Tumgik
#アフタヌーンティー大好き
grungust025 · 5 months
Text
Tumblr media
食べる
78 notes · View notes
jamta-love · 3 months
Text
少し疲れているかもしれない
今日はとても眠い。 ここ1〜2週間は暗い時間に帰れていないので、少し身体が悲鳴をあげている感がある。笑 少し休めたいな〜。 久しぶりに自分の大好きな銘柄の手巻きたばこの葉をゲットして吸ったんだけど最高すぎた! MANITOUオーガニックとBLACK SPIDERアフタヌーンティーが美味しくて。 仕事後の一服がたまらない、至福のひととき。 謎なんだけど、喉の調子が悪いとたばこが不味かったりするんだけど、それがないのが不思議。 MANITOUオーガニック好きなんだよな〜。 初めて吸った手巻きたばこがこれだからというのもあるかもしれない。 今日は暗い時間に帰れそうな感じ。 ゆっくりまったりダラダラタイムを堪能しよう。 そんな感じ♪ JAMた!(じゃむた!)@ドラム好き→@jamta_love
0 notes
kmcafeblog · 1 year
Text
久しぶりな投稿
Afternoon Tea・Tearoom
先日夕飯後にアフタヌーンティー・ティールーム行きました
仕事が午後シフトで中々カフェ行けずも、買いたいものついでに☕️
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
chibiutsubo · 6 months
Text
Tumblr media
#たべもの #スコーン #HUFFKINS
名古屋タカシマヤで開催されている英国展にふらりと行ってきました。今年で10回目だそうですが、バレンタイン以外の時の催事にあまり縁がなく、英国展ももちろん初めてです。
普段東海近辺ではあまり入手できない紅茶を見れたら良いなぁ、ぐらいの気持ちだったので、午後の遅めの時間に名古屋に向かったのですが……。
何が有名どころなのかも全く分からない状態で飛び込んだので、ちょこちょことできているスコーン列に翻弄され、紅茶も何をどう選んだら良いのか分からず、しばらくクラゲのようにフワフワしていました。
そのうちにハフキンスのジュートバッグ可愛さにホイホイされ、列に並んでみたは良いものの、アレ、皆さんこれスコーン買う感じの列なの?
実は私パサパサモサモサしたものがあまり好きではなく、例に漏れずスコーンも苦手な部類の食べ物なのです。ただ、私の経験したスコーンというのが、スタバと無印。もしかしたら本場のスコーンとやらを食べてみたら意外と美味しいのかもしれん、というわけでスコーンも買ってみることにしました。なんか皆さんスコーンと共にクロテッドクリームもマストで買っていく感じなので、あ、セット的な感じね?と右に倣えで買ってみることにしました。
選んだスコーンは、「アールグレイ&サルタナレーズン」と「ラベンダー」の2つ(写っているのはアールグレイの方)。ラベンダーは上にグレイズがかかっているので、温める前に上部だけ切り取っておくと良いとのこと。
勢いで買ってきたものの、クロテッドクリームの使い方もよく分からなかったので、食べる前に「スコーンの食べ方」と検索。いやはや、そもそもスコーンって、紅茶をガブ飲みしながら食べるとちょうど良い食べ物なんですね。今までは、コーヒーをちまちま飲みながら食べていたから口の中がモサモサ砂漠になっていたんだと理解しました。そして数時間前に迷いつつもクロテッドクリームを買っておいた自分を褒めたい。ちゃんとクロテッドクリームを乗せて、ミルクティーを2杯用意して食べたスコーン、不味い食べ物ではありませんでした。美味しかったです。
特にラベンダーの方は、よりしっとり感があってラベンダーの香りがふわっと香って、ミルクティーに合わせると最高でした。スコーンよ、今まで口内砂漠化兵器だと思っていてごめんね。
いや、でも多分、紅茶を2杯用意していなかったら、いくら本場のスコーンといえど軽い砂漠化兵器にはなると思うので、スコーンを食べる時には大量の紅茶とクロテッドクリームが必須であると学んだのでした(本当はジャムも用意すべきだった)。
というわけで、手放しで「スコーン美味しい!!」となるわけではないので自分用まとめ
・温めていないスコーン単体→スコーン兵器。副作用は口渇
・スコーン+紅茶1杯→途中で紅茶が足りなくなってスコーンが兵器化
・今回のように、家で大量の紅茶を用意し、スコーンをちゃんとレンチン+少し焼いてから食べる→一気に美味しい食べ物になる
・アフタヌーンティーのような、紅茶おかわり自由+スコーン+クロテッドクリームなど→幸せに包まれる
あくまで私とスコーンの付き合い方なので、異論は人の数だけあるかとは思いますが……。そういえばスコーン兵器などと書いていたら、ヘ●リアで英の作るスコーンもアレでしたね、と思い出しました。Made in 英自宅のスコーンも、単体で食べずにちゃんと色々用意して食べたら美味しく…………ならないか……。この前十数年ぶりに読み返してみたら、かわいくてニヨニヨしてしまいました。
9 notes · View notes
tutai-k · 1 year
Text
休暇。
