#理解するには
Explore tagged Tumblr posts
danzoku · 2 years ago
Text
相対性理論を理解するには
相対性理論にも色々あるらしいし
アインシュタインは天才らしいし
すごい理論らしい。
時間も重力に影響されちゃうらしい(雑な表現)。
しかしながら、概説などではなく
本気でそれを理解するために
必要な数学や物理学の知識、
私には全く足りてない。
使われる公式やらの記憶とか計算力とか
おそらく全盛期に置いてきたり
学んでもいないものだらけ。
学びなおしたいなと、
それだけのために思っていて
それだけのためにって言っちゃうけど
それはほとんど全てかもしれなくて
相対性理論を1から学ぶ塾とか
あったら良いのになぁ。
一般コースと特殊コースに枝分かれしたりしてもいいから。
でもさ
私にはきっと
役に立てられない知識に
なっちゃうんだろうなって。
そしてその気力、やる気
モ��ベーション
費用対効果考えちゃって
ガラガラと今日も崩れちゃって。
なんで高校生の時に、知りたいことを
みつけられなかったのかなぁって思ったり
でもさ、この先に何があるかなんて
教えてくれる人もいなかったから
忘れちゃいけない学習があること
誰かが教えてくれてればなって
思ったり。
本当のとこ
相対性理論を完璧に理解してる人で
そこに導こうとしてくれる人なんて
やっぱり出会ってないし
出会おうという発想もなかったし
やる気も知識も何もかも忘れてきたし
「相対性理論、完全に解ってます」
って言えないの、
ちょっと後悔だなぁ。
子々孫々に教えてあげられる人間になりたい気持ちは捨てられず、あるんだけどなあ。足りてはいない、色々と。
0 notes
moji2 · 5 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
「街中をシンプルに」
なんでもないものに目が止まる。こんな気分なのに、カメラを持って歩いて、シャッターを切ってよかったと思う写真が撮れたこと。
この先、タイムスケジュールでの投稿が続きます。2025年02月、03月に作成したもので、個人的なネガティブで不快な内容が月に数回ランダムに投稿されます。見たくない方は、フォローをはずなり、ブロックをお願いします。
From now on, posts will be made on a time schedule, created in February and March 2025, and will contain negative and unpleasant personal content posted randomly several times a month. If you do not want to see them, please unfollow and block me.
54 notes · View notes
moshimoshi2 · 22 days ago
Text
インターネット、異文化、過去の情報……
これらは我々に驚きと楽しみと混乱を与えます。
3 notes · View notes
kennak · 11 months ago
Quote
顧客が求めていたもの=「Copilot in Excel with VBA++」
[B! excel] [速報]マイクロソフト、「Copilot in Excel with Python」プレビュー公開。Excel上でCopilotがPythonコードを生成、実行し、複雑なデータ分析など可能に
3 notes · View notes
generalwonderlandpeace · 25 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
moko1590m · 1 year ago
Text
AIの方が人間より、他の動物と親しみ自然を理解する時代がもう始まっている
0 notes
milgram-en · 3 days ago
Text
Trial 3 - Fuuta - The Second Coming Voice Drama (Side-by-Side English Translation)
The Google Docs version of this translation is the most up-to-date. If using/reuploading/reposting this translation, do not remove the translator's notes, and do not change the translations, including the capitalization of names or pronouns. Credit and link if using. Any additional Translator's Notes will be found in the replies and/or Google Docs. (Transcript may not be accurate and will be updated when the Trial 3 script books are released. Transcript is provided for language accessibility, making it easier for people to interpret the VDs their own way as this tl is only one way of interpreting it. This is technically an interpretation (translation of an auditory source) which is translated through a second time into text.) Check the original post before reblogging as TLs are occasionally revisited and edited.
