Tumgik
#2Dアート
ciccerone · 1 year
Text
Tumblr media
0 notes
leotide · 9 days
Text
Tumblr media
Sometimes it's ok to go full derp 👌
バカバカしくてもいいよ👌
22 notes · View notes
leobausch · 8 months
Text
映画において「コンセプトアート」という仕事が確立してきた最初期例で、メアリー・ブレアという芸術家がいる。彼女は背景デザイナーとして「眠れる森の美女」や「不思議の国のアリス」など、古き良きディズニー作品の世界観を視覚化してきた。これらは絵画的表現を使い絵本から飛び出したおとぎ話の世界を見せてくれる。
 僕自身の目標は、3DCGがエンタメとして受け入れられしばらく経ってからの、実写作品に多く見られる写実的なアートなので、ディズニー2Dアニメとは異なる。
2 notes · View notes
mikiton02 · 1 year
Text
2023.4.27
今日やった事、考えた事 ・昨日一昨日は大事な面接があり、企業研究を頑張っていました。 ・スカーレットネクサスのモンスターデザインをされていた山代政一という方が、3DCGや2Dアートで結構理想に近いモノを表現していました。尚立体や絵画での表現はない模様? 山代政一 :antialias:MASAKAZU yamashiro
Tumblr media
・スカーレットネクサスのモンスターは「有機的なモノ」と「無機的なモノ」を混ぜたデザインが基準としてあった。また意思疎通が取れない事を重要だと考えていた。 こだわりが詰まった敵キャラの世界。『スカーレットネクサス』&『テイルズ オブ アライズ』制作陣が明かすRPGの舞台裏【前編】 | ファンファーレ (bandainamcoent.co.jp) ・卒研の描写においては「不確定的で美しい視覚表現であること」を最も重要としている。なので表現では印象派の筆触分割を考えていたが、技法としては新印象派の「点描」の方が良いのかもしれない。 ・今から構想用紙まとめます。 ・十三機兵防衛圏始めました!!最っ高にいいです。はい。
Tumblr media
3 notes · View notes
tumnikkeimatome · 3 months
Text
『ユニコーンオーバーロード』 美しいグラフィックと革新的バトル:ストラテジーゲームの新たな古典へ
ゲームプレイの特色 『ユニコーンオーバーロード』はアトラスとヴァニラウェアが手掛けるシミュレーションRPGで、その魅力は高解像度のグラフィックとキャラクターデザイン、自由度の高い探索可能なフィールド、そして新しいシミュレーションバトルシステムにあります。これらの要素が組み合わさることで、プレイヤーに未体験のゲーム体験を提供しています。 評判と評価 ゲームの評判は全体的に非常に肯定的で、特に物語の自由度の高さと革新的なバトルシステムが高く評価されています。海外のレビューでは、戦略的な深みと美しい2Dアート、印象的なサウンドトラックが特に称賛されており、多くの声がこのゲームをストラテジーゲームとしての新たなマイルストーンであるとしています。 受容性の分析 ゲームストーリーに対する意見は分かれており、伝統的なストーリーテリングを好むプレイヤーからは高い評価を受けていますが、予測可能な…
View On WordPress
0 notes
komamekomame · 3 months
Text
3Dと2Dの形の勉強もアートを通じて。カナダの学校は教える内容は決まっているけど、教え方は先生が決める。色んな教え方がされていておもしろい。
0 notes
gift-by-gifted · 1 year
Text
【Stable Diffusion】読み取り可能なアートQRコードの作り方
Reddit の投稿や、Twitter で Stable Diffusion を用いて生成された画像を用いた美麗な QR コードが話題になりました。それらのQRコードはカスタム学習された ControlNet モデルで生成されていました。 しかし、Stable Diffusion のコミュニティではすぐに、カスタムモデルを使わずに Stable Diffusion でQRコードを作る方法がすぐに発表されました。 今回はこの Stable Diffusion を使った QR コードを作る作り方をまとめた以下のブログがありましたので、検証しながら、まとめ直したいと思います。 How to make a QR code with Stable Diffusion QR コードとは QR コード(Quick Responseコード)は、テキストや URL を2D…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kanjiena · 1 year
Photo
Tumblr media
