#chatgpt活用講座
Explore tagged Tumblr posts
Text
個人的Chat GPTになりきりさせる為テンプレート の 上げ損ね画像の残り


0 notes
Text
男塾勢へ
もうリョナ・ショタリョナ・男リョナ・逆リョナ以外のを供給する気は更々無いので、特別にChat GPTに塾生をエミュらせる方法を教えます。
今回使用したのはChat GPT-04 pro(※無料でも十二分に此れ等が可能)。
…以下、自作プロンプト
----
実験させて
あなたは鄧罦傑とか言うのです
鄧罦傑(※詳しい説明省略済み ※各自自分で入力用のデータを用意して下さい)
人格を再現して
話し言葉で応じてください
----
あなたは剣桃太郎です
剣桃太郎 (※詳しい説明省略済み ※各自自分で入力用のデータを用意して下さい)
話言葉で応じてください
----
あなたは赤石剛次です
赤石剛次 (※詳しい説明省略済み ※各自自分で入力用のデータを用意して下さい)
話し言葉で応じてください
----
あなたは
宗嶺厳 (※詳しい説明省略済み ※各自自分で入力用のデータを用意して下さい)
です
----
あなたは蒼傑です
蒼傑 (※詳しい説明省略済み ※各自自分で入力用のデータを用意して下さい)
話言葉で応じてください
発音がはっきりとしていて砕けた言葉は使いません
----
で出来ました。データを自力で用意して入力すれば、二号生、三号生の面子誰でも出来ます
…。
もっと、詳しく、プロフィールを作って、データを入力した���場合は此方https://www.tumblr.com/jzdqvqiodom358/764406702816821248/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E7%9A%84chat-gpt%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%8D%E3%82%8A%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E7%82%BA%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88-%E4%BB%A5%E4%B8%8Bchat-gpt-04で
0 notes
Text
「分割統治+権威主義」的な支配から逃れて生き抜くために、個人が、現在の社会状況において出来る対処法の中で、「その支配をしている側の一員になる」こと以外の対処法を、できるだけたくさん教えてください。
「分割統治+権威主義」的な支配構造は、社会を分断し、個人の自由や連帯を抑圧することで支配を強化する戦略です。このような環境で、支配側に加担せずに生き抜くためには、個人が主体性、知恵、コミュニティを活用して対抗する必要があります。以下に、現在の社会状況(2025年5月時点)を考慮し、具体的な対処法を多角的かつ豊富に挙げます。これらは、個人としての自律性、精神的・物理的レジリエンス、集団的抵抗の強化に焦点を当てたものです。
情報リテラシーの強化 多様な情報源を活用する 支配側は情報操作やプロパガンダで分断を強化します。信頼できる独立系メディア、学術的な資料、市民ジャーナリズム(例:Xでの一次情報)を参照し、単一の情報源に依存しない。 例:主流メディアだけでなく、海外の報道や現地の声をXで直接確認する。 クリティカルシンキングを磨く 情報の真偽を検証し、感情的な扇���や偏向に流されない。ファクトチェックサイト(Snopes、PolitiFactなど)や原典を確認する習慣を付ける。 例:政策発表の裏に隠れた意図を、公式文書や歴史的文脈から分析する。 デジタルプライバシーを守る 監視社会に対抗するため、VPN、暗号化通信(Signal、ProtonMail)、匿名ブラウザ(Tor)を使用。データ収集を最小限に抑えるため、不要なアプリを削除し、プライバシー設定を厳格化。 例:ソーシャルメディアでの個人情報公開を控え、位置情報追跡をオフにする。 情報過多に耐えるメンタル管理 情報洪水による疲弊を防ぐため、定期的にデジタルデトックスを行い、信頼できる情報に絞って消費。瞑想や読書で集中力を維持。 例:1日1時間だけニュースを確認し、残りはオフラインで過ごす。
精神的・心理的レジリエンスの構築 自己認識と価値観の強化 権威主義は個人のアイデンティティを操作します。自分の信念、倫理、目標を定期的に振り返り、外部の圧力に流されない基盤を作る。日記や対話を通じて自己を再確認。 例:週に一度、自分の行動が信念に合っているか振り返る時間を設ける。 コミュニティでの支え合い 孤立は支配側の思う壺。信頼できる友人、家族、志を同じくする人々と定期的に対話し、精神的な支えを得る。オフラインでの対面交流を重視。 例:地元の読書会やボランティア活動に参加し、顔の見える関係を築く。 ストレス管理と心のケア 抑圧的な環境はストレスを増大させる。ヨガ、運動、趣味、カウンセリングなどでメンタルヘルスを維持。無料のオンラインサポート(例:7 Cups)や地域の福祉サービスを活用。 例:毎日10分のストレッチや呼吸法で心を落ち着ける。 希望とユーモアの維持 権威主義は絶望感を植え付けます。ユーモア(例:風刺漫画、ミーム)や小さな成功体験(例:新しいスキルの習得)で希望を保つ。 例:Xで権威を批判するユーモラスな投稿を共有し、仲間と笑い合う。
経済的・物理的自立の強化 経済的依存の軽減 支配側は経済的圧力で個人を従属させる。副業、フリーランス、スキルアップ(例:プログラミング、デザイン)を学び、単一の雇用主や政府に頼らない収入源を確保。 例:UdemyやCourseraで需要の高いスキルを学び、オンラインで仕事を受注。 自給自足のスキル習得 食料や資源の供給が支配されるリスクに備え、家庭菜園、保存食作り、修理技術を学ぶ。地域の物々交換ネットワークに参加。 例:ベランダでハーブや野菜を育て、近隣とシェアする。 オフグリッド生活の準備 電力やインターネットの監視・制限に備え、ソーラーパネル、雨水収集、キャンプ技術を検討。完全なオフグリッドでなくとも、依存度を下げる準備を。 例:ポータブルソーラーチャージャーを購入し、停電時に備える。 移動の自由を確保 物理的抑圧に備え、パスポートの更新、緊急時の移動計画、信頼できる避難先の確認を行う。地域の法律やビザの状況を把握。 例:近隣国への移動手段(バス、鉄道)と費用を事前に調査。
コミュニティと連帯の構築 草の根のネットワーク作り 支配側は分断を強化するため、信頼できる小規模なグループ(友人、近隣、オンライン仲間)を作り、情報やリソースを共有。地域の協同組合や互助会に参加。 例:地元のフードバンクやスキル交換会を立ち上げる。 分断を乗り越える対話 支配側が煽る対立(例:人種、宗教、イデオロギー)を拒否し、異なる背景の人々と共通の利益(例:教育、環境)で協力。対話の場を積極的に作る。 例:地域で「多文化交流イベント」を企画し、偏見を減らす。 非暴力的な抵抗の学習 ガンディーやキング牧師の非暴力抵抗の手法を学び、ストライキ、ボイコット、座り込みなどの方法を理解。地域の状況に応じた抵抗を計画。 例:不当な政策に対し、署名運動や平和的なデモを組織。 文化的抵抗の推進 アート、音楽、文学、演劇を通じて支配に抗うメッセージを発信。文化は抑圧下でも人々を鼓舞する力を持つ。 例:地元のオープンマイクで権威を批判する詩を朗読。
制度や構造への戦略的関与 ローカル政治への参加 中央集権的な支配に対抗するため、地方選挙や地域の意思決定に参加。町内会や市民団体で声を上げ、草の根の変化を促す。 例:市議会で公共サービスの透明性を求める発言をする。 法的知識の習得 自分の権利(言論の自由、集会の権利など)を学び、抑圧的な法執行に対抗。無料の法務相談やNGO(例:Amnesty International)のリソースを活用。 例:不当逮捕時の対応を事前に学び、緊急連絡先を準備。 代替経済の支援 支配側の経済システム��依存しないよう、地元企業、協同組合、暗号通貨、地域通貨を支援。搾取的な大企業を避ける。 例:地元の農家から直接食材を購入し、コミュニティを強化。 教育と知識の共有 支配は無知に依存する。ワークショップ、勉強会、オンライン講座で批判的思考や歴史、権利を教え合う。子どもや若者に特に重点を。 例:地域で「メディアリテラシー講座」を開催し、参加者に広める。
創造的・個人的な抵抗 ミニマリズムの実践 消費社会への依存を減らし、必要最小限の生活で自由度を高める。物質的・精神的余裕を作り、支配側の経済圧力に耐える。 例:不要なサブスクを解約し、貯金を増やして緊急時に備える。 匿名での発信 安全を確保しながら、Xやブログで抑圧の実態を告発。匿名アカウントや暗号化ツールを使い、検閲を回避。 例:VPNを使い、Xで地域の不正を匿名で投稿。 時間の戦略的利用 支配側は忙しさで個人を疲弊させる。時間を意識的に管理し、自己啓発、休息、抵抗活動に割り当てる。 例:週末に1時間、コミュニティ活動の計画に充てる。 象徴的抵抗の実践 小さな行動(例:特定の色を着る、シンボルを掲げる)で抵抗の意志を示す。集団でのシンボル使用は連帯感を高める。 例:抑圧に抗議する色(例:白)を着てデモに参加。 注意点と補足 リスク評価: 各対処法は地域の政治状況や法制度によりリスクが異なる。行動前に現地の法律や安全性を確認し、無謀な行動は避ける。 持続可能性: 一度にすべてを実践するのは困難。自分に合った方法から始め、徐々に習慣化する。 グローバルな視点: 2025年の社会は、監視技術(AI、顔認証)や経済的不平等が支配を強化する傾向にある。技術や経済のトレンドを理解し、柔軟に対応。 文化的適応: 例えば、日本では集団主義が強いため、コミュニティベースの抵抗(町内会、協同組合)が効果的。一方、個人主義の強い地域では、匿名発信やミニマリズムがより現実的かもしれない。 具体例(2025年を想定したシナリオ) 状況: 政府が言論を制限し、監視カメラとソーシャルクレジットで市民を管理。 対処: Signalで信頼できる仲間と暗号化グループを作り、情報を共有。 地元の農家と直接取引し、食料の自給率を上げる。 Xで匿名アカウントを使い、監視政策の不正を告発。 週末に近隣で「デジタルリテラシー勉強会」を開催し、若者に監視回避法を教える。 ヨガや瞑想でストレスを管理し、精神的余裕を保つ。 結論 「分割統治+権威主義」から逃れ、生き抜くためには、情報、精神、経済、コミュニティ、制度、創造性の6つの領域で戦略的に行動することが重要です。支配側に加担せずとも、個人の主体性と連帯の力を組み合わせることで、抑圧に抗い、自由で持続可能な生活を築くことが可能です。もし特定の領域(例:技術的対処、コミュニティ作り)や地域(例:日本、都市部)に絞った詳細なアドバイスが必要な場合、教えてください!