エス 「フータ、いいか?」 ES: Fuuta, are you ready? フータ 「ああ、会いたかったよ、看守」 FUUTA: Yeah. I’ve missed you, Warden. フータ 「ふへへ。ふへへへへへ」 FUUTA: Heh heh. Ehe heh heh heh heh-! エス 「ずいぶん様子が変わったな、フータ」 ES: You’ve changed a lot, Fuuta. フータ 「お前こそ、あの立派な帽子はもうかぶらないかも」 FUUTA: Look who’s talking. Don’t tell me you’ve stopped wearing that fancy little hat of yours. エス 「おぁ……はあ……いいんだもん」 ES: Ouah… Haah… It’s fine, I don’t need it. フータ 「あ……なるほどね……今見たら、そこまで恐れることはないのかもしれない。あの人の言��通りだ」 FUUTA: Ah… I see. Now that I look at you, maybe there’s nothing to be so fearful of after all. Just like She said. エス 「……なんだ……お前は……僕を恐れていたのか?」 ES: …Wait what…? You… feared me? フータ 「あぁ。今思えばな、お前を恐れていたんだ。俺の行いはを明らかにして、攻めるつもりだってな」 FUUTA: Yeah. Looking back at it, I feared you. I thought you’d expose everything I’ve done and crucify me. エス 「今は違うと」 ES: And now you don’t think that anymore? フータ 「あぁ。もうお前がどう思うかなんて、どうでもいいんだ。ずっと聞こえてるうるさい声も関係ない。俺の基準はもう別のところにある」 FUUTA: Nah. I don’t care what you think of me anymore. I don’t give a shit about those unabating voices I’ve been hearing all this time either. My standards are somewhere else now. エス 「その基準が、アマネの開く新しい宗教だと言うことか」 ES: And by that “standard” you mean Amane’s new religion? フータ 「まあ、そうだよ」 FUUTA: Yeah, pretty much. エス 「ウッ……」 Es shakily breathes out, quietly. フータ 「フハハ、どうした?なんか文句があるのかよ」 FUUTA: Heh haha. What’s the matter? Got some sorta objection? エス 「いや……」 ES: No… フータ 「信仰は自由だろ?」 FUUTA: Faith is freedom, isn’t it? エス 「ああ、その通りだな」 ES: Yeah, that tracks. フータ 「お前が宗教に対してどういうイメージを持ってようと自由だけどな。実際に俺は救われてる、俺にとっちゃ、それがすべてだ」 FUUTA: You’re free to hold whatever image you want about religion but, in all honesty, I was saved by it. For me, that means everything. エス 「確かに……少し元気になったな。安心したよ。怪我の調子はもういいのか」 ES: That’s true… You do seem to be doing a little bit better. That’s such a relief... How are your injuries? フータ 「あ、この痛みも試練なんだ。そう思えば乗り切れる」 FUUTA: Ah, this pain is just another trial. As long as I think of it that way, I can push through. エス 「そうか……痛まないなら、何よりだ」 ES: I see… If only it didn’t hurt, that would’ve been best. フータ 「少し意外だな。お前は俺の信仰を逃げらと表現するかと思ったぜ」 FUUTA: That’s a surprise. I’d figured that you would’ve just called my faith another act of “running away”. エス 「なぁ、そうかもしれないな」 ES: Ye-ah. Maybe you might be right about that. フータ 「はぁ?」 FUUTA: Huh? エス 「でも、深い絶望の中一……種でたぐり寄せた糸が信仰だったということは、理解できる」 ES: Despite that, I can understand that in the utter depths of despair… the thread that you managed to grab onto happened to be faith. [T/N: There’s a nuance that the thread of faith that Fuuta managed to grab onto in the depths of despair also managed to grasp upon his unravelling seams and patch him back together.] フータ 「看守?」 FUUTA: Warden? エス 「何かを勇気にはならないな」 ES: That doesn’t make it any less of a source of courage. フータ 「フハッ、変わったな、お前」 FUUTA: Huh, ha. Things have changed- You changed. エス 「へっ。お前が言うか?ただ、意外ではあったよ。お前はアマネを子供だと馬鹿にしていたと記憶している。勝手な印象だが、そういう相手の話を聞くタイプには思えなかったからな」 ES: Heh. And that’s coming from you. Still, that really did surprise me. I remember you mocking Amane for being just a kid. [I wouldn’t have thought you’d change.] It was an impression built for my own convenience, since I never thought you’d be the type to actually listen to someone like that. フータ 「そうだな。俺はそういうやつだった」 FUUTA: Is that so? I mean I was that kind of guy. エス 「ん」 ES: Mm.
