#おすすめ紅茶通販
Explore tagged Tumblr posts
global-top-tea · 5 months ago
Text
あなたも「はまる」マスカテル
[215]ダージリン2024年2nd Flushタルボ茶園EX-26 MUSCATEL ALP 100g
先日、友人と庭園のあるレストランで休憩、店員がダージリンを置いていると言う。私は本物のダージリンが出てきたら立派だと思った。ポットに入った紅茶が出てきた、香りを確認するとハーブっぽい香りでダージリンとは別物だった。友人が、やっぱり駄目だったねとつぶやいた。 ダージリンのトップクラスの2nd Flush。タルボ茶園の特別な区画で一芯二葉を摘み取り製茶。天然ムスクをほのかに想起する独特の芳香,その奥に花束の香りと焙煎香、甘くしっかりしたボディー、そして滑らかな喉越し。
Tumblr media
■最高のダージリンティーを飲みたい 昔、ダージリン紅茶は上流階級の贅沢、今は庶民の贅沢。 他店では買えないセレブの紅茶が買える ​​紅茶通販:グローバルトップティー​​ http://www.global-top-tea.com マリアージュフレール銀座 ルピシア
■書籍の紹介 ダージリンの名前は知っているが飲んだことが無い、どこの国かも知らない人達。 世界初、ダージリンの総合解説書 「ダージリン茶園ハンドブック」 ダージリンの紅茶産業の歴史、気候風土の自然環境から製茶技術、そして販売まで。読者が知りたいことが体系的に、客観的かつ簡潔に述べられています。
1 note · View note
amiya3 · 9 days ago
Text
おいしいお菓子を見つけた話
※ステマじゃないです。ぜったいに潰れてほしくない店を見つけたのでここを読んでいる皆様にも買ってほしい話です。
東京駅のダンジョン「グランスタ」を制覇できた人っているんでしょうか。私は以前「あれもう一度食べたい」を買うために30分彷徨い、結局店を見つけられなくて諦めたことがあります。 そんなグランスタの地下一階の、わりとわかりやすい場所にDROSという美味しいチーズ菓子(クッキーがおいしい)のお店があるんですが、東京行くたびに買っててちょっとマンネリ化してきたので、違うお店で何か買ってみよう、と思い立ち、先日、普段行かない京葉ストリートのほうまで足を延ばしました。 私には「直感で選んだ店にぜったい美味しいものがある」という地味な特技があります。店が並んでる場所を歩いてると「あ、ここに美味しいものがある気がする」みたいな勘が働く。そういう勘で京葉ストリートの中のかなり地味な場所にある「あまみカオリ研究所」というお店の前にたどり着きました。間違いなく美味しい予感しかしなかったので、とりあえずバターサンドと丸いケーキみたいのを全種類買いました。 丸いケーキみたいのも美味しかったけど、「バターサンドKASA-NETA」が近年まれにみる美味しいお菓子だったので、もう絶対にお店つぶれないでほしいので、みんな買ってほしい。ちょっと強く持つと崩れちゃうくらいほろほろのしっとりしたクッキー生地を三枚使い、二種類の濃厚クリームを挟んだお菓子です。全種類食べた中で私のお気に入りは「紅イモ+ほうじ茶」です。味の想像つかないよね? 私も食べるまで判らなかった! でも間違いなく美味しいの! 私の食レポ下手すぎるのでスイーツが得意なライターの方、もし見てたらどうか素敵なレポートお願いします。 DROSもあまみカオリ研究所も今のところ「東京駅ナカ(グランスタ)」にしか店舗がなく、両店舗とも通販もやってないので、東京駅に行く予定がある人はそのとき忘れずに買いに行ってください��後悔はさせない。食に興味はないが無駄に舌は肥えてる私が保証する。 そんなわけで前回「終われない」と言ってた原稿、先日最終回まで書き終わりました。私の「食への興味のなさ」が全開の、出てくる食べ物ぜんぶ不味そうなディストピア小説。来年くらいに単行本になるといいな。
3 notes · View notes
crispy-moratta · 14 days ago
Text
ノルウェーの森 下巻 感想
一年くらいの間をあけて下巻読もうかなという気持ちになったので、渋々テキストを追い始める。まず上巻からの続き、少しワタナベくんと直子の薄暗かった先にぼんやりとした生の火が感じられはじめて少し気持ちも明るくなりつつ、レイコさんの歪みのある過去のの打ち明け話と相変わらずのそのまま全てを再現することが可能ならくらいの事細かな性描写、人生の試練を迎えていてる面々のウエイトのある人生模様とは裏腹に適度に軽い読み味という印象、ノルウェーの森の続きが始まったなという感じであった。
印象に残ったシーンはミドリの父をワタナベくんが看病する場面で、キウイと間違えて買ってきたのであろう見舞い品の胡瓜を看病人であるワタナベくんがポリポリと食べて、それを病院食に辟易しているもうまともに話せないミドリ父がひとくち欲しがり、ふたりで胡瓜をポリポリと食べるところ。病院食というものをわたしは人生でたぶん口にしたことがないが、ああいうのはだいたい塩分量とかが事細かに気にされてとにかく薄口で全体的に流動食に近い、お粥だの煮浸しだのの柔らかくて水分を多分に含んだようなものが多い印象。正直美味しく食べるためのものというよりは病院側が健康責任を果たすためというその一点において考えてつくられた、そういう味である。わたしの祖父も一時帰宅した際にはカップヌードルが食べたいといって、家族ももうそんなに生い先の長くない祖父の気持ちを汲んでカップヌードルをつくっていた記憶。当時のわたしは一時帰宅の医師の隙を見てそういうのを食べるのって悪いことな気がすると思ったりもしたが、今に思えばわたしも喜んで何かを食べる方が塩分や添加物がどうこうとかよりもずっと優先されてもいいことだと分かる。してしか��ミドリ父はそのような味のある食べ物ではなく、新鮮な胡瓜を食べて満足にしていたのかというところだが、これが胡瓜というのがなんともよかったと思う。栄養価の最も低い野菜の第一として知られる胡瓜だが、それでもなお病院食よりも生命を感じる食材という描かれかたをしていた。それから普通に知人の父のしかもその日に会ったばかりの看病をひとりきりでするワタナベくんってやっぱり主人公だなという気分になった。ただ横にいるだけではない、汗を拭いたり尿瓶で排泄を手伝ったり。大学の講義の話までしてちょっと素晴らしい男ではないか。直子という運命的に断ち切れない連絡のある存在がいるなかで、共に寄り添い真にワタナベの日常を支えるミドリのことが彼は本当に好きなんだなと感じられた場面。
わたしはノルウェーの森全編を通して、ずっとワタナベくんと自分に重なりを感じて木月のように感じられる友人の存在だったり直子のような気にかけ続けていくべきだと感じるひとがいて、少し退廃した心持ちと生活があり……という視点。読んでいる時点ではワタナベくんの人生の希望がぼやけている様子をすごく我ごとのように噛み締めていたのだが、下巻は後半から、木月とかつての直子と訣別して、きちんと大人になるということを志したワタナベに対して結局そうかとワタナベの意思は応援すれど物語としては少し残念な気持ちも半分といったところだった。とか思ってたら最後にはワタナベくんの生を支えていた直子まで自殺してしまいさすがにこの展開には驚いたが、それがワタナベくんのこれからの人生を歩んでいくに必要な要素であったことは言うまでもない。
おまけ
下巻の序盤の方を読んでいると、マンションの斜向かいの住人の高らかな喘ぎ声が窓越しに聞こえてきて、冬明けでまだ少し落ち込みがあったのとちょうど読んでいる場面がレイコさんとピアノを習いにきていた少女のそのような展開であり、すごくこの喘ぎ声にわたし自身の人生が、もしくは読書体験としてシナジーが、知らないどこかの人の性の揺らめきを感じながら読むノルウェーの森下巻は控えめにいって悪くなかった。めっちゃいいやんとか思ってそのまま読み進めていたのだがさすがに少し気が散るというか、気にかかってきて窓際にて消去法で斜向かいの部屋だと思っていたものを本当にそうか確認してみたくなり、なにせ色々とこの状況にひとりでに盛り上がって気持ちがアグレッシブになっていたのはある。仮にその部屋だったとすると横に2階から3階に上がる階段の踊り場があり、この性の高まりを横にして煙草を一本吸うのは悪くないと思ったりして、表向きには(何に対してのかは謎だが)下の自販機に飲み物を買いに行くことにして静かな足取りで二階の廊下を進んでいった。しかしもう少しでその部屋に差し掛かるところでまさかのちょうど直後、であろう男性が片手に煙草を挟んで玄関のドアを開けて出てきて(ドアのノブが降りたのを確認した瞬間にわたしのアグレッシブささ消滅して)パッシブな心持ちに。ギリギリ入れ違うように横の踊り場に抜けて階段を平然を装いながら降りたのであった。土壇場でエンカウントせずには済んだのだが、一応その後自販機で紅茶花伝を買ってから5分くらい間をおいて部屋にあがり、(ほんまなにしてんねん)ということがあった。そのまま読書を進めていればと思いながら、あのアグレッシブさが表象して以降の不気味な行動の一連ははいささか蛇足であるのはそうだが、総じてノルウェーの森の読書体験として��とても素晴らしいものであった。
3 notes · View notes
kennak · 2 months ago
Quote
栽培から発酵など製造工程を国内で完結した「和紅茶」の生産が、全国に広がっている。二番茶でも高値で取引されることや栽培管理のしやすさなどが理由とみられ、産地も2008年の26都府県95カ所から、24年には全47都道府県1058カ所に拡大した。大産地の静岡や鹿児島に加え、茶の生産から加工、販売まで担う個人農家が多い埼玉でも栽培が広がる。  紅茶生産者や流通販売業者などでつくる「地紅茶学会」が、農家への聞き取りなどを通じて調べた。製茶場の数などから算出した産地数は調査を始めた08年から伸び続け、23年に初めて1000を突破。産地分布も同年、全都道府県に広がった。  地紅茶学会事務局の藤原一輝さん(70)は「和紅茶の発展はこれからだ。乾燥したミカンの皮とブレンドするなど商品開発の幅が広い。地域の新たな特産品を作ろうと20~30代の生産者が続々と参入している」と話す。  20年農林業センサスによると、都道府県別の茶の栽培経営体数は静岡、鹿児島、福岡、三重、京都の順に多い。一方、紅茶の産地数は静岡が239カ所で全国トップだが、埼玉が100カ所で2番目に多かった。その他、鹿児島95、熊本58、京都46カ所などと続く。  埼玉県茶業研究所によると、高値が付く一番茶は緑茶に、二番茶は紅茶にする生産者が県内で増えている。国内で流通する紅茶のほとんどは輸入品で、国産品は高い付加価値がある。二番茶以降を紅茶に切り替えると、収入増を狙えるという。 緑茶の機械でも  埼玉県の紅茶生産者らでつくる、さやま紅茶連絡会によると、埼玉県では、個人で製茶工場を持ち、販売までする生産者が多い。同会の比留間嘉章会長は「新たな二番茶の可能性として、紅茶を作る人が増えた」と話す。  大規模に生産する場合は、紅茶用の設備が必要だ。ただ、小規模であれば、緑茶に使う茶もみの機械でも加工でき、茶の生産者は取り組みやすい。埼玉県入間市の中島毅さん(45)も、緑茶に使っている機械で、紅茶を作る一人だ。茶葉を乾燥させる場所の確保や、においが付くのを防ぐための掃除などは必要になるが、二番茶の需要が減る中で同じ機械で製茶でき、新たな販路の確保につながっているとする。紅茶は熟成させるため、緑茶と比べて「在庫として取っておける点も魅力」という。  緑茶に比べ肥培管理も楽だという。アミノ酸が少ない方がおいしい紅茶ができるとされ、窒素の施肥量を減らせるからだ。比留間会長は、肥料が高騰する中で「生産者が取り組みやすい」とみる。(後藤真唯子、佐野太一)
和紅茶の生産、1000カ所超に 「20、30代続々参入」 二番茶でも高値取引(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes
Text
よしもとかよ 「日々是好日」。vol.144 (2024/10/9 + 10/16)
2024   9th + 16th october  
M1 cursis melodias (Natalia Lafourcade)
  M2 秋 (Szaloki Agi)     M3 butterfly jar (Eddi Reader)
  M4 les feuilles (Austine)     M5 Eo-lin Nal (Lee-tzsche)     M6 Paris, l'apres-midi (Zaz)     M7 秋のランデヴー (Francoise Hardy)       M8 lune de lait (Les Innocents)      
[好日の素…蝶の一生を見守ること、再び。]   
Tumblr media
すっかり毎年秋の 恒例行事?となりました、 ツマグロヒョウモンの生育観察。   今年は9月下旬に 産卵があり、 収録の当初は17匹だったのですが その後10匹増えました…笑   それでも、やはり 夏が厳しかったことも 影響しているのか、 昨年よりは少ない印象。   何十匹もいると 客観的にはさすがに ぎょっとするかもしれないのですが、 卵から孵化して ずっとお世話していると、 結構平気になってしまっているから 不思議です。 脱皮や蛹化の際には がんばれ…!なんて応援目線に なってしまったり。   昨年は11月に生まれた個体もあって 最期を看取るところまで お世話したのですが、 今年は今のところ 気温は下がってきているけれど まだ彼らが育つ気温としては それほど低くないので、 なんとか寒くなる前に みんな羽化できたらいいなぁと思っています。    
* * * * * * * * * * *
[日々是食べたい!… メロンパン]  
Tumblr media
  前々回のまくわうり、前回のゴーヤーに 続き…というわけではありませんが(笑、 ふと思い出したことがあって 今回フィーチャーするのは 日本の菓子パンの代表格のひとつ、メロンパン。 SNSなどを拝見していると、 海外の方でもお好きだという声があったりします。   さすがにこれは じぶんでつくったことはなく、 市販品から手作りのもの、そして 地域限定のものまで 今まで食べてきているので 身近な存在。   その割に 由来なども所説あって 知らないことも多い、謎の一品です。   メロンパン、の名の通り メロンの果汁や香りが加えてあるものもあれば、 全くその逆で 今の季節ですと 栗や紅茶のメロンパンというものも。 クッキー生地があるもの、ないもの、 クリームがはさんであるもの、ないもの…。 とにかくバリエーションがいろいろで、 不思議なパンだなぁ、と思うわけです。   そして、わたしが初めて食べた メロンパンというのが… 能登の祖父母の家に行ったときに 近くの商店で買った、メロンパン。 これが、クッキー生地なし、 クリームははさんであるけど メロン味ではなく、さらには 丸ではなく紡錘形! でもパッケージには「メロンパン」と。   それがものすごくおいしくて、 でもメロンじゃないよなぁ、と 子供心に思っていて、ずっと謎でして。 そんな経験もあって、 歳月を経てもメロンパンを食べていたのです(笑。   それが、この度! このコーナーでお話しするために 調べていたところ、 紡錘形のメロンパンは主に 関西に存在する、ということが分かりました!!!   ごはんの盛り付けに使う 紡錘形の型をメロン型というそうで、 その形のパンだった、と思われます。   編��目のついたメロンパンも もちろん好きですけど、 その紡錘形の、わたしにとっては 幻なのか、とずっと思っていたメロンパン、 関西に出向く機会があったら ぜひとも探して再会したいものです…!
4 notes · View notes
b-hiyori · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media
先週の金曜日は西成区役所一階で
福祉のお店でした✨
きてくださった皆さん
足を止めてくださった皆さん
ありがとうございます○
そして利用者の皆さんも
寒い中販売ご苦労様でした(๑′௰‵๑)
皆さん自身の商品を手に取ってもらえると嬉しくて
その様子を見てこちらも嬉しくなって
とても幸せを感じる時間となっています。
来年からも引き続き
第四金曜日は西成区役所一階で
販売をしていますので
ぜひ遊びにきてくださね✨
来年は他の場所にも
売りに行けたらいいなと思っています○
そしてそして現在!
都島区にあるパン屋さんで委託販売を
行っています✨
まだポストカードだけですが
今後たくさん持っていきますので
ぜひそちらもチェックしてください(๑′௰‵๑)
Bakery&CafeGallery HARU
twitter(X) @BakeryCafeHARU
大阪市都島区の桜通り商店街にあるパンとカフェとギャラリーのお店です! 店舗で粉から作る食パンとフランスパンがお勧め フランスパンは全てライ麦入り! 店舗2階でご飲食可能です コーヒー紅茶500円で飲み放題! ジュースは一杯500円!
Tumblr media
猫型のパンがあったり
とても可愛いおいしいお店です✨
置いていただきありがとうございます!
今年も残りわずかですが
気を抜かずに頑張ってまいりましょう✨
ではまた(๑′௰‵๑)
8 notes · View notes
tokyomariegold · 9 months ago
Text
2024/2/6〜
Tumblr media
2月6日 昨日お部屋で冷やしすぎた身体を引きずって、2日連続でロキソニンを飲んでしまった。��っかくこのところ飲まない日を続けられていたのに。
朝起きると窓の外が真っ白だった。 昨晩雪の降るカーン、みたいな音と、ものすごくバキバキなる雷の音を聞きながら、冷えすぎた身体で何も味覚を感じられない状態で無味食事をした。 無味だと満たされなくて必要以上に食べ過ぎで良くない。
今住んでいる地獄だけが真っ白で、職場のある町は通常通りで拍子抜けしてしまった。 職場の方々は昨日、いつも通り帰宅できたとのこと。 今日も引き続き寒さが続いてお昼前には身体が冷えすぎて焦る以外何もできなくなってしまい、引き出しにあった賞味期限が一年切れたアマノのフリーズドライお味噌汁を飲んでしまった。 文字通りその場を凌いだだけで、後からお腹痛くなったらどうしよう。
Tumblr media
帰り際にムーミンクッキーをプレゼントしてくださった��員さんから「あの、LINEを交換しませんか」と話しかけてもらう。全然安売りできちゃう連絡先なので、そんなに気を遣って気持ちを込めて言われてしまって面食らってしまって「こんなこと言われたら、いいですよ、以外答えられないですよね…すみません」と言わせてしまった。
結婚祝いを贈った友人のもとに品物が届いたらしく、お礼のメッセージが来ていて、彼女の言葉やテンションを思い出す文面にとても懐かしくて嬉しくなった。毎朝、毎晩一緒に通学して、朝の「おはよう」だけで相手の機嫌がわかるくらいの仲で、何曜日かの夕方は、彼女の観たいアニメに間に合うかもしれないから、と、別れ際の立ち話はせず別れて、部活の引退の文集では“ずっと仲が良さそうな2人”ランキング第1位だった私たちだった。
今週は2回東京出張がある。今は、ある、という事実だけを受け入れるしかできなくて、ついでに都内を楽しむ予定や、へとへとに倒れるのを防ぐための心得をできずにいる。
同じフロアでいつも帰るのバスが同じ職員さんが、来週から産休に入る、と聞いてとても驚いて、多分私と一つくらいしか違わない。みんな人生している。
Tumblr media
2月7日 朝、窓の外が真っ白で、今日の白は雪ではなく霜。 東京出張をして、職場よりも雪景色の東京の街でたくさん雪だるまをみた。雪があるせいか、東京もそこから冷えて寒くて、今日は1日に3回くらい身体を芯から冷やしては吐き気と眩暈を起こしていた。
午前でお仕事を終えて、池袋のデパート地下の揺れる��レンタインのお菓子売り場を眺めたり、alt_mediumへ行って展示を観て、白濱さんの同級生さんたちの会話に混ざったり、関西のギャラリーや塩釜ヤングポートフォリオのことを教えてもらったりした。 平日の昼間でも行列ができているお菓子屋さんもあり、眺めるだけの身分だと、とてもわくわく光景だった。 モロゾフでナインチェのバレンタインコフレを探してみたところ「この先の催事にあります」と店員さんが丁寧に教えてくれた。映画館でアルバイトをしていた時の同僚の、女優業をされている方にとてもよく似ていた。 職場の方々へ渡せる個包装のナインチェのハッピーボックスと、缶タイプのチョコレートを買った!ナインチェへの愛!
お家に早く帰れたので、加湿器を洗って(一部壊したり)、ちょっと床を拭くだけ…と思いつつ全床拭き上げてしまったりで、すっかり身体を冷やしてへとへとにしてしまい今日もアンコントロールラブ。
友人が投稿していた素甘の写真がとても良くて、すあまって食べたくないけれど、概念として考えがいのある存在な気がして気になっている。 すごく、ハッピー度?ポップ指数?の低い存在な気がしている。
1日を通して、ずっと職場の業務内容でない、人間関係的なことが頭の中で思考のBGMのように流れ続けていた(特に悩んではいないはずなのに)。
Tumblr media
2月8日 大学時代の友人のお誕生日。ひとのお誕生日をお祝いして、やっと自分のお誕生日を終えることができた気がする。
すあまのことが気になり、職場の関西出身の方に聞いてみたところ「すあま?あのニッキみたいなお菓子?」と言われ、それは、すはまかも!と言いながら写真���見てもらう。 やっぱり関東に来てから知ったそう。 そして、昨日から“すあま”と検索したところ、予測に“すはま 違い”と出てきて少しに気になっていた“すはま”について調べてみる。 昔祖母が京都土産で買ってきてくれていた三色団子の形をしたお菓子が、すはま、だったことが判明!
全然美味しくないな!と思いながら、京都えりのお土産話のお供にお茶の席で出してもらっていたすはまだんご。爪楊枝の串に刺さった三色団子が三段くらいずらっと箱に並んでいて、二枚ほど硬い食べられる(多分これもすはま)紅葉が乗っていた。
自分で京都に行く様になるまでずっと、京都といえばこのお団子のお菓子だったので、今思うともっといろんなお土産があったはずなのになんですはまだったんだろう。 それに京都のお土産コーナーにすはまだんごが当たり前に並んでいる記憶がない。
久しぶりに祖母のことを思い出した。
Tumblr media
2月9日 都庁へ出張して、2時間半かけて職場へ移動して、一期下の方とすあまやセブンティーンアイスの話をしながら帰ってきて、とても長い1日だった。
雪が降ったり、東京出張が2回あったり、今週1週間がとても長かった。
新宿の西口の風景が様変わりしていて、何かがなくなっていたのだけれど、なんなのかがはっきりわからなくて、多分ミロードだったか小田急?京王?の建物がすっかりなくなっていた気がする。
新宿もデパートがバレンタインで見ていて楽しかった。
移動中に去年投稿したストーリーのアーカイブを眺めて、自分のことながら、よいかんじで投稿しているな、と思って、でも今は自分を満足させられる投稿を継続できる自信もなく、日記も最近更新できていなくてちょっと不安になった。
明日のフォトレビューのお知らせも来てなくて不安になっ��いるし、そもそもレビューを通しで受けられる体力や気力もない気がしている。
一期下の方と、セブンティーンアイスのカスタードプリンがおいしかったけれど最近自販機に並んでいるのを見ないね、と話して別れた矢先、ここにはないと思っていた乗り換え駅でセブンティーンアイスの自販機を見つけ、更に右上角にカスタードプリンを見つけ、思わず写真を送ってしまった金曜日の夜。
新宿はどこの足を置いても汚物を踏んでいる気持ちになって、もういろいろ諦めてしまった。
Tumblr media
5 notes · View notes
a-class03 · 1 year ago
Text
西大畑・西海岸公園エリア
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【西堀通】
昔は名前の通り堀があったが、のちに埋め立てられ道路となった。
多くの寺が1直線上に並んでいた。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【地獄極楽小路】
2つに分かれた路地。黒塀側が極楽、レンガ側が地獄となっている。極楽側は高級料亭、地獄側には昔新潟刑務所があった。
料亭からの三味線の音や歌声は収容者にも聞こえていたそうだ…
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【新潟大神宮】
「新潟のお伊勢様」の名で親しまれている。
住宅が隣接していたり、境内には幼稚園があったりと地域住民の生活の一部になっていることが伺える。
いろしらべのおみくじを引いてみた。挑戦の時、行動に移せと書かれていた。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【カトリック新潟教会】
和洋折衷の木造建築として昭和2年に建堂された。
教会に入ると色とりどりのステンドグラスやパイプオルガンがあり、神聖な空気を感じられた。
平日、そして日曜のミサには誰でも参加できる。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【どっぺり坂】
坂の名が付いている���階段である。上からはネクスト21など古町の街並みを一望できる。
下にはヒロクランツというドイツやスイスの伝統菓子を販売するお店があった。紅茶のクッキーを購入した。優しい甘さ、本格的な紅茶の風味がとても美味だった。
3 notes · View notes
baksliquidlab · 2 years ago
Text
新フレーバー”Newton”詳細
前略。
Tumblr media
前作Linhuaからかなり時間経ってしまいました…約8か月ぶり。
最近はAtmanとLinhuaを永遠に吸ってられるほど現状に満足しておりました。いや、実際美味しいのでまだの人は是非。
とはいえAtman、Garden、Linhuaと軽めのフレーバー開発が続いていたのでここらで一つフルボディ系のを久しぶりに作ってみるかと思ったのが今年の1月頃。
が、まぁ~~~~~~~~うまくいかないのなんのって。自分の才能の無さを痛感しました。
イマジナリー上司(Atmanの記事参照)には「ポン酢の成り損ない」「作らないほうがマシ」などとコテンパンにされ。
もうや~~~めた!と1週間放り出してまたちょっと違う香料試してマズッ♡調香師やめろ♡とヤケになりしばらくしてからまた試作するの繰り返しで完成までにかなりの時間が掛かってしまいました。まあいつものパターンなんですけど。
試作してる最中何回も脳内でトムブラウンの「合ッ体!!」「ダメ~~~~」が無限ループ。
そうしてようやく納得できる構成になったのが新作Newtonです。
ラベルモチーフはキバタンです。キバタンっていうのかおまえ...
イラスト担当は毎度おなじみKAYO AOYAMAさんです!ありがとうございます!
ベースのオークウッド・乾燥煙草葉が全体に厚みを持たせ、ミドルノートに林檎・紅茶の蜜のような優しい甘さを感じ、トップノートに白檀とラタキア(大好き!)がふわっと香るアップルウッドタバコフレーバーです。
存在感はあるけどもそこまで重くなく、吸い疲れのしないものになったと自負しています。我ながらワザアリ。自負させてよ頑張ったから。
気付けばAtman・Linhuaの無限煙呼吸ループから抜け出していたほどの美味しさです。PeriqueやPepparkakorあたりがお好きな方は絶対ハマると思います。
Newtonに灰感はないので灰感が嫌いな人はウェルカム!好きな人はごめんなさい。でも吸ってみて!
配合はVG:PG 50:50です。
一つ注意点。Atman・Garden・Linhuaのようなスッキリフレーバーに比べると今作はややガンクが付きやすくなっています。煙草系なのでどうしてもね…
感覚では12~15ml消費したところでコットンが限界になりそう。なのでPOD運用はコイルのコストがかさむかもしれません。PODでも美味しいんですけど。RTA・RDAでの運用をオススメします。
あとこれはぜひ試して欲しいんですが、コットンを変えたばかりの状態とガンクが付着し始めた状態のコイルでかなり違ったフレーバーになります。
新品のコットンでは林檎と白檀の芳醇な香りが鼻腔内に広がり、ガンクが付き始めるとドライなスモークウッドタバコの香りが顔を出します。どっちも美味いんですよほんと!!!でも良きところでコットン変えてドライバーンしてあげて下さいね。
作ってて思ったんですが、自分林檎の香料大好きですね…Pepparkakor、Potter、Linhuaにも同じ香料使ってる。
バリキラボのフルーツといえば苺のELKだと思ってたんですが、実は林檎が主流なのかもしれない。ELKも大好きですよもちろん!しかしながら久しぶりにELKを超えるようなフルーツ煙草が完成したと言ってもいいかもしれません。
─────────────────────────────
販売情報です。
2023年6月4日(日)AM0:00より全国の販売代理店様より発売開始致します。
バリキラボウェブストアには約2週間ほど遅れて計上する予定です。
─────────────────────────────
コロナも5類となり普通の日常を取り戻したように見えますが、VAPEショップさんがちょくちょく閉店のお知らせを出したりしてるのを見るとやっぱり寂しくなりますね。VAPEはもう自分にとっては必要不可欠なものなので長く細く続けてい��たいもんです。皆さんにも同じテンションであって欲しいし、その日常のなかにバリキラボのリキッドがあると嬉しく思うでありんす。
今後ともよろしくお願いいたします。
7 notes · View notes
a-class04 · 1 year ago
Text
🍪🍰大学から近くのお菓子屋巡り🍰🍪
大学から結構近くにあるお菓子屋、ケーキ屋を3件まわってきました!!🍰🍪
1件目🥯
Tumblr media
最初に向かったのは「ブリッジズニューヨークコーヒー」
ニューヨークスタイルのベーグル🥯とフレーバーコーヒー、レギュラーコーヒー☕️を味わうことができます。
Tumblr media
お店には20種類以上のたくさんのベーグルとコーヒー豆が売られていました。
端の方にある小さなカゴにはクッキーが入っていました。そちらも購入できます。🍪
個人的にはパンプキンクッキーが気になりましたがタイミング悪く売り切れてしまっていました😇
Tumblr media
ベーグルとホットコーヒーを注文しました。
チョコレートベーグル、シードミックスベーグル、ゴマチーズベーグルを購入しました。
ホットコーヒーはナッツのコーヒーを購入しました。
私が知っているコーヒーの苦い匂いとは全然違う優しい香りでした。☕️
ブリッジズニューヨークコーヒー
〒951-8068 新潟県新潟市中央区上大川前通5丁目64-1
↓ホームページ
↑ブリッジズニューヨークコーヒーと併設されているイングリッシュスクールのホームページにもメニューが載っています‼︎
2件目🍰
Tumblr media
次に向かったのは、「PARFUM DOUX(パルファンドゥー)」
というケーキ屋さんです🍰
Tumblr media Tumblr media
お店に着いた時にはもうだいぶ売れてしまっていてケーキの写真をあまり撮ることができませんでした、
焼き菓子のコーナーにはくまやハリネズミのぬいぐるみやポーチが売っていました! 可愛い🐻🦔💕
ハリネズミはポーチになっていて中にはクッキーが入っているようです🦔🦔
この後の予定等を考えて今回はケーキは買わずに焼き菓子を購入して行きました。
Tumblr media
紅茶のケーキやチョコレートクッキー、ゴマサブレを購入🍪
他にも新潟セレブという米粉入りのカステラや雪椿の花サブレとおしゃれな名前の花形のサブレが販売していま��た。
PARFUM DOUX(パルファンドゥー)
〒951-8053 新潟県新潟市中央区川端町6丁目40-1
↓ホームページ
↑PARFUM DOUX(パルファンドゥー)はインスタグラムもあります!
3件目🍪
Tumblr media
最後3つ目は古町通りにあるテイクアウト専門のお菓子屋さん
「カフェダンデライオンのおやつ工房」です
テイクアウト専門のお菓子屋さんで、ショーウィンドウにはたくさんの焼き菓子が並んでいます。
ショーウィンドウの横にある注文できる所には冷蔵ショーケースがあり、中にはベイクドチーズケーキや、食べやすいコンパクトなクレープ、プリン🍮が販売されていました。
レジ横のポップには「take outカレーライス」と書いてあり、お菓子
以外にもカレーライスを購入することができるそうです‼︎
トッピングには温泉たまごやチーズがありました。🍛🍛
Tumblr media
ここのお店では他二つのお店でたくさん買ってしまったためクッキーを一つ購入しました。 🍪🍪🫶
カフェダンデライオンのおやつ工房
〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通3番町655-1
大学の近くには思っていた以上にたくさんのスイーツがあります‼︎
ぜひお時間がある時にお試しください‼︎🥯🍰🧁🍪🍩💛
2 notes · View notes
hiraharu · 2 years ago
Photo
Tumblr media
とっておきの時間は自分でつくる。
【新入荷】ふかふかの土の茶畑で育つ 有機べにふうき緑茶 ティーバッグ|月ヶ瀬健康茶園 https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=173472271
ティーバッグで手軽に楽しめる 安心安全・有機の「べにふうき緑茶」。
もとは紅茶用の茶葉とあってほんのり甘く、 すっきりとした紅茶に近い味わいは、お茶菓子にも合わせやすく 毎日でもきっと飽きません。
日々の生活の中で、 一息つけるティータイムをつくってみませんか。
世界に通用する紅茶を作ろうと、月ヶ瀬健康茶園が2003年から栽培している紅茶専用の品種「べにふうき」。
べにふうきは紅茶用の品種ですが、生長して硬くなった葉を蒸して緑茶に加工することで、茶葉中機能性成分「メチル化カテキン」を含んだお茶になります。
この成分には抗アレルギー効果が期待されることから、べにふうき緑茶は花粉症・アレルギー対策のお茶として注目を集めています。
月ヶ瀬健康茶園では、一番摘み・二番摘みの新芽を紅茶に加工。成熟した葉をこの「べにふうき緑茶」に加工し、メチル化カテキンを含む花粉症・アレルギー対策のお茶として販売しています。
もとは紅茶用茶葉であるべにふうきは、緑茶より紅茶に近い味わい。ほんのりと甘く、すっきりとお飲みいただけます。
・・・
▼月ヶ瀬健康茶園とは?
月ヶ瀬健康茶園は、奈良県月ヶ瀬で先祖代々農業を営み、明治の頃からは茶を主体とする農業を営んできました。
2011年家族農業から、「ライフワークとしての茶業」をテーマとした専従スタッフ��名を含む「チーム岩田」を結成し、すべての自家茶園で、有機質肥料であっても動物質由来の肥料の使用をやめ、地域に育つ自然の草木を茶園に循環することをさらに強化した農業に切替えました。
現在、奈良市月ヶ瀬地域において、地域全体の自然環境を活かしたお茶づくりに取組んでいます。自家茶園で収穫したお茶は、荒茶工場、茶保管庫、仕上げ加工場で、それぞれ製茶、貯蔵、加工を進める自園自製自販によるお茶づくりに取組んでいます。
・・・・・・・・・・・・・・・ ▼わざわざオンラインストア https://waza2.com/
▼わざわざのパン・お菓子 https://kinarino-mall.jp/brand-2482
▼【限定クーポンが届くかも】メルマガ登録はこちら https://wazawaza.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01189522
#パンと日用品の店わざわざ #わざわざ #wazawaza #有機べにふうき緑茶 #月ヶ瀬健康茶園 #有機jas #べにふうき #べにふうき緑茶
3 notes · View notes
global-top-tea · 6 months ago
Text
ダージリン・キャッスルトンの活力
この香りは元気が出る
[216] ダージリン2024年2nd Flushキャッスルトン茶園DJ-230 CHINA ALP 50g
キャッスルトン茶園が大切にする中国種の茶樹から小さな一芯二葉を摘んだミドルクラスの2nd Flush DJ-230、発酵による芳香、入り混じる花束の香り、なめらかでコクのある夏摘みです。
ここでホームランが欲しい!そんなとき飲みたくなる紅茶。
Tumblr media
■トップクラスのダージリンティーを売る店 昔、ダージリン紅茶は上流階級の贅沢、今は庶民の贅沢。 他店では買えないセレブの紅茶が買える ​​紅茶通販:グローバルトップティー​​ http://www.global-top-tea.com マリアージュフレール銀座 ルピシア
■書籍の紹介 ダージリンの名前は知っているが飲んだことが無い、どこの国かも知らない人達。 世界初、ダージリンの総合解説書 「ダージリン茶園ハンドブック」 ダージリンの紅茶産業の歴史、気候風土の自然環境から製茶技術、そして販売まで。読者が知りたいことが体系的に、客観的かつ簡潔に述べられています。
0 notes
mxargent · 2 years ago
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田当八���約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応���電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
198K notes · View notes
officek-paper · 7 days ago
Text
2001-10 南青山マンダラ
Tumblr media
10 oct. 200I program RNDRLR OYAMA 一 今後のライブスケジュール情報は、曼茶羅グループのWEB SITEでもご覧になれます。 http://www.mandala.gr.jp/千駄ケ谷1 青山3丁目、 ベルコモンズ 青山通り 渋谷 プラザ246_ リビエラ MR几D丸L丸 (MRビルB1) 西麻布! 座類外苑前駅 ・出口 外苑西通り ■ガソリンスタンド (mon) 2 (tue) 3 (wed) 4 5 6 (sat) (mon) 9 (tue) 10 (wed) 11 (thu) 12 (fri) 13 (sat) 14 (sun) 15 16 (tue) 17 (wed) 18 (thu) 19 (fri) 20 (sat) 21 22 (mon) 23 (tue) 24 (wed) 25 (thu) 26 (fri) 27 (sat) (sun) 29 30 (tue) weu) ビーザボイス 和田純子(Vo)鈴木俊治(G)玉田夢(Drs) 堀木 健太(B)山名 重徳(G)川口大輔(Key) 久米大作(P1) <<K-Ongaku>> 香取 良彦(Vib)四家 卯大(Vc)スティーブサックス(F) 豚井珠緒(Per) 松永 孝義(B) 伝の会(長唄三味線) 杵屋 邦寿 松永 鉄九郎 -SUPER VOCAL ENTERTAINMENT集団一 Chu Chu Chu Family <<チュチュチュの食欲の秋・アカペラの秋!>> =2DAYS= Dandon Aki Mal Ippo Anchan 相曽晴日(o,P7) 渡辺 幹男(G)板倉林(Key) A TRIBUTE TO BENNY GOODMAN 鈴木 正男 & SWING TIMES <~18人編成フルパンドでスウィングジャスを~ << CLOSED for Special Event> > Brush & Picks 野口明(Vo,Drs)岩田 浩史(Vo.G) ゲスト) 水江ヨーカン(Horn) クミコ (o) <くクミコレクション-2001・秋->> 上條泉(Pf吉野弘志(B)桑山哲也(Acod) 柳原 陽一郎o,Pf,G) <<“ウタノヷしみじみ編>> 中島 オバヲ(Per) takami(vo) 鬼武みゆき(Pf,Arrange) 加藤 千晶(Vn) /しらいしりょうこo) 宮垣一郎(G)日向新(G) 山北弘一(Per) 宇井かおり(No) 加談 雅夫(G) Diva 谷川賢作(Pf)高瀬麻里子(Vo)大彦(B) ゲスト)クリストファー・ハーディー(Per) カフカフドゴシコ Yohco(Vo) 上村純(G)大島香(Drs) 古川はじめ(Per)上野 善日(FI)加村柾弦(B) The NEWS <<仙波 清彦 Musical Meltdown !>> 仙波清彦(Per)高橋 香織(Vn) 橋本 歩(Vc) 山田貴之(Per) 江藤 直子ピアノソロ /Rom(テルミン) 夏秋文尚(ディジュリドゥ、Per.他) 近藤 研二(G.etc) 由字 あおい(Pf)加 道明(G) /佳村(o)&張紅陽(Key) 濱田 “Peco”美和子(o) <<ROSE under the MOON>> 新川博(Key)六川正彦(B)玉木正昭(Per) 高田二郎(G)演田 尚哉(Drs) Chisa.Kyouko.Kayano, Yuri(Cho,Dance) 山木康世(No.Ag) 鬼武 みゆき(Pr,Compose) ヤヒロトモヒロ(Per) グレッグ・リー(B) (ゲスト 八木のぶお(Harp) 世子治(Ag) 水下きよし&ON-DOKU楽団 < > 井関るみ坂本燃 打究人-Da.K.T- <<プロフェッショナル太鼓術>> Ajo 関口範車茂戸浩司 黄金井脩(Vo,G)LIVE <<怒濤のAslan Gipsy Live>> Diopa(G) Mario(Cho,G) 山本 英美(Vo.g)ライブツアー<<男一匹!ギターを担いで一人旅2~便乗編?~>> 早川義夫(o.Pf)くくいい人はいいね、音を出す一歩手前の沈黙。>> ゲスト)Honzi(Vn) メロディー・ライブ 2001 坂元 昭二(G.Vo)福幽淳一(Vo.G) 藤田 恵美(Le Couple)<> 鈴木 よしひさ(6)パンバニーシャ 鈴木奈美(Key)谷研人(P1)岡田 治郎(B) 藤井摂(Drs)山北健一(Per) チッチュ[チト河内](Vo,Per) メガ[前川ヒデキ]Vo.Syn) マンモスンヨー高安生(酸有★(Pism)西売寺アキヒコ6) Mammoth horns 竹上良成(Sax)山本公(Sax) 小林太(Tp)野村裕幸(Tb)藤幹雄(Tp) ◆営業時間:開場・開演時間については各日スケジュールをご覧ください。前売券の販売・お問い合わせは、PM4:00からです。 ライブ終了後はBar TimeとしてAM12:00まで営業しています。 ◆ライブチャージ:ライブチャージには1ドリンクが含まれています。ファーストオーダーメニューよりお選びください。 ◆席には限りがありますので立ち見になる場合もございます。ご了承ください。 ◆当店での企画、催し物に関するご相談はお気軽にスタッフまでお問い合わせください。 南青山MANDALA 東京都港区南青山3-2-2 MRビルB1 〒 107-0062 PHONE:03(5474)0411 前売 店頭・ぴあ 開演:19:30 ¥3,500 前売 店頭・びあ 開場:19:00 開演:20:00 ¥4,000 前売 店頭・びあ 開場:18:00 開演:19:00 ¥3,500 前売 店頭・ぴあ 開場:18:30 開演:19:30 ¥3,500 前売 店頭・ぴあ 目場:17:00¥4,000 開演:18:00 開場:17:00 開演:18:00 ¥4,000 競売 店頭 9場:18:30¥3,700 開演:19:30 前売 店頭・ぴあ 開場:18:30 期演:18:30 ¥4,000 前売 店頭・ぴあ 週楼:18:30 ¥4,000 開演:19:30 開演:19:00 ¥3,000 前売 店頭・ぴあ 場:19:00¥3,80 演:17:0 前売 店頭 開場:18:30 :19:30 ¥3,500 前元 店頭 期間:1838¥3,800 前売 店頭 開演:20:00 ¥3,500 前売 店頭 開場:18:30¥3.00C 開演:19:30 前売 店頭 開場:18:30 開演:19:30 ¥3,000 前売 店頭・ぴあ ローソン・music wire 目5:18:30¥4,000 前売 店頭・びあ 開場:16:00 開演:17:00 ·4,500 店頭・びあ 開場:18:30 開演:19:30 ¥3,700 前売 店頭 開場:18:30 開演:19:30¥3,800 前売) 店頭・ぴあ 開場:18:00 開演:19:00 ¥3,500 前売 店頭 開場:18:30 開演:19:30¥3,900 前売 店頭・びあ 開場:18:30 開演:19:30 ¥4,000 前売 店頭・ぴあ 開場:18:30 開発:19:30¥4,200 前売 店頭 開場:17:00 開演:18:00 ¥5,000 前売 店現:Uの 開場:18:00 3演:19:00¥4,200 前売 店頭 開場:18:30 開演:19:30 ¥3,500 前売 店頭 開場:19:00 開演:20:00 ¥3,70C ●南青山マンダラではアルバイトスタッフを募集しています。 詳しくはスタッフまでお尋ねください。
0 notes
kennak · 1 year ago
Quote
52社※1 173社※2 小林製薬の紅麹を含む健康食品の3製品について食品衛生法第6条第2号に該当するものと判断 当該3製品の紅麹原料の配合量は以下のとおり ※1、※2小林製薬からの報告による(重複あり) 厚生労働省のこれまでの対応 以下のいずれかに該当する製品についての自主点検を行い、厚生労働省へ報告を依頼 ・小林製薬の3製品に使用された紅麹と同じ小林製薬社製の原材料を用いて製造され、かつ、 上記と同等量以上の紅麹を1日あたりに摂取する製品 ・過去3年間で医師からの当該製品による健康被害が1件以上報告された製品 〆切日: ~3月29日(金) ~4月5日(金) 製品名 紅麹コレステヘルプ 1日摂取目安量(3粒あたり) ナイシヘルプ+コレステロール 1日摂取目安量(3粒あたり) ナットウキナーゼさらさら粒GOLD 1日摂取目安量(2粒あたり) 紅麹原料配合量 100mg 100mg 100mg 回収命令の対象となった製品以外の小林製薬の紅麹を 原料とする製品への対応について(案) 資料2 ※1 52社のリストは以下のとおり 注)このリストに掲載された事業者が製造する製品が直ちに健康被害をもたらすものではありません。 会社名 所在地 1 日本バイオコン㈱ 愛知県 2 三生医薬㈱本社 調達購買課 静岡県 3 三京化成㈱山陽営業所 岡山県 4 エステック㈱ 愛知県 5 ㈱本田味噌本店 綾部工場 京都府 6 シーデーフーズ㈱ 東京都 7 ㈱スミコエアー 東京都 8 ㈱秋田今野商店 秋田県 9 金剛薬品㈱ 富山県 10 福山黒酢㈱ 鹿児島県 11 戸倉商事㈱本社 滋賀県 12 ㈱紅商事 沖縄県 13 日本醸造工業㈱ 東京都 14 鶴屋㈱ 大阪府 15 ㈱セイユーコーポレーション 大阪府 16 ㈱千草物産 沖縄県 17 ㈱青い海 沖縄県 18 株式会社八宝商会 千葉県 19 株式会社西井 東京都 20 ㈱GSIクレオス 大阪府 21 大正電機販売㈱ 大阪府 22 東海澱粉 K.K 沼津営業所 静岡県 23 株式会社カザミフーズ 栃木県 24 ㈱OMUクリエイト 広島県 25 山高味噌㈱ 長野県 26 ㈱竹屋 長野県 27 ㈱明治フードマテリア東京支店 東京都 28 ㈱森田草楽堂 奈良県 29 博多薬膳 麹・味噌商店 福岡県 30㈱薫製倶楽部岡山県 31㈲篠崎ベーカリー愛媛県 32金のさじ診療所兵庫県 33㈱丸紅商会大阪府 34ていね・さくら館北海道 35金丸富貴堂㈱北海道 36㈱樋口松之助商店大阪府 37トップフーズ㈱茨城県 38㈱金谷ホテルベーカリー栃木県 39㈱ジャストベイクアミー石川県 40㈱中国リス食品販売岡山県 41パンドコロモーデ京都府 42㈲ベーカリーオロン長崎県 43カネダ㈱経理部東京都 44太冠酒造㈱山梨県 45㈱コウリョー岡山県 46㈱菱六京都府 47日本バルク薬品㈱大阪府 48渡辺ケミカル㈱大阪府 49サンヨー山梨デンカシステム㈱山梨県 50㈱エーデルワイス埼玉県 51飯田商事㈱大阪府 52荒川商事㈱京都府 ※2 173社のリストは以下のとおり 注)このリストに掲載された事業者が製造する製品が直ちに健康被害をもたらすものではありません。 会社名 所在地 1 日本バイオコン㈱ 愛知県 2 旭運輸㈱名古屋港流通センター 愛知県 3 航空集配サービス㈱ 愛知県 4 ㈱三協 日の出工場第4倉庫 静岡県 5 ㈱日祥物流 成田ターミナル 千葉県 6 三生医薬㈱南陵工場 静岡県 7 三生医薬㈱南陵工場 静岡県 8 ㈱きくや 配送センター 愛知県 9 ㈱泉平 岡山本社 岡山県 10 レザンジュ有限会社 山口県 11 ウメサ食品株式会社 石川県 12 高見商店 岡山県 13 笹埜商店 岡山県 14 キミセ醤油㈱五穀蔵 岡山県 15 くらしき塩屋(塩屋商店) 岡山県 16 ㈱オカヤマ 岡山県 17 芳香園製薬㈱ 香川県 18 ㈱カリョー 福井県 19 ㈱能登製塩 石川県 20 ㈱アサダヤコーポレーション 石川県 21 ㈱松下商店 長野県 22 ㈱三協 日の出工場 第3倉庫 静岡県 23 釜蒸し蔵工房 北海道 24 富士カプセル㈱食品工場 静岡県 25 富士カプセル㈱北山工場 静岡県 26 ㈱豆福 愛知県 27 甘強酒造㈱ 愛知県 28 ㈲創建舎 健康増進施設 健康館 岩手県 29 日乃出醤油有限会社 岡山県 30 ㈱富澤商店 神奈川県 31 お茶元みはら胡蝶庵 菓子工房 長野県 32 ㈱鈴勝 静岡県 33 ㈱三協 日の出工場 第4倉庫 静岡県 34 ㈱富澤商店 橋本工場 神奈川県 35 東洋カプセル㈱ 芝川工場 静岡県 36 ㈱ AFC-HDアムスライフサイエンス 3F 静岡県 37 富士カプセル㈱ 食品工場 静岡県 38 ピィシーシステム㈱ 静岡県 39 アリメント工業㈱新富士工場 静岡県 40 ㈱ AFCHDアムスライフサイエンス 国吉田工場 静岡県 41 アピ㈱池田工場 岐阜県 42 ㈱夢実耕望 岩手県 43 緑と風のダーシェンカ 愛知県 44 緑と風のダーシェンカ 幸田本店 愛知県 45 相互運輸㈱ ICロジスティックセンタ- 福岡県 46 日本製薬工業㈱ 愛知県 47 アピ㈱NS工場ソフトカプセル課 岐阜県 48 郵船港運㈱南港物流 センタ- 営業所 大阪府 49 ㈱本田味噌本店 綾部工場 京都府 50 日本タブレット㈱ 京都府 51 中日本カプセル㈱ 岐阜県 52 ㈲太洋 茨城県 53 協和薬品㈱第1工場 富山県 54 アリメント工業㈱新富士工場 静岡県 55 ㈱エスビーケー ・ トヤマ 富山県 56 ㈱アスナロ化工研究所 大阪府 57 備前化成㈱第3工場 岡山県 58 ㈱カニエフードサービス 愛知県 59 株式会社藤忠 神奈川県 60 株式会社もあ 神奈川県 61 ㈱半鐘屋 岡山県 62 ㈱ミカ食品 福岡営業所 福岡県 63 ㈱藤忠 福山営業所 広島県 64 サンエフ㈱ 東京都 65 ㈱藤忠 大阪営業所 大阪府 66 占部大観堂製薬㈱ 福岡県 67 エナジック㈱ 静岡県 68 東京ポンパドウル 船橋 千葉県 69 東京ポンパドウル 新越谷 埼玉県 70 ㈱玄聖 瑞穂細渕倉庫 東京都 71 ㈱ミカ食品 本社 神奈川県 72 住岡食品㈱浜北工場 静岡県 73 富山薬品㈱ 富山県 74 横浜ポンパドウル そごう横浜店 神奈川県 75 油六薬品㈱ 奈良県 76 フェイスラボ㈱ 掛川工場 静岡県 77 酒田米菓㈱ 鳥海山麓工場 山形県 78 丸昌稲垣㈱上郷工場 長野県 79 東京ポンパドウル 八王子 東京都 80 東京ポンパドウル 宇都宮 栃木県 81 ポンパドウル 熊本店 熊本県 82 ポンパドウル 小倉店 福岡県 83 横浜ポンパドウル 天満橋店 大阪府 84 横浜ポンパドウル 名古屋店 愛知県 85 横浜ポンパドウル 奈良橿原店 奈良県 86 窪田味噌醤油㈱ 千葉県 87 角光化成㈱緑の里工場 茨城県 88 ㈱秋田今野商店 秋田県 89 山田屋醸造 福島県 90 ㈱北食(ホクショク) 北海道 91 有限会社おたまや 山形県 92 ㈲斎藤酒造場 徳島県 93 いとげん伊藤元三郎商店 北海道 94 金剛薬品㈱名古屋支店 愛知県 95 美作そうめん山本 岡山県 96 太陽エフ・ディ㈱ 徳島県 97 アダプトゲン製薬㈱可児工場 岐阜県 98 東洋カプセル㈱芝川工場 静岡県 99 ㈱三協 日の出工場 第2倉庫 静岡県 100 ㈲フィリング・ラボ 東京都 101 ㈱三協 日の出工場 第4倉庫 静岡県 102 日本ヘルス㈱厚木工場 神奈川県 103 ㈱敬明 熊本県 104 株式会社島田製薬 静岡県 105 富山薬品㈱ 富山県 106 ㈱ココサプリ 東京都 107 ㈱アジテック・ファインフーズ 岩手県 108 山本漢方製薬㈱ 愛知県 109 園田学園女子大学 食物栄養学科 兵庫県 110 ㈱玄聖 瑞穂細渕倉庫 東京都 111 愛しとーと 唐津支店 佐賀県 112 福山黒酢㈱福山第二工場 鹿児島県 113 戸倉商事㈱ママパン事業部 滋賀県 114 海洋食品豆��よう事業部  沖縄県 115 ㈱JCC わだや 沖縄県 116 (個人名) 沖縄県 117 沖縄ハム総合食品株式会社 沖縄県 118 石川酒造場 沖縄県 119 京都グレインシステム㈱奈良工場 奈良県 120 フジヨシ醤油㈱ 大分県 121 ㈲河野酢味噌製造工場 岡山県 122 ㈲馬場商店 岡山県 123 三生医薬㈱南陵工場 静岡県 124 ㈱千草西崎工場 沖縄県 125 ㈱青い海 沖縄県 126 ㈱イワセ・エスタ神奈川支店 神奈川県 127 ㈱八宝商会 千葉県 128 ㈱アイ・エム・エス 東京都 129 ㈱ウメケン 富山工場 富山県 130 ㈱アスナロ化工研究所 大阪府 131 三生医薬㈱南陵工場 静岡県 132 ㈱ GSIクレオス 大阪支店機械機能部 大阪府 133 森川健康堂㈱第3工場 熊本県 134 ㈱ GSIクレオス 大阪支店香粧品部 大阪府 135 オッペン 化粧品㈱滋賀工場乳液倉庫 滋賀県 136 ㈲竹屋食品 広島県 137 ㈱りあん 山梨工場 山梨県 138 株式会社カザミフーズ 栃木県 139 ㈱OMUクリエイト 広島県 140 山高味噌㈱ 長野県 141 ㈱竹屋 長野県 142 ㈱丸三 高知県 143 ドギ-フ-ズ 購買管理【福岡支店】 福岡県 144 ドギーフーズ㈱ 宗像工場 福岡県 145 ㈱森田草楽堂 奈良県 146 博多薬膳 麹・味噌商店 福岡県 147 ㈱薫製倶楽部 岡山県 148 荒川商事㈱ 京都府 149 ㈲篠崎ベーカリー 愛媛県 150 いが漢方内科 金のさじ診療所 兵庫県 151 ㈱松山丸三 配送センター 愛媛県 152 元気パン工房 ごぱん 香川県 153 ていね・さくら館 北海道 154 金丸富貴堂㈱ 北海道 155 金丸富貴堂㈱函館支店 北海道 156 カギ の キーステーション 大野 佐賀県 157 ㈱仲蔵商店 新潟県 158 ㈲丸井伊藤商店 長野県 159 トップフーズ㈱ 茨城県 160 ㈱金谷ホテルベーカリー 栃木県 161 ㈱ジャストベイクアミー 石川県 162 ㈱中国リス食品販売 岡山県 163 パンドコロモーデ 京都府 164 ㈲ベーカリーオロン 長崎県 165 大塚食品㈱徳島食品部門 徳島県 166 太冠酒造㈱ 山梨県 167 ㈱コウリョー 岡山県 168 合名会社 関東屋商店 京都府 169 ㈱三協 日の出工場 第1倉庫 静岡県 170 日成興産株式会社 大阪府 171 サンヨー山梨デンカシステム㈱ 山梨県 172 ㈱エーデルワイス 埼玉県 173 ㈱タララボ 佐賀県
令和6年3月28日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会及び指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループの合同開催 資料 ,薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会指定成分等含有食品等との関連が 疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第5回)資料,審議会,研究会,検討チーム,厚生労働省,Ministry of Health, Labour and Welfare,mhlw,遺伝子組換え,バイオテクノロジー,ゲノム,健康食品,指定成分,健康被害情報|厚生労働省
5 notes · View notes
grandiflorus · 9 days ago
Text
0 notes