10月1日~長期休暇だという噂が職場に流れていた。長期の休みなら行きたい場所はたくさんあったが、噂が流れはじめたのは8月の末くらいで、そんな時期から用意しはじめたのでは何も間に合わない。釧路と舳倉島、どちらにするか悩んだが、どちらも現実的ではないのであきらめて、結局長期休暇は取らずに、四連休だけ取ってあとは出勤した。来年も同じ時期に長期休暇があるのなら、半年くらいまえには教えてもらいたいし(一年後の予定がすでに決まっているような生活をしている人間なので)それなら周到に旅に出られる。
とはいえ、せっかくの休暇なので何かしたいと思っていたら、東京のイゼルローンフォートレスでキルヒアイスのアフタヌーンティーへ行けることになった。
東京は文フリで年に多いと二回くらい行くのだが、単純に『遊びに行くだけ』というのは、何年ぶりか……。イベントまえのストレスや緊張、イベント後の疲れのない旅行というのは、もしかしなくても十年くらいは経験していないのでは? という…。
いつもは始発に乗るのをすこしゆっくりの電車に乗って名古屋駅へ。
平日の、しかも朝だからすんなり食べられるだろうと思っていた名古屋駅名物「ぴよりん」のモーニングは、びっくりするくらい人が並んでいた……。とりあえず名前だけ書いて、出かける直前にバタバタしてて買えなかったお土産を探しに行くも、あせってしまいぴよりんのバウムクーヘンを一個しか買えないまま、席へ通される。 そしてぴよりんモーニングを注文して食べる。 当たり前だがこの「カフェ・ジャンシアーヌ」は、ぴよりんを求めているひとがわざわざ並ぶお店なので、みんなぴよりんを食べる。いろんなひとが「ぴよりんモーニング」を注文するのを、「ああこの人たちはみんな、ぴよりんを楽しみにこのお店に朝早くにやってきたんだなあ」という幸せな気持ちで感じることができる。とてもいい旅立ちの朝だった。
Tumblr media
新幹線は少し遅れている便もあったようだったが、わたしが乗るのは大丈夫だった。予定通り東京駅へ着き、約束の駅へ。
休日はとても並ぶというラーメンのようななにかのお店へ連れて行ってもらう。透き通ったスープに、きしめんみたいな麺(麺は10種類くらいからえらべたが、初心者なので先達に従って頼んだらきしめんみたいなのだった)、たくさんのネギとパクチーが浮いている。パクチー大好きなので、追加すれば良かった。とにかくめちゃくちゃおいしくて、スープまで飲んだ。 到着したときにはお店は結構すいていたのに、すぐに満席になって、お店を出るころには人が並びはじめていた。
Tumblr media
皇居まで歩いて行ける距離だというので案内してもらう。 人生で実は皇居に行く(しかも結構奥の一般人が入れないようなところまで入れる)機会があったのだが、一度も行かなかったので、皇居は初体験だった。入り口は閉まっていて、見学はできなかったのだが、かつて皇居へ入る機会があったころからはずいぶん違う道と考え方をしているわたしには、そういうものなのだと思った。偶然だが。 皇居の周りは走っている人がたくさんいた。柳がたくさん生えていて、風が目に見えるので気持ちよかった。 「このお堀、冬は鳥がきそう」と言ったら、案内してくれた人が、「黒くて足がこんな鳥がくる」と指を三本立ててオオバンを表現したのが面白かった。たしかにオオバンは、カモとかと違って、指がわかれていて足がへら状になっていない(指がわかれていてそれぞれに水かきがついている)。
そのあとは、紅茶屋さんへ。いろいろ悩んだけど、暑かったのでレモンティーを頼む。たくさんおしゃべりして、二杯目も。ロイヤルミルクティーを飲む。どれもおいしかったし、カフェはとても居心地が良かった。 いつも東京で誰かに会うときは、イベントの後の打ち上げとかで、疲れとお酒でハイになってたり、時間も時間だから焦っていたりするけれど、ゆっくり時間を気にせずおしゃべりができたのがうれしかった。 だれかに会いに行く旅、というのを久しぶりにしたなあと思った。
その人とは別れて、イゼルローンフォートレスへ。十年来のフォロワーさんと会う。BL短歌の頃に出会っていて、タイムラインでは毎日のようにおしゃべりしているのに、会うのはこれが初めてなのが不思議。 イゼルローンフォートレスは「銀河英雄伝説」という小説のコンセプトカフェ(公式)で、物語の中の陣営で席がえらべたようで、イゼルローンを選んだよ、と言う話だったが、なにが違ったのかよくわからなかった。記念の銀貨・金貨をもらったり、コースターをもらったりした。ドリンクについてくるコースターにシェーンコップが含まれていたのを、ながれるように渡されたのがおもしろかった。 アフタヌーンティーのケーキにひとつめちゃくちゃ酸っぱいのがあって複雑な顔をしていたら「酸っぱいのきらいだもんね」と言われて、「やっぱりいつも一緒にいる人だ!」と思った。 ライチョウのぬいぐるみをもらう。夏羽と冬羽を選ばせてもらう。まだ夏羽のオスにしか出会っていないので、夏羽をもらった。 ひとしく一緒にわちゃわちゃしているフォロワーさんたちにお土産を買う。今日発送したが、よろこんでくれるとうれしいなと思う。 自分用には、箸を買った。迷ったけど、同盟の箸にした。 世界が平和でありますように、この小説の主人公の一人が語るような、健全な民主主義の世界にたどり着き、すこしでも長くそれがつづきますようにと祈る。
Tumblr media