フータ 「俺が間違っていた」 FUUTA: I was wrong. エス 「あぁ」 ES: Ah huh… フータ 「間違っていたんだよ。今までの俺が、全部!」 FUUTA: I was wrong about everything. Everything I’ve been up ‘til now! エス 「大したものだ。今までのお前からは出ない言葉だ」 ES: Impressive. I wouldn’t have expected to hear that from the you before now. フータ 「俺がどんな人殺してミルグラムに呼ばれたかは、もう分かってんのか?」 FUUTA: Do you understand what kind of murder I committed that summoned me to MILGRAM yet? エス 「インターネットでの誹謗中傷……及び、その戦闘。その結果。誰かが命を落とすことになった……そんなところだろ」 ES: Online defamation… as well as the battle, the fallout. As a result, someone lost their life… That’s the gist of it, isn’t it? フータ 「あぁ、それで間違いねえよ。俺が炎上を引き起こした。自殺したのは女子中学生だ」 FUUTA: Yeah, you got it. I started the flames. The one who completed suicide was a middle school girl. [T/N: Based on how much Fuuta has changed, the line 自殺したのは女子中学生だ (jisatsu shita no wa onna ko chuugakusei da) was translated into “The one who completed suicide was a middle school girl” as the term “committed suicide” attaches a nuance that the person who took their own life is a criminal for doing so, which would contradict the development and responsibility Fuuta is claiming and repenting for as it would shift further antagonism towards his victim as already shown at this point in the voice drama.] エス 「認めるんだな……今までは」 ES: So you admit it… Up until now, y- フータ 「あの子は……俺が殺したんだ」 FUUTA: That child… I killed her. エス 「あ」 ES: Ah. フータ 「こうはなる……謝りたい……できないこともわかってる」 FUUTA: This is how it turned out… I want to apologize… but I know that’s impossible. エス 「お前……お前は、正義のためだと言っていたはずだ」 ES: You… You- You once said that it was all for the sake of justice. フータ 「それを理由にしていただけだった」 FUUTA: That was just an excuse. エス 「!」 ES: ! フータ 「別に大層な理由なんてなかった。人生退屈でつまらなかった。炎上系インフルエンサーなんてもてはやされて、結局人が不幸になるところが好きだったんだよ。自分の快感を満たすために正義を、よなおしを、名乗っただけだ……。その結果、人を死に至らせた」 FUUTA: There wasn’t any grand reason. Life was numbing and empty. People praise drama ragebait influencers but, ultimately, it’s all just enjoying watching others fall into misery. I just dressed myself in claims that I stood for “justice” and “fixing the world” in order to fill my own pleasure… In the end, I drove someone to die. エス 「…」 ES: … フータ 「俺は人殺しだよ。間違いない」 FUUTA: I am a murderer. There’s no doubt about it. エス 「その考えに言いたったのは、アマネの宗教がきっかけなのか」 ES: And realizing that- Was it Amane’s religion that made you realize? フータ 「……」 FUUTA: … フータ 「あの人が、アマネが俺に教えてくれたことって、何だか分かるか」 FUUTA: Do you know what it was that She, Amane, taught me? エス 「いや……正しい教義までは知らない。僕が知っているのは、治療行為を禁忌としているらしいことくらいだ」 ES: No… Not the exact doctrines no. All I know is that she apparently treats acts of medical care as some taboo. フータ 「俺を立ち直らせる方法だよ」 FUUTA: She taught me how to get back up. エス 「あ…」 ES: Ah… フータ 「俺のやったことを真剣に聞いてくれたんだ……本当に俺が思ってることを引き出してくれた。俺の馬鹿さ加減を誓ってくれてよ、俺が本当に反省するまで、突き合ってくれたんだ」 FUUTA: She listened seriously to what I’ve done… drew out what I was really thinking. She called me out on my stupidity— kept pushing, kept confronting me until I truly repented for what I’ve done. エス 「アマネが」 ES: Amane did that? フータ 「笑えるだろ?小学生の道読みたいな綺麗な話をずっとおまじめにしてんだ……嘘をついちゃいけない、人に迷惑をかけちゃいけない、他人の不幸を喜んじゃいけない……人の道を外れちゃいけない。��日真剣にだぜ」 FUUTA: Funny, right? Preaching stuff straight out of some elementary school moral textbooks… “Don’t lie, don’t cause trouble for others, don’t take joy in someone else’s misfortune… don’t stray from the path of humanity”. She went on-and-on about it, dead serious, every single day. エス 「そう……なのか」 ES: I…see. フータ 「あの人は、真剣に俺を救おうとしたんだ。俺みたいなやつを」 FUUTA: She genuinely tried to save me. Tried to save someone like me. エス 「……」 ES: …