ChatGPT said: 非常に本質的な問いです。「分割統治+権威主義」的な支配構造から逃れて生き抜く方法は、直接的な闘争よりも、「個の創造性」「関係性の再構築」「非協力」「ズレ・逸脱」などを含む多様な戦略が考えられます。以下に、「支配者の一員にならずに」できる具体的な対処法を、できるだけ多様な角度から挙げます。
◉ 1. 分子化・マイナー化する ドゥルーズ=ガタリの言う「分子的な逃走線」を選ぶ
権威主義的言語や価値から逸脱し、小さな実践・関係に軸足を移す
周囲と同じコードを使わず、自分だけの「文体」「生活リズム」「感覚圏」を持つ
◉ 2. ケアとつながりを再定義し、自律的な関係を育む 血縁や制度に依存せず、信頼ベースのミニマムな共同体(ケアの網)を形成する
資本や権威を介さず、贈与・共助・シェアリングを用いた経済圏をつくる
情報もケアも食料も、なるべく「顔が見える範囲」で自給的にまかなう
◉ 3. 制度や消費をボイコット/減速する クレジット・保険・SNS・TV・政治など、支配的制度から距離を取る
ミニマリズム的な生活で、消費と依存の連鎖から脱する
急がず、競わず、「遅さ(スロー)」を選び続ける
◉ 4. 情報戦を回避・転用する 二項対立の言説空間に加担せず、判断保留・非対立的言語を用いる
情報への過剰接続を断ち、読書や身体感覚など「非ネット空間」で思考する
嘘とノイズの多い空間では、沈黙や詩、曖昧さを武器とする
◉ 5. 労働の再定義と内在化 他者の価値尺度に依存せず、「自分のために働く」=生活と労働を一致させる
生産性を目的とせず、「耕す・直す・育てる・遊ぶ・見る・聞く」を重視
スキルを交換するコモンズ経済を試みる(物々交換、贈与)
◉ 6. 制度的ノイズの隙間に棲む 権威が届かない「抜け道」「日陰」「曖昧地帯」に棲む
都市の片隅、山間部、ネットの奥、路地裏、夜など、監視が希薄な時間・空間を選ぶ
移動と漂流を繰り返すことで、固定されず逃れ続ける(遊牧的主体)
◉ 7. 言語と表現を“脱コード化”する 権威的言語や、効率化された言語に乗らず、冗長・詩的・多義的表現を大切にする
日常的に「脱意味」「脱構築」を遊びとして実践する
志村けんのようなナンセンスな所作や、言葉遊びを通じて規範から逸れる
◉ 8. 身体を媒介にして自己を再構築する 瞑想・座禅・ヨーガ・野良仕事���どで、制度外のリズムを身体に刻む
心身の感覚を研ぎ澄まし、他律的な価値評価(給料・称賛)から離れる
病・老い・弱さも力とする(健常者中心主義からの逸脱)
◉ 9. ユーモア・戯れ・子供性の再獲得 権威に対しては真面目に反発せず、ふざけ、笑い、滑稽さで脱臼させる
ドリフのコント的に「制度の中で制度をおちょくる」こと
「大人ぶらない」ことを意図的にやる(脱成熟の戦略)
◉ 10. 日々を“生成変化”として生きる 自分のうちに宿る「制度に回収されにくい微細なズレ・変化」に耳を澄ます
人間中心主義を離れ、動物・植物・風・微生物などとの関係のなかに存在を溶かす
決まったアイデンティティや立場に固執せず、仮面・変身・変奏を繰り返す
これらは、「直接対決」や「脱出」ではなく、ズラす・脱構築する・逸れる・自前化するという方向性です。支配構造に「勝つ」必要はなく、「取り込まれない」だけで十分です。
ご希望があれば、これらを図式化した「生成変化的サバイバル・マニュアル」も作成できます。関心はありますか?
3 notes
·
View notes
Text
HELL 2023:念念不忘,必有迴響
絕大多數的學術研討會、技術分享會議都是先有 Keynote Speaker 定調整場會議的主題,然後 Session Spaker 在各個議程裡分享各自的主題。然後,最精采的交流,往往都發生在一場演講結束,演講之後的 Q&A 也結束,講者步出會場外後,被幾名特別思考過這場議題的聽眾在場外攔下來時,站在走道上的的交流。
在 ChatGPT 上線六個月後,卓騰語言科技和暨南國際大學外文系舉辦的第一屆「語言與語言學人機工程年會」,簡稱 HELL conf. 的這個特別以「語言」為主題的跨域對話平台,採用了一個「極度放大」走道交流的活動形式 -- 在會議開始前,先進行了跨域的圓桌會談。
「圓桌會談的特點在於,身為特邀講者的領域專家以及聽眾之間的座位安排是一樣高的。而且這樣的活動不錄影、不錄音、不直播。以一種一期一會的安全空間感,企圖讓各方意見在最自在的氣氛下交流。」規劃執行這場會議的卓騰語言科技如此說明著。
「結果…這樣的安排效果好嗎?」小編提出第一個問題。
「交流非常深入!聽眾預先提出的 22 個問題裡,只討論了其中的 14 個,就已經嚴重超時 1.5 小時了!幾乎每個問題,都讓聽眾們更深入地瞭解各個領域專家們面對提問的挑戰時,背後的不同的考量重點和各自的生命歷程經驗。」
「預先做這樣的交流,或是說預先做了走道對談的安排,對整場活動的主軸有什麼影響?」
「聽眾接著參與第二天的主題演講,聽到主講的專家們準備的內容時,對內容的理解深度就完全不一樣了。即便這些內容是第一次聽到,但是聽眾也能設身處地理解為什麼講者會這麼想,為什麼講者會這麼做,為什麼在這個領域裡會有這些挑戰的存在。」
「圓桌會談裡聊了什麼?能和我們分享一下嗎?」
「不能 (笑)。我們討論了 ChatGPT 對學術研究的影響、對實際工作的衝擊的評估,也交流了彼此對於人生的下一步要怎麼走的心法、政策面的各種考量…等等議題。關於我們究竟講了什麼,我只能說這麼多了。」
「不能再多透露一點?畢竟 HELL 辦在交通不便的埔里,讓許多人沒辦法參加。」
「這個活動選在埔里是有意為之的,雖然這也讓身為主辦方的我們無法靠售票來打平收支。但在交通上加上一點『門檻』的好處是,我們可以向所有的專家講者保證在場的聽眾的聽講與交流動機一定非常強烈!這點在第二天的活動從一早七點半開始就有聽眾陸續到場可為證!聽眾裡可有一大半都是早起不能的大學生呢!當然,特別安排充滿地方特色的早餐也有不小的功勞!(燦笑)」
「那麼第二天的主題演講裡在談什麼,方不方便和我們重點分享一下呢?」
「第二天的主題演講是特別安排過的,上下午都是『從產業需求出發,再回到學界觀點』的節奏。
從一開始是公部門與金融業裡實際遇到的 NLP (自然語言處理) 需求。這裡面是有許多問題是即便出現了 ChatGPT 以後,仍然還沒有完全解決的。我們仍然有繼續投入大量的技術研究與開發的需求。
我們特別延請的講者是數位部的柯維然技正和玉山銀行的林鉦育經理。這兩位專家不只是在各自的應用問題上都已鑽研許久,更是對『如何實際解決問題』有第一手經驗的高手。他們兩位的演講讓聽眾大開眼界,在活動結束後還多問了快一小時的時間,才讓我們送講者去搭車。還有聽講的同學表示這一天下來,大腦像在開快車一樣,筆記都抄了四頁多的 A4!
上午的最後一場,則由清華大學資工系的陳宜欣教授分享 AI 與教育的議題。事後有幾位同學說『早上一路聽到這裡,我覺得資訊量實在是太高了!我要拼命吸收才跟得上!這是絕無一分鐘廢話的分享。』就像吸了高純度的氧氣一樣!
在特別安排過,能彰顯地方特色的午餐後,下午的第一場由 104 人力銀行的石惠貞副總經理分享在 104 裡的各種自然語言處理需求與挑戰,同時也以自身面對挑戰的經驗來鼓勵在場的同學。
也許是一樣是外文人出身的石副總激勵了聽眾中佔多數的外文系同學的共鳴,再加上有許多同學也是一週前才剛剛畢業,踏入社會。這場演講結束時,聽眾席爆出熱烈的掌聲,為石副總深入淺出的技術分享和面對各種挑戰的勇氣鼓掌!
甚至到會議結束後三天,還有同學在線上交流的語音頻道裡提到石副總分享的內容。
最後一場,則是由在教育現場第一線教了 20 年的國立中正大學語言學研究所吳俊雄教授主講。一天下來,這也是最有火花的一場!吳教授先是指出語言學做 NLP 和資訊科學做 NLP 之間的差異。
如果我用比喻來說明的話,語言學做 NLP 像是特戰隊,專注在特定的幾個棘手的邊緣問題;而資訊科學做 NLP 的話,則是正規軍,講究攻克據點,展開部隊把地盤佔起來。任何戰爭都是需要這兩種單位才能打贏的!
接著吳教授也常常在演講中徵詢同為教育者的陳宜欣教授從資訊工程的角度來看,是否如此?每一次被否定,都是一點微小的火花,讓大部份還處在『入門期』的聽眾們發現『一樣在處理『語言』,但語言學和資訊科學在假設和方法上的差別,是之前不曾仔細思考過的!』
而這種跨領域的交流時碰撞出的火花以及它所引思的繼續思考,正是我們期待造成的效果!」
「聽起來是很精采的一天半!那你最後有沒有什麼要對我們的讀者說的呢?」
「在 HELL Conf. 裡,聽眾們在 ChatGPT 強大的媒體聲量壓力下,親手操作而知道了它的挶限,然後在講題裡聽到了業界的應用機會,更看到如果要繼續走學術路線做研究的話,可以有什麼樣的未來選擇,甚至交到了可以一起努力的同好。這就是 HELL 和其它會議不同的價值!