翌日。 泊ったホテルの近くに野鳥のサンクチュアリのような場所があるようだったが、とにかく「緑色のインコ(ワカケホンセイインコ)」と「オナガ」が見たいと思っていたので、目撃情報があり、さらに良く発生するという井の頭公園へいく。何年かまえ、みんなでアヒルボートを漕いで楽しんだ井の頭公園だ。朝早く到着したからか、あの楽しかったアヒルボートを漕いでいる人は誰もいなかった。 カメラを持っている人が何人かいて、鳥への期待が高まる。 池にはカイツブリとカルガモが浮いていた。
一生懸命探すも、オナガの鳴声とシジュウカラの鳴声しか聞こえないので、公園の管理塔で「緑色のインコはどこにいますか?」と聞く。 「夕方に群で飛んでくるけど、昼間はあんまり見ないね」と言われる。好む木とかが分かればそこから探せるのに…と思ったが、そういうのもないらしい。とりあえず玉川上水を遡る。オナガの声がたくさん聞こえるけど、全然見つからない。 ブラインドがもうけられているところがあって、鳥写おじさんがたくさんいたので覗いてみる。池があって、ムラサキシキブが池の周りに生えていたので、鳥は来そう。だけど鳥があらわれなかったので情報収集。ちょっと離れたところにたくさんいる場所があるとわかったので移動。
関東の人はもしかしたら「なんでこいつ、こんなにオナガ(とワカケホンセイインコ)を見たいんだ?」と思うかもしれないが、オナガは関東にしか住んでいないので、三重では見られないのである。
どきどきしながら歩いて行くと、まず見つけたのはオナガ。 「オナガだ!!!!めっちゃいる!!!!!オナガ!!!」もう大興奮である。オナガはしきりに飛びまわり、すぐに木の中に隠れてしまうので、まだ葉っぱが繁っている今は見つけづらいし、写真を撮るのがむずかしい。でもときどき、開けたところへ出てくるのでそれを撮影していると、なんか変な影が……飛んでくる……。なんて言うんだろう、ロケットみたいな……。日本にいるタイプの鳥ではない、形状の……。 目の前にとまったのはワカケホンセイインコだった! 「わーーーーーー!!!本物だ!!本物だ!!!!」 重いカメラとレンズを担いできたかいがあった……。このインコも木陰に隠れるし緑色なので、はっぱと紛れて見つけづらいし写真も撮りづらい……。 こんなトロピカルな鳥がなんでこんなところにいるかというと、外来種である。飼われていたのが逃げ出して野生化しているらしい。とても異様……。 寿命が30年くらいあるらしい。外来種についてはいろいろ思うことがあるし、その存在を全面的に肯定はしないが、かれらをここに持ちこんだのは我々人間なので、「彼ら」が悪だという立場にはわたしは立っていない。存在と言うよりは、「棲みつかせてしまった」構造や、行為を批判したいと思っている。 絶滅危惧種を「この目で見てことほぐ」必要があるとしたら(その行為の根底には人類の営為による贖罪と、その環境の改善への努力への約束が含まれると思う)、等しく外来生物も「この目で見る」必要があるとおもう。たしかに、都会の森の中に、この南国にいそうな姿は異様で、その「違和感」は、環境について考える動機になる。
Tumblr media
とにかくワカケホンセイインコとオナガを見つけて満足する。 どちらも動き回る鳥なので、追いかけて歩いていたら、ひらけた場所に鳥写おじさんがたくさん集まっていたので寄っていく。 エゾビタキとキビタキを撮影していた。 今年はエゾビタキに出会ってないし、なんだかんだキビタキにもほとんど出会えないので見られて良かった。
Tumblr media
名古屋駅でお土産にぴよりんを買いたかったので、はやめに東京を出ようと東京駅にもどる。 スマホリングが壊れてしまっているので、東京駅のちいかわちゃんのショップでちいかわちゃんのスマホリングを買おうと思っていたら、東京駅のちいかわちゃんショップは一時間待ちだった! あきらめて、東京駅にあるというクルミッコショップへ……人が全然いないなあと思っていたら、なんとクルミッコは売り切れ! そんなぁ~~と落胆しながらお土産を物色していたら、普通の総合お土産ショップみたいなところにクルミッコとサブレのセットが売っていた。 「これ、おふくもち(赤福によく似た伊勢のお土産)みたいな……なんかそういうクルミッコじゃないよな?」と不安に思いながらレジに持って行くと、ちゃんと紅谷の袋に入れてくれたので本物のクルミッコのようだった。 崎陽軒のシウマイもほしくて、真空パックじゃなくてチルドのやつを探し回るが見つけられなかったので真空パックのを買って、お弁当も買って電車に乗る。 じつは朝、ホテルのバイキングでしこたま食べてから何も食べていなかったが、腹が減っていなかったので、帰りの近鉄特急で弁当を食べようと思って、新幹線ではもうすぐ車内販売がなくなるというシンカンセンスゴイカタイアイスを食べる。次に新幹線に乗るのは文フリの時だから、もう食べられるのはこれが最後の機会だ。いつまで経ってもやわらかくならないのを待っていたら、いつの間にか静岡を通過していた。豊橋辺りでなんとか食べ終える。そうこうしているうちに、名古屋。
駅でぴよりんを買おうと思ったら、めちゃくちゃ並んでいた。とりあえず特急券を買ってからぴよりんの列に並ぼうと思っていたら、いろいろあって列にならばず、特急も乗らないことに。 ゆっくり急行と鈍行で三重まで帰る。
急行と鈍行のベンチシートではお弁当は食べられないので、家に帰ってきてからお弁当を食べた。おいしかった。
良い旅をした。 翌日(つまり今日)伊良子へタカの渡りを見に行こうと思っていたのに、雨が降っていた。 来週からはとても忙しいので、今年は、もうヒヨドリの渡りを見に行けないだろう。