フータ 「おかげで、自分の行いを見つめ直すことができた。そんなってみれは、日々芽生えるのは罪の意識だ。自分の行いのおもせが脳に仕掛かる。きついよな、どうしようもねっての」 FUUTA: Because of her, I was able to face my own actions. Once I did that, I realized the guilt of my sins grows inside of me with each and every passing day. The weight of what I’ve done keeps searing into my mind. It’s brutal, y’know. And there’s no escaping it. エス 「ハ……」 ES: Huh… エス 「僕は、それでも……シドウやマヒルを殺したその宗教を、肯定することはできない」 ES: I- Even so… I can’t bring myself to affirm a religion that killed Shidou and Mahiru. フータ 「ああ、そうだろよ」 FUUTA: Yeah, of course you can’t. エス 「グッ……お前は、何も思わないのか⁈」 ES: Huh-...?! You- You don’t feel anything about that…?! フータ 「思うよ!でも、俺にはあの人を信じるしか道がない!」 FUUTA: I do-! But- There’s no futures left for me so I got nothing but to believe in Her! エス 「お前は!」 ES: You-! フータ 「治療系知らん通のはまたもじゃねーよ!わかってる。俺に解いていたのも、子供がかかる、ありふれたきれいことなのかも知らねぇ、わかってる!でも、間違いなく……ひとっちゃ、救いだったんだ!」 FUUTA: I didn’t know about the medical care stuff, alright?! I get it. I know that the things she told me might just be some trivial naïve cliché nonsense that kids would say, I get it! But still-! There’s no doubt about it… It was a lifeline for me! エス 「……!」 ES: …! フータ 「ダメな俺のこと……救われるって、ここからでもやり直せるって……信じてくれる誰かが必要だった」 FUUTA: Someone as worthless as me… able to be helped, believed that I could change from this… All I needed was for someone to believe in me! エス 「フータ……」 ES: Fuuta… フータ 「殺した人間にだって、祈り続ければ、いつか謝罪の気持ちが届くって言ってくれたらよ……。それを信じるしかないだろう」 FUUTA: She told me that if I kept praying for the person I killed, someday my apologies might finally reach them…! How could I not cling to that? エス 「……」 ES: … フータ 「ハッ。なんだよその顔お?前が救ってくれでも良かったんだぜ」 FUUTA: Haah. What’s with that face? It could’ve been you saving me, y’know. エス 「……」 ES: Ah… エス 「僕はお前に、あいに救われるなんて言わないよ……言えない」 ES: I- I can’t tell you that my meetings with you would’ve saved you… I can’t possibly say that. フータ 「ふう……はあ……」 Fuuta takes a deep breath. フータ 「そうだよな」 FUUTA: I figured. エス 「僕は神ではない。人間だからだ」 ES: I’m no god. I’m just human. フータ 「お前が正しいよ」 FUUTA: You’re right. フータ 「でも、俺は弱いから。俺が罪に向き合うには、それしかないから……あの人についていく……。そう決めたんだ」 FUUTA: But me, I’m weak. So the only way I can face my sins is… to follow Her... That is what I’ve decided. エス 「間違っていたとしてもか」 ES: Even if it turns out to be wrong? フータ 「ああ、間違ってたとしても……た」 FUUTA: Yeah, even if it’s wrong… was wrong. フータ 「救われた俺くらいは、ついて行ってあげたい」 FUUTA: Someone like me who was helped… wants to follow her. エス 「ついて行ってをあげたい?」 ES: You want to follow her? フータ 「あの人の根幹にあるのは、行きづらいくらいの純粋さだと思うからよ。近くにてやりてんだ」 FUUTA: The core foundation of that person is a purity so strong that it makes it hard to approach her. That’s why I want to stay close and be there for her. エス 「そっか」 ES: I see. フータ 「お前があの人と話す時に、できれば作ってやってくれよ……俺と違って自分でやり直すことができる人だ!」 FUUTA: When the time comes for you to talk to her, if you can, try to understand her… Unlike me, she’s someone who can get back up and heal herself all on her own. エス 「自分なりにできることはやってみるよ」 ES: I’ll try to do what I can, how I would. フータ 「ああ」 FUUTA: Mhm. エス 「なあ、フータ」 ES: Hey, Fuuta. フータ 「なんだよ」 FUUTA: What is it? エス 「お前は今、赦されたいと思っているのか」 ES: Do you want to be forgiven this time? フータ 「……」 FUUTA: … フータ 「最初に言っただろ。お前がどう思うかなんてもうどうでもいいって。赦されようと赦されなかろうと、俺にできることは、殺した人間に誤り続けることだけだよ」 FUUTA: I already told you at the start, didn’t I? I don’t give a rat’s ass what you think anymore. Whether I’m forgiven, whether I’m unforgiven, the only thing I can do is to keep apologizing to the person I killed. エス 「……」 ES: …
