,當然也不是神話。
3 notes · View notes
ari0921 · 4 years
Text
矢作直樹
毎回同様ですみません。お聞きになられる方だけお読みいただければ幸いです。
【新コロは魔女ではない】
あらためて「新型コロナ」について(7月30日現在)
●結論 
1) 国民のほとんどはすでに新型コロナに暴露した。大半は感染なし、あるいは感染したが自然免疫で対抗。ごく一部が獲得免疫で対抗(去年秋~現在までの推移からの判断です)
2) 感染症状として肌感覚のマヒが顕著(リスク見積もりができない)
3) PCR検査陽性(=感染者との定義は不適)は感染状態や危険度を表さない。
4) PCR検査をスクリーニングとしては使わない。あくまでも診断の判断材料のひとつ
5) 新型コロナの重症化や再発は極めて稀→インフルエンザに準じた扱いへ(指定感染症5類にするか解除)。
6) 感染の伝播を止めるための休業や行動自粛は不要、時短は逆効果
7) マスクは咳エチケット・飛沫以外無効
8) 子供はふつうの生活にもどす。
9) 臨床的には、治療を要する有症者への対応を主眼とし、症状が出た者の緊急入院対応を
10)自分の身を守る努力は必要 自身の免疫を下げないために不安・恐れを持たないことが最重要(食欲あり、熱・咳なく、味覚嗅覚が正常なら発症していない)
●このまま生活が潰れ元も子もなくなるまでやるのか?
Tumblr media
11 notes · View notes
xf-2 · 5 years
Link
覆される常識、日本美術の「独自性」は縮小していた 「独自」とされてきた日本美術の表現は、実は日本特有のものではなかった──?  美術史の研究が進むにつれて、日本美術に関するさまざまな常識が塗り替えられつつある。西洋や中国に目を向けて日本美術を世界の中で位置づけて鑑賞すると、一体なにが見えてくるのか?  美術史家の宮下規久朗氏(神戸大学大学院人文学研究科教授)が、日本美術、西洋美術の見方のまったく新しいフレームワークを提唱する。(全2回・前編/JBpress)  (※)本稿は『そのとき、西洋では──時代で比べる日本美術と西洋美術』(宮下規久朗著、小学館)の一部を抜粋・編集したものです。 ■ 多くの美術品が現存する幸運な国、日本 日本は各時代にすばらしい美術作品を生み出し、今でもそれらは世界じゅうの人々に親しまれている。しかも、それらの多くが遺(のこ)っている幸運な国である。 隣国の中国や朝鮮半島、あるいはベトナムの場合、相次ぐ戦乱や侵略のため、古い時代のものは遺っていないことが多く、時代によってはきわめて大きな欠落がある。そうした時代の美術は、文献資料やのちの模本から想像するしかない。これに対し外国の侵略をほとんど受けたことのないわが国は、戦災や天災で多少のものが失われたとはいえ、縄文時代以降、各時代の重要な作品のほとんどは現存しており、きちんと美術の流れをたどることができる。世界を見渡すと、そのような幸運な国のほうがめずらしいのである。 明治期に近代国家が成立すると、国家の伝統や歴史を見直す作業の一環として日本美術史というものが構想され、明治33年(1900)にはパリ万国博覧会に際して日本最初の美術史と目される『稿本日本帝国美術略史』が編集された。以後、日本美術史は何度も書き換えられつつ徐々に精度を増し、部分的に更新され修正されることはあっても、そのストーリーの大枠はおおむね定着しているようにみえる。 ■ 「日本美術の特質」への問いかけ このような日本美術史を通覧し、現存する作品群を見ると、中国や西洋などさまざまな外来の美術に影響され、目まぐるしく変化してきたことがわかるが、同時にその底に流れる一貫した日本美術の特質というものが浮かび上がってくる。 たとえば和と漢、あるいは雅と俗という二面性が併存したかのよう見えるが、両者は複雑に融合していた。そして、中国や西洋の美術という外来文化の影響やそれに対する古来の様式という二項対立だけでは説明できない日本美術の独自性があると思われるのだ。 1925年、大著『サンドロ・ボッティチェルリ』をロンドンで出版して評価され、東西の美術について高い見識をもっていた美術史家の矢代幸雄(やしろ・ゆきお)氏は、著書『日本美術の特質』(1943年)において、日本美術の特質は、「印象性」「装飾性」「象徴性」「感傷性」の4つにあるとした。また、日本美術史の碩学、源豊宗(みなもと・とよむね)氏は、『日本美術の流れ』(1976年)で、西洋美術、中国美術、日本美術を象徴するモティーフをそれぞれ「ヴィーナス」「龍」「秋草」であるとした。