11月の半ばくらいには忙しいのは落ち着くので、そしたら、いつものアフタヌーンティーの秋のコースを滑り込みで食べよう。そしたらすぐに、ハッピーホリデーアフタヌーンティーがきちゃう。
月末に、今度は九州へ行く用事がある。九州では、カササギを探したいと思う。
13 notes · View notes
goodraindrops · 1 year
Text
Tumblr media
この茶器セット大好きで、ずっと探してたら、ある時、工房をやっと突き止めた…❣️ところがHP最新更新に掲載されてなくて😭 ガックリ来て、もう諦めてたら…アフタヌーンティーの店舗で偶然発見🤩
泣けた😭
👛の紐を思いっきり緩めてお買い上げ😌 改めて写真撮ってお見せしますね❣️
#恋するカメラ #onthetable
16 notes · View notes
doctormaki · 11 months
Text
今週のワシはオペラを2つも鑑賞。そう。冬シーズンが始まっているざます。家から歩いて3分のオペラハウスには、昨年のシーズン中も、狂ったように行きまくり、シーズン中のオペラのほぼ全てを見たが、否、嫌いなのは見なかったが。。。今シーズンも、博士のオペラハウス通い開始しております。先月の、椿姫に着想したLaTraviataに始まり、今週は、シーズン始めから早々に予約してあったStraussのSalome、PucciniのToscaを連続で毎晩見に行く。がはは。なんという贅沢。
アメリカ時代はYale特権を使ってMETに何回か、機会がある度に行ったが、こちらは州立オペラハウスの真後ろに住んでいるので、アメリカ時代より楽勝。ブハハ。何という幸運。そしてSalomeは今季限りで退任するKent Naganoの指揮。
Toscaは、愛に狂うバカ女の話しなので、バカねぇ〜ってめちゃくちゃ冷めた目で鑑賞するワシ。Toscaのバカ女振りが、男の心を掴むのか。バカで感情的な女って得ねと思う。ワシは瞬間湯沸かし器ではあるが、割と冷静。バカだけど、愛に溺れたり人間関係に溺れて、自分の行為がどういう事を招くのか理解できない、先読みできないほどのバカではない。有り難いことだ。女難の相とは良くいうが、ワシには男難の相もありえない。幼稚で面倒な男と付き合う事は苦なので、有り難く避けたい。独りを楽しめれば、それで良し。Toscaはイタリア語の公演だったが、舞台上では韓国人男性達が活躍していて感動した。日本人は、オケピで何名かの、人生の苦労が顔に滲み出ている女性が弾いているだけ。まぁ、そんなもんだよね。日本と韓国の現状も。
Salomeは現代的な解釈で、感動した。オーストラリア国籍イラン人のAfshin小父さんとお食事してから出掛けたのだが、イラン時間による時空の歪みで遅刻し、開始後15分後にしか入場できなかったが、ワシは自分のお気に入りの3階席から、おばあちゃんがオペラ鑑賞に使っていたオペラグラスを片手にかぶりつきで鑑賞。ケント・ナガノも気合が入っている。プレミア後初の週末公演なので、チケットもいつもより少し高いが、みんな気合入りまくり。遅刻して入ったのに、スーッと気持ちが舞台に入っていく。ワシは、オペラ好きじゃ。ここで満喫しておかんとね。一生分のオペラを見るぞと、改めて心に誓う。サロメは休憩無しのぶっ通しだったが、あっという間に終わった。ワシ、自分のドイツ語が向上していることに感動。字幕みて、ドイツ語が分かるワシは、もはや天才としか思えない。自習学習なのに。。。と、舞台とは別の事でも感動した。
Tumblr media Tumblr media
日曜は、定番化しそうなスコーンとカレーを作る。朝から一時過ぎまで仕事して、お腹空いたので、スコーンを仕込み、焼いている間に、今日はナスと挽き肉のカレーを作る。ところで、スコーンについては、ワシは幼少の頃食べたスコーンの味が忘れられず、スコーン研究家として、大人になってから日本各地の美味しいという評判のスコーンを食べまくっていた時期があった。そして、都度、絶望し、時には、金返せウラ。。。とヤクザな面が出てしまいそうになることもしばし。
スコーンには、wolf mouthあるいは、wolf smileと言われるような、スコーンの真ん中、真横ほどに、パックリした焼き割れができるのが良いとされる。これは、そこを起点に割って、クロテッドクリームやcreme fleschを乗っけて食べるのが通例の食べ方だからだ。この割れ目は、上手にkneedできているかどうかの評価点だし、これができていないと、kneedしすぎたか、水分調整が上手くなく、グルテンができていることを表す。
それがさ、日本の人は分かっていないと思うの。だから、ふくらし粉入れて調整して、無理くり、無理やり、割れ目だけ似せて作るんやねぇ。だから日本のスコーン食べて、ホロホロと口の中で壊れる感じが無い。むしろ、ねちゃねちゃしていて、歯にグルテンがつきまくって、口中の水分を取っていくのが日本のスコーンのイメージ。あら、アフタヌーンティーなんだから、紅茶で流し込むのでしょと思っちょるそこの貴女。舐めんなよ。マジで日本で金出させてスコーン売っている奴らは、詐欺師としか思えん。
Tumblr media