エス 「罪を犯した人間は……やり直せるのかな?」 ES: Do you think a human that’s committed a crime… can really be better? フータ 「さあ、どうかな?そこまで考える余裕はねえよ。お前はどう思うんだ?」 FUUTA: Well, who knows? I don’t have the luxury to think that far. How about you- What do you think? エス 「分からない。でも、誰かの赦るすの人ことが、そのきっかけになればいいなとは思うんだ」 ES: I don’t know. But, I want to believe that being forgiven by someone… could be the spark that makes it possible. フータ 「あぁ……。なんだよ、お前。俺のことを赦そうとしてんのか」 FUUTA: Ah… What’s with you? Trying to forgive me or something? エス 「それはまだわからない」 ES: That’s something I’ve yet to know. ���ータ 「フッ。だろうよ」 FUUTA: Heh. Figures. エス 「でも安心しろ。僕の中の誰かは……きっとお前を赦すよ」 ES: But don’t worry. Someone inside of me will… definitely forgive you. フータ 「どういうことだ?」 FUUTA: The fuck does that mean? エス 「まだ、確信を得ているわけではないんだが」 ES: I’m- not entirely confident in what it is but. フータ 「なんだよ」 FUUTA: Spit it out. エス 「デブーン」 Es sighs deeply. エス 「恐ろく。僕の中には、複数の意思が存在する」 ES: It’s terrifying. Inside of me… are multiple wills that exist. フータ 「あぁ?おはあぁ?何言ってんだ?」 FUUTA: Ha? Huuh? What the hell are you saying? エス 「もしかしたら……これ自体が、ミルグラムの機能の一つなのかもしれないが」 ES: Maybe… this itself… is another experiment of MILGRAM’s. フータ 「どういうことだよ?」 FUUTA: What do you mean? エス 「ウッ……」 Es takes a breath. エス 「思い当たる不思議はいくつもあった。記憶の欠落、今度、真反対の思想、価値観の同居……そしてアイデンティティのがに。それこそ、突然に自分を複数人だと認識してしまうような」 ES: There’s been plenty of strange mysteries happening. Lack of memory, whatever’s been happening recently, contradictory ideologies, the cohabitation of all sorts of values… and these identities coming into me. It’s come to the point where it’s as if I’ve suddenly started recognizing myself as being multiple people. フータ 「自分を……複数人だと?」 FUUTA: Your self is… multiple people? エス 「あぁ、まるでアマネのようだろ?」 ES: Yeah, just like Amane, right? フータ 「は……」 FUUTA: Huh… エス 「そして何より……僕自身は……審判に参加していない」 ES: And above all… I, myself… have not participated in the trials. フータ 「審判?赦す赦さないよ決めるってことか?」 FUUTA: “Trials”? You mean deciding the verdicts of whether we’re forgiven or not? エス 「あぁ」 ES: Yeah. フータ 「オイッ!俺たちの赦す赦さないよ、自分で決めてないついのかよ」 FUUTA: Oi! You mean the judgements that whether we’re forgiven or unforgiven- You’re not even the one deciding that!? エス 「正確には、審判の際に僕の中に何者かの必死が流れ込んでくるのを感じる。そしてそれはおそらく無数の必死……なんも……いや、何十万の規模の……お前たちが感覚の中で聞いたという、自分を赦さない人々の声という証言とつなげることもできる」 ES: To be precise, during the deliberation*, I feel something like someone’s desperation pouring into me. And I suspect that there’s an innumerable amount of frantic, desperate someones…. or rather… no, tens of thousands of them. It may be connected to what you all have been hearing inside, testimonies of the voices of people saying that they don’t forgive you. [T/N: “Deliberation” refers to the period in which the jury is deciding upon a verdict of the one placed on trial. 審判 (shinban; judgement/trial) is intentionally translated as “deliberation” as it makes more sense in the context of the line.] フータ 「!」 FUUTA: ! エス 「僕は意識のがく流れに生まれて消える……気づいたら終わっているんだ……審判は」 ES: I am born into and disappear within the stream of consciousnessses… By the time I come to, it’s already over… The trial is done. フータ 「じゃんなんだ……?俺たちの赦す赦さないよ、その何十万の誰かが勝手に話し合ってるとでも言うのかよ!」 FUUTA: So what-? Are you saying that whether we’re forgiven or condemned is something those tens of thousands of people are discussing all on their own?! エス 「あくまで可能性の話だがな」 ES: It’s only a possibility. フータ 「ふ……はははっ!」 FUUTA: Huh… hahaha-! フータ 「話としちゃ面白い、悪趣味で笑えるぜ。まるで、昔の俺たちだ」 FUUTA: That’s one hell of a possibility for whatever story’s going on. Fucked up enough to laugh at. Reminds me of the old me. エス 「そうかもしれない……���だから……だから僕はミルグレムのことをもっと知る必要がある。他の誰でもない、自分だけの選択をするために」 ES: Maybe so… That’s why… That’s why I need to learn more about MILGRAM. So, for once, I can make a choice that is mine and mine alone.