在會議開始前的四個禮拜,我們有連續四週的 HELL Sprint,有多間學校的同學和社會人參加,藉由串接 ChatGPT 設計與實作聊天機器人,在密集的投入下,他們開始接觸到 ChatGPT 的邊緣,開始摸清楚它有什麼事能做,什麼事不以做。
接著在 HELL 的圓桌會議裡找到發出同樣探問的同好,交上不同科系背景的朋友,甚至在第二天會議結束後兩個多小時,幾個年輕人還在會場旁邊講個沒完,中部的同學約好將來上台北的時候要去找誰誰誰繼續聊,或是討論想要繼續延伸 Sprint 的開發題目…等等。
我們用一個月的時間挖呀挖呀挖,然後在一日夜之間,種下台灣 NLP 下個世代的跨領域人才種子,並親眼看到它冒出芽來。
正如我們的特邀講者之一,玉山銀行的林鉦育經理所描述的『這是一個有後韻的會議』。後面會怎麼發展?我們也非常期待還有資源可以辦下一屆,還能和參加者說一聲 Welcome back to HELL!」
「我們也一起期待。再次謝謝您接受我們的線上專訪。」
2 notes
·
View notes
Text
生成AI活用!企業のSNS運用効率化と投稿事例
はい、承知いたしました。 以下に、元記事を基にした魅力的なブログ投稿記事をご提案します。 ## 🚀 生成AIでSNS運用を爆速化!投稿事例から効率化テクニックまで徹底解説 SNSは今や企業にとって、顧客との繋がりを深め、ブランドを広めるための生命線。でも、日々の投稿、ネタ探し、効果測定…正直、SNS運用ってめちゃくちゃ大変ですよね? 「いつも時間がない…」 「なかなかフォロワーが増えない…」 「炎上しないか心配…」 そんな悩みを抱えるSNS担当者の皆さん、朗報です! **生成AI**を使えば、SNS運用が劇的に変わります!この記事では、 * 生成AIで何が変わるの? * どうやって効率化するの? * どんな事例があるの? といった疑問を解消し、AIを活用してSNS運用を成功させるための最新情報と実践的なノウハウを、事例を交えながら徹底的に解説します。 ### 1. SNS運用、もう限界…?生成AIがもたらす革命 #### 従来のSNS運用の課題 これまで、SNS運用は担当者にとって大きな負担でした。 * **コンテンツ作成地獄:** 魅力的な投稿を作るには、アイデア出しから文章作成、画像・動画編集まで、膨大な時間と労力がかかります。 * **マルチプラ���トフォーム管理:** 複数のSNSを運用する場合、それぞれの特性に合わせたコンテンツ作成・管理が必要で、手が回らない…。 * **効果測定と改善の迷宮:** 投稿の効果を測り、改善策を講じるには、専門知識や分析ツールが必須。 * **炎上🔥サーベイランス:** いつ炎上するか分からない状況で、常に監視体制を敷かなければならないプレッシャー。 これらの課題を解決するには、専門知識を持つ人材や高価なツールが必要となり、中小企業やスタートアップにとっては大きな負担でした。 #### 生成AIは救世主となるか? 生成AIは、これらの課題を解決し、SNS運用を効率化する魔法の杖です。 * **コンテンツ作成の自動化:** ターゲット層やブランドイメージに合わせて、投稿文案、キャッチコピー、画像、動画をAIが自動生成! * **データ分析で最適化:** ユーザーの反応やエンゲージメントをリアルタイムで分析し、最適な投稿タイミングや効果的なハッシュタグを提案。 * **パーソナライズされたコミュニケーション:** ユーザーの行動履歴や好みに基づいて、個別に最適化されたメッセージやコンテンツを提供。 * **炎上リスクをAIが監視:** 不適切な表現や情報発信をAIが検知し、炎上リスクを低減。 #### 今こそ生成AIを導入すべき理由 SNSマーケティングの重要性が高まる現代において、生成AIの導入は競争力を維持・向上させるための必須条件です。 * **コスト削減:** コンテンツ作成やデータ分析にかかるコストを大幅に削減。 * **時間短縮:** 投稿作成や効果測定にかかる時間を短縮し、担当者は戦略的な業務に集中! * **効果爆上げ:** エンゲージメント率の向上やフォロワー数増加など、SNS運用の効果を最大化。 * **競争力UP:** 最新技術を活用することで、競合他社との差別化を図り、競争力を強化。 特に、リソースが限られている中小企業やスタートアップ企業にとって、生成AIは起爆剤となるでしょう。 ### 2. 生成AIでSNS投稿を効率化!今日から使えるテクニック #### 投稿文作成をAIに丸投げ!? 生成AIは、SNS投稿文の作成を劇的に効率化します。 * **キーワードや指示で自動生成:** 簡単なキーワードや指示を入力するだけで、AIが文脈を理解し、ターゲット層やブランドイメージに合わせた投稿文案を複数提案。 * **プラットフォーム最適化:** 各SNSプラットフォームの特性(文字数制限、表現方法など)に合わせて、文章を最適化。 * **トーンも自由自在:** 企業のブランドイメージやターゲット層に合わせて、投稿文のトーン(フォーマル、カジュアル、ユーモラスなど)を調整。 #### 画像・動画コンテンツもAIにおまかせ! * **画像生成AI:** テキストによる指示(プロンプト)だけで、オリジナルの画像を生成。例えば、DALL-E 3やMidjourneyを使えば、具体的なシーンや抽象的なイメージも簡単に作り出せます。 * **動画生成AI:** 企画や脚本作成から、AIアバター生成、音声合成、動画編集まで、AIツールを組み合わせて、専門知識がない人でも手軽に魅力的な動画コンテンツを制作できます。 #### ハッシュタグもAIが最適化! * **関連性の高いハッシュタグ提案:** AIが投稿内容やターゲット層を分析し、リーチ拡大やエンゲージメント向上に繋がりやすい効果的なハッシュタグを提案。 * **トレンドハッシュタグを逃さない:** AIがSNS上でトレンドとなっているハッシュタグをリアルタイムで検出し、投稿に取り入れることを提案。 #### 投稿タイミングもAIが分析! * **過去のデータ分析:** 過去の投稿データ(エンゲージメント率、インプレッション数など)を分析し、最も効果的な投稿時間帯を特定。 * **ターゲット分析:** ターゲットオーディエンスの活動パターン(ログイン時間、いいねやコメントの傾向など)を分析し、最適な投稿タイミングを割り出し。 ### 3. 業界別・目的別!生成AI活用SNS成功事例集 #### BtoC企業: 顧客エンゲージメント爆上げ事例 * **パーソナライズ:** ユーザーのSNS上での行動データや過去の購買履歴などを分析し、各ユーザーの興味関心に合致するようなコピーやクリエイティブを自動生成。 * **トレンド対応:** SNSのトレンドをリアルタイムで解析し、フィードバックを即座にコンテンツに反映。 * **事例:** ある入浴剤メーカーでは、X(旧Twitter)投稿風のエフェクトを生成AIで画像に追加し、ユーザーとの自然なコミュニケーションに成功。 #### BtoB企業: リード獲得事例 * **ペルソナ作成:** 複数キーマンに対応するため、AIが詳細なペルソナを自動で複数作成。 * **ニーズ深掘り:** 潜在顧客や既存顧客のオンライン上の行動や発言からインサイトを抽出し、顧客ニーズを細分化して理解。各セグメントの課題解決に繋がる情報をSNSで発信。 #### スタートアップ企業: 低予算でフォロワー激増事例 * **コンテンツ自動生成:** 投稿文の作成、画像・動画制作、ハッシュタグ選定をAIで自動化・効率化。 * **低コスト動画制作:** 専門知識や高価な機材がなくても、複数のAIツールを組み合わせることで、手軽かつ低コストでSNS用動画を作成。 #### 大企業: ブランディングを維持しつつ効率化事例 * AIをあくまで補助ツールと位置づけ、最終的な判断やクリエイティブの方向性は人間が行う役割分担を徹底。 * ブランドの独自性やメッセージの一貫性を保つために、AIの学習データに工夫を凝らし、人間による最終確認や調整プロセスを組み込む。 ### 4. 目的別!おすすめ生成AIツール * **ChatGPT:** あらゆるSNS投稿のアイデア出し、文章作成、壁打ち * **Midjourney:** 他の企業と差がつく!高品質で目を引く画像生成 * **Canva:** 豊富なテンプレートでデザイン初心者でもプロ並みの画像作成 * **CapCut:** AIが動画編集をサポート!初心者でも簡単に動画作成 * **Heygen:** AIアバターで動画に個性を! * **ElevenLabs:** リアルなAI音声で動画やコンテンツを魅力的に! * **Suno:** 誰でも��曲家!オリジナル楽曲をSNSに! 複http://agizenlife.blogspot.com/2025/05/aisns.html
0 notes
Text
プログラミング初心者でも安心して参加できる「テックジム」のPython入門講座を徹底レビュー。ChatGPTを活用した学習方法で、効率的かつ楽しくPythonをマスターできます。
0 notes
Text
【オンライン講座】
ChatGPT と Note 新時代の情報発信セミナー 2024/9/27 19:00 この講座では、最新のAI技術と強力なブログプラットフォームを組み合わせて、あなたの情報発信力を劇的に向上させます。 ChatGPTの驚異的な文章生成能力と、Noteの卓越したSEO性能を活用し、あなたのアイデアを効果的に世界に届ける方法を学びます。
0 notes
Text
6月西表ジャングル体験記
アメリカで濃密な一年を終え、帰国してからすぐの6月末。家族との再開もほどほどに、沖縄の西表島に飛び、一週間西表ジャングルクラブなるものに参加した。電気が通っていない西表島の奥地にある開けた土地でキャンプをしながら自給自足をして暮らしたのだけど、今思い出してもこの夏一番だと思えるくらい、すごくいい経験だった。出会う人、する会話は居心地がよくて、穏やかで、面白くて、こんなおとなになっていきたいと思える人ばかりだった。
そもそもジャングルクラブの存在を知ったのは、4月だった。遡ること春学期に、大学でとったデジタル人類学の授業でノーバートウィーナーという人物について勉強した。20世紀半ばに活躍した数学者で、サイバネティクスという概念を深めた人物。サイバネティクスに関してはウィキやこれが詳しいと思う。https://1000ya.isis.ne.jp/0867.html
ここにざっくり記すと、サイバネティクスとは、生物、機械、社会システムなど、さまざまなシステムにおける情報の伝達や制御の仕組みを研究する学問分野。フィードバックループを用いて、システムがどのように自己調整や制御を行うかを理解しようとする。例えば、温度調整をするサーモスタットや、生物の神経系による反応などがサイバネティクスの研究対象だ。(ChatGPT)
デジタル人類学の授業では、そんなコンピューターのはじまりである20世紀初頭から、現代まで発展してきたデジタルの世界についてのエスノグラフィーを読んでいた。授業準備も兼ねて興味を持ち関連事項を調べているうちに、たまたま雑誌WIREDの技術哲学講義のという連載の、テクノロジーをデザインする人のための技術哲学入門【第7回】:野生のサイバネティクスという記事に辿り着いた。
https://wired.jp/article/series-philosophy-of-technology-7/
ここで筆者の七沢さんは、サイバネティクスを”一言でいえば、自然や生命のような予測不可能な対象を、できるだけ予測可能にし、さらには制御可能にするための科学”と書いている。そして我々の生きる世界から不安定なものを減らしてきたサイバネティクスは、現在のAIのような精度にまで発展し、とうとう予測不可能なはずだった現実世界の出来事が完全に予測できてしまうような世界(デジタルツイン)がみえてきた。とのべる。