っで、見本にワシのスコーンの割れ目。狼の口とか狼の微笑みと呼ばれる真横の割れ目に指を入れるだけで、パックリ、あら不思議。上下にスコーンがサックリと割れます。そこに、creme fresch を塗って食べるざます。もうクレームフレッシュも、ドイツ語綴りになっている事に大注目ざますよ。ちなみに、ワシの爪と人差し指の先が黒いのは、金曜日にコックのRebeckaさんが、足を引きずっているのを見かねて、お手伝いした名残り。生のタイムとローズマリーを指で葉だけをむしり取り、白身魚のムニエルの下ごしらえを手伝ってあげた名残り。ワシのお手々は働きものでやんす。貧乏暇なし。ハンドクリーム塗ったりまくっている柔らかな暇女の手の真逆ザマス。そして、ワシはワシのお手々に感謝。これで、Bachも弾くザマス。
ワシは、今、もう、燃えている。もう退屈な人生を、もっと退屈に生きてやろうと腹に決めて、もっともっと退屈に生きてやるぞ。どっかの剣士と反対じゃ。退屈を面白くしようとするからストレスである。むしろ、もっと退屈にしてやるぞ。ぶはは。ワシは女も男も買わないし、酒も飲まないし、博打もせずに、編み物と料理とバイオリンで、めちゃくちゃ退屈な人生を送ってやる。今をトキメクつもりの中間層の方々を尻目に、ざまーみろだ。ぶはは。麻貴博士、退屈宣言だ。
2 notes · View notes
dal2bb · 1 year
Text
今日やったこと。
午前中→朝ドラ1週間分まとめ放送BSで見る
正午→皮膚科行く
午後一→百貨店に行ってレストランフロアで #梅の花 にて貴族のランチ😂
午後二→百貨店のワンフロアぶち抜きの広大な本屋に行って関西の建築物の本を立ち読み
午後三くらい→駅前のビックカメラに用も無いのに行く 建物見るの好きになってカメラほしいかもー?くらいの軽い気持ちを思い出しカメラフロアで熱心に見るもミラーレス一眼カメラって高いんですね…買えんこともないが
午後四→百貨店に戻ってアフタヌーンティーで優雅に貴族のおやつ😂5時が近かったのでファイブオクロックティーと名前が付いてるお茶をセレクト
今から→百貨店の地下で夕飯買って帰る、貴族だから #Rf1 で買うね
帰ってから→TVerで今週見逃してるドラマ見るわ
貴族やん
https://www.instagram.com/p/CsLVnRQL3OygxlIWlTY4XV3oF1MFgCPZAgyR3Y0/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng==
5 notes · View notes
makichibayu · 2 years
Photo
Tumblr media
afternoon tea! 今日は頂きものでアフタヌーンティー。 どれもすっごく美味しくて 幸せなおやつタイムでした〜。 スコーンは、 @kubaya.panto さんから頂いた「さつまいものブリュレみたらし味」 私の好みドンピシャなお手土産を🥹 Kubayaさんのパンアレンジは、もう秀逸過ぎていつも感動ですが、手土産まで素敵でした♡ 奥にあるクッキーは、いつもお世話になっている @uk.uedakentaro さんから、 @romi_unie のクッキー。 これ、大好きなお店だったので嬉しかったです!本当に美味しい。 右のキャンディーみたいなのは、 @amiko_takei_hasegawa ちゃんからもらったチョコレート。 これは、クリスマスのプレゼント交換でした! これ美味しすぎる、、。 幸せなティータイムでした! #戸棚におやつ は今年これで最後かなー! #igersjp #instagramjapan #今週もいただきます #おうちごはんlover #rox_captures #cotta #スイーツ #still_life_gallery #フーディーテーブル #ellegroumet #アサカシ #東京カメラ部 #私のおいしい写真 #私のおいしい時間 #おうちカフェ #beautifulcuisines #as_archive #daily_photo_japan #wp_deli_japan #おやつ #homemade #cooking #週末おかし作り#team_jp_ #食器棚 #アンティーク家具 #古家具 #古家具のある暮らし #戸棚におやつ #スコーン https://www.instagram.com/p/Cms5LWdyCyO/?igshid=NGJjMDIxMWI=
11 notes · View notes
ryotarox · 2 years
Text
(発見!不思議の国のアリス 鉄とガラスのヴィクトリア時代 - ヴィクトリア朝のあれこれが、アリスに反映されている?/ちょっとだけホームズも加味 - シミルボンから)
ヴィクトリア朝のあれこれが、アリスに反映されている?/ちょっとだけホームズも加味  『不思議の国のアリス』が出版されたのはヴィクトリア朝(1837~1901)のど真ん中である1865年でした。  そのため、物語のあちこちに、ヴィクトリア朝の面影があれこれと登場しているという視点で綴られたのが本書です。  それは具体的にはどういう物なのでしょうか?  いくつかご紹介しましょう。 ●電気機関車と地下鉄  高速交通機関が発達したため、人々の時間と空間認識に変化が生じたのがヴィクトリア朝時代だと言います。  確かにアリスの物語は歩いて行ったのでは叶わない様な全く違う場所に一瞬で移動する場面が多々登場しますよね。  地下鉄の登場もこの時代なのですが、これは同じ時代を描いて一世を風靡したホームズ物にも地下鉄が登場することからもよく分かります。  『電気機関車』と本書には書いてありますが、この時代はまだ蒸気機関車です。  初めてロンドンに開通した地下鉄だって蒸気機関車が牽引していたので、路線内は煤煙で濛々としていたそうですよ(だから換気のために必ず地上を走行する区間が必要となり、そこでホームズ物の『ブルース・パティントン設計図』のトリックが生まれるわけですね)。  アリスで言えば、『不思議の国のアリス』のもともとのタイトルが『地下の国のアリス』だったという��にその影響が見られるとか。 ●時計  時計が大量生産され、一般庶民の間にも広まったのもこの時代。  で、アリスと時計と言えば、もちろん三月うさぎの重要アイテムが時計ですよね。 ●アフタヌーンティー  アフタヌーンティーの習慣が根付いたのもヴィクトリア朝時代だったのだそうです。  これは知らなかった。  アリスでは、もちろんお茶会です。 ●狂気の感覚  これも面白い着眼点です。  ヴィクトリア朝にコレラが大流行し、その患者に対してアヘンや水銀が処方されたんだそうです。  で、もちろんアヘンなど常用すると精神に異常を来してしまうわけですが、アリスの中では三月うさぎがまさに狂気であり、あるいはチェシャ猫のにやにや笑いもそうだという指摘です。  なるほど!  ホームズ物にも阿片窟が登場しますし(『唇のねじれた男』ですね)、大体ホームズ自身、モルヒネやコカインの常用者であり、これもそういう影響なんですかね? ●ガラス製品  ガラスが広く作られ、価格も安くなったのがこの時代だとか。  ヴィクトリア朝真っただ中の1851年に開催された第一回ロンドン万博の目玉だったクリスタル・パレスもガラスの殿堂でしたしね~。  アリスが飲むおかしな薬もガラス瓶に入っていましたっけ。 ●カメラ  ガラスの普及とも関係があるのかもしれませんが、カメラが生まれたのもこの時代。  著者の指摘では、アリスが伸びたり縮んだり、チェシャ猫が消えていったりするのもまさにカメラのピント、写真の現像のイメージだということです。  なるほどね。  まぁ、作者のルイス・キャロル自身、カメラ大好きで、リデルの写真なんかかなり撮影していたそうですし(キャロルって、結構なロリコンだったと思うよ。時代が時代ならかなり危ない人とされていた可能性大ですよ。)  本書にはその他の色々な指摘もありますが、中にはそうかな?と思うものも。  このレビューでご紹介した点は、私もそうだねと概ね同意できるものです。  アリスとの関連でヴィクトリア朝を見るという視点はなかなか面白いものがありました。
- - - - - - - - - - - - - - - -
発見! 不思議の国のアリス;鉄とガラスのヴィクトリア時代 | 寺嶋 さなえ |本 | 通販 | Amazon
6 notes · View notes
grungust025 · 6 months
Text
Tumblr media
食べる
16 notes · View notes
yorithesims · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
大阪に住んでいるのに大阪観光めっちゃエンジョイ~w メインは、一生にいっぺんはやってみたかった願望達成♡
アフタヌーンティー@北浜レトロ
クロテッドクリームも濃厚でうまうま!にしても、アフタヌーンティーセット、この3段皿で一人前なの凄すぎたww腹がはち切れるwバラ園鑑賞と夜には堂島川をナイトクルーズでどんぶらこっこ~!でっかいラバーダックwもこの日からまた大阪に来てくれててラッキーやった♡
君のことが好きだ。 でもたぶん、それはドミニッチがライカスタを想う気持ちにとても似ているんだろうな。自分の与り知らぬところで生涯の幸せを願う愛しい人。時々湧き上がる下心を無視して、君からの真っ直ぐな愛と尊敬を失わないように上手に付き合っていきたいんだ。
16 notes · View notes
kissako-sanowa · 1 year
Photo
Tumblr media
しばらく安静にしていましたので
サイトの更新もせずに失礼いたしました
どこまでが許容範囲で
どこからが無理なのか、、、わからない(-_-;)
突然に悲鳴をあげる身体に
ごめんなさいと大丈夫を言って聞かせます
1日マスターのはずの主人でしたが
先週からマスター続いています
少しでも多くの方に、、、と考えておりますが
入れ替えにはインターバルが必要で
1人やとそこそこ時間も必要で、、、
今後は営業内容の変更も考えています
今のところ名案がありませんが、、、
決まりましたら早めにご案内いたします
sanowaは開業以来変わらず
贅沢な時間を過ごしていただく空間
手間を惜しまず工夫した美しいデザート
焼き菓子一つにも伝わるよう
心がけたいと思っております
その心がけを継続いたします
お知らせがひとつ
6月より
アシェットデセールのお値段が変わります
焼けば焼くほど採算が合わなくなる電気料金どうしたものか、、です
また
6月から
パルフェに変わり
フルーツグラニータというデザートが登場いたします
果汁を凍らせて細かな粒子にしたグラニテ
フレンチのコースではお料理の流れを変えたり
お口直し的に提供する一品です
sanowaではデザートの要素を濃くして
パルフェのパーツに使ったり、コーヒーゼリーに使うものです
今月のアフタヌーンティーでたくさんのお客様からご好評いただき
名脇役から主役にならないか、、、と考えたデザート
アイスクリームより爽やかで、かき氷より濃厚
