Tumgik
#裏山ハイク
ren2kyt · 2 years
Photo
Tumblr media
清荒神〜中山寺奥之院〜中山観音 #清荒神 #中山寺 #中山寺奥之院 #ハイキング #裏山ハイク #低山ハイク #トレイル #hike #trail #mountain #nature https://www.instagram.com/p/CkrduyPh-PO/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
endekashi · 5 months
Text
黄金立山ツアー。
Tumblr media
GW真っ只中!!ありがたいことにオファー頂きましたので一泊二日の立山ツアーやってきやした。
Tumblr media
二日間よろしくお願いしまーす!!天気は文句なしの快晴!!誰だ!行いがいいのは!
GW真っ只中という事もあり大賑わいです。
Tumblr media
今回の宿泊先は雷鳥沢ヒュッテ。とりあえず宿泊荷物を置きに行きましょう。前回言ったようにシールをダメにする地獄谷から湧き出る硫黄をあまり踏みたくないので大回りして、軽く一本滑ってから行きましょう、という事で斜面に向かうために朝のカチカチな斜面のトラバースをしてひっくり返る、まだスプリット始めたばかりのゲスト。
Tumblr media
朝はまだ緩み切っていなくカチコチボコボコでヒーコラヒーコラバヒンバヒン。
まあ、あの硫黄を踏まないためです。やむなし。
Tumblr media
雷鳥沢ヒュッテに到着!!俺も利用するのは初めてです。ドキドキ。
Tumblr media
建物は少々古いですが、広い部屋を用意してくれて、飯も美味くて、売店も充実、生ビール、WiFi、漫画、温泉もあり快適な宿でした。
Tumblr media
よっしゃ!本日の本命斜面へ向かいましょう!!
Tumblr media
強い日差しの中、黙々と急斜を詰めること約二時間。
Tumblr media
ピークへ到着!!
さて裏側の雪や如何に!!
Tumblr media
いい感じに緩みよく走る絶好なシャウダー!!
Tumblr media
続くピッチが更に緩んで極めて上質なランでありました!!
キモチィーーーーー!!
Tumblr media
さーて滑った分登らないと。
Tumblr media
登り返して帰りの一本。綺麗ないい斜面発見しました!
Tumblr media
これがまた、緩んでるけどよく走る、ナイスザラメでした!!
Tumblr media
帰り道も最高でした。先日の雨が効いたのでしょうか、この日はどこも走って調子よかったです。
さーて宿帰って晩飯食ってビール飲みましょう!
Tumblr media
しかしここに一人諦めの悪い男がサンセットランをしたいと。
5:30からの夕飯をサクッと済ませ、おっしゃ!ビール我慢してやったろやないかい!!
やべ〜、夕日は既に奥大日の裏へ沈もうとしている!急げ!
Tumblr media
食べた晩飯、全部リーバースターンするんじゃねえかって勢いでハイクしなんとか海へ沈みそうな夕日を見えるポイントまで到着!!
Tumblr media
そんで撮ったのがこの一枚。
頑張った甲斐ありました。
帰ってからのビールの美味いこと。
Tumblr media
二日目!!!引き続き快晴!
いい日になる予感!
Tumblr media
本日はスペシャルゲストを迎えました。函館の産んだぶっ飛び野郎!ケンジ!!彼はかつて一年だけ白馬に籠っていたのですがその僅かな時間に深い爪痕を残していった勢いのある男です。
キャンプしていたのでテント村にてピックアップ。
Tumblr media
その勢いのあるトークで即座にメンバーと打ち解けてました。
Tumblr media
スリリングなトラバースを攻略し
Tumblr media
立山カルデラの絶景を観光。
Tumblr media
気温も高く北面でも緩んできたので、ちょいと斜度もありロックバンドもある斜面にチャレンジすることにしました!
Tumblr media
まずはお祭り野郎、ケンジがドロップ!!
昔と変わらずの勢いでモロにヒールがすっぽ抜けそのまま滑落!!
おおお!大丈夫かー!?
Tumblr media
そのまま転げ落ち下のハイマツに突っ込むと中にいた雷鳥ちゃんがグゲー!っとびっくりして飛んでいきました。
何事もなかったように滑り続け、その後も勢いで転がり落ちてくる彼の滑りに笑いを堪えることはできませんでした。
Tumblr media
トップバッターの危なっかしい滑りのおかげで後のみんなは慎重に降りてきてくれて良かったです。
ここでケンジは今日中にテントを片付けて降りたいということで離脱。(結局、テントの中で横になったら気持ち良くて動けなくなったそうですが)
Tumblr media
さて我々は、もうちょい滑りましょう。
Tumblr media
登りながらチェックしていた綺麗なバーンはGWでごった返す人々の視線を掻っ攫うギャラリーバーン!
雪も緩んでキモチいい一本でした!!
Tumblr media
そんなこんなで無事に二日間終了!!
二日共なかなかいい斜面滑れたのではないでしょうか!!
春を満喫したツアーになりましたとさ!!
今回もお疲れ山でした!!& おしょっ様でしたー!!
さて今シーズンのガイドは5/6までを予定していまして、今のところまだ予約が入っていないので、もしかしたら今回が今シーズン最後のガイディングになるのかも。
2 notes · View notes
hutt2011 · 11 months
Text
NORRONA『lyngen Alpha100 Zip Hood』.
軽量で保温性も持ちながら通気性の高いアクティブインサレーションジャケット、NORRONA『lyngen Alpha100 Zip Hood』入荷です。先シーズン厳冬期のハイクで何度も着用しておりましたがとても気に入っているアイテムのひとつです。スノーアクティビティーの他に一般的な通年登山やハイキング、そして街着として日常的にも使いやすいデザインです。表面生地には軽量な二重織りの20デニールリサイクル・ナイロンaero100を使用し、軽量性、通気性、耐風性を兼ね備え、動き易さを実現させるためにストレッチ性も持たせています。ジャケット裏地にはそれぞれ部位ごとに異なる厚みのPolartec Alpha ダイレクトを配し、活動中の通気性と安定した暖かさを提供します。新色「Olive Night」好評です、ぜひ店頭でお試しください。 ご注文はコチラから
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
gururisegundo · 2 years
Photo
Tumblr media
. 2年ぶりに氷ノ山。思ったより雪! 去年は妊娠中で重くて行かず(恩原高原とか花見山とか裏山とかいろいろ歩いたけどなw)、今年は息子が出てきたから身軽で行けた。 腹から出てきた息子は、じいさんばあさんが遊び相手をしてくれてごきけんに過ごしましたとさ。 その間、わたしはごきげんにハイクを楽しめましたとさ。 めちゃいいね!thank you thank you 改良を重ねた最新Hyonosenのフィールドテストもできて大満足♪ #gururi2 #ledenleden #レーデンレーデン #れーでんれーでん #shoemaker #handmade #shoes #boots #sandals #tottori #japan #fieldtest ライトブラウンの靴 #hyonosen #ledenQ2last #ledenQ1last 10枚目のダークブラウンの靴 #s&j #sample #ledenR1last (氷ノ山) https://www.instagram.com/p/CmETGniPPX-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
fixy55 · 2 years
Photo
Tumblr media
「サイクリングと灘の酒」 久しぶりのヘイヘイライドをメイク。裏六甲の「シュラインロード」からのアプローチがとても心地良かった。 かつては唐櫃道(からとみち)と呼ばれ、修験道の開祖である役行者を祀る祠を建てたとある。その後は西国33ヵ所巡礼を模して石仏を置き、巡礼レジャースポットとなっていたのだとか? 修験道の聖域にある「行者道」は間道と言われまさに裏道で有り抜け道であったそう。 「シュラインロード」は明治に日本にやってきた西洋人が名付けた名称で、ハイクやサイクリングに最適な環境を維持してくれている。これもありがたいことだ。 裏六甲を登りきるとほどなく六甲サイレンスリゾートへとたどり着いた。いつだったか @keitsuji がフォトエキシビジョンをやっていたところだろう。六甲山から大阪湾を望む眺望が素晴らしい。白んでいるが、南大阪の街が見えてあそこがアレで、あのへんがソレでみたいな他愛の無い話が楽しい。 六甲サイレンスリゾートではサイクリストへ向けたメニューが用意されている。竹炭ごはんのキーマカレーをいただいたが、なんと自転車のホイールをイメージしたのだとか!なるほど!言われてみれば… だからごはんが黒いのか… しかし竹炭は素材の味を邪魔しない。キーマカレーは味のインパクトがあるのでそもそも気にならないが、ストーリーの力は素晴らしいと感じる。より美味しく頂けたと思えるし、ココロも満たされる。 六甲に纏わる暮らしの知恵や、時代とともに変化する価値観など、自由な発想を持ってフレキシブルに新しい時代にチャレンジしたい。 そして表六甲へと越えていく。表の坂は急だ。登りはつらくて、下りはトリッキーでスキルフルなサイクリングルートだろう。確かに下りがめっちゃ楽しい。クイックなスイッチバックと穏やかなラインを描く高速カーブ、ストレートもあってサーキットさながらである。やばいな… これは攻めたくなるだろう。しかし、そこは押さえて安全に下るのだが、今や絶滅の危機にあるキャリパーブレーキの香ばしい匂いが漂う。 そろそろリムがやばいというところで細い生活道路を縫うようにぐねぐねとまったりと入り込んで行く。地元の人たちに挨拶を交わしながらたどり着いたのは「灘目の水車」であった。 日常的に水車を見ることはなかなかないだろう。しかし灘にはかつて100機を数える水車が存在した。 表六甲の急斜面を流れてくる水の勢いを利用して、ナタネ油や小麦粉精製といった産業エネルギーとして大活躍していた。 自然のエネルギーを活用した素晴らしいパワーシステムである。揖保乃糸のルーツにもなっているし、酒米の精製も水車の動力を使う様になった事で生産量が爆増したという。 江戸で「下り酒」が持て囃され、全国にその名が轟いたのはこの水車があってこそである。 エネルギー資源のない日本こそ、この自然エネルギーの循環システムを再構築すれば良いと思う。そんな暮らしがいい。 しかしそんな水車も明治になってからの工業化に圧倒され、その姿は消えてしまった。灘目の水車は再現されたモノだが、裏路地にひっそりとあるようで、その存在感と頼り甲斐のあるエネルギッシュなパワーは必見だ。 「水の恩恵」は酒造りの最初から最後まで様々な形で欠かせない重要な資源となっているし、我々人間にとって、地球環境の維持において絶体的な生命の根源であろう。 水の事をもっと知ろうと思う。 (六甲山サイレンスリゾート) https://www.instagram.com/p/CjR3ZGUpnDW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
jinken24 · 7 years
Photo
Tumblr media
東京裏山ベースからスタートして、五日市を囲む5つの低山(金毘羅山、戸倉城山、今熊山、網代城山、天竺山)をつないでぐるっと回る「五日市裏山ファイブ」の基準コース候補を試走しました!約20㎞、ピークを踏むたびに一度はどうしても川の近くまで必ず降りることになる、アップダウン半端ないルートになります。獲得標高は1300mに迫り、ペースによってはなかなかの強度。これだけの変化に富んだルート(しかもほとんどのチェックポイントは眺望良好)が、裏山ベースから半径3㎞内で楽しめるなんて、今更ながら五日市最高です。冬でも楽しめる五日市周辺の低山ハイク&ランの新しい楽しみ方。この「五日市裏山ファイブ」マップを作って、全5ポイントを回るFKT(ファースト・ノウン・タイム)スタイルで、挑戦者が各自でタイムを計っていつでも楽しめる仕組みを考え中。ちなみに、今日は約5時間かかりました。。疲れたけど楽しい!秋には本格始動させたいと思います。みんな、遊びに来てね! #東京裏山ベース #五日市裏山ファイブ #トレイルランニング #低山ハイク #fkt (東京裏山ベース)
1 note · View note
dilleatlife · 4 years
Text
今年の秋は腕の筋を痛めてしまいクライミングがほぼできないまま冬を迎えてしまいました。腕は使えなくても脚はうずうずしていて毎週山を走ったり歩いたりしに出かけるのは変わりません。
Tumblr media
最近南八ヶ岳でもよくカモシカと出くわします。お互いしばらく立ち止まってにらめっこして様子を伺っておりますが、この動物は本当に動きもゆったりと余裕があり、こちらをほっこりとさせてくれる存在で好きです。
Tumblr media
夫婦で気分転換の散歩がてら裏山を半日ハイクしました。御小屋山経由で阿弥陀岳までピストン。
Tumblr media
北アルプスも真っ白です
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
御小屋尾根は西側へ伸びる尾根のため、午後の日当たりは抜群で下山も気持ちいい尾根歩きです。
7 notes · View notes
yosemite-store · 3 years
Photo
Tumblr media
2021awデビューの注目ブランド「Okara」入荷致しました。 ⁡ モデルでハイカーの新田あいさんの拘りが詰まったバックパックにサコシュの2型です。 ⁡ 本日7/22(木)より店頭販売、オンライン掲載は7/25(日)20:00より販売いたします。 ⁡ 【Okara】 ブランドコンセプト ⁡ 山にも街にも馴染む物が欲しいと思い始めたものづくり。 ⁡ こんなのあったらいいな。 ⁡ そんな欲しいをカタチにしていこう。 ⁡ メイドインジャパンにこだわり生産を信頼のおける職人さんにお願いしています。 ⁡ 打ち合わせを重ね納得のいくデザイン、クオリティを追求し、 フィールドテストを行い Okara/ai nittaとして自信を持って皆様のもとへお届けします。 ⁡ 【Litet】 いつもの六甲の裏山散策でいちばんちょうど良い約12Lのサイズ感とデイハイクでの使い勝手が良いバックパックを目指しました。低山のデイハイクはもちろん街での普段使いでもキレイに見えるデザインとバランスは1番拘った部分。何度もフィールドテストを重ねてポケットの配置や開閉部分の機能面もアップデートしました。 ⁡ Main Fabric : TORAY Breathatec (Water Proof) Capacity : 12-13L Weight : 260g Size : H 450-500mm W 230mm D 95mm
Color : Brownie( ブラウン) Ecru(ベージュ) Price : 14,850yen tax-in ⁡ 【Tomte】 マチ幅120mmのサコッシュタイプのショルダーバッグ。防水性の高い3レイヤーの素材を使用、しっかりとアウトドアアクティビティに対応しています。拘ったのは里山ハイクや街でも使い勝手が良い絶妙なサイズ感です。女性が持って大きすぎないバランスだけど収納力も欲しい。実際に何度も試作を重ねて出た答えがこのTomteです。 ⁡ Main Fabric :
TORAY Breathatec (Water Proof) Capacity : 3.8L Weight : 75g Size : H180mm W 220mm D 120mm
Color : Brownie( ブラウン) Ecru(ベージュ) Price : ¥6,600yen tax-in 新田あい / ai nitta モデルでハイカー
10 代の頃からモデルとして活動し数多くのCM、広告に出演 5年前に友人の影響で始めた山登り山を好きになり月に一度はアルプスや里山へ登るだけでは飽き足らず夏は北アルプスの山小屋で暮らす ⁡ #okara_ainitta #yosemite_nara #yosemite_store #yosemitehikingclub #yosemitehighlandcircus #imustgo #trails #trailtalk #trailrunning #barefoot #fastpacking #ultralighthiking #climbing #hiking #altra #vivobarefoot #hyperlitemountaingear #ultralightadventureequipment #ヨセミテ #山道具 #トレイルランニング #ロングトレイルハイキング #縦走 #沢登り #登山 #とび出しハイカー #ナラムリ族 (Yosemite) https://www.instagram.com/p/CRnPFLTtXl0/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
raccoon-pizza · 2 years
Text
16 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/06/29(水) 07:21:50.44 ID:9VKehyym
電車でアクセスできるオススメの山(500~1500m)ありますか?
17 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/06/29(水) 08:28:17.75 ID:cbaPDtyX
>>16
バスは使いたくないの?
20 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/06/29(水) 12:08:29.75 ID:Z7TvosMj
久我山w 
>>17
の言うとおりバスなら、赤城でも榛名でも湖畔まで行ける 
問題はアクセス数だがw
19 名前:底名無し沼さ��� [sage] :2022/06/29(水) 10:39:23.11 ID:r5iIyMTG
>>16
岩櫃山
21 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/06/29(水) 12:42:00.63 ID:WOmpSxSq
横川駅から裏妙義 
ただ今はヒルパラダイスかねw
22 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/06/29(水) 12:50:12.11 ID:cbaPDtyX
そもそも群馬で「電車で」って(笑) 
無茶にも程がある
23 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/06/29(水) 13:26:38.91 ID:UiGdcTZp
えー俺が持ってるガイドブックだと岩櫃山は電車でってなってる、子持山や小野子山も 
ただやはり車の方も併記してあって往復1時間は早いが
28 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/06/29(水) 20:26:39.39 ID:BuFmi7Dt
>>16
桐生駅→吾妻山→鳴神山→草木湖の縦走 
で、帰りはわたらせ渓谷鐵道で桐生に戻る 
おすすめというより自分で行ってみようかなあと思ってたコース。紅葉シーズンがいいんかなあとか思ってる
29 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/06/29(水) 22:15:20.78 ID:bGZtPWeF
>>28
5年ほど前に逆方向(神戸駅→桐生アルプス→吾妻公園→桐生駅)を歩いた。 
道が不明瞭な所や似たような尾根が沢山あって迷いやすい所があるので 
GPSを持って歩くことを強く勧める。
34 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/06/30(木) 13:01:55.84 ID:N3Q4FnY4
>>28
真冬の方が絶景でいいかもよ。 
紅葉の名所でもないし鳴神から奥は熊多いとこだし・・・
36 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/06/30(木) 14:43:21.63 ID:2ojVQvxg
>>28
吾妻山→鳴神往復は何回かやったけど 
夏場の低山ハイクで結構暑いよ途中水の補給は無いから注意 
鳴神→草木湖29の通りGPSは必須
41 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/06/30(木) 21:50:36.09 ID:tG9w4u2U
>>28
熊に気をつけろ
32 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/06/30(木) 07:09:39.78 ID:LN5Sfekb
土合駅のホームからローウェイ乗り場まで歩くのがダルい
33 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/06/30(木) 09:05:07.03 ID:tGzVKOFZ
大半は水上からバスじゃない?
38 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/06/30(木) 18:19:10.87 ID:4hMsvh5z
電車なら渡良瀬渓谷鉄道乗って周辺の山行くのいいんじゃない?
39 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/06/30(木) 18:51:58.97 ID:0KzFlSOI
>>38
水沼駅⇔荒神山 とか例外はあるけど、 
渡良瀬渓谷鉄道の沿線の山って、ほとんど駅から登山口までしばらく舗装路歩きなんだよね 
少なくとも猛暑の時期は止めておいたほうが良いと思う。
40 名前:28 [sage] :2022/06/30(木) 20:25:38.20 ID:g7SQ/zun
>>29,34,36 
みなさん、アドバイスありがとうございます 
最初は吾妻山、鳴神山往復を考えてたんですが、片道10km往復20km、突き抜けて草木湖まで行っても距離的にはあまり変わらない。しかも帰りにわたらせ渓谷鐵道が使えると知り、気持ちはそっちに傾きました。わたらせ渓谷鐵道というと紅葉というイメージで、なんか贅沢だなあと 
ともあれ、いつ行くにせよ、道迷いと熊には気をつけたいと思います。
43 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/07/01(金) 07:17:09.73 ID:amZoVOo1
>>40
水沼駅に温泉あるしね
45 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/07/01(金) 14:04:37.95 ID:si6rWwyL
>>43
行った事ある?
46 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/07/01(金) 14:09:27.19 ID:OtcKnnLh
>>45
小さいけどサウナも露天風呂もあるよ 
施設も普通に綺麗
42 名前:底名無し沼さん [sage] :2022/06/30(木) 22:39:54.95 ID:haheXo/r
吾妻鳴神の縦走は冬場の午後から風がものすごく吹く 
春先がおすすめ
0 notes
mountains-knot · 3 years
Text
2021.04.02-03
地図読みハイク
Tumblr media
先日は地図読み教室で、宇都宮・古賀志山へ。
低山ながらもルートが沢山ある、地図読みにはもってこいの山です。
午後から天気が崩れる予報でしたので、午前中のうちに色々盛り沢山の内容で登ってきました。
Tumblr media
地図はガイドが使用している、国土地理院地図を今回はメインで使用しました。
山と高原地図も時と場合によっては使いますが、普段は双方の良いところを使い分けます。
Tumblr media Tumblr media
ところどころポイントを探しては、地形図をチェックします。
これが大事。
迷ってから地図を見ても遅いですからね。
迷う前に自分が今どこにいるか確認しておくこと。
Tumblr media
古賀志山はツツジやカタクリなどが楽しめました。
大谷エリアの山の中でも一足早いですね。
他の山はツツジはまだまだな感じでした。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
山頂付近にある山桜。
気づく人は気づく場所に咲いています。
Tumblr media
下山してから赤川ダムから撮影。
中央の頭が二つある山の左側がピークですね。
天気が崩れる予報でしたが、なんとか雨に降られる前に行って来れました。
今回はメジャールートでしたが、次は天気の良い時に裏古賀志ルートをやりたいですね。
地図は常に触れていることが大事です。
やらないと忘れやすいですからね。
また是非地図読み教室やりましょう。
ご参加いただき、どうもありがとうございました!
上野
0 notes
ymifune · 3 years
Text
ただいま
3月29日。 今、窓の外のとても近くで虫がジーッと鳴いている声が聞こえている。耳鳴りのような。 京都から帰った。2018年の9月から2020年の3月の間には、ものすごく大きな断絶というか、落差のようなものがあって、2020年の3月に行った京都はどこを見ても新鮮でとても楽しかったのを覚えている。 今回の京都ももちろん楽しかったのだが、2020年の3月からは精神的な意味でそこそこ安定していた1年を過ごしていたためか、そこまで大きな感想の差、落差と呼ばざるを得ないほどの大きな断絶はなかった。 今回の目的はSさんの美術館の新しい展示を見ること。実はinstagramでどんな内容か写真を見た時に、そこまで面白そうだとは思えなかったのだ。コンセプトに寄りすぎていて。とある美術評論家の方をゲストキュレーターに呼んで作った展示なのだが、・・・実際に現物を目で見ても、自分はさほどいいとは思えなかった。こういうガッチガチのコンセプトはとても苦手だ。 パッと見てきれいだなと思えるものにしか、深く分け入って行こうと思えないのは今もまだ続いている。 そのほかは、禅寺巡りをした。これは収穫が多かった。銀閣寺、金閣寺などの定番から、京都を南に降って、東福寺、湧泉寺など、滅多に観光客が来ないであろう禅寺にも行った。本当に素晴らしかった。雨の日の銀閣寺、龍安寺にも勝る枯山水が見られた東福寺、本殿の仏像が神々しかった湧泉寺など、ジーンと心に沁みる良いものばかりだった。 最終日は鞍馬山ハイクをしてくらま温泉で締めようと思っていたのだが、鞍馬口までの途中でまた倒木などがあったそうで、電車が鞍馬口まで走っていなかった。また、くらま温泉はコロナ禍により臨時休業中だったので、壬生温泉という都心部にある温泉で禊を済ませた。 今回はSさんのアパートには1泊だけして、あとの3泊4日は1泊3800円とかの値段で京都の3つ星ホテルを予約できたので、そこに泊まった。裏の目的として、スペインのAくんを部屋にお招きしたいと思っていたのだが、あいにく宿泊客以外は部屋に入れちゃダメだという規約があったので、彼の部屋に今回もお邪魔してきた。 彼はいろいろな意味で、成長を続けていた。まず、口臭がなくなっていた。きちんと歯医者に行って治療したのだろう。これがとても大きかった。 あと、ゲーム実況配信者デビューをしていて、これで月2万ほど稼げるようになったそうだ。東京に帰って、その実況のアーカイブを見たら、一つの実況の長さが4〜5時間あるものがほとんどで、・・・正直、長い時間見続けられるものではないと思った。5分も経たずに消耗を感じて消したくなるようなものだった。 一旦保留にしようと思う。彼なりの筋がその中にもあるのかもしれない。 ただ、会う度に疑問符が頭の中に浮かんできてしまうような人と長いこと一緒にいるべきではないという現実は身にしみてよくわかっているつもりなので、それは頭のどこかに置いておこうと思っている。 ただいま。
0 notes
endekashi · 1 year
Text
立山シャッフォー。
Tumblr media
ちょめっす!えんでかしでやんす!!
20,21でヤングガンズと、立ヤーマンしてきたってハナシ!!
Tumblr media
今回のメンバー。シャッフルという大学生のスノーボードサークルの創始者241マガジンでもお馴染みの241君率いるメンバー達。(ほぼOB)
ほとんどのメンバーが初立山ということで連れていき甲斐があります。
果たしてこんなキャピキャピした若手の中でおいさんはやっていけるのだろうか!?
Tumblr media
えんでかしのアイドルも久々に登場。無数のポージングを使い分けポートレイト撮影してました。
Tumblr media
室堂で五竜のラーメン屋、高橋家のキョーヘイに遭遇。彼も初立山なんだって。へ〜意外。
Tumblr media
ところで皆さん、立山の霊獣、『くたべ』をご存知でしょうか?
姿を見れば疫病の難を逃れるとな。
Tumblr media
その姿がこちら。
疫病の前にショックでどうにかなりそうです。
Tumblr media
天気は快晴!!前回は二日間ともガスガスだったのでこの時点で、もうとってもハッピー!!
Tumblr media
こんないい天気だとなかなか雷鳥さんには会えないかもね〜。
Tumblr media
なんて話してたけど普通にいるし。
Tumblr media
今日も人だかりあるとこに雷鳥あり。グワァ〜〜〜。
Tumblr media
雷鳥荘に荷物を預け、早速行ってみよー!!
朝は程よく緩んだ走る雪で快適です!
Tumblr media
さーて、登るゼー!!
Tumblr media
えっさほいさ。
Tumblr media
麓は30度に迫る夏日。そんな日の必需品、山中厄除手拭いの新色、早速売れました。
毎度あり〜。
Tumblr media
ハイクはきちーけど素晴らしい景色が忘れさせてくれます。え?そうでもない?きついもんはきつい?
…ガンバで〜す。
Tumblr media
ようやく小屋に到着。稜線付近は結構風があり涼しいっつーか寒いくらいでした。
Tumblr media
もうちょい奥まで行きましょう。
なかなかスリリングな道のりです。
Tumblr media
剱さんにワッサップ。この奥の斜面が大きく雪崩てるっていう前情報は入っていましたが、それでもどっかいいとこねえかな〜と突っ込んでみることにしました。
Tumblr media
出だしは気持ちよくパーティーラン。
Tumblr media
おお。確かしにこりゃでかい。つーか広い。
でも途中の緩いところでデブリは止まっていて、その下は綺麗そうだったんで特攻することにしました。
Tumblr media
イェ〜〜〜〜イ!!
流石、若者。豪快にデカいターンをかましてくれます。
Tumblr media
photo by 241
見ていて気持ちいいね〜。
Tumblr media
続いての彼は、
Tumblr media
photo by 241
飛んだー!!イキがいいね〜!!
Tumblr media
photo by 241
基本、みんなうめえっす。
Tumblr media
アイドルも大きい斜面を楽しんでいる模様。
Tumblr media
みんな!薄々感づいていたかな?降りた分登らなきゃなんねーってこと!
Tumblr media
登っていく途中から雲がどんどん押し寄せてきてあっつー間に白い闇の中。え〜またかよ〜!!
Tumblr media
一歩先の地形がわからなかった前回に比べればまだましですが。
はぐれるとやばいんで、みんなまとまってなんとか登り切りました。
Tumblr media
早速奴さんの登場です。グワァ〜〜〜!!
Tumblr media
なかなか抜けなそうなんで仕方なくワラワラ、ゆっくりみんなで降りることに。ちょっと下がれば視界も回復するでしょう〜。
Tumblr media
なんて思ってたけど全然良くならない、更に雪は悶絶ストップスノーに。
Tumblr media
ボトム手前でやっと抜けてきました。しかしペタジーニ!!
Tumblr media
ボトムに着くとサンセットの定番斜面だけは晴れている。
Tumblr media
このまま終わるのもね〜。夕焼けするかわかんないけどワンチャン狙ってみる?
みんな結構疲れてた雰囲気だったけど、それでも夕陽ライドはしてみたいって事で野郎どもだけで狙う事に。そうこなくっちゃ。
Tumblr media
ガンバでーす。後から聞いたハナシ、どんどん遠くなる雷鳥荘を見て、辛すぎていつ引き返そうか考えていたメンバーもいたそうで。
Tumblr media
それでもなんとか全員登り切りました!
Tumblr media
あとは抜けるのを祈るのみ!!
どうなんだ〜!?
Tumblr media
しかし我々の祈りは届かず、これ以上待つと暗くなるという事で、断腸の思いでドロップイン。
Tumblr media
くー!!
切ね〜〜〜!!
Tumblr media
宿に着いた時はご覧の通り。
Tumblr media
消化不良に終わってしまいましたが、美味い飯と温泉で復活!!
明日に期待して屁こいて寝ましょう!
Tumblr media
二日目!!今日も快晴!!温泉でHPも全回復!!張り切って行ってみよー!!
Tumblr media
朝一から東面はすでに結構緩んでいて、いい滑り心地。
Tumblr media
朝のうちはまだそんなに暑くはなく快適ハイク。
Tumblr media
峠でローカルボンドのボス、ハルさんら、横ノリおじさまグループに遭遇!!三日間天気も当たり相当楽しんでるご様子。
Tumblr media
「ゆうちゃ〜ん。」強面とは裏腹に優しく声をかけてきたのは、元カラーで同僚だったコトリウムの中林さん。癒し系ヤクザ面コラボしますか。
Tumblr media
天気良くてサイコー!!
Tumblr media
(この写真は先日のものです。)
休憩しながらこれから滑る斜面を眺める。あのピークの右の肩んとこから滑りますよ〜。
あーびっくりした〜。あのピークからのラインはジェレミージョーンズの世界ですよね〜なんて話てました。
Tumblr media
雪の無いところもある尾根道を登り、
Tumblr media
登りきったとこで絶景を楽しみます。
Tumblr media
綺麗ですね〜。
Tumblr media
壮大ですね〜。
さて、そろそろ滑りましょうか。え?近くに来たら案外滑れそうだから例のピークからのラインに行きたい?241君ともう一人の若手が言ってきました。え〜。絶対硬いし普通に降りた方が気持ちいいと思うよ〜?でも彼ら引きません。ったく〜ワガママなゲストだぜ。でも嫌いじゃねえぜ。
Tumblr media
ピークまでちょっと岩登り。
Tumblr media
見た目は綺麗だけど硬かったらやだな〜、つーか多分硬いだろうな〜。
Tumblr media
恐る恐るまず俺がドロップ。出だしはそれ程でも無いけど風が当たってる場所は案の定硬い。上の二人は恐らく音でわかってくれたでしょう。
Tumblr media
続いて若手がドロップ!どうみても硬そうなとこを、いいスピードで突っ込んでガリガリガリガリー!とすげえ音出して滑り降りてきました!!
ねえ俺のさっきの滑り見てた?
Tumblr media
転けずに降りてきたけど、ガイドとしてはヒヤヒヤしまくりです。
実は彼、今回リモート会議があっただかでバックパックの中には20万オーバーのノートパソコンが入ってるんです。おいおいおい、若いって色々すげえな。
Tumblr media
続いて241君がドロップ。実は彼は今年のFWQアライのチャンピオン。
Tumblr media
さっきの若手よりは安心して見ていられました。
Tumblr media
(ここからデジカメ持って転んでレンズに汚れがついてる事をお詫び申し上げます。ごめんくさい。)
他のメンバーとも合流。普通に滑れば雪も走るし快適なラインです。
Tumblr media
みんな無事で何より!!
さーて続きはパーティーだ!!
Tumblr media
ヒュ〜!!!
Tumblr media
そのまま緊張感のあるトラバース。
Tumblr media
峠で一休み。
Tumblr media
雷鳥荘の弁当、美味そうですねえ〜。
Tumblr media
今の時代、どこでも仕事できますからね。
Tumblr media
っていう捏造写真を一生懸命撮ってました。この子達、学はあるのにアホやわ〜。
嫌いじゃ無いけど。
実際Wi-Fiがないと、ただのでかいモバイルバッテリーです。
Tumblr media
メインの斜面はペタージーニ&縦溝で、ろくなもんじゃございませんでした。
Tumblr media
最後の斜面は楽しみたいのでマジックワックス塗りたくってドロップ!!
Tumblr media
ヒュ〜〜〜。
Tumblr media
下に着いた頃にモクモクとガスが。あぶね〜。ギリギリセーフ!!
Tumblr media
てなわけで、第一回シャッフル立山ツアー。山あり、谷ありで楽しいツアーになりました!!まだまだ違うルートもあるんでまた行きましょ〜!!
若手の彼は、次回はでかい綿のパーカーはやめようぜ😉!
ほんじゃあお疲れ山でした!!&おしょっ様でしたー!!
Tumblr media
P.S. 「黒部の太陽」で有名な破砕帯のおいしい「湧水」です。
おいしいが消されてのには何か意味があるのでしょうか。
2 notes · View notes
hutt2011 · 1 year
Text
NORRONA『tamok Alpha90 Crew Neck』.
鳥海山も初冠雪、ほぼ例年通りのようで店頭では紅葉登山の話題が多くなってきました。やはり寒さとともに秋冬物の動きも良くなっていて、今シーズンの新作などチェックしてくれるお客様も増えてきました。NORRONA『tamok Alpha90 Crew Neck』、この冬の注目の新商品です。インサレーションとして人気のあるPolartec Alpha ダイレクトの裏地に、通気性 / 防風性 / 伸縮性に優れた軽量なアウター生地を併せた、インナーとしてもアウターとしても機能する汎用性の高いクルーネックウェアです。スキー / スノーボード の中間着として、またバックカントリーでのハイクやフリーライドから街着として着っぱなしで行動できます。サイズによっては完売してきておりますのでお早めにご利用ください! ご注文はコチラから
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
vagaboncamel · 4 years
Photo
Tumblr media
夜… 明日もいい天気な気がする...裏山ハイクしてみっかなwww #面白いギア で #散歩 #楽しみだぜいっ #みんなの #雪山遊び にウキウキしてまった...ww #飯 #十和田湖畔 #レークサイド山の家 (レークサイド山の家) https://www.instagram.com/p/CKdnLhapyZg/?igshid=lbmlqevfz26u
0 notes
fixy55 · 2 years
Photo
Tumblr media
ひのはらぐるり 〜 ライド&ハイク  @rapha_rcc の一年に一度のグローバルソーシャルパーティ!!でライドを遂行! 時代に逆行する形で時代を先行するのでアンクロックぐるり! @urayamabase をスタートして檜原村へ。 10kmくらい走ったところでお約束の @chitoseya_tofu へ。おからドーナッツは揚げたてサクふわ!美味しい!夏になったらソフトクリームやね! そのまま北秋川沿いを西へ西へと走り少しづつ標高が上がっていく。 白岩沢へ、ここまでにもまぁまぁ登って既に足を使い過ぎた感じ… でも、ここからがひのはらぐるりのハイライト。風張林道が始まる。 ひたすら登るけど斜度がキツい… ゆるく走るけどキツいもんはキツい… でも自分に負けない!そこがヒルクライムの良いところ! 風張林道は倉掛山を登って行くのだが、坂の終盤に差し掛かる辺りで景色が開ける。東京の西端から東を望む眺望は素晴らしい。 なんなら吉川さんのお手製ブランコに乗って、童心にかえりながら極東を眺めるのだ。 そして今回初の試み、おそらく足を踏み入れたサイクリストは居ないであろう茗荷平へのハイクを盛り込んだ。天照皇大神宮へお参り&茗荷平の伏流水を汲みに行くというのが目的だ。 茗荷平への道は数年間途絶えていたところに、吉川さんたちが新しいルートを作ってくれて、それが出来上がったのも最近のことである。まだ踏み固まっていないシングルトラックを歩いて谷を下っていく。 天照皇大神宮は静かに佇んでずんいた。東京の最果の神社へ御参りできたのでそれだけでも満足だが、残念ながら伏流水は見つけられなかった。 吉川さんが絶賛する“美味しい東京の水”は、まさに水源となっている水だ。なんとしてもボトルいっぱいに汲んでライドで飲みたいので夏にリベンジする。 茗荷平への道中には檜原村の立派な杉林を抜けて行く。自然だけど人工的な美しさがとてもシュールで見惚れてしまう。檜原村に代々続く林業は地域産業の重要な生業だ。 下って登って、ハイク��要した時間は1時間くらい。そこから先へは“都民の森”をスルーして、「人里」へと下って行く。206のダウンヒルは気持ちいい。 今問題となっている産業廃棄物焼却場の建設予定地を見て、見たからと言ってなのもないのだが、そこから新しくできたハレノヤへ。 @harenoya.tokyo は重要文化財である旧高橋家住宅をリノベしてカフェとしてオープンしたばかりで、江戸時代の雰囲気を感じられる。 一緒に走っていた @kawakamiyusuke にいろいろと教わりながら、へー!とかほー!とかめちゃめちゃ学びの多い時間であった。当たり前だが流石である。 ご当地食材をふんだんに使ったゴハンも美味しかったし、是非とも多くの方に行ってほしいところだ。人里には他にも行きたいところがたくさんある。 その後も下り、檜原村をぐるりと回っておよそ60kmほど。この日もみどりに囲まれて、キレイな空気を吸って、澄んだ水を眺めて良いライドだった。 東京裏山ベースでプロテインジュースを飲み干して、帰路につく。 良いところなんだよ。檜原村は。そしてまだまだ知らないんだよ。だから次はどこに行こうかな〜なんて考え始める。 次回はみなさんもご一緒しましょ! #savehinohara Thanks for taking photos @kawakamiyusuke #iphoneで撮った写真と #leica で撮った写真が混ざってる。これも面白いね。どっちにもそれぞれの良さがある。 #wesharetheride #neverjustaride #rccannualchallenge #cycleculturalstudies #choosecycling #cyclinglife #tokyo #tokyolife #leicagram #leicaphotography #🔴📷 #leicacamera (東京都檜原村) https://www.instagram.com/p/Ced_4CPhfqC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yamatokurashi · 4 years
Photo
Tumblr media
こんにちは〜 定休日明けの金曜日。週末に向けて商品の入荷ラッシュです! 検品、登録、値付け、品出し。商品が見やすいように&商品の魅力を伝えられるようにディスプレイも。 休憩を挟みつつ頑張ります! さて。スノーシューよりコンパクトで軽量、ワカンより浮力がある。 そんな所が魅力のスーパーカンジキが入荷しました。 お店の裏でちょっとだけ試してみましたが、何も付けないとくるぶしより上まで埋まるけど、スーパーカンジキを履けば靴のソールくらいが埋まる程度でした。 何より軽い!両足で660gと、スノーシューとは比べ物にならない軽さです。 ふわっふわの雪質は厳しいと思いますが、これからの時期の締まった雪質でのハイクに使えると思います。 これを持って低山や春の雪山に行くのが楽しみです。 スノーシューまでは必要なさそうだけど雪の上を歩いてみたいという方。ぜひ店頭でご覧になってみてください。 #スーパーカンジキ - - ▼オンラインストアはこちら http://store.yamatokurashi.com TOPから @yamatokurashi - #ourthing#アワーシング #outdoor#outdoors#outdoorgear #backpaking#backpacker#ultralight#ul #camp#camping#campgear (Ourthing アワーシング) https://www.instagram.com/p/CKDkT1bhCRj/?igshid=4pblj57ne8ux
0 notes