Tumgik
#こうもり菓子
kyaraben-time · 1 month
Text
Tumblr media
Source: rosekitty_cl on Instagram
104 notes · View notes
miniatureline · 1 year
Photo
Tumblr media
2023/03/25 前回の続きです🌸 ゼリーの中に桜の花の塩漬けを入れ和菓子風にしました。 [クリスタルゼリー] ❶粉末ゼラチン..5 ❶冷水......25 ❷水.......130 ❷グラ糖.....40 ❸ジン......15 ❸レモンジュース.5 ⑴❶をふやかす ⑵❷を沸騰させたら⑴を入れ溶かす ⑶粗熱を取り❸を加える [さくらのババロア] ❶粉末ゼラチン....5 ❶冷水........25 ❷さくらシロップ...100 ❸生クリーム(36).200 作り方は2枚目を参考にして下さい。 ❷は#monin (モナン)のさくら・シロップを使用しました。 ※底のスポンジ生地は前回の余ったビスキュイを丸抜き使用、抹茶ムースも前回の残りを作っています。 *配合の他に小倉餡、#桜の花の塩漬け #さくら色のフィアンティーヌ を使用しています。 ※さくらシロップとフィアンティーヌは余り見掛けない材料なので、最後に写真を載せました。 #富澤商店 で購入 #この新しい朝に #医療従事者に感謝 #さくらと抹茶のアントルメ #プチガトー #和菓子風 #ケーキ好き #スイーツ好き #スイーツレシピ #作り方 #capcut #allyouneedislove #青色を見たら思い出して #いつもありがとう (Yokohama) https://www.instagram.com/p/CqNF2XqLuKu/?igshid=NGJjMDIxMWI=
6 notes · View notes
morism · 1 year
Photo
Tumblr media
お菓子作りが苦手中の苦手なので おもーい腰を上げて娘と夫にバレンタイン。 今年はチョコケーキ🍫 娘が喜びそうなデコレーションにしました。 #ご飯 #一汁三菜 #器 #うつわ #暮らしのこと #こどもとの暮らし #お菓子作り #バレンタイン #おうちごはん https://www.instagram.com/p/Coi_BMYSR46/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
cafedumbo · 1 year
Photo
Tumblr media
Happy Valentine’s Day! なんですが、 急で申し訳ございません。 子どもたちがバタバタと体調不良で 今日は臨時休業とさせて頂きます。 ご来店を予定されていたらごめんなさい。 お休みばかりですみません。 またのご来店を心よりお待ちしております。 #ケーキは家族で食べることにします #先週1人 #週末に2人 #今朝もう1人お熱 #母もダウン #看病に専念します #またのご来店お待ちしております #coffee #coffeeshop #brooklynroastingcompany #coffeelover #coffeetime #bakeshop #coffeebreak #ブルックリンロースティングカンパニー #せせらぎ通り #コーヒーに合うお菓子 #コーヒー好き #コーヒーのある生活 (CAFE DUMBO) https://www.instagram.com/p/Con6tucPs40/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
jumpei-kawamura · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ハウス食品 “とんがりコーン 焼とうもろこし” 再現。 illustration by Jumpei Kawamura
2 notes · View notes
nekosodate · 1 year
Photo
Tumblr media
𓐍 𓂃 𓃠 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 春の訪れを感じながらも、夕方から寒い東京でした。 2/26は都合により17時までの時短営業とさせていただきます。 イベントフィーバー期間中につき、在庫が安定しておりません💦 フル充填状態でしたセルフニャン首輪もまさかの品薄で、1ヶ月納期になるものが多数。 セレクト生地のものも店頭在庫は安定していないので、柄がお決まりの方は店頭受け取りご指定可能ですので、ぜひネットショップをご活用ください🐱 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓃠 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 本日の #猫に優しいお客様 ワニは立つ柄はわさびな様、お菓子の包み柄は黒糖かりんとうまんじゅうちゃん様。 おふたりのモデル力の高さが眩しい✨👀 マグネットステッカーでヤマダさん様も参戦いただきありがとうございま💕 @wasabina999 様より ・・・ 東京にいるお姉ちゃんが買ってくれた新しい首輪。 私は緑のワニでかりんとうちゃんはかしわ餅。 ヤマダさんは首輪が嫌いやしおうちに貼るステッカーはヤマダさんのデザインにしたねん。 右の紅茶とサビ猫のキーホルダーはお姉ちゃん自分へのお土産。 サビ猫のキーホルダーってないからめっちゃ喜んでた。 かりんとうちゃん、東京に行ってもええんやでー。 #わさびなのこころの声 #ネコソダテ #播州弁のネコ #バンダナ風の首輪かってもらったよ #なんでワニなの #立ってる姿が激似 #かしわ餅は和菓子 #かりんとう饅頭を探してた #cat #mikecat #さび猫 #縞三毛 #はちわれ 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓃠 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 🎪出展予定🎪 2/15-4/8 ハンズ新宿店 2/15-26 日暮里駅 3/1-5 SHIZUOKA猫フェス(松坂屋静岡店) 3/11-12 #にゃんこ雑貨横丁 3/19 #arteVarie 4/8-9 #にゃんだらけ 4/23 #ニャンフェス 5/20-21 #デザインフェスタ 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓃠 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 #ネコソダテ #西荻窪 #杉並 #猫好きさんと繋がりたい #まじめな首輪 #猫に優しい首輪 #猫用首輪 #首輪が嫌い#首輪嫌い #首輪嫌がる #猫に優しい布首輪 (ネコソダテ 日本で唯一のまじめな首輪専門店) https://www.instagram.com/p/CpFllG-pgMT/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yaoyuan6478 · 1 year
Photo
Tumblr media
#あこう堂 #ancodo #和菓子の散歩道 #創味菓庵 #桜わらび餅 #水の精霊 #桜プリン祭り #もちもち葛桜 #つるるん桜ゼリー #羊羹 ゼリー #花の結い (恵比寿) https://www.instagram.com/p/CogEcgvhW78/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sayasaan · 1 year
Photo
Tumblr media
♡ ⁡ ⁡ #ここのチョコレート菓子はダークだから好き ⁡ 職場に届くお歳暮たちの中で 私個人的に好きなお菓子がこの #vanillabeans の#ショーコラ ⁡ 結構濃厚なダークチョコなのでという意見は 聞くけれど、私は好き。 いつも多めに頂いちゃってます(//∇//) ⁡ ⁡ #いつも多めにってこれ以外にもいつも多めにもらう奴 #お歳暮さんたちは休憩室のソファを占領中 ⁡ ⁡ ⁡ ✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧ ⁡ #差し入れ #差し入れおやつ #差し入れスイーツ #差し入れありがとうございます #差し入れシリーズ #差し入れうれしい #スイーツ女子 #スイーツ記録 #スイーツ好きな人と繋がりたい #スイーツテロ #スイーツ部 #スイーツ大好き #スイーツタイム #スイーツなひととき #おやつ #おやつ大好き #おやつの時間 #バニラビーンズ #チョコレート菓子 #チコドラちゃんも大喜び #チコドラ #チコちゃん #ドラゴンズファン #中日ドラゴンズ #ドラゴンズ大好き https://www.instagram.com/p/CmNl8PGPq27/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
jamta-love · 2 years
Text
やっぱり師走という感じになりそうだ
昨夜は久しぶりに明け方近くまで仕事をしていた。 車で走っていたんだけど、昨日は眠気がすごくて少しヤバかった感じ。 一度もピットインせずに走っていたからかもしれないけど。 いきなりバタバタモードに入りそうだから、気合い入れておきます!! 実を言うとこういう感じ好きだったりする 明け方近くの空が好きだったりする。 一人で空を見ているのが好きで、そういった面では、あまり23区内に住もうとは思わないんだよな。 23区内に住んでも、あまり駅前がガヤガヤしていない場所に住みたいな。 一時期は池袋移住計画を考えていたけど、今思えば移住を早く動かなくて良かったかもしれない。 今は池袋中心ではなくなりましたからね。 もし移住していたら、きっとダメージも大きかったと思う、、。 とは言え、もう少し23区内に近付いた方が何かと便利ではあるので、ゆくゆくは動こうとは思っております。 またT…
Tumblr media
View On WordPress
1 note · View note
bingata-nawachou · 2 years
Photo
Tumblr media
#琉球菓子茶会 ・ #縄トモコ紅型展  に合わせ 茶人 #鳴海彩詠 さんと 共に開催しております このお茶会も 4回目を迎えます✨ ・ 彩詠さんによる #琉球菓子 を メインに据えつつも 新たな趣向のお茶会は 唯一無二のもの ・ わたしも毎回 お客様へのしつらえ✨を 担当しております ・ 今回のお茶会では 箱の包装と ロゴデザインを させていただいた #きとかさちんすこう & 箱と同じ型紙を 用いて染めた #紅型コースター 付✨ ・ ちんすこうの箱とは また違う配色で染めた 芭蕉布モチーフの コースターは今回のみ! 染める品です😌 ・ ・ そして…✨ 現在目下制作中!! #琉球菓子柄 の帯も 染めております ( #隈取り風景 ✨) ・ 動画でもお伝えが 難しいかとは 思ったのですが… お菓子から浮き出る #地紋 を 鮮やかな色と共に お楽しみいただける帯✨ となります👀✨✨ ・ 地色はどんな色になるか?! 乞うご期待🎉✨✨ ・ #帯の予約受注会 #琉球菓子茶会 の ご予約は8/20(土) 21:00より😌✨ ・ この機会にぜひ! ご参加くださいませ ・ ・ 紅型ナワチョウ 「縄トモコ紅型展 〜あなたと旅を〜」 【日程】 2022年9月9日(金)〜12日(月) (個展初日、花人・山本文弥氏に なげいれの花をいけて いただいております。 合わせてご覧ください) * 【時間】 11:00〜13:00(予約制・定員6名) 13:30〜19:00(先着順) *
【受注会】 9日〜11日の 11:00~13:00を 受注のための 予約時間とさせて頂きます。
ご予約は8月20日(土)から プロフィール欄の 予約フォームよりお願いします。 * * 【琉球菓子茶会】 会期中に 茶人・鳴海彩詠さんによる 琉球菓子茶会を開催します。
茶人直々に厳選した、 沖縄食材でおもてなし。 *
【日程】9月11日(日) ①13:00〜15:00 ②16:30〜18:30 【会場】神楽坂フラスコ
【お代金】 お茶券代・お一人様¥6,820- (縄トモコがロゴ& パッケージデザインした きとかさちんすこう &本染コースター付) * 【ご予約】 各回定員6名 ご予約は8月20日(土)から プロフィール欄の 予約フォームよりお願いします。 申し込み時に お茶代をお支払いください。 ご予約時間の 15分前に受付をお願いします。
*
*
【お願い】
アレルギーの食材がありましたら、 ご予約の際に備考欄にお書き添えください ============================== 【入店の際には】 ・マスクの着用と アルコール消毒をお願いいたします ・予約の時間帯は 在廊時間の厳守など ご協力をお願い致します。 ・また会場内が 混雑した場合には 入場制限をさせて 頂く場合もございます。 ・ご質問、お問い合わせは、 予約フォームの お問い合わせよりお願い致します。 * * * #紅型 #紅型ナワチョウ #縄トモコ #紅型帯 #神楽坂フラスコでの個展に向けて #神楽坂フラスコ #出品作品 #きもの #kimono #着物 #きものコーディネート #沖縄 #okinawa #bingata #tomokonawa #nawachou #bingatanawachou (神楽坂 フラスコ  kagurazaka frasco gallery) https://www.instagram.com/p/ChKVUdkLx-_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mizuhiki-gallery · 2 years
Photo
Tumblr media
水引ドールのスイーツパーティー vol.4🥳 今回ご紹介するお菓子は、長野県飯田市鼎にある久保田製菓さんの『あんころ餅』。 チョコレートのトリュフと見間違えそうなサイズや見た目ながらも、味はしっかり甘〜いあんこ。 そして中には予想を上回るもっちもちのお餅が入っています。 一口で広がる日本伝承の味に、もう一個もう一個と思わず手が伸びてしまいます。 今回はお盆直前なので、南信州ならではの「天ぷらまんじゅう」を食べたい!と思ったのですが、さすがに通販や都内で入手するのが難しかった(そもそもお菓子ではなくおかず…)ので、おはぎをイメージしながら半生菓子の『あんころ餅』を選びました。 長野県では、ぼたもちやおはぎのことを「半ごろし」と呼ぶことがあるのですが、それが珍しいと以前テレビ番組で見ました。 炊いたもち米をすりこぎで半つぶしになるくらいにつく状態をさしているので、家で調理する過程で「半殺しにして〜」と言うのはそんなに違和感がないですが、突然聞くと驚きますよね。 こちらの『あんころ餅』は工場生産品なので、あんこもお餅も半ごろし状態ではなくツルツルすべすべ。老若男女問わず、のどごしよく美味しくいただけそうです。 水引ドールたちもすっかり気に入ってしまいました。 「おいしいね〜」 「『伝統的な和菓子作りの基本を忘れず、飯田らしいお菓子を届けたい』という会社の気概を感じるわ〜」 「草もちもおいし〜」 久保田製菓さんの『あんころ餅』は、通販やスーパーで購入できます。 私の近所では見当たらず、半生菓子がアソートされた「お徳用 6種の小っちゃな大福」の中から『あんころ餅』だけ抜き出してご紹介しました。草もちやみたらし団子等、他の大福もパクパク食べられる美味しさですよ! お盆休み中の方は、よい休暇をお過ごしくださいませ〜。 //////// 紙単衣 @kamihitoe_mizuhiki は、 ふだんは自作の水引アイテムを投稿しているアカウントです。 水引の産地である南信州のお菓子も、新月か満月の日にご紹介しています。→ #紙単衣おやつ 南信州は、南アルプスのきれいな水と昼夜の寒暖差のある気候から木々がすくすく育ち、2つのモノづくりが発展しました。 🪢和紙の原料となる木→水引づくりが発展 🍎おいしい果物が実る木→菓子づくりが発展 水引もお菓子も気になったら、ぜひお手に取ってみてくださいね♪ //////// #水引 #水引ドール #水引デザイン #水引の街 #和菓子の街 #人形劇の街 #あんころ餅 #あんころもち #いただきます #お取り寄せスイーツ #おうちおやつ #久保田製菓 #南信州 #長野県 #南信州の魅力 #飯田市 #おやつ #郷土菓子 #スイーツ #銘菓 #テーブルコーディネート #tablesetting #japaneseknot #japanesesweets #おやつタイム #甘いもの #至福のひとくち #水引アクセサリー #ブラックコーデ ******************** 紙単衣 - kamihitoe - 水引アクセサリーと雑貨のお店 水引の商品、お問い合わせは @kamihitoe_mizuhiki プロフィールのリンクから 【オンラインショップ】 ◎初回限定10%offクーポン《HAPPY10off》 https://www.instagram.com/p/ChJALb_PxsW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kyaraben-time · 30 days
Text
Tumblr media
Source: rosekitty_cl on Instagram
You can find the recipe for this on their page!
11 notes · View notes
airinhishou · 2 years
Photo
Tumblr media
山盛り ぶうぶうの素を買ってしまった😅 「星降る夜のオーロラキャンディ」って😅 スゲェ〜ネーミング😅 オーロラ照子が「星降る街角」を歌ったんかと思うたやんw←昭和な人 「魔法のようにリセットするため息までかわいくなるキャンディ」 なんちゅうネーミング😅 読むだけでため息が出るわ😅 「白くま」と「ピスタチオ」の文字に弱い ぷっちょ なんか色々買ってしまった😅 チョコレートの中で一番好きなHERSHEY'S 昔から、そんなに美味しいわけでもなく 口溶けが良いわけでもなく あのボソボソの虫下しみたいな🤣 全く変わらん味が好き←ボロクソ いけん 口を開けはロクな事言わんっち、また言われる #お菓子大好き #山盛りお菓子買った #引きこもり決定 #ぶうぶうの素 #禁酒208日目の御褒美 #御褒美 #禁酒 https://www.instagram.com/p/Cg33a7evt9x/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
koch-snowflake-blog · 4 months
Text
Tumblr media
大久保 桜子は、日本の女優、グラビアアイドル。オスカープロモーション所属。身長152cm。 神奈川県横浜市出身。暁星国際小学校・中学校・高等学校卒業。2017年4月から大学在学中。 ウィキペディア
生年月日: 1998年7月20日 (年齢 25歳)
出生地: 神奈川県 横浜市
学歴: 暁星国際小学校
身長: 152 cm
事務所: Wonderwave; (2012年 - 2020年); HI RANK INDUSTRIES; (2021年 - 2023年); オスカープロモーション; (2023年 - )
小学校から高校までインターナショナル・スクールに通っていた。インタビューで「お兄ちゃんがインターナショナルスクールに通っていて、『兄弟揃って英語をしゃべれたらかっこいい』と、お母さんが思ったみたいで、私もお兄ちゃんと同じ学校に通うことになりました」と述べている。
本人のインスタライブで、ファンから「YouTuberデビューの予定は?」と聞かれるも、本人は「定期的に同じことをするのが苦手」と語っており、YouTuberデビューする予定は無いと言っていたが、2021年に自身のYouTubeチャンネルを開設し、YouTuberデビューをした。
自身の性格については「根暗」と述べており、役柄として喋ることはできるが、舞台挨拶やクロストークなどは苦手であるという。
『宇宙戦隊キュウレンジャー』のメイン監督である柴﨑貴行は、大久保について体育会系でサバサバした性格であると評している。同作品で共演した岐洲匠は、大久保は最初クールで少し怖かったが、徐々に打ち解けると明るく接してくれたと述べている。
休日の時はお菓子作り。得意なお菓子はフレンチトースト。バレンタインデーは『キュウレンジャー』の撮影現場でカップケーキ50個を作った。
「桜子」という自身の名前の由来についてインタビューで「よく『春に生まれたの?』と聞かれたのですが、7月生まれです。兄が生まれるときに、お母さんが女のコだったら桜子とつけようと決めていたそうなのですが、男のコだったためにつけられず。私に名前がスライドしてきました(笑)」と述べている。
  
549 notes · View notes
cafedumbo · 1 year
Photo
Tumblr media
おはようございます。 今日2/8は急で申し訳ございませんが、 子どもが体調不良の為、 臨時休業とさせて頂きます。 ご来店を予定されていたらごめんなさい。 またのご来店をお待ちしております。 #時間がなくても #コーヒー飲みたい #こんな時にも #ドリップバック #coffee #coffeeshop #brooklynroastingcompany #coffeelover #coffeetime #bakeshop #coffeebreak #ブルックリンロースティングカンパニー #せせらぎ通り #コーヒーに合うお菓子 #コーヒー好き #コーヒーのある生活 (CAFE DUMBO) https://www.instagram.com/p/CoYTgPZybO-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
daruma1004 · 13 days
Text
みんな知らない「実は略語」の言葉をまとめました。詳しくは...
Tumblr media
食パン:主食用パン
食パンの語源に関しては複数ありどれが正しいかわかりませんが、有力な説を2つ紹介します。1つは、「主食用パン」の略。パンが日本に入って来た当時はイースト菌などもなく、比較的小さな菓子パンだけが作られていました。それからパンが大きく膨らむようになり、米の代わりになり得るようになったため、「主食用」と名付けられました。もう1つは、消しパンではない「食べられるパン」の略。昔は美術のデッサンなどでパンを消しゴム代わりに使用していたためです。
ブログ:ウェブログ
ウェブサイトの一種で日記形式のもの。英単語でも”blog”がありますが、もともとは”Web”と記録を意味する”log”が合わさった言葉である”web log”の略です。
軍手:軍用手袋
元々軍隊用の手袋として使われていたためです。日露戦争の際に、寒冷地を戦場とする兵士に支給するために考案されたものです。その後、荷物運搬や土いじりなど日常生活で使われるようになりました。
演歌:演説歌
元々は自由民権運動の政治運動家(壮士)たちが演説の代わりに歌った壮士節が始まりとされます。1930年代にジャズやクラシックが大衆歌に組み込まれていき、歌詞も政治とは関係のない叙情詩的なものに変わっていきました。
教科書:教科用図書
主に小・中・高および特別支援学校などで学ぶ時に配布される中心的な教材のことで、「教科用図書」の略です。教科書と教材の違いは、文部科学大臣の検定に合格したものが教科書と呼ばれます。
チューハイ:焼酎ハイボール
焼酎とハイボールを組み合わせた「焼酎ハイボール」の略語。焼酎やウォッカなど無色で香りのない酒類をベースに、炭酸で割ったものを一般的に指しますが、炭酸ではなくウーロン茶で割ったウーロンハイもチューハイの一種です。
ジャガイモ:ジャガタライモ
ジャガイモはそもそも南米原産の食材であり、日本には16世紀末にインドネシアのジャカルタからオランダ人により伝えられました。そのため当時は「ジャガタライモ」と呼ばれていましたが、後に略されていきました。ちなみに日本では中国語由来の馬鈴薯とも呼ばれます。
ワイシャツ:ホワイトシャツ
主に男性が背広の下に着るシャツのことですが、元々は和製英語である「ホワイトシャツ」の略。よく「Yシャツ」と記載されることがありますが、これは完全に当て字です。一方で、「Tシャツ」はアルファベットのTの字に似ているためこう呼ばれるようになりました。
割勘:割前勘定
友人との飲み会などでよくある割勘は「割前勘定」の略。割前とは分割してそれぞれに割り当てることを意味する言葉です。江戸時代後期の戯作者で浮世絵師として有名な山東京伝が発案されたと言われており、当時は「京伝勘定」と言われていたそうです。ちなみに世界的に見ると割勘の文化は少数派で、男性や年上が払うのが一般的のようです。
カラオケ:空オーケストラ
歌のないオーケストラの意味で、「空(から)オーケストラ」から「カラオケ」と略されました。カラオケは日本で1960年後半に誕生したとされ、その後世界に広がっていきました。そのため英語でも”karaoke”と書きます。ちなみに中国語では「卡拉OK」と突然アルファベットが出てくる不思議です。
バス:オムニバス
ラテン語で「すべての人のために」という意味の「オムニバス」が語源で、フランスの乗合馬車の発着所の雑貨屋の看板に書かれていたことに由来します。そこから多くの人が利用する乗合自動車をオムニバスと呼ぶようになり、その後略されました。
リストラ:リストラクチャリング
英語で「再建」を意味する”restructuring”から略されたものです。リストラと聞くと人員削減をイメージしますが、本来の意味は事業構造を再構築することです。その中の一環として、人員削減が起こります。
リモコン:リモートコントロール
英語で「遠隔操作」を意味する”remote control”から略されたものです。TVなどに向かってリモコンから赤外線をデジタル信号で送ることでチャンネルや音量などを操作することができます。
ソフトクリーム:ソフト・サーブ・アイスクリーム
海外では「柔らかいクリーム?」となり伝わらない和製英語です。英語では” soft serve icecream”であり、ソフトクリームサーバーの製造などを行っている日世の創業者・田中穰治が日本でソフトクリームを広めるのにわかりやすくするために省略したとされています。
ペペロンチーノ:アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
唐辛子をオリーブ油で炒めたパスタ料理。正式名称は「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」と言います。イタリア語で「アーリオ」は「ニンニク」、「オーリオ」は「オリーブオイル」、「ペペロンチーノ」は「唐辛子」を意味しています。
経済:経世済民
中国の晋朝について書かれた歴史書である『晋書』に書かれた「経世済民」を略した言葉です。現在の政治と同じような意味で昔から使われていました。明治以降、”economy”の訳語として頻繁に使われるようになったようです。
首相:首席宰相
首席はトップを意味し、宰相は辞書で調べると「古く中国で、天子を補佐して大政を総理する官。総理大臣。首相。」と載っています。首相の言葉の中に首相が含まれている二重表現のような言葉です。ただ「首相」は日本国憲法に記載された言葉ではなく、報道などで使われる内閣総理大臣の通称です。
切手:切符手形
お金を払って得た権利の証明となる紙片のことを古くから「切手」と呼んでいました。日本の近代郵便制度の創始者である前島密が、“郵便物に貼って支払済を表す印紙”に「切手」という言葉をそのまま当てたそうです。
出世:出世間
元々は仏教語で、仏陀が衆生を救うためにこの世に出現することを指す言葉で、「出+世間」でした。そこから略され、日本では僧侶が高い位に上ることを意味するようになり、世間一般でも役職が上がることなどを指す言葉となりました。
断トツ:断然トップ
2位以下を大きく引き離すことを指す言葉ですが、元は「ずば抜けて」の意味を持つ「断然」と首位を表す英語の”top”が合わさった言葉の略。そのため「断トツの1位」という表現は二重表現になります。
押忍:おはようございます
朝の挨拶である「おはようございます」から「おっす」と短くなり、さらに「おす」へと略されました。そこから「自我を押さえて我慢する」という意味を込めて「押忍」という漢字が当てられました。
デマ:デマゴギー
大衆を扇動するための政治的な宣伝を意味するドイツ語の「デマゴギー」を略したものです。元の意味の通り、政治的な意味合いを持つ言葉でしたが、昭和になってから、単純に「嘘」や「根拠のない噂」の意味で使われるようになりました。
おなら:お鳴らし
屁を「鳴らす」の名詞である「鳴らし」に「お」をつけて婉曲に表現した言葉で、そこから一文字略されました。元々の言い方の方が上品な感じがあって良いですよね。というのも、一般庶民は昔から「屁」と言っていましたが、宮中に仕える女房たちは隠語として用いていたためです。
電車:電動客車
電動客車をより細かく表現すると、「電動機付き客車」または「電動機付き貨車」となります。電車は架線あるいは軌道から得る電気を動力源として走行しています。
電卓:電子式卓上計算機
計算機という本来役割を表す意味の言葉が略されています。1963年に世界初の電卓が登場し、1964年に現在のシャープから日本初の電卓が発売されました。当時の価格は53万5千円と車を買えるほどの値段でした。今では100均で売られているものもあるのに驚きですね。
ボールペン:ボールポイントペン
英語で”ball-point pen”と言い、これを略した言葉です。ボールという単語が使われている理由は、ボールペンの構造上、先端に小さな回転玉(ボール)があるためです。
インフラ:インフラストラクチャー
英語で「下部構造」や「基盤」を意味する”infrastructure”から略されたものです。電気・ガス・水道・電話・道路・線路・学校や病院などの公共施設など、私たちの生活に欠かせないものを指す言葉となっています。
シネコン:シネマコンプレックス
「コンプレックス”complex”」が「複合の」を表す英単語で、同一ビル内に複数のスクリーンを備えた複合型映画館のことを表します。国内の代表的なものとしては、TOHOシネマズ、イオンエンターテイメント、MOVIX、ユナイテッド・シネマなどがあります。
シャーペン:エバー・レディー・シャープペンシル
シャーペンが「シャープペンシル」の略ということを知っている方は多いと思いますが、実はこれも略語。1838年にアメリカで「エバーシャープ」という筆記具が登場し、その後1915年に現シャープの創設者である早川徳次氏が国内初となるものを考案し、「エバー・レディー・シャープペンシル」という商品名をつけヒットさせました。
ピアノ:クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ
イタリア語で「小さい音と大きい音を出せるチェンバロ」という意味です。いつの間にか「小さい音」を表すピアノだけに略され、楽器を表す名詞となりました。元のピアノの意味は今でも音の強弱を表す「メッゾピアノ」や「ピアニッシモ」と合わせて音楽記号として使われていますね。
170 notes · View notes