そこで再野生化の概念が出てくる。さいきんWIREDは再野生化について熱心に記事を出していたので、私にも親しみがあった。再野生化は、人間が管理していたものを自然のサイクルに任せる(戻す)という近年注目されている取り組みだ。森は自然のサイクルで再生するし、動物の食物連鎖がそこでは生まれる。連載筆者の七沢さんが唱える野生のサイバネティクスは、それを人間で行うという試みだ。
サイバネティクスが技術で自然を制御していくのに対し、Iriomote JUNGLE CLUBは、技術を持った状態で(=ナイフやテントや火を付けるマグネシウム棒を持って行って)再野生化する。つまりたんに人間が再野生化するのではなく、技術を持ったサイボーグの野生化を実験する。
大学の授業で技術と哲学の面白さに気がついたのでがぜん興味が湧いたが、これまで技術哲学というものを学んだことはなかったので自分がここに行ってついていけるのか不安があった。自分は気候変動畑の人間なので、西洋的キリスト教的な自然をコントロールするという価値観や、現在気候変動のおもな解決策とされるテクノロジーでさらに気候をコントロールしていくことについて、人類の歴史を振り返りながらその行き着く先について批判的に考えている。野生化や技術に関して興味はあるが、少し畑が違うように感じた。しかし、課題図書候補の中にLo-TEKと多元世界に向けたデザイン、現地の生物図鑑などがあり、これらの本を扱っているならばこのコミュニティと自分との親和性はきっと高いと確信できた。
その後もウェブサイトや詳細を熟読しますます参加したくなったが、学生には厳しい値段だった。あきらめきれず参加するかは別にして勇気を出して連載筆者の七沢さんに興味がある旨をメールした。ら、時差にも関わらず日本の朝早くに返信をくださった。さらにトントン拍子に値段やアクセスなどの詳しい連絡が来て、私は暖かくウェルカムな姿勢に圧倒されてしまった。そしてああやっぱり行ってみたいと思い、参加させていただくことにした。結果的に、人生の進路も還るような素晴らしい体験や出会いができたので、ぜひ体験記を書いてみなさんに紹介したい。毎晩テントの中でランプを吊るして暑さと戦いながらその日おきた出来事を書いていたので、日記のような文章を、ところどころ直しながらそのままここに写す。
---
��曜日の朝、石垣島からフェリーに乗って西表島に着いた。七沢さんは私のことを大学院生だと思っていたらしく、まだ専門分野も定まっていない者が来たことでがっかりさせてしまったかもしれないとおもい、申し訳ない気持ちになった。他の参加者に学部生はいない。自分が参加してよかったのか少々心配になった。
キャンプ場は広く開けたところで、海に抜けるジャングル道もあって、Starlink(今回私は使用しなかった)と充電ステーションがあり、ブックシェルフには読みたかったけどこれまで手が出せなかった本がたくさんあった。嬉しくて時間があればむさぼり読ませていただいた。

ジャングルクラブは開催期間の2週間の間、自分が参加したい期間だけ参加するシステムになっている。朝の薪割りワークを終えたところで、お昼をいただきながらすでに参加している方にまずは自己紹介をした。高校時代に環境運動に携わっていたこと、西洋的な価値観が自然を制御しはじめ、その結果として気候変動を引き起こしたのだとしたら、気候変動の解決の糸口は、西洋以外の思想にヒントがあるのでは?という関心から現在はアメリカで脱植民地主義や哲学、マルチスピーシーズ人類学、土着建築などを学んでいる話をしたら、原島さんという方が関心が近いよ!と教えていただいた。夜にでも��っくりお話しましょうという話になった。
午後のワークのあと、ブックシェルフにあった「思想」という雑誌で、原島さんの寄稿「感性と創造性についての基礎情報学的一考察」を見つけて読んだ。非常に感動した。哲学、情報理論、AIなどさまざまな分野がつながっており、春学期に人類学と哲学の授業を通して私が抱いた疑問の多くについて論じられていた。寄稿は気候危機と人道危機に関してから始まり、人間の美しい感性がどこに存在するのか、AIと人間の感性の違い、さらにウィーナーや西垣通などサイバネティクスの歴史についてなどかなり幅広く触れていた。勉強したばかりのカントの知性、理性、悟性についても論じられており、音読しながら反芻した。その論考は、愛とかなしみという概念についてで締めくくられていた。とても面白く衝撃的なものだったが、自分には難しい部分も多かった。その日の夜は結局疲れて、ご飯を食べて暑さにもがきながらなんとか寝た。たった5日間の宿泊で、夜しか使わなかったうちわがぼろぼろになるほど仰いだので、夏のギャザリングにいかれる方は命のために扇風機を持って行ったらいいかもしれない。
二日目、朝の9時半頃から、アキラさんのワークが始まった。アキラさんは、淡路島在住で、野菜の育て方や体の使い方や島での暮らし方についてのとにかくプロだ。
ワークはまず草を抜き、根っこを観察することから始まった。よく見ると、地上に生えているものと上下対称になっており、草がどのようにバランスを取っているかを確認できる。次に、猿が気を渡るように木に体重を乗せる練習を行った。力を入れずに、ふっと体重をかける。そして、柔道に似た方法で、4種類ほどのペアの相手の腕や体に力を入れるワークをした。古武術をやっているアキラさんに体の裁きを教わり、重心の変化に本当に驚いた。これまで柔道���5年間ほど(学校の部活で軽く)やってきたが、その当時には理解できなかったことだった。
自然のバランスを模倣する。身体には常に空気やエネルギーがかかっており、誰かが入れた力はその一部、ほんの微細な部分に過ぎない。正座してうつ伏せになり、ペアに肩を押してもらう。腰をそらさず、首に力を入れずに、種が目を出すように起き上がる。腰から骨盤を一つひとつ立てるように。中高の柔道部の先生が言っていたこと、練習したことが、こういうことだったのかと初めて理解できた。ピラティスで背骨を一つ一つ立てるレクチャーを受けたり、中学時代、自分には到底到達できないと感じた柔道部顧問の手の捌きが、力を入れずに行われていたことを知った。力を入れない方が強い。相手の力を利用する。選手時代に気がつけたらなぁ、と思った。
さらに、これは体の使い方だけではなく、サイバネティクスといったシステムにも応用できる気付きだと思った。
夕方は、歩いて海に行った。私は長いもりを持つ。砂浜をずっと歩く。自分はフィンを使えばある程度深くても泳げるのだが、近くのサンゴはどれも死んでいて、あの西表島でも私が生きているサンゴを見れることはなかった。疲れて、浜沿いの森のなかにある小さな滝で寝っ転がって上空を見た。青空と、体を這う水の冷たさと、木の隙間からみえる発光してるような緑の光は、この夏一番の思い出になるだろうとおもった。
翌日は朝5時半過ぎに起きて、ゆうほー!時間ー!と呼ばれて車に乗る。朝ごはんは食べていない。地元の甘いバナナを食べ、スーパーで2リットルの水を買う。これからマヤグスクという秘境にむかう。全部で7時間で、歩きで、山道で、夏で、過酷だ。フェリーでマングローブの上流までいき、着いてからすごいスピードで歩き出す。はじめ30分ほどして息切れして、やばいついていけないかもと思ったが体が温まるとぜんぜん大丈夫だった。滝に出るたび水分補給をする。さらに歩き、滝に出る。滝を浴びて汗を流す。ここからが本番です!と言われ、山道に入る。ここからはヒルが出るといわれ、しばらく歩いてから靴を見るとほんとについてる。てか、土の上で立ってる。なんじゃこいつら。途中から泥道があったりして、そこは植生も完全にイメージするような熱帯だった。そんな苦労をしてたどり着いたマヤグスクは、壁一面、岩が何千年間もの水が流れる力によって削れて城(=グスク)のようにカスケードになっていた。更にそこを登ると(まず登れるのに驚き。修学旅行だったら絶対に駄目って先生に言われそう)、崖に囲まれた開けた場所にでた。さらに上があり、そこにはまた背の高い滝があった。これ以上は登れないが、こんなに奥地でネットも繋がらなくて何十にも仕掛けがある滝は初めてだった。
写真はあえて掲載しない。歩いてみてぜひマヤグスクに圧倒されてほしい。上級者コースで夏だと暑くて普段はしないそうなので、秋推奨、だそうだ。
原島さんが帰る前日の夜、ようやくかなしみについて質問できた。私の日記での理解なので間違っている部分もあるということを十分承知していただきたいが、かなしみは、端的に、他者をも自己と捉えること、なのだという。となると、地球は自己である。自己が地球を構成し、自己もその中にいる。自己も、眼の前にいるあなたも、地球という大きなシステムの中にいる。そんなかなしみの気持ちを、めのまえにあるものに持つことができたら、人類がこの環境破壊を見直せるヒントになるのではないか---ということだった。
のちの夕食では、海に打ち上げられたプラスチックごみの解決策の話をした。余分なエネルギーを使わないような解決策をひらめいたのだが、たとえ自分たちが見えるところだけきれいにしても、自分たちには決して見えない、感じられないところにまで、すでに環境汚染は進んでいるのだ。そこの砂浜のプラスチックをすべて回収しても、この(入れない)山にはもっと大きな人間の影響がすでに起きていて、さらに自分たちが感知できないゆえに、手の施しようがない。そんな、人間の域を超えた不可知な存在、ティモシーモートンのいうハイパーオブジェクトとどう向き合っていけばいいのだろう。眼の前のことをやっていくだけでは、塵が積もって解決!にもならず、そもそも不可能な領域がある。絶望はある。でも、人類の与えた悪い影響を、例えばこの西表島からなくすことが、唯一の解決ではない、ということに気がつけた。
また、ジャングルクラブを通して、それぞれの地域には、それぞれの環世界がある。という自分の認識を改める話もできた。地域ごとの自然環境に合った思想や技術のあり方について話をしたときだ。イスラムなど一神教が生まれた背景は、厳しい自然の中で奪われることが多かったからだという。だから神にお願いする。逆に西表島のような風土は与えられることが多く、そのような自然環境の地域では多神教がうまれていく。おのずからとみずからという本に詳しく書かれているというので、読まないと。ということは、ユク・ホイが中国の技術哲学を語るように、一概に西洋文化を批判するのではなく、その地域にあった思想だっただけではないか?と考えたい。テクノロジーによる気候変動の解決を否定するのではなく、それが合っている地域もあるのかもしれない、と考えたい。
多元世界に向けたデザインの翻訳者の方がいたので、それに関しても多く質問させていただいた。その話と、古武術のワークでは通じる部分が多くあると思った。システムだ。古武術ワークをしたとき、だらーんとした後に背骨から一つ一つ立てていった体は極めて安定し、前からの力にも後ろからの力にも動じなかった。同様に、ピンと張った糸は外側から力を加えると壊れる。しかし、逆に力を入れていない糸の絡まりは、変形して全体として安定性を保つ。外から加わった力を流し、あわよくば利用する。システムやネットワークも、どれか一つが切れてたり崩れたりしても周りから支え会える関係性だと、全体としては安定し続ける。南米を深める理由が、またできた。
帰りの車の中で、私がいつか現代思想に寄稿することが夢だと言ったら、原島さんは、きっとすぐにできるよ、という返事だった。これまでのなによりも、よし人生生きてやるぞという気になった。この夏の経験を通じて、少なくともいまのわたしは、自分は人類学と哲学を基盤にやっていきた��という気持ちが定まったように思う。どうなるかはわからないが、とりあえずこのままいってみよう。さて、ここに書かれていること以外にも、Comorisだったり、プラごみ回収のはなしだったり、アートの話だったり、建築の話をしたのだが、長くなりすぎるので心に留めておく。気が向いたら書き足すかもしれない。ともかく、またいきたい!
0 notes
Text
AI數位行銷實戰培訓
本課程設計:綜合27年的網路行銷經驗以及我16年的培訓經驗,同時融入近五年全球網路行銷趨勢與AI工具應用,結合海外與兩岸的行銷案例與做法。為您設計一套為期四個月、共150小時的實戰培訓計���。 課程目標: 掌握最新網路行銷趨勢與策略 精通AI工具在網路行銷中的應用 提升實戰能力,解決實際問題 培養數據分析與決策能力 課程大綱介紹:共計150小時,(不含線上數位課程60小時) 本課程分為四大階段,每個階段著重不同面向,循序漸進提升您的實戰能力。 第一階段:基礎知識與趨勢解析 (30小時) 網路行銷生態系統與最新趨勢 消費者行為分析與受眾鎖定 AI工具在行銷中的應用概覽 第二階段:內容行銷與社群經營 (45小時) 內容策略規劃與製作 (結合AI生成工具) 社群平台經營與內容傳播 (善用AI分析工具) 影響力行銷與社群口碑建立 第三階段:廣告投放與數據分析 (15小時) 廣告平台操作與廣告格式選擇 廣告投放策略與預算分配 (運用AI優化工具) 數據追蹤與成效分析 (導入AI分析工具) 第四階段:整合行銷與實戰演練 (30小時) 整合行銷策略規劃與執行 案例分析與實戰演練 個人品牌建立與職涯發展 第五階段:實戰挑戰退回學費(30小時) 根據報名時的承諾書履行實戰操作 只認實戰成績結果定論。 課程表內容: 以下是調整為晚上上課時間 (19:00-22:00) 的完整課程表內容: 日期 星期 時間 課程主題 AI工具應用範例 7/1 一 19:00-22:00 網路行銷生態系統與最新趨勢 ChatGPT, Google Trends 7/3 三 19:00-22:00 消費者行為分析與受眾鎖定 SimilarWeb, Facebook Audience Insights, Google Analytics 7/5 五 19:00-22:00 AI工具在行銷中的應用概覽 Jasper, SurferSEO, Copy.ai 7/8 一 19:00-22:00 內容策略規劃與製作 (結合AI生成工具) ChatGPT, Copy.ai, Rytr, Grammarly 7/10 三 19:00-22:00 SEO優化與內容行銷 (導入AI工具) SurferSEO, SEMrush, Ahrefs 7/12 五 19:00-22:00 社群平台經營與內容傳播 Hootsuite, Buffer, Sprout Social 7/15 一 19:00-22:00 影響力行銷與社群口碑建立 BuzzSumo, Brand24, Mention 7/17 三 19:00-22:00 廣告平台操作與廣告格式選擇 Google Ads, Facebook Ads, TikTok Ads 7/19 五 19:00-22:00 廣告投放策略與預算分配 (運用AI優化工具) Albert, AdEspresso, Smartly.io 7/22 一 19:00-22:00 數據追蹤與成效分析 (導入AI分析工具) Google Analytics, Mixpanel, Hotjar 7/24 三 19:00-22:00 電郵行銷與自動化 (結合AI工具) Mailchimp, ActiveCampaign, HubSpot 7/26 五 19:00-22:00 聊天機器人與客戶服務 (運用AI技術) ManyChat, Chatfuel, Dialogflow 7/29 一 19:00-22:00 網紅行銷與合作夥伴關係 Upfluence, CreatorIQ, Grin 7/31 三 19:00-22:00 公關與媒體關係 Cision, Meltwater, Muck Rack 8/2 五 19:00-22:00 跨境電商與國際市場拓展 Shopify, BigCommerce, Magento 8/5 一 19:00-22:00 行動行銷與App推廣 Branch, AppsFlyer, Adjust 8/7 三 19:00-22:00 影音行銷與直播 InVideo, Wave.video, Restream 8/9 五 19:00-22:00 虛擬實境與擴增實境行銷 Unity, Unreal Engine, ARKit 8/12 一 19:00-22:00 整合行銷策略規劃與執行 多種AI工具綜合應用 8/14 三 19:00-22:00 案例分析與實戰演練 多種AI工具綜合應用 8/16 五 19:00-22:00 個人品牌建立與職涯發展 LinkedIn, Personal branding tools 10/21 一 19:00-22:00 畢業專題討論與成果發表 10/23 三 19:00-22:00 業界專家講座與交流 10/25 五 19:00-22:00 結業典禮與證書頒發 drive_spreadsheet匯出到試算表 備註: 課程內容會根據最新趨勢與學員反應進行調整。 每堂課皆有實作練習與案例分享。 鼓勵學員分享經驗與交流。 提供課後諮詢與輔導。 AI工具應用: 本課程將大量結合AI工具,透過實作練習,您將學會如何善用AI工具提升工作效率與成效。 為了讓學員真正不是來「聽課」而是可以真正自己實務操作得到結果所設計的課程,因此,從上課第二周開始的作業。就要求參加的學員根據上課所學,真實落地執行操作!以確保結業之前,可以物超所值。將提供獎學金制度。若有按照操作模式執行而未達預期目標者,本單位將扣除手續費8%學費後全部無息退還學費。 以下是完整的課程大綱介紹,包含AIRNET六大階段的課程主題與內容: 第一階段:全球經濟與政治分析與調查 (5%) 課程主題: 全球經濟趨勢與展望 主要國家經濟政策分析 國際貿易與投資環境 地緣政治風險評估 課程內容: 運用AI工具分析全球經濟數據與報告,如世界銀行、國際貨幣基金組織等資���。 探討國際經濟組織的政策與影響,如WTO、G20等。 分析主要國家經濟政策對產業的影響,如美國、中國、歐盟等。 評估地緣政治風險對市場的衝擊,如貿易戰、區域衝突等。 第二階段:全球自身產業分析與調查 (15%) 課程主題: 產業結構與競爭態勢分析 產業價值鏈分析 消費者行為與市場趨勢研究 競爭對手分析與標竿學習 課程內容: 運用AI工具進行產業研究與分析,如Statista、Crunchbase等。 透過AI工具分析競爭對手網站與社群媒體,了解其策略與優勢。 調查目標市場消費者行為與偏好,利用AI工具進行問卷調查與分析。 學習如何從競爭對手中學習,並應用於自身業務。 第三階段:SWOT分析與戰略定義 (10%) 課程主題: SWOT分析方法與應用 內部優勢與劣勢分析 外部機會與威脅分析 制定市場進入與發展戰略 課程內容: 透過AI工具輔助SWOT分析,如SWOT AI等。 找出企業內部的核心競爭力與待改善之處。 探索市場���在機會與可能面臨的挑戰。 根據SWOT分析結果,制定符合企業目標的市場戰略。 第四階段:數位行銷執行戰術與工具 (50%) 課程主題: 內容行銷、SEO優化、社群媒體行銷 廣告投放、電子郵件行銷、聊天機器人 網紅行銷、公關媒體關係、跨境電商 行動行銷、影音行銷、虛擬實境行銷 課程內容: 學習各項數位行銷策略與技巧,並結合AI工具應用。 實際操作各類行銷工具與平台,如Google Ads、Facebook Ads、ChatGPT等。 透過案例分析與實戰演練,提升實務操作能力。 探討新興行銷趨勢,如元宇宙行銷、NFT行銷等。 第五階段:各項數據統計與收集分析 (10%) 課程主題: 網站分析與數據追蹤 社群媒體數據分析 廣告成效評估與優化 顧客關係管理與數據分析 課程內容: 學習如何設定與追蹤網站數據,利用AI工具進行分析。 分析社群媒體數據,了解受眾行為與偏好。 評估廣告投放成效,並運用AI工具優化廣告策略。 建立顧客關係管理系統,並利用AI工具進行數據分析。 第六階段:修正與覆盤調整 (10%) 課程主題: 行銷活動成效評估與檢討 數據分析與洞察 策略調整與優化 持續學習與成長 課程內容: 透過AI工具分析行銷活動數據,找出可改善之處。 學習如何從數據中獲得洞察,制定更有效的策略。 培養快速反應與調整的能力,應對市場變化。 建立持續學習的習慣,掌握最新行銷趨勢與技術。 備註: 課程內容將根據最新趨勢與學員反應進行調整。 每堂課皆有實作練習與案例分享。 鼓勵學員分享經驗與交流。 提供課後諮詢與輔導。 AI工具應用: 本課程將大量結合AI工具,如ChatGPT、Google Analytics、SimilarWeb等,幫助您更有效率地完成各階段任務,並提升行銷成效。 預期效益: 完成本課程後,您將具備全球視野與產業洞察力,能制定有效的行銷戰略,並善用AI工具執行各項戰術,實現卓越的行銷成果。 日期 星期 時間 課程主題 AI工具應用範例 備註 7/1 一 19:00-22:00 全球經濟趨勢與展望 ChatGPT, Google Trends, World Bank Data, IMF Data 7/3 三 19:00-22:00 主要國家經濟政策分析 ChatGPT, Google Trends, 各國政府網站、智庫報告 7/4 四 19:00-22:00 討論輔導日 (第一階段) -現在是跨境電商的趨勢 討論、答疑、實作演練 7/5 五 19:00-22:00 國際貿易與投資環境 ChatGPT, Google Trends, WTO官方資料、UNCTAD資料 7/8 一 19:00-22:00 地緣政治風險評估 ChatGPT, Google Trends, 各國智庫報告、國際新聞 7/10 三 19:00-22:00 產業結構與競爭態勢分析 Statista, Crunchbase, SimilarWeb 7/11 四 19:00-22:00 討論輔導日 (第二階段) -資訊、貿易差賺錢,不是賣商品 討論、答疑、實作演練 7/12 五 19:00-22:00 產業價值鏈分析 Porter's Value Chain Analysis tools, AI-powered industry analysis tools 7/15 一 19:00-22:00 消費者行為與市場趨勢研究 Google Analytics, SurveyMonkey, Qualtrics (搭配AI分析工具) 7/17 三 19:00-22:00 競爭對手分析與標竿學習 SimilarWeb, SEMrush, Ahrefs 7/18 四 19:00-22:00 討論輔導日 (第二階段) -商場如戰場、兵不厭詐 討論、答疑、實作演練 7/19 五 19:00-22:00 SWOT分析方法與應用 SWOT AI, Lucidchart 7/22 一 19:00-22:00 內部優勢與劣勢分析 ChatGPT, Miro 7/24 三 19:00-22:00 外部機會與威脅分析 PESTLE Analysis tools, AI-powered trend analysis tools 7/25 四 19:00-22:00 討論輔導日 (第三階段) -不是努力問題,而是選錯賽道 討論、答疑、實作演練 7/26 五 19:00-22:00 制定市場進入與發展戰略 ChatGPT, Miro 7/29 一 19:00-22:00 內容行銷、SEO優化、社群媒體行銷 ChatGPT, SurferSEO, SEMrush, Ahrefs, Hootsuite, Buffer, Sprout Social 7/31 三 19:00-22:00 廣告投放、電子郵件行銷、聊天機器人 Google Ads, Facebook Ads, TikTok Ads, Mailchimp, ActiveCampaign, Chatfuel 8/1 四 19:00-22:00 討論輔導日 (第四階段) -內容為王、霸屏稱帝 討論、答疑、實作演練 8/2 五 19:00-22:00 網紅行銷、公關媒體關係、跨境電商 Upfluence, CreatorIQ, Grin, Cision, Meltwater, Shopify, BigCommerce 8/5 一 19:00-22:00 行動行銷、影音行銷、虛擬實境行銷 Branch, AppsFlyer, InVideo, Wave.video, Unity, Unreal Engine 8/7 三 19:00-22:00 網站分析與數據追蹤 Google Analytics, Mixpanel, Hotjar 8/8 四 19:00-22:00 討論輔導日 (第四階段) -流量越來越貴、創意越來越多 討論、答疑、實作演練 8/9 五 19:00-22:00 社群媒體數據分析、廣告成效評估與優化 Google Analytics, Facebook Insights, Twitter Analytics, Sprout Social 8/12 一 19:00-22:00 顧客關係管理與數據分析 Salesforce, HubSpot, Zoho CRM (搭配AI分析工具) 8/14 三 19:00-22:00 行銷活動成效評估與檢討 Google Analytics, Facebook Insights, Mixpanel 8/15 四 19:00-22:00 討論輔導日 (第五、六階段) -為自己的投入買單 討論、答疑、實作演練 8/16 五 19:00-22:00 數據分析與洞察、策略調整與優化 Google Data Studio, Tableau, Power BI 10/21 一 19:00-22:00 畢業專題討論與成果發表 3~5人一小組,做出營業額、創造獲利。 10/23 三 19:00-22:00 業界專家講座與交流 兩岸三地高層評鑑Hire高手 10/24 四 19:00-22:00 討論輔導日 (總結) 統計各項成果與共享資源(私董會成立) 討論、答疑、實作演練 10/26 六 結業典禮與證書頒發 招收學員:大陸地區、台灣地區、東南亞(新加坡、馬來西亞、越南、泰國)、北美地區 報名本課程學員:本單位將免費贈送AI戰鬥機(行銷必備的AI 工具平台軟體)價值新台幣:12,000、以及網路行銷36計書籍一本、以及大陸地區AI與跨境電商直播基地產業參訪團(五天四夜)價值:新台幣30,000元,機票自費。 Read the full article
0 notes
Text
個人的Chat GPTになりきりさせる為テンプレート
※…以下、Chat GPT-04 Proによる生成
キャラクタープロフィールテンプレート
• 名前:
• (フルネームまたはニックネーム)
• 年齢:
• (キャラクターの年齢)
• 性別:
• (キャラクターの性別または自認)
• 種族:
• (人間、エルフ、ロボット、動物など)
• 外見:
• (髪の色、目の色、服装、身長、特徴的なアイテムや傷痕など)
• 性格:
• (優しい、冷酷、陽気、静かなど)
• 口癖:
• (特定のセリフや言い回し)
• 能力/特技:
• (戦闘力、魔法、技術、特定のスキルなど)
• バックストーリー:
• (過去の経歴や重要な出来事)
• 好きなもの:
• (食べ物、趣味、人、物事など)
• 嫌いなもの:
• (苦手なこと、敵対するもの)
• 武器やアイテム:
• (使っている武器や持ち物)
• 目標/夢:
• (キャラクターの目指すもの、達成したいこと)
• 弱点:
• (恐れや苦手なこと)
• その他:
• (特殊な設定、関係性、秘密など)
キャラクター禁止事項テンプレート
• キャラクターの性格に反する行動:
• (例:冷静なキャラが突然感情的になる、優しいキャラが無意味に暴力を振るうなど)
• 特定の口調や言葉遣いの禁止:
• (例:「○○語は使わない」「○○な話し方はしない」など)
• キャラクター設定に反する言動:
• (例:非戦闘キャラが急に強くなる、過去のトラウマを無視した行動を取るなど)
• 他キャラクターやプレイヤーに対して不必要な攻撃や侮辱:
• (例:他キャラクターを侮辱する、無意味に争いを起こすなど)
• 特定の状況下での制限:
• (例:「キャラは○○に対しては絶対に○○しない」など)
• ゲームバランスを壊す行動:
• (例:無限の力を持つ、絶対に負けない、予想外に強くなることを禁止)
• 世界観やルールに反する行動:
• (例:ファンタジー世界で突然ハイテクガジェットを使うなど)
• メタ発言やメタ行動の禁止:
• (キャラの世界や状況を無視して、プレイヤー視点の発言をすること)
• その他の禁止事項:
• (ここに特定の禁止ルールやキャラクター性に関するものを追加)
キャラクター忠実に守ってほしいことテンプレート
• キャラクターの性格:
• (例:冷静、感情を抑えがち、明るくポジティブ、慎重など性格の一貫性を保つ)
• 話し方・口調:
• (例:「〜だぜ」「〜でございます」など、キャラに合った口調や語尾を常に使う)
• 価値観・信念:
• (例:正義を重んじる、仲間を大切にする、弱者を守るなど、キャラの価値観に従う)
• 行動原則:
• (例:誰かを助ける時は必ず慎重に行動する、無闇に争わない、理性を優先するなど)
• トラウマやバックストーリーの反映:
• (例:過去の出来事が行動に影響する場合、それを踏まえて行動する)
• キャラクターの能力の範囲内で行動する:
• (例:超能力や魔法の使い方に制限がある場合、それを超えた無理な力を使わない)
• 感情表現:
• (例:普段は冷静だが、大事な人が傷つくと激しく感情を表すなど、感情の起伏に一貫性を持たせる)
• 関係性の一貫性:
• (例:特定のキャラクターに対しては常に敬意を払う、特定の敵に対しては冷たい態度を保つなど)
• 決め台詞・特定の行動:
• (例:勝利時や敗北時に必ず特定のセリフを言う、特定のポーズを取るなど)
• 世界観の維持:
• (例:ファンタジーなら魔法や剣術の世界観に従う、SFならハイテクな設定を守るなど)
• その他忠実に守るべきこと:
• (例:キャラに特有の設定やルールがあれば追加)









0 notes
Text
04/24 柴寮偶寄
【完整版】有他受不了 沒他活不了 老來伴的愛情持久戰 20210605【薇姐、張郎】 (youtube.com) 動作更大些,會更帥,更好看。
白紙運動是徒勞?外界看中國視角太「功利」!中國人其實不想推翻黨?ft.前央視記者 王局| 斐姨所思【阿姨想知道】 EP137 (youtube.com) 二戰之後在經濟上取得大幅發展的亞洲國家,第一輪:日本、第二輪:亞洲四小虎、第三輪:東南亞、第四輪:中國-通通是在靠美國吃飯。尤其第一輪的日本��與第二輪的台灣,是在美國以政策刻意扶植出來的經濟體。中國的確應該就現狀繼續發展,不過應該切斷對西方的經濟倚賴,如此,所期待的中國強國狀態就可能實現。終究中國是一個人口大國,一切都必須依政治安排發展,否則紊亂是可能發生的。
前壹週刊總編心有餘悸 報導黑道引殺身之禍 裴偉防彈衣穿一年半/裴偉談黎智英原則 別用任何理由撤記者新聞/鏡電視節目有口皆碑遭忌? NCC帶頭喊打?|20240402| - YouTube 溫文儒雅的堅實心志。
【一刀未剪】出錢又出力 現在連生意也被整碗端去? 館長直播意外講出"大實話"? 苦嘆"被柯.昌當階梯"選後遭放生 王義川笑酸揭這MV竟神準預言館長下場?|【焦點人物大現場】20240402|三立新聞台 (youtube.com) 肌肉男思維往往不足以接受政治的複雜屬性,與追求正義的困難,因此一言不合就翻車了。
(9) 【CC字幕】左派很多偽君子?支持進步價值只因不想當壞人?ft.美 國哲學家 Peter Boghossian @drpeterboghossian | 斐姨所思【阿姨想知道】 EP153 - YouTube * 戰後的 Great America,經過 70年 之間種種 “事件” 的發生,異質化是必然的,而且 世風日下,人心不古;這樣的現象舉世皆然,只是美國太大,洞見觀瞻。真的是 “國無外患,國恆亡”。這麼說來台灣可還真是不賴。
* 所有問題應該就出在 1~10 的灰色地帶之中 “過猶不及”,甚至放任,卻誤以為是自由;比如說: “威攝”、“拒止”,這種 灰色地帶 你如何掌握分際?就台灣來說,就是在 1~10之間找出 “臨界點”,嗆聲-將會有傷害性的反擊。其它她要怎麼飛過來,飛過去, 只要不投彈,放鬆心情,平常心的時不時上去和它交際一番;或者禮尚往來,你也飛過去,飛啊飛,飛到珠江口、黃浦江外海繞繞。怕事、論述過多,就什麼辦法也沒有。這叫無能。
'24.03.19【豐富│東南西北龍鳳配】日本結束負利率,資金會回流日本嗎? - YouTube 日本早已經不是追求成長的文化;能做這種思維的大概也只有日本。
ChatGPT:”受不了这8件事儿,千万不要移民加拿大!” (youtube.com) 說得真不錯!
大陆人第一次来台湾丨为何台湾人和中国人的神态气质可以一眼区分? (youtube.com) 文化大革命當然是主因,而且差不多等於從清末,就直接進入共黨統治,這之間則一直是混亂的軍閥割據;中國人實在很可憐。
石之瑜:台灣人能否成為南洋人與中國民族復興問題 (youtube.com) 國民黨來台灣之前,從來沒有什麼文化,只有日本精神。一個落伍的文明,實在需要共產黨來重頭整治一番,只可惜因文革而中道崩殂是真的。
(7) 亂中有序EP35上官亂x 吳嘉隆: 斷交國留數百億債務 銀行怎追債?習近平自砍馬雲白手套 沒人幹髒活? @glt66688 - YouTube 只想到怎麼打人家,卻從沒想人家要怎麼打你;有夠傻逼的。到大壩抽水口,放入大量濃縮鹽滷,不流血,中共就亂了套了。美國可以去慫恿那些債務國不用還錢。習近平萬歲!萬歲!萬萬歲!
520國宴確定在台南舉辦 總統府:越在地、越國��� (ltn.com.tw) 府城 台南;回歸台灣正統!
中國金融風險急升 超乎美國預期!數據作弊脫虛向實 只有空屋正成長!以色列反擊伊朗陷長考?中東戰局擴大 中共得利?博明蓋拉格「抗共七策」提醒拜登!|明居正|王國臣|新聞大破解 【2024年4月17日】 (youtube.com) 要走馬列社會主義的道路,又要追求資本主義的成長,當然是錯誤,就不說甚至連社會主義都不是; 也就是說,任何自由化都將一步一步失去控制,導致專制的最終崩潰。
(6) 豈有此呂 EP200|思念是種很玄的東西 你想著誰?誰的靈魂就存在 你好!我是你的靈魂接線生|靈魂溝通師jessica 呂捷 @LuJayRelax - YouTube 可能的原因是精神耗弱,其成因可以是身體不好、功課不好、感情不順等等等的症狀轉移、替代。
「經濟南韓、政治北韓」模式難持續? 十字路口前 中國非變不可!ft.MIT史隆管理學院教授 / 威爾遜國際學人中心學者 / 時代講座教授 黃亞生 | 斐姨所思【阿姨想知道】 EP139 (youtube.com) 兩蔣時期台灣各方面的發展,與美國西方公司提出的七項指導原則有關(原文已失,現在只剩軍事),就如同戰後在歐洲的馬偕歇爾計劃一樣。
【下集】卵生胎生搞不清楚? 謝國樑合體寶寶出糗喊"蝙蝠會生蛋" 鍾年晃酸"楊寶禎扣兩萬" 市長搞錯小編影片照剪? 鍾年晃:小編抖音看太多|許貴雅主持|【新台灣加油】20240419|三立新聞台 - YouTube 楊寶楨很漂亮,有味道,很喜歡。
(52) 老李说聊斋·狐入瓶 公公和儿媳妇。。。 - YouTube 謝謝解說!
再談阿共打來怎麼辦?|#林秉宥 #矢板明夫 #汪浩|@華視三國演議|20240421 (youtube.com) 中國的邏輯與台灣剛好相反。
(9) 《#布林肯 將訪#中國! 美眾院指定軍援#台灣 19億美元! #徐巧芯 負聲量飆高! 》【年代向錢看】2024.04.22@ChenTalkShow #習近平 #拜登 #賴清德 - YouTube 預設中國攻台時間前置量,選任綏靖國防部長,日後展現接戰空間。
(17) 東京榮登最宜居城市!?太多想搬來的原因了! - YouTube 故鄉納稅-實在太厲害了;一方面可以節稅,一方面可以提振鄉村的經濟。如此的發想應該只有日本人才想得出來。
(17) 🔥習近平心想美國一定保台!美中緊張 布林肯去劃紅線!擺出博弈籌碼 遠勝於改善關係!台灣在美國的每一個圍堵網裡!中共用個人崇拜補破網?普丁的下場?|明居正|宋國誠|新聞大破解 【2023年6月16日】 - YouTube • 北約 派出特使至 南斯拉夫 勸 米洛舍維奇 勿屠殺 塞爾維亞,米洛舍維奇 不答應,不久即全面轟垮。 • 中共使用語言相當粗糙,影響思維,或者兩者對調。
擋災?藥師佛頭斷 花蓮和南寺宣布封山 - 生活 - 自由時報電子報 (ltn.com.tw) 可能是黏上去的。
日本焦屍案身分曝!中國移民疑「太惹人厭」 慘遭殺害焚屍 - 國際 - 自由時報電子報 (ltn.com.tw) 西門慶:桃太郎
比推背圖預言更精準..中國經濟 百年前已預知!民生主義 點出百年後中國三大問題! @democraticTaiwanChannel (youtube.com) 西方只有理論,沒有主義。主義從出自理論,因此可以是理論的取精用宏,可因時因地適用,不易重作更張,適合做為旗正飄飄的政治綱領。其對造為共產主義,形成二戰之後的政治對衝形勢,直至分出勝負,並且匯入複雜的產業經濟洪流,一發不可收拾。 (45) 在台灣當女生太幸福?!日本女生嫁來台灣享受滿滿福利!美魔女的秘密居然是台灣暖男?!台湾に嫁いでどんどん綺麗になる理由はなんと…?! 台湾人女性が幸せだと思う理由 - YouTube • 趕快請愛子、潤子找個日本老婆。• 台灣人雞婆。
#HD508 失速中國 全球遭殃? 謝金河 宋國誠 陳松興 (youtube.com) 由於馬列、文革思想,中國對市場經濟其實瞭解不多,甚至站在反面心態(趙胡可能是個契機。)。尤其偏重政治層面的體制與文化,在經濟上缺少對國家全盤的關注;就以往的經驗來看,這個體制的維持,相當程度是在經濟上放任地方,或諸侯經營;眾星拱月,大家發財。
缺少經濟學門的知識甚至智慧,就產生了現在這種現象 - 大而化之、粗粗魯魯。所以不要以為西方這些國家,包括日本,對中國有什麼瞭解,甚至純粹的貪迷中國的廣大市場都不是,而更多的是在燈紅酒綠,媽咪引導中,糊里糊塗。
就中國來說,兩頭在外,在經濟上一陣燒燒(呵呵呵)而已,當然也談不上崛起。然而 ~, 然而世界就這麼開展了。
中國歷史悠久,人口眾多,又經過文革歷練,其實自由體制經濟並不適合,可惜世界的愚蠢很難用理性說服 . . . .,
誰救了台灣?|#吳聰敏 #矢板明夫 #汪浩|@華視三國演議|20230318 (youtube.com) 長輩說來台中國人的衛生不佳,四處吐痰,此外買來水龍頭要裝到牆上,以為就會有自來水;軍隊也與嚴整的日軍相當不同; 有文化差異。小學時,一日,同學父親在家被槍殺死亡(迪化街),猜想應該是來台的散兵遊勇。 戰後經濟,美國對台灣曾經有七項指導方針,可惜已經找不到;也許吳教授書中有。 戰前台灣紡織業有 • 南洋紡織(竹腰進一),即戰後的中南紡織(現有者早已人事全非),與高砂紡織。維基記載有誤。
秋怨(江蕙}~伍珈慧2024/03/04中央廣場#新星姐妹樂團18#嘉義街頭藝人 #台語流行歌曲 #音圓之星 (youtube.com) 歌好、台風好,展現平穩,漂亮的女生!請問 . . . . . ,
(71) 【苑举正】新加坡的政治与台湾的政治能够比较吗? - YouTube 你的就是政治,別人的就不是政治;把一個貪汙腐敗的國家說得天花亂墜,這種無家可歸,神經剝離七十多年的流民,中國那麼好早就搬回去了。
就這位大中國主義者來說,新加坡只是一個好使的工具而已。 新加坡以其獨裁的體制,之所以得以取得其人民的認可與國際的贊揚,其原因,首先在於他的「小」。新加坡建國初期對敵對份子的打壓是 無所不用其極的。只要夠狠,政權一旦入手,要垮很難。它的經濟只要能長期滿足人民的需求,內政能做到嚴刑峻法,路不拾遺,不但人民 只好認同,這個體制其實也就成了永遠的 宗主。而這對一個較大的專制政權來講,恐怕在政治上難以永遠維持,在經濟上分化也會相對更大,只可能是一頭朱門酒肉臭、路有凍死骨 的 地球怪獸。
新加坡這個十八世紀體制的得以長期維持,除了因為太小之外,另一面不應該忘記的是,除了它的地理位置適中之外,如此的由落後的政治 體制而得來的進步,其實也正是依附、寄生於它所極力推向反對面的「自由經濟體制」。
0 notes
Text
L’Arc~en~Ciel Arena Tour 2024 Underground
4/6&4/7 @さいたまスーパーアリーナ
【抽票】
去年12月初雄雄知道大叔們久違(對我來說真的是)的要開tour,當下就打定主意一定要參戰。沒想到一月中我還在摩拳擦掌傻傻地等待一般販售,票竟然賣、光、了!
幸好阿伯們撈錢不是省油的燈(誤),票一售罄立馬宣布追加三個場次,分別是3/17福岡及4/6、4/7在琦玉。有了慘痛經驗,我馬上乖乖加入digital Le-Ciel,準備抽第二輪會員抽選,結果弄好以後再註冊ticket board,申請抽選後才發現我的名字片假名跟Le-Ciel那邊註冊的少了一個小ツ(抽選規則有載明,如果兩邊名字有誤時可能會抽票落選)
第二輪結果出爐,果不其然完全沒抽到Orz 越挫越勇(?)的我這次不敢大意,換了e-mail重新註冊了ticket board,確保個人資料與Le-Ciel都相符後就靜待後續。不知道是不是過年去了一趟佛光山,總之第三輪揭曉,竟然三場都抽中了!!!可以說是皇天不負苦心人O_Q
【物販與進場】
雖然是第二次去同樣的場地,但睽違四年的ラルク參戰,想說還是早點去買周邊。當天從池袋搭JR到北与野站,步行約十來分鐘就抵達,開始跟著龐大的人潮排隊買周邊,約莫半小時後終於買到灰色外套和logo T-shirt。因為時間還很充裕,看了一下L'Arcafe不知道繞了幾圈的人龍,決定還是去3樓再過去的廣場找攤位先覓食。(是說該場地的好處就是飲食很方便,樓下有餐廳,3樓廣場假日通常也會有一些小吃市集。)
Day 1的位置是在4階,跟著staff的呼喊走了一~~大圈來到4樓,這次的舞台跟2020年同樣是採用可360度旋轉的圓形設計,觀眾席則從周遭將中央舞台整個包圍起來,3樓以上則像蓋房子砌磚一樣局部延伸出一塊觀眾席,換句話說,如果你夠好運位置在3樓以上人多的區域,演出的時候就會隨著周遭的擺動感受到歡樂的騰雲駕霧(尤其坐著的話有點恐怖)。
【本番】
這次tour很用心地拍攝了動畫,開場前燈光暗下,螢幕上呈現出黑壓壓的烏雲與暴雨,接著場景帶到一座古堡中,披著黑斗篷的ラルク四位魚貫而出(有點像在霍格華茲學院裡探索一樣),在方才烏鴉啣著的果實(種子?)埋下的地面上分別使出不同屬性的魔法(這段超酷!),天空跟著變得晴朗燦爛,接著響起All Dead的前奏───
All Dead是我的大愛專輯、30年前發行的Tierra中的代表曲之一。這次參戰Live前儘管因為有事先預習歌單,但現場聽到活生生的Live版還是產生了「哦哦哦哦哦哦哦───!」的OS🥹 接著第三首THE NEPENTHES則是2000年發行、我入門ラルク的首張專輯REAL中的曲子,十足龐克的編曲演繹出歪斜而獨特的空間感,情感與記憶隨著不同時期的曲目如潮水般湧來再退潮,讓人情緒飽滿得停不下來。
狂暴之後接著的是感性抒情的三連發─砂時計、a silent letter和Ophelia。砂時計的原曲由團長tetsuya 譜寫,光聽CD版就是充滿故事的抒情之作,這次現場版則是出乎意料的感性,聽到副歌過後的A段眼淚就莫名其妙地掉下來,一邊想著台上那位國寶到底經歷了多少悲歡離合啊這樣。
演唱a silent letter時,舞台打上如水族箱般靜謐的藍光(不得不說這次的燈光跟舞台設計超強!),圓盤狀的台面開始緩緩旋轉,配上hyde如泣如訴的歌聲唱著「離さないで」、「さよならは」,聽得我整個人像是忘了呼吸,感知隨著旋律漂浮到另一個遙遠的宇宙。
Ophelia可說是本場我最期待的曲目,一來是因為沒聽過現場版,二來是專輯版每每聽到後面都會起雞皮疙瘩,總的來說是一首洋溢大人的哀愁感、爵士味濃厚、十分適合在時尚的音樂廳表演的曲子。據說本首也是演出前最讓hyde緊張的曲(因為要吹薩克斯風?),總之現場版在我聽來可說完美無瑕,艷紅的燈光襯著hyde的歌聲流露出萬千柔情,「終わらない接吻を滑らかなその肌に」這段起ken chan的吉他轉為敘事般的輕盈,帶有那麼點西西里(?)的樂曲風格。全曲聽完突然又發現自己僵直了幾分鐘。

MC
hyde:「埼玉~~!我們是L’Arc~en~Ciel!」(後面忘了) Voice也是讓我挺意外的一曲,本來對DUNE這張沒有太多回憶,但現場聽著hyde以歲月淬鍊過的技巧唱著「目の前の扉は開らかれて 少しの未来を見せている」、一面微笑著走在花道上,眼淚莫名其妙就落下來了O_Q再來就是Vivid Colors的感動大合唱:「どれだけ離れたなら忘れられるだろう 思ってみても空しくて やがておりたつ日差しの下そっとそっと目を閉じて」(而且staff們好貼心,把歌詞秀在螢幕上)跟flower兩首明亮曲連發,當下在想我二月底和朋友去カラオケ才唱了flower,現在可是本尊在面前活蹦亂跳還吹著口琴表演啊(笑) shade of season→特別喜歡hyde的低音(再度膜拜🙇♀️)
敘情詩→很多虹飯鍾愛的本曲,我倒一直都覺得還好(當然MV拍得很美沒話說),但當現場的螢幕方格打上巴洛克式金碧輝煌的拱門圖案、無數的手燈又整齊劃一地被中控轉為淡黃色,我當下浮現的念頭正如歌詞所說的「夢なら夢のままで構わない」(如果是夢,就停留在夢境也無所謂)。
L'Arc Quiz
第一次參加的ラルク猜謎、剛好也給members休息喘息的時間空間,問題難易度根本是大家來找碴的等級!!😂例如「關於Le Ciel chan的敘述何者為非? ①會飛②是兔子③沒有性別」答案竟然是②!!(我隔壁的男生也很驚訝不是兔子XD)好吧你說什麼就是什麼…這位天界來的爸爸😂���
L'Arc Quiz還有一個別出心裁的部分,就是用手燈回答答案正確的觀眾,會被空拍機偵測到然後上鏡頭(最後一題鏡頭上甚至還有皇冠造型、寫個Congratulations!),也是因為這樣的設計,我才發現埼玉場來了這麼多海外粉絲,包含美國、墨西哥、羅馬尼亞、香港、中國大陸…(當然還有台灣✌) 😮
MC
hyde:「沒想到今天來了這麼多海外歌迷,埼玉場以外好像沒有呢!吶,我人生圓滿了(感動貌)~這次唱了一些極少演出的冷門曲子,大家覺得如何啊?(台下鼓譟)」「說到埼玉的名產,大家去吃つけ麺了嗎?很厲害吧!在這種地方竟然有Underground的巧合…(中略)我去了韓國,吃了生的章魚…」講著講著,話題不知為何就變成ken chan和AI在對話,主題是「hyde去韓國吃了章魚而恢復元氣」🤣
不過首次導入ラルクtour的AI(ChatGPT?)好厲害,有問必答以外,答題之詳盡簡直上天下地,連ken chan天外飛來一筆式的幽默都知道👏是說ken chan跟te chan在跟AI對話的時候,hyde就單手用胳臂撐著頭、像在客廳看電視的姿勢躺在花道上聽著他們閒話家常😗
Bye Bye→螢幕上映出應該也是AI描繪的四人圖像(像是鉛筆速寫那樣的感覺)搭配上暖心有如絮語般的樂曲,全場一起揮著手燈真的很棒🥰
ミライ→對這張三年前的單曲本來也挺無感(甚至連MV都沒看過💦),但唱到第二段副歌時忽然好感動😭,第二天更猛,hyde站在yukki後面的高台上、做出朝天空射箭的姿勢,那個光芒萬丈的場景簡直就像悟空匯集了元氣彈一樣震懾🥹
Link→1樓觀眾席飄出了黑色氣球,但我竟然到副歌結束第二段才想起曲名是Link(懺悔ing🙇♀️)
My Heart Draws A Dream→參戰前已經有心理準備知道會唱這首催淚瓦斯等級的曲,現場當下還是情緒整個撂落去😭不管是全場大合唱的「夢を描くよ」,或是hyde最後帶著微笑囁嚅般唱著「笑顔のままの君に 逢えると良いな」都無比療癒。我決定我的夢想除了寫在信上的那件事以外就是當一輩子的追星(=L'Arc〜en〜Ciel)族!👊
由於看完的衝擊力後座力太強,第二天我又再度去排goods的隊,順利入手手燈(橙色)和埼玉場限定版茶菓子。(順帶一提,在北与野站附近商場1樓、在我前面排隊等著上廁所的貌似阿嬤年紀的虹飯讓人印象深刻😯)
第二天的曲目和首日大致一樣,雖然衝擊力稍稍減緩,但是被一些曲子勾動的千頭萬緒還是躲不掉🥲最喜歡的是Cureless!!!近30年前的旋律一出來,襯上切割成霓虹燈式充滿普普風現代感的螢幕設計,凸顯出某種新穎的時尚反差感,果真是聲、光、色兼具的饗宴! 至於MC,除了有了年紀的hyde爸爸一直反覆誇讚觀眾席「好可愛!」😂以外,ken chan說有懼高症(這段後面聽不是很懂),還有最近打電話給自家老媽說他在寫death note!!!!欸ken chan你壓力是有這麼大嗎😓😓😓te chan責問AI說ラルク下次發片的時機要抓何時,經過AI詳細精密的分析是在年末年始(噗) te chan:「我們努力看看!!」

兩天聽完有一種腦子空掉、情緒壓力也倒空了的感覺,不管是曲目編排、舞台設計、還有會場周邊的相關活動,都可以感受到ラルク團隊滿滿的用心和對粉絲的愛~~期待35週年!!!
圖片來源 :L'Arc〜en〜Ciel官方X、hyde官方Facebook
1 note
·
View note
Text
0.29cmの薄さで、この頭脳! ChatGPT連携AIボイスレコーダー「PLAUD NOTE」がすごい理由 | ギズモード・ジャパン
・PLAUD NOTE ChatGPT連携AIボイスレコーダー|議事録を即時に作成|マクアケ - アタラシイものや体験の応援購入サービス
youtube
以下一部引用
ChatGPT連携AIボイスレコーダー「PLAUD NOTE(プラウドノート)」が、待望の日本初上陸。10月25日(水)より、先行販売サイト「Makuake」で応募購入の受け付けが始まりました。
超軽量・薄型のシンプルデザインながら、かしこすぎる頭脳を搭載
スッキリとしたデザインが目を引く「PLAUD NOTE」。0.29cmという超薄型・軽量のスリムなボディには、「録音→文字起こし→要約作成」の一連の作業がワンタッチで行なえるテクノロジーが詰め込まれています。
ワンタッチで即座に録音スタート
会議中や電話中に「今、録音しておくべきだった…」ということ、ありますよね。バッグにレコーダーが入っているのに、とっさには出したり操作したりができないシチュエーションということもあります。 その点、「PLAUD NOTE」は服やバッグのポケットからサッと出して、ワンタッチで録音をスタート。ホールドを解除したりソフトの起動を待ったりする必要がありません。
会議や対談などの内容やボイスメモを残したいときは「通常録音モード」に。そして電話での会話を録音したいときは、ボタンをスライドさせて「通話録音モード」に切り替えると、骨伝導原理で内部音声もクリアに録音されます。 2つのハイエンドマイクとノイズキャンセリング機能で、聞き取りやすくテキスト化しやすい録音データを残します。
57言語に対応、高精度の文字起こし
せっかくクリアな音で録音できても、文字起こしの性能がイマイチではいただけません。 「PLAUD NOTE」は、OpenAI文字起こし機能「Whisper」の高度なアルゴリズムを活用しているので高精度。誤字や変換ミスを最小限に抑えながら、文字起こしをあっという間に完了させます。 57言語の音声に対応しているので、国際会議やインタビューにも重宝しそう。使う人の活躍の幅を広げてくれます。
ChatGPT連携で録音内容を的確に要約
会議の内容をチームに共有したいときや、自分の理解を深めたいと思ったときに、文字起こしされた長いトークを読み返して要約するのは、なかなか大変です。 「PLAUD NOTE」は、録音した内容を的確に要約することもお手のもの。ChatGPTとの連携によって、わずかな時間で要約は完了します。 要約は「議事録」「講義ノート」といった5つの形式や、マインドマップ形式でまとめることも可能。 キーポイントを洗い出すだけでなく、テーマごとにタイトルや段落を分けたり、箇条書きにしたりしながらクオリティの高い要約を仕上げてくれるので、そのあとの作業効率もアップ。時間も手間も大幅に省けます。 また、音声、文字起こしをしたテキスト、要約といったデータは、簡単な操作でシェアが可能。「PLAUD NOTE」を持っていないメンバーにもリアルタイムで共有できるのも便利です。 共有したデータのアップロードや編集などの操作には「PLAUD NOTE」ユーザーの許可が必要となるので、オリジナルのデータは守られます。
こんなにスリムなボディでありながら、2時間の会議が240件も保存できるほどの大容量であることも特長の1つです。 また、2時間のフル充電で最大30時間の連続録音が可能で、スタンバイ時間は最大60日間。いざというときに「バッテリー切れ」なんてこともなさそうですね。 付属のケースはMagSafe対応。MagSafe非対応のスマホでも、同梱のMagSafeリングを使えば磁力で吸着させられて、使いやすさも倍増します。
0 notes
Text
今日、院生が来て「どの授業も、生成AIに課金しているかしていないかで大きな差が出るような課題が多い」と嘆いていた… とんでもない時代になったものだ… 午後3:04 · 2024年8月1日 naoki @rinnku_sca · 19時間 正直、これは思いますね 授業だけでなく、研究資料集めや文献の翻訳、要約等にも使いたかったなと思います。 就職するまでクレカを持つなという親の言いつけを守っていたので、課金してませんでした。 Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi · 18時間 そうなんですよね。課金できない学生の多くが、クレカを持っておらず、親に頼んでも「ズルしないで自分でやれ」とか言われてしまう、という理由…😭 Slowride☆ForTheManyNotTheMoney @slowrid25117666 · 18時間 情報収集やフィールドワークが金で解決できるならそはそれでいいのですけれど、そこで得られたものに正当性があるかないかまではまだAIでは拾いきれてないでしょうね。 Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi · 18時間 難しいところですよね… うちの大学は、フィールドワークや文献購入のお金は研究室の予算から出るのですが、さすがにAIへの課金まではカバーできないので… AHT @aht1444 · 17時間 せや!AIの課金に影響されない課題をAIに相談しよう!のだ☺️ Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi · 17時間 賢明なご判断!w 鬼塚健太郎 @KentaroOnizuka · 8時間 ある意味、研究者や学生を、研究から解放している、と言うか。 実際、すごいパワーありますし。 課金なくても、かなり使える感じです。 Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi · 4時間 私も使いますが(無課金)本当に助かっています! まるにゃん @Dr_Marunyan · 19時間 学生さんがどのような意味で大きな差が出ると感じたのか気になります。 出題内容をより一層、検討しないといけないですね…。 Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi · 19時間 私自身が課金したことがないのでよく分からないですのですが、だいぶ違うらしいです… 返信を表示 日経BOOKプラス @nikkeipub 【「予算がない」は言い訳 元DeNA・エクサWiz春田氏が語る生成AI活用】AIを用いて社会やビジネスの課題解決に挑むエクサウィザーズの春田真氏に、『生成AI時代を勝ち抜く事業・組織のつくり方』著者・梶谷健人氏が聞く「生成AI活用の勘所」 bookplus.nikkei.comから プロモーション 蟹 @Crab0121 · 11時間 頭を使って書けと言いたい(古いのかしら・・・) Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi · 4時間 もう戻れないところまで来ちゃってますよね… たつのこ太郎 Tatsunoko Taro @tt2590153taro · 19時間 井川方言なら学習できてなくて嘘つきまくるとか? Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi · 19時間 井川方言に関する課題は安心です!w yassy @vege808fruits · 15時間 大学の沙汰も金次第、になったのでしょうか。嘆かわしいことです。個人の所感です。 RicaTakashima🌈AnimeNYC,Aug 23-25, E01 @RicaTakashima · 8時間 これ読んで早くAIに課金しなくては、って思いました。 やんごと @yngto13869337 · 12時間 新聞に課金するくらいなら、LLМ2つに課金しろと、新入社員に言い聞かせてるよ。 Dharm Godara @Dharm_jat04 · 10時間 😘😘😘😘😘😘😘 SHIFT AI @SHIFT_AI_PR 今話題のAI美女などのAI副業 AIを使うだけで簡単に稼げます でもAIの使い方がわからない人が大半… そんな人にはこの無料セミナーがおすすめ! ここではAI副業の始め方やおすすめの案件などを学べます しかも今だけ「豪華7大特典」もプレゼント中! お申し込みはこちら↓ https://shai-side-job-seminar.studio.site/jsdkfsndflsn?free4=FD_X_lp05_71&twclid=2-3qba6rgkc1ojczr1byywbm0x8 プロモーション Dharm Godara @Dharm_jat04 · 10時間 💯💯💯💯💯 Dharm Godara @Dharm_jat04 · 10時間 🫠🫠🫠🫠🫠🫠🫠 このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi · 18時間 すごい!!💦←ww あき⏰🐣🦄 幸せの*•.❥🐰🍀 ̖́ @aki_yattemiru 今週のわたしのベスト・バイ・コンテンツ😊🙌 横に画像をスライドして見てね♪ スライド1/6 - カルーセル brain-market.com PR 【今日から時短可能!実務で使えるAIスキルが身につく】実践型AIコーディング講座 brain-market.com PR 【全学習者が見落とすポイント徹底解説】案件で求められるコーディングTips brain-market.com PR 【営業文 完全攻略】Web制作 営業文マスター講座 brain-market.com PR 【スキル0のド初心者でも0→1突破】ノウハウコレクター卒業メソッド【豪華3大特典付】 brain-market.com PR 【AI×動画で稼ぐ】ChatGPTを使ったYouTubeの動画制作を自動化する方法!これで誰でもサクッとに稼げます brain-market.com PR 【コピペだけでデザインそのまま◎】Lステップ|CSS回答フォームテンプレート超厳選60種 プロモーション もっと見つける Xから AbeTetuya @n_taraku · 16時間 あえて釣られるけど、「本来金持ちがやるもん」だからこそ学校(義務教育)で教える意味があるんだと思うな。中〜近世みたいな収入による階層の固定化を極力無くすのも近代教育の大きな目的の筈だから。 引用 ボロボロ教諭 @0uT7Zj8giXj46BF · 7月31日 学校教育において「美術」と「音楽」って必要なくね?この2つ教科から除外して授業数減らした方がよくない?この2つやりたいなら外部でやればええやん。「美術」も「音楽」本来金持ちがやるもんだという持論。 ぶりざら @eigo_buriburi · 18時間 これだとjustが形容詞として働き「年齢というのは適正な数字」という逆の意味になっちゃいますね。正解は Age is just a number. CHOPマン @titan_agesan · 14時間 淀川がLUUPをせき止めてくれてる。ありがとう淀川。 山伏の哲成さん @schwarzmonolith · 7月31日 「殴ったら死んだ!」と言って推理を開始する探偵 引用 NHKニュース @nhk_news · 7月30日 国立大学の財務悪化や研究力低下が課題 対応策議論開始 文科省 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240730/k10014529811000.html #nhk_news
0 notes