Don't wanna be here? Send us removal request.
Photo

皆さま、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年の始まりは、調布FMドリームワークスさんの番外編公開から始まりました。↓ https://m.soundcloud.com/user-834255141/dw4510-8 しゃべくりスタートですが、新年のご挨拶やジャパゴリの話などをさせてもらいました。 そして、新年明けて早々ですが、やはり主たる生業であるライブも始まるので、お知らせをさせていただきたいと思います。 今年の抱負に、 「早めにちゃんと告知をする」 という一文も増やしたいと思います。その上で、大好きな音楽をのびのびとやっていきたいと思っていますので、ぜひ一度お越しいただいて、末永く仲良くしてやって下さい。 そして今年は、ラジオでもお話ししたように「ジャパニーズゴリラジャズチャンネル」という長い名前を付けられてしまったYouTubeチャンネル、それからそのチームでの各種企画を準備しています。 YouTubeや企画に関しては、何かをぶっ壊してやる!とか、成り上がったるわ!とか、そういう過激な感じで取り組んでいるわけではな��(ちょっとくらいはあるにせよ)、あくまでも、面白い事をやりたいなあとか、楽しんでもらいたいなあとか、ジャズとかミュージシャンとかそれにまつわる場所とか、そういった色々の面白い部分をもっと沢山の人に伝えられたらなあとか、そういう気持ちで取り組んでいます。俺という人間は、比較的あまり行儀の良くない方だとは思うんですが、人には恵まれてきた方だとも思っています。だからこそのびのびと、色んな人に図々しく声をかけながらやっていこうと思っているので、生温かい目で見守りつつ、こちらも末永く仲良くしてやってください。 とにかく!今回はライブのお知らせでした。全員オススメのミュージシャンで、かつ4回とも全てオススメのライブです。是非とも"気楽に"お越しくださいっ。 それからそうそう。YouTubeチャンネルでアナライズシアターの#1が公開になっています。実はこう見えてかなり大掛かりな企画なので、とにかく一度観てください!「ジャズの事なんてあまりわからないので…」という方!そんな方こそ観ていただいて、そして何かしらの感想をいただけると助かります!これ本当!!本当にお願いします!! 【アナライズシアター】 https://youtu.be/Ut55b7rYPlc #youtube #jazzlive #告知 #ライブ告知 #シンガー #jazz #ジャズライブ #ジャパゴリ #ドリームワークス #河波浩平 #天野丘 #鈴木直人 #吉田豊 #中林薫平 #中嶋錠二 #矢堀孝一 https://www.instagram.com/p/CYOk2ttppC8/?utm_medium=tumblr
#1が公開になっています#youtube#jazzlive#告知#ライブ告知#シンガー#jazz#ジャズライブ#ジャパゴリ#ドリームワークス#河波浩平#天野丘#鈴木直人#吉田豊#中林薫平#中嶋錠二#矢堀孝一
0 notes
Photo

都内某所にて。 今日はまた楽しげな仕込みをしてきました。 分かる人には分かるこの場所。 https://www.instagram.com/p/CXv3QRBpCns/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo

今夜、19:40から船橋「coquelicot」でこの人とライブです。 関根彰良氏。 気持ちの良い夜になりそう。 お近くの方、是非お越しください。 https://coquelicot-jazz.com https://www.instagram.com/namicrophone/p/CXP8LuUp45u/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo

ドンファン。 沢山の方々に聴いてもらえて、本当に嬉しかった。 そもそもシンガーソングライターのような事をやりたくて音楽の勉強を始めたわけで、今回はそんな自分と向き合う良い機会になりました。 新しい曲も少しやってみたけど、やっぱり自分の曲をやるのは好きだなあ。 黒��がいてくれたからできたライブでもあるし、弾き語りをトライし始めた頃に我慢強く関わってくれたドンファンのしのぶさんの前で、最後の(条件付き)弾き語りライブをできたのも、ありがたかった。 俺の手元には過去のオリジナルに関する資料が全く何も残ってなくて、俺の過去の音源を山ほど持ってる黒沢の力を借りて復活した曲ばかりでした。 歌詞を書く事に後ろ向きだったのだけど、これを機にまた歌モノの曲を書いてみるのも良いかもなと思ったりして、なんだか特別な夜になりました。 そして(なんだかよく分かんなくなってきたけど)、ドラマーのマセキやサックスの慎之助くん、そしてバイオリンの北床宗太郎なんかも聴きに来てくれて、本当にありがたかった。 今日お越しいただいた皆さん、本当にありがとうございました。 久しぶりにあんなに緊張したけど、なんか新しい年を迎える前にやらせてもらえて本当に幸せでした。 そして最後に、粘り強く作詞作曲を続けてきた黒沢の曲。本当に良かった。自慢の同期です。 なんだかよく分からない文章になったけど、今日はもうグッタリなので、やる事やったらすぐに寝よう。 皆さんもおやすみなさい… https://www.instagram.com/p/CXER4fyp9dY/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo

【お知らせ】 2人それぞれ、オリジナルばかりやります。 俺は昔自分で書いた曲を掘り起こして。 そして、弾き語りでのライブはこれをもって一旦終了するつもりです。 最後の弾き語りライブという事で、長い付き合いの黒沢綾に付き合ってもらいます。 ぜひお越しください! 12/4 大塚「ドンファン」 start 19:30〜 M.C.¥3,000 jazzdonfan.com https://www.instagram.com/p/CW-m6g3JAIv/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo

今日は、高田馬場です。 お相手は、天才ピアノ師・石田衛。 コアなジャズファンではないという方向けにあえて書くと、衛さんは日本の同世代最高のピアニストの1人です。希少な1人。 配信もあるので、お越しになれない方も"騙されたと思って"ひとまずご覧ください。変なサイトに飛ばされたりもしませんので。 もちろんお越しいただけるのであればぜひ! 11/19 高田馬場「Gate One」 with石田衛pf. 18:30〜2set ¥2700 https://jazzgateone.com ↓ツイキャスでの配信もあります↓ https://twitcasting.tv/c:mariko_kajiwara/shopcart/117665 #jazzlive #jazzpiano #vocal https://www.instagram.com/p/CWcZkVwJ5LM/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo

今日18日は、テナーサックス三木俊雄さんとデュオライブです。 場所は、銀座「The Deep」。 このFacebookで俺と繋がっている方の多くはジャズのコアなファンというわけではないと思うので、三木さんの事をご存知ない方も多いのではと思いますけれども、要するに三木さんは首からいくつも金メダルをぶら下げているくらいの、日本のトッププレイヤーの一人です。ゴマをするわけでも身内贔屓をするわけでもなく、事実として。そして俺の自慢の恩師です。"自慢の恩師"ってなんか変だけど…。 とにかく、今夜は自慢の恩師を自慢したいので、ぜひいらして下さい。 …なんか変な文章になりましたけど、つまりそういう事です。 11/18 銀座「The Deep」 with三木俊雄tsax. 19:20〜2set ¥3080+¥550 https://jazz-thedeep.com https://www.instagram.com/p/CWYjUD-vfnR/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo

ライブのお知らせです。 先日久しぶりに急遽会った母の写真を添えて。 ◉11/11 船橋「coquelicot」 with 天野丘(エース)gt. 19:40〜3set ¥2500 https://coquelicot-jazz.com ◉11/13 亀有「Jazz38」 ジャムセッション&ライブ with 西川直人org. & 大井澄東ds. 17:00〜 https://www.jazz38-k.tokyo.jp ◉11/18 銀座「The Deep」 with三木俊雄tsax. 19:20〜2set ¥3080+¥550 https://jazz-thedeep.com ◉11/19 高田馬場「Gate One」 with石田衛pf. 18:30〜2set ¥2700 https://jazzgateone.com 13日のライブはセッションもやるようなので、ぜひご参加ください。
#jazzlive #jamsession #ジャズボーカル #秋 https://www.instagram.com/p/CWAu8PaprYD/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo

ただただ面白くて、ピースフルで、そして本気で。最高の企画でした。 俺は今回、総合司会と実況として参加しましたが、間違いなく今年一番だったこの企画に参加させていただいて、本当に幸せです。 ジャズが分かるとか分からないとか、音楽が好きとか嫌いとか、全く関係なく楽しんでもらえる企画でした。全ての人に観ていただきたいと思える配信としては最高のコンテンツなので、ぜひ気軽に…というか気楽にご覧ください。 企画の発起人のリョウスケ君、素晴らしい。 柔軟なユーモアのセンスと存在感の矢堀さん、素晴らしい。 優勝した堀さんをはじめとした選手の皆さん、素晴らしい。 俺は本当に心から共感して、柄にもなく自分から声をかけさせていただいて参加したのですが、本当に良かったと思っています。 そして、司会と実況にもったいないほどのお褒めの言葉をいただいたわけですが、フルパワーでコントをさせていただいただけの事で、ただ楽しんだだけなのでした。「戦慄のロイヤルコペンハーゲン」が一番のお気に入りです。 時間が経つ毎に本気度が増していき、尻上がりに面白くなります。音楽を愛する人の無邪気さとひたむきさ、そして「人」を見ていただける面白い企画です。そして、単純なバラエティー。こういうのが最高! まだご覧いただけるので、本当に気楽にURLをポチッとしてください。 本当に。 騙されたと思って。 https://youtu.be/MSqhk35bhF8 https://www.instagram.com/p/CIn_QSaJd9Y/?igshid=1ga86so6ey59t
0 notes
Photo

明日、日本最速が決まる!! 赤坂のライブレストラン「バーチュオーゾ」にて、ギタリスト最速選手権が開かれます。 普通に考えれば俺と何が関係あるのかご理解いただけないと思いますが、わたくし、総合司会を仰せ付かりました。実況もやるつもりで行くので、古舘一郎に関連する動画を見まくりました。完全に"かかって"おります。台本も書いております。 とにかく、こういうのが一番楽しいと思うので、皆さんぜひご覧ください。明日の俺はひと味もふた味も違います。 https://youtu.be/MSqhk35bhF8 https://www.instagram.com/p/CIlMDDoJDNf/?igshid=5ep79ynu7u6n
0 notes
Photo

今日、ギタリスト松尾由堂さんのカレンダーが届きました。 石川早苗さんのカレンダーと並べてみました。 早苗さんのは去年も買ったんだけど、可愛いと評判のカレンダーです。 そして、松尾さんのは、とんでもない画力で描かれた男子必見の昆虫カレンダー。ご本人から聞いて、その場で即購入しました。 2つとも、オススメです。 初めて買った松尾センパイのカレンダー、開くの楽しみだな〜! これで来年は、このミュージシャンカレンダーによって、俺の苦手なスケジュール管理も万全の体制になったといえますでしょうかどうでしょうか。 #松尾由堂 #石川早苗 #カレンダー #なみへちゃん https://www.instagram.com/p/CIDrKWxpE3C/?igshid=l52kcawlfyg1
0 notes
Photo

今日、ギタリスト松尾由堂さんのカレンダーが届きました。 石川早苗さんのカレンダーと並べてみました。 早苗さんのは去年も買ったんだけど、可愛いと評判のカレンダーです。 そして、松尾さんのは、とんでもない画力で描かれた男子必見の昆虫カレンダー。ご本人から聞いて、その場で即購入しました。 2つとも、オススメです。 初めて買った松尾センパイのカレンダー、開くの楽しみだな〜! これで来年は、このミュージシャンカレンダーによって、俺の苦手なスケジュール管理も万全の体制になったといえますでしょうかどうでしょうか。 #松尾由堂 #石川早苗 #カレンダー #なみへちゃん https://www.instagram.com/p/CIDrKWxpE3C/?igshid=l52kcawlfyg1
0 notes
Photo

20代はとにかく忙しくしていたかったし、30代は自分がどんなことをやりたいのか考えて準備に時間をかけすぎるほどかけ、そして40代は「さあこれから」というところでこのコロナ。とはいえまあそれほど問題があったかというと、さほどでもなかったりするわけですが。 何を書きたいのかというと、その「さあこれから」の第一弾である「本気でジャズのバンドを組む」というプロジェクトは、実はすでにヒッソリと始まっているわけです。とはいえ正規のメンバーでのライブは数ヶ月前に一度やったばかりなので、まだまだ赤ちゃんのような状態ですが、時間をかけて人選をしただけに手応えは感じています。 そして赤坂「VELERA」です。まだ現状でLとRの位置に不安を感じつつタイピングしていますが、Lが前。ドラマー佐藤ことみさんのお店です。ここがまた良いお店なわけです。音もいい感じですし、何よりも客席の居心地が良いようです。清潔で上品。一人で来られる方にもオススメできるお店というのは、そうありません。 久しぶりですが、こうして「VELERA」で自分のバンドでのライブができるというのは、としても嬉しいことです。気軽に「お越しください!」と言うにはなかなか難しい状況がもうしばらく続きそうですが、是非お越しください!とあえて書きたいと思います。 11/12 赤坂「VELERA」 ギター天野丘、ベース中林薫平、ドラムませきゆうと Start 19:30 M.C.3,500yen https://velera.tokyo https://www.instagram.com/p/CHWynfQpGrD/?igshid=4h2nq9eaupbz
0 notes
Photo

大人の悪巧みin王子Tagen。 自転車で王子に来るの、気持ち良いから好き。 お酒を飲んでいます。 北床宗太郎は最高に良い奴。 あー、楽しい毎日。 来年に向けて、色々頑張ります。 https://www.instagram.com/p/CHS0r66JAEY/?igshid=6lgfcna2h0is
0 notes
Photo

昨夜の出来事。 ふと思い立って、2年前から気になっていた三ノ輪にあるラーメン屋さん「トイボックス」に行きました。塩ラーメン。確かに美味い。確かに美味いのだけれども、どうしても食べたくなってしまうルースターのラーメン(桐生にある世界一のラーメン)。ルースター欲を満たしてくれるものは、やはりルースターだけなのか。 そしてその後自転車で隅田川沿いを走り、景色を楽しむだけ楽しんで帰りました。 帰宅後は自宅で作業をしつつ、来年へ向けての構想を練っていました。 そろそろちゃんとやんないとと思うお年頃です。 #ラーメン #隅田川 https://www.instagram.com/p/CHPR6QTJny4/?igshid=1wpu5xob9cu2q
0 notes
Photo

22コ下のマブダチと久々の再会。 ◯コ上のマブダチに呼ばれて、16コ下のマブダチを連れて、色々と相談事を。 彼が小学生の頃から仲良しだから、久々に会えて嬉しかった!彼ももう19歳で、身長もずいぶん伸びていて、最初は若干よそよそしかったものの、最後には小学生の頃みたいにゲラゲラ笑いながら過ごしました。 楽しかった! https://www.instagram.com/p/CHFwIXMpg75/?igshid=6st7gm6xi1vo
0 notes
Photo

今夜は、付き合いの長い日本が誇る最強のシンガーの1人、音音と晩ごはん。 色んな話をしました。 ウニの店で食事をした後、コーヒーを飲みに行こうとGoogleマップで調べて入った2軒目が、「いーぐる」という喫茶店。お店の前まで行って看板を見てみたら、老舗のジャズ喫茶でした。ははは。妙な巡り合わせ。 それにしても、良い店です。 ウニの店はあんまりだったけど。 楽しい夜。 https://www.instagram.com/p/CG7hTzJpRo3/?igshid=vid2i2iabu6g
0 notes