フータ 「あぁ……」 FUUTA: Mhm… エス 「それ自体が……ミルグラムの意志に見るのかもしれないけどね」 ES: That in itself… may be a part of MILGRAM’s design. フータ 「フッ。フハハハハ……フハハハハハハハハハッ!変わったもんだなあ。何かにつけて、ミルグラムミルグラムって言ってたやつが、それこそまるで宗教みたいによ」 FUUTA: Heh. Hahahaha… Hahahahahahahahaha-! You really have changed. The way you go on about MILGRAM this, MILGRAM that- It’s practically a religion in itself. エス 「本当にそうだなあ。覚えてるか。お前が、僕とお前は同類だと言ったことを」 ES: You’re honestly right about that. Do you remember? You told me that you and I were the same. フータ 「なぁ、言ったな」 FUUTA: Yeah, I said that. エス 「あの時は否定したが、お前の言う通りだ。僕とお前は同類だ」 ES: I denied it back then but you were right. You and I are the same. フータ 「ああ?」 FUUTA: Aah? エス 「自分がないから、縋っていたんだ。ミルグラムに……僕にはそれしかないから」 ES: Because I had no self, I clung unto something. To MILGRAM… because that’s all I had. フータ 「あぁ……じゃ……お前はなんで……⁉ ミルグラムに使ってればいいじゃねーか!」 FUUTA: Guh… Then… why are you…!? Why not keep clinging onto MILGRAM?! エス 「決まってる……お前たちが大切だからだ」 ES: Isn’t it obvious… You all matter so much to me. フータ 「グッ!」 FUUTA: Guh-! エス 「お前たちが、ミルグラムによってさばかれるのが本当に正しいのか、わからなくなったからだ」 ES: I’ve come to doubt whether being judged by MILGRAM is truly the right thing for you all. フータ 「あぁ…」 FUUTA: Aah-...! エス 「選るのをやめられたかどうかはわからないけどね……今だって怖い……わからないことばかりだ……。曖昧だったものに触れるのは怖い……怖くて堪まらないよ」 ES: I don’t know if I can stop the judgements… Even now, I’m scared… There’s so much I don’t understand… It’s terrifying to perceive things left unclear… It terrifies me so much, it’s unbearable. フータ 「うん……」 FUUTA: Yeah… エス 「でも……僕にとって。そして……きっと僕の中のたくさんの人間にとって……お前たちは……大切なものになりすぎた」 ES: But… to me. And… surely for the many people inside of me… all of you… have become something far too important. フータ 「エス……」 FUUTA: Es… エス 「何にもしなって分かった。僕は馬鹿だから。僕の中の誰かは……そんなことは……たっくに気づいていたのにな」 ES: I realized I never had done anything. I’ve been an idiot. Someone inside me… must’ve… figured that out a long time ago. フータ 「そんなことねぇ……」 FUUTA: That’s not true… エス 「ん…」 ES: Huh…? フータ 「そんなことねえ!そんなことねえよ!エス!」 FUUTA: That’s not true! That’s bullshit, Es! フータ 「俺、いろんな人間見てきたんだ。自分じゃねぇけどよ」 FUUTA: I have seen all sorts of people, even if not personally. エス 「フータ……」 ES: Fuuta… フータ 「人間なんて全員バカだ。全員どこかしら間違ってる。それが人間だろ...! 俺が保証してやる!」 FUUTA: And every single one of them’s an idiot. Everyone fucks up somewhere. That’s what being human is…! I guarantee it! エス 「ウッアッ……何が言いたいんだ?」 ES: Ah- huh ah-… What are you trying to say? フータ 「ウーッ……フンヌー……!もうん何言ってるかわかんねえけどよ⁈ なんかよ、お前も普通の人間だっていうことじゃねえのかよ!それでいいじゃねえか!」 FUUTA: Urk…uarghh…! I don’t even fucking know what I’m saying anymore! But- What I’m trying to say is that you’re just like any normal human! And that’s okay!! エス 「…!」 ES: …! エス 「励ましてくれてるのか、それ……」 ES: You’re… trying to cheer me up, aren’t you? フータ 「あっ……知らねぇよ!思ったこと言っただけだ!」 FUUTA: Uh-... I don’t fucking know! I’m just saying whatever’s coming to mind!
エス 「ふっ……えへは!」 ES: Pfft- Eheha! フータ 「ブ」 FUUTA: Che- 部屋にある時計から鐘の音が鳴り、尋問室の部屋の構造が変化していく。 A bell tolls from within the clock in the room. The interrogation room begins to transform. フータ 「時間だな……。まだ、やんのか……」 FUUTA: Guess it’s time… Still not done…? エス 「ああ。ミルグラムの看守としてじゃない。ただの僕として、お前のことを知りたいから」 ES: Not at all. Not about the role of being MILGRAM’s Warden but, rather, I’d like to know you more. Just as myself. フータ 「そうかよ。なあ、エス」 FUUTA: Fine then. Hey, Es. エス 「なんだ?」 ES: What is it? フータ 「どうするかは、これから決めるんだろうけど……」 FUUTA: I know that later on you’ll have to decide what to do but… エス 「おっ?」 ES: Ouh? フータ 「できれば、このミルグラムとか言う場所をぶっ潰してくれ、俺の代わりになっ!」 FUUTA: If you can, crush this MILGRAM place into ashes in my stead. エス 「おっ……」 ES: Ouah… フータ 「ここはクソだぜ!俺が言うんだから間違いねえ」 FUUTA: This place is shit! Take my word for it. エス 「ゆっくり考えてみるよ。僕だけの選択を……それだけは、自分で決めるから」 ES: I’ll think it over. That decision is mine to make. My choice alone… フータ 「あぁ」 FUUTA: Mhm. エス 「フータ」 ES: Fuuta. フータ 「ああ?」 FUUTA: Aah? エス 「今からミルグラムの力で、お前の真相を覗かせてもらう」 ES: From now on, using MILGRAM’s power, you’ll be letting me peer into your truth. フータ 「ふっ。プライバシーの侵害だろ、ふざけんな」 FUUTA: Heh. Violation of privacy much? C’mon, cut me some slack. エス 「ふ…へ……」 ES: Heh…heh… エス 「お前の言う通りだったな」 ES: You were right. フータ 「だろ」 FUUTA: Told you. エス 「あぁ。楽しかったよ、フータ」 ES: Mhm. It’s been fun, Fuuta. フータ 「ん」 FUUTA: Yeah… フータ 「じゃあな、エス」 FUUTA: That’s it then. See ya, Es. エス 「梶山風汰、お前の罪を歌え」 ES: Fuuta Kajiyama, sing your sins!
410 notes · View notes
straycatj · 1 year ago
Text
1日経ってずいぶん落ち着きました。
昨日はシャーシャー言ってましたが、朝から撫でることもでき、先ほどブラシもかけさせてもらいました。
猫エイズと猫白血病共に陰性なので、あとは駆虫と相性でしょうか。
Jさんはケージにいるのは茶白くんだと理解していて、そんなに怒るでもなく過ごしています。
彼は地域猫として一部で茶志郎(茶白だから)と呼ばれていたので…ちょっと触って茶志朗丸という名前に決めました。
He has calmed down a lot after a day. Although he was hissing yesterday, I was able to stroke him in the morning and I have just brushed him.As he is negative for both FIV and FeLV, the rest would be deworming and compatibility. Mr.J understands that it is the orange white that are in the cage and is not so angry with them.He was called Chashirou (from his orange-white colour) by some as a community cat... I decided on the name Chashirou-maru after a bit of touching.
2K notes · View notes
ryotarox · 5 months ago
Text
昨年入社した新人さんが、あまりにも助けを求めるのがうまくて、「こいつ人生二度目か?」と思った話。 | Books&Apps
・昨年入社した新人さんが、人生二度目かというレベルで「助けを求めるのが上手い人」でかなり驚いています ・助けを求めるのが上手い人は、大体下記のようなことができています -手遅れになる前に「困っています」を出力できている -何がしたくて、何が��来ていないかを言語化できている -何をやろうとしたか、どこまで試みたかを言語化できている -普段の進捗をちゃんと周囲に報告・共有している -助けを求める際、必要な人を巻き込めている -自然と感謝の言葉を口に出来ている
- - - - - - - - - - - - - - - -
カスタマーサポートや技術系質問コミュニティでの、相談のしかたのマナーも同じだよね。
やりたいこと(To Be)、現状(As Is)、試したこと、その結果、自機の環境。
技術の分野だけでなく、経営課題も同じ。ギャップ分析がそう。
理想(To Be)と現実(As Is)の間にあるギャップ解消に必要な項目を洗い出す
442 notes · View notes
megane-yarou · 5 months ago
Text
私が人生色々やりやすくなってきたのは「自分の他人化」というのを意識してからだった。私の一番大切な人として私自身を扱う。誰かにやってあげたいこと・誰かにやってほしいことを私にやる。他人にしない言葉遣いや叱責は私にもしない。私の一番の理解者として私にとって一番優しい人が私である
Xユーザーの髙崎順子さん
490 notes · View notes
akimanart · 17 days ago
Photo
Tumblr media
ちなみにあきまんは3000〜8000ピクセルぐらいが普通です、解像度が高いと画像修正のための拡大縮小を重ねても劣化しにくいのです
はい、やっぱり大きいファイルは処理が重くなるので用途によって変えてます
・ポスターとか長い方が12000〜8000ぐらい
・普通のイラストやキャラ絵は長い方が7000ぐらい
・デザインラフは長い方が3500ぐらいです
ガブリエルの看板絵は5864×9934
3面図は7657×7016
です
XユーザーのあきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団さん: 「@Tanukichi_mingo はい、やっぱり大きいファイルは処理が重くなるので用途によって変えてます ・ポスターとか長い方が12000〜8000ぐらい ・普通のイラストやキャラ絵は長い方が7000ぐらい ・デザインラフは長い方が3500ぐらいです ガブリエルの看板絵は5864×9934 3面図は7657×7016 です https://t.co/budAwzBDDe」 / X
260 notes · View notes
danzoku · 6 months ago
Text
感情を切り離せると思ったら大間違い
喧嘩をして相手が泣き出したらどう思うか、についてのお話です。
感情を切り離して話をしたい、相談をしたい、問題を解決したい
という人がいる。
その人達は自分が論理的で冷静でまともだと思っている。
だけど本当にそうだろうか?
感情と論理は小指と薬指のようなものだ。
ばらばらには動かせない。
冷静というのも感情の一部であり
泣き喚くのも論理の一部かもしれない。
恐らくつながっている。
例えば、忌憚のない意見を言い合おうと言っても
遺恨が残りうまくいかないのは
切っても切り離せない関係がその二つにあるせいだろう。
論理的を自称する人が感情的な人間を排除しようとするのは、感情的にしか見えないし…。
真の論理は
感情を内包する
と、思ったりした。
言いたいことが言えずに悔し涙を流すだけの人を
毛嫌いするのは
人間への理解が足りない
論理的じゃない人のやること
ではないか。
人間は弱くて脆いし
自分とは違う表現方法を持っている。
暴力的な人は避けるべきだが
ただ泣いて話にならない人を
ただ泣かせて呆れている人は
あまり論理的とは言えないと思う。
感情も受け入れられる人が
本当に論理的なんじゃないかな。
話にならない、と言い捨てるのは簡単だが
それはむしろ、話にならない人の言い分なのではないだろうか。
話ができる程度に慰めてあげたり
涙の意味を拾えたり
話になる人になりたい。
あなたとならなぜか話せる
と言わしめる人でありたい。
理不尽に立ち向かえる理論が
無いと思いたくないだけかもしれない。
理想論かもしれない。
3 notes · View notes
monogusadictionary · 2 months ago
Text
ここで私の亡き父の素晴らしい終活の話をします
死期が近いと悟った父
父の分 母の分と分けて様々な書類をファイリング
父が亡くなったらこの順番で手続きをしなさいと
電話番号と手続き先が書いてあった
クレジットカードは全て解約済み
保有していた株は全て売って現金化
遺産で揉めない様に 母兄私妹 分割割合を書面で残す
土地建物についても母が��続する事と残す
父の希望は「お願いとお知らせ」と記し全て文書に残す
通帳 キャッシュカード 印鑑 暗証番号 実印
マイナンバー 大切な物は父の分母の分全て纏めて私が管理する様に渡される
生前 葬儀屋に来てもらい自分の葬儀をどこのホールでやるか決めてあった
前もって葬儀費用200万をおろして私が預かる
人が亡くなると本当に大変です
手続きするのに市役所は数回行きました
遺族年金の手続き
銀行の解約
司法書士に遺産の手続き依頼
生命保険の手続き
ライフラインの名義変更
次から次とやる事が出てきて術をて終わるまで2ヶ月かかりました
私達が困らない様にきちんと整理して亡くなったので本当に助かりました 
家族思いの自慢の父でした
https://www.threads.com/@nmpandachan/post/DLM4xFSRL_6?xmt=AQF0YgBNVs7EsD85PWt1fhrnyAqT4wF9vXcunSNk5QXtoA
265 notes · View notes
leomacgivena · 6 months ago
Quote
優秀な人って「待てる」のよ。他人の理解の時間軸と自分のそれは違うことをわかってるから。「待つ」って実はすごく体力がいるの。相手のために待てるって、すばらしいスキルなのよ。思い通りに進まずにすぐ怒る人はこのスキルが磨けてないの。急かしたり責めたりせず「待てる人」を選びましょう。
Xユーザーのしお姉さん
353 notes · View notes
kennak · 1 year ago
Quote
ロシア憲法 第21条 何人も、拷問及び暴力その他残酷な、又は品位を落とす扱い又は刑罰を受けない。No one shall be subjected to torture, violence or other severe or degrading treatment or punishment http://archive.government.ru/eng/gov/base/54.html#sel=90:1,92:16
[B! ロシア] モスクワ公演会場テロ犯が出廷…耳を切られて拷問を受ける映像公開される(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
3 notes · View notes
generalwonderlandpeace · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes