#インターチェンジ
Explore tagged Tumblr posts
nao-san-no-kagoshima-love · 5 months ago
Text
2024年12月3日
人吉インター辺りも紅葉が始まっていた
@九州自動車道
8 notes · View notes
t4stereo · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
kennak · 19 days ago
Quote
名古屋市で2022年8月、高速バスが走行中に横転、全焼して9人が死傷した事故で、事業用自動車事故調査委員会は21日午後、調査報告書を公表した。事故死したバス運転手(当時55歳)の睡眠時無呼吸症候群(SAS)による居眠り運転を原因として推定し、SASへの対応を運転手本人に任せて放置したバス会社の不備も指摘した。  事故は22年8月22日午前10時過ぎ、名古屋市北区の名古屋高速道路小牧線下り・豊山南インターチェンジ出口付近で発生した。名古屋空港に向かう高速バス(乗客乗員8人)が、本線と出口を区切る分岐帯に時速約70キロで衝突して横転、炎上し、乗客男性(当時64歳)と運転手が死亡、残る乗客6人と後続車の男性が重軽傷を負った。  報告書によると、運転手は21年3月に自動車事故対策��構による運転者適性診断を受け、「SASの恐れが非常に高い」と指摘されていた。この診断内容や別の車両に記録されたドライブレコーダー映像などを分析した結果、運転手はSASだった可能性が高く、事故当時も意識レベルの低下と覚醒を繰り返しながら走行し、衝突に至ったと推定した。  さらに、適性診断の結果は運行会社「あおい交通」(愛知)にも通知され、事故以前には「走行がふらついていた」との苦情も寄せられていたにもかかわらず、同社がSASの専門的な検査や個別の指導といった対応を怠った点を事故の背景要因として指摘した。  事故調は再発防止のため、SASへの対応を運転手任せにせず、バス会社が専門的な検査を積極的に行う必要があるとしたほか、国にも対策強化を求めた。国土交通省は25年度から、バスやトラック、タクシーの運転手がSASや心疾患、視野障害などの専門検査を受ける場合、費用の半額を補助する取り組みを始める。  事故を巡っては、愛知県警が23年3月、運転手を容疑者死亡のまま自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死傷)容疑で名古屋地検に書類送検、同7月に不起訴となった。
名古屋市の高速バス横転全焼事故、睡眠時無呼吸症候群による居眠り運転が原因か…バス会社の不備も指摘 | ヨミドクター(読売新聞)
2 notes · View notes
wwwwwwwwwwww123 · 1 year ago
Photo
Tumblr media
Xユーザーの日食青森さん: 「京都南インターチェンジすぐ。 この煽り好きだな。 https://t.co/OaoXcqR57T」 / X
33 notes · View notes
kyoto4 · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
20250201  2月に突入
名神高速京都南インターチェンジ。
7 notes · View notes
yasumitani · 7 months ago
Text
Tumblr media
先日、東京方面から常磐道を車で仙台に戻ってくる直前、三郷インターチェンジ付近で食料を調達しようと手近なスーパーを探したら、つくばエクスプレスの三郷中央駅近くにヤオコーを発見。そこで買ったPB の牛乳。いまどき200円切りは安く感じ、氷を多めに貰って保冷バックに入れて帰宅。
ふと、製造元を見たら……。
Tumblr media
高梨乳業かよ!!
タカナシは、横浜市民経験者としては、ローカル乳製品メーカーというイメージだけれど、意外と全国展開してたり(仙台にも営業所があってスーパーでも占有スペースは少ないけど売ってる)。
とはいえ、埼玉のスーパーチェーンに入り込むとは何となく驚き。
2 notes · View notes
saayamm · 7 months ago
Text
Tumblr media
【イベント参加のお知らせです】
10/5(土)~6(日)開催の「しこくちゅうおうし文具の博覧会mini~ハッピーペーパーマーケット~」に「SAAYA'S SHOP」で参加させて頂きます✉️
会場は紙のまちと言われる、愛媛県の四国中央市にある「しこちゅ〜ホール」。
2日間ともわたしのショップのブースに立ちますので、ぜひぜひお声掛けください。
文具の博覧会は四国初!ということで、四国モチーフの新作や紙モノセット、お仕事で作成した「おやつ」がテーマのルノルマンオラクルカードや左ききの道具店さまとコラボさせて頂いた一筆箋などなど…沢山持って行きます・・・!
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております…!
久しぶりの対面イベントにドキドキしていますが、どうぞよろしくお願いいたします🙏
フリーペーパーや新しい名刺、新しいSHOPカードも持って行きますね。
https://www.instagram.com/saayamasaki/
「しこくちゅうおうし文具の博覧会mini~ハッピーペーパーマーケット~」
【開催日】
2024年10月5日(土)~10月6日(日)
【開催時間】午前10時~午後4時 入場:無料
【開催場所】
しこちゅ~ホール
〒799-0113
愛媛県四国中央市妻鳥町1830-1
【アクセス】
*電車・バスでお越しの方
せとうちバスでJR伊予三島駅からしこちゅ~ホール北バス停まで約13分、下車後、徒歩約10分
*車でお越しの際の方
三島川之江インターチェンジ下車、400m約1分
2 notes · View notes
hangorin · 9 months ago
Text
オンライン集会「パリ五輪まであと一か月!カウンターマップで知るフランスの五輪災害」報告
Tumblr media
6月23日、さっぽろオリパラを考える市民の会と反五輪の会共催によるオンライン集会「パリ五輪まであと一か月!カウンターマップで知るフランスの五輪災害」が行われた。
フランスで反五輪運動を展開するSaccage2024が、パリ五輪カウンターマップ「パリ オリンピック・パラリンピック略奪マップ2024 パーティーは終わりだ」を作製。その迫力と情報量、状況分析の鋭さは圧巻だ。日本語版が完成し、Saccage2024のメンバーでパリ在住の佐々木夏子さんが、地図をもとに、パリ五輪に連動して容赦なく進められた都市再編、ジェントリフィケーション、強引な排除、それに対する住民の抵抗、そして現在について報告してくれた。
6月23日をIOCは創設記念日、「オリンピックデー」と名付けている。私たちは「NOオリンピックデー」と呼び、植民地主義、国家主義、競争主義、エリート主義、人種主義、性差別主義、軍事主義の祭典は廃止しろ!、と訴える。
・カウンターマップ
パリ五輪カウンターマップ「パリ オリンピック・パラリンピック略奪マップ2024 パーティーは終わりだ」に先駆け、2010年代、ブルターニュ地方ノートルダム・デ・ランドの空港建設に反対し、地元農民と連帯しながら建設予定地を占拠することによって計画を撤回に追い込んだZAD(守るべき土地)が作ったマップ、その成功があった。これを手がけたアーチスト、地理学者グループが、今回パリ五輪による破壊と強奪の記録、可視化を提案したのだそう。初版は完売、現在��刷目とのこと。
・サン=ドニ
お話は、地図を読み解く前に、パリ五輪の主要な会場、関連施設が集中する、サン=ドニ市周辺の現代史から。1967年、ジャン=リュック・ゴダール「彼女について私が知っている二、三の事柄」、1991年、サン=ドニ出身の移民二世世代ヒップホップユニットSuprême NTMのMV、2015年、サン=ドニ出身女性3人組L.E.JのMV、この3つの映像を手がかりに見ていく。
まず、「彼女について私が知っている二、三の事柄」、「彼女」とはパリ首都圏を指す。パリ首都圏は高度成長期、建設現場や工場の労働者として、旧植民地からたくさんの移民を呼び入れたが、その居住先として巨大な低家賃集合住宅をパリ郊外に作った。登場人物の後ろ、窓の外に広がる景色は、建物にはまだ人のざわめきが感じられない、殺伐としている。誰がどこにどのように住むべきかをコントロールしようとする政策、それは資本と統治の側の都合であって、住民を人として尊重するものでないことが伝わる。
そして約四半世紀がすぎ、高度成長終焉後の都市は、産業構造の変革、脱工業化へと向かう。工場は撤退、団地の若者に仕事がなかった。当時の若者文化を代表するというNTMのラップは、活気の失われた団地を背景に、若者たちの不満が張り裂けている。
2015年、「セーヌ=サン=ドニ・スタイル」と題したNTMの楽曲をカバーするL.E.J、彼女たちも何かに怒っている。その後ろにスタッド・ド・フランスが、映っている。サン=ドニといえばスタッド・ド・フランス。2024パリ五輪のメインスタジアムとなる、この巨大スタジアムは、最も貧しい自治体の常連だったサン=ドニ市が衰退に歯止めをかけるべく、ワールドカップサッカー大会開催のために19915年に誘致した。1998年ワールドカップサッカーフランス大会の決勝戦がここで行われ、フランスが優勝を決めた。当時のフランス代表チームが、さまざまな地域にルーツを持つメンバーによって構成されていたことから、多民族国家フランス「国民」統合の象徴的な場所として、人びとの記憶に刻印される。スタッド・ド・フランス誘致にともなうジェントリフィケーションは、1930年代以降労働者の街サン=ドニ市の政権を握って来た共産党にとって、自らの支持基盤である労働者階級の排除という自滅の道であり、その帰結として、2020年にその地位を失った。
・グラン・パリと五輪
一方、2009年には、パリ首都圏再開発プロジェクトとして当時361億ユーロ(のち2020年に420億ユーロ)という巨額の予算をつぎ込むグラン・パリ・エクスプレス計画が、サルコジ大統領により発表される。パリ郊外を全自動地下鉄新路線でつなぐもので、そのうちの4路線が乗り入れる最重要ハブとして新しくサン=ドニ・プレイエル駅がスタッド・ド・フランス近くに作られた。一日25万人が利用するという、地上5階地下4階の巨大駅は、東京の新国立競技場と同じ建築家隈研吾が設計した。パリ五輪までに完成を急がされたグラン・パリ・エクスプレス工事で5人、その中でサン=ドニ・プレイエル駅工事では4人の労働者が死亡している。
この駅の名前にもなっているプレイエルとは、ピアノ製造メーカーの名で、その工場がこの地区にあった。工場はすでにない。70年代、プレイエルタワーというオフィスビルができていたが、長年ほったらかしになっていた。これが今回五輪を機に4つ星ホテルに生まれ変わった。この周辺は大商業地区になる予定だ。
駅から徒歩圏内、サン=ドニ市、リル=サン=ドニ市、サン=トゥアン市にまたがる56ヘクタールに作られたのがパリ五輪選手村だ。3つの学校、19の企業、2つの集合住宅、1つのホテルが取り壊された。サン=トゥアンには非営利組織ADEFの運営する、経済的に苦しい単身者向け寮があり、1980年代からサハラ以南や北アフリカからの移民労働者が暮らしてきた。ほかに行くところのない居住者たちは、選手村かその周辺に皆がまとまって移住できないか当局と交渉したが、急き立てられ224人がバラバラに追い出された。オリパラ閉会後には6000人の就業が見込まれるホテル、オフィス、商業施設と6000人か入居できる2800の住居、学生寮となる。平均約4000ユーロ/㎡だったこの周辺の地価は、約7000ユーロ/㎡に上昇した(パリ市内約1万ユーロ/㎡)。
Tumblr media
また、ここには内務省が移転し、その職員たちが居住することになる。以前から「治安が悪い」と言われてきたこの地域に、警察を管轄する省がやってきて、そこに働く労働者と家族が居住することで、「住民の入れ替え」が図られている。
さらに、その南には国家治安総局(軍)がパリ西郊から引っ越してくる。軍と警察の街なんて、コワくて住みたくないが、高所得者にとってはむしろ「安心」なのだろうか?
選手村の北、リル=サン=ドニ市には工場跡地が多く残り、そこを占拠する形で約400人が住んでいた(スクワット)が、それらは2023年初頭に取り壊された。
選手村とスタッド・ド・フランスを結ぶ交通の便をよくするために、IOCが高速道路の新しいインターチェンジを作るよう要望し、完成した。その結果、交通量の多い道路が小学校を取り囲んでしまった。怒った保護者らが反対の裁判闘争を展開したが敗北。近くにもともとあるスタッド・ド・フランス近くのインターチェンジは、五輪終了後に壊される。なぜ近くにあるのにわざわざ新しくインターチェンジを作り、古いほうを壊すのかと言うと、スタッド・ド・フランス近くのインターチェンジ付近はすでにジェントリフィケーションが進んでいて地価が高く、インターチェンジにしておくのはもったいない、今後オフィスビルを建て商業地区としてさらに発展させるほうが価値があるという考えたのだ。
Tumblr media
その東、ラ・クールヌーヴ市ジョルジュ・ヴァルボン公園すぐそばにはメディア村が作られる。この公園はEU指定の自然保護区域である。2010年代にここを住宅にする計画が上がった際はそれが理由で実現しなかった。今回は、反対運動の裁判が敗北。五輪後には1300戸の住宅が売りに出される。パリ五輪取材に訪れるジャーナリストは2万人と言われるが、ここに収容できるのはわずか1300人だ。五輪よりも、五輪後のほうがほんとうの目的なのだろう。県は70ユーロ/㎡で払い下げ、新しい住宅は5000ユーロ/㎡で売られる。
その南、オーベルヴィリエには選手の練習用プールが作られ、そのサンルームを設置するために、100年以上の歴史のある労働者の菜園、ヴェルチュ労働者菜園が破壊された。パリはすでに3度、1992年、2008年、2012年招致に立候補したが、21世紀に入るとそのたびにオーベルヴィリエ市は関連施設を誘致しようとした。2008年はこの土地を使って自転車競技場を作ることが持ち上がっていた。今回とうとうパリ五輪が開催される事態を前に、2021年春から、菜園を守るために、菜園利用者、環境団体、五輪に反対する人が集まり、占拠闘争を始めた。しかし9月にはブルドーザーにより破壊されてしまった。反対派は裁判闘争の結果、勝利し、サンルーム建設は撤回されている。ここを再緑地化することも可能であったが、一か月前、ここにコンクリートを入れて都市化する計画が持ち上がった。佐々木さんはその反対集会に、この報告会の後、駆けつけるとのことだ。オリパラは、招致が実現しなくても、招致ファイルにあがった建設計画が実行されることもある。1992年、2008年、2012年パリ大会の選手村建設予定地の開発がそうだった。東京も同様であった。オリパラを招致する狙いは開発に拍車をかけることだが、オリパラが来なくても一度計画された開発の多くは止まらない。
Tumblr media
パリ五輪を前に、現在2030年冬季五輪開催がフレンチアルプスにほぼ内定している。今回はIOCが札幌に見切りをつけた理由は、直接的には東京五輪の汚職が明らかになったことだが、2023年札幌市長選挙により、五輪招致反対の意思が数値としてはっきり示されたことが大きかっただろう。2030年開催地は、ストックホルムやスイスなどが名乗りを挙げてはいるが、ストックホルムは政治家の支援がないこと、スイスは直接民主制の国であるため、開催や招致にあたって住民投票が行われるであろうこと、そのうえで「住民投票は実施しない」と明言したフランスの政治状況を考えれば、フレンチアルプス開催の確率は高い。
6月23日現在、7月7日に国民議会選挙を控え、フランスは混とん状態。今、人びとは極右政権が誕生するのではないか、そのことでいっぱいで、五輪どころではないのが実情。(開票の結果、極右政権は阻止され、新人民戦線が勝利したが、先行きはなお混とん。)
・質疑応答
参加者:札幌の招致が止まってよかった。一方東京では、都の48億500万円をかけたプロジェクションマッピング事業で、オリパラ汚職で入札停止を食らっているはずの電通の100%子会社が受託を受けている。
佐々木さん:電通問題で言えば、パリ大会では組織委のナンバー2にエチエンヌ・トボワという人物がいる。彼の運営するコンサル会社は東京五輪招致に尽力したため、東京都から100万ユーロ支払いを受けている。この成功のために彼は仏スポーツ界の中で出世し、組織委のナンバー2に収まった。トボワの作ったコンサル会社は2017年に電通の100パーセント子会社になった。高橋(電通)同様、このような悪い人脈に通じた人物なしに五輪は成立しない。
参加者:東京大会では開催直前になって、街中が怒り、たくさんの抗議行動が行われた。無観客だったので、交通規制は選手と関係者の移動にかかわるだけに限られたが、それでも会場周辺の住民生活は大きく規制を受けた。パリの住民のかたたちの現在の様子は?
佐々木さん:コンコルド広場、エッフェル塔付近など、テレビ映えする交通の要所が仮設会場になり、道路が閉鎖されている。交通はメチャクチャ、住民の通行にはQRコードを提示させられるなど、不満は高まっている。オリンピックに関心ないという人が優勢な中でも、いろんな側面から反対の声を上げるという動きが生まれている。ただ、それらが一緒になれていない。かつ、今は選挙でそれどころではない。労働組合の元トップが組織委の中枢に入ってもいるが、末端の組合員は五輪に反対している。開催期間中にストライキをすると予告している。もちろん予告しても実行しないということはあるが、もしファシスト政権が誕生したら実行するであろう。あるいはオリンピックという世界の注目を集める環境で、ファシスト政権の顔に泥を塗る行動をするであろう。
参加者:戦争のただなかで行われるオリンピック。環境の問題、不正、汚職、人権侵害いろいろ問題あるが、今はともかく、五輪に使うおカネとエネルギーを使って戦争を、ガザの惨状を止めてほしい。
佐々木さん:戦闘の続く中、「平和の祭典」と言っていられるのか?オリンピック期間中は休戦という建前を持っているが、ウクライナもガザも止められないかぎり、「平和の祭典」の看板は降ろしたほうがいい。
参加者:スクワットしている人たち、ホームレスの人たち、移民難民の人たちが何千人単位で郊外に追い出されていると聞いたが具体的には?
佐々木さん:これは、「パリの野宿者が郊外に」ではなく、「パリ首都圏の野宿や難民のかたたちが地方に」追いやられているという状況。NGO世界の医療団が中心となっている「メダルの裏側」というキャンペーンによる報告では、12545人が排除された。
参加者:札幌ではオール与党が五輪推進、共産党と市民ネットが反対の立場を取った。人々追い出してまでの開催なのに、推進するフランス共産党はパリの将来をどう考えているのか?
佐々木さん:まず、パリは共産党と社会党が与党、パリ郊外は左翼がより強い。その左翼与党が推進する五輪に右翼も賛同、という構造。フランス共産党がどのような将来像を持っているか分析しきれていないが、フランス共産党がほかのどの政党よりもオリンピックを愛しているという話を7月に刊行する本『パリと五輪:空転するメガイベントの「レガシー」』(以文社)に書いたのでぜひ読んでください。簡単に言うと、1930年代まではフランス共産党はオリンピックとIOCに反対していたのに、1950年代、スターリンがIOCに参加を決めて以来、賛成に転換、以後方針を変えることないまま現在に至っている。
参加者28名。パリは今どうなってるんだろう?日本のマスコミからの情報では全くわからない中、パリ五輪開催にかかわる歴史や経緯から現在のなまの様子までがわかる貴重なお話をお聞きすることができました。とても充実した、内容の濃い集会となりました。6月26日には国際連帯声明が出される予定で、各地の参加者から賛同したいとの声があがりました。 佐々木さん、みなさま、ありがとうございました。
関連記事 五