Tumgik
#純正パーツ
st-engine · 2 years
Photo
Tumblr media
ドゥカティ モンスター S4、バックステップ・テルミニョーニ サイレンサー・AELLA トップブリッジ、Buell X1 ライトニング、前後ホイール、フューエルポンプ・ECU・シートレールなどの中古パーツを追加しました。税抜価格10,000円以上のお買い上げで送料無料となります。 @st_engine #ドゥカティ #ドゥカティモンスター #ドゥカティいいじゃん #ducati #ducatimonster #ducatilove #ducatilife #ducatimonsters4 #buell #buellmotorcycles #buelllightning #buellx1 #buellx1lightning #ビューエル #ビューエルx1 #バイクパーツ #バイクパーツ販売 #バイクパーツ通販 #中古パーツ #純正パーツ #純正部品 #テルミニョーニ #termignoni #アエラ バイク #バイクのある風景 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイク乗りと繋がりたい #バイク好き https://www.instagram.com/p/CkX4_kbprWk/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
st8610 · 2 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
SUZUKI JIMNY XL JB64-3(2023)
貰い物ムーブ、中古アルトときて、3台目のマイカーは新車となりました。前の2台と違って「欲しくて選んだ車」です。 平成30年に走行5,000km弱で購入したアルトに乗って約4年。2回目の車検を終えた2022年3月、走行距離は7万kmまで伸びていました。 まだまだ乗れそうではありましたが、ちょっとしたトラブルが発生し、次の車検(2024年3月)にはそこそこ費用が掛かりそうな気配。
Tumblr media
そもそも2018年の3月にアルトを買って、その数ヶ月後に登場したのがこの車です。当時の投稿にもありますが、僕がその時の車に求めていた条件が『MTで自転車が積める軽四駆』でしたので、この数年間で増えていくJB64を指をくわえて眺めていました。
Tumblr media
今は少し落ち着いたようですが、当時JB64/74は納期がかなり長く、乗り換えを決意し、注文したのが2022年の6月で、納車されたのは15ヶ月後の2023年9月でした。その間にマイチェンで2型から3型になり、余計な機能がスズキセーフティサポートやアイドリングストップが標準装備となり値上がりしました。 注文時に宣告された納期ぴったりでしたので、そこまで"長かった"という印象はありませんでした。
Tumblr media
JB64には3つのグレードがありますが、今回選んだのは”XL”、松竹梅でいうところの竹です。 ドアバイザー、フロアマット、ETC車載機と最低限の物に加え、奮発して��リルをオプションとして付けました。
Tumblr media
その他のパーツは別途購入し、ちまちまと自分で取り付けました。
ペダルはAPIO製に
Tumblr media
カーナビは不要なのでディスプレイオーディオを導入しました
Tumblr media Tumblr media
ドラレコは気合を入れて配線
Tumblr media Tumblr media
ターボ車に乗る機会があれば付けたかったブースト計。OBD2で水温とかも取れるやつ
Tumblr media
3型からMTでも標準になったアイドリングストップのキャンセラー
Tumblr media
JAOSのマッドフラップやYAKIMAのサイクルラックを取り付けています。
Tumblr media
その他にも細々としたものがついていますが割愛。人気車種だけあってアフターパーツが豊富でついつい買ってしまいます。
純正の鉄チンホイールとタイヤは早々に脱ぎ捨て、夏はメーカー不明のメッキびかびかホイールに定番のオープンカントリーR/T、冬はJB23のホイールにTOYOオブザーブW/T-R、どちらも純正の175/85からワンサイズアップの185/85となり、引き締まった見た目です。冬タイヤ以外は中古ですが。
Tumblr media Tumblr media
車が必須な地域で暮らしているので、車を趣味にするのは遥か昔に諦めたつもりでいましたが、すでに結構お金かけちゃってますね。
納車から半年ちょっとで10,000km走りましたが、いい車です。 自転車を積んで車中泊も余裕でこなせます。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
リジットアクスルなので決して乗り心地が良いとは言えないのでしょうが、今まで乗ってきた車たちに比べればマシです。 他にも不満がないわけではありませんが、そのすべてを打ち消すくらいに見た目が良い。写真映りが抜群に良い。
Tumblr media
移動すること自体も目的になる、頼もしい子です。
32 notes · View notes
splatoonreblogger · 22 days
Text
SplatoonNA:
The Douser Dualies FF have been tweaked with new colors to become the Custom Douser Dualies FF. Its Burst Bomb sub weapon allows for more mobility, so you can unleash rapid fire upon the front line faster. And flush out defensive opponents with the Triple Inkstrike special.
SplatoonJP:
これは「ガエンFFカスタム」。
ガエンFFに純正パーツで別カラーリングにカスタムしたモデルだ。
サブウェポンの「クイックボム」により機動力が高まっており、前線でスライド後の高速連射を発揮しやすくなっている。
スペシャルウェポンの「トリプルトルネード」で要所を守る相手をどかして突入だ。
Next
11 notes · View notes
dai-mori · 7 months
Text
Tumblr media
Tomigaya, Shibuya, Tokyo / Oct. 2023
スウィングアームやスプロケカバーなどの一部(部分的に)、塗装ハゲかサビかキズが出たとこを再塗装されているのだけど多分下地処理などせずにそのまま上重ねして吹き付けている。しかもシルバーに対してプラサフみたいなグレー(塗膜が強そうだからもしかしたらプラサフかも)で一番許せないのがパーツを外さずに吹いているためナット類その他の細かいパーツにまで吹きかかっている。勿論、サビや塗装ハゲやキズなど放置せずとりあえず補修して乗ろうという意思の表れはいいのだけど補修レベルとしては自分の許容範囲内ではない。別にピカピカの新品を求めてるわけではないから純正カラーで塗り直すとかではないけど人それぞれに微妙なボーダーラインってあるよね。そういうの遠くから見れば誰も気づかないレベルかもしれないけどチマチマと直していくのは嫌いじゃない。
26 notes · View notes
hgc211hiro · 6 months
Text
MR2-3
各部バラし 今回はエンジンルーム側からの作業を紹介します。これはエンジンのマウントがついているほうからの画像ですが、一昔前の高��なパーツがたくさんついている��がわかります😍 純正のクロスしてついているタワーバーの下から見える黒い結晶塗装されているサクションパイプ。丸いメクラ蓋が2個ありますが、インタークーラーをキット品で交換した際に付属していたはずのもので、後々タービンを大型化する時に使う燃料増量用の追加インジェクターホールです💦 20年くらい前まではメインのECUに後から燃料補正と点火時期補正、スピード、ブースト、レブのリミッターカットを施すサブコンピューターを取り付ける方法が主流でした。その当時の名残りが何十年も経ってから見られるのは、なんか嬉しいですね😊 そして純正タワーバーと社外品のストラットタワーバーを外してシリンダーヘッドより下にある、エンジンとミッションの連結ボルトを探して…
Tumblr media
View On WordPress
10 notes · View notes
jagdelf · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media
[トイズキャビン] 1/64 トヨタ プロボックス
非常に分かりづらいですが、一昨日のやつのバリエーションです。あっちが純商用のGグレードで、こっちが乗用ユースも考慮してそうなFグレード。
実車は黒樹脂パーツをボディ同色に塗る手間をかけているわけだけど、ミニカーになると逆に塗り分けが減っていて、正直なところハズレ感がある。が、Gとは違いきちんとヘッドレストがついたリアシートを再現しているのには唸った。<837>
2 notes · View notes
kou-f · 1 year
Text
230426晴
Tumblr media
はんだ付け、
ダメでした(笑)
ちっさすぎ!
モーターからは切り離せるけど、
長辺でも2mmもないコネクター部分は
ピンセットでつまむのも一苦労。
一応、工業高校出身の妻に診てもらったけど、
「こんなの機械じゃないと無理だよ」
とのことでした。
ので、ebayで最初からコネクターがくっ付けられた
フレキシブルケーブルを買うことにした。
$15.99
中国から発送されるらしいよ。
こういうパーツってどうやって作ってるんやろね。
純正パーツを作ってる下請けが横流ししてる?
そんなに需要が多いとは思えないパーツまで
売ってるからそういう事なのかなと思ってる。
.
ところで、また最近スパムアカウント増えてきてないです?
セクシー系ではなくなったけども。
9 notes · View notes
monthly-ambigram · 8 months
Text
2023-10月号
アンビグラム作家の皆様に同じテーマでアンビグラムを作っていただく「月刊アンビグラム」、主宰のigatoxin(アンビグラム研究室 室長)です。
『アンビグラム』とは「複数の異なる見方を一つの図形にしたもの」であり、逆さにしたり裏返したりしても読めてしまう楽しいカラクリ文字です。詳しくはコチラをご参照ください⇒アンビグラムの作り方/Frog96
◆今月のお題は「ヒーロー」です◆
今月は参加者の皆様に「ヒーロー」のお題でアンビグラムを制作していただいております。  古今東西のヒーローにまつわる逆さ文字の数々をご覧ください。
Tumblr media
「勇者」 回転型:peanuts氏
勇者といえばヒーローの筆頭ですね。ゲームだけではなく神話においても英雄としての勇者は数多く語られています。 全体を斜めにすることで「勇」のパーツのずれの違和感を和らげています。正統派で王道を行く作品だと思います。ペンで書いたような作字もステキです。
Tumblr media
「正義」 回転重畳型:いんふぃにてぃ氏
正義こそヒーローの行動原理ですね。正義の反対はまた別の正義、という言葉もあり、真実と同じような意味合いを持つ言葉かもしれません。 「正」「義」それぞれを回転重畳型にしています。「回転重畳型×2」として並べることもできましたが、縮尺を変えることで一つのアンビグラムにまとめ上げているのが作者の工夫ですね。
Tumblr media
「英雄」 回転型:海氏
ヒーローは日本語で「英雄」ですね。 英雄という言葉にまつわる作品はいくつか寄せられましたが、まず正統派の回転型です。字画密度の差は「厷」を中心に据えて解決、字画の角度を一定のルールに揃えることで読みやすくまとまっています。
Tumblr media
「必殺技」 図地反転回転型:いとうさとし氏
ヒーローならば必殺技の一つや二つ使いたいものです。 見事な「殺」を中心に読みやすい図地反転アンビグラムに仕上がっています。ドット表現がゲームにマッチしそうで、必殺技を決めるヒーローの背景で光らせたくなるデザインです。
Tumblr media
「自己犠牲」 図地反転型:梅氏
自己犠牲の精神はよくヒーローと共に語られますね。 こちらのデザインは「犠牲」のほうに字画の区切り線があるため完全な図地反転の関係にはなっておりません。その意味で純粋なアンビグラムではないのですが、アンビグラム的表現の一つとして面白いデザインになっており作者の工夫が光っています。
Tumblr media
「大活躍」 回転型:lszk氏
ヒーローならば大活躍が確約されているものなのか、大活躍したからヒーローなのか。 氏には久しぶりに作品を寄せていただきましたが、相変わらずデフォルメした形状による作品が絶妙に読めるバランスで素晴らしいです。本作では翼のような形状が万能ですね。
Tumblr media
「ひろいんとひいろう」 旋回型:kawahar氏
ヒーローとともによく語られるヒロインですが男女の違いだけではなく非対称性がある点は興味深いところ。 氏は多面相旋回型を得意としていますが本作でも六面相に仕上げていて感心します。鏡像と回転により文字が変化する、バランスの調整具合をご覧ください。
Tumblr media
「スーパーヒーロー」 回転型:lszk氏
スーパーヒーローは主にフィクションで超自然的な力を持つヒーロー。人により思い浮かべるスーパーヒーローも違うでしょう。 デザインとしては中央に力が集中していくかのよう。後半「ーロ」の部分の重ね処理を自然に見せるため「パーヒ」の部分も重ね処理をしており、文字列の配置が絶妙です。
Tumblr media
「英雄/色を好む」 振動型:ヨウヘイ氏
「英雄色を好む」とは「英雄は活力にあふれ何事にも精力的に活動するため女性関係も積極的で派手」という意味。英雄ならそれでも許される、というニュアンスもあります。 「英/色」の下部分の処理、「隹/好む」の対応がうまく調整されています。太い文字なので切り欠きをうまく使うことができるのですね。言葉の選択が面白いです。
Tumblr media
「ダークヒーロー」  回転型:mishima氏
ダークヒーローは正義の味方として描かれない主人公でアンチヒーローとも。 ダークヒーローのシルエットをロゴに取り入れていてかっこいいですね。オーラのように燃え上がる形状が文字のゲシュタルトにうまく取り入れられておりステキです。
Tumblr media
「剛烈/疾風」 回転共存型:兼吉共心堂氏
仮面ライダージオウに登場する「仮面ライダーゲイツ」の強化フォーム「仮面ライダーゲイツリバイブ」の二つの変身フォームが「剛烈&疾風」だそうです。 この二つの言葉の相性が良すぎますが、氏の書道風の筆致によりより自然な仕上がりになっていると思います。気持ちよい作品です。
Tumblr media
「響鬼」 振動型:.38氏
「仮面ライダー響鬼」より。 決して近くはない「響/鬼」の二文字の中間点をうまく探し出して仕上げられています。実際のタイトルロゴに似せたデザインなのもよいですね。
Tumblr media
「科学忍者隊ガッチャマン」 図地反転回転型:いとうさとし氏
1974年から放映された変身ヒーローアニメ。タツノコプロの代表作の一つです。 「科学忍者隊」「ガッチャマン」がそれぞれ図地反転回転型の作品になっています。「ガッチャマン」はカタカナで字形を崩すと読めなくなりやすいのですが、しっかり読めるようになっている配置が魔術的です。
Tumblr media
「僕のヒーローアカデミア」 鏡像型:ぺんぺん草氏
ヒーローと名の付く漫画といえばこれでしょう。種々メディア展開された人気作です。 本家ロゴに似せたステキな作品ですね。「僕/デミア」のハマり具合が楽しいです。本家ロゴのテイストでアンビグラム化できるかは運命的なところもあり、奇跡的な作品ともいえます。
Tumblr media
「秘密戦隊ゴレンジャー」 図地反転型:いとうさとし氏
所謂「スーパー戦隊もの」の第一作。集団戦隊ヒーローのフォーマットが第一作にして確立されました。 「秘/密」「戦/隊」「ゴレン/ジャー」がそれぞれ図地反転の関係です。対応付けの仕方に統一性がありながらどの文字の可読性も確保されており、さすが達人の仕事です。
Tumblr media Tumblr media
「シン・仮面ライダー/第1バッタオーグ」 回転共存型:兼吉共心堂氏
シン・仮面ライダーと、それに登場するショッカー上級構成員の対応。「第2~」でもできそうです。字画密度の差がある言葉同士を対応付けようという発想がいつもすごいと思いますし、それを作品に仕上げる力量が素晴らしいです。
Tumblr media
「五右ヱ門」 鏡像型:うら紙氏
安土桃山時代の盗賊の首長であった石川五右衛門、彼を創作材料とした作品は多くその中にはこの表記としたものもあります。 環状配置の作品ですが、上下左右に文字が配置される点が珍しいです。略字の「门」にしているのがぴったりですね。左に45度回転させると隈取のようにも見えてきます。
Tumblr media
「天下人」 鏡像型:.38氏
天下人は全国の政権を掌握した人のことで、ヒーローともダークヒーローとも見ることができそうです。 「天/下人」でシンプルな対応ながらパースをかけたようなデザインにより「天」第2画の短さと「下」の点の突き出しが自然に見えるようにしています。周りにある隠し文字もよいですね。
Tumblr media
「桃太郎」 回転型:オルドビス紀氏
おとぎ話のヒーローといえば桃太郎を連想する人が多そうです。 余る字画がほとんどなく仕上がっているのにも驚きですが、余った分も横画が細い様式と左上優先の法則の活用で全く気にならないですね。美しく素晴らしい作品です。
Tumblr media
「野茂英雄」 回転型:douse氏
「英雄」といえばこちらに発想を飛ばすのも自然。名前もさることながら野球選手としての実績もヒーローといってよいでしょう。 「野茂/英雄」がハマりすぎで気持ちよいです。作字としても最高ですね。ストレートとフォークボールを連想させるモチーフがステキです。
Tumblr media
「さらば一昨日殺人ライナー」 回転型:Σ氏
HACHI(米津玄師)の楽曲「パンダヒーロー」の一節。 巧みな文字組と掠れ処理の組み合わせで文字の切れ目をコントロールしています。中央の「日」を「昨」のひへんの字形と揃えているのは作字面でのこだわりですね。カッコいいです。
Tumblr media
「Q.17 ヒーローを右のコンテナに入れろ」 回転型:いんふぃにてぃ氏
パズルゲーム『Q』より、17問目からの引用とのこと。 180度回転型というのは解き方を示唆している、のでしょうか……? 発想の飛ばし方がさすがです。長い文字列への挑戦もよいですね。
Tumblr media
「痛みを知るただ1人であれ」 回転型:螺旋氏
シン・ウルトラマンの主題歌『M八七』の中の一節。映画の内容にマッチした印象的な歌詞です。 とにかく細かいところの対応をじっくり見てしまいます。特に曲線がきれいに調整されていてので見ていて気持ちよく、カッコいい作品です。
 最後に私の作品を。
Tumblr media
「英雄/悪役」 回転共存型:igatoxin
ヒーローと対立するものとしてヴィランが描かれますが、対極にあるものではないのかもしれません。
ヒーローがお題のアンビグラム祭、いかがでしたでしょう。皆さんの発想に触れヒーローとは何たるものかに思いを馳せ、幾重にも楽しめるものになったのではないでしょうか。お忙しい中 御参加いただいた作家の皆様には深く感謝申し上げます。
さて次回のお題は『ゲーム』です。ゲームから連想する語句、ゲームタイトル、ゲームキャラクター、なんでもOKです。締切は10/31、発行は11/8の予定です。それでは皆様 来月またお会いしましょう。
——————————–index——————————————
2023年 1月{フリー}   2月{TV}        3月{クイズ}        4月{健康}   5月{回文}    6月{本}               7月{神話}   8月{ジャングル} 9月{日本史}  
※これ以前のindexはこちら→《index:2017年~》
6 notes · View notes
spc90he · 1 year
Text
整備の記録
以前のものは記憶を辿りながら
・荷物を入れるボックス(純正品)を取り付けました。自分で作業。
・買ってすぐくらいに前輪のチューブがダメになりホンダのお店で交換。ついでにブレーキの調整もしてもらった。
・これまたすぐくらいにキャブレターから燃料漏れ
 買ったばかりで予算もなく自分で修理することに。
 ネットで検索してパッキンを取り替えました。
 カブの良いところは、古い形式のものでもパーツが簡単に手に入るところ。何とか修理完了。
・リアのショックアブソーバーを社外品に取り替え。自分で交換できました。
・ウィンドシールドを取り付けました。自分で取り付け。フルサイズはちょっと大きすぎるのでハーフサイズのものです。冬場の風の当たる位置が微妙ですが、ないよりはだいぶ良いでしょう。
・ミラーの取り付け基部に共締めするアクセサリーバーを取り付けました。
・アクセサリーバーを利用してポータブルナビを取り付けました。画面が小さいし振動で走行中は見にくいですが、交差点をどちらに進むかの表示があるので、便利です。
・アクセサリーバーの右側に時計をつけました。アナログ式で見やすく安いのに正確で重宝していたのですが、電池交換の際に誤って壊してしまい、現在後継のものを物色中です。
3 notes · View notes
azariy · 9 months
Text
本田宗一郎・ざっくばらん
【真理に徹す】
今度うちは三重県の鈴鹿に新工場をつくることになった。
僕は、この工場も浜松や和光の工場と同じように、エア・コンディション付の無窓工場にするつもりだ。
これなら外気の温度や湿度に影響されずにすむからだ。
日本にはずい分のん気な人がいる。
無窓工場なんてトランジスター・ラジオやカメラみたいな精密工業には必要だが、自動車なんてものにはゼイ沢だと思っている。
自動車はそんなにヤワなものではないということらしいが、精度を問題にしないその神経の図太さには恐れ入るほかはない。 それだけではない。
海辺に工場を建てようと考えている人がいる。潮風は、製品に悪影響があるだけでなく、機械そのものを傷める。
日本は島国だから、どこへ行ったって潮風はくるさとタカをくくるのはよくない。
あるピアノ会社が、社長の出身地だからという理由で、海岸のそばにピアノ工場を建てて失敗したことがあるが、これこそ音痴的なものの考え方である。
製鉄所みたいに、精密度はあまり要求されず、運送費の多寡がそのまま利潤の大きな部分を占めるというのなら話も分かるが、自動車みたいに高度な加工をやる工場を、単に運賃が安いとか、土地が安いということだけで海辺に建て��のはどうかと思う。
話を戻すが、エア・コンディションは、機械や製品にいいだけでなく、なによりも工場で働く人たちが気持ちよく働けるという利点がある。
最近は、冷暖房をする会社が多くなったが、それは本社だけ、あるいは重役室だけの話であって、工場の方は旧態依然たる有様である。夏は汗をかき、冬は吹きっさらしの中で仕事をしているところが多い。
これでは自由にして平等だとはいえない。第一、工場で働く人間を大事にしないような企業は長持ちしない。僕は自分が大事にされたいから、みんなを大事にする。
愉快に働いてもらって能率をよくしてもらった方が、どれほどいいか分からない。
設備は一度やれば一生なんだから、充分にしてもたいしたことではないと思う。
日本のように温帯にある国では、夏と冬の温度差が激しいから、余計働く人たちに気をつかう義務がある。
ドイツみたいなところなら、冬はべらぼうに寒くても、夏は窓を開けなくても仕事ができる程度だから、暖房だけあれば事足りる。
外国の工場も暖房しかないとそのままウのみにしては困る。
それから従業員に休息を与えるということを、何かマイナスになるというか、罪悪視する人がいる。
仕事というものは、何か目をつり上げて息もつかせずにやらなければいけないという固定観念にとらわれている人がいる。
TTレースに行ったうちの河島監督が帰って来ていうことには、うちのチームは、日曜も夜遅くまで仕事をやるし、風呂に入るにも順番を決めて、廊下にプラン表をぶら下げていた。
それをみたイギリス人が、日本人は何て能率の悪い国民だろうといったそうだ。
二宮尊徳流に薪を背負って本を読まなければならない国民にとって、団体生活をするときに、入浴の順番を決めることなんて普通のことだが、個人主義が徹底しているイギリス人からみればミリタリズムの変形にみえるのは当然かも知れない。
TTレースの期日は何年も前から分かっているのに、夜明かししなければならないというのでは、非能率にみえるのは無理もない。外国人の考える能率とは、働くべき時間にいかにたくさん働くかということで、休み時間に働くのは能率ではないわけだ。
この間、楠トシ江と対談したときにも話したが、僕が床屋に行って十五分でやってくれと頼んだら、やっと四十分でできた。いつもなら一時間もかかる。
そこで床屋のおやじ曰く
「あんたは遊ぶひまがあるんだから、その時間に床屋に来てくれれば、こうせかせないでゆっくりキレイになる」
そこで僕は 「冗談いうな、遊ぶために働いているんだから、床屋にきて一時間もかかってたまるかい。こんな能率の悪い床屋なら一生来ない」 と言ってやった。
本当のことをいって、人間は八〇%ぐらいは遊びたいという欲望があって、それがあるために一生懸命働いているのでないだろうか。それを働け働けといってヤミクモに尻を叩いても能率が上るわけはない。
よくイミテーション・パーツが問題になるが、イミテーション・パーツが出るのはメーカーの純正部品が高いか、高い割に性能がよくないか、潤沢に出回っていないかの三つの条件が満たされていない場合である。
この点は、うちも大いに反省しなければならない。しかしそのためにかくしナンバーを打つようなことはやらない。
そんなことをすれば、手間が多くなって能率が悪くなる。ならばその分だけ安くする方が先決である。
人間は疑り始めたらキリがない。
コップ一杯の水を飲むのにいちいち毒が入っていないかどうか疑い出したら、自分で井戸を掘って、毎朝水質を調べなければならない。
これはいささか極端な例だが、人は信用した方が得である。
うちは、クレーム部品の判定権をディーラーに任してしまった。
代理店といっても数が多いから、いい人ばかりではないかも知れない。
中には悪い人もいるかも知れない。
しかしそれはあくまでもごく少数である。そのごく少数の人のレベルに合わせて、何かいかめしく、人を頭から疑ってかかるような検査制度をつくっては、大多数のいい代理店は気分を害してしまう。
検査制度なんてものは、警察や検察局がそこら中やたらにあるのと同じことで、気持ちよく仕事はできない。
こういうものは非生産的なものだから、生産の中にたくさんあればあるだけ、モノが高くなるのは当然である。
また人間というものは信用してまかせられれば、悪い人も悪いことができなくなるものである。
逆に四六時中疑われれば、反感からいい人も悪いことをしたくなるものである。
そういう意味から、うちはディーラーに判定権をまかせてしまったわけである。
もちろん統計は一応とってあるから、ある一店だけ特定のクレーム部品がべらぼうに多く出るということになれば、チェックできるようにはしてある。
近ごろ、わが社は厳重な検査をやっています、といった広告が新聞によく出る。
しかし厳重に検査をやっているから、品物がいいというのはおかしい。
初めからつくる目的はわかっているのだから、つくってしまってから検査するのを、オニの首でもとったように宣伝するのはうなずけない。
つくってしまったものはあとに戻らないのだから、つくる前に、検査しなくてもいいようにすることがいちばんいいわけだ。
本当は検査なんかやらなくてもミスがないというのが理想である。その理想に近づくために検査員がいるというのならいいが、検査しなければいけないような品物をつくっていて、それを検査しているからといって自慢しているのではスジが通らない。
うちでも検査設備は、もちろん完璧なものにするよう努力しているが、それに頼ってはいない。検査員だってよそよりは相当少ないはずだ。
それに僕は、ミスを出すたびに検査員を一名ずつ減らすといっている。
人間が多すぎると検査はミスが多くなる。シビアな感覚がうすれてくる。
自動車というものは、人命を預かる機械だから、つくる側に徹底した慎重さが欲しい。
科学技術というものは、権力にも経済的な圧力にも屈してはいけないものである。
ガリレオが「それでも地球は回っている」とつぶやいたように、権力をもった者が、どんなに真理を否定しても、真理は真理として残る。
真理は一見冷たい。しかしその真理を押し通すところに、熱い人間の面目がある。
工場には、その冷たい真理だけがある。
真理だけが充満していなければならぬ。 こういう体制を押し通していけば、少なくとも機構上の欠陥からくる事故はほとんどなくなるはずだ。
悪いところに気がついても、いま変更したら金がかかるとか、混乱するとか、発表したばかりのものを改造するのはみっともないとか、変な面子がからんで、ズルズルと見て見ぬ振りをするところがある。
うちは面子がないから、悪いところを見つけ次第改造してゆく。ラインに乗せてからも一日に数回変更することもある。
そのために、工作機械の位置を大幅に移動させるようなことも少なくない。工場の連中も、初めは面喰らったようだが、いまでは、いつでも変更に対処できるような準備ができている。
とにかくお客さんには、うちで考える最良の品を提供しなければならないのだから、無理はあくまでも通すつもりだ。
いささか古い話だが、昭和二十八年に、うちの新車につけたキャブレターの性能が思わしくなかった。そこで売ってしまった一万台の車のキャブレターをすぐ取り替えた。
そのときの僕の考え方は頭をペコペコ下げたって、悪いものは悪いのだから取り替えるより仕方がない。
たとえそのお客さんと親戚になったって、夫婦になっても、キャブレターの悪いのが直るわけではない。
このとき、うちが取った処置が実に早かったし立派だったといってくれる人がいるが、僕はまだ遅かったと思っている。
よそとの比較でいえば早いかも知れないが、お客さんにとってはまだ早くない。
比較対照でいえば、カラスが白いのと同じである。いまだに僕はクレームの処理が遅いとどなることがある。
お客さんにとっては、取り替えるのに一分しかかからなくても、壊れれば遅いわけである。待っている時間は永久に帰ってはこない。壊れることは、壊れないことよりも絶対に悪い。
それからもう一つ考えなければいけないことがある。
それは、この工場の製品は九九%の合格率だからすばらしいと賞める人がいるし、賞められて鼻を高くする人がいるということである。
ところがお客さんは、自動車にしてもオートバイにしても、百台も買いはしない。
買ってもせいぜい一台か二台である。
もしその一台の車に、残りの一%の悪い車が当ったとしたら、そのお客さんにとってその車は一〇〇%悪いことになる。
だから工場というのは最低一〇〇%、理想的にいえば一二〇%くらい合格しないと話にならない。
お客さんというのは、金を払って自分が目的地に行くために走っている。
もしエンコすれば、ほかに直す人がいないから自分でいじらなければならない。
それが人里離れた山の中ででもあれば、分らないなりに全知全能を費やしてひねくるわけである。それだけにエンコしたという意識は痛切である。
うちがいちばん最初の五〇ccのバイクエンジンを売っていたころ、お客さんから電話がかかってきてエンコして動かない、こんなものを売りやがってとガンガンどなられた。
慌てて飛んで行ったら、ガソリンがなくなっていた。しかしそのお客さんは、二度とガソリンがないのをエンコと間違う失敗はやらなくなる。そこでそのお客さんは一段進歩したわけだ。したがって、売ったりつくったりする僕らが、お客を馬鹿にしていると反対に遅れてしまう。
ところが工場の連中は、案外こういった感覚が抜けている。
どうしてかといえば、その道の専門家が、その辺にいっぱい控えているからだ。
この故障は電気部品だと思えば、電気屋を引っ張ってきて、自分は知らん顔をしている。みんな技術屋でありながら、依頼心が強い。
そして実際のレベルは低くても、俺たちがつくっているのだということで、いかにも自分たちが専門家であると錯覚を起こしやすい。
お客さんから苦情が出ても、やれ使い方を知らないからだとか、それは一部であって全部ではないとか、勝手な屈理屈をつけて、真剣にその苦情の内容に取り組もうという気を起こさない。
このうぬぼれが技術屋をいちばん危うくする。
会社そのものを危うくする。
1 note · View note
kennak · 1 year
Quote
現在、ノーマをはじめ世界的に有名な高級飲食店では、研修生を無給で受け入れる例が少なくない。実力がものをいう厨房では、能力が認められれば正社員になるのも不可能ではないが、彼らの多くは草花をちぎったり料理のパーツを作ったりするだけという単純作業に従事することが多い。 2018年8月の料理。ベジタブルシーズンで野菜のみのコース。1枚ずつ摘まれた小さな葉を皿の中に何枚も均等に配置する。人手がたくさんないとできない料理だ(筆者撮影) そしてその労働は無給かつ長時間労働だ(NYTの記事では16時間勤務は日常的だとある)。同記事でインタビューに答えているノーマの元研修生は、仕事中に笑うことを禁じられていたとも語っている。 彼らがそうまでして無給の長時間労働をいとわないのは、有名店での経歴が、その後の料理人人生のキャリアで有利に働くからだ。筆者が初めてノーマを訪れた2012年、ダイニングの2階ではディナーの下ごしらえが行われていた。大きなテーブルを四方から取り囲むように立った20人ほどの若い従業員が、黙々と葉物をむしっていた光景を思い出す。 ノーマのキッチン。料理の仕上げは客席のすぐわきで行われる(2018年・筆者撮影) これらの実態が今になって問題になってきたのはなぜだろうか。それは労働者がSNSなどでわずかでも声をあげるようになったことや、北米の超高級店を舞台にした「ザ・メニュー」(2022)などの映画を通して、厨房の実情が一般にも関心がもたれるようになったことがあげられるだろう。
世界一のレストラン「ノーマ閉店」が与えた衝撃 | グルメ・レシピ | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
2 notes · View notes
st-engine · 2 years
Photo
Tumblr media
オーリンズ リアショック・純正フロントフォーク・パニア/トップケースステー・ファイナルケースなど、ドゥカティ 999S、BMW R65 ツインショックの中古パーツをそれぞれ追加しました。税抜価格10,000円以上のお買い上げで送料無料です。 また、Moto Guzzi: Alle Modelle seit 1921 (ドイツ語版書籍)・ドゥカティ モンスター900 900SS 750SS等 ガソリンコック(新品)も入荷しました。 ) @st_engine #ドゥカティ #ドゥカティいいじゃん #ドゥカティ999 #ドゥカティ999s #monster900 #モンスター900 #ドゥカティモンスター900 #ducati #999s #ducati999s #ducati999 #bmw #r65 #bmwr65 #bmwmotorrad #motorrad #bmwmoto #bmwmotorcycle #bmwmotorradjapan #bmwバイク #モトラッド #bmwモトラッド #bmwモトラッドのある風景 #ビンテージバイク #クラシックバイク #バイク #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイク乗りと繋がりたい https://www.instagram.com/p/CgTvcK9pyCM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
Photo
Tumblr media
【1.2ページ目】 #Repost @mae_maecl with @use.repost ・・・ * 口角挙上、人中短縮(他院修正) 鼻翼挙上 3ヶ月目の症例のご紹介です。 * 左右差を改善しつつ 口角を上げることで いつどんな時でも 自然な笑顔に😌 * ヒアルロン酸などは 注入しなくてもここまで 綺麗な唇の形にできます👄 * 口元の手術の他院修正のご依頼も 増えてます! お悩みの方、ぜひご相談く��さい。 * 【リスク】 痛み、腫れ、内出血、左右差 傷跡 * 【料金】 口角挙上¥344,000 人中短縮¥349,000修正代別途 鼻翼挙上¥310,000 * ご予約、ご質問は LINE、お電話、メール、dm 上記方法で受け付けております。 【電話番号】 03-6452-2236 【メールアドレス】 [email protected] 【3ページ目】 #Repost @endo_eclinic2 with @use.repost ・・・ 顔の形は骨を切らなくても脂肪移植、脂肪吸引、糸リフトで整える事ができ、パーツの配置も人中短縮や目鼻整形で調整できます✨ あらゆる施術の経験があるから可能な総合的な手術を心掛けています😊. 骨を切らずに総合的に顔を短く見せるという技術に着目しており、ここ数年でその様な希望の方がとても増えてきました。 . 単純に脂肪を減らす、増やす、人中を短くするのではなく、どうしたら総合的に美しい輪郭になるのか、パーツの配置になるのかを見極めます。額こめかみの脂肪注入、顎下の脂肪吸引、糸リフトなどは殆どの方に向いている為、当院ではなるべくハイクオリティかつリーズナブルに提供できる価格設定としております✨ 【4ページ目】 #Repost @dr_ando with @use.repost ・・・ 【人中短縮1週間後】 抜糸した後はこのくらいの傷跡になります😊 💉1時間程度 💰300000円 ⚠️腫れ、内出血がでます。 1週間後に抜糸が必要になります。 傷跡は3ヶ月位でわかりにくくなってきます。 【1.6ページ目】 #Repost @mae_maecl with @use.repost ・・・ * 人中短縮 1ヶ月後です🪄 * 人中が短くなると 正面だけでなく横顔も 一気に美人度がUPします! * 元々とても綺麗な患者様ですが 術後さらにお美しくなりました♡ * 1ヶ月目ですが傷跡も順調に 綺麗になってきています😌 傷跡は3〜6ヶ月程度で 徐々に赤み��消え、目立たなく なってきます☝️ * 大事なご予定がある方は 逆算して手術をお受けいただく事を おすすめいたします! * 【リスク】 痛み、腫れ、内出血、むくみ、傷跡 * ご予約、ご質問は LINE、お電話、メール、dm 上記方法で受け付けております。 【電話番号】 03-6452-2236 #人中短縮 #リップリフト #傷の見えない人中短縮 #ガミースマイル #ガミースマイル治療 #猫手術 #口角挙上 #人中短縮術 #m字リップ #口唇縮小術 #鼻の下長い #鼻の下が長い (銀座・有楽町) https://www.instagram.com/p/CgGLlIjp3Xl/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
splatoonreblogger · 4 months
Text
Previous
SplatoonNA:
Say hello to the Custom Explosher, a modified version of the Explosher! While it shines best using long-range attacks, its Splash Wall subweapon helps you come out on top in close combat!
When all else fails, create a giant explosion with its special, Triple Splashdown!
SplatoonJP:
これは「エクスプロッシャーカスタム」。
エクスプロッシャーに純正パーツによるカスタムが行われたブキだ。
遠距離攻撃が得意ではあるものの、サブウェポンの「スプラッシュシールド」を活かせば、接近戦でも戦果を上げられる。
さらにスペシャルウェポン「ウルトラチャクチ」で大爆発も起こせるぞ。
10 notes · View notes
dai-mori · 2 years
Photo
Tumblr media
Takane, Ichihara, Chiba / Oct. 2022
慌しくもあり、秋も深まり迫りくる冬の気配も感じつつ。
近場の足としてボロボロのカブを格安で買った。カブは以前にも乗っていたことがあるからメンテがしやすいので好都合。今回買ったカブは豊富なラインナップ中でも不人気なC100CMs(HA06)。80~90年代タイカブ人気からの日本向け改良され逆輸入されてきたホンダ名義タイカブだね。スクーターのようなカウル周りがチープで古き好きが感じられないトコがお気に入り。私からすればいかにも90年代デザインという印象だがどうだろうか。カブは手軽にイジれるからパーツも豊富であらゆるカスタム情報が満載だが、タイカブは異種故に情報は少ない。ただカスタムする気はなく、なるべく純正でコンディションを整えたいのでタイからパーツを個人輸入し始めた。国内での調達ルートはオークションなどに限定されほぼ皆無なのだが、タイやベトナムではまだまだストックや現行パーツが流通しているのでこつこつ集めて交換していきたい。造りもシンプルだし、エンジンやクラッチは今のトコ元気なのでひとまずは目に付く外装関係と消耗パーツのシールやホース類交換かな。今時のインジェクションはよく知らんけど、キャブは慣れてるから素人なりにOHしてセッティングもまぁボチボチ。不動の古いバイクのレストアとかそこまでやるほどの気力体力はないからちょうどいい。
32 notes · View notes
kou-f · 1 year
Text
230108晴
今日はクラッチペダルに 補強パーツをつけた。
Tumblr media
こんなので5000円くらいする。 若かりし頃ならDIYで鉄板切り出して 溶接したやろうけど、もう今は全てをお金で解決よ。
youtube
取り付け前、作業中、取り付け後を 動画に撮ったけど、これすごくない? アコードの純正ペダル、こんなにたわむんやね。 すごいタッチが悪いなぁと思ってたけど、 こんなに動いてたとはね。
異音はzoilを吹いておいたらとりあえず止まった。 定期的に注油しないといけんかもね。
Tumblr media
おしまい。
5 notes · View notes