パルフェは
7月の桃のパルフェから再開いたします
アレルギーで桃がお召し上がりいただけない方にも
桃以外のフルーツの氷菓子として違ったご提供ができると嬉しいです
グラニータは8月まで果物の内容が変わって続きます
今後ともsanowaをよろしくお願い致します
3 notes · View notes
momojirichann-blog · 2 years
Photo
Tumblr media
🎀VALENTINE & WHITEDAY  AFTERNOONTEA🎀 バレンタインスイーツはかわいくて大好き💘 ハートのボックスに ハートのパフェ、 ラテにもジンジャーと ハートのチョコ🍫が のっててかわいかった😍 ♡Menu♡ BOX ・ラズベリーストロベリーパンナコッタ ・ストロベリーマカロン ・チョコレートブラウニーカヌレ ・ストロベリームースケーキ ・ストロベリーチーズタルト SAVORY ・グリルチキンバーガー ・サーモンオーブンサンドウィッチ ・シュリンプベジタブルテリーヌ ・トリュフマッシュポテト ・チリマヨネーズソース ベジタブルスティック ・ラブリーストロベリーパフェ ・ストロベリーチョコレートボムミルク Ginger Garden Aoyama 📍東京都港区南青山5-10-8アナーブル1F #南青山 #原宿 #表参道 #表参道カフェ #アフタヌーンティー #ジンジャーガーデン青山 #Ginger Garden Aoyama #アフタヌーンティー巡り #スイーツ巡り #カフェ巡り #バレンタイン #ホワイトデー #アフタヌーンティーセット #afternoontea #下午茶 #ケーキ #コーヒー好き #コーヒー時間 #紅茶好き #紅茶時間 #マカロン #おしゃれカフェ #ラグジュアリー空間 #ラグジュアリーカフェ (Ginger Garden AOYAMA) https://www.instagram.com/p/CoeRmFCJAsp/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
tutai-k · 10 months
Text
未来に絶望しかなくても、信じてもいいかという気持ちにはなれる
ろくな人生を送っていない。はっきり言って馬鹿にされるばかりの人生で、他人がずけずけと入ってくるか、必死になってつくったものは、「この場所なら少なくとも壊されなくて済むかな」と思っているような場所に置いても踏み潰される。 いつだって人生最悪の日を更新して、わたしはわたしがこの世に生まれた日こそ呪われてあれ、とくりかえしている。
ろくでもない人生を送っている。
昨日もまあそういうろくでもない人生の最悪の日を更新するような日だった。詳細ははぶくが、さっさと人生のリタイアを考える程度には日常に喜びがない。ここ半年、「よかったな」と思うことは数える程度で、あとはなんていうか「どうしてこうなったんだ」というようなことばかりである。持病はまた悪化してきた。
そんな昨日、三ヶ月に一度行っているアフタヌーンティーの予約を入れていた。秋のアフタヌーンティーは9~11月。忙しすぎてもう無理かと思っていたが、なんとか日程を調整してぎりぎりで行けた。が、この半年ろくなことがない、しかも昨日は最高潮(でもきっとここからもっと最悪になるんだろうなとは思っている)で、「こんな気分のまま大好きなアフタヌーンティーに行くのか…」と思っていた。 いつものシェアオフィスにいくとアフタヌーンティーがむずかしいので、もうすこし近くのコワーキングスペースに行った。こども編み物教室をやってて、ちいさいこたちがたくさんいた。原稿をやろうと思っていたけど、編み物でつくったきのこや目玉焼き、クッキーでおままごとをしているこどもたちが仲間に入れてくれたので、一緒になって遊んで、絶望から少し立ち直れたので、アフタヌーンティーは楽しめた。
Tumblr media
今日は朝から、フォロワーさんが楽しそうに見ているゲゲゲの鬼太郎の映画を見に行った。鬼太郎誕生秘話?みたいなやつ。鬼太郎はこどものときにアニメを見てて、ちゃんちゃんこが飛んだり下駄が飛んだりするのを眺めていたくらいである。似たような時間にやってたベムベラベロと違いが分かっていなかった。
だからほとんどはじめてみたいなもので、楽しめるかな…と思っていたが、これがめちゃくちゃおもしろくてとてもよかった。わたしはあんまり因習村ということばが好きじゃない。(面白おかしく語られる山村に実際に住んでいるのは限界集落の高齢者だ)、「ムラ社会」を嫌い、笑い、そこでなんとか生きている人たちの生活を勝手にデフォルメして凄惨さでエンターテイメントする、そういう姿勢を好まない。だからすこし警戒していたけれど、見られてよかったな、と思った。
Tumblr media
主人公の水木は第二次世界大戦で(おそらく)南洋の前線に送られていたのだろう。玉砕を命じられた経験などがなんどもフラッシュバックする。かれと一緒に冒険(?)するのは、妻を探しているという男。ゲゲロ��と水木に呼ばれていて、顔が鬼太郎そっくりなので、どうやら彼は鬼太郎の親父らしい。つまり目玉のおやじと呼ばれる存在の前身である。このふたりが、いわゆる「因習村」の「因習」の謎を解き、立ち向かっていく……。
お話しのつくりとしてはこんな感じ。公開されて間もない映画だから、あんまりネタバレ的なことを書いては、と思うので、よかったなあと思うところを少しだけしゃべると、
前線に送られた水木も、妻を探すゲゲロウも、どちらも「国」(はっきり「日本」と言ってしまっていい)に搾取され、押しつぶされてきた存在だ。そして二人とも、じつは根本のところでこの「国」とか「人間」という存在を信じられていない。その二人が、なりゆきで一緒に行動して怪異に立ち向かってゆくなかで、「未来」を信じ、きっと自分たちの後ろを歩くだろう存在のために、未踏の山に道を作るような行動をするところだ。 水木もゲゲロウも、とくに「強い男」ではない。水木は、自分より強い存在に(命やその他の「安全」)をちらつかされると、強く出られず引き下がってしまう。復員した水木が、戦争経験者だからと言って、肉体的に強く/戦闘・殺人の技巧に長けているわけではない。マスケット銃や斧を振るう場面はあるが、基本的に彼は、第二次世界大戦から復員したひとびとに(現代のある層が幻想している)むけられる「強さ/能力」を持たない(強さや能力を持たないのが普通だ。わたしの母方の祖父も戦時中に兵隊に取られていったが、死ぬまで戦地の悪夢を見てうなされていた��うだ)。この物語では戦争の経験とはつねに生きる強さや気力をそいでいく「傷」であり、物語を前に進ませる原動力とはなり得ていない。 ゲゲロウも、戦闘力という意味で、あまり強くなくて、バトルシーンよりも「捕まっちゃってる」場面のほうが印象的だ。ゲゲロウはよく捕まる。しかたなくバトルはするけど、本来の性格が、好戦的ではなく、強い方でもないのだろうと思う。人間からは隠れて、静かに生きていたい存在だったのだろうというのがなんとなくわかる。 ふたりはまったく強くなくて、「今」のためにもがいている。ゲゲロウが妻を探しているのは「今」のためだし、水木がこの村にやってきたのも「今」の自分のためだ。 だが、互いに関わりあうなかで、「未来」の話ができるようになる。 ふたりが立ち向かうのは特定のだれかのかたちをしているが、物語を俯瞰すればそれは戦時中に私腹を肥やしたものたち(国の暗喩)であり、ヒエラルキーの下層にいる存在を搾取する構造だ。水木はこの国を憎んでいる。「こんな国なんか滅びちまえ」と言う水木に、未来の話をするのはゲゲロウだった。水木がそう叫ぶ場面で、ゲゲロウはもっと、「国」を「構造」を滅ぼしてしまいたいと叫ぶような目にあっている。だが、この「国」「構造」の向こうにいる未来に、「今」を託したいと思う。 ふたりは最後まで強くなかった。戦うことで未来を勝ち取るのではなく、過去を引き受けることで「今」の向こうの「未来」のために、強くないままで、先へ進もうとする。
その未来へのまなざしの強さを、愛おしいと思った。
ここから下は、よかったな~と思った点のいくつか ・水木が、作中のこどもにされている虐待に対して嫌悪感をもよおす存在であること、そのこどもの結末に対して心から泣ける男であることと、そうでありながら一方では社会的地位や保身のため、時に哀れみで不誠実な行動を取ってしまうこともある人物として描かれているところがよかった。「水木は完全に正しい存在ではなく、善悪のメートル原器ではないが、それでもその絶対的な正しさだけを持たない人物が未来のために道を作る」という部分は、人間の営みそのものだと思った。
・「愛」というのが、性愛/恋愛で結ばれる男女のものだけでなく、血縁を通り越した、そして「記憶(愛着)」のない場所でも抱かれるものだと描かれたことがとてもよかった。これから、「未来」をつくってゆくわたしたちに、大きな希望になるように思えた。
クソみたいな人生だし、きっと明日からだってろくでもない日々だ。だけどまあ、いまはすこしだけ、未来を信じてもいい。
9 notes · View notes
museology-h · 2 years
Text
2022.10
10月なにしてた?記憶がない
・新しい期の始まり 相変わらず世間の風当たりはきつく、そんな中でも販売を続ける会社の方針に疑問を抱く。
・立入検査の夢を見る 集団来客があるたびに検査かと思って変に緊張する毎日。
・つかの間の帰省 庭の松の木が完全に無くなっていて寂しい。
・秋アフタヌーンティー🫖🍁
・帯状疱疹
残業の連続が祟ったとしか思えない。ストレスと免疫力低下が原因らしい。この程度の残業で体やられてるようでは何の仕事もできないのではと思う。今までにない発疹の出かたにぞっとした。月後半は使い物にならなかったし、色んな人に迷惑かけた。前の上司のままだったら無理やり鎮痛剤飲んで働いていたと思うからその点では良かったのかなと思う。健康がいちばんだいじだからね…。休み中はとにかく寝て、温泉入ったり、ドラマ見たりした。シスターズ面白かった。
・久々同期会
・BUMPツアー
ライブハウスツアーのセトリで涙を流さなくてもよさそう。行ける限りは行きたいな。当たりますように。
youtube
まさかのLABでびっくりしたけど本当に嬉しい。収縮と拡張。たくさんパフォーマンス動画でてほしい。
🇧🇷感のある曲は大学時代を思い出す。Tristezaとかみんなで歌った時が懐かしい。
Spotify のアルゴリズムに踊らされている。ORG.プレイリストはいつも好みの曲が多い。
2022出会えてよかったアーティストは間違いなくbrb.
浦上想起のストーリーズ見てからまた刺さり出した。
北園みなみの消息が知りたい。
Killing Voiceから久しぶりにLove song聴いてる。あと2fast
5 notes · View notes