日本美術を貫くのは、繊細な秋草の美学だというのである。 日本における中国美術の影響について先駆的な研究を遺した戸田禎佑(とだ・ていすけ)氏は、『日本美術の見方 中国美術との比戦による』(1997年)において、日本美術のもっとも重要な特質は「平面性」にあるとしている。 近年、『日本美術の歴史』(2005年)を書き下ろした辻惟雄(つじ・のぶお)氏は、日本美術の特質を、「かざり」「遊び」「アニミズム」という3つのキーワードで説明しようとした。日本美術にはつねに装飾性が見られ、遊戯性があり、自然崇拝の系譜があるというのである。また、東京大学で辻惟雄氏の後任であり、旺盛な活動を続けている美術史家、河野元昭(こうの・もとあき)氏は論文「日本美術の素性」(2010年)でこうした先学の見解を検証しつつ、日本美術の最大の特質は「シンプリシティー」にあると論じている。いずれの見解も傾聴に値するものであり、的を射ているように思われる。 ■ 縮小する「日本美術の独自性」 18世紀末から20世紀初頭にかけて流行したジャポニスムは、浮世絵を中心とした日本美術の絵画や工芸がフランスなど欧米の美術に作用し、日本美術が欧米の先進的な美術に影響を与えた稀有な現象であった。浮世絵の大胆な構図や色彩、平面性は、西洋で伝統美術の様式を打破して新たな造形を生み出そうとしていた芸術家にとってタイムリーであったため、大きな刺激を与えることになった。しかし、皮肉なことにその後の日本美術は、浮世絵のこうした造形的特徴を継承することはほとんどなかったのである。 また、これ以前、日本美術は、中国や朝鮮など近隣の国にすら影響を与えたことはまったくなかった。 12世紀初めの『宣和画譜(せんながふ)』に、徽宗(きそう)皇帝(在位1100~25年)の所蔵する日本の屏風3点について、「金碧(きんぺき)を多用」しているが、「真」に欠けると批判されている。中国や朝鮮の人々にとって、日本美術は中央様式の地方化したものとしか映らなかったのである。 明治以前の日本で、海外で活躍した美術家は知られておらず、中国・元で客死した禅僧画家黙庵(もくあん)やマカオに追放されたキリシタン画家ヤコブ丹羽(にわ)の活動がわずかに推測されるくらいである。 さらに、日本美術の独自性というのは、たまたま日本には中国や朝鮮半島よりも多くの美術作品が遺っているために、そう思われてしまう場合も多いのである。 たとえば、平安時代のやまと絵は、かつては遣唐使廃止による国風文化の産物だとされてきたが、中国美術史の研究が進んだ現在では、やまと絵とされるものの大半は失われた唐宋美術を反映したものであって、その特徴のほとんどは和様化とはいえないということが明らかになっている。截金(きりかね)を多用した繊細で工芸的な平安時代後期の美麗な仏画も、かつては日本化の極みだとされて賞賛されてきたが、じつは、ほとんどが失われた宋代の仏画の技法を模したものであるということもわかってきた。 近年ブームとなった若冲(じゃくちゅう)や蕭白(しょうはく)ら江戸中期の奇想派については、京都の成熟した町衆文化が生み出したものであっても、明(みん)代の奇想派や長崎の来舶清人(らいはくしんじん)の影響によるものも大きいということが指摘されている。 つまり、日本美術の独自性と呼べる要素は、美術史研究の進展とともにどんどん縮小していっているのである。日本美術を正しくとらえようとすれば、その独自性や美質などにこだわらず、東アジア文化圏を中心とする世界の中で位置づけて眺める必要があろう。 宮下 規久朗 JBPRESS 7/8(月) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190708-00056932-jbpressz-life https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190708-00056932-jbpressz-life&p=2 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190708-00056932-jbpressz-life&p=3 >「独自」とされてきた日本美術の表現は、実は日本特有のものではなかった──?    美術史家の宮下規久朗氏(神戸大学大学院人文学研究科教授)が、  日本美術、西洋美術の見方のまったく新しいフレームワークを提唱する。 笑www この文章読んでいて、宮下 規久朗とかいう美術史の大センセーの、 自虐的なシナ事大主義的な独自性のないアホぶりがわかった。 この程度で大学教授なら、私にでもできそうな簡単なお仕事だなw この時代になっても相も変わらず、日本文化はシナ朝鮮より劣る的な、 或いは独創性はない的な、みたいなシナチョンスタンスの屁理屈を 大学のエラいセンセーがまことしやかに語っているのに笑った。 そもそも、世界のどの時代のどの文化においても、 完全無欠の民族の文化的オリジナルなどというものはない。 シナ文明も大陸の雑多な民族の文化的要素の集合体ではないか。 それを総称してシナ文明だの、エジプト文明だのと称しているだけである。 そしてその文化もまた他の様々な文化的要素と融合して発展し、 同時にまた、他の民族や地域の文化にも影響を与えるのである。 いわば文化文明は相互に影響しあって発展するものである。 それにこの宮下 規久朗とかいう神戸大学のセンセーって、 美術史が専門だそうだが、シナチョンに何か思い入れがあるのか? ちなみにこの宮下 規久朗センセーのツイッターはこんなの・・・            https://twitter.com/kikuroma         現在の大学にはこの手の人士が多いみたいですな・・・ この論評の■ 「日本美術の特質」への問いかけまでは、 いろいろな学者の日本美術の特質の紹介で、それぞれの説にも整合性があり、 またこれらの説のすべてがまた日本美術の特色ともいえるだろう。 問題はその次である・・・ ■ 縮小する「日本美術の独自性」って何なんだ? 宮下センセーの論文に通底しているのは・・・  日本美術など所詮シナの物真似、  日本美術のオリジナリティなんて、  元々からないも同然なのだから、  特筆評価などする価値すらない、         ・・・ということらしい。
果たしてそうだろうか? >皮肉なことにその後の日本美術は、浮世絵のこうした造形的特徴を  継承することはほとんどなかったのである。 そうだろうか? 私は浮世絵に代表される日本美術はその後の日本人も立派に受け継ぎ、 欧米の美術界に対しても少なからぬ重要な影響を与えつつ、 その後の日本美術にもまた、それを逆輸入してきた経緯があると思う。 「浮世絵の大胆な構図や色彩、平面性」は現代日本画の世界においても、 日本のサブカルチュアを代表する漫画やアニメーションの表現においても、 グラフィックデザインの表現にも立派に受け継がれているではないか。 一応宮下センセーは明治以降の日本美術がジャポニズムと呼ばれ、 西欧の美術工芸界に大きな影響を与えた事は認めていらっしゃるが、 このことだけでも美術史における日本美術の価値は特筆に値する。 浮世絵に代表される日本美術がフランス・パリ万博からジャポニズムとして 全欧州に発信され、印象派(新印象派、後期印象派)やアールヌーヴォーが生まれ、 それがさらに発展してアメリカ現代美術に発展した経緯が美術史の流れである。 ジャポニズムがイズム=主義として表されている思想は無視できない。 それはシノワズリーという東洋趣味の流行とは大きく一線が引かれるべき、 いわば西欧美術思潮の一つのコンセプトでもあったからだ。
Tumblr media
       セザンヌ「サント・ヴィクトワール山」        様々な角度から描いたヴィクトワール山の連作は、        北斎の富岳三十六景からインスパイアされたらしい。
Tumblr media
      ゴーギャン「マハナ・ノ・アトゥア」       この平面的な色面構成的な表現は浮世絵からの影響だ。
Tumblr media
        クリムト「接吻」
       金箔を多用した大きな空間をとり単純化されたフォルム、        これも明らかに障壁画などの影響がうかがえる作品だ。
中でも西欧美術に影響を与えたのは江戸の町人文化だろう。 しかし宮下センセーはこれとてもシナ文化の影響にあるというが、 一部にそれらしきものがあっても、それがすべてではないと思う。 仮にシナの影響があったからといって、それが何だというのだ? シナの各王朝文化だって周辺の民族の様々な影響があったのだ。 先に述べたように、元来何の影響もなく発展した文化文明など皆無である。 北斎、広重、歌麿などの浮世絵師はもちろんのこと、尾形光琳の琳派系絵師、 伊藤若冲や丸山応挙などは現代美術を先取りしたコンセプトが確立していた。 立体造形でいえば安土桃山時代の織部好み陶器などはまさに現代美術だ。 以下に掲載した当時の巨匠たちの作品には、 現代美術の概念を先取りしたような先進性を感じるが、 宮下センセーのいうようなシナの影響下にあったがゆえに、 日本美術の独自性は縮小(ない)しているのだろうか? 
Tumblr media
         尾形光琳「紅白梅図屏風」        川や梅の木を特徴を残して単純化させる意匠概念は、        のちに日本のデザインにも多大な影響を与えている。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
    伊藤若冲「鳥獣花木図屏風」 この絵は升目描きという、升目ごとに色をいれてモザイク画のように表現した。 現代風にいえばドット画像みたいなもので、このような手法は同時代にはない。 あえていえば新印象派のスーラの点描が近いが、概念が全く違う。
Tumblr media
伊藤若冲「鶴図屏風」
墨をつかった白線描の作品。鶴の様々な姿態が単純化されたフォルムと
勢いある線の筆勢がいかされた、ある意味現代の漫画にも通じる作風だ。
Tumblr media
   丸山応挙「大瀑布図」 この絵は円満院というお寺の住職に贈られたものだが、この寺の庭に滝がなかったので、応挙はこの絵を庭木の枝に掛けて���らし、下三分の一は地面に寝かせて滝つぼを表した。このような平面絵画を立体的に鑑賞するインスタレーション的手法はこの時代になかった。
Tumblr media
   丸山応挙「氷図」   湖面に張った氷のヒビを線一本のみで見事にあらわした傑作である。   無駄な要素を一切排除した究極の単純化で凍てつく寒さを表現している。
Tumblr media Tumblr media
織部好み茶器 武将古田織部のプロデュースとでもいう「織部好み」の陶器は、「へうげもの」と称され、わざと歪めたフォルムや幾何学模様をあしらった伝統や形式にとらわれない実に現代的な表現だ。                 ↑         これら一連の様式もすべて、         シナの模倣だというのか!? 以下はほとんど日本美術を腐すだけの屁理屈。 >これ以前、日本美術は、中国や朝鮮など近隣の国にすら  影響を与えたことはまったくなかった。 当たり前じゃないか(笑) そもそも・・・ 日本は江戸時代に265年も鎖国をしていた国なのだから、 明治以前に日本の文物そのものが諸外国に輸出されることもないし、 あってもごくわずか、だから影響も与えるものではなかった。 こんな事日本の歴史をみれば高校生でもわかる話だ。 しかしだからそれ何だというのだ?  いったい宮下センセーは何が言いたいのだ? この人は文化は影響を与えれば、 「エライ」と思っているようである。 だから明治以前の日本美術はシナ朝鮮に影響を与えていないから、 シナ美術の物真似レベルの評価に値しないものといいたいのだ。 宮下センセーの「影響を与える、与えない」にこだわる意図は何なんだ? じゃあ、明治以降の日本美術は先進国の西欧に大いに影響を与えたから、 すご~く特筆大書すべき価値があって、西欧より優れているということか?  そうではあるまい。上述したように「文化は相互の影響で発展するものだ。 どちらの文化は優秀とか劣っているという問題ではないのだ。  宮下センセーの御説はまるで朝鮮人が  「これはウリジナルニダ~♪」というのを思い出す。 ルネサンス期の西洋美術も西域のイスラム教文化や遠くは、 インドやシナの様式にも影響を受けてきたことは近年の研究、 特に田中英道東北大学名誉教授の研究で明らかになっている。 しかしルネサンス絵画がその後のシナ絵画に影響を与えなかった事は、 西欧絵画が明朝や清朝の絵画より劣っているという事なのだろうか? 宮下流のコンセプトで見れば、こういう事ではないのか? さらに首をかしげたくなるのはシナと朝鮮を同列に置いて語っている事だ。 朝鮮など千年以上も歴代シナ帝国の属国属領に過ぎなかった植民地だ。 こんな国にオリジナルがあろうはずがなく、自ら小中華と誇った事大主義国だ。 なぜ宮下センセーはシナと朝鮮を同等に置きたがるのだろうか? 所詮は事大主義のシナの劣化コピー版が朝鮮に過ぎないのである。 まさか小中華思想が日本より優れている?というのではあるまいな?
5 notes · View notes
dovekun · 5 years
Text
Tumblr media
🎊🎊🎊
✨ お誕生日おめでとうございます ✨
❤ 矢逆一稀くん ❤
🎉🎉🎉
Happy Birthday, Kazu-niichan! 🌟🎂🌟
May your heart's desire for Harukappa's happiness be fulfilled soon~~ 🙏🙏🙏
I'm rooting for you! 💕💕
頑張ってね ★
10 notes · View notes
leenaevilin · 5 years
Photo
Tumblr media
[Announcement] さらに『さらざんまい』~愛と欲望のステージ~ (sarani sarazanmai ~ai to yokubou no stage~)
the show will be running from November 28th, 2019 to December 1st, 2019 (Tokyo) @ シアター1010 (Theater 1010) & December 7th, 2019 and December 8th, 2019 (Osaka) @ COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール (cool japan park osaka ww hall)
Cast:
Kizu Tsubasa as Yasaka Kazuki (矢逆一稀) Shitara Ginga as Kuji Toui (久慈悠) Noguchi Jun as Jinnai Enta (陣内燕太) Nakamura Tarou as Niiboshi Reo (新星玲央) Takamoto Gaku as Akutsu Mabu (阿久津真武) Fukazawa Taiga as Yasaka Haruka (矢逆春河) Yokoi Shoujirou as Kuji Chikai (久慈誓) Teruko as Azuma Sara (吾妻サラ) Kazuuchi Yuu as Keppi (ケッピ)
homepage natalie
30 notes · View notes
geekybiologist · 6 years
Text
Name meanings for the main cast of Sarazanmai
Short introduction: kanji can be read and pronounced in several ways. The different readings are divided into kun-yomi for words that originated in Japan and on-yomi for readings that are based on the Chinese pronunciation. Additionally many kanji have alternative readings when they are used in names. Here I’ve included the common kun-yomi and on-yomi readings of each kanji, but not any of the alternative possible readings that are used for names because they can be numerous.
When I write in English I write the character names first name first. Note that in Japan names are presented the other way around with the first name last (as I’ve done here with the kanji).
Now for the characters!
Kazuki Yasaka:  矢逆 一稀
Tumblr media
Kazuki is made out of 一 (hito-, hito.tsu, ichi, itsu) which means “one/ no.1” and  稀 (mare, mabara, ki, ke) meaning “rare/ phenomenal”. These are good positive things that make for a nice name. They also point out that he’s special.
Yasaka is made out of  矢 (ya, shi) which means “dart/ arrow” and 逆 (saka, saka.sa, saka.rau, gyaku, geki) meaning “inverted/ reverse/ opposite”.
Tooi Kuji: 久慈 悠
Tumblr media
Tooi consists of 悠 (too.i, haru.ka, yuu) which means “permanence/ distant/ leisure”. Based on the pv his name seems to suit him and his solitary/distant lifestyle. His name also indicates that he’ll be calm and easygoing, or at least that’s what the ones who gave him his name might’ve wanted him to be.
Kuji is made out of 久 (hisa.shii, kyuu, ku) which means “long time/ old story/ eternity/ forever” and 慈 (itsuku.shimu, ji) meaning “mercy”.
Enta Jinnai: 陣内 燕太
Tumblr media
Enta is made out of 燕 (tsubame, en) which means “swallow (bird)” and 太 (futo.i, futo.ru, tai, ta) meaning “fat/ plump/ thick”. Note that "fat” is derived from the word for “big/ grand/ great”, so “a great swallow”.
Jinnai is made out of 陣 (jin) which means “camp/ battle formation” and 内 (uchi, nai, dai) meaning “inside/ within/ between/ among/ house/ home/ one’s own”. 
Keppi: ケッピ 
Tumblr media
Keppi is written in katakana, which are basic characters with sounds but no meaning. Katakana is generally used for lone words and for emphasis (similar to italics). Keppi does not exist as a word in Japanese and is most likely derived from “kappa”, which seems to be what he is?
Leo/Reo Niiboshi: 新星 玲央
Tumblr media
Leo/Reo is made out of 玲 (rei, rou) which means “tinkling/ the sound of jewels” and 央 (ou) meaning “center/ middle”. Note that his name is spelled as レオ (Reo) in Japan, but many English speakers prefer to call him Leo instead as it sounds similar, but is easier to pronounce. L/R are generally interchanged between Eng and Jp names for this reason, as there is no L-sound in Japan.
Niiboshi is made out of 新 (atara.shii, nii-, shin) which means “new” and 星 (hoshi, -boshi, sei, shou) meaning “star”. Together the kanji are read as shinsei which means “nova” or a “rising star”.
Mabu Akutsu: 阿久津 真武
Tumblr media
Mabu is made out of 真 (ma, makoto, shin) which means “truth/ reality/ genuineness” or “Buddhist sect” and 武 (take, take.shi, bu, mu) meaning “warrior/ military/ martial/ courage/ chivalry/ arms”. This conveys the image of him as a pure and proper “officer”. A “good cop” if you may.
Akutsu is made out of 阿 (omone.ru, kuma, a, o) which means “Africa/ flatter/ pander/ fawn upon/ corner/ recess”,  久 (hisa.shii, kyuu, ku) meaning “long time/ old story/ eternity/ forever” and 津 (tsu, shin) meaning “haven/ port/ harbour/ ferry”. I believe this surname is taken from a place.
Sara: サラ
Tumblr media
Sara is written in katakana and because of that the name doesn’t hold any meaning in itself. However we know that Leo named her after 皿 (sara) which means “plate”, because that’s what they found her on.
One thing that may be worth noting is that many of these names are quite feminine. Some of them can be gender neutral, but most are actually female given names.
60 notes · View notes