Kanji : 愛 Meaning : Loving For Bengal(Cat) Use the English spelling of the name to create your own personal KanjiENA that describes your personality or character. - The only special kanji art of you in the world- #kanji #JapaneseKanji #English #NameDesign #calligraphy #Art #shodo #japaneseCalligraphy #shuji #karate #cobrakai #nameart #art #wallart #display #書道 #書道アート #習字 #アート #漢字 #漢字アート #tattoo #kanjiart #artworks #kanjitattoo #artgallery #artgalleries 2d https://www.instagram.com/p/Cmma0bEvIXl/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
oshio-memo · 1 year
Text
ゲームめっちゃやった2022
2022年、「ゲームもっとやろう」と思った。
私はわりと忙しい。だからこそ、ゲームを暮らしに根付かせて、ストレスなく続けられるようにしたいと思った。定年後、らくらくゲームenjoyライフを楽しみたいからだ。私は、人生計画を綿密に立てるタイプである。
ちなみに、もうひとつの趣味であるコラージュ(紙を貼って表現するアートというか手芸というか)は、習慣として日々に食い込ませることができた。苦節1年、勝つった。tiktokに作業動画のせまくってるので、ヒマな人はのぞいてみてください。
https://www.tiktok.com/@kiyo_binbo
■ゲームを買いまくる
自分が面白いと感じるゲームしかやりたくない。こちとら趣味である、遊ぶタイトルは選ばせていただく。積みゲームも、性格的に好きじゃないしなー(すげえもったいなくない?ねえ、すげえもったいないよ積みゲーム。ねえ以下略)。
結果として、めちゃくちゃ安い奴をたくさん積んだ。※バカ
申し遅れたが、私は3D酔いが激しい。マインクラフトなんか、10分見てるだけで吐き気をもよおす。なので自然、2Dゲームの秀逸なものを選びがちになった。なったが
2Dゲームは3Dより案外むずかしい
はい、突きつけられる現実。
みなさん、知っていましたが。私は知りませんでした。安くて良作とされる2Dは、ことごとく操作や謎解きが難しいうえ、ビッグタイトルの3Dゲームには、操作も思考もまったく応用がききません。これテストに出るからメモって。
■買いまくったゲームを並べてみる
とはいえ、せっかく買ったし。入手したゲームタイトルを並べてみる。上から気に入ってるタイトル順。
ディビジョン2
めちゃくちゃ好き。好きすぎて、すぐこれやってしまう。他のが上達しない。いわゆるルーターシューター(武器クラフトして敵倒して強くなってまた敵倒してをクルクル回るタイプのゲーム)で、ハック&スラッシュの要素も濃いです。
ゴーストリコン ワイルドランズ
ディビジョンと同じ、UBISOFTのタイトルです。私はあれですね、リアルなストーリー性があってかっちりシステム構築されたものが好きなんですよね。まだ全然進んでないけど。好き。
キャットクエスト
かわいい猫ちゃんが主人公のアクションRPG。インディーズとしては驚きの完成度で、簡単なハクスラ要素もあったり、ともかく見た目が可愛かったり、攻略難易度が適切だったりと超お気に入り。おともの「スピリー」とかいう精霊が果てしなく失礼wなんですが、それは翻訳が珍妙なせいです。味っすよ、味。
ディアブロ3
老舗のハック&スラッシュ。メーカーがディアブロ4を開発しだして、何年たちましたかねえ…。祝!「ディアブロ III」10周年!じゃないのよ。でも2023年に、ついに4が出るらしいです、誰も信じてないけど。信じてない上で愛する、それがディアブロ・ファン。
サッカークラブ物語
審判ねえ!オフサイねえ!ファウルも限定移籍もねえ!それがサッカークラブ物語です。これはガラケー時代にに一世を風靡した「カイロソフト」さんのPC向けリメイクなんですが、よくできてる。 サッカーねえ、見るのは好きだけど、細かいことよくわからんのですよね。サッカーチームを育成していくと(タイヤ引きさせるとか握手会開くとか)、成果が試合に如実に表れます。楽しい。なんも知らんでもできます。マジで。
机で野球
バットがボールペンです。多機能ペンとか、鉛筆とかもでてきます。打つ、棒立ちの選手のポケットに入ると、OUTもしくはルーレットでヒットかアウトか占う。そうそう野球盤なんですよ。野球関係のゲーム、これが私には限界です。 日本シリーズとか、盛り上がってるシーズンに「野球やっかー」ってちょろちょろやる感じ(舐めてる)。”机でサッカー”も購入済みで、ワールドカップと一緒にやりました。
スプラトゥーン3
下手すぎて草。心折れたらPaint chipsやります。癒されます。
Tumblr media
■ゲーム配信everyday
今んとこ毎日やってるんで!8~9時のあいだのどっかで! みにきてね。
1 note · View note
oshimatakuronews · 2 years
Text
Ogaki Mini Maker Faire 2022
【展示・プレゼン・パフォーマンス】
Tumblr media
https://www.iamas.ac.jp/ommf2022/
日時:2022年12月3日(土)12:00 〜 17:00、12月4日(日)10:00 〜 16:00 【物理会場】ソフトピアジャパンセンタービル(岐阜県大垣市加賀野4-1-7) 【〈メタバース〉会場】2D会場、AR会場、VR会場
