Tumgik
#遊休農地改善実験場
niagara-heartly · 7 years
Video
instagram
🎬小春日和の穏やかな日に 🎬On a mild autumn day ♬秋桜/山口百恵 - ♬Cosmos (Autumn Cherry "Cosmos") / Momoe Yamaguchi -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 📍Location: 遊休農地改善実験場(壬生町, 栃木県) 📍Location: Idle agricultural land improvement experiment site (Mibu-machi, Tochigi) -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- #Cosmos #CosmosField #MexicanAster #CosmosBipinnatus #Flower #Autumn #Fall #October #Mibu #Tochigi #Tochigigram #Movie #Video #MomoeYamaguchi #コスモス #秋桜 #コスモス畑 #オオハルシャギク #花 #秋 #遊休農地改善実験場 #壬生 #栃木 #ムービー #動画 #山口百恵
2 notes · View notes
cookingarden · 4 years
Photo
Tumblr media
ジェイ・ローチ監督『オールザウェイ JFKを継いだ男』 (その1:ケネディ暗殺から1994年公民権法成立まで) 原題:All The Way 制作:HBO Films, アメリカ, 2016. いまから56年前の1964年7月、アメリカ国内で人種差別を禁止する公民権法が制定された。独立宣言で「すべての人間は平等」とうたいながらも、いまなお激しい人種差別がつづくアメリカにとって、人種差別を法律で禁じた公民権法の存在は特別な意味を持っている。 映画『オールザウェイ』は、「昇格」大統領と言われたリンドン・ジョンソンが、公民権法制定の大義のもと、大統領の座を勝ち取るまでの政治闘争の内幕を描いた伝記である。アメリカの歴史に深く刻まれる公民権法はどのように成立したのか、本作はその真実を伝える貴重な映像資料と言えそうだ。本稿では史実を参考に、映画がどのように当時の実態を描いているかを辿った。 なお、今回取り上げる『オールザウェイ』はHBO films制作の劇場未公開のもので、ロブ・ライナー監督の『LBJ ケネディの意志を継いだ男』とは別物である。アマゾンのPrime videoで観ることができる。主演のリンドン・ジョンソンをブライアン・クランストンが素晴らしい演技で熱演している。
CONTENTS その1:ケネディ暗殺から1964年公民権法成立まで
昇格した大統領が抱いた大志
ジョンソンが公民権法成立を目指した背景
法案通過の鍵となった投票権
議事妨害に対抗するジョンソン
ジョンソンが行った「特別な接待」
映画には描かれなか��た上院通過の様子
取り下げられた投票権の行方
その2:民主党全国大会から大統領選挙まで
大統領選挙に立ち塞がる二つの難題
公民権活動家殺害事件が生んだ新党
寝室で行われた民主党全国大会の舞台裏
大統領選を有利にしたジョンソンのメディア戦略
悲劇を招いた北ベトナム空爆
圧倒的な勝利となった大統領選挙
プライバシーに見るジョンソンの現実主義と映画のスタンス
映画『オールザウェイ』を振り返って
昇格した大統領が抱いた大志 この映画は、第36代大統領リンドン・ベインズ・ジョンソンがアメリカ大統領に就任してからの、およそ一年間の出来事を描いている。中心となる話題は、公民権法の成立とジョンソンが自らの実力で大統領の座に着くまでの二つの過程である。 映画は、凶弾に倒れたケネディ大統領の血痕が残るリンカーン・コンチネンタルの描写からはじまる。事件は1963年11月22日、テキサス州ダラスで起きた。凶弾はケネディの頭部を貫通、大統領は即死だった。こうして、副大統領だったリンドン・ジョンソンが大統領の座に着き、ケネディの政策を引き継ぐことになる。 「昇格大統領、それが肩書きだ」というジョンソンに、妻のバード・ジョンソン1)が「そうね。でも来年の11月に変えましょう」と励ます場面がある。ジョンソンにとって大統領就任は、実力で大統領になるための戦いのはじまりでもあった。 ジョンソンは就任演説の際、その日がリンカンが奴隷解放宣言を出してちょうど100年目にあたることを念頭に、上下両院合同会議で次のように宣言する。
ジョン・F・ケネディの遺志であった公民権法の実現に向け、歩みを継続しましょう。100年以上にもおよぶ議論をさらに進め、前大統領が提出した公民権法に新たな章を付け加える時です。人種によるいかなる差別も、我が国から排除しようではありませんか。
演説でキング牧師が実現を訴えた公民権法は、ケネディ大統領によって法案作成が指示され、すでに議会で審議が行われていた。ジョンソンはその遺志を引き継ぎ、より確かな公民権法を制定しようと呼びかけたのである。
この演説にひときわに大きな期待を寄せる者がいた。マーティン・L・キング・ジュニア牧師である。キング牧師はちょうど三ヶ月前、「仕事と自由のためのワシントン行進」で演説を行ったばかりだった。「私には夢がある」と題された演説2) の反響は大きく、名演説として歴史に刻まれただけでなく、その後の公民権運動の支えとなった。映画には、そのキング牧師がジョンソンの考えに深く共感する様子が描かれている。 一方、ジョンソンの演説に万雷の拍手が鳴り響くなか、憮然とした表情の議員たちもいた。ジョンソンが師と仰ぐ南部出身のリチャード・ラッセル上院議員3) もその一人だ。ラッセルはかねてから人種差別主義と隔離政策を支持しており、公民権運動反対の陣頭指揮をとってきた。彼にとって朋友ジョンソンの考えは受け入れがたいものだった。ラッセルはその後、リベラルな姿勢を強めるジョンソンと対立を深めていく。 こうしてジョンソンは大統領就任と同時に、公民権法の制定を胸に民主党内部の右派議員の説得にあたり、さらには黒人層に気を配りながら自力で大統領の座に着くという、複雑で難しい道を歩みはじめることになる。次の大統領選までに残された猶予は1年間だった。 ジョンソンが公民権法成立を目指した背景 就任演説の翌日、黒人を読者層とする新聞が「2000万人の黒人が安堵した」と伝えるなか、あれは選挙対策の口上だろうとジョンソンの本心に期待する議員も多くいた。古参議員ラッセルも最初はそうだった。映画には、ジョンソンに疑問をぶつける右派議員を相手にラッセルが、「合衆国憲法の重大な危機だ。しかし彼にも事情がある。時がくれば公民権法を骨抜きにするはずだ。」と説得する様子が描かれている。ラッセルはラッセルで、南部出身の大統領を議会掌握に利用するねらいがあった。
共和党ではすでに、バリー・ゴールドウォーター上院議員が大統領候補者の指名を受けていた。彼は小さな政府と強硬な反共路線を打ち出していた。一方、大統領が交代したばかりの民主党には大統領候補を選ぶだけの余裕はなかった。「ゴールドウォーターなら楽勝ですよ」という上院議員のヒューバート・ハンフリーにジョンソンは、「手強いぞ。だが、自分が党候補になるのが先だな」と応じている。 翌年11月にジョンソンが大統領になるには、まず党の候補者指名を受ける必要がある。ケネディの弟、ロバート・ケネディが立候補する可能性もあった。ラッセルはそうなれば党内分裂だという。一方、ケネディが残した公民権法案は重荷になる。あるいはジョンソンは、大統領の権限で法案の審議を先延ばしにすることができたのかもしれない。しかし彼は、ケネディが死亡してすぐに法案と向き合うことを決意する。それは選挙戦を勝ち抜くための手段というより、大統領としての大義であり、困難をバネに選挙戦を乗り切ろうとする闘志の現れだっただろう。 ジョンソンのこの判断の背景には、公民権闘争の高まりがあった。その抗し難い機運がジョンソンに、公民権法の成立に掛ける決意をもたらした。映画のなかで彼は、「罪を犯してきた南部を救えるのは、南部出身の大統領だけだ」と心情を吐露している。しかしこれは、共和党の攻撃材料になるばかりか、下手をすれば党内右派との分断を招きかねない諸刃の剣だった。ジョンソンはラッセルから、リベラルの連中を付け上がらせるなと忠告を受けている。 法案通過の鍵となった投票権 ジョンソンに託された公民権法案は、1960年ごろケネディによって構想された。具体的には、「投票権の保護、行政的な対応、南部白人票の確保」を盛り込んだものだ。白人票の確保にケネディの政治姿勢が現れているが、投票権の保護は当時から人種差別対策の重要な柱だった。4) しかし黒人の投票権は、南部の保守的な人々には受け入れがたい、非常にリベラルな考え方だった。それだけに、このまま法案を通そうとすれば共和党からはもちろん、民主党内の反発も強くなる可能性があった。このころジョンソンは、「通らないような法案を全力で推進することは自分の政治的立場に大きな打撃を与える」5) と恐れていたという。 そこでジョンソンは、法案から投票権を除外することを考える。映画では、就任演説の翌日に行われたキング牧師との電話のやりとりに、その腹の内が描かれている。彼は投票権の重要性を訴えるキング牧師に「まさか私に説教かね」と疎ましがる。そして、H.R.1752(法案第7152号)と題された条文冊子から、投票権が記されたページを引きちぎるジョンソンの姿が描かれている。 投票権の除外というジョンソンの提案は、キング牧師には受け入れがたいものだった。側近のハンフリーも投票権を外そうとするジョンソンに、リベラル派も裏切りだと受け止めるだろうと反対する。しかし、ジョンソンは「お前が説得しろ。リベラル派の代表だろう」とハンフリーに詰め寄り、さらには副大統領候補の甘言を浴びせる。 ジョンソンはキング牧師に、「黒人を貧困から救う必要がある、保険や教育にも取り組みたい、この国を根本から変えたい、法案成立後には必ず投票権条項を追加する」と熱心に語りかける。それにたいしキング牧師は、「わたしは仲間に約束する必要がある。実現しなければ暴動も起こりかねない」とほのめかし食い下がる。これに対しジョンソンは、下院で確実に法案を通すためには君の協力が必要だと票の取りまとめを依頼する。結果的にキング牧師はジョンソンの提案を受け入れ、黒人指導者として黒人活動家を説得する協力的な姿が描かれている。 こうしたジョンソンの説得と活動が効いたのだろう。公民権法案は1964年2月、賛成290票、反対130票で下院を通過する。これによりジョンソンは当初の目的を達成するが、保守派のラッセルは落胆する。これまでラッセルに懐柔されてきた右派議員は、「これでもジョンソンを信じろというのか」と詰め寄る。これにたいしラッセルは、上院では議事妨害で食い止めてみせると応じている。一方、キング牧師はかろうじて仲間への体裁を保った格好だ。キング牧師には、選挙戦になればジョンソンは黒人票を欲しがるという読みがあった。 以上が映画に描かれた、公民権法案が下院を通過するまでの様子である。この一連のやりとりには、法案の通過を最優先に、人を選び報いることで自分の思いを達成していくジョンソンの姿が、実に丁重かつリアル描かれている。 議事妨害に対抗するジョンソン 法案の成立に危機感を抱いたラッセルは会見を開く。公民権法案は悪質で過激な憲法侵害に他ならないと訴え、我々有志は上院伝統のフィリバスター(議事妨害のための長時間演説)で戦うと宣言する。これを知ったジョンソンの妻バードは、「ディック(ラッセル)が語る愛国心には説得力があるわ。あなたは何のために闘うのか、国民に話すべきよ。」とジョンソンを鼓舞する。 妻の言葉に動かされたジョンソンは公邸の庭に記者団を集め、ラッセル上院議員の残念な決断に反応を示しておきたいと、小学校の教師だったころの思い出を語りはじめる。
テキサス州コチュラの古びた学校だった。コチュラは荒野の真ん中にある国境の町で、極貧のメキシコ移民であふれていた。教え子はかわいかった。毎日、朝飯抜きだから腹ペコで登校してくる。だが、みんな勉強が大好きなんだ。心が温まった。
しかし、子供たちはやがて変わる。キラキラ輝いていた瞳から光が消えてしまう。嫌われていることに気づくからだ。肌の色のせいで・・・
「慌てるな」と忠告されることもある。「政治生命が危険だ」と。だが私は言いたい。正しいと信ずることを行えないなら、大統領とは何だとね。
ジョンソンはテキサス州の貧しい農家に生まれ、苦��の末に教員養成大学を卒業した経歴を持つ。コチュラでの思い出は、その在学中に一年間休学して行った教員見習いの時のものである。6) こうした体験こそが、彼を公民権法の実現へと突き動かす原点になっている。ジョンソンという人物を考える上で重要なエピソードといえるだろう。 自身の苦しい過去を振り返るジョンソンに、メモを取る手を止めて話に聞き入る記者たちの姿があった。ジョンソンが打ち出すこうした親密で率直なメッセージは新聞に掲載され、人々の心を打ち、公民権法の善良なイメージを伝える広報活動として大きな効果を発揮したと考えられる。 ジョンソンが行った「特別な接待」 そうした努力にもかかわらず、議事妨害がはじまってすでに67日が経過していた。映画は荒び疲れた議場の様子を映し出す。そこではラッセルが、南部には黒人が集中しすぎている、黒人が全米で均等な比率になるように全州に振り分けるべきだ、と前代未聞の提案をしている。他にも、1500 ページのスピーチ原稿を持参した議員もいた7) というから、反対派の抵抗は相当なものだったのだろう。 長期化する議会妨害を利用し、公共施設での差別撤廃条項を骨抜きにしようとする共和党議員も現れる。譲歩しなければ妨害は続くというのだ。しかし、ジョンソンは要求をはねつけ、次のように説得する。
共和党は公民権法に反対するか、人種差別主義者に投票するかだ。われわれは歴史を作る、その歴史にどのように名を残すか考えるべきだ。アメリカの流れを変えた偉大な人物となるか、単なるおしゃべり男になるかだ。
コチュラのエピソードもそうだが、こうした会話の端々にジョンソンが人々を説得する巧みさが現れている。彼は自分に言い聞かせる形を取りながら、実際には相手が自分のこととして受け止めるように導いている。主張の正しさを押し付けるのではなく、相手がそう考えるように誘う巧みな話術だ。 そうこうするうちに、議会妨害は69日目に入る。この時点ではジョンソンはまだ劣勢だった。このままでは勝てない。彼は党派を超えて票の獲得に奔走する。あるときは、脳腫瘍で手術のため入院した議員向けに、「意識さえあれば投票はできる」と首席補佐官ウォルター・ジェンキンスにハッパをかけたりもする。さらに、法案通過に協力すると見た者には、大統領章が記された自分のカフスボタンを「世界にひとつしかないものだ」と言いながら押し付けたりする。 ジョンソンは別の場面で票の取りまとめについて、「大勢の女性を誘うようなものだ。遊ばないかと声をかけるといったんは断られる。ビンタを食らうこともある。しかし、大抵はイエスなんだ」と述べている。ジョンソンは、女性に声を掛けるのと同じ思いで、多くの議員を法案賛成へと引き込んだのだろう。映画のなかでジョンソンが「またカフスを頼む」と側近に伝える場面がある。彼はいったい、カフスボタンを幾つ作らせたのだろうか。 こうしたジョンソンの姿は、周りの人々に驚きをもたらしたようだ。ジョンソンのもとでホワイトハウス特別研究員を務めた歴史家のドリス・カーンズ・グッドウィンは、そうしたジョンソン特有のやり方を「特別な接待」と呼ぶようになったという。7) 熱心に説得を繰り返す彼のこうした姿勢はやがて、労働、宗教、公民権団体など、多くの団体のロビー活動に力を与えていく。 映画には描かれなかった上院通過の様子 議会妨害は74日目を迎え、法案はついに討論終結決議に持ち込まれる。映画にはこの最終局面の様子は描かれていない。しかし、本田創造氏の『アメリカ黒人の歴史 新版』8) によれば、この日の状況は次のようなものだった。
結局は討論打ち切り動議を採択するといった異例の白熱した審議をへて、6月19日──この日は、奇しくもケネディ大統領が政府原案を議会に提出してから、ちょうど満一年目にあたる──ついに賛成73票、反対27票で上院も通過し、それから十数日後の7月2日、ジョンソン大統領の署名を得て正式に連邦の法律として成立した。上院における反対27票は、その年の11月の大統領選挙で、共和党候補となって民主党候補のジョンソンに惨敗した、超保守主義者のバリー・ゴールドウォーターをはじめとする共和党議員6名と、南部民主党議員21名が投じた票である。(Kindle の位置No.2548-2554).
こうして「1964年公民権法」は苦難のうえ上院を通過する。ジョンソンの懸命の努力が難局を乗り切る原動力だったことは間違いない。まさにジョンソンは彼の信念に従い、アメリカの歴史に名を残す仕事をはたしたのである。 7月2日の法案署名の場面でジョンソンは、キング牧師に署名に使ったペンを贈呈している。一方、署名を前に退室するラッセルは「選挙に影響が出なければいいが」と言い残し、ジョンソンと袂を分つ様子が描かれている。去りゆくラッセルを見送るジョンソンは、「おめでとうございます」と声を掛けるハンフリーに、「私がいる限り南部は民主党を支持しないだろう。法案成立がそんなにめでたいか」とつぶやく。ジョンソンの気持ちはすでに大統領選挙にあった。 取り下げられた投票権の行方 ところで、こうして成立した「1964年公民権法」には別の正式名称がある。それは、「憲法上の投票権を実施し、公共施設における差別にたいする差止救済を与えるため、合衆国地方裁判所に裁判権を付与し、公共機関、公教育における憲法上の権利を保護するため、訴訟を提起する権限を司法長官に授権し、公民権委員会を拡大し、連邦援助計画における差別を防止し、平等雇用機会委員会を設置する等の目的のための法律」というものだ。9) この異様に長い名称を見て奇異に思う人もいるだろう。長すぎる名称のことではない。投票権の実施がうたわれているからである。ジョンソンは法案の成立を優先し、キング牧師に投票権の放棄を提案していた。この食い違いの詳細はWikipediaの「投票権法(1965年)」の記述で知ることができる。そこには、例えば次のように書いてある。
同法(1964年公民権法)には投票権の保護も幾つか入っている。登録官は、各投票者に書くことの識字試験を平等に管理することと、小さな誤りのある申請書を受領するように求めている。また6年生の教育を受けた者なら十分に投票できるだけの識字能力があるという「反証を許す推定」を創造した。しかし、公民権運動指導者からのロビー活動があったにも拘わらず、この法は投票時の差別の大半の形態を禁じることはなかった。10)
ジョンソンが1964年7月2日に署名した公民権法には、確かに投票権の保護が定められている。しかし、法案を通すことを優先し修正が加えられたことで、投票の際の差別を完全には排除できない不十分なものになっていたのである。しかしジョンソンは、前述のようにキング牧師との交渉のなかで「公民権法の成立後には必ず投票権条項を追加する」と述べている。はたしてこれは、法案の成立後履行されたのだろうか。 映画にはこの約束がどうなったかの具体的な描写はない。しかし、エンドロールに次の説明が加えられている。
(1964年11月の大統領選挙でジョンソンが当選した)翌年ジョンソンはキング牧師らと協力し、投票権法を制定。さらに「偉大な社会」を提唱し、福祉・教育・雇用などの分野で抜本的な改革を行った。
このとき制定された投票権法は「投票権法(1965年)」と記されるように、1965年8月6日にジョンソンの署名により法制化された。実はこの署名の際にもジョンソンは、国民に向けた次のようなメッセージを発している。11)
米国の文明の主流をなす基本的事実は、(中略)自由と正義と人間の尊厳はわたしたちにとって単なる言葉ではない、ということである。わたしたちはそうした概念を強く信じている。大きな発展や混乱、そして豊かさを体験しながらも、わたしたちはそれを信じている。従って、わたしたちの中に抑圧された人々がいる限り、わたしたちはその抑圧に加担しているのであり、それはわたしたちの信念を弱め、気高い目的の力を弱めるものである。
それ故に、これは米国のニグロの自由の勝利であるだけでなく、米国の国民の自由の勝利でもある。そして、皆さんが可決し、今日わたしが署名をするこの法律によって、探求を続けるこの偉大な国家に住むすべての家庭が、さらに力強く自由の中で暮らし、さらに素晴らしい希望を持ち、米国民であることをさらに誇りとすることができる。
こうして、法案の通過を優先して投票権が除外もしくは骨抜きにされた1964年の公民権法は、ジョンソンが約束した通り法案通過からおよそ1年後に正しく履行されたのである。これにより1964年の公民権法では限定的だった黒人の投票権の確保が拡大された。その効果は下記のように、まことに劇的なものだった。12)
1965 年末までに、深南部5州だけで新たに 16 万人のアフリカ系米国人が有権者登録をした。そして 2000 年までには、アフリカ系米国人の有権者登録率は、白人に比べわずか2%低いだけとなった。1965 年には、南部では連邦議会または州議会議員に選出されたアフリカ系米国人は2人にすぎなかったが、今日ではその数が 160 人に達している。
(その2へつづく)
(その1:ケネディ暗殺から1994年公民権法成立まで)
(その2:民主党全国大会から大統領選挙まで)
引用文献 1) バードは通称。本名はクローディア・アルタ・テーラー・ジョンソン。 Wikipedia「レディ・バード・ジョンソン」 https://bit.ly/2Z90Ekb 2) マーティン・L・キング・ジュニア「私には夢がある」American Center Japan, 米国国務省出版物, 1963. https://americancenterjapan.com/aboutusa/translations/2368/ 3) Wikipedia「リチャード・ラッセル・ジュニア」 https://bit.ly/2QTRp2Z 4) 安東次男「ケネディと1963年公民権法案」立命館国際研究, 14-3, 2001.11. http://www.ritsumei.ac.jp/ir/isaru/assets/file/journal/14-3_02ando.pdf 5) 安東次男「1964 年公民権法と大統領政治」立命館国際研究, 13-3, 2001.3. http://www.ritsumei.ac.jp/ir/isaru/assets/file/journal/13-3_13ando.pdf 6) Wikipedia 「リンドン・ジョンソン」 https://bit.ly/2Dg4Map 7) アメリカンセンター Japan「ついに我らに自由を 米国の公民権運動」 https://americancenterjapan.com/wp/wp-content/uploads/2015/11/wwwf-pub-freeatlast.pdf 8) 本田創造『アメリカ黒人の歴史 新版』岩波書店, 1991. 9) 本田創造, 上掲書, Kindle の位置No.2554-2558. 10) Wikipediaの「投票権法(1965年)」 https://bit.ly/2EGUxwF 11) アメリカンセンター Japan「ついに我らに自由を 米国の公民権運動」p.61. https://bit.ly/3h2L1Rr 12) アメリカンセンター Japan, 上掲資料, p.61. https://bit.ly/3h2L1Rr
1 note · View note
2ttf · 12 years
Text
iFontMaker - Supported Glyphs
Latin//Alphabet// ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 !"“”#$%&'‘’()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ Latin//Accent// ¡¢£€¤¥¦§¨©ª«¬®¯°±²³´µ¶·¸¹º»¼½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖ×ØÙÚÛÜÝÞßàáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõö÷øùúûüýþÿ Latin//Extension 1// ĀāĂ㥹ĆćĈĉĊċČčĎďĐđĒēĔĕĖėĘęĚěĜĝĞğĠġĢģĤĥĦħĨĩĪīĬĭĮįİıIJijĴĵĶķĸĹĺĻļĽľĿŀŁłŃńŅņŇňʼnŊŋŌōŎŏŐőŒœŔŕŖŗŘřŚśŜŝŞşŠšŢţŤťŦŧŨũŪūŬŭŮůŰűŲųŴŵŶŷŸŹźŻżŽžſfffiflffifflſtst Latin//Extension 2// ƀƁƂƃƄƅƆƇƈƉƊƋƌƍƎƏƐƑƒƓƔƕƖƗƘƙƚƛƜƝƞƟƠơƢƣƤƥƦƧƨƩƪƫƬƭƮƯưƱƲƳƴƵƶƷƸƹƺƻƼƽƾƿǀǁǂǃDŽDždžLJLjljNJNjnjǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǙǚǛǜǝǞǟǠǡǢǣǤǥǦǧǨǩǪǫǬǭǮǯǰDZDzdzǴǵǶǷǸǹǺǻǼǽǾǿ Symbols//Web// –—‚„†‡‰‹›•…′″‾⁄℘ℑℜ™ℵ←↑→↓↔↵⇐⇑⇒⇓⇔∀∂∃∅∇∈∉∋∏∑−∗√∝∞∠∧∨∩∪∫∴∼≅≈≠≡≤≥⊂⊃⊄⊆⊇⊕⊗⊥⋅⌈⌉⌊⌋〈〉◊♠♣♥♦ Symbols//Dingbat// ✁✂✃✄✆✇✈✉✌✍✎✏✐✑✒✓✔✕✖✗✘✙✚✛✜✝✞✟✠✡✢✣✤✥✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰✱✲✳✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❍❏❐❑❒❖❘❙❚❛❜❝❞❡❢❣❤❥❦❧❨❩❪❫❬❭❮❯❰❱❲❳❴❵❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥➦➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾ Japanese//かな// あいうえおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもやゆよらりるれろわゐゑをんぁぃぅぇぉっゃゅょゎゔ゛゜ゝゞアイウエオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモヤユヨラリルレロワヰヱヲンァィゥェォッャュョヮヴヵヶヷヸヹヺヽヾ Japanese//小学一年// 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六 Japanese//小学二年// 引羽雲園遠何科夏家歌画回会海絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄形計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話 Japanese//小学三年// 悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷開界階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和 Japanese//小学四年// 愛案以衣位囲胃印英栄塩億加果貨課芽改械害街各覚完官管関観願希季紀喜旗器機議求泣救給挙漁共協鏡競極訓軍郡径型景芸欠結建健験固功好候航康告差菜最材昨札刷殺察参産散残士氏史司試児治辞失借種周祝順初松笑唱焼象照賞臣信成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達単置仲貯兆腸低底停的典伝徒努灯堂働特得毒熱念敗梅博飯飛費必票標不夫付府副粉兵別辺変便包法望牧末満未脈民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例歴連老労録 Japanese//小学五〜六年// 圧移因永営衛易益液演応往桜恩可仮価河過賀快解格確額刊幹慣眼基寄規技義逆久旧居許境均禁句群経潔件券険検限現減故個護効厚耕鉱構興講混査再災妻採際在財罪雑酸賛支志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招承証条状常情織職制性政勢精製税責績接設舌絶銭祖素総造像増則測属率損退貸態団断築張提程適敵統銅導徳独任燃能破犯判版比肥非備俵評貧布婦富武復複仏編弁保墓報豊防貿暴務夢迷綿輸余預容略留領異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除将傷障城蒸針仁垂推���盛聖誠宣専泉��染善奏窓創装層操蔵臓存尊宅担探誕段暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 Japanese//中学// 亜哀挨曖扱宛嵐依威為畏尉萎偉椅彙違維慰緯壱逸芋咽姻淫陰隠韻唄鬱畝浦詠影鋭疫悦越謁閲炎怨宴援煙猿鉛縁艶汚凹押旺欧殴翁奥憶臆虞乙俺卸穏佳苛架華菓渦嫁暇禍靴寡箇稼蚊牙瓦雅餓介戒怪拐悔皆塊楷潰壊懐諧劾崖涯慨蓋該概骸垣柿核殻郭較隔獲嚇穫岳顎掛括喝渇葛滑褐轄且釜鎌刈甘汗缶肝冠陥乾勘患貫喚堪換敢棺款閑勧寛歓監緩憾還環韓艦鑑含玩頑企伎忌奇祈軌既飢鬼亀幾棋棄毀畿輝騎宜偽欺儀戯擬犠菊吉喫詰却脚虐及丘朽臼糾嗅窮巨拒拠虚距御凶叫狂享況峡挟狭恐恭脅矯響驚仰暁凝巾斤菌琴僅緊錦謹襟吟駆惧愚偶遇隅串屈掘窟繰勲薫刑茎契恵啓掲渓蛍傾携継詣慶憬稽憩鶏迎鯨隙撃桁傑肩倹兼剣拳軒圏堅嫌献遣賢謙鍵繭顕懸幻玄弦舷股虎孤弧枯雇誇鼓錮顧互呉娯悟碁勾孔巧甲江坑抗攻更拘肯侯恒洪荒郊貢控梗喉慌硬絞項溝綱酵稿衡購乞拷剛傲豪克酷獄駒込頃昆恨婚痕紺魂墾懇沙唆詐鎖挫采砕宰栽彩斎債催塞歳載剤削柵索酢搾錯咲刹拶撮擦桟惨傘斬暫旨伺刺祉肢施恣脂紫嗣雌摯賜諮侍慈餌璽軸叱疾執湿嫉漆芝赦斜煮遮邪蛇酌釈爵寂朱狩殊珠腫趣寿呪需儒囚舟秀臭袖羞愁酬醜蹴襲汁充柔渋銃獣叔淑粛塾俊瞬旬巡盾准殉循潤遵庶緒如叙徐升召匠床抄肖尚昇沼宵症祥称渉紹訟掌晶焦硝粧詔奨詳彰憧衝償礁鐘丈冗浄剰畳壌嬢錠譲醸拭殖飾触嘱辱尻伸芯辛侵津唇娠振浸紳診寝慎審震薪刃尽迅甚陣尋腎須吹炊帥粋衰酔遂睡穂随髄枢崇据杉裾瀬是姓征斉牲凄逝婿誓請醒斥析脊隻惜戚跡籍拙窃摂仙占扇栓旋煎羨腺詮践箋潜遷薦繊鮮禅漸膳繕狙阻租措粗疎訴塑遡礎双壮荘捜挿桑掃曹曽爽喪痩葬僧遭槽踪燥霜騒藻憎贈即促捉俗賊遜汰妥唾堕惰駄耐怠胎泰堆袋逮替滞戴滝択沢卓拓託濯諾濁但脱奪棚誰丹旦胆淡嘆端綻鍛弾壇恥致遅痴稚緻畜逐蓄秩窒嫡抽衷酎鋳駐弔挑彫眺釣貼超跳徴嘲澄聴懲勅捗沈珍朕陳鎮椎墜塚漬坪爪鶴呈廷抵邸亭貞帝訂逓偵堤艇締諦泥摘滴溺迭哲徹撤添塡殿斗吐妬途渡塗賭奴怒到逃倒凍唐桃透悼盗陶塔搭棟痘筒稲踏謄藤闘騰洞胴瞳峠匿督篤凸突屯豚頓貪鈍曇丼那謎鍋軟尼弐匂虹尿妊忍寧捻粘悩濃把覇婆罵杯排廃輩培陪媒賠伯拍泊迫剝舶薄漠縛爆箸肌鉢髪伐抜罰閥氾帆汎伴畔般販斑搬煩頒範繁藩蛮盤妃彼披卑疲被扉碑罷避尾眉微膝肘匹泌姫漂苗描猫浜賓頻敏瓶扶怖附訃赴浮符普腐敷膚賦譜侮舞封伏幅覆払沸紛雰噴墳憤丙併柄塀幣弊蔽餅壁璧癖蔑偏遍哺捕舗募慕簿芳邦奉抱泡胞俸倣峰砲崩蜂飽褒縫乏忙坊妨房肪某冒剖紡傍帽貌膨謀頰朴睦僕墨撲没勃堀奔翻凡盆麻摩磨魔昧埋膜枕又抹慢漫魅岬蜜妙眠矛霧娘冥銘滅免麺茂妄盲耗猛網黙紋冶弥厄躍闇喩愉諭癒唯幽悠湧猶裕雄誘憂融与誉妖庸揚揺溶腰瘍踊窯擁謡抑沃翼拉裸羅雷頼絡酪辣濫藍欄吏痢履璃離慄柳竜粒隆硫侶虜慮了涼猟陵僚寮療瞭糧厘倫隣瑠涙累塁励戻鈴零霊隷齢麗暦劣烈裂恋廉錬呂炉賂露弄郎浪廊楼漏籠麓賄脇惑枠湾腕 Japanese//記号//  ・ー~、。〃〄々〆〇〈〉《》「」『』【】〒〓〔〕〖〗〘〙〜〝〞〟〠〡〢〣〤〥〦〧〨〩〰〳〴〵〶 Greek & Coptic//Standard// ʹ͵ͺͻͼͽ;΄΅Ά·ΈΉΊΌΎΏΐΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩΪΫάέήίΰαβγδεζηθικλμνξοπρςστυφχψωϊϋόύώϐϑϒϓϔϕϖϚϜϞϠϢϣϤϥϦϧϨϩϪϫϬϭϮϯϰϱϲϳϴϵ϶ϷϸϹϺϻϼϽϾϿ Cyrillic//Standard// ЀЁЂЃЄЅІЇЈЉЊЋЌЍЎЏАБВГДЕЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдежзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяѐёђѓєѕіїјљњћќѝўџѢѣѤѥѦѧѨѩѪѫѬѭѰѱѲѳѴѵѶѷѸѹҌҍҐґҒғҖҗҘҙҚқҜҝҠҡҢңҤҥҪҫҬҭҮүҰұҲҳҴҵҶҷҸҹҺһҼҽҾҿӀӁӂӇӈӏӐӑӒӓӔӕӖӗӘәӚӛӜӝӞӟӠӡӢӣӤӥӦӧӨөӪӫӬӭӮӯӰӱӲӳӴӵӶӷӸӹӾӿ Thai//Standard// กขฃคฅฆงจฉชซฌญฎฏฐฑฒณดตถทธนบปผฝพฟภมยรฤลฦวศษสหฬอฮฯะัาำิีึืฺุู฿เแโใไๅๆ็่้๊๋์ํ๎๏๐๑๒๓๔๕๖๗๘๙๚๛
see also How to Edit a Glyph that is not listed on iFontMaker
6 notes · View notes
chicchanagakko · 4 years
Text
【質問:7】どうして学校を創ろうと思ったのですか?
【回答:7】 学校を創ろう!と思った経緯、そして思ってから出来るまでに20年、その間、どのように過ごして来たのかお話しします。
1986年(23歳)岩手で憧れの先生になった! 生まれ育った大阪を離れ岩手で憧れの小学校の教員を始めたころ、シュタイナー教育に出逢いました。「こんな学校の先生になりたい、ドイツに行きたい」 と、真剣にラジオ講座でドイツ語を勉強しました。しかし、いつの間にか そんなことは忘れてしまっていました。 1998年(36歳)あれ、生きづらい!? 第3子を出産したころから自分の生きづらさを感じ始めました。 2000年(38歳)そうだ学校を創ろう! インナーチャイルドに気づきました。それを教えてくれたのが長男(9歳) でした。そして、母としてだけではなく、教師としても子どもたちのために善いこと が出来ていない(悪いことを行っている)ことに気づきました。学校を辞めようと思い悩ん だ末に、「そうだ、学校を創ろう!」と思ったのでした。 2001年(39歳)社会を変えよう 悩みを先輩の先生に打ち明けたところ「学校を創った人がいるよ」と 紹介され���のが、「賢治の学校」(現在の東京賢治シュタイナー学校の創始者)の鳥山敏子さんです。 賢治の足跡を辿りながらのワークショップに息子と参加。岩手山を上りながら鳥山さ んに私の想いをお話したところ「あなたの課題はネットワークね」と指摘され、ぐうの音も出ませんでした。羅須地人協会で「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福は あり得ない」との賢治の言葉に出逢い、私のこんなに恵まれた環境にいてもこんなに哀し いのは世界ぜんたいが幸せでないからだと強く思いました。社会を変えよう、私は社会の 一部なのだから、私が変われば社会も変わる、と。 2002年(40歳)特別支援教育の道へ シュタイナーとの2度目の出逢いを果たした私は、北海道伊達市にある 「ひびきの村」のシュタイナー学校 「いずみの学校」(現在の「北海道シュタイナー学園 いずみの学校」) に行きたいと、地団駄を踏みました。しかし叶うはずがありません。9月から12月の 4ヶ月、その学校の大村祐子さんの横浜での集中講座があると知り、通いました。学ん だことをそのままは公立小学校で提案はできない。しかし、この想い・・・一人ひとりを、 子どもたちの今と未来を、ほんとうに大切にする・・・ことだけは絶対に忘れないと心に誓い ました。 そして、私は特別支援教育の道に入ったのでした。特別支援学級での4年間の学びを通して「子どもは子どもたちの中で学び育つ」と実感 すると同時に、在籍学級や障害の有無に関わらず 「どの子もみんな特別なニーズを抱え ているのだ」とも感じました。そんな中、盛岡で大村祐子さんのシュタイナー教育講演会 「障害をもつ子どもとともに生きることを考える」が開かれ、講演記録をまとめるという機会 に恵まれました。自分の生きづらさに加え、思春期真っ只中の我が子の問題、発達障害 を抱える子どもたちの困難さを改めて見つめ直す機会となりました。 そんな私の支えになったのは、子どもたちと創る生活科・総合の時間の学びです。 「地域に根ざし、子どもの発達を保障する生活科・総合学習の創造的実践」をテーマに、共に 学ぶサークルの仲間や先輩の先生方、そして子どもたちが私を支えてくれました。 2013年(50歳)学校はシステムエラーだ!? 交流人事で特別支援学校に勤務することになりました。その10年前、 特別支援教育を志した際に転勤を希望しても「免許も経験もないから」と叶わなかった 学校。(だったらと、放送大学で2種免許を取得した後、4年間憧れの支援学級担任をさせて頂きました。)この 転勤のお話を頂き、これを逃せばもう2度とこんな機会はないだろうと決意。冒険です。 同じ「学校」と名前がついていてもシステムの違いに戸惑いながらも、子どもたちの自立 を常に見据えたチームでの教育活動に愛を感じました。しかし、義務教育課程の中学部の 子どもたちが英語を学ぶ機会もなく作業学習に取り組む姿を見て、社会的自立とは経済 的自立なのだろうか・・・という矛盾も感じるのでした。人は何のために学ぶのか?学校は 何のためにあるのか? 2016年53歳 3年間の交流を終え私は中学校に勤務することになりました。かつて 小学校で生活科・総合の学びを共に創った子どもたちが通う中学校です。しかし、ここ でも同じく「学校」」と名がついているけれど、小学校の生活や学びとの違いに息をのむ ばかり。「中学校って部活とテストのためにあるんだね。」と娘に話すと、「今頃分かったの?」 との答え。先生方は一生懸命になのに・・・。不登校と呼ばれる子どもたちは増えることはあ っても減ることはない。ああ、これはもう学校はシステムエラーだ! 学校制度を支える 社会の在り方が間違っている。中学校で教員を続けることはもうできないと思いました。 このことを小学校に戻って伝えたい。しかし、戻れない・・・。 2017年(54歳)学校を創るという夢を思い出す 「そうだ!学校を創るんだ。」と、17年ぶりに夢を思い出したのでした。 その時に創ろうと思った学校が、今ある「ちっちゃな学校」なのです。初めはどんな学校にしたらよいのか見当もつきませんでした。とにかく、子どもたちは困っている。なんとかしたい。子どもたちと一緒に学びを創り追究しいく学校を創りたいと 思いました。そんな時、思い出したのが岩手山を一緒に登った仙台の福島和明さんから 頂いた「シュタイナー学校を創りました。」というのお年賀状でした。 2017年7月 宮城おひさまの丘シュタイナー学園のお話会に参加。そこで私は夢を語りました。学園の先生である福島玲子さんから「どんな学校を?」と尋ねられて私は答え につまりました。帰りの新幹線の中、今度は私が私に尋ねました。「どうして学校を創たいの?」「社会を変えたいから ・・・だったら、創るのはシュタイナー学校でしょ。」と。 しかし、シュタイナー学校がそう易々と出来るわけはない。それも百も承知です。それでも目指すことはできるのではないか、と。 2018年(55歳) 大好きだった学校を去る 私は32年間の教員生活に自らピリオドを打ち、保育園でお仕事をしな がら、おひさまの丘での2年間の「シュタイナー学校教員養成講座」での学びを開始。学 校の場所を考えました。ずっと学校が続き、学びたい子どもたちが通える場所・・・という ことで、足掛け11年お世話になった金ケ崎と決め、探しました。が、なかなか思うよ うなところは見つかりません。父が亡くなり母の認知症が分かり、保育園は半年で退職。 幼児教室の療育指導員を半年。就学前の子どもたちのことを沢山教えて頂きました。 2019年(56歳)岩手に生まれた「ちっちゃな学校」 市の家庭相談員のお仕事をさせて頂くことにしました。本当に困っている人たちは何にどのように困っているのか、何を必要としているのかを学びたいと思いま した。また、お仕事が木曜日はお休みなので、週1日だけでもいいから「学校」を始めた いと思いました。学校に来れなくて困っている子どもたちやお家の方のことが頭から 離れませんでした。「学校」は、小学校・中学校・・・だけじゃない。学ぶ人がいて、学ぶ コト・ものあり、それを提案する(教える)人がいれば、それは「学校」。多様な学びが保障され て然るべき。それが日本国憲法のいう学問の自由、シュタイナーのいう精神の自由だ、 と。Facebookで「空き家を探しています。」と呼びかけたところ、一人のお母さんから「実家 を使ってください。」とのお返事があり、7月に見せて頂き、一目惚れ。シュタイナー のいう共同体、賢治のいうイーハトーヴはここに生まれるのだと確信したのです。しか し、それはまだまだ遠い先のこと。とにかく「学校」を一日でも早く始めよう、と。10 年間空き家だったので片付けが必要でしたが、作業があるということが私には好都合 でした。もし、子どもたちが来てくれたら片付けとお掃除をしてもらおう。体が動けば、 心も動く。綺麗になれば笑顔もこぼれる、と。 8月の末に紫波のオガールで行われた『シュタイナー教育フェア@いわて』で、「岩手にもシュタイナー学校ができますよ。」と主催者であるポラーノの広場の瀬川さんか らご紹介頂き、内心どうしよう・・・と焦ったのが本当の気持ちです。9月初めには、教 員養成講座の講師である志賀くにみつさんがわざわざ応援に来てくださいました。そ こで私も「ここは、シュタイナー学校になります。」と言いましたが、ずっとずっと遠 い先のこと。私が授業を提案するなんてとてもとても考えられなかったのです。 9月19日が木曜日だったので、この日をプレ・オープン開校日に決めました。(後で シュタイナー学校の開校記念日だったと知ってびっくり!) それから、☆茶話会・お掃除会(学校見学・ 片付け&お掃除)☆藁しべの会(相談)という二つの活動を続けてきました。春になって、私 はここで誰に何を提案すればいいのだろう。いろいろな方と出逢いお話しながら、ずっと考え続けていました。残念ながら?子どもたちはほとんどやって来ませんでした。 12月には初めてのイベント『静けさと灯りの会(りんご蝋燭の会)』・・・参加者11名。2月末には志賀さんを講師としてお迎えし『バイオダイナミック農法講座(ダイネミゼーション inかねがさき 調合剤づくり) 』・・・参加者22名 を行うことが出来ました。それでも、まだ、4 月からどうすればいいのか分からないままでした。行事に向けて一生懸命片付けたの で、お掃除会はなくなりました。そこで、来て頂いた皆さんに、シュタイナー学校の低学 年が手の仕事の授業で行う羊毛遊びや、パステルでの色遊びを提案してみました。する と、大人の皆さんが夢中になり、笑顔になり、生み出す力が湧いて来て元気になるのです。 芸術の持つ力、賢治のいう『楽しい創造』 シュタイナーのいう『教育芸術』が、この時ほんと うに自分の中にストンと入った気がしました。これをやろう!と心に決めたのです。 「もう一回学校に行って、1年生から勉強したい。」19歳の女の子の言葉も私の背中を押 してくれました。それまで、水彩も音楽も、ましてやメインレッスン等私には出来な いと尻込みしていたけれど、出来るからやるのではなく、出来ることを精一杯やるのだ、と。
0 notes
mongol-japan-center · 5 years
Text
モンゴル農牧業のこれからを考える〜入門編〜
Tumblr media
突然ですが、もう春ですね。
春というと、桜。 桜というと、花見。 花見というと場所取り。
ということで、この季節になると、若かりし頃上野公園で場所取りしたり、靖国神社での花見をセッティングしたりしていたことを思い出します。
モンゴルもいま春を迎えています。日本でも春の嵐といいますが、モンゴルの春も不安定な時期で、砂嵐がしばしば吹きあれます。
Tumblr media
これは春に砂嵐真っ最中とその翌日の村の様子を同じ場所から撮ったものです。外では構造物の風洞実験で体感できるほどの強風が吹き荒れていたにもかかわらず、ゲルは飛ばされることもなく、さすがは長年にわたり遊牧民の住まいとなってきたゲルといったところです。
モンゴルの農業とは?
さて春は種まきの季節!ということで、今回はモンゴルの農業に関して紹介します。モンゴルでは農業分野は、鉱業分野や観光分野とならび今後の成長が期待されています。
モンゴルでは農業分野は、厳密にいうと、「農牧業」を指すことが多いです。日本の農林水産省に相当する省庁はモンゴルでは「食糧・農牧業・軽工業省」です。
モンゴルでいうところの「牧」の部分は日本では「畜産」と呼ばれることが多いですよね。広辞苑の定義では、
畜産:家畜を飼育・増殖し、人間生活に利用するものを得る産業。 牧畜:牧場で牛・馬・羊などを飼育繁殖させること。
私には、この言葉の違いをうまく説明できませんが、モンゴルは放「牧」型で家畜は飼育されていますので、「牧」と訳されているのかなと勝手に思っております。
さてそれでは、モンゴルの農牧業の現状を考えるために、モンゴルの統計局が開示している情報からみていきましょう。
 データから見るモンゴルの農業
まず、農牧業全体が国内総生産(GDP)に占める割合は、2000年(27.4%)から2017年(10.6%)とかなり減少しています。
Tumblr media
これだけ見ると、「モンゴルの農牧業の生産規模は減少してるの?」とみる向きもあるかも知れませんが、生産額で比較するとその規模は2010年から2017年で8.8倍増と大きく成長していることがわかります。
Tumblr media
しかしながら、国内総生産が22.8倍と増加している一方で農牧業生産額が8.8倍増ですので、増加率はそれほど高いとはいえないのかも知れません。ちなみに、モンゴル国内総生産を大幅に増加させたけん引力は、やはり鉱業です。
Tumblr media
上に示したのはモンゴル統計局のデータを基に作成した、農牧業等(林業など含む)と鉱業における国内総生産の比較推移グラフです。鉱業が50倍近い伸びを見せているのに対し、農牧業等は9倍弱。しかしながら、工業を除く国内の他産業と比べると農牧業分野は成長率トップレベルの有望産業です。こうしたデータから、私はモンゴルの農牧業を成長産業として大いに注目しています。
さて、モンゴルの農牧業に関してしばしば聞かれる質問の一つが、「遊牧民って今どのくらいの数がいるの?」という質問です。モンゴル国統計局による2017年の統計データでは、遊牧で生計を立てている家庭が169,743世帯、計616,169人となっています。モンゴルは人口323万8479人(2017年)ですので、実に総人口の19%が、農牧業のうちの牧畜業で生計を立てています。
農牧業分野は国内総生産10.6 %を占める大きな産業です。しかし、総人口の5人に一人が牧畜業に従事している状況を考えると、一人当たりの付加価値という点で農牧業分野は必ずしも効率的とはいえない状況とも考えられます。将来的に産業多角化が必要となるモンゴルでは、今後は農業・牧畜業分野の効率化が求められているのではないでしょうか?
遊牧民もゲーム?
また、遊牧民の生活に関して興味深い統計局のデータがあったのでご紹介したいと思います。
Tumblr media
みなさんの遊牧民のイメージは、上の写真のようなものだと思います。電気も何もない、草原で家畜たちとポツンと暮らすイメージでしょうか。
しかし、遊牧民を生業とする世帯、169,743世帯の内81%にあたる138,459世帯で電気を利用しているというデータがあります(これはエンジン式、太陽光パネル式を主体とする発電機を各世帯で持っているということです)。そして70%にあたる120,219世帯にはテレビがあるという統計がでています。
私自身も、まだモンゴルにきて間もない頃、遊牧民の家庭を訪問すると主人がテレビゲームでピコピコと遊んでいてびっくりした思い出があります。現在では、モンゴルでは衛星放送が発達してきています。モンゴルは世界で最も人口密度が低い国の一つですが、それでも、衛星放送でどこでもテレビが見れるとは便利ですよね。
ケタ違いの広さ
次にモンゴルの農牧業の「広さ」について紹介しましょう。モンゴルといえば草原ですが、モンゴルの牧草地って、どれほどの面積があると思いますか?
答えは、1億1210万ヘクタールです・・といっても、どれだけ大きいのかがわかりませんよね。わかりやすく説明すると、日本の総面積は3779万ヘクタールなので、およそ日本の面積の3倍強が牧草地となっている計算となります。この広さ、わかって頂けるでしょうか?「北海道はでっかいどう!」というキャッチフレーズが昔ありましたが、モンゴルは牧草地だけで北海道が13個すっぽりと入る規模ですので、もうなかなか想像しがたいレベルの大きさですね。
牧草地に続いて、農地について。現在農地として利用されている面積は、52万4300ヘクタールです。これは、愛知県よりやや大きい程度です。そして、休耕地が37万700ヘクタールあるそうで、これらを足しても89万5000ヘクタール。これで鹿児島県よりやや小さいくらいです。
モンゴルは日本の4倍の国土面積を持ち、日本の面積の3倍の牧草地をもっています。その一方で、農地は小さく、日本は作付延べ面積が414万6000ヘクタール(農林水産省2015年のデータより)ですので、モンゴルでは日本の8分の1程度の面積でしか農業が行われていないことになります。
モンゴル産じゃがいもがもつポテンシャル
Tumblr media
モンゴルでもっとも収穫量の多い野菜、それはじゃがいもです。2017年の統計によるとじゃがいもの収穫量が11万6400トン、その他の野菜の収穫量が7万9100トン。じゃがいもはモンゴルの食卓によくあがるメジャーな食材ですが、その収穫量は国内需要の57%しか満たしていません。農産物の収穫量を増やし、国内需要を満たしながら食品を加工し海外に輸出することが、モンゴルにとって重要なことだと思われます。
みなさんのなかには「では、広すぎる牧草地を農地転用すれば良いのでは?」と考える人もいるかもしれません。
しかし、それもそうそう簡単な話ではないのです。というのも家畜を放牧するうえでは広大な牧草地が必要となるからです。 モンゴルで「五家畜」と呼ばれている以上の家畜は合計6621万9千頭(馬:393万9800頭、牛:438万8500頭、駱駝:43万4100頭、羊:3010万9900頭、山羊:2734万6700頭)さらにその他にも豚:3万1900頭、鶏:70万5100羽もいます。これだけの家畜を養うための牧草地も飽和状態になっているとのことで、牧畜業との関係から闇雲に農地を増やすこともできません。
日本の支援が提示する解決策
こうしたモンゴルの牧畜と農業の発展をめぐる課題に向けて、日本からもたらされた一つのプロジェクトがモンゴルの農業界でいま話題となっています。そのプロジェクトこそ、滝川市とJICA北海道が協力し、モンゴルのウブルハンガイ県で実施したアグリビジネス振興プロジェクトです。
このプロジェクトは、モンゴルの地方に住む農業従事者の収入向上を目指したプロジェクトです。プロジェクトの結果、玉ねぎの収穫量は二倍に増え、さらに収穫した農産物の加工方法まで技術指導を行なっています。
このプロジェクトの噂はモンゴルの農業関係者のあいだでかなり話題になっており、「このプロジェクトを私たちのところで実施してもらうにはどうしたらいいんだ!」という複数の問合せが私のところにまで届いています。
このプロジェクトにはモンゴルの農業の現状を変えるアイデアがあるのではないか。  農地面積を容易に拡大できなくとも、日本の農業従事者から見ればモンゴルの農地の使い方は「もったいない」部分がある、つまりまだ単位面積当たりの収穫量を上げる余地があるかもしれません。
例えば、現在の農地での収穫量が、このプロジェクトで行ったように2倍増えたとすれば、国内市場への供給量は2倍に増え、現在輸入に頼らざるを得ない状況を改善できる可能性を秘めているのです。
モンゴル産ポテトチップス?
Tumblr media
この点で私が特に注目しているのはポテトチップスです。モンゴルではじゃがいもが主要農産物とであり農作物の収穫量の4分の1位を占めていますが、 国内で流通しているポテトチップスはほぼ100%輸入品です。
ジャガイモの生産量が国内需要分も満たしていないのに「ポテトチップスどころではない!」と怒られそうですが、もし日本の技術を使って単位面積当たりの収穫量が増えたとしたら、ポテトチップス用のいもの栽培もできる余裕ができるかもれません。そうすると、少なくともポテトチップスを輸入していた金額分の外貨流出は防ぐことができます。
しかしながら収穫量が増えたとしても、それだけで解決というわけではないことも確かです。ボトルネックの一つは貯蔵や輸送です。国内の農作物需要を満たせていない現時点においても、農作物を貯蔵する倉庫が不足しています。サプライチェーンの視点から考えると、収穫量が倍増したとしても、貯蔵や輸送のインフラなどの農業をとりまく全体的な底上げが課題となるでしょう。
モンゴル産の食品輸出への夢
このようなモンゴルの農業問題に対して日本ができることは何か。日本にはたとえば電気を使わない定温倉庫技術を持つ北海道の企業があります。同社の技術は2017年にJICAの中小企業海外展開支援事業に採用され、2018年にモンゴル日本人材開発センターのビジネスマッチング・支援サービスを通じてモンゴルの農業企業と共同で低温倉庫を建設しました(下図)。低温倉庫は省エネルギーで農作物の貯蔵を可能にするモンゴルにはうってつけの技術です。※現地の日本語新聞でも取り上げられました。
Tumblr media
モンゴルにおける農業のサプライチェーンを改善するこうした日本の技術が今後もモンゴルに入り、モンゴル人の行動力と日本人の計画力が合わされば、モンゴルから世界に発信できる食品を輸出することができるのではないかと私は夢見ています。
でも、これは単なる夢には終わらない気がするのです。私もこれからもあちこちで、モンゴルの農業を変える日本の農業技術の可能性を広めていくつもりです。このブログを読んだ方が「よしモンゴルでいっちょやったるか?」と腰を上げてくれることを心待ちにしております。
今回のコラムではモンゴルの農牧業入門編をご紹介しました。また機会を見てモンゴルの農業についてご案内したいと思います。
1 note · View note
korehayabai · 4 years
Text
男児暴行容疑で逮捕の2人を送検|NHK 群馬県のニュース
NHK
おうちで学ぼう! for School
新型ウイルス新型ウイルス
ニュースニュース
番組表番組表
番組配信番組配信
文字サイズ
2020年(令和2年)4月25日 土曜日
群馬 NEWS WEB
前橋放送局 トップ
外出自粛を 群馬
最新情報
24日現在 感染者数140人(12人死亡)
緊急メッセージ
群馬・茨城・栃木の知事会談 3県の県民に共同の緊急メッセージ
5月6日まで △不要不急の目的で県域またぐ往来の自粛
5月6日まで △密閉・密集・密接の「3密」 避けること
5月6日まで △3県以外の住民にも3県への訪問見合わせ求める
知事会見23日
県立学校臨時休校 5月末まで延長へ
軽症・無症状の感染者用宿泊施設として前橋市内のホテル150室
休業要請への支援
休業要請など応じた事業者に一律20万円 事業継続の支援金支給
対象 4月25日~5月6日 休業・営業時間短縮 中小企業・個人事業者
郵送・専用サイトによる申し込み要(5月上旬予定)
県内企業ワンストップセンター 027-226-2731
県内企業ワンストップセンター [email protected]
休業要請
大型連休明け5月6日まで
△バー・カラオケなど遊興施設 △大学・学習塾など
△小中学校・高校など文教施設 △集会場・展示場など
△スポーツクラブ・ボウリング場など運動施設
△パチンコ店・ゲームセンターなど遊技施設 △映画館・劇場など
△生活必需品の店舗・生活に必要なサービス業を除く商業施設
休業要請せず
休業要請せず △医療施設 △保育所・介護施設など福祉施設
△スーパー・コンビニ・ガソリンスタンド 生活必需品販売施設
休業要請せず △飲食店・居酒屋など食事提供施設
休業要請せず △ホテル・旅館など宿泊施設 △銀行など金融機関
休業要請せず △バス・電車・タクシーなどの交通機関 △工場など
呼びかけ
特別措置法 建物床面積1000平方メートル以下も 休業依頼
居酒屋含む飲食店など 営業5時~20時 酒など提供~19時 協力を
通院・生活必需品の買い物・出勤など除き 原則外出自粛を要請
医療相談窓口
感染症コールセンター 0570-082-820 9時~21時 平日・休日問わず
感染症コールセンター 027-223-1111 21時~翌9時 県庁守衛室経由
前橋市保健所 027-220-1151 平日/8時半~17時15分
前橋市保健所 027-224-1111 夜間・休日 市役所代表経由
高崎市保健所 027-381-6112 平日/8時半~21時
高崎市保健所 027-381-6123 夜間・休日
高崎市保健所 一般相談 027-381-6113/6114 平日/8時半~17時15分
高崎市保健所 一般相談 027-381-6123 夜間・休日
多言語相談
外国人総合相談ワンストップセンター027-289-8275 平日9時~17時
027-289-8275 土日祝/10時~16時 英語・ポルトガル語など
小中学校の休校
5月末まで延長 4月24日現在で18の市町村の小中学校
5月末まで 前橋市 高崎市 太田市 館林市 藤岡市 大泉町 明和町
5月末まで 邑楽町 板倉町 千代田町 玉村町 下仁田町 吉岡町
5月末まで 長野原町 草津町 神流町 嬬恋村 上野村
臨時休校していなかった南牧村 4月27日~5月17日休校
16の市町村 対応検討中
学校の相談
小中学校の相談 義務教育課 027-226-4616
県立高校の相談 高校教育課 027-226-4645
学童保育・保育園などの相談 027-226-2622
特別支援教育課 027-226-4656
私立学校の相談 027-226-2142
いずれも 平日/8時半~17時15分 土日祝/10時~16時
県内大学
群馬大学 4月20日~オンライン授業 5月6日まで自宅待機
県立県民健康科学大学 5月7・8日 オリエンテーション中止
県立県民健康科学大学 5月11日~ 遠隔による前期授業
県立女子大学 5月7~9日 オリエンテーション インターネットなど
県立女子大学 5月11日~ 遠隔による授業開始
前橋工科大学 5月9日~ オンライン授業開始
高崎経済大学 5月7日~ オンライン授業開始
高崎商科大学 4月27日 プレ授業実施 遠隔授業の操作確認など
高崎商科大学 5月11日~ オンライン授業開始
高崎健康福祉大学 5月11日~ オンライン授業開始
群馬医療福祉大学 4月13日~ オンライン授業開始
群馬医療福祉大学 5月7日~ 対面授業開始の予定 変更もあり
上武大学 5月7日~ 授業開始(授業形式は検討中)
関東学園大学 5月11日~ 授業開始(授業形式は検討中)
東洋大学板倉キャンパス 4月27日~ オンライン授業開始
経営・労働相談
△経営相談・労働相談(資金繰り・雇用・受発注取引・技術開発など)
感染症対策県内企業ワンストップセンター 027-226-2731
平日 8時半~17時15分 土日祝 10時~16時 FAX 027-223-5470
メールによる相談 [email protected]
△資金繰り・金融相談(対象 事業者)
群馬県経営支援課 027-226-3332 (平日 8時半~17時15分)
△中小企業等特別相談窓口 経営全般に関する無料相談
(対象 事業活動に影響を受ける中小企業・小規模事業者等)
群馬県産業支援機構 総合相談課 027-265-5013 027-265-5016
平日 8時半~17時15分
△経営相談(対象 中小企業・個人事業主)
群馬県産業支援機構 027-265-5013
平日 8時半~17時15分 土日祝 10時~16時
△経営相談(対象 事業活動・資金繰りなど影響の事業者)
経営に支障の中小企業に対する信用保証制度拡充
相談窓口 群馬県信用保証協会 保証統括部保証推進課など
相談窓口 平日(9時~17時10分)
土日祝(9時~17時)保証統括部保証推進課027-231-8875 電話のみ
△新型コロナウイルスに関する経営相談窓口
前橋商工会議所 027-234-5115 (平日 8時半~17時半)
高崎商工会議所 027-361-5171 (平日 8時45分~17時半)
△資金繰り・雇用の相談会(対象 経営に影響の事業者)
4月27日 高崎商工会議所 5月12日 藤岡商工会議所
5月13日 前橋商工会議所 5月15日 桐生商工会議所
各日程10時~15時 1社あたり約50分
開催日前々日(土日祝日除く)の正午までに申し込み
問合せ 感染症対策県内企業ワンストップセンター 027-226-2731
平日 8時半~17時15分 土日祝 10時~16時
資金繰り支援
一時的に業績悪化事業者を対象 設備資金・運転資金の貸付
日本政策金融公庫前橋支店 (中小企業事業) 027-243-0050
日本政策金融公庫前橋支店 (農林水産事業) 027-243-6061
日本政策金融公庫高崎支店 (国民生活事業) 027-326-1621
融資支援
△前橋市 経営安定資金による資金繰り支援
融資条件の緩和・利子補給・保証料補助・融資期間の延長特例など
問合せ 前橋市産業政策課 027-898-6983(平日 8時半~17時15分)
△高崎市 新型コロナウイルス緊急経済対策資金
運転資金の融資 対象 経営に支障ある中小企業者・中小企業団体
融資限度額3000万円以内 融資期間10年以内
高崎市が全額補給・補助 5年間の利子・信用保証料・事務手数料
高崎市商工振興課 027-321-1256 (平日 8時半~17時15分)
雇用調整助成金
雇用維持を図るための休業手当などに要した費用助成
問合せ 平日8時半~17時15分
群馬労働局 027-210-5008 ハローワーク前橋 027-290-2111
ハローワーク高崎 027-327-8609 ハローワーク安中 027-382-8609
ハローワーク桐生0277-22-8609 ハローワーク伊勢崎0270-23-8609
ハローワーク太田 0276-46-8609 ハローワーク館林 0276-75-8609
ハローワーク富岡 0274-62-8609 ハローワーク藤岡 0274-22-8609
ハローワーク渋川 0279-22-2636 ハローワーク中之条0279-75-2227
販売促進支援
前橋商工会議所 販路開拓サポート 過剰在庫解消・販売促進支援
詳しくは前橋商工会議所ホームページ参照
NPO法人経営
融資制度について 県民活動支援・広聴課 027-226-2293
平日/8時半~17時15分 土日祝/10時~16時
労働相談
△労働相談
労働条件・解雇・賃金不���いなど労働問題 使用者からの相談も
群馬県労働政策課 0120-54-6010 (平日 9時~17時15分)
△特別労働相談窓口
労働条件・安全衛生など職場の労働問題に関する相談
雇用の維持・確保に関する助成金・内定取り消し
群馬労働局総合労働相談コーナー 027-896-4739
027-896-4739 (平日 8時半~17時15分)
生活支援
群馬県社会福祉協議会
△休業などで収入減の世帯に生活費の貸し付け
貸付原則10万円以内(要件満たせば20万円以内) 無利子
受付・相談先 市町村の社会福祉協議会
△失業した人など対象に生活費など貸し付け
単身世帯 月15万円以内 2人以上の世帯 月20万円以内
貸し付け期間原則3か月 受付・相談先 市町村の社会福祉協議会
商業施設
高崎高島屋 臨時休業 食料品売り場は10時~18時
スズラン前橋店・高崎店 臨時休業 食料品売り場は10時~18時
高崎オーパ 臨時休業 食料品売り場は通常どおり7時~23時
イオンモール高崎 専門店街は休業(一部店舗除く)
イオンモール高崎 食料品売り場は8時~23時
けやきウォーク前橋 5月6日まで専門店 臨時休業か営業時間短縮
けやきウォーク前橋 5月6日まで食料品売り場 10時~20時短縮営業
ベイシア(県内41店舗)4月26日まで 一部店舗で短縮営業
ベイシア(県内41店舗)4月27日~5月6日一部店舗 短縮営業か休業
とりせん(県内28店舗)~5月6日 一部店舗で短縮営業
ヤオコー(県内16店舗) ~5月6日 一部店舗で1時間短縮営業
フレッセイ(県内46店舗)・ベルク(県内16店舗) 通常営業
県営住宅
入居希望の随時受付 解雇などで現住居の退去者などが対象
連帯保証人不要 収入が著しく低い者は家賃の減免措置あり
群馬県住宅供給公社管理部 027-223-5811 (平日8時半~17時15分)
群馬県県土整備部住宅政策課 027-226-3717(平日8時半~17時15分)
子ども相談
「24時間子供SOSダイヤル」 0120-0-78310 子ども向け
「子ども教育・子育て相談」 0270-26-9200 保護者も
DV被害相談
県女性相談センター 027-261-4466 平日/9時~19時半
027-261-4466 土曜/10時~17時 日曜(祝日除く)/13時~17時
児童虐待の相談
県内各児童相談所 電話番号189 24時間365日
人権侵害相談
群馬県生活こども課 027-226-2906
平日/8時半~17時15分 土日祝/10時~16時
消費生活相談
消費生活課(消費生活センター) 027-223-3001
平日/9時~17時 土曜/10時~16時 日曜祝日/電話番号188
感染性産業廃棄物
群馬県廃棄物・リサイクル課 027-226-2861
平日/8時半~17時15分 土日祝/10時~16時
工事現場予防対策
森林保全課027-226-3261 平日8時半~17時15分 土日祝10時~16時
下水処理の相談
下水環境課027-226-3682 平日8時半~17時15分 土日祝10時~16時
相談窓口
窓口不明の場合 群馬県県民生活支援・広聴課 027-226-2176
平日/8時半~17時15分 土日祝/10時~16時
県内の施設
△コンベンション施設「Gメッセ群馬」オープン5月6日以降に延期
△群馬県立近代美術館 5月7日まで臨時休館
△群馬県立自然史博物館 当面臨時休館
△群馬県立歴史博物館 5月上旬まで休館
△群馬県立館林美術館 5月7日まで休館
△群馬県埋蔵文化財調査センター発掘情報館 5月6日まで臨時休館
△群馬県立日本絹の里 5月6日まで休館
△群馬県立ぐんま天文台 5月6日まで休館
△群馬県立ぐんま昆虫の森 5月6日まで休館
△群馬県立公園群馬の森 8:30~17:30 営業時間短縮 散歩のみ可能
△群馬県立観音山ファミリーパーク 散歩・軽運動のみ利用可
△富岡製糸場 5月6日まで臨時閉場
△ヤマダグリーンドーム前橋 5月6日まで臨時休館
△ヤマダグリーンドーム前橋 9月30日まで貸会場利用受付見合わせ
△前橋中央児童遊園るなぱあく 5月6日まで臨時休園
△高崎芸術劇場 △高崎アリーナ 5月6日まで休館
△群馬サファリパーク 5月6日まで臨時休園
△ぐんまこどもの国 5月6日まで閉園
△碓氷峠鉄道文化むら 5月12日まで休館
△伊勢崎市華蔵寺公園遊園地 5月31日まで臨時休園
△桐生が岡遊園地 桐生が岡動物園 当面利用不可
△館林市つつじが岡公園 当面閉鎖
△草津熱帯圏 通常通り営業
県主催イベント
中止・延期期間 大型連休明けまで延長
開催基準の問い合わせ 群馬県総務課危機管理室 027-226-2023
平日/8時半~17時15分 土日祝/10時~16時
県高校総体
群馬県高校体育連盟 中止を決定
高速道路
上信越道下り 横川サービスエリア内一部店舗 当面営業休止
上信越道下り横川SA 駐車場・トイレ・ガソリンスタンド営業継続
県内 道の駅
施設によって当面中止や営業時間短縮など営業時間に変更あり
観光地情報
△谷川岳ロープウェイ 当面臨時休業
△榛名山ロープウェイ 当面臨時休業
△伊香保ロープウェイ 5月6日まで臨時運休 夜間運行(5月6日)も
△尾瀬国立公園 5月22日19時まで入山不可 尾瀬周辺駐車場閉鎖
△尾瀬国立公園 山小屋・ビジターセンター・公衆トイレ利用不可
運転免許
更新手続 3か月延長措置 有効期限 令和2年3月13日~7月31日の人
延長措置 期限内に感染が疑われる症状・外出を避けたいの申し出
県総合交通センター・警察署で本人・代理人が手続き
更新手続きできず運転免許失効の場合 条件満たせば免許再取得も
車検証期間延長
有効期限4月17日~5月末の群馬県で登録自動車 7万2000台余
6月1日まで延長 自賠責保険も継続契約の手続き猶予
献血呼びかけ
県内も献血不足 群馬県赤十字血液センター 献血協力呼びかけ
混雑避けるため電話予約を 高崎駅献血ルーム 0120-805-870
前橋献血ルーム 0120-805-871 太田献血ルーム 0120-805-872 
マスク着用必須 できるだけ付き添いの同行の自粛を
前橋市の情報
△市立図書館本館・15の分館・こども図書館 5月6日まで臨時休館
市内の図書館 休館中 本の返却・返却ポストも休止
△中止 「須賀の園」藤まつり(4月25日・26日) 藤の花は観覧可
△中止「産泰神社太々神楽 二之宮式三番叟・薪能まつり」5月16日
△市税支払猶予 収入大幅減の場合 無担保かつ延滞金なしで1年間
徴収の猶予制度 前橋市収納課 027-898-6233 平日8時半~17時15分
個人市民税 前橋市市民税課 027-898-6203 平日8時半~17時15分
法人市民税 前橋市市民税課 027-898-6209 平日8時半~17時15分
軽自動車税 前橋市市民税課 027-898-5842 平日8時半~17時15分
固定資産税 前橋市資産税課 027-898-6216 平日8時半~17時15分
△水道料金・下水道使用料など 支払猶予の相談
前橋市水道局お客様センター 027-898-3300(平日8時半~17時15分)
△農林業支援 貸付利子5年間の実質無利子化 保証料5年間免除など
問合せ 前橋市農政課 027-898-6702 (平日8時半~17時15分)
△市営住宅 収入減少著しい方対象に家賃減免 確認できる書類必要
群馬県住宅供給公社前橋支所 027-898-6986 平日8時半~17時15分
高崎市の情報
△図書館(中央図書館含む6か所)公民館45か所 5月6日まで休館
△小中学校開放 教室・図書室・体育館 月~金 8時頃~16時頃
利用を希望する場合 事前に学校に連絡・相談
△中止 「榛名山ヒルクライムin高崎」(5月16日・17日予定)
△中止 「吉井どろんこ祭り2020」(5月30日・31日予定)
△市税 納税困難者に対する猶予制度 原則として1年以内
書類提出 高崎市納税課 027-321-1226 (平日8時半~17時15分)
△水道料金・下水道使用料・農業集落排水使用料 最長4か月支払猶予
高崎市水道局料金課 027-321-1283 (平日8時半~17時15分)
△経営に支障が出ている農業者の資金繰りを支援
固定で低利 融資に伴う利子・信用保証料・事務手数料を市が補助
融資限度額3000万円 融資期間10年以内
問合せ 高崎市農林課 027-321-1261 (平日8時半~17時15分)
桐生市の情報
△桐生市新里温水プール 当面施設利用不可
△中止 天満宮古民具骨董市・買場紗綾市・桐生楽市(5月2日)
△中止 桐生えきなか市 (5月3日・10日・17日・24日・31日予定)
△内定取り消し学生 市の会計年度任用職員(パートタイム)5人任用
市内に居住か実家が市内にある大学・短大・専門学校・高校新卒者
総務部人材育成課 0277-46-1111(平日 8時半~17時15分)
伊勢崎市の情報
△相談対応コールセンター0274-22-1211 8時半~20時(休日含む)
△感染症コールセンター 0270-24-5111 平日/8時半~17時15分
△伊勢崎市内の体育館・図書館 5月31日まで休館
△伊勢崎市内公民館 5月31日まで施設��し出し中止 窓口業務のみ
太田市の情報
△中止 藤岡ふじまつり(~5月6日)
△多くの施設 連休明け5月6日ごろまで休館
沼田市の情報
△中央公民館 5月6日まで 利用・貸し出し中止
△沼田市立図書館 5月6日まで休館 ブックポストは利用可
△南郷温泉しゃくなげの湯 5月7日まで休館 温泉スタンド利用可
△中止 沼田まつり(8月3~5日予定)
△規模縮小 老神温泉大蛇まつり(5月8日・9日予定)
館林市の情報
△小中学校 登校日週1回程度 4月分の学校給食費の口座振替なし
自宅で過ごすのが困難な児童生徒を学校で受け入れ 学校に相談を
△スポーツ施設 つつじ映像学習館 各公民館 図書館 当面休館
向井千秋記念子ども科学館 総合福祉センター 当面休館
老人福祉センター 児童センター 赤羽・西児童館 5月6日まで休館
△多くのイベント 開催中止
5/24に延期 小学生教室なんでもチャレンジ隊募集受付(西児童館)
5/23に延期 小学校教室わくわくクラブ募集受付(赤羽児童館)
5/30に延期 ホビィキッズ前期募集受付など(児童センター)
渋川市の情報
△国保あかぎ診療所(渋川市) 発熱スクリーニング外来
診療開設時間 月~土 13時半~15時半 日祝 10時~正午
電話による完全予約制 080-2208-3876 PCR検査実施せず
△渋川スカイランドパーク遊園地 5月6日まで休園
△伊香保温泉石段の湯 5月6日まで休館
△中止 小野上温泉まつり4月29日・渋川山車まつり9月11日~13日
△延期 日本のまんなか渋川へそ祭り 6月5日・6月6日 時期未定
藤岡市 相談窓口
△相談対応コールセンター 0274-22-1211 8時半~20時(休日も)
富岡市の情報
△富岡保健福祉事務所 0274-62-1541 平日/8時半~17時15分 受診
△妙義ふれあいプラザ・かぶら文化ホール・地区公民館 当面休館
△富岡市内のすべての体育施設・図書館 当面休館
△中止 妙義山ビューライドin富岡2020(5月10日予定)
△中止 富岡市民スポーツ大会オープニング大会(5月17日)
安中市の情報
△安中市文化センター 安中市松井田文化会館 5月7日まで休館
△安中図書館 松井田図書館 5月7日まで休館
△安中地区公民館(8館) 中央体育館 5月6日まで休館
△松井田地区生涯学習センター(5センター)5月6日まで休館
△中止 安政遠足侍マラソン(5月10日予定)
みどり市の情報
△桐生大学グリーンアリーナ(市民体育館) 当面休館
△小平の里・大間々駅前観光案内所 当面休館
△中止 グリーンだよ!全員集合(5月4日・5日予定)
△延期 わたらせ渓谷工芸まつり(5月30日・31日 秋に開催予定)
榛東村の情報
△隣保館(楽集センター)・児童館・ふれあい館 当面利用中止
△中央公民館・南部コミュニティセンター 当面利用中止
△耳飾り館・教育集会所・しんとうスポーツアリーナ 当面利用中止
△地区体育館・南部運動公園(サッカーコート) 当面利用中止
△しんとう総合グラウンド・スポーツアリーナ 当面利用中止
△創造の森キャンプ場 5月6日まで休場
吉岡町の情報
△社会体育館・町民グラウンド 5月20日まで貸出中止
△吉岡町図書館 5月20日まで休館
下仁田町の情報
△ほたる山公園 こんにゃく手作り体験道場 当面利用中止
△中止 神津牧場花祭り(5月17日予定)
南牧村の情報
△道の駅オアシスなんもく食堂 5月6日まで10時半~15時短縮営業
△なんもく村自然公園 5月6日まで利用休止
△中央公民館 トレーニングセンター 5月6日まで利用休止
△農業体験農園施設(千原ドーム) 5月6日まで利用休止
甘楽町の情報
△かんら健康ダイヤル24 0120-002-028 365日24時間
△ら・ら・かんら・名勝楽山園 5月31日まで休業
△歴史民俗資料館 5月31日まで休館
△中止 楽山園夜間ライトアップ(5月1日~10日予定)
△8月29日に延期 ふれあいの丘歌謡祭(5月17日予定)
△中止 大名庭園のホタル観賞会(6月上旬予定)
△中止 甘楽町花火大会(8月14日予定)
中之条町の情報
△ふるさと交流センターつむじ 5月6日まで テナント一部営業
△尻焼温泉(川の湯・駐車場) 5月6日まで営業休止
△中之条町自動車教習所 5月6日まで営業休止
△中止 スパトレイル(四万to草津)(6月28日予定)
△中止 嵩山まつり 鯉のぼりも(5月5日予定)
△中止 温泉郷クラフトシアター(7月25日~8月2日予定)
長野原町の情報
△住民総合センター 5月6日まで閉館・利用休止
△総合運動場・屋内運動場 5月6日まで利用休止
△川原畑グランドゴルフ場 5月6日まで利用休止
△北軽井沢ミュージックホール 5月6日まで利用休止
嬬恋村の情報
△がん検診は中止 村内の病院 診療所 基本的に通常通り
△総合グラウンド 西部運動公園 5月6日まで利用休止
△農村環境改善センター 当面休館
△託児施設「にこにこ広場」 休館
△嬬恋会館・図書室・嬬恋郷土資料館 利用なるべく控えて
△中止 嬬恋高原キャベツマラソン(7月) みどりマラソン(4月)
草津町の情報
△公民館・公民館前口分館・温泉図書館・体育施設 当面休館
△無料相談会 労務士による雇用調整助成金 申請手続きなど
草津町役場 4階大会議室 5月1日13時~17時
高山村の情報
△高山温泉ふれあいプラザ 宿泊施設コテージ 5月10日まで休業
△みどりの村キャンプ場・レストラン 5月10日まで休業
△ふれあいパーク 5月10日まで休業
△幼稚園・保育所・児童館 休園・休館 5月10日まで延長
東吾妻町の情報
△公民館・コンベンションホール・体育施設 当面貸出中止
△認定こども園 5月6日まで休園
△中止 三名城周遊シャトルバス(5月3日・24日)
△延期 自転車型トロッコ(5月2日予定)時期未定
△延期 上州真田三名城ウオーキング(5月9日・16日)時期未定
片品村の情報
△体育施設・文化施設 当面利用中止
川場村の情報
△体育館・テニスコートなど 5月6日まで閉鎖
△スポーツ広場(サッカー場)・スポーツクラブ 5月6日まで閉鎖
△歴史民俗資料館・てんぐ山公園 5月6日まで閉鎖
△文化会館図書室 5月6日まで閉鎖
板倉町イベント
△中止 ~4月30日 絵手紙の会作品展
△延期 朝風会絵画展(期日未定)
△延期 ひまわりキッズ入会手続き(5月22日)
△中止 児童館のおはなし会(4月27日)
△中止 5~6月の土曜日と日曜日 春の揚舟 谷田川めぐり
明和町の情報
△中央公民館 社会体育館 B&G海洋センター 当分の間休館
△日本キャンパックホール・図書館 当分の間休館
△ふれあいセンタースズカケ/ポプラ 当分の間休館
△社会福祉会館 老人福祉センター 4月30日まで休館
△6月24日に延期 町民ゴルフ大会(5月27日予定) 健康相談中止
千代田町イベント
△5月29日までに予定されていた乳児相談 2歳児健診など中止
大泉町 イベント
△中止 大泉盆栽会 春の盆栽・山野草展など
邑楽町 小中学校
△中学校の部活動も実施せず
東京都呼びかけ
▽外出分散するため買い物は3日に1回程度に
 必要以上の買いだめはやめる
▽5月6日までの12日間
 家にとどまり命を守る「ステイホーム週間」
 これまで以上に外出自粛の徹底を強く呼びかけ
子ども感染したら
子どもが新型コロナウイルスに感染した場合
家族の対応について日本小児科学会が見解
▽軽症の場合
 原則として自宅での療養を考慮する
 電話などで医師が毎日状態を確認
 高齢者など重症化リスク高い人と同居の場合
 →医師との相談が必要
▽入院の場合
 保護者が同じ部屋で付き添うことを考慮する
都立学校休校延長
東京都教育委員会
▽都立の高校・中高��貫校・特別支援学校
 休校期間を5月8日までに延長
▽都内の小中学校
 区市町村の教育委員会に対し
 都立学校の対応を参考に対応とるよう通知
接触減らすために
専門家会議
「人との接触を8割減らす10のポイント」
▽帰省は避ける ビデオ通話の活用を
▽買い物は1人か少人数で 空いている時間に
▽ジョギングは少人数
 公園は空いている時間・場所を選ぶ
▽急ぎではない買い物は 通信販売
▽飲み会はオンラインで
▽診療はオンライン等による遠隔診療
▽筋トレやヨガは 自宅で動画を活用
▽飲食は持ち帰りや宅配を利用
▽仕事は在宅勤務で
 通勤は医療・インフラ・物流等の業種に限る
▽会話はマスクをつけて
各県知事の訴え
▽神奈川県 黒岩知事
 「今は神奈川にも湘南の海にも来ないで」
 大型連休中の外出を控えるよう強く訴え
▽茨城県 大井川知事
 栃木県 福田知事・群馬県 山本知事
 3県の知事が緊急メッセージ
 大型連休中は帰省や旅行で
 北関東3県を訪れないよう強く求める
観光地の対応
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため
観光地では大型連休中の来訪自粛を呼びかけ
▽神奈川県箱根町
 大型連休中 大涌谷を閉鎖
 箱根町内ではすでに臨時休業の動き
 主な美術館やロープウエー
 ホテル・旅館の6割以上
▽���田原市
 大型連休中 一部の観光施設を休業
▽高尾山(25日~5月6日)
 ケーブルカー運休
 高尾山薬王院 境内への立ち入り禁止
▽東京 奥多摩町「訪問自粛を」24日夕方~
 町内の30の観光駐車場を閉鎖
▽東京 青梅市・桧原村  観光駐車場を閉鎖
▽千葉県館山市
 市内観光地にある8つの駐車場を閉鎖
 沖ノ島に通じる道路を閉鎖
▽埼玉県秩父地域の自治体
 大型連休中の訪問自粛を呼びかけ
 秩父地域では
 すでに多くの観光施設が営業を取りやめ
▽山梨県
 富士山のふもとと5合目とを結ぶ
 「富士スバルライン」を通行止めに
▽尾瀬国立公園
 当面 入園自粛のお願い
 山小屋・ビジターセンター・公衆トイレ
 →利用不可
▽谷川岳ロープウェイ 榛名山ロープウェイ
 当面臨時休業
都立公園の対応
東京都 今月25日から来月6日まで
代々木公園・井の頭公園・砧公園など
すべての都立公園の駐車場・遊具広場を閉鎖
辰巳の森海浜公園などすべての都立海上公園でも
▽公園内での散歩やジョギング
 少人数で混雑を避ける マスクを着用する
 人と人との距離を十分保つなど
 →感染予防対策の徹底呼びかけ
大型連休の高速道
高速道路各社
大型連休中の地方高速道路 休日割引せず
東京・大阪近郊を除く 29日~5月6日
「都道府県またぐ不要不急の移動自粛を」
営業自粛を要請
 SAやPAのレストランと土産物店
 店舗の情報はHPで確認を
通常通り営業継続
 ガソリンスタンドやシャワーなどの設備
東京都 相談窓口
新型コロナウイルスに関する
東京都の一般相談窓口
▽感染予防に関すること
▽心配な症状への対応 など
 0570-550-571 9時~22時(毎日)
日本語・英語・中国語・韓国語で対応可能
都内 相談窓口
新型コロナウイルスや緊急事態宣言など
住民からの相談を幅広く受け付け
▽中央区 
 区緊急事態措置相談センター
 03-6281-5070 平日9時~17時
▽目黒区
 新型コロナ対策コールセンター
 03-5722-9435 平日8時30分~17時
▽豊島区 
 新型コロナウイルスに関する
 区民相談コールセンター
 03-4566-2466 平日8時30分~17時
▽八王子市
 新型コロナウイルス感染症に関する
 総合コールセンター(土日休日含む)
 042-620-7253 8時30分~17時
 ファックス 042-620-7322
▽調布市 
 新型コロナウイルスコールセンター
 042-481-7177 平日9時~17時
▽東久留米市
 市コロナ対策コールセンター
 042-470-1078 平日9時~17時
▽西東京市 
 新型コロナウイルス感染症対策
 専用ダイヤル
 042-420-2870 平日9時~17時
▽瑞穂町 
 新型コロナウイルス感染症関連情報
 専用代表電話
 042-557-6690 平日8時30分~17時
神奈川 相談窓口
神奈川県
新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル 
▽症状や感染不安のある方・健康・医療関連
 045-285-0536 毎日9時~21時
▽緊急事態宣言・特別措置法など
 045-285-0536
 平日9時~17時(経営・融資・協力金関連も)
 045-285-0637
 平日17時~21時 休日9時~21時
横浜市 相談窓口
感染症コールセンター
▽予防方法・症状出た時の対応など一般的な相談
 045-550-5530 9時~21時(土日祝含む)
▽緊急事態宣言等の相談
 045-264-8031 9時~17時(平日)
川崎市 相談窓口
感染症や予防方法など 一般的な相談受け付け
川崎市新型コロナウイルス感染症コールセンター
044-200-0730 8時30分~21時(土日祝も)
相模原 相談窓口
新型コロナウイルスに関する一般的な相談
新型コロナウイルス感染症コールセンター
 042-769-8204 9時~21時(土日祝含む)
埼玉県 相談窓口
新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
電話相談窓口を一元化 
電話 0570-783-770
FAX 048-830-4808
土曜・日曜・祝日含め24時間対応
さいたま市 窓口
さいたま市 市民の不安・疑問受付の専用ダイヤル
▽緊急事態宣言の内容全般
 048-829-1354
▽学校対応など教育委員会関連
 048-829-1355
受付 5月6日まで
   平日8時半~17時15分
新型コロナウイルスに関する検査などは
従来どおり 区の保健センターや
帰国者・接触者相談センターで受け付け
千葉県 相談窓口
千葉県電話相談窓口(コールセンター)
相談窓口を一元化
電話 0570-200-613
土曜・日曜・祝日含め24時間対応
千葉 外国人窓口
外国人電話相談
窓口 千葉県国際交流センター
(日本語 英語 中国語 韓国語
タイ語 ネパール語 ヒンディー語
タガログ語 スペイン語
ポルトガル語 ベトナム語
ロシア語 インドネシア語)
電話 043-297-2966
043-297-0245
いずれも 平日9時~12時 13時~16時
千葉市 相談窓口
千葉市 市民向けの相談窓口開設
感染予防や健康不安などについて相談可
043-238-9966 9時~19時(土日祝17時まで)
耳や言葉の不自由な人向け 
茨城県 相談窓口
新型コロナウイルスに関する相談・感染予防など
 029-301-3200 毎日24時間対応
▽休業要請や協力金について(18日~)
 029-301-5375 毎日9時~17時
群馬県 相談窓口
群馬県新型コロナウイルス感染症コールセンター
 新型コロナウイルスの予防や治療など
 0570-082-820 毎日9時~21時
 相談内容によって県内12の保健所の窓口紹介
 ※感染が疑われるような症状や急な診療
  早朝や夜間でも県庁027-223-1111で受付
▽感染症対策県内企業ワンストップセンター
 会社の経営や雇用などに関する相談受付
 027-226-2731
 平日8時半~17時15分 土日祝10時~16時
栃木県 相談窓口
栃木県新型コロナウイルスコールセンター
 感染予防や心配な症状が出たときの対応など
 0570-052-092 毎日24時間対応
 ▽聴覚障害のある人など ファックスでも受付
 平日8時半~20時 028-623-3052
 平日20時~翌8時半・休日 028-623-2527
 ▽日本語以外での相談窓口
  とちぎ外国人相談サポートセンター
  028-678-8282 24時間 18言語対応
 
法律相談窓口
日本弁護士連合会 無料相談窓口を開設
▽給与の減少や解雇など個人の労働問題
 外出自粛で懸念されているDVの問題
 事業者の資金繰りや雇用など幅広く対応
▽受付 0570-073-567(平日12時~14時)
 日弁連HPでは24時間受付
 申し込み受付後 地域の担当弁護士から連絡
10万円給付概要
総務省 10万円一律給付の概要を発表
▽対象
住民基本台帳に記載のすべての人(4月27日時点)
 国内に住む日本人
 3か月超の在留資格などを持ち
 住民票を届け出ている外国人
▽手続き
 市区町村から送られてくる申請書に
 世帯主名義の金融機関の口座番号など記入
 口座確認できる書類と
 本人確認の書類のコピーを返送
 →家族分の給付金がまとめて振り込まれる
※世帯主からのDV被害で避難している場合
 →現住所のある市町村に事前申出・申請を
※ホームレスの人など
 自立支援センターの支援得て住民登録→給付
※マイナンバーカードを持っている人
 →オンラインでの申請可能
※受け取りを希望しない場合
 家族の一部の場合→申請書の記載欄に記入
 家族全員の場合→申請書の返送不要
※口座がない・金融機関から遠い
 自治体窓口に申請書直接提出し
 後日、給付金を受け取ることも可能
▽受付の開始 市区町村が決定 
 申請期限は受け付け開始から3か月以内
▽専用のコールセンターで相談受け付け
 03-5638-5855 9時~18時半(土日祝除く)
▽総務省のHPに特設ページ      
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/
gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html
不審メールに注意
10万円一律給付めぐり詐欺とみられるメール
総務省が注意呼びかけ
「国や市区町村が個人のPCやスマホに
 メールを送ることはない」
「電話で口座番号や暗証番号を
 問い合わせることもない」
持続化給付金
売り上げ大きく落ち込んだ
個人事業主など支援する国の制度
返済の必要ない給付金を受け取れる
▽条件
 ことし1月~12月のいずれかの月で
 売り上げが去年同月に比べ半分以上減少
▽支給額
 フリーランス含む個人事業主 上限100万円
 中小企業・小規模事業者 上限200万円
原則ネット申請の方向で調整
国 5月中の支給開始目指す
問合せ
 中小企業金融・給付金相談窓口
 0570-783183(平日・休日 9時~17時)
雇用調整助成金
売り上げが減少しても雇用を維持した企業
→国が休業手当などの費用の一部を助成する制度
▽必要な書類の数 記載する内容を半減
 事後申請を認めることに
▽申請から支給までの期間
 これまでの半分の1か月ほどに短縮
無利子無担保融資
中小企業などの資金繰り支援するための国の制度
フリーランスを含む個人事業主も対象
外出自粛・需要落ち込みにより収入大幅減に対応
▽上限3000万円
▽問合せ
 中小企業金融・給付金相談窓口 0570-783183
 日本政策金融公庫 平日 0120-154-505
          土日祝 0120-112476
傷病手当金
▽けがや病気で4日間以上仕事を休み
 収入が減少した場合に受け取れる
  公的医療保険の手当
▽企業などで働く人が
 新型コロナウイルス感染で仕事を休み
 収入が得られなくなった場合にも利用可能
▽感染が疑われる症状があり
  自宅で療養した場合も受け取れる
▽ほかの人の感染で職場が休業した場合は対象外
▽濃厚接触者になった場合も療養不要なら対象外
問合せ 勤務先や加入している公的健康保険
金融相談電話窓口
資金繰りに困る企業や個人向けの電話相談窓口
▽金融庁
 0120-156811 平日10時から17時
 金融機関との融資に関するやりとりの疑問点や
 政府の資金繰り支援策の内容説明に対応
▽金融機関の業界団体が資金繰りの相談を受付
 いずれも平日9時から17時
 全国銀行協会     0570-017109
 全国信用金庫協会   03-3517-5825
 全国信用組合中央協会 03-3567-2456
▽個人向け資金繰りの相談を受付
 全国労働金庫協会 03-3295-6740
 平日9時~17時
企業給付金相談
経済産業省
中小企業などを対象の給付金制度や
資金繰りの支援策について相談受け付け
電話相談窓口 0570-783183
受付 平日・休日ともに 9時~17時
厚労省 労働相談
厚生労働省
感染拡大に伴う解雇や雇止めなど
労働問題の相談受付
▽労働条件相談ほっとライン
 電話 0120-811-610
平日 17時~22時 土日休日 9時~21時
▽各地の労働局・労働基準監督署に
 特別労働相談窓口
 東京労働局
 03-3512-1608 平日9時~17時
 神奈川労働局
 045-211-7358 平日8時30分~17時15分
 千葉労働局
 043-211-2303 平日8時30分~17時15分
 埼玉労働局
 048-600-6262 平日9時~17時
 茨城労働局
 029-277-8295 平日8時30分~17時15分
 栃木労働局
 028-634-9115 平日8時30分~17時15分
 群馬労働局
 027-896-4739 平日8時30分~17時15分
休校で働けない
▽厚生労働省
 感染拡大に伴う臨時休校で
 仕事を休まざるを得なくなった保護者ために
 休みの間の給与を助成金や支援金で支える制度
▽雇用されている保護者向け
 年次有給休暇とは別に有給休暇を取得したとき
 日額8330円を上限に勤務先の会社を助成
 保護者が会社に申し出て会社側から申請書提出
▽フリーランスで働く保護者向け
 一定の条件を満たせば日額4100円の支援金
 申請は保護者自身で
 厚生労働省のHPから申請書を印刷
申請書の提出先
 「学校等休業助成金・支援金受付センター」
 配達記録の残る郵送方法で
 休業日数などを記した必要書類とともに提出
申請期間 ことし6月末まで
問合せ 
学校等休業助成金・支援金相談コールセンター
 0120-60-3999 9時~21時(土日祝含む)
生活費貸付の相談
▽厚生労働省
 当面の生活費を借りられる
 生活福祉資金貸付制度の「緊急小口資金」など
 特例貸付に関する相談ダイヤルを11日に設置
▽受付 電話0120-46-1999 
 土日・祝日を含む毎日9時~21時
生活福祉金貸付
感染拡大の影響での休業・失業
生活費に困った時 資金を無利子で貸付け
▽休業などで収入減少し一時的な資金が必要な人
  最大で10万円
(臨時休校などの影響を受けた時 最大20万円)
▽失業などで生活の立て直しが必要な人
  単身世帯 月に最大15万円
  2人以上の世帯 月に最大20万円
 →貸付けは原則3か月間
▽所得に関係なく利用可能
▽所得減少が続き住民税非課税になったとき
  →返済を免除
▽問合せ 最寄りの社会福祉協議会
 厚生労働省の相談ダイヤル
  0120-46-1999 9時~21時毎日対応
住居確保給付金
厚生労働省の制度
仕事を失い家賃が払えなくなった人などに
原則3か月間 自治体が家賃を支給
▽対象
仕事を失った人に加え
 収入が激減した人やフリーランスの人も
※仕事の日数が減少した場合も対象
 給付に必要だった
 ハローワークへの求職申し込み
 →30日から不要に
▽相談窓口
 自治体や各地の社会福祉協議会
納税猶予や減免
政府が緊急経済対策で税制上の支援策打ち出す
1年間の納税猶予
▽収入が大幅に減少した企業や
 フリーランスを含む個人事業主に対し
 法人税や消費税 所得税などの国税の納付
 固定資産税など地方税の徴収を1年間猶予
▽条件
 ことし2月以降の1か月以上
 収入が前年同期比20%以上減少の場合
▽猶予が認められれば
 年金や健康保険など社会保険料も支払い猶予に
固定資産税の減免 
▽固定資産税や都市計画税を
 来年度課税の1年分に限り減免
▽対象
 売り上げ減少が続く中小企業や個人事業主
 売上高の減少幅(2月~10月のうち3か月間)
 前年同期比30%以上50%未満の場合 半額免除
 前年同期比50%以上の場合 全額免除
イベント主催者の資金繰り支援
▽文化や芸術、スポーツなどの
 チケット購入者が払い戻しをしなければ
 チケットの金額を
 寄付と見なす「寄付金控除」を適用
中小企業のテレワーク促進
▽設備や機器など導入の中小企業や個人事業主に
 取得額の最大10%を法人税額から差し引く
住宅ローン減税
▽特例措置適用の入居期限 来年末まで1年延長
▽対象
 感染拡大の影響で
 住宅建設が遅れ入居が遅くなった人
▽条件
 新築 ことし9月末までに契約
 建て売り・中古住宅など 11月末までに契約
納税猶予相談
国税庁
所得税や法人税などの納税猶予について
専門の電話相談窓口
▽「国税局猶予相談センター」
 全国11の国税局と沖縄国税事務所に設置
 猶予制度や申請方法などの相談を受付
▽電話番号 
 国税庁ウェブサイトに記載
▽窓口相談
 平日 9時~17時
休業商店街支援
客の密集避けるための商店街の対策を支援
▽商店街の自主休業に奨励金
 原則100店舗以上加盟の商店街が
 一斉または輪番で休業
 対象期間 
 25日から5月6日までのうち土日休日の8日間
 1日あたり50万円 最大400万円の奨励金
 条件 
 加盟店に協力依頼しHPなどで休業告知
 休業状況を確認し実績を都に報告  
▽「3密」回避の取り組みに補助金
 過密防止の横断幕やチラシの作成
 商店街の巡回
 距離をとるためのコーンの購入など
 最大300万円
東京 相談窓口
東京都のコールセンター
都民や事業者の疑問・不安に対応
内容 緊急事態宣言に関する要請・指示等について
受付 03-5388-0567
土日祝日を含む毎日 9時~19時 
中小企業相談
東京都
 資金繰りに関する相談 
 対象 感染拡大で影響受ける都内の中小企業
 東京都産業労働局金融課 電話で対応
 03-5320-4877(平日9時~17時)
大田区
 中小企業・小規模事業者向けの経営相談
 経営課題について専門家派遣などで対応
 大田区産業振興協会
 03-3733-6144(平日9時~17時)
杉並区
 中小企業診断士の相談員が
 区内の中小企業者から各種相談受付
 産業振興センター 就労・経営支援係
 03-5347-9182(平日8時30分~17時)
台東区
 中小企業者支援の特別相談窓口を開設
 資金繰りに関する相談
 産業振興課 03-5829-4128(平日10時~16時)
 経営に関する相談  
 産業振興事業団経営支援課
 03-5829-4125(平日10時~16時)
個人事業主相談
融資など経営に関する特別相談窓口設置
対象 都内で事業行う
   フリーランス含む個人事業主
窓口 東京都中小企業振興公社 総合支援課
電話相談  03-3251-7881 
メール相談 [email protected]
受付 平日9時~16時半(火曜は~19時)
販路拡大支援
東京都 緊急販路開拓支援事業
対象 感染拡大に伴い売上減少した
 都内の中小企業者
販路開拓目的の費用等の一部 最大で150万円助成
事前エントリーと申請書送付が必要 持参不可
問合せ 東京都中小企業振興公社助成課
    03-3251-7894・7895
無利子融資
対象 感染拡大に伴う休業で
   収入減少した中小企業従業員
条件を満たせば最大100万円を実質無利子で融資
問合せ 東京都労働環境課 03-5320-4653
融資あっせん
都内���23区
資金繰り難の中小企業支援する融資あっせん制度
金融機関からの借り入れに利子や保証料を補助
▽千代田区
 融資限度額を上限1000万円まで拡大 利子補助
 連絡先 商工観光課商工融資係 03-5211-4344
 ※申し込みには事前の予約が必要
▽中央区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 商工観光課 03-3546-5330
▽港区
 融資上限500万円 利子・保証料を補助
 連絡先
 産業振興課経営相談担当 03-3578-2560
▽新宿区
 融資上限500万円 利子・保証料を補助
 連絡先 産業振興課で番号 03-3344-0702
▽文京区
 融資上限1000万円 利子を補助
 連絡先
 東京商工会議所文京支部 03-5842-6731
▽台東区
 融資上限500万円 利子・保証料を補助
 連絡先 産業振興課融資担当 03-5829-4128
▽墨田区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 経営支援課 03-5608-6183
▽江東区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 経済課融資相談係 03-3647-2331
▽品川区
 融資上限500万円 利子・保証料を補助
 連絡先 商業・ものづくり課中小企業支援係
 03-5498-6334
▽目黒区
 融資上限1000万円 利子補助
 連絡先 産業経済・消費生活課 03-5722-9879
▽大田区
 融資上限5000万円 利子を補助
 連絡先 産業振興課融資係 03-3733-6185
 申し込みは郵送に切り��え
▽世田谷区
 融資上限500万円 利子・保証料を補助
 連絡先 世田谷区産業振興公社 03-3411-6603
 申し込みは郵送か金融機関による代行申請
▽渋谷区
 融資上限500万円 利子を補助
 連絡先 産業観光課産業振興係 03-3463-2142
 ※事前の電話予約必要 LINEでの予約も可能
▽中野区
 融資上限3000万円 利子を補助
 連絡先
 中野区産業振興センター 03-3380-6947
▽杉並区
 融資上限700万円 利子を補助
 連絡先 産業振興センター就労・経営支援係
03-5347-9182 申請は予約制
 大型連休中は臨時窓口を設置
 4月29日 5月4日 5日 6日
▽豊島区
 融資上限2000万円 利子・保証料を補助
 連絡先
 としまビジネスサポートセンター
 03-5992-7022
▽北区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 産業振興課経営支援係 03-5390-1237
 予約は不要 郵送でも受付
▽荒川区
 融資上限500万円 利子・保証料を補助
 連絡先
 経営支援課融資係
 03-3802-3111(内467・475)
▽板橋区
 融資上限2000万円 利子を補助
 連絡先 産業振興課 03-3579-2172
▽練馬区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 産業経済部経済課融資係03-5984-2673
▽足立区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先
 企業経営支援課相談・融資係 03-3880-5486
 混雑回避のため区役所1階に特設会場設置
▽葛飾区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 産業経済課経営支援係 03-3838-5556
 申し込み窓口は予約制
▽江戸川区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 産業振興課相談係(中小企業相談室)
 03-5662-2095
 申し込みは郵送
緊急労働相談
東京都労働相談情報センター
新型コロナウイルスに関する休暇・賃金
職場のハラスメントなどについて相談受け付け
内定取り消しにも対応
電話 0570-00-6110
平日9時~20時 土曜9時~17時
内定取消など相談
東京しごと財団
内定取り消しや雇い止めなどの相談
電話や窓口で緊急受け付け 23日~
仕事探しや就職支援のプログラムなど紹介
▽電話相談 03-5213-5013
▽対面相談 千代田区「東京しごとセンター」
▽受付時間 電話・対面いずれも
 平日9時~20時 土曜9時~17時
経営アドバイス
新型コロナウイルスによる経営課題の解決へ
 専門家を無料派遣
▽対象
 感染拡大で経営面の影響受けている中小企業
▽支援内容
 経営戦略の見直し
 安全に配慮した現場運営
 テレワークの推進
 各種支援策の活用方法
問合せ
 東京都中小企業振興公社 03-3251-7881
経営相談
中小企業の経営相談
神奈川県産業振興センターが受け付け
▽経営総合相談課
 045-633-5201 平日8時半~17時15分
▽よろず支援拠点
 045-633-5071 8時半~17時15分(土日祝も)
 ※事前予約が必要
神奈川県信用保証協会
中小企業からの経営相談受け付け
相談先
 営業部 045-681-7178
 川崎支店 044-222-7811
 小田原支店 0465-23-0138
 横須賀支店 046-822-3821
 藤沢支店 0466-23-0792
 厚木支店 046-221-0633
 相模原支店 042-752-0575
(いずれも平日9時~17時15分)
土日・祝日の電話相談窓口
045-681-7174 9時~17時
弁護士会電話相談
神奈川県弁護士会
新型コロナに関する企業経営・破産・解雇など
法律問題の無料電話相談(1人1回)
▽期間 20日から当面
▽電話で申し込みを 045-307-5672 
 平日10時~正午 13時~15時
▽問い合わせ 045-211-7707
横浜 経営相談
横浜市内の中小企業対象に受け付け
資金繰りや経営安定に関する相談
 横浜市金融課相談認定係 045-662-6631
 平日8時45分~17時
経営全般に関する相談
 横浜企業経営支援財団  045-225-3711
 平日9時~17時
信用保証に関する相談
 横浜市信用保証協会本所 045-662-6623
 平日9時~17時20分
川崎 経営相談
中小企業など対象に融資や経営の相談
融資相談窓口
 川崎市金融課 044-544-1846 1847
 川崎市産業振興部中小企業溝口事務所
 044-812-1112 1113
 受付 8時半~正午 13時~17時(土日祝除く)
経営相談窓口
 川崎市中小企業サポートセンター
 044-548-4141
 受付 9時~17時(土日祝除く)   
金融支援
事業活動に影響の中小企業に神奈川県が金融支援
県金融課 経営相談窓口 045-210-5695 
            平日8時30分~17時15分
鎌倉市 家賃支援
鎌倉市 事業者支援のため��自の「給付金」
 100万円を上限に家賃2か月分を全額支給
▽対象
 市内不動産借りて事業の中小企業と個人事業主
 売り上げが前年同月比5%以上減少
神奈川県の休業協力金と市独自の給付金
合わせて受け取ることも可能
▽4月末からの申請受付目指す
箱根町 観光支援
箱根町
経営状況が悪化の観光関連事業者を支援
家賃など経費 30万円上限に補助
対象
 町内の事業が売り上げの半分以上を占める
 観光関連の中小企業や個人事業主など
 直近1か月間の売り上げが前年に比べ
 2割以上減少もしくは減少が見込まれる場合
支給額
 家賃や機器のリース代
 研修・感染予防などの経費の4分の3
 最大30万円まで
申請
 22日から5月25日まで郵送で受け付け
内定取り消し相談
神奈川労働局が特別相談窓口
対象 内定取り消しになった人たちなど 
▽横浜新卒応援ハローワーク
 045-312-9206 平日9時30分~18時
▽川崎新卒応援ハローワーク
 044-244-8609 平日8時30分~17時
▽ハローワーク藤沢
 0466-23-8609 平日8時30分~17時15分
▽ハローワーク厚木
 046-296-8609 平日8時30分~17時15分
 (4月25日(土)は10時~17時)
労働相談
解雇・雇い止めなどの相談
▽かながわ労働センター本所
 045-662-6110
▽かながわ労働センター川崎支所
 044-833-3141
▽かながわ労働センター県央支所
 046-296-7311
▽かながわ労働センター湘南支所
 0463-22-2711(代表)
いずれも平日8時半~17時15分(12時~13時除く)
解雇・休業などに関する相談
▽神奈川労働局 総合労働相談コーナー
 045-211-7358 平日8時半~17時15分
▽横浜南労働基準監督署
 045-211-7374 平日8時半~17時15分
解雇・退職勧奨・雇い止めなどの相談
▽横浜しごと支援センター
 045-681-6512
 平日9時~17時(月・木は9時~20時)
雇用調整助成金に関する相談
▽神奈川労働局神奈川助成金センター
 045-650-2801 平日8時半~17時15分
▽ハローワーク横浜 雇用援助部門
 045-663-8609(部門コード 32#)
 平日8時半~17時15分
融資支援
埼玉県内 中小企業支援へ
経営安定資金 緊急借換資金など拡充
県制度融資の相談窓口
埼玉県金融課 048-830-3801 
具体的な融資の利用・相談は
地元商工会議所・商工会へ
雇用助成金相談
埼玉県内の企業向け雇用調整助成金の緊急相談会
▽5月13日 春日部会場
 春日部地方庁舎 10時~16時
▽5月15日 北浦和会場
 浦和合同庁舎 10時~16時
▽5月22日 熊谷会場
 熊谷地方庁舎 10時~16時
▽5月27日 武蔵浦和会場
 ハローワーク浦和・就業支援サテライト
 13時~17時
▽6月2日 川越会場
 ウェスタ川越 13時~17時
相談には電話で事前予約が必要 
連絡先
▽春日部・北浦和・熊谷会場
 048-830-4518(平日10時~12時 13時~17時)
▽武蔵浦和・川越会場
 048-826-5592(平日10時~12時 13時~17時)
以下は受付終了
4月24日さいたま会場 4月27日新座会場
5月12日大宮会場 5月18日川越会場
経営相談
▽埼玉県内企業向け無料の経営相談窓口
 「よろず支援拠点」 土日も相談可
 来所相談は事前予約を 0120-973-248
 対応時間 9時~12時 13時~17時
 場所 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
   ソニックシティービル10階 
▽埼玉県信用保証協会の経営相談窓口(4月)
 本店(さいたま市)・熊谷支店
 川越支店・春日部支店 
 受付時間 9時~17時(土・祝日29日も対応)
 26日(日)面談は本店のみ 支店は電話相談
 受付時間 9時~17時
 支店連絡先 熊谷支店保証課 048-521-5221
       川越支店保証課 049-249-1681
       春日部支店保証課 048-731-7311
労働相談
埼玉県社会保険労務士会が相談受付(毎週水曜)
相談内容
 労働者や事業主などからの相談
 小学校などの休校に伴う対応
 助成金申請・感染防止の衛生管理など
1相談90分間 2人体制で対応
申し込み
 電話かHPで受け付け
連絡先
 埼玉県社会保険労務士会 048-826-4860
 月曜~金曜 9時~17時
住宅提供
感染拡大に伴い住居確保困難な人へ県営住宅提供
対象
埼玉県内在住か元の勤務先が県内にある人で
解雇や雇い止めで住居から退去(見込みも含む)
提供期間は原則として6か月間
使用料 月4800円~16700円
(場所・間取りなどにより変動)
敷金は免除 光熱水費・共益費は自己負担
申込・問合せ 埼玉県都市整備部住宅課
 048-830-5564(平日9時~17時)
戸田市 給付金
戸田市が独自の給付金
子育て世帯と売り上げ減少の事業者等を支援
▽児童扶養手当の受給世帯
就学援助の認定を受けている世帯
 →1世帯あたり3万円を給付
▽売り上げ減少の小規模事業者や個人事業主
 →10万円を給付
雇用調整助成金
千葉県内の事業主が対象
雇用調整助成金の相談受付
受付け 平日午前8時30分~17時15分
連絡先は以下のとおり
ハローワーク千葉
 043-242-1181(音声ガイダンスで32#)
ハローワーク市川 
 047-370-8609(音声ガイダンスで31#)
ハローワーク銚子 0479-22-7406
ハローワーク館山 0470-22-2236 
ハローワーク木更津 0438-25-8609
ハローワーク佐原 0478-55-1132
ハローワーク茂原 0475-25-8609
ハローワークいすみ 0470-62-3551
ハローワーク松戸
 047-367-8609(音声ガイダンスで31#)
ハローワーク野田 04-7124-4181
ハローワーク船橋
047-431-8287(音声ガイダンスで32#)
ハローワーク成田 
0476-27-8609(音声ガイダンスで31#)
ハローワーク千葉南
043-300-8609(音声ガイダンスで31#)
企業支援
千葉県と日本政策金融公庫
 中小企業の資金繰り支援
 使い道 運転資金や設備資金
 対象 千葉県全域
 千葉県商工労働部経営支援課 043-223-2707
 日本政策金融公庫千葉支店 043-243-7121
千葉県信用保証協会
 中小企業の経営相談窓口
 本店保証第一課・保証第二課 043-221-8111
 松戸支店保証課  047-365-6010
 受付 9時~17時(松戸支店は平日のみ)
千葉県信用保証協会
 「緊急短期資金保証」取り扱い  
 中小企業の当面の資金繰りのため
 保証限度1000万円 原則無担保
 詳しくは最寄りの取り扱い金融機関まで
経営相談
中小企業向けの無料経営相談所
 中小企業庁が千葉県に設置
緊急事態宣言を受け電話相談対応を強化
中小企業庁千葉県よろず支援拠点
(千葉県産業振興センター内)
043-299-2921 平日9~17時・土日祝10~17時
企業支援相談
中小企業の相談窓口 受付時間を延長
金融相談(電話相談のみ)
 千葉県 経営支援課金融支援室 043-223-2707 
 平日9時~19時 土日祝9時~17時
 5月6日まで
経営相談(電話相談のみ)
 千葉県産業振興センター内
 チャレンジ企業支援センター 043-299-2907
 平日9時~19時 土日祝9時~17時
 5月6日まで 
内定取り消し相談
新型コロナウイルス感染拡大の影響による
内定取り消しや入社時期の繰り下げに関する相談
▽千葉新卒応援ハローワーク
 043-307-4888 平日10時15分~19時
▽ふなばし新卒応援ハローワーク
 047-426-8474 平日9時~17時
▽まつど新卒応援ハローワーク
 047-367-8609(音声ガイダンスで48#)
 平日8時30分~17時15分
労働相談
特別労働相談窓口
千葉労働局雇用環境・均等室
新型コロナウイルス感染症の影響に関する相談
電話 043-221-2303
平日 8時半~17時15分
農林漁業の相談
千葉県 農林漁業者向けの相談窓口設置
新型コロナウイルスの影響による融資の相談受付
問合せ 千葉県農林水産部団体指導課
  043-223-3074(平日9時~17時)
千葉 法律相談
千葉県弁護士会 事業者・労働者の法律相談窓口
事業者向け 0570-001-240(平日10時~12時)
労働者向け 043-306-2809(平日10時~12時)
千葉 消費者相談
給付金めぐる詐欺などに注意 専用の相談電話
千葉県消費者センター 047-434ー0999
受付 平日9時~16時半 土曜9~16時
千葉市 生活相談
千葉市が新型コロナウイルス受けた無料相談受付
市内在住の人の仕事・家計・生活の悩みに対応
窓口は市内3か所(平日8時半~17時半) 
千葉市生活自立・仕事相談センター中央
 043-202-5563
千葉市生活自立・仕事相談センター稲毛
 043-207-7070
千葉市生活自立・仕事相談センター若葉
 043-312-1723
千葉市事業者相談
千葉市 事業者向け臨時相談窓口設置
事業継続・雇用維持・その他経営支援
平日午前9時~午後5時 043-245-5898
千葉市 労働相談
千葉市 労働相談室
新型コロナウイルスの影響を含む労働相談
電話 043-300-8282
月~金 午前9時~16時(正午~13時を除く)
土日  午前9時~15時(正午~13時を除く)
祝日は休み
千葉市 住宅相談
解雇や離職などで住宅に困った方の相談窓口
対象 千葉市内に居住または勤務先がある方
千葉市住宅供給公社「すまいのコンシュルジュ」
043-245-5690 
 平日8時30分~17時30分 土日祝日10時~15時
つながりにくい場合は
千葉市住宅供給公社住宅班 043-245-7515
千葉市 住宅提供
千葉市が市営住宅を提供
▽対象
 千葉市に居住もしくは勤務先があり
 新型コロナウイルス感染拡大で解雇され
 住宅・社員寮から退去余儀なくされる人
▽家賃は収入に応じ設定
 30%~80%の減額措置も
▽入居可能期間
 入居日から6か月以内 最長1年まで
▽問合せ
 千葉市住宅供給公社 043-245-7515
 平日8時半~17時半 土日祝日10時~15時
千葉市 市税猶予
千葉市が市税の猶予制度
対象 新型コロナウイルスの影響で納税困難な人
問い合わせ
 中央区 043-233-8138
 若葉区 043-233-8368
 緑区 043-233-8189
 花見川区 043-270-3170
 稲毛区 043-270-3284
 美浜区 043-270-3171
 市外在住 043-270-3138
千葉市 店舗支援
千葉市
営業に影響が出ている店舗を間接的に支援
賃料の減額や免除に応じた
 テナントオーナーに助成金
▽減額分の80%を50万円まで支援
千葉市公表協力金
千葉市
集団感染が発生した施設名公表に
協力した事業者へ協力金100万円を支給
対象 スーパー・飲食店・遊興施設など
休業要請に協力せず営業し
 集団感染が発生の場合は支給せず
千葉市ホテル支援
千葉市
日中のテレワークに部屋貸し出すホテルに
1回の利用あたり3000円を上限とする支援
市内ホテルの利用促進と
テレワークの推進を目指す
千葉市飲食業支援
千葉市
新たにデリバリー代行業者に登録の飲食店
登録費用や毎月の手数料の半額を助成
対象
大手チェーン店をのぞく市内の飲食店
5月末まで申請を受け付け
千葉 飲食店支援
感染拡大の影響を受ける飲食店をSNSで支援
テイクアウト対応店舗の料理写真を投稿
投稿に以下のハッシュタグをつける取り組み
「#食べよう千葉市」「#食べよう八千代」
「#食べよう茂原」「#食べよういちはら」
「#旭市テイクアウト」
「#柏エール飯」「#かまがやエール飯」
タグづけで新たな利用者も検索しやすい仕組みに
船橋はまとめサイト「TAKE OUT ふなばし」運営
柏市 相談窓口
新型コロナウィルス感染拡大で生活の悩み相談
対象 柏市在住の人
仕事・家計・生活のことなど
専門の相談員が解決に向けアドバイス
▽柏市地域生活支援センター あいねっと
 04-7165-8707
▽柏市生活支援課 04-7167-1138
(受付 いずれも月~金 8時30分~17時15分)
浦安市 支援策
浦安市 市内の店舗で利用可能な
 2000円分の商品券を市民に配布
聴覚障害者にスマホやタブレットを利用した
 遠隔手話サービス提供
 同行の手話通訳者を含め
 医療機関受診時の感染リスク低減が狙い
 市障がい福祉課
 利用方法の説明に対応 平日 9時~15時
 →自分のスマホやタブレットを持参のこと
市川市 給付金
市川市 中小企業や収入減の人に独自の給付金へ
市川市内の中小企業向け
 千葉県の休業要請に応じ休業・営業時間短縮や
 在宅勤務などに取り組んだ場合
 給付金
 最大20万円を支給 最大1万2000社を想定
市内在住者向け
 感染拡大影響で収入が減少した人のうち
 前年度給与収入が500万円以下で
 20パーセント以上の減収となった場合
 給付金
 住民税に相当する額を支給
感染で出勤できず収入が減った人
 国からの傷病手当に市として独自に上乗せ
山武市 給付金
山武市 市内の中小事業者に給付金を支給
対象 飲食店 喫茶店 宿泊業 観光イチゴ園 
申請受付 24日~
前年比50%以上の売上減の事業者に10万円
問合せ 山武市経済活性化推進係 0475-80-1201 
船橋融資あっせん
船橋市 
売り上げ減の中小企業向け融資で支援
 市が利子と信用保証料の全額を補助
 融資限度額は2000万円以内 
 国の「セーフティネット保証制度」認定が条件
 連絡先 船橋市商工振興課 047-436-2472
船橋 賃料助成
船橋市 市内中小企業のテナント賃料助成へ
対象 売上前年比3分の1以上減少の事業者
助成 4月・5月分賃料(最大月10万円) 
申請受け付け 4月27日から
船橋市商工振興課 047-436-3320(平日9~17時)
中小企業相談
県内の中小企業を対象に相談窓口を設置
資金繰りなどの相談 県経営支援課金融担当
 028-623-3181 平日8時30分~17時15分
経営などに関する相談 県産業振興センター
 028-670-2607 平日8時30分~17時15分
雇用労働相談
事業主・労働者相談
 栃木労働局 平日8時30分~17時15分
給与・手当の支払い
 栃木労働局 028ー634ー9115
 労働基準監督署
 宇都宮 028-633-4251 足利 0284-41-1188
 栃木 0282-24-7766 鹿沼 0289-64-3215
 大田原 0287-22-2279 日光 0288-22-0273
 真岡 0285-82-4443
雇用調整助成金 各ハローワークで受け付け
解雇や雇い止め相談 平日8時30分~17時15分
 労政事務所
 宇都宮 028-626-3053 小山 0285-22-4032
 大田原 0287-22-4158 足利 0284-41-1241 
解雇・雇い止めの再就職相談(日祝除く日中)
 とちぎジョブモール 028-623-3226
宇都宮 企業支援
感染拡大で売上減少の中小企業や個人事業主に
 宇都宮市が独自の支援・応援金
▽国の「持続化給付金」支給までのつなぎ支援
対象「給付金」支給対象の中小企業・個人事業主
  宇都宮市に本社・本店など
応援金
 中小企業 上限10万円 個人事業主 上限5万円
▽「持続化給付金」の対象とならない事業者
 前年同月比の減少幅に応じて応援金支給
中小企業 
 30%以上50%未満減少 上限50万円
 20%以上30%未満減少 上限25万円
個人事業主
 30%以上50%未満減少 上限25万円
 20%以上30%未満減少 上限12万5千円
▽デリバリーサービスや通販商品の開発など
 新たな取り組みへの支援
対象 売上高が前年同期比20%減の
   中小企業・個人事業主
支援金 新規取り組み経費の半分 上限 50万円
▽問合せ先 市緊急経済対策コールセンター
028-632-5209 平日9時~17時(4月は土日祝も)
経営労働相談
感染症対策県内企業ワンストップセンター
 資金繰り・雇用・受発注取引
 技術開発などの相談が可能
 相談先 027-226-2731
 平日8時半~17時15分 土日祝10時~16時
 メールによる相談 [email protected]
中小企業支援
県内の中小企業を対象にした相談窓口を設置
資金繰りなどの相談 県経営支援課金融担当
 028-623-3181 平日8時30分~17時15分
経営などに関する相談 県産業振興センター
 028-670-2607 平日8時30分~17時15分
資金繰り相談
▽群馬県経営支援課金融係
 事業者からの資金繰りや金融相談受付け
 027-226-3332 平日8時半~17時15分
▽群馬県産業支援機構 総合相談課
 中小企業・小規模事業者などの無料相談
 027-265-5013・5016 
 平日8時30分~17時15分
前橋市 融資支援
前橋市
 経営安定資金による支援
 融資条件の緩和・利子補給・保証料補助・
 融資期間の延長特例など
 前橋市産業政策課 027ー898ー6983
 平日8時30分~17時15分
高崎市 融資支援
高崎市 新型コロナウイルス緊急経済対策資金
 対象は中小企業者・中小企業団体
 融資限度額3000万円以内 融資期間10年以内
 5年間の利子・信用保証料・事務手数料を
高崎市が全額補給・補助
 高崎市商工振興課 027-321-1256
 平日8時30分~17時15分
労働相談窓口
労働条件・解雇・賃金不払いなど
 群馬県労働政策課 0120-54-6010
平日9時~17時15分 使用者からの相談も
労働条件・安全衛生など職場の労働問題
 雇用維持・確保に関する助成金・内定取り消し
 群馬労働局総合労働相談コーナー
 027ー896ー4739 平日8時30分~17時15分
前橋市 経営相談
新型コロナウイルスに関する経営相談窓口
 前橋商工会議所 027-234-5115
 平日8時30分~17時30分
高崎市 経営相談
新型コロナウイルスに関する経営相談窓口
 高崎商工会議所 027ー361ー5171
 平日8時45分~17時30分
県営住宅 受付
県営住宅への入居の随時受付
対象 感染拡大の影響で解雇されるなどして
 住んでいた家を退去させられた方や家族など
収入が著しく低い場合は家賃の減免あり
 4月以降の契約は連帯保証人不要
問合せ 平日8時半~17時15分
県住宅供給公社管理部 027-223-5811
県住宅政策課 027-226-3717
中小企業向け融資
中小企業の資金繰り支援のため
 経営安定に必要な資金を融資
 茨城県産業政策課 029-301-3530
融資 助成相談
融資や助成に関する電話相談受け付け
対象 感染拡大で影響ある中小企業や個人事業主
県中小企業支援対策室
 029-301-2869 平日9時~17時
労働相談
連合茨城 解雇や雇止めに関する無料電話相談
 0120-154-052(平日9時~17時半 5月1日まで)
内定取り消し相談
茨城県が特別支援窓口設置
内定取り消しや雇い止めにあった人など対象に
 就職相談や��業紹介
▽いばらき就職支援センター 029-300-1715
 平日9時~19時 第2・4土曜 9時~16時
▽県北地区就職支援センター
 0294-80-3366 平日9時~16時
▽日立地区就職支援センター
 0294-27-7172 平日9時~16時
▽鹿行地区就職支援センター
 0291-34-2061 平日9時~16時
▽県南地区就職支援センター
 029-825-3410 平日9時~16時
▽県西地区就職支援センター
 0296-23-3811 平日9時~16時
テレワーク助成
東京しごと財団
 テレワーク導入に必要な機器等の経費を助成
 対象 都内に本社・事業所がある
   中堅・中小企業
 機器の購入費・リース料など250万円上限に助成
 申請は5月12日まで
 詳細は募集要項で確認を
 問合せ 東京しごと財団 雇用環境整備課
 電話 03-5211-2397 平日9時~17時
横浜市
 テレワーク導入費用の一部を最大30万円助成
▽対象 市内の中小企業・個人事業主
▽受付 来年1月31日まで
 申請内容を事前に電話等で確認
 申請書持参または郵送提出(審査あり)
▽問合せ 横浜市経済局経営・創業支援課
 045-671-2748 045-671-4236
 平日9時~17時
テレワーク支援
対象 テレワーク導入検討の
都内中堅・中小企業など
テレワーク体験できる端末・ツールを
1か月間無償で貸与
申し込み 東京テレワーク推進センターHPの
専用ページで
テレワーク相談会
テレワーク導入に関する無料相談会
神奈川県が開催
▽対象 神奈川県内の中小企業などの経営者
▽開催日時 4月27・28・30日
 10時~ 11時~ 13時~ 14時~ 15時~
 いずれも定員2人 予約制で先着順 1社1回
 ウェブ会議か電話相談(通信料は利用者負担)
 開催日前日までに電話で申し込み 
▽予約受け付け 4月20日 10時~ 
 045-210-5746 平日10時~正午 13時~17時15分 
テレワーク相談
NTT東日本神奈川事業部
 通信環境全般の困りごと 無料で相談受け付け
対象 テレワーク導入検討の企業など対象
受付電話 0800-800-5662 平日9時~17時
テレワーク相談会
埼玉県内企業対象にテレワーク導入の個別相談会
▽4月24日・5月15日
 浦和合同庁舎別館(さいたま市)10時~16時
▽4月27日
 新座市商工会(新座市) 10時~16時
▽5月12日
 まるまるひがしにほん東日本連携センター
 (さいたま市)13時~17時
▽5月13日
 春日部地方庁舎(春日部市) 10時~16時
▽5月18日・6月2日
 ウェスタ川越(川越市) 13時~17時
▽5月22日
 熊谷地方庁舎(熊谷市) 10時~16時
▽5月27日
 ハローワーク浦和・就業支援サテライト
 (さいたま市)13時~17時
電話で事前予約 連絡先 048-830-3960
テレワーク支援
中小企業のテレワーク導入を支援
▽レノボ・ジャパン
 テレワーク用ノートパソコン無料貸し出し
 250台のパソコンを確保
 貸出対象 従業員300人以下の中小企業
 1社あたり5台まで 最長3か月間
 テレワーク導入についても広く相談受け付け
問い合せ 0120-100-241 平日9時~18時
▽富士通
 テレワーク導入企業 セキュリティー面で支援
 自宅からでも会社のネットワークと
 同じ業務ができるサービス
 3か月間無料に
東京都の休業要請
▽遊興施設など
 キャバレー ナイトクラブ ダンスホール
 スナック バー ダーツバー パブ
 性風俗店 デリヘル アダルトショップ
 個室ビデオ店 ネットカフェ 漫画喫茶
 カラオケボックス 射的場 ライブハウス
 場外馬券場(車券・舟券も同様)
▽大学・学習塾など(延床1000平方メートル超)
 大学 専修学校・各種学校
 日本語学校・外国語学校
 インターナショナルスクール 自動車教習所
 学習塾 英会話教室 音楽教室 囲碁・将棋教室
 生け花・茶道・書道・絵画教室
 そろばん教室 バレエ教室 体操教室
 ※オンライン授業・家庭教師は含まず
 ※延床1000平方メートル以下の施設
 →施設使用・催物開催の停止を依頼
 ※延床100平方メートル以下の施設
 →営業継続の場合は感染防止対策徹底を依頼
▽運動・遊技施設
 体育館 屋内・屋外水泳場 ボウリング場
 スケート場 柔剣道場 スポーツクラブ
 ホットヨガ・ヨガスタジオ
 マージャン店 パチンコ店 ゲームセンター
 テーマパーク 遊園地
 ゴルフ練習場 バッティング練習場
 陸上競技場・野球場・屋外テニス場の観客席部分
 ※弓道場は含まず
▽劇場など
 劇場 観覧場 プラネタリウム 映画館 演芸場
▽集会・展示施設
 集会場 公会堂 展示場 貸会議室
 文化会館 多目的ホール
 (以下は延床1000平方メートル超)
 博物館 美術館 図書館 科学館 記念館
 水族館 動物園 植物園
 ホテル・旅館(集会用の部分のみ)
 ※延床1000平方メートル以下の施設
 →施設使用・催物開催の停止を依頼
 ※神社 寺院 教会は含まず
▽商業施設(延床1000平方メートル超)
 ペットショップ ペット美容室
 宝石類や金銀の販売店 住宅展示場
 古物商 金券ショップ 古書店
 おもちゃ店、鉄道模型店 囲碁・将棋盤店
 DVD/ビデオショップ
 DVD/ビデオレンタル
 アウトドア用品店 スポーツグッズ店
 ゴルフショップ 土産物店 旅行代理店
 アイドルグッズ専門店 ネイルサロン
 まつ毛エクステンション
 スーパー銭湯 岩盤浴 サウナ
 整体院
 ※利用者が身体機能維持を
 目的として利用の施設は対象外
 エステサロン 日焼けサロン 脱毛サロン
 写真店 フォトスタジオ 美術品販売 展望室
 ※延床1000平方メートル以下の施設
 施設使用・催物開催の停止を依頼
 ※100平方メートル以下の施設
 →営業継続の場合は感染防止対策徹底を依頼
▽文教施設
 原則 施設使用・催物開催の停止を要請
 幼稚園 小学校 中学校 義務教育学校
 高等学校 高等専門学校 高等専修学校
 中等教育学校 特別支援学校
都 休業要請せず
▽社会福祉施設など
 保育所など 学童クラブ 障害児通所支援事業所
 上記以外の児童福祉法関係の施設
 障害福祉サービスなどの事業所
 老人福祉法・介護保険法関係の施設
 婦人保護施設 そのほかの社会福祉施設
▽医療施設
 病院 診療所 歯科 薬局 鍼灸・マッサージ
 接骨院 柔道整復
 ※国家資格の有資格者が治療の場合以外は
  施設使用の停止を要請
▽生活必需物資販売施設
 卸売市場 食料品売り場(移動販売含む)
 コンビニエンスストア 百貨店
 スーパーマーケット ホームセンター
 ショッピングモール ガソリンスタンド
 靴店 衣料品店 雑貨店 文房具店 酒店
▽食事提供施設
 飲食店 料理店 喫茶店
 和菓子・洋菓子店 タピオカ店
 居酒屋 屋形船
 ※深夜・早朝の営業→5時~20時に短縮
 ※酒類提供は19時まで
▽住宅・宿泊施設
 ホテル カプセルホテル 旅館 民泊
 共同住宅 寄宿舎 下宿 ラブホテル
 ウィークリーマンション
▽交通機関など
 バス タクシー レンタカー 電車 船舶
 航空機 宅配等を含む物流サービス
▽工場など
 工場 作業場
▽金融機関・官公署など
 銀行 消費者金融 ATM 証券取引所
 証券会社 保険代理店 事務所 官���署
▽そのほか
 理髪店 美容院 銭湯(公衆浴場) 貸倉庫
 郵便局 メディア 貸衣装店 不動産屋
 結婚式場 葬儀場・火葬場 質店 獣医
 ペットホテル たばこ店 ブライダルショップ
 書店 自転車店 家電販売店 園芸用品店
 時計・靴・洋服などの修理店 鍵屋
 100円ショップ 駅売店 家具店
 自動車販売店・カー用品店 生花店
 ランドリー クリーニング店 ごみ処理関係
神奈川の休業要請
▽遊興施設など
 キャバレー ナイトクラブ ダンスホール バー
 ネットカフェ 漫画喫茶 カラオケボックス
 射的場 勝馬投票券発売所 場外車券売り場
 ライブハウスなど
▽大学・学習塾など
 大学 学習塾など(延床1000平方メートル超)
 自動車教習所など(延床1000平方メートル超)
▽運動・遊技施設
 体育館 水泳場 ボウリング場 スポーツクラブ
 マージャン店 パチンコ店 ゲームセンターなど
▽劇場など
 劇場 観覧場 映画館 演芸場
▽集会・展示施設
 集会場 公会堂 展示場
 博物館 美術館 図書館
 (延床1000平方メートル超)
 ホテルの集会スペース
 (延床1000平方メートル超)
 旅館の集会スペース
 (延床1000平方メートル超)
▽商業施設(延床1000平方メートル超)
 生活必需品以外の店舗
 生活必需サービス以外の店舗
埼玉県の休業要請
4月13日から5月6日まで休業要請
▽学校
 小・中学校 高校 特別支援学校 幼稚園
 自動車教習所や学習塾
 (延床1000平方メートル超)
▽大学
 大学 専修学校 各種学校
 (延床1000平方メートル超)
▽劇場
 劇場 観覧場 映画館 演芸場 集会場
 公会堂 展示場
▽宿泊施設
 ホテルや旅館の会議場・宴会場
 (延床1000平方メートル超)
▽運動施設
 体育館 水泳場 ボウリング場 スポーツクラブ
▽遊技場
 マージャン店 パチンコ店 ゲームセンター
▽展示施設
 博物館 美術館 図書館
 (延床1000平方メートル超)
▽遊興施設
 キャバレー ナイトクラブ ダンスホール バー
 個室ビデオ店 ネットカフェ マンガ喫茶
 カラオケボックス 勝馬投票券販売所
 場外車券売場 ライブハウス ストリップ劇場等
※飲食店での酒類提供を午後7時までに
※保育所・放課後児童クラブ 保育の縮小検討を
 (休めない事情の家庭などへの対応は維持を)
千葉県の休業要請
千葉県の休業要請は国ガイドラインに基づき実施
期間は4月14日午前0時~5月6日
【基本的に休業要請】
▽大学等
 大学 専門学校 高等専門学校
 専修学校・各種学校 日本語学校・外国語学校
 インターナショナルスクール
(延床1000平方メートル超)
▽劇場等
 劇場 観覧場 プラネタリウム 映画館 演芸場
▽集会場等
 集会場 公会堂 展示場 貸会議室 文化会館
 多目的ホール
 ホテルや旅館の宴会場や大広間等 
(延床1000平方メートル超)
▽運動施設等
 体育館 屋外・屋内水泳場 ボウリング場
 スケート場 柔剣道場 スポーツクラブ
 ホットヨガ・ヨガスタジオ
 屋内施設のゴルフ練習場
 屋内施設のバッティング練習場
 陸上競技場(観客席部分)
 野球場(観客席部分) テニス場(観客席部分)
▽遊技場等
 マージャン店 パチンコ店 ゲームセンター
 テーマパーク 遊園地
▽博物館等
 博物館 美術館 図書館 科学館 記念館 水族館
 動物園 植物園
(延床1000平方メートル超)
▽遊興施設等
 キャバレー ナイトクラブ ダンスホール 
 スナック バー パブ ダーツバー
 個室付浴場業に係る公衆浴場
 ヌードスタジオ のぞき劇場 性風俗店
 デリヘル アダルトショップ 個室ビデオ店
 ネットカフェ 漫画喫茶 カラオケボックス
 射的場 ライブハウス 場外馬(車・舟)券場
▽自動車教習所等
 自動車教習所 学習塾 英会話教室 音楽教室
 囲碁・将棋教室
 生け花・茶道・書道・絵画教室
 そろばん教室 バレエ教室 体操教室
(延床1000平方メートル超)
【原則として休業要請】
▽小学校 中学校 高等学校 特別支援学校 幼稚園
【相談窓口】
千葉県 電話 043-223-2674
(平日 午前9時~午後5時)
茨城県の休業要請
▽新たに休業要請(22日午前0時~5月6日)
ネットカフェ 漫画喫茶
 場外(車・船)券場
 体育館 水泳場 ボウリング場 スケート場
 テーマパーク 遊園地 ゴルフ練習場
バッティング練習場 陸上競技場 野球場
大学 専門学校 高等専門学校
自動車教習所 学習塾 集会場・展示施設
 商業施設 文教施設
▽すでに休業要請(~5月6日)
 パチンコ店
キャバレー ナイトクラブ ダンスホール
 接待を伴うスナックやバー
 ダーツバー パブ 性風俗店 デリヘル
 アダルトショップ 個室ビデオ店
 カラオケボックス ライブハウス
 劇場 観覧場 プラネタリウム
映画館 演芸場
 スポーツクラブ ホットヨガ ヨガスタジオ
 マージャン店 ゲームセンター
▽休業要請の対象外
 医療機関 鉄道などの公共交通機関
生活必需品を販売する店舗
▽営業時間短縮の要請 食事提供施設
 宅配・テイクアウトを除く飲食店や喫茶店など
 営業は5時~20時までの間に
 酒類提供は19時までに
群馬県の休業要請
群馬県の休業要請
18日午前0時~5月6日まで
▽休業要請の対象
 バーやカラオケなど遊興施設
 大学や学習塾
 スポーツクラブや
 ボウリング場など運動施設
 映画館 劇場など
 延床1000平方メートル以下の場合も
 休業を依頼する予定
▽営業短縮等への協力を呼びかけ
 居酒屋 飲食店
 営業時間は朝5時~20時
 酒類提供は19時まで
栃木県の休業要請
18日午前0時から5月6日まで 休業要請
 バー・カラオケなどの遊興施設
 パチンコ店・ゲームセンターなどの遊戯施設
 スポーツクラブ・ボウリング場などの運動施設
 映画館・劇場
 学習塾など
酒などの提供は19時まで 飲食店に協力呼びかけ
県立学校の休校 来月6日まで延長
市や町の公立学校や私立学校にも同様の休校要請
▽休業要請せず
医療施設 保育所 学童保育
介護施設などの福祉施設
生活必需品の販売施設
 ホームセンター・スーパー・コンビニなど
飲食店・喫茶店などの食事を提供する施設
ホテル・旅館などの宿泊施設
※飲食店での酒などの提供は19時までと要請
社会の維持に必要な施設
 公共交通機関 工場 銀行など
銭湯 ランドリー 理容室・美容室 獣医 葬儀場等
東京 協力金
東京都 「感染拡大防止協力金」新設
▽支給対象
 休業・営業時間短縮の要請に全面協力した
 中小企業・個人事業主
 (以下の場合も含む)
 本社が都外でも都内の店舗など休業の場合
 100平方メートル以下の商業施設などの休業
 ※都の要請前から営業実態があることが必要
▽協力金
 1つの事業者に対して50万円
 店舗などが2つ以上ある事業者には100万円
▽支給の条件
 16日から5月6日までの21日間
 毎日 休業や営業時間短縮を行うこと
▽支給の時期
 大型連休明けからの支給を目指す
神奈川協力支援金
神奈川県が「協力支援金」支給へ
▽休業要請に協力した
  県内の中小企業と個人事業主
▽支援金 10万円
▽家賃補助で加算
 事業所1ヵ所借りている場合 10万円
 複数借りている場合 20万円
▽申請
 来月7日から来月末までの予定
小田原休業協力金
小田原市
県の要請で休業や営業時間短縮の事業者
 県の休業協力金とは別に市が独自に助成金
対象
 休業要請に協力した
 市内の中小企業と個人事業主に20万円を助成
千葉 休業支援金
▽支給対象
 県の休業要請の対象外も含め
 売り上げが前年比50%以上減の
 中小企業と個人事業主 県内に本社
▽支給額
 県内に複数事業所を賃借 30万円
 賃借が1か所の場合 20万円
 賃借なしの場合 10万円 
▽休業要請対象の事業者や
 酒類提供自粛求められている飲食店は
 4月22日から5月6日まで張り紙やHPで
 要請に応じていること周知が要件
▽申請
 5月上旬から電子申請及び郵送で受付
5月中に支給開始を予定
▽問合せ 千葉県経済政策課
 043-223-2799 平日9時~17時
埼玉 休業支援金
▽対象
 県内に本社がある中小企業・個人事業主
 4月8日~5月6日に20日以上休業
(定休日も休業に計上できるよう柔軟に判断)
 業種の制限なし
 休業要請の対象かどうかは不問
▽支援金 20万円(事業所が複数あれば30万円)
▽申請
 5月7日からインターネットや郵送で受付
 5月中に支給開始予定
県内の業種別組合に応援金
▽対象 感染影響緩和する事業実施の業種別組合
▽支援額 1組合あたり500万円
 問合せ 048-830-8291 毎日9時~18時
茨城 休業協力金
休業や営業時間短縮の要請に応じた
 中小企業や個人事業主に協力金
▽協力金 1事業者10万円  
 店舗など借りている場合は加算し最大30万円
▽条件 要請前から営業実態あり
 5月6日まで連続して休業や営業時間短縮
栃木 協力金
休業要請に応じた事業者に最大30万円の協力金
協力金 ベース10万円
 家賃負担ある場合や複数店舗賃貸の場合
 →それぞれ10万円を加算
条件 4月21日から5月6日まで毎日休業
自主的に休業した飲食店も対象
群馬 休業支援金
休業要請などに応じた事業者に一律20万円支給
対象 4月25日~5月6日の間
 休業や営業時間短縮の要請に応じた
 県内の中小企業や個人事業者
申請方法 郵送・専用サイトで(5月上旬予定)
問合せ先 県内企業ワンストップセンター
 電話 027-226-2731 
 平日8時30分~17時15分 土日祝10時~16時
 メール [email protected]
無料宿泊 東京
インターネットカフェの営業自粛で
   行き場を失った人たち対象
東京都がビジネスホテルなど宿泊場所を無料提供
▽受け付け 区や市の相談窓口
 生活状況の聞き取りや会員カードなどから
 ネットカフェ利用者とわかれば無料で宿泊可
無料宿泊 神奈川
ネットカフェの利用者対象
神奈川県が一時的な滞在場所に県の武道館を開放
▽滞在希望者は武道館に電話を 045-491-4321
無料宿泊 千葉
ネットカフェ休業で宿泊先をなくした人
千葉県消防学校(市原市)で宿泊提供
利用は無料 食事提供なし 宿泊は原則1週間
電話で利用の相談を
9時~17時 043-223-2309(県の窓口)
無料宿泊 埼玉
ネットカフェ休業で宿泊先をなくした人へ
一時宿泊の提供
宿泊施設 スポーツ総合センター
(上尾市東町3-1679)
4月12日~5月6日 原則1週間(延長可)
県内ネットカフェ利用者・県内在住者は無料
相談  
9時~18時
緊急事態措置相談センター 048-830-8141 
18時以降 スポーツ総合センター
 048-774-5551
食料は各自で用意 生活費等の支給はありません
無料宿泊 茨城
ネットカフェ休業で宿泊先をなくした人へ
水戸市にある宿泊施設を無料で提供 5月7日まで
利用希望 県の相談窓口へ連絡
 電話029-301-3164(平日9時~17時)
利用条件
 ネットカフェ宿泊のレシートや
 本人と確認できる証明書の提示が必要
休業中の火災予防
飲食店などの休業時 火災に注意呼びかけ
東京消防庁 ホームページで注意点公開
▽ガスの元栓 閉鎖しているか
▽使用していない電気器具の
 電源プラグ抜いているか
▽電気配線に重み・負担かかりすぎていないか
店舗の施錠など放火対策も呼びかけ
保護者感染したら
厚生労働省
▽保護者が新型コロナウイルスに感染し入院
(親族などが面倒をみることが難しい場合)
 病院・児童相談所の一時保護所・
 児童養護施設などで子ども受け入れ検討を
 →全国の自治体に通知
▽保護者が入院していない場合
 子どもと一緒に自宅で療養を続けるべきか
 各地の保健所が判断
※国として統一した基準設けず
子ども感染したら
子どもが新型コロナウイルスに感染した場合
家族の対応について日本小児科学会が見解
▽軽症の場合
 原則として自宅での療養を考慮する
 電話などで医師が毎日状態を確認
 高齢者など重症化リスク高い人と同居の場合
 →医師との相談が必要
▽入院の場合
 保護者が同じ部屋で付き添うことを考慮する
東京 消毒液配布
��京 狛江市 
市民に消毒用「次亜塩素酸水」を無料配布
▽1人1回500ミリリットルまで
 利用の際は受け取り用容器を持参
 使用期限は移し替えてから約5日
▽市のHPで市内10か所の配布場所を公開
 配布時間や曜日は
 場所によって異なるた��確認を
乳幼児健診 相談
多くの自治体は乳幼児健診を休止
相談体制強化で
子どもの健康状態把握の自治体も
荒川区
 保健師や栄養士などによる電話相談
 電話 03-3802-3111 受付 平日8時~17時15分
 子どもの健康・育児について(内432・434)
     栄養・歯科について(内423)
品川区
 保健師や看護師などの資格を有する
 「子育てネウボラ相談員」による電話相談
 対象 区内在住の乳幼児の保護者
 電話受付時間 いずれも10時00分~16時00分
 来所による相談は休止中
 大井倉田児童センター03-3776-4881(月/水)
 冨士見台児童センター03-3785-7834(月/水)
 平塚児童センター  03-3786-2228(月/木)
 東品川児童センター 03-3472-5806(火/木)
 三ツ木児童センター 03-3491-1005(火/木)
 旗の台児童センター 03-3785-1280(火/木)
 ゆたか児童センター 03-3786-0633(水/金)
 八潮児童センター  03-3799-3000(水/金)
西東京市
 集団で行う3歳児健診を休止
 親子が個別に訪れ受診の1歳6か月児健診は実施
各自治体「ホームページなどで最新状況の確認を」
千葉市 妊婦相談
千葉市が個別電話相談を実施
対象 感染拡大で不安を抱える妊婦
1人30分 予約制
予約電話 043ー238-9925 9時~17時(平日) 
マスクの捨て方
使用済みマスクやティッシュの適切な捨て方
ごみ箱の場合
 袋を中に入れ ふちにかぶせて使う
 中身がいっぱいになる前に
  袋の口をしっかり縛る
ごみ袋が破れた場合
 マスクなどが袋の外側に触れた場合
 袋を二重にする
ごみを捨てたあと
 石けんを使って流水でよく手を洗う
捨て方は環境省のホームページにも掲載
東京都内の多くの自治体
 家庭ごみ収集の作業員の感染防止のため
 適切な捨て方をするよう呼びかけ
体温計の寄付を
軽症・無症状者の宿泊療養施設 体温計多く必要
神奈川県が寄付呼びかけ
▽体温計の種類や新品・中古は問わず 
 電池切れや故障・破損は対象外
▽送り先 231ー8588 神奈川県健康医療局薬務課
 宛名横に「体温計在中」と記載
▽問合せ 045-285-0775 平日8時半~17時15分
生命保険各社
▽日本生命 第一生命
 明治安田生命 住友生命など生命保険各社
 感染者が入院できずに
 自宅・ホテルで療養した場合も保険金支払い
外国人医療相談
日本に滞在する外国人の電話相談窓口
 電話 03-6233-9266
 毎日 10時~17時 5月20日まで
▽対応言語
 英語(毎日)・中国語(平日)
 韓国語・タイ語・スペイン語・フィリピン語等
 その他の言語 1週間に1度 それぞれ曜日指定
▽英語と中国語は以下の番号でも受け付け
 電話 090-3359-8324 平日10時~17時
健康維持対策
外出自粛中の体力低下防止に
 各自治体が体操・運動法などHPで紹介
▽世田谷区
 ストレッチ体操や呼吸法などの動画
 図解を交えた体操についての解説
 区内5地区の散歩コースなど
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/
fukushi/003/005/006/011/d00185537.html
▽荒川区
 運動不足解消のための体操など
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/kenko
/kenko/shien/kenkoudukuri.html
▽練馬区
 オリジナルの体操や口の周囲のストレッチなど
https://www.city.nerima.tokyo.jp/
hokenfukushi/koreisha/oshirase/koureisya
_kantantais.html
▽葛飾区
 自宅で気軽にできるストレッチやウォーキング
http://www.city.katsushika.lg.jp/information
/kouho/1005542/1023108.html
▽西東京市
 家の中でも楽しくできる体操の図解解説など
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/kenko_
hukusi/kenkou_ouentoshi/home_happy.html
▽日野市
 自宅でできる筋力トレーニングの図解解説など
http://www.city.hino.lg.jp/fukushi/
kenko/1013873.html
千葉 健康支援
外出自粛による運動不足に注意を
千葉県がホームページで手軽な運動を紹介
県理学療法士会監修の「+10(プラステン)」
1日10分多く体を動かして健康づくり
問合せ 千葉県健康づくり支援課 043-223-2403
茨城 医療相談
医療相談アプリ「LEBER(リーバ-)」
茨城県民に無料でサービス提供
新型コロナウイルスに関する相談などに
スマホを通じて医師が対応
9月30日まで 24時間対応 事前登録が必要
問合せ 株式会社AGREE 029-896-6263
消毒の事故に注意
日本中毒情報センターが呼びかけ
消毒用エタノールや除菌剤の取り扱いに注意
▽ペットボトルに移し替えない
 ラベル貼られた専用の容器へ
▽冷蔵庫や子どもの手の届くところに保管しない
▽事故が起きたときは
 日本中毒情報センター「中毒110番」へ
 072-727-2499 24時間
 029-852-9999 毎日9時-21時
ストレス緩和は
子どものストレス 親子でできる対処法
国立成育医療研究センターがHPで紹介
▽子どもの話をよく聞くこと
▽家事手伝いの予定を一緒に考えること
▽親子で一緒にストレッチをするなど
リラックスする方法や
感染拡大の事態に落ち着いて対応する方法なども
国立成育医療研究センターHP
http://www.ncchd.go.jp/news/2020/
20200410.html
家庭学習
東京都
家庭学習の進め方や学習方法について
都教委がHPの「学びの支援サイト」で公開
▽家庭学習の時間割作成
 掲載例を参考に自分の時間割を作成
▽基礎的な学習内容を身に付けるためのドリル
 小1~中1の国語・算数・数学
 小3・小4の社会・理科
 中1の英語
 パソコン・タブレットで解答・採点 印刷も可
神奈川県教育委員会
家庭学習等で活用できる練習問題や教材公開
 主に小学生・中学生向けを教科別に掲載
 県ホームページのトップ画面から
 「課題解決教材をやってみよう!」に入る
 小3~小4の国語・算数
 小5の国語・社会・算数・理科
 中2の国語・社会・数学・理科・英語
大和市・秦野市・伊勢原市
 市や教育委員会のHPで
 家庭学習のドリルなど公開
さいたま市
 小学生や中学生の家庭学習の参考に
 授業再現や教材解説の動画
 市のホームページの
 新型コロナウイ��ス特設サイトで公開
自宅で過ごす
東京 板橋区
▽文化にふれる特別授業として
 「板橋おんらいん寄席」の動画を公開
 区のHPの動画配信サービス
 「チャンネルいたばし」に掲載
▽小・中学生用の音読教材も紹介
東京 足立区
区のHPに家庭学習用の教材を掲載
▽小学校3年生から
 中学校3年生までの算数・数学
▽中学校1年生から3年生の英語
 教育について取り組みのカテゴリー
 学力・体力向上のコーナーからアクセス
東京 多摩市
YouTubeに多摩市公式チャンネルを開設
▽児童館などが制作した
 幼児向けの遊戯や運動 料理の動画など
▽市のHPに
 多摩市公式チャンネルのリンクを掲載
東京消防庁 「おうちdeチャレンジ消防士」
HPで家で過ごす子ども向けに動画を公開
▽ロープの結び方・包帯の使い方を紹介
▽小学生向けの防災クイズ
▽ぬりえ ペーパークラフトなども掲載
横浜市教育委員会
横浜市HPの図書館のページに
自宅で楽しめる絵本や動画など掲載
▽図書館のおすすめの本 年代別 幼児~大人
▽動画 昔ばなし・民話の紙芝居
 わらべうた・手遊び歌
▽図書館キャラクターぬりえ
学生への支援
修学支援新制度
 ▽授業料の減免・給付型奨学金の支給
  感染拡大で家計が急変した
  大学・短大・高専などに通う学生対象
 ▽国・自治体が行う公的支援の受給証明書など必要
 ▽いつでも申請可能
  申し込みの案内を学校で受け取り
  必要書類を揃えて提出
  奨学金はインターネットで申し込み
貸与型の奨学金
 ▽問合せ
  各学校の奨学金窓口や
  日本学生支援機構の奨学金相談センター
  受付 平日9時~20時 0570-666-301
東京 家庭相談
新宿区
 子どもの居場所に関する相談
 子ども総合センター 03-5273-4544
平日 8時30分~17時15分
世田谷区
 子どもからの相談を受け付け
せたがや子どもテレフォン
 03-5451-1211
 平日17時~22時 土日祝9時~22時
 このほか
 子育てなどの相談先一覧を区HPで公開
 詳しくは世田谷区ホームページで
練馬区
 休校・外出自粛で子どもとの時間が増える中
 子育てなどに悩む人の相談受付
 妊娠期からの子育て相談
 豊玉保健相談所  03-3992-1188
 北保健相談所   03-3931-1347
 光が丘保健相談所 03-5997-7722
 石神井保健相談所 03-3996-0634
 大泉保健相談所  03-3921-0217
 関保健相談所   03-3929-5381
 相談時間はいずれも 平日8時30分~17時  
 このほか区の家庭支援センターでも受付
 詳しくは練馬区のホームページで
国分寺市
 子どもの教育に関する相談を受け付け
 042-573-4376 10時~17時(日月除く)
国立市
 子育ての悩みのほか
 子どもからの相談も受け付け
 家庭支援センター
 042-573-0965 8時半~17時(日曜休日除く)
町田市
 子育て全般についての相談
 町田市子ども家庭支援センター
 042-724-4419 平日8時30分~17時
 18歳までの子どもの相談先
 まこちゃんダイヤル
 0120-552-164 平日8時30分~17時
多摩市
 親子関係などについての相談受け付け
 多摩市子ども家庭支援センター 
 042-355-3777 9時~18時(日曜除く)
 このほか2か所のセンターや
 各児童館でも受け付け
東京 生徒相談
東京都福祉保健局
無料通信アプリ「LINE」で
親子関係や子育ての悩みの相談を受け付け
▽「子ゴコロ・親ゴコロ相談@東京」
 平日 9時~23時(受付 22時30分まで)
 土日祝 9時~17時
▽対象 都内在住の18歳未満とその保護者
▽対応 心理カウンセラーなどの専門相談員
▽利用方法
 チラシや東京都福祉保健局HPから
 QRコード読み取り・友だち追加で利用可能
東京 遊び場
東京 千代田区
休校中のあそび場として広場など開放
▽ふじみこどもひろば 富士見2-14-3
 9時~17時(毎日)
▽芳林公園 外神田3-5-18 7時~19時(毎日)
▽小川広場(フットサルコート)
 神田小川町3-6  7時~17時(毎日)
▽旧今川中学校校庭 鍛冶町2-4-2
 15時~17時(土日休日除く)
利用可能な常設の広場
▽くだんしたこどもひろば 九段南1-3-5
 9時~17時(毎日)
▽飯田橋三丁目広場 飯田橋3-9-17
 9時~17時(毎日)
▽富士見二丁目広場 富士見2-3-6
 9時~17時(毎日)
子どもの食事は
東京 中野区
区内の公立保育園の人気献立やレシピ HPで紹介
▽レシピは主食編・おかず編・おやつ編
 離乳食の献立も掲載
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/
dept/244000/d010961.html
東京子ども預かり
東京 目黒区
区内の児童養護施設で
宿泊ともなう子どもの一時預かりを実施
生活保護世帯は無料
対象
 区内在住の3歳から小学6年生
 仕事のための出張・出産・病気など
 子どもの面倒をみることができない場合
利用方法
 利用希望日の7日前(緊急時は3日前)までに
 子ども家庭支援センター窓口で申請
 電話 03-5722-6836
利用料金
 生活保護世帯は無料
 その他 1人1泊2日 6000円 
学習機材支援
東京 文京区
 各学校の動画配信に対応しICT機器の貸出
 対象 区立小・中学校の児童・生徒
 スマホやタブレット等で
 ネットへ接続ができない家庭に限る
 受け付け 文京シビックセンター20F
 学務課施設係(印鑑持参)03-5803-1296
横浜 外国人支援
横浜市中区「なか国際交流ラウンジ」
外国人に生活情報提供や日本語学習等の支援
生活の悩みや不安・
休校中の学習に関する相談も受け付け
電話 045-210-0667
受付 10時~17時(火・土は20時まで)
日本語・英語・中国語に対応
横浜市 家庭相談
自宅での時間が増える中
 子育てなどに悩む人の相談受け付け
横浜市中央児童相談所 045-260-6510
(鶴見区・神奈川区・西区・中区・南区)
横浜市西部児童相談所 045-331-5471
(保土ヶ谷区・旭区・泉区・瀬谷区)
横浜市南部児童相談所 045-831-4735
(港南区・磯子区・金沢区・戸塚区・栄区)
横浜市北���児童相談所 045-948-2441
(港北区・緑区・青葉区・都筑区)
川崎市 家庭相談
不安・ストレス抱える家庭からの相談受け付け 
平日8時半~17時
川崎市こども家庭センター
 044-542-1234
川崎市中部児童相談所
 044-877-8111
川崎市北部児童相談所
 044-931-4300
川崎区役所
 044-201-3214 044-201-3314
川崎区大師地区
 044-271-0145
川崎区田島地区
 044-322-1978
幸区役所
 044-556-6648 044-556-6693
中原区役所
 044-744-3308 044-744-3268
高津区役所
 044-861-3315 044-861-3259
宮前区役所
 044-856-3302 044-856-3308
多摩区役所
 044-935-3264 044-935-3101
麻生区役所
 044-965-5234 044-965-5160
川崎市子ども施設
休館(11日~)
 川崎市内58か所の児童館
運営を継続
 114か所の学童保育
「川崎市ふれあい館」「川崎市子ども夢パーク」
子どもに野菜を
川崎市多摩区HPの「くらしのガイド」
▽おいしい野菜レシピ紹介
 離乳食のほか
 保育園・小中学校で人気のレシピ
 妊娠中の人や生活習慣病予防に役立つレシピ等
埼玉 休校支援
埼玉県教育委員会
臨時休校中の過ごし方をHPで紹介
▽自宅でできる簡単な運動や遊び方
▽「科学技術の面白デジタルコンテンツ」
 宇宙・生物など科学の世界を映像やアニメで
▽「日本アニメーション映画クラシックス」
 100年近く前に作られたアニメーションなど
▽学習支援
 小学4年生~中学3年生向けの「復習シート」
 小学1年生から中学生まで使える
 「学力向上ワークシート」など
▽HPのたどり方
 埼玉県HP
 →「新型コロナウイルス感染症のお知らせ」
 →「感染確認状況と関連情報」
 →「埼玉県教育委員会の対応」へ
埼玉 子ども相談
▽さいたま市
 「なんでも子ども相談」 048-762-7757
▽川口市「家庭児童相談室」 048-259-9005
▽所沢市子ども支援センター 04-2922-2238
▽久喜地域子育て支援センター
 (ぽかぽか)
 0480-21-8596  
▽熊谷市子育て世代包括支援センター
 (くまっこるーむ)
 月曜~金曜 048-523-1066
 土曜 048-524-1111(熊谷市役所)
▽秩父市子育て支援センター
 0494-24-1712(下郷児童館内)
さいたま市 学校
さいたま市内 全公立学校 5月6日まで臨時休校
▽保護者の仕事の関係などで
子どもの預け先ない場合
 給食提供ないが 特別支援学校の生徒含め登校可
▽休校中の小中学校・中等教育学校・高校の校庭開放
 8時半~16時 運動の機会確保のため
 対象 その学校に通う子ども・保護者
千葉 学習支援
休校中の児童・生徒の学習教材 
千葉県教委がHPに掲載
「ちばっ子チャレンジ100」(小学生向け)
「ちばのやる気学習ガイド」(中学生向け)
「家庭学習のすすめ」(小・中学生むけ)
https://www.pref.chiba.lg.jp/
kyouiku/index.html
千葉 子ども相談
千葉県子どもと親のサポートセンター
休校中の悩みや不安などの相談を受け付け
対象 千葉県内の小・中・高校生とその保護者
相談先 0120-415-446(24時間対応)
    0120-0-78310(24時間対応)
Eメール [email protected]
千葉 子育て支援
野田市 補正予算案に計上
▽児童手当を受給している世帯対象
 →独自に5000円を上乗せ支給
▽ひとり親の家庭で児童扶養手当の受給世帯
 →児童1人あたり5000円を上乗せ支給
千葉 生徒相談
千葉県教委
 無料通信アプリ「LINE」で
 休校中の悩みや不安などの相談を受け付け
「そっと悩みを相談してね
        ~SNS相談@ちば~」
受付時間 17時~21時(20日~)
 時間外も相談受け付け改めて返信
 臨時休校期間中は毎日利用可能
対象 県内の中学生と高校生
対応 SNS上でのカウンセリングの経験がある
 専門の臨床心理士
利用方法
 チラシや教育委員会のホームページから
 QRコードを読み取り登録を
心の相談窓口
東京都
地域ごとの保健福祉センターなど電話相談を受付
受付時間 平日の午前9時~17時
▽中部総合精神保健福祉センター 03-3302-7711
(港区 新宿区 品川区 目黒区 大田区
 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 練馬区)
▽都立精神保健福祉センター 03-3844-2212
(千代田区 中央区 文京区 台東区 墨田区
 江東区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 足立区
 葛飾区 江戸川区)
▽多摩総合精神保健福祉センター 042-371-5560
 多摩地域
神奈川県
▽保健師や臨床心理士が電話相談
 0120ー821-606 9時~20時45分
▽LINEで無料相談受付 
 神奈川県に在住・通勤・通学の人を対象
 月~金・日 17時~22時(受付21時30分まで)
 予約不要 匿名可能
 県HP「いのちのほっとライン@かながわ」
 検索 友だち登録を
横浜市
 各区の福祉保健センター 平日8時45分~17時
 「こころの電話相談」 045-662-3522
 平日17時~21時半 土日祝8時45分~21時半
川崎市
 各区の保健福祉センターで電話・面接相談
 「こころの電話相談」 044-246-6742
 平日9時~21時
相模原市
 各区の高齢障害者相談課 平日8時半~17時
 「こころの電話相談」042-769-9819
  月~土 17時~22時(受付21時30分まで)
 “いきる”ホットライン 042-769-9800
  日曜 17時~22時(受付21時30分まで)
埼玉県
 県立精神保健福祉センターの「こころの電話」
 048-723-1447 平日9時~17時
 「暮らしとこころの総合相談会」毎月2回
 事前予約制 予約は048-782-4675へ
さいたま市
 こころの健康センター 048-762-8548
 平日9時~17時
千葉県
 県精神保健福祉センター 043-263-3893
 精神科医・精神保健福祉士などが相談に応じる
 4月18日から5月6日は毎日10時~17時
千葉市
 こころの健康センター 043-204-1582
 平日8時半~17時半
 各区の保健福祉センターでも電話で相談受付
茨城県
 「いばらきこころのホットライン」
 平日029-244-0556  土日0120-236-556
  9時~12時 13時~16時
 県精神保健福祉センター 029-243-2870
 平日8時半~17時15分 電話��相談受付
栃木県
 県精神保健福祉センター「こころのダイヤル」
 専門の相談員が電話相談受付
  028-673-8341 9時~17時(土日祝除く)
群馬県  
 「群馬県こころの健康センター」
 感染拡大に関連する不安やストレスなど受付
  027-263-1156  平日9時~17時
厚生労働省
新型コロナウイルスによる不安などの相談受付
▽「SNS心の相談」
 仕事や生活の不安をチャット形式で相談
 平日   18時~21時30分 
土日休日 14時~21時30分
 厚生労働省「こころの耳」HPからアクセス
日本臨床心理士会・日本公認心理師協会
▽新型コロナこころの相談
 電話050-3628-5672
 平日10時~12時 19時~21時
 ※5月4~6日は実施 5月6日までの予定
千葉市 妊婦相談
千葉市が個別電話相談を実施
対象 感染拡大で不安を抱える妊婦
1人30分 予約制
予約電話 043-238-9925 平日9時~17時半 
全国 DV相談
外出自粛・休業などの生活不安やストレスで
 DV被害増加・深刻化の懸念に対応
全国共通の窓口
▽配偶者暴力相談支援センター
 0570-0-55210
 受付 平日9時~16時
 →各地のセンターにつながる
※これ以外の時間帯に受け付けのセンターも
 内閣府男女共同参画局のHPで確認を
▽DV相談+(プラス)
 電話 0120-279-889
 受付 当面9時~21時(今月29日から24時間)
※メールやSNSでの相談は専用のサイトから
 https://soudanplus.jp/
※5月1日からはメールなどで英語や中国語など
 10か国語程度の外国語に対応予定
DVリスク避ける
DV被害者支援団体などに聞いた対処法
▽「一度その場から離れる」
 イライラしたときはその場から離れる
 別の部屋への移動や散歩が有効
▽「1分数を数えて冷静に」
 離れられない時は
 トイレなどで1分間数を数える
▽「仕事の日程を共有」
 在宅勤務は1日のスケジュールを家族と共有
 話しかけないでほしい時間をあらかじめ伝え
 不要な衝突を避ける
▽「建設的話し合いを」
 生活費などについて家族で話すと
 収入減を責められたと感じ暴力のおそれも
 互いに建設的に話し合いをすることが大切
▽「1人で抱え込まない」
 DVの被害にあってしまった場合
 →我慢せずに相談を
東京 DV相談
外出自粛や休業の不安やストレスなどによる
DV被害増加・深刻化の懸念に対応
▽東京都女性相談センター
 電話 03-5261-3110
 受付 平日 9時~20時
▽東京都女性相談センター多摩支所
 電話 042-522-4232
 受付 平日 9時~16時
 夜間休日の緊急の場合
 電話 03-5261-3911
▽東京ウィメンズプラザ
 電話 03-5467-2455
 受付 9時~21時
東京 虐待防止
外出自粛や学校休校のストレスなどによる
児童虐待増加・深刻化の懸念に対応
児童相談所 虐待対応ダイヤル
 電話 189 毎日 24時間(通話料無料)
児童相談所 相談専用ダイヤル
 電話 0570-783-189 毎日 8時30分~20時
話してみなよ 東京子供ネット
 東京都が設置した子どもたちのための相談先
 電話 0120-874-374
 平日 9時~21時 土日休日 9時~17時
神奈川 DV相談
外出自粛・休業などによる生活不安やストレスで
 DV被害増加・深刻化の懸念に対応
神奈川県配偶者暴力相談支援センター
▽女性のための相談窓口 
 0466-26-5550 
 平日9時~21時 土日9時~17時(祝日除)
 045-451-0740 
 土日17時~21時 祝日9時~21時
 多言語相談
 090-8002-2949 10時~17時(月~土)
 英語 中国語 韓国・朝鮮語 スペイン語
 ポルトガル語 タイ語 タガログ語
▽男性のための相談窓口
 被害者向け
 0570-033-103 9時~21時(月~金で祝日除)
 加害者向け
 0570-783-744 18時~21時(月・木で祝日除)
横浜 DV相談
外出自粛・休業などによる生活不安やストレスで
 DV被害増加・深刻化の懸念に対応
横浜市DV相談支援センター
 045-671-4275 9時30分~16時30分(月~金)
 045-865-2040 
   9時30分~20時(月~金 第4木曜除く)
   9時30分~16時(土日祝)     
横浜 虐待防止
外出自粛や学校休校のストレスなどによる
児童虐待増加・深刻化の懸念に対応
よこはま子ども虐待ホットライン
0120-805-240 24時間フリーダイヤル
川崎 DV相談
外出自粛・休業などによる生活不安やストレスで
 DV被害増加・深刻化の懸念に対応
川崎市DV相談支援センター
 044-200-0845 平日9時30分~16時30分
川崎 虐待防止
外出自粛や学校休校のストレスなどによる
 児童虐待増加・深刻化の懸念に対応
川崎市児童虐待防止センター 
 0120-874-124 年中無休 24時間通話料無料
児童相談所虐待対応ダイヤル
 電話189 年中無休 24時間通話料無料
千葉 DV相談
外出自粛・休業などによる生活不安やストレスで
 DV被害増加・深刻化の懸念に対応
女性サポートセンター
 043-206-8002 年中無休・24時間
女性のための総合相談
 04-7140-8605 月曜除く9時30分~16時
男性のための総合相談
 043-308-3421 火・水16時~20時
千葉 虐待防止
外出自粛や学校休校のストレスなどによる
児童虐待増加・深刻化の懸念に対応
児童相談所虐待対応ダイヤル(通告・相談)
 電話189 年中無休・24時間(通話料無料)
児童相談所相談専用ダイヤル
 電話0570-783-189 年中無休・8時30分~20時
千葉県子ども・家庭110番
 電話043-252-1152 年中無休・24時間
茨城 女性相談
夫や交際相手からの暴力など女性の悩み相談
県女性相談センター 女性相談員が対応
専用電話 029-221-4166
 平日9時~21時 土日祝 9時~17時
来所相談は電話予約必要 相談時間 9時~17時
LINEを活用
神奈川県と埼玉県 LINEを活用した情報提供
▽それぞれの県のLINE公式アカウント
「新型コロナ対策パーソナルサポート」
 県のHPからQRコードを読み取り
 →友だち追加で利用可能
 利用者の状況を入力→個人に合わせた情報入手
 スマートフォンからのみ利用可能
飲食店を支援
東京都内の自治体が地元の飲食店紹介サイト
持ち帰り・出前可能な店をまとめる
→外出自粛に伴い客の減った飲食店を支援
文京区
 「文京区内店舗緊急応援ページ」を開設
江東区
 区運営の店紹介サイト「ことみせ」で紹介
品川区
 商店街連合会が立ち上げたアプリ  
 「しながわTAKEOUT MAP」で紹介
 商店街連合会のHPで掲載店舗を募集中
渋谷区
 区のHPで区内店舗へ注文し
 区内に配達する場合のサービスを紹介
中野区
 観光情報サイト「まるっと中野」に特設ページ
 中野区観光協会はHPで
 クラウドファンディングで支援募集(~30日)
練馬区
 観光情報サイト「とっておきの練馬」で紹介へ
 掲載する店舗を募集中
足立区
 13日から区のHPに掲載 掲載希望の店も募集
豊島区
 17日から商店街連合会のHPに掲載
板橋区
 「いたばしTIMES」ホームページ
 区内のテイクアウト&デリバリー可能店
 最寄り駅別にまとめて掲載
葛飾区
 テイクアウトや出前を行っている店舗
 葛飾区商店街連合会ホームページで公開
 区内を10のエリア別にまとめて掲載
 登録店舗をFAXまたは郵送で募集中
狛江市
 テイクアウト可能店舗を掲載する  
 「こまえおもちかえりごはん」ページを紹介
 店舗一覧ページから掲載希望も受付
小金井市
 「小金井おべんとうプロジェクト」
 「コガネイーツMAP」など
 テイクアウトや配達に対応した
 地元の店舗を掲載したページを紹介
福生市
 市内飲食店でのテイクアウト利用時
 「#福生エール飯」つけSNS投稿呼びかけ
 飲食店にも同じハッシュタグでの投稿呼びかけ
多摩市
 地元で持ち帰りや出前を利用した時
 「#たましめし応援隊」つけSNS投稿呼びかけ
 飲食店にも同じハッシュタグでの投稿呼びかけ
羽村市
 「#羽村エール飯」つけSNSへ投稿呼びかけ
あきる野市
 4月2日~5月31日「テイクアウト選手権」開催
 期間中に参加店でテイクアウト利用で
 地元特産品が当たる抽選応募券を配布
 参加店 秋川駅周辺の12店舗
自宅で楽しむ味
埼玉県公式観光サイト「ちょこたび埼玉」
ホテル・旅館の味が自宅で楽しめる
デリバリーサービス・持ち帰りサービスを紹介
情報掲載の希望
埼玉県観光課へ連絡 048-830-3950
飲食店を支援
テイクアウト&デリバリー横浜
横浜市がHPにリスト掲載
持ち帰りや宅配・出前ができる市内の飲食店紹介
登録希望の場合はHPで申請を
テイクアウト
川崎市のHPに飲食店支援のリンク掲載
テイクアウト・配達可能な市内店舗を紹介
幸区
「-HapiBen-幸区テイクアウトMAP」
中原区
「武蔵小杉・元住吉・新丸子の
 テイクアウトできる
 お店と繋がるコミュニティ」
「レストラン応援!武蔵小杉法政通り
 サライ通りでテイクアウトができるお店」
「武蔵新城 お持ち帰りマップ」
高津区
「ふらっと溝の口」
宮前区
「宮前テイクアウトマップ」
「Miyamae 
 TAKE OUT gourmet」
麻生区
「新百合ヶ丘の
 テイクアウト飲食店情報2020」
「みなさんから情報提供いただいた
 新百合ヶ丘周辺のテイクアウトやデリバリーを
 行っている飲食店55店」
「しんゆりテイクアウト」
結婚式場の対応
全国各地で結婚式場を運営している11社55式場
式の延期 キャンセル 柔軟に対応する方針発表
▽対象 4~5月式場を決めるカップル
▽日程変更によるキャンセル料の対応
 招待状の印刷費等の実費負担だけにするか
 後日 同じ式場で挙式ならば 実質負担ゼロに
55式場のうち首都圏の式場
東京
「アルカンシエル南青山」
「IWAI OMOTESANDO」
「ザ・グラン 銀座」
「ホテル雅叙園東京」
茨城
ウェディングレストラン「アレーズ」
チャペル&ウェディングレストラン「バウム」
完全貸切型ガーデン&邸宅ウェディング
 「アルシェ」
「ホテルクリスタルパレス」
「ホテル テラス ザ ガーデン水戸」
「水戸芸術館 Wedding」
「ホテル テラス ザ スクエア日立」
栃木
「ホテルエピナール那須」
「プリマディーバ」
「マリエルコート インターパーク」
「フェリヴェール サンシャイン」
運転免許
運転免許更新手続き 3か月延長できる措置
 対象 有効期限 令和2年3月13日~7月31日
 申し出が期限内にあった場合
警視庁と神奈川・千葉・埼玉県警
 運転免許の更新業務を当面休止
 郵送での延長手続きを呼びかけ
 免許取得の際の学科・技能試験や
 認知機能の検査・高齢者講習も休止
新型コロナウイルスの影響で失効した場合
 条件満たせば学科・技能試験を免除
 再取得可能な措置も
日赤呼びかけ
日本赤十字社
「献血は医療体制維持に不可欠 
 不要不急の外出に含まれず」 
日赤の専用サイトや電話で前日17時までに予約を
献血 東京都
東京都内 13か所の献血ルーム
ハチ公前献血ルーム
 (9時30分~18時30分)
献血ルームfeel
 (10時~12時15分 13時30分~17時45分)
新宿東口駅前献血ルーム
 (9時30分~18時30分)
新宿西口献血ルーム
 (11時~12時45分 14時~18時45分)
都庁献血ルーム
 (9時30分~12時15分 13時30分~17時15分)
献血ルーム新宿ギフト
 (10時15分~12時45分 14時00分~18時)
有楽町献血ルーム
 (9時30分~18時30分)
akiba:F献血ルーム
 (9時~17時30分)
献血ルーム池袋い~すと
 (9時30分~11時45分 13時~17時15分)
献血ルーム池袋ぶらっと
 (10時~18時30分)
献血ルーム吉祥寺タキオン
 (10時~12時45分 14時~17時45分)
立川献血ルーム
 (10時~17時45分)
まちだ献血ルームcomfy
 (9時30分~12時15分 13時30分~17時15分)
献血 神奈川県
神奈川県内 8か所の献血ルーム
横浜駅東口 クロスポート献血ルーム
(平日 10時00分~18時30分
 土日休日 9時30分~18時30分)
横浜Leaf献血ルーム
(9時30分~18時30分)
かわさきルフロン献血ルーム
(10時00分~18時30分)
横浜駅西口献血ルーム
(9時40分~13時00分 14時00分~17時30分)
二俣川献血ルーム
(9時00分~12時30分 14時00分~16時30分)
みぞのくち献血ルーム
(9時40分~13時00分 14時00分~17時30分)
クロスウェーブ湘南藤沢献血ルーム
(9時40分~13時00分 14時00分~17時30分)
本厚木献血ルーム
(9時40分~13時00分 14時00分~17時30分)
献血 千葉県
千葉県内 6か所の献血ルーム
柏駅前榎本ビル5階
 (10時~13時 14時~17時30分)
松戸駅西口松戸ビル1階
(10時~13時 14時~17時30分)
船橋駅前フェイスビル7階
 (10時~13時 14時~17時30分)
津田沼パルコB館6階
 (11時~13時 14時~17時30分)
モノレール千葉駅構内
 (10時~13時 14時~17時30分)
千葉運転免許センター
 (9時~13時 14時~16時30分)
献血 埼玉県
埼玉県内 7か所の献血ルーム
所沢プロペ通り献血ルーム
 (9時45分~13時 14時00分~17時30分)
川越クレアモール献血ルーム
 (10時~17時30分)
鴻巣献血ルーム
 (8時45分~13時 14時~16時30分)
越谷レイクタウン献血ルーム
 (9時45分~17時30分)
大宮献血ルームウエスト
 (9時45分~18時30分)
川口駅献血ルーム
 (9時45分~13時 14時~17時30分)
熊谷駅献血ルーム
 (9時45分~13時 14時~17時30分)
災害避難の注意点
避難所で人が密集すると感染のおそれあり
安全な場所の親戚・知人宅などへの分散避難も
▽避難所に持っていくもの
 マスク・アルコール消毒液・体温計
 マスクがない場合 タオルなどで代用も
 消毒液がない場合 ウエットティッシュも活用
▽避難所入る前に体調チェック・体温測定を
 発熱やせき 強いだるさなどの症状ないか
▽避難所を運営する人は
 「隔離する部屋」を用意
 症状がある人のための専用の居場所確保を
▽避難所に入ったら
 「密閉・密集・密接」を避けることが基本
 人と背を向けて座る 段ボール等で間仕切りを
 手洗い・消毒の徹底 毎日 体調チェックを
 体調に変化があったら無理せず
 避難所運営者に対応を考えてもらうこと
男児暴行容疑で逮捕の2人を送検
04月24日 18時34分
23日、高崎市の4歳の男の子が死亡し、母親と元交際相手が頭や腹を殴ったとして逮捕された事件で、男の子の死因は頭を強く打ったことによる「外傷性ショック」だとわかりました。 男の子の全身には多数のあざがあり、警察は、日常的に虐待を受けていた疑いがあるとみて、暴行との関連について調べています。 高崎市の接客業、土屋聡美容疑者(25)と、元交際相手で高崎市に住む自称・販売業の武藤一貴容疑者(27)は、ことし2月から今月にかけて、それぞれの自宅で当時3歳だった土屋容疑者の長男の翔雅くんの頭や腹などを殴ったとして暴行の疑いで逮捕され、警察は、24日、2人の身柄を前橋地方検察庁に送りました。 警察によりますと、翔雅くんは、22日、けいれんを起こしたとして病院に意識不明の状態で運ばれ、その後、死亡しました。 警察は、24日、司法解剖を行い、男の子の死因は、頭を強く打ったことによる「外傷性ショック」だとわかりました。 また、男の子の脳には3日から4日以内にできた出血の跡があるうえ、全身に多数のあざがあったということです。 警察は、日常的に虐待を受けていた疑いがあるとみて、暴行との関連について調べています。
シェアする
群馬のニュース
新たに2人感染 県内140人に4月24日 18時41分動画
北関東3知事共同緊急メッセージ4月24日 17時10分動画
各自治体 避難所の3密対策急ぐ4月24日 15時33分動画
県内18市町村で休校を延長4月24日 17時45分動画
県庁動画スタジオ 報道陣に公開4月24日 14時48分
男児暴行容疑で逮捕の2人を送検4月24日 18時34分動画
県立学校休校 来月末まで延長4月23日 18時00分動画
群馬のニュース一覧へ戻る
シェアする
NHK
ご意見・お問い合わせ
NHKにおける個人情報保護について
放送番組と著作権
NHKインターネットサービス利用規約
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved.許可なく転載することを禁じます。このページは受信料で制作しています。
source https://uyscuti.biz/2020/04/25/31762/
0 notes
thyele · 4 years
Text
2020年4月14日
yoshikitty 、『サンリオキャラクター大賞』にノミネート。5年連続トップ10入りの可能性も https://www.barks.jp/news/?id=1000181119
YOSHIKI、LAの自宅からセルフ生配信。COVID-19に関する持論を語る https://www.barks.jp/news/?id=1000181162
LIPHLICH、新作「ケレン気関車」リリース記念番組を今夜配信 (2020.4.11) https://www.barks.jp/news/?id=1000181163
YOSHIKI、黄金ドラムで極め抜いた演奏を披露 https://www.barks.jp/news/?id=1000181220
“crazy”shimooon-joeさん「兵庫県この手の話が多すぎるわ。 市立尼崎高校“水泳部の重大いじめ”を『2年以上放置』…保護者が求めたが調査せず(MBSニュース)」 https://twitter.com/Shimooon_joe/status/1240159364431790081
☺︎豆柴ちくわ☺︎LINEスタンプ発売🏳️‍🌈さん「大嫌いな爪切りをされたくなくて、必死でボクの爪伸びてないよとかわいいお顔で訴えようとするちくわくん。」 https://twitter.com/shiba_chikuwa/status/1239852399621070852
森 真梨乃さん「ホストのローランドさんの名台詞たくさんあるけど、「街でローランドさんを見かけました!」っていうメッセージに対して「俺は下界は歩かないから、たぶんそれはアフガンハウンドかドナテラ・ヴェルサーチだと思う」っていうやつが一番好きで、たまに寝る前に思い出し笑いする(今もしてる)」 https://twitter.com/marinoKVP/status/1239949614947504128
毎日新聞ニュースさん「読売テレビ関連会社で不審メール送信 不正アクセスされた可能性」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1240285303086014464
“crazy”shimooon-joeさん「(笑)」 https://twitter.com/Shimooon_joe/status/1240407311312617472
今上英雄さん「とんでもないクリアファイルが届いてしまった。」 https://twitter.com/NowOnHero2/status/1240277835257765889
ホットケノービさん「どんな技術で撮影してるんだろ?と思ったら、努力と筋力と愛の賜物だった。」 https://twitter.com/hotkenobi/status/1240235631587942400
共同通信公式さん「地下鉄サリン事件被害者の浅川幸子さん死去」 https://twitter.com/kyodo_official/status/1240540148086931456
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「コロナで失業急増の米経済、正しい体温の測り方は」 https://twitter.com/WSJJapan/status/1245786955801079808
米山 隆一さん「補償をして緊急事態を宣言してロックダウンすればいいと簡単に言う人がいますがお金があっても物がなければ買えません。物不足は確実に生じ1300万人の人に食料を滞りなく届け、コロナ+それ以外の医療(薬)を提供し、ごみを集め、様々な突発事態に対処するのは、思われている程簡単では全くありません」 https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1245692631016824833
田房永子さん「「首相だって人間。暴言はやめて、優しくしてあげようよ」というの結構見る。そうじゃないんだよ、高速バスの運転手が寝そうだから「おい!お前!!!!起きてちゃんと運転しろ!!!」って乗客が叫んでるんだよ。私たちはいまそのバスに乗ってるんだよ・・・」 https://twitter.com/tabusa/status/1245667440169639936
らぶり/白濱イズミさん「何を言っても私達にはマスク2枚しか届かない。そもそも2枚が通用してしまっているのは今まで私達が選挙というものがいかに重要か意識が低かったせい。だから2枚が通用する。今の政府の形は私達が作り出してしまった。私達が選択しなかった責任のツケ。なので、2枚でハッとした方次の選挙は行こう」 https://twitter.com/lovelizm/status/1245510391024611328
ライブドアニュースさん「【新型コロナ】「ラーメンの味が薄い」で感染発覚、神奈川の20代男性 https://t.co/nHnmQimVSs 男性は3月18日に、ラーメンがきっかけで味覚や嗅覚の異常に気づき、24日に医療機関を受診。30日に検査し感染が分かったという。」 https://twitter.com/livedoornews/status/1245661757055455232
濱田(公式)さん「ライブハウスもスポーツジムもナイトクラブもプロスポーツもパチンコも観光地もゲームも事業者からすれば「遊び(趣味)を提供している仕事」であって「遊び」では無いんだ。利用者目線だと不要不急の遊びにカテゴライズされるのは分かるのだけれど事業者からすれば紛れもなく仕事なんだ。遊んではいない」 https://twitter.com/SEIRAN3349/status/1245591576941752321
ロイターさん「英の新型コロナ死者2921人、1日で24%増 感染者数は3万3718人」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1245800799944441859
フィフィさん「⬜️ 政府が小中学生がいる低所得世帯でネット環境がない家庭を対象にモバイルルーターを貸与 学校のパソコンを自宅へ持ち帰って学習に活用するのが目的… "ただ、毎月発生する通信費は含まず"→って、通信料の支払いが発生して、更なる負担が増えるような気がするんだけど…」 https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1245751173056843776
猫カフェ 猫園おててさん「こんな #ショートメール が届いた。何も注文してないし、不在じゃないし、#SMS なんて不自然だし、#不在票詐欺 ですね。もしうっかりURLを押してしまったとしても、リンク先で促されるままに情報を入力しなければセーフっぽい。押してないから知らんけど、多分。」 https://twitter.com/nekozonoOTETE/status/1236888524684537862
読売新聞オンラインさん「米民主党、党大会を8月に延期…新型コロナ感染拡大で #国際」 https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/1245801939490742272
日本経済新聞 電子版さん「新型コロナ、世界の感染者100万人突破 死者は5万人に」 https://twitter.com/nikkei/status/1245802433986478080
ななきさとえ Nanaki Satoeさん「日本政府がはっきりとした判断を下せないなか、我々一般人が判断することが苦しいことは分かってほしい。発信しているのは感染を広げないための善意。感染した人やお店は悪くない。よく考えてほしい。店名の公表を拒否したらとんでもない勢いで無自覚感染者は増えるはずです。」 https://twitter.com/satoenanaki/status/1245648984657375235
カピ岡さん「見る人が見れば分かると思うけど、これ官房長官+与野党連絡協議会のメンバーです。つまり与党vs.野党の構図ではなく、官邸と超党派で取り組んでもらうための、本気度の高いアクションということ。30万人の署名ですしね。与野党問わず本気出してもらわないと」 https://twitter.com/LarkChillout/status/1245674503151087616 衆議院議員 泉ケンタさん「本日、ライブハウスやアーティストの皆様が集めた緊急署名(30万筆超)を受け取りました。 収益が途絶え、活動はもちろん、生活そのものの危機に瀕しています。 政府に個人給付、事業主給付を急ぐよう求めてまいります。 #新型コロナ #SaveOurSpace #立憲民主党 #国民民主党 #逢坂誠二 #泉健太」 https://twitter.com/office50824963/status/1245549874440855552
chocolat.さん「大村知事を攻撃してる人たちはデマに踊らされているようですね。 拡散願います。 ■大村知事 「うつって治るのが感染症。しっかり検査で早く見つけて、症状が軽いうちに治して退院してほしい」 (100%正しい) ■愛知県の状況 検査人数は全国最多の3032人 新規感染者数は少ない人数で推移 (有言実行)」 https://twitter.com/chocolat_psyder/status/1245797627834142721
毎日新聞ニュースさん「ナイトクラブや風俗業、休業補償の対象外 厚労省「公金助成ふさわしくない」に批判」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1245836012254662656
ニューズウィーク日本版さん「新型コロナウイルス、発症1─3日前から他人に感染させる可能性=米CDC調査 #パンデミック #新型肺炎 #COVID19 #感染確認 #感染症対策 #感染拡大 #米国疾病対策センター」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1245856095207219200
ロイターさん「パパが英国執事になりきると、いつもの夕食は高級ディナーに。外へ出られない子供らも大喜び。」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1245833386192785413
ニューズウィーク日本版さん「米就労者の6割がロックダウン1カ月で困窮する 普段から貯蓄ゼロの綱渡り生活のため、家賃も払えず食べ物も買えなくなる」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1245828355401945095
ロイターさん「国際展示場として欧州で有名な、ロンドン東部のエクセルセンター。#新型コロナウイルス 感染症の臨時病院になる。」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1245837160340578304
ニューズウィーク日本版さん「コロナ危機でアメリカ版「国民皆保険」への支持が急上昇 従来からの無保険者だけでなく、雇用主を通じて医療保険に加入していたアメリカ人さえもロックダウンで失業、医療保険も失っている。最近の調査では、55%が皆保険を支持すると回答した」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1245830872336646146
日本経済新聞 電子版さん「富士フイルム系が開発した抗インフル薬「アビガン」をドイツ政府が大量調達すると現地紙が報じました。短期間で備蓄を進め大学病院などを通じて配布する狙いです。日本でも処方へ治験プロセスが始まりました。 #新型コロナウイルス ##新型肺炎 ##COVID19」 https://twitter.com/nikkei/status/1245855882723749893 医療用医薬品 : アビガン ※副作用に注意 https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852
毎日新聞さん「三重大は新型コロナ感染拡大を防ぐため、前期の全授業をインターネット上で実施すると発表しました」 https://twitter.com/mainichi/status/1245858551396028416
ロイターさん「日本と同様、スウェーデンもロックダウンをするかどうか議論がある。」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1245856034595405830
毎日新聞ニュースさん「新型コロナ感染者、世界で100万人超える 1週間で倍増」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1245814787868471298
ロイターさん「外出が制限されているNY。地下鉄には誰も乗っておらず、走行音だけがやけに大きく響いている。」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1245840935289839616
日本経済新聞 電子版さん「ホテルや五輪向け施設で軽症者受け入れへ 東京都など」 https://twitter.com/nikkei/status/1245856287687991296
ニューズウィーク日本版さん「コロナ危機でも日本人が求める「安心、安全、安定」……マクロン仏大統領は20分間の演説で6回も「戦争中」と言った、フランスの政治家は強い言葉を使い日本の政治家がそうしない理由とは #フランス #新型コロナウイルス #日本社会」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1245847731827961856
ニューズウィーク日本版さん「ポストコロナにやって来る中国覇権の時代……トランプ米政権がコロナ感染に無策でいる間、中国は手厚い支援で世界にアピールし、戦略的に世界のリーダーの座を狙っている #アメリカ #トランプ #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1245846224638554114
日本経済新聞 電子版さん「金融庁は新型コロナ対策として、企業が持つ株や資産の価値が下がった場合でも、減損処理をしないケースを認める方針です。 改めて、減損処理とはどんな仕組みでしょうか。 4月3日、日本経済新聞の朝刊をアレンジしてお届けします。」 https://twitter.com/nikkei/status/1245835923226411009
ニューズウィーク日本版さん「新型コロナ対策「日本式」を継続するべきか?……感染クラスターの封じ込めを主軸とする日本の対策は現状では効果を上げているが(冷泉彰彦) #日本社会 #アメリカ社会 #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1245846979369984000
日本経済新聞 電子版さん「「緊急事態宣言の効果���」。発令されるかに関心が集まる中、要件や判断までの流れを解説しています。宣言は医師会が強く要望し経済界も受け入れる意向。罰則など欧州などに比べ強制力には限界もみえます。 #新型コロナウイルス ##新型肺炎 ##COVID19」 https://twitter.com/nikkei/status/1245849486351572998
毎日新聞さん「大阪府は府立学校の臨時休校をゴールデンウイークまで延長する方針を決定。子供たちの健康を最優先した結論を歓迎する一方、長期の休校に伴う悪影響を心配する声も」 https://twitter.com/mainichi/status/1245853518113595393
ニューズウィーク日本版さん「新型コロナが収束に向かう中国──前代未聞の経済収縮からの脱却と世界戦略の始動 1-3月期のGDPが前年比約-50%になった中国だが、今ではウイルスの発生源だった武漢市の封鎖解除にもメドがつき、農民工の職場復帰や工場の操業再開が急ピッチで進んでいる」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1245822102868983809
ロイターさん「米ラスベガスでは、#新型コロナウイルス 感染防止のため、ホームレスの受け入れ施設が閉鎖。数百人が行き場を失った。」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1245886233596678145
共同通信公式さん「コロナ軽症は自宅、ホテル療養を - 厚労省が通知、重症者治療に重点」 https://twitter.com/kyodo_official/status/1245867499897237507
池田清彦さん「とにかく、さっさと現金配れよ。所得が高い人は次の年末調整か確定申告の時に配った金を回収すれば良いだろう。審査をしてから配っていたら、本当に必要な人には間に合わない。」 https://twitter.com/IkedaKiyohiko/status/1246026541508644864
【終焉ノ羅刹】砦~sai~さん「東京のタクシーは徹底したコロナ対策を取り出している。 なんと真ん中に透明ビニールシートの仕切りが…。 ライブでもこれぐらい徹底した対策が取れればなと思う今日この頃の砦でした。 #終焉ノ羅刹 #コロナ対策 #タクシードライバー」 https://twitter.com/s_rasetsu_sai/status/1246029687265964033
毎日新聞さん「手続きを簡素化するため、「自己申告制」とし、収入が減少したことを示す書類などの提出を求める方針だそうです。」 https://twitter.com/mainichi/status/1246021374260342787
ニューズウィーク日本版さん「下水から新型コロナウイルス感染症を検知できるデバイスが開発される ──自覚症状のない感染者の居住エリアを特定できる #新型コロナウイルス #感染症」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1246014997022380032
毎日新聞ニュースさん「1世帯30万円「正直ありがたい」「大家族は不足」 政府方針に悲喜こもごも」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1246036565874192385
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「新型コロナで広がる「報道の自由」への弾圧 #新型肺炎 #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/WSJJapan/status/1246037265987579904
EURO † SPEED-iDさん「スウェーデンの記事にもあるけど人類が初めて直面する疫病危機なんだし正解なんて誰にも分からない。それは政治家だって同じことだろう。「政府は無能だ!ロックダウンさえすれば万事解決するんだ!」一辺倒ではあまりに頭が悪すぎる。いまは政治的イデオロギーを超え皆で力をあわせて考えるべき場面。」 https://twitter.com/HLEURO/status/1245916645203128320
毎日新聞ニュースさん「厚労省支援金、AVはOKでもストリッパーはNG? 女優「みんながもらえるようにして」」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1246037246362275842
ABEMA TIMESさん「【速報】#東京都 で新たに感染確認の89人 うち55人は感染経路不明 都は週末を前に警戒感強める #新型コロナウイルス #AbemaNews」 https://twitter.com/AbemaTIMES/status/1246021853459537920
日刊スポーツさん「Jリーグ再開日は白紙に「慎重に慎重を期したい」 #Jリーグ #jleague #J1 #J2 #J3」 https://twitter.com/nikkansports/status/1245971562861223936
デイリースポーツさん「プロ野球 開幕“白紙”に 日程は4月下旬か5月に協議「設定するの困難」/野球/デイリースポーツ online #新型コロナウイルス #野球 #侍 #稲葉ジャパン #日本代表 #DailySports」 https://twitter.com/Daily_Online/status/1245978574114287617
NHKニュースさん「アパホテル「軽症や無症状の人 全面的に受��入れ」新型コロナ #nhk_news」 https://twitter.com/nhk_news/status/1245975581402910720
産経ニュースさん「軽症者、来週からホテルへ 小池都知事が新型コロナ対応方針 都内の2日時点の感染者は計684人に上り、小池百合子知事は「局面はより深刻になっている」との認識を示した。 患者急増で病床不足が深刻化する中、重症者の受け入れ態勢を整備する狙い。」 https://twitter.com/Sankei_news/status/1245956125079420929
ニコニコニュースさん「東京都で今週末も不要不急の外出自粛要請 https://t.co/vg5qOV3md1 新型コロナウイルスの感染拡大にともない、きょう3日の記者会見で小池知事は、今週末も不要不急の外出を自粛するよう都民へ呼びかけました。」 https://twitter.com/nico_nico_news/status/1245951494517428224
NHKスポーツさん「新型コロナウイルスの感染拡大を受けて日本相撲協会は、来月10日から予定されていた大相撲夏場所について、2週間延期することを3日の臨時の理事会で決めました。これにより東京 両国の国技館で開かれる夏場所の初日は来月24日、千秋楽は6月…」 https://twitter.com/nhk_sports/status/1245968932642500608
NHKニュースさん「携帯3社 学生向け支援へ 通信料金を一部無償に #nhk_news」 https://twitter.com/nhk_news/status/1245921475866923008
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア / 世界各国に広がるニュースサイトさん「厚生労働省、初診のオンライン診療も容認へ 新型コロナウイルス感染の流行期に限り、患者の情報がある場合はパソコンやスマートフォンなどの画面を通じて医師の診察を受ける「オンライン診療」の初診を容認する方針が固められました。」 https://twitter.com/HuffPostJapan/status/1245915903356616713
河野太郎さん「4月2日、新たに新型コロナウイルスに感染した236名、死亡者5名が報告され、国内感染者は2617名、国内死亡者は65名となりました。」 https://twitter.com/konotarogomame/status/1245828318294716417
日本経済新聞 電子版さん「新型コロナウイルスの感染者が100万人を超えました。国別にはアメリカ、イタリア、スペインと続きます。感染の広がりを地図でわかりやすく解説します。 #新型コロナウイルス #新型肺炎 #COVID19」 https://twitter.com/nikkei/status/1245885631252836357
東京新聞(TOKYO Web)さん「【国際】<新型コロナ>中国の地方政府 墓参りを禁止「ネット利用を」」 https://twitter.com/tokyo_shimbun/status/1245953061660442624
47NEWSさん「個人事業主に最大百万円の現金を給付」 https://twitter.com/47news/status/1246059160212353027
毎日新聞さん「新型コロナウイルスの感染者・死者数が急増する英国で、医療現場で働く医師や看護師らが感染しているかどうかを確認する検査が遅れていることに批判が高まっています。」 https://twitter.com/mainichi/status/1246066169544462336
Masato Koikeさん「「新型コロナウイルス」で検索すると悲観的なニュースがわんさか出てくるけど、正式病名の「COVID-19」で検索すると冷静な情報が出てくるし、ウイルス名の「SARS-CoV-2」で検索するとワクチンや治療薬の最新の成果に触れられる。不安の量はアンテナの持ちようかもしれない。」 https://twitter.com/Koike_Masato/status/1245872283488378883
日本経済新聞 電子版さん「健康な人はマスクを使わないよう求めてきたトランプ政権が、無症状の新型コロナ感染者が他人にうつすのを防げるとみて着用を勧める方向。バンダナなどで覆う案も浮上しています。 #新型コロナウイルス #新型肺炎 #COVID19」 https://twitter.com/nikkei/status/1246065400825229312
ニューズウィーク日本版さん「新型コロナに「脳が壊死」する合併症の可能性……デトロイトで58歳女性の新型コロナ患者に壊死性脳症の症状が、免疫機能が過剰反応を起こす「サイトカインストーム」が原因か #医療 #新型コロナウイルス #サイエンス」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1246058117311447042
毎日新聞さん「大阪大の中島清一特任教授(消化器外科学)らのチームは3日、3Dプリンターと文房具のクリアファイルを使い、飛沫から顔を守る医療関係者用の防護具を作製したと発表しました。」 https://twitter.com/mainichi/status/1246058619919048705
ロイターさん「#新型コロナウイルス 感染者増加で、原子力空母の艦長が助けを求める書簡を送付。ところが、解任されてしまった。」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1246063652878180353
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「米就業者数は70.1万人減、失業率は4.4%に急上昇 3月雇用統計」 https://twitter.com/WSJJapan/status/1246065451974758400
ロイターさん「シンガポール、学校や職場を1カ月閉鎖 新型コロナ対策」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1246057538757496840
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「ニューヨークの医療崩壊、看護師の悲痛な証言 看護師のマシューさんの最大の懸念は「今や自分たちがウイルス媒介者になっている可能性」だという #新型肺炎 #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/WSJJapan/status/1246063672943882245
産経ニュースさん「初の1日300人感染確認 新型コロナ、国内3千人超す 国内では1月16日に最初の感染が確認され、1000人に達するのに2カ月以上かかったが、3月31日に2000人を突破すると3日で3000人を超えた。 東京都と愛媛県、福岡県で計4人が死亡、愛媛県では0歳児の感染も確認された。」 https://twitter.com/Sankei_news/status/1246077494161268737
ライブドアニュースさん「【意向】GLAY、医療関係者に1000万円寄付へ 新型コロナの影響を考慮し、5月の東京ドーム公演を中止にすると発表。また、「何かしらお役にたてないかなということで1000万円を信頼できる機関を通して寄付させていただきたいと思います」と表明した。」 https://twitter.com/livedoornews/status/1246063412271960066
毎日新聞ニュースさん「「検査数少なく正確な評価困難」 在日米大使館が「予測困難」と米市民に帰国促す」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1246097634265194496
吉田沙保里さん「たくさん弾けるようになりたいなぁ〜🎸 お家にいる時間を有効活用しよう😊 誰か教えてくれる方いませんかね?😆」 https://twitter.com/sao_sao53/status/1246060345472385025
日本経済新聞 電子版さん「新型コロナ、米国人の死因で3位に 週末に首位の可能性も」 https://twitter.com/nikkei/status/1246131601685151745
NHKニュースさん「お笑いタレント「森三中」の黒沢かずこさん 新型コロナ感染 #nhk_news」 https://twitter.com/nhk_news/status/1246160297464705024
毎日新聞ニュースさん「大阪府、軽症者受け入れのホテル募集 100室以上の1棟単位貸し切り条件」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1246198425869094912
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「トランプ政権、保険未加入のコロナ感染者の治療費補償へ」 https://twitter.com/WSJJapan/status/1246219103498461186
ロイターさん「米南部ニューオーリンズは、人口当たりの #新型コロナウイルス による致死率がNY市の約2倍。なぜこんなに高いのか。」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1246218422821609472
鉄道事故関連ニュースさん「速報・都立の休校GWまで延長へ・区立小・中学校も追随か - テレビ東京 ワールドビジネスサテライト/JCCテレビ(3/31 23:22) …今日、一日のコロナウイルス感染者が初の200人超え。感染者の累計は2000人超え。…」 https://twitter.com/TrainAccident/status/1245001025691377665
毎日新聞さん「「コロナ」ビールの生産を今月5日から一時停止すると発表。」 https://twitter.com/mainichi/status/1246240433572737025
ニューズウィーク日本版さん「NY州、新型コロナウイルスの1日死者が最多に 全米感染者は24万人 #パンデミック #新型肺炎 #COVID19 #感染症対策 #感染拡大 #感染爆発 #オーバーシュート #ニューヨーク #アメリカ #外出禁止 #入国制限 #都市封鎖」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1246252678994411526
ニューズウィーク日本版さん「新型コロナ:「医療崩壊」ヨーロッパの教訓からいま日本が学ぶべきこと <欧州各国の悪夢を、日本は避けられるのか。ジュネーブ在住でロックダウンに至るまでの各国の過程を目の当たりにした感染症対策の第一人者が提言する、いま日本に求められていること>」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1246293946608816129
毎日新聞さん「<速報>東京都内で4日に確認された新型コロナウイルスの感染者数が100人を超えました。」 https://twitter.com/mainichi/status/1246339396862795777
朝日新聞(asahi shimbun)さん「東京の新型コロナ感染者、新たに120人程度判明 #新型肺炎 #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/asahi/status/1246339734994997249
ロイターさん「南アジア、新型コロナ感染者6000人に迫る インドは封鎖延長も」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1246340202102218752
国境なき医師団日本さん「#新型コロナウイルス 感染症に対応中 #国境なき医師団(#MSF)は、欧州や医療体制の脆弱な地域で治療や感染予防に取り組んでいます。 最新の活動情報をぜひご覧ください。 「新型コロナウイルス感染症危機対応募金」も受付中。援助拡大に向けてご協力をお願いします。」 https://twitter.com/MSFJapan/status/1245531430291001345
Stephen Kingさん https://twitter.com/StephenKing/status/1246098663174266882
長田豪史 Goshi Osadaさん「すげえマッターホルンが世界中にメッセージを送っているのか」 https://twitter.com/osada_0354/status/1245854375521570821
毎日新聞さん「明石家さんまさんが“土8戦争”でしのぎ削った志村けんさん追悼 幻の『志村どうぶつ園』出演プラン明かす」 https://twitter.com/mainichi/status/1246431598376923137
毎日新聞ニュースさん「福岡市の病院で新たなクラスターか 患者・職員11人感染 外来休診に」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1246431510112043008
俵 才記さん「熱が出て、咳が出て、体がだるくて、医者に行ったらダメだと言われ、家にじっとして、4日間過ぎたから相談センターに電話。それでも外来受診出来たのは4%、PCR検査を受けれたのは2.2%。あれこれ理由をつけて政府を弁護する人がいますが、理屈抜きでこれダメでしょ。 これが今日も続いている。怖い。」 https://twitter.com/nogutiya/status/1246326265805557760
朝日新聞(asahi shimbun)さん「岐阜大病院の医師らナイトクラブで感染か 外来など休止 #新型肺炎 #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/asahi/status/1246429830372921344
毎日新聞ニュースさん「ユダヤ教「超正統派」居住区で感染拡大 集団礼拝やめず 大家族で“密集”し生活」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1246428850763923458
毎日新聞さん「愛知県警でクラスターが発生しました。」 https://twitter.com/mainichi/status/1246427770688688131
ロイターさん「トランプ米大統領、マスク輸出禁止令に署名「買いだめ防止」」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1246429975550590978
毎日新聞ニュースさん「岐阜大 19日まで全館閉鎖 課外活動も中止へ 岐阜市内のクラスター発生受け」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1246433137204158465
ナイフ男が通行人ら襲い2人死亡…フランス南東部 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/world/20200404-OYT1T50189/
にゃん吉さん「玉川徹氏「日本以外の国は誰というのは問わないで全員に配ってる。それが一番早いから。給付する時の優先順位が一番高いのはスピード。とにかく早く出すのが重要。足りなかったらまた配ればいい」 給付は早くて5月末。 先進国で現金給付してないのは日本だけ。 市民・国民を見殺しにすんな、政府与党」 https://twitter.com/nyankichi_uiy/status/1246294696508309504
毎日新聞ニュースさん「競泳国際リーグが契約選手に資金提供 東京五輪まで」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1246433394474373123
ヒャダイン こと 前山田健一(39)さん「【Web飲み会 感想】 実際の飲み会の邪魔くさい部分 (移動、人目、会計、雑音) などを一切排除した、とても純度の高い飲み会になりました。最高!! 【デメリット】 余韻の無さがエグい。いきなり現実!」 https://twitter.com/HyadainMaeyamad/status/1246434502391394305
NHKニュースさん「「緊急事態宣言」が出された場合の東京都の対応をまとめています」 https://twitter.com/nhk_news/status/1246356002133422080
朝日新聞(asahi shimbun)さん「一刻も早く緊急事態宣言を 新経済連盟が声明 #新型肺炎 #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/asahi/status/1246434359478902784
ジョセフ・M・ヤング 駐日米国臨時代理大使さん「米政府と米国民を代表して、ダイヤモンド・プリンセス号の米国人乗客に最高のケアをしてくださった日本の医療関係者の皆さまに感謝申し上げます。#ThankYouJapan」 https://twitter.com/USAmbJapan/status/1245856409985544193
毎日新聞ニュースさん「東京都の患者数、確保した病床数超え一時待機も 6日までに増床」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1246439440806842369
KENZIdps4・27新宿サムライ中止。さん「バンドもそしてお��も動けなくなりました。僕らの勲章がたくさん。よかったら見てください☆https://t.co/mOHR9UiWAe」 https://twitter.com/Antikenzi2000/status/1249509414198841345
takuto_さん「無観客/無共演者/無従業員/無料独奏配信@池袋手刀終了しました。やって良かったです。皆んなの優しいコメントに癒されました。今はこういう形でしか弾く事が出来ませんが色々考えてまたやりたいと思います。ありがとうございました。 https://t.co/0lJoz7StYx」 https://twitter.com/takuto_/status/1249714097203171328
UNCLOCK LOVER 頼田陵介さん「新曲 デモだけど、、、 少しだけ。 デモだけど、、、 公開します(`_´)ゞ https://t.co/BENZySutdF」 https://twitter.com/yorita_ryosuke/status/1249714317974319105
NoGoD 団長さん「今の気持ち。 https://t.co/HB6yx49K1i」 https://twitter.com/danchonogod/status/1249715401887383552
0 notes
numa-chi · 4 years
Quote
私はうつ病です。昔の事も思い出せず、感動せず、感情もわからず、物を覚えられず、体を動かすのもつらく、毎日ただひたすら苦しく、生きているだけでお金がかかるのに生きてる意味ってありますか? 長谷部 和彦, 元公立小学校 教諭 回答日時: March 13, 2020 長くなります。よかったら読んでください。 まず、私から提案したいと思います。 私の家に遊びに来ませんか。鹿児島県のとある田舎町で農業を営んでいます。新規就農してからまだ半年余りなので、アルバイトをしながら何とかやっている状態ですが。 独り者です。バツイチです。質問者の方が男性でしたら、何日か泊まっていただいても構いません。 柴犬と猫とヤギ、ニワトリがいます。 以下、陰鬱な内容を含みます。耐性の無い方は読まれない事をオススメします。 私もうつ病でした。 それも重度のうつ病でした。主治医には、最終的には脳に電極をつけて電気ショックを施すことを勧められたぐらいです。 入院治療も2度行いました。 最初の入院は、自殺未遂をしてから運ばれました。施錠された病室に隔離されました。常にモニターで監視されていて、トイレなどハナから丸見えです。 1週間の後、一般病棟に移りました。 職場には、主治医からうつ病の為3か月の休職が伝えられました。 2週間後くらいから、躁状態に入りました。 室内では腹筋、腕立てを繰り返し、外出許可をもらってはランニングに勤しみました。 自分自身が何故うつ病になってしまったのか自省し、退院してから復職する迄のやるべき事リストを作り上げました。 前向きな様子を見て、主治医も退院時期を前倒しにしました。 一月後、退院しました。 退院してから、先ずは主夫業に精を出しました。 過剰なまでの不安と心配を与えてしまった妻の為、早起きして犬と散歩に行き、朝ごはんを作り、掃除、洗濯を済ませ、夕ごはんの買い出しに行き、夕ごはんを作って妻の帰りを待ちました。 週に2回の通院は、あえて15キロの道のりを自転車で通いました。散歩にも出かけ、野の花や小鳥なんかをスケッチしたりもしました。 全てはうつ病を克服するためだけに、日々を過ごしました。認知療法、行動療法、薬物療法すべて行いました。 1か月後、再発しました。 休職期間も残り1か月ともなると、緊張と不安が絶え間なく襲ってきます。また寝れない日々が続きます。食欲もなくなり、何をするのも億劫です。 復職1週間前ともなるとある思いが心を支配します。 (死にたい…) とにかく私は死にたかったのです。 いわゆる、希死念慮です。 簡単に言うと自殺願望なのでしょうが、色んな自殺の方法を探りました。 結局は首を吊る事に落ち着きました。 妻の居ない日中に、何度も何度もタオルなどで首を吊りました。でも死に切れませんでした。 勇気を振り絞って復職しました。 3か月ほど働いたでしょうか。職場での日々は、私にとって正に地獄でした。常に緊張していました。頭が上手く回転しません。真っ直ぐ歩くことさえままならず、何故か柱や机の角にぶつかりました。トイレに用がなくても頻繁に入り、周りの好奇な目から逃げました。その度にトイレの窓から飛び降りたい気持ちになりました。自殺を試みた人間に対して、同僚は腫れ物に触るように対応します。 毎週末、今日こそはと思い、首つりを繰り返しました。しかし、最後まで出来ません。 私は思い込みの世界で生き、想像の世界で苦しんでいました。 自殺未遂をしてから、うつ病と告知されてから、いやもっとずっと前から私は、私自身の妄想に自縄自縛の状態でした。 あいつは仕事が出来ない。 あいつのせいでみんな迷惑している。 自殺未遂するぐらいなら仕事を辞めればいいのに。 それでも上司は私を励まします。 君なら出来る。死んだ気になってがんばりなさい。みんな君の事を心配しているんだ。恩返ししないとね。 妻も私を励ましてくれました。 折角、頑張って公務員になったのに、今辞めたらもったいないよ。家のローンはどうするの。その年から転職なんて出来ないよ。あなたの大好きな柴犬も手放して、動物も飼えないようなアパートに移る事になるよ。今が頑張りどきよ。 私はもう限界でした。いや、もうとっくに限界だったのでしょう。主治医からは兎に角強い睡眠剤と抗うつ剤を処方してもらいました。 起きていても何時もボーッとしていました。 漢字もどう書くのかよく分からなくなりました。 ひらがなさえ、「あ」と「お」の違いさえよく分からなくなり、度々授業中の計算ミスを子どもに指摘されました。 ある日、子どもに問いかけられました。 「先生、なんで死のうと思ったの?前の先生が、H先生はぼくたちのことが嫌いで死のうとしたって言ってたけど、本当?」 「そんなことないよ。死のうとなんかしてないよ。」 咄嗟に取り繕いました。 代行の先生が、断片的で恣意的な情報を子どもたちに伝えていたようでした。 再休職することになりました。 うつ病の原因は今だからよく分かります。 新しい学校に移動したものの、子どもたちと以前のような信頼関係を築けないことからの自己嫌悪。 同僚とも良好な関係を持てないことからの苛立ち、不安、不満。 それらから派生するように、仕事への自信喪失。 40過ぎても子どもを持てないことへの落胆。 35年住宅ローンの重圧。 自分の故郷が地震と津波で壊滅的な状況なのに、何も出来なかったことへの後悔。 妻とも友人とも、会話が噛み合わないことからの孤独感。 当時の私は客観的に見ても、八方塞がりでした。 でも多くの方たちも、多かれ少なかれ40も過ぎれば仕事や家庭で問題を抱えています。しかし、うつ病にはならないでしょう。だからこそ私は私自身に失望しました。失望感は再休職したことからさらに募り、積み重なった失望感は、絶望感へと集約されました。 再休職して、私はまさに生きるしかばねの様でした。 以前の休職期間のように、前向きにうつ病治療をすることも有りません。ただ、ただ死なないように生きているだけです。 誰かの歌詞にあったように、 私は小さく死にました。 当時の私は死にたいと云うよりも、「楽になりたかった」のです。 40も過ぎて再休職し、再び同僚や子どもたちに迷惑をかけ、上司の配慮や期待にも応えることが出来ず、その上、妻への罪悪感は筆舌に尽くし難いものがありました。 いつ自殺が成功しても大丈夫なように、定期的に遺書を書きました。妻への謝罪、同僚たちへの謝罪、両親兄姉への謝罪、毎日毎日こんな自分が生きていることが申し訳ありませんでした。 妻は週末になると、神社へとわたしを連れ出しました。近所の神社、箱根神社、鶴岡八幡宮、春日大社にも行きました。 2時間で2万円もするカウンセリングも受けました。 主治医から処方される薬は、5種類まで増えました。病院でのカウンセリング担当医は、大学を卒業したばかりのような若い女性です。彼女なりに真摯に私と向き合ってくれましたが、私は彼女から助けてもらえるとはとても思えませんでした。主治医で院長でもあった先生は、薬を処方するだけです。もしうつ病が治らず、教員を退職する事になったら精神障害者として生活保護を受けるしかないと言われました。 一向に良くならない私の状況に、妻は失望し、疲弊しました。あとで知った事ですが、リストカットなどの自傷行為をしていたようです。 毎晩、妻から叱責をされるようになりました。 このままだとどうなるか分かる?あなたがうつ病を治さないとどうなるか分かる?いい加減、治してよ!どれだけあなたが沢山の人たちに迷惑を掛けているのか分かる?だから早く治して! 時には包丁を持ち出され、一緒に死のうと懇願されました。 一度、人は道を踏み外すととことんまで堕ちるのだと思いました。しかも、底がありません。どこまでも堕ちるのです。 生き地獄でした。 翌年の4月、私は別の学校に移動し復職することになりました。 私は私を偽りました。うつ病は治っていません。しかし、治った事にしないと妻がもちません。 治ったと偽り、主治医にも復職を許されました。 復職して、3週間後の朝、自宅の梁に電気コードを括り付け、椅子を倒し首吊り自殺しました。 死んでいませんでした。 気づくと愛犬の柴犬が必死に私を舐めていました。 何も見えません。呼吸が止まっていたのでしょうか。私は必死に呼吸をしました。呼吸を繰り返し繰り返し行うと暗闇に光が差し込んできました。 何故かコードは解けていました。今際の際で、コードを解いていたようです。しかし自分が何をしたのか暫く理解できませんでした。失禁していることに気づきました。脱糞までしていました。眼球は出血し、白目部分は真っ赤に染まっていました。左半身が上手く動きませんでした。 その日、再入院することになりました。 主治医から、電気ショック治療を勧められました。一定の効果は期待できるが、全身に激しい電気ショックが流れるので多少の骨折や記憶の欠落などのリスクは覚悟してくれと言われました。妻の反対で行いませんでした。 もはや、自分が何をしたいのか、生きたいのか死にたいのか全く分かりません。ただただ矮小で卑屈で社会のゴミのような存在だと思いました。 生きている意味などあろうはずもありません。 でも私は生きていました。あの日以来首を吊るのも止めました。何も考えず何もせず、出されたものを食し排泄し、夜になれば睡眠剤でぐっすり寝て朝になれば看護師に起こされ、何もない1日が始まります。 2か月後退院しました。暫くして、教員を辞めました。無職になりました。新築の家も売りに出しました。妻には当然ですが、見放され東北の実家に帰ることになりました。実家にはまだ思春期の姪たちがいたので、兄がアパートを探��てくれそこに1人で暮らす事になりました。 私は何も考えなくていいように、中古のゲーム機を買って一日中ゲームをしていました。たまにスーパーに食料を買いに行きますが、誰かに見られるのが恥ずかしくて、短時間で目につくものをそそくさと買ってアパートに戻ります。何も考えません。感情も有りません。風呂にも入りません。歯も磨きません。ある時、履けるパンツが無く、Tシャツを逆さにして履きました。チンチンが寒かったです。 以前の主治医から実家近くの病院を紹介され、紹介状も持たされていましたが、そこの病院に行く事は有りませんでした。もう精神科医も抗うつ剤も睡眠薬も私には必要ありませんでした。 なぜなら私は人の形をした、ただの醜いぬけがらでしたから。 時間も季節も、世間も仕事も、私には何の意味も有りません。物欲、金欲、食欲といった欲求もありません。ただ日々死なないように生き、金を食いつぶし、秋が来て、冬が来て、春が来ました。 定期的に父から電話がありました。その日は今までにない雰囲気で、もうアパートを引き払えと言ってきました。 実家で両親と兄家族と暮らす事になりました。 父は頻繁に私を外に連れ出しました。80も近い父の運転で、被災地の風景を見たり、故郷の野山を見たり、桜を見たりしました。 5月過ぎ、父が帯状疱疹になりました。 6月になると、胃腸に何らかの不調を訴えるようになりました。 7月、近隣の中核病院に入院することになりました。 最初は泌尿器系の病気が疑われ、手術を受けましたがあまり体調が改善されません。その後、ガンが疑われましたが、その部位が分からないと言われました。原発不明ガンと診断されましたが、本人には告知していませんでした。 父が体調を崩してから、病院の送り迎え、入院の準備や手続き、お医者さんの対応など、私が行いました。初めは嫌々でしたが、結局手が空いているのは私しかおりませんから、仕方なく対処していました。 原発不明のガンなので、具体的な治療方針が決まりません。何故か、一時退院が許されました。 退院してから、定期的に通院する事になりました。その日は泌尿器科の受診の日でした。泌尿器の主治医がお休みで代理の先生に診てもらいましたが、受診後父の様子が変で、帰り道に尋ねるとガンだと告知されたと言います。 何年ぶりでしょうか。私の中に忘れていた感情が芽生えました。 怒りです。 その日告知してきた先生は、あくまで泌尿器科の主治医の代理で、しかもガンの部位はおそらく消化器系だろうと言うことで告知する時期は消化器科の主治医と治療方針と共にこれから考えていきましょうという段取りになっていたのです。 父の落胆は見るからに明らかでした。父はタバコも吸いません。深酒もしません。健康番組が大好きで、健康に人一倍気を使っていました。 食事の世話も私が行っていましたが、食欲もめっきり無くなりました。歩くのも酷く疲れるようになりました。 私は消化器科の主治医とアポを取り、抗議の為病院に赴きました。何の相談もなく、科も違う代替先生が告知をしてしまった事に、平謝りでした。 それから私は、ガンについてできうる限り勉強しました。通院の際は、ノートを持ち込んで先生の所見を事細かくメモしました。 PET検査なるものでガンの所在が分かるかもしれないと聞き、検査機のある病院まで連れて行きました。 しかしながら、ガンの所在、及び部位は特定できませんでした。 8月になり、いつも以上に辛そうな父を見て再入院させる事にしました。病院に着くともう自力では歩くことが出来ず、車椅子に乗せて診察室まで連れて行きました。 父は気丈で弱音を吐くことを聞いた事がありません。 私が小学生の頃、車のドアで親指を挟み、骨が見えていても自分で運転し整形外科に行き、夕方には仕事をしていました。 私が中学生の時には、母が粉砕機で薬指を切り落としてしまいました。側にいた父は、すぐさま薬指を拾い、氷袋に入れて母を病院まで連れて行きました。指はくっつきませんでしたが。 そんな父が、自ら車椅子に乗っている姿に愕然としました。 主治医からは、胸水が溜まっているのでお辛いのでしょうと言われました。とりあえず、入院治療することになりました。 胸水を抜いてもらい、多少楽になったのか父に少しだけ笑顔が戻ってきました。後から来た母とも談笑していました。 数日後、父は永眠しました。 死因は、原発不明ガンとのことですが直接的な死因は、窒息死です。深夜になって吐いたものが気管に詰まり、自力では解消されず看護師が気づいた時には亡くなっていたのです。 解剖はしませんでした。 母の取り乱しようは筆舌に尽くし難く、身内一同呆然としました。 それでも、お通夜や葬儀は粛々と進められます。 葬儀が終わり、明日早朝に火葬を残すのみという晩の頃、私は葬儀会場で棺の中にいる父と2人きりになりました。 止め処無く涙が溢れてきました。あんなに泣く事はもはやないだろうと思います。 おそらく1時間ほど泣き続けたでしょうか。その間、私は心の中で同じ言葉を繰り返していました。 (ごめんなさい。ごめんなさい。) (もう大丈夫だから。) ほぼ平均寿命とは言え、父は80手前で亡くなるような人ではありません。ましてや、ヘビースモーカーで高血圧の祖父より早死にするような人ではないのです。 では何故、こうも早逝してしまったのか。 原因は、私です。 私の存在がストレスとなり、私のうつ病が治らないこともストレスとなり、40過ぎの息子が無職になって帰ってきて引きこもりになっている現実がこの上なく父に負担を掛けたのは間違いありません。帯状疱疹になったのも、胃腸に不調をきたしたのも、がんと診断されて1か月余りで亡くなったのも、私のせいです。身内は誰も口には出しませんが、みんなそう思っている事でしょう。 それなのに私は、父の棺の前で1時間ほど泣いて泣いて泣き疲れた後、気づいたのです。 うつ病が治ったと…。 皮肉なものです。父の病と死が、私のうつ病を寛解に導いたのです。 半年前まで、私は私の抜け殻でした。 何もせず、何も考えず、ただ無意味に時間とお金を浪費する肉の塊に過ぎませんでした。他人と会話する事は勿論のこと、身内ですら顔を見て話すことも出来ませんでした。 それが3か月前から止むを得ず、父の世話をするようになってお医者さんと交渉したり、看護師と話したり、父の様子を親戚に伝えたりするうちに何となく、うつ病は回復の兆しを見せ始め、最終的にに父の死によって寛解に至ったのです。 父は全く意図していなかったでしょうが、結果的に父の病と死が、私を深い深い谷底から救ってくれたのです。 結局のところ、私のうつ病を治したものは医者でも無く、カウンセリングでもなく、ましてや薬でもありません。タイミングときっかけ、そして行動です。 以下は私の経験則からの私見です。異論がある方もいらっしゃると思いますが、ご容赦ください。 うつ病は、薬で治る病気ではありません。 一般的な解釈としては、うつ病は過剰なストレスなどにより、セロトニン、ドーパミン、ノルアドレナリンといった神経伝達物質が上手く働かなくなり、シナプス間における電気信号が不調となる為、活動性が低下し、感情が失われていくとされています。 抗うつ剤などの薬は、上記の神経伝達物質を良好に分泌させる為のものですが、あくまで一時的なものです。言わば、身体が疲れた時のユンケルみたいなものです。ユンケルのような滋養強壮剤の効果は、有って小一時間ぐらいらしいです。医者に聞きました。寧ろ(俺はりぽDを飲んだから元気だ!)といった暗示の副作用の方が大きいといいます。抗うつ剤も同じです。気休め程度にしかなりません。しかも抗うつ剤を服用し続ける事は何の根本的な解決にはなりません。また様々な種類があり、強いものを飲み続けると廃人になるようなものも有ります。ハイリスクローリターンです。 私が知っている精神科医で、うつ病を本気で治せると思っている人はおりません。彼らは、薬を処方し点数を稼ぎ、報酬を得ているに過ぎません。私が暫く通院していた病院は、正にそうでした。2年ほど通いましたが、沢山の精神病患者で寛解に至った方を私は知りません。私の主治医だった精神科医は、患者を1時間待たせ5分の問診で処方箋を書き、効率よく病院に富を蓄積させます。おそらくそれが出世の処方箋なのでしょう。 先日、NHKドラマで阪神淡路大地震を体験した精神科医の話がありました。患者の話を30分でも1時間でも真摯に聞く先生でした。私もそういう精神科医に出会ったら違っていたのでしょうが。 現実は違います。それでも精神科医に診てもらいたければ、開業医をお勧めします。少なくとも組織の中にいる精神科医はダメです。 カウンセリングもお金と時間がかかるばかりで、効果のほどは期待できないと思います。 中には、行動療法や認知療法で寛解する方もいらっしゃるとは思いますが、私は懐疑的です。 そもそもうつ病の根幹的な治療は何か? まず、うつ病に至ったストレスを無くすことです。私は公務員という立場や家のローン、世間体などから仕事を辞めるという選択肢を選ぶのか遅すぎました。 そして、死なないように生き、どこかのタイミングで行動を起こすことです。具体性に欠けますが、深い深い闇の中にいて、抗うつ剤や他人の空虚な言葉が一筋の光になる…なんて事は現実的ではありません。 最初はどんな行動でも構いません。ポイントは、うつ病を患ってからした事がない行動です。 よくうつ病を患った人に、「神様から休みなさいって言われているんだよ。」という方がいますが、うつ病患者は休んでいるわけではありません。深く傷つき、深い闇の中でいつ終わるとも分からない嵐が過ぎ去るのを息を殺し、感情を捨て、ただただ耐えているのです。 話が逸れました。 質問者の方は、生きている意味があるかと問いかけられていますね。 私の答えは、「ない」です。 そもそもが、生きているだけで意味がある人間なんてどれほどいるのでしょうか?人間は人間を特別視し過ぎです。過去には、人間ひとりの命は地球よりも重いと言った政治家が居ました。馬鹿げています。 この地球には、既知の部分だけでも175万種の生命体がいるそうです。未知を含めたら500万とも800万とも言われています。その多種多様な生き物が懸命に命を繋いでいます。その中で、何故人間の命だけが尊いと言えるのでしょうか。 周りを見渡せば、ニュースを見れば犬、猫より価値の無い生き方をしている人が沢山います。蜂や蟻よりも生産性の無い生き方をしている人間がありふれています。 人間の命、そのものには意味がないのです。 あるとすれば、意味ではなく「時間」だと思います。 そして時間があるからこそ、「行動」ができるのです。 重度のうつ病患者は、行動が出来ません。 行動が出来ないということは、時間が止まっているのです。 故に今のあなたが、生きている事の意味を問いかけるのははっきりいって無意味です。 それはあなた自身が本当は理解されているはずです。 けれども今あなたがその漆黒の闇を抜け出せるその日が来た時、あなたの(生)に価値が生まれます。あなたが自分の足で、自分の意思で前に進み始めた時、時間が再び動き出します。 生きている限り、意味はなくてもあなたには「時間」がある。時間があるという事は、あなたの人生は何度でもやり直せるのです。 更にあなたが価値ある、より良い行動をとることで、あなたの(人生)に意味が生まれると思うのです。 人の(生)に意味があるとすれば、価値ある行動を実践した時、初めて生まれると思うのです。 人の人生の評価は何で決まるのでしょうか? 財産、出世、肩書き…人それぞれでしょうが、私は行動だと思います。どれだけ価値ある行動を人生で出来たか、だと思うのです。 だからまずあなたがするべき事は、死なないように生きることです。そして、私のようにきっかけを待つか、自らきっかけを作り行動することです。 正直言って、私のようなきっかけを待つことはお勧めできません。 だからこそ、私のところに遊びに来ませんか? もしかしたら、何かのきっかけになるかも知れません。仮にならなくても、きっかけのきっかけぐらいにはなるかも知れません。 私は今、農業に従事しています。何故、東北から南九州に来て、農業をしているかの経緯は割愛しますが、私はうつ病が寛解してから2年ほどの、50手前のおじさんです。 うつ病が治り、取り敢えず3つの事を目標に掲げました。 ①飼っている柴犬を、日本一幸せな柴犬にする事。 ②最低限、父の年齢まで生きる事。 ③世界の真理を一つでも多く学ぶ事。 です。 農業では、無農薬、無化学肥料での、循環農法を実践しています。なるべく、F1の種に頼らず固定種の種から作付けして、この土地に合った野菜を育て、種取りをして、安全、安心な、究極的には硝酸態窒素を過剰に含まない、ガンにならない野菜作りを目指しています。 知らない土地に来てからの挑戦なので、苦労もありますがやり甲斐も有りますし、生き甲斐も感じています。 何よりも、何度となく死んでしまってもおかしくない我が身がこうしてお天道様の光を浴��て働けることが、嬉しくて嬉しくて仕方が有りません。 昔、ドイツの哲学者が言っていました。 (自らを否定して否定し尽くした時、あなたは超人となるだろう。) 私のうつ病期は、自己否定の繰り返しでした。 もちろん、私は超人には成れておりません。 ただ、周りの人達よりちょっとだけ物事の本質を理解出来るようになったかなと思います。 一昨日、東日本大震災から9年経ちました。 2万人以上の方が亡くなられました。 彼らにはもう時間が有りません。行動を起こすことも出来ません。 だからこそ我々生きている人間は、然るべき行動により、震災を語り継ぎ、亡くなった方たちを忘れずに生きねばなりません。 あなたは生きている。 あなたには時間がある。 あなたは行動を起こせる。 大丈夫。時は必ず訪れます。 最後にアメリカの詩人の言葉をご紹介します。 (寒さに震えた者ほど 太陽の暖かさを感じる 人生の悩みをくぐった者ほど 生命の尊さを知る これから私は幸福を求めない 私自身が幸福だ) 長文につき、乱筆、乱文ご容赦ください。
https://jp.quora.com/%E7%A7%81%E3%81%AF%E3%81%86%E3%81%A4%E7%97%85%E3%81%A7%E3%81%99-%E6%98%94%E3%81%AE%E4%BA%8B%E3%82%82%E6%80%9D%E3%81%84%E5%87%BA%E3%81%9B%E3%81%9A-%E6%84%9F%E5%8B%95%E3%81%9B%E3%81%9A-%E6%84%9F%E6%83%85%E3%82%82/answers/202981897?ch=2
0 notes
niagara-heartly · 7 years
Photo
Tumblr media
コスモス畑は満開を迎えました。 The cosmos field grew in full bloom. -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- #Cosmos #CosmosField #MexicanAster #CosmosBipinnatus #FullBloom #Flower #Autumn #Fall #October #Mibu #Tochigi #Tochigigram #コスモス #秋桜 #コスモス畑 #オオハルシャギク #満開 #花 #秋 #遊休農地改善実験場 #壬生 #栃木 (Mibu-machi Shimotsuga-gun, Tochigi, Japan)
1 note · View note
niagara-heartly · 5 years
Video
youtube
栃木県壬生町にある遊休農地改善実験場。毎年10月中旬になると、約32アールの土地が一面コスモスの花で覆われます。 台風の影響を大きく受けながらも今年もなんとか満開になりました。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ♬Flower Power (Piano) / Niagara Heartly -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 撮影:iPhone7plus / 編集:iOS版Videoleap / 音楽:iOS版GarageBand -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ©2019 Niagara Heartly / ALL RIGHTS RESERVED. #コスモス #秋桜 by Niagara Heartly
0 notes
niagara-heartly · 6 years
Photo
Tumblr media
コスモスの海 The sea of Cosmos flowers -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- #MexicanAster #Cosmos #CosmosFlower #CosmosBipinnatusCav #Flower #Autumn #Fall #Mibu #Tochigi #Instagrammable #Instagenic #コスモス #アキザクラ #秋桜 #オオハルシャギク #大春車菊 #花 #コスモスの海 #秋 #遊休農地改善実験場 #壬生 #栃木 #はなまっぷ #インスタ映え — view on Instagram https://ift.tt/2CI3IcB
0 notes
niagara-heartly · 6 years
Video
youtube
♬COLOR AUTUMN / Niagara Heartly -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 撮影:iPhone7plus / 編集:Mac版iMovie、iOS版Artomaton / 音楽:iOS版GarageBand -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 撮影地: とちぎわんぱく公園、遊休農地改善実験場 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ©2018 Niagara Heartly / ALL RIGHTS RESERVED. by Niagara Heartly
0 notes