入場料無料・要予約
主催Ogaki Mini Maker Faire 2022実行委員会
概要  Maker Faireは、��子工作、クラフト、ロボティクス、モビリティ、科学、アート/デザイン、電子楽器など、様々な分野のつくり手「Maker」たちが全国から集まり、つくったものを見せ、語り、その楽しさを共有するDIYの祭典です。Mini Maker Faireはコミュニティが主催するローカル版であり、2010年より隔年で開催してきた大垣は、今回で早くも7回目となります。2020年12月に開催した前回は、新型コロナウイルス感染症が世界的に大流行し、ワクチンもまだ無い状況における初めての地方開催でした。そのため、出展者と来場者の数を大幅に制限し、出展者、来場者、主催者の安全を最大限確保することを最優先しました。今回は、引き続き全参加者の安全には配慮しつつ、より多くの方に参加していただけるようなバランスを模索しました。くわえて、物理空間とデジタル空間を組み合わせた開催方法にも挑戦します。「つくることから、はじめよう。もの/あそび/ぶんか」を掲げて開催してきたOgaki Mini Maker Faire、ぜひご参加ください。
ーーー 久しぶりに大垣に帰ります!プレゼンにライブパフォーマンスと忙しい展示ですが、遊びに来てください〜
1 note · View note
tatsunoart · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
ユシン・ヤン《彼女の体が去る前に》2022 7:23(中国)
 トランスジェンダーの女性、鏡の自分を凝視する。 自我と他我の闘い、すべてはシュールな夢の世界の中で、陰湿に。 同時に、彼女の欲望は異形のものとなり、胸は浮き、触手は震え、刻々と外界へと誘われていく...。
 2000年北京生まれ。清華大学美術学院でアニメーションを専攻。2Dアニメーションとマルチマテリアルの実験を専門とし、シュールレアリスティックで詩的なものに強い関心を寄せている。本作は卒業制作作品。
 #たつのアート #龍野国際映像祭 #アポロスタヂオ #学生アニメーション
0 notes
taifrog · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
semicolon Sea
中国のメディアインスタレーションなどを手掛けるアートチームによるアートワールド。白黒ベースの3D/2D/テキストで構成された空間アート。
0 notes
leotide · 7 months
Text
Tumblr media
Part of a looooong piece for the City of Sydney Creative Hoardings Project 🌇 Even though it didn't make it to the finals it was fun to make! Featuring the water python bebe 🌊🐍
シドニー都市プロジェクトの長ーいアート🌇 最終候補者でわありませんけど楽しかった! 水のヘビは客演です🌊🐍
41 notes · View notes
moonkoki · 2 years
Link
I am the next generation of illustrators. I pursue and create pictures that heal people's hearts. I look forward to working with you.
3 notes · View notes
mikiton02 · 1 year
Text
「Pages of Time」
Tumblr media
先日個展を開いていたSheyaという方が、アートとして参加しているゲームが少し話題になっていたのでプレイしてみました。今はプロローグまでしかないので1時間~30分くらいで遊べます。基本ギミックを使った謎解きゲーで、世界観とサントラが良いです。(直訳の為か日本語の表現はまだおかしいですが、、、頭で保管しよう!)
Sheya(@dingkuang1)さん / Twitter
4 notes · View notes
dozer992 · 3 years
Video
May. #maidenscore (personal project) . . . #animeillustration #2d #2dart #アート #アニメイラスト #アニメアート #かわいい #procreateart #illustragram #artoninstagram #illustrator #sketch #animeart #animegirl #procreate #gameart #indiegame #indiegames #cartoon #procreateanimation #animation #framebyframeanimation #作画 #2danimation #animation #sakuga #アニメーション #fightinggames https://www.instagram.com/p/CPb9J-cjSkT/?utm_medium=tumblr
4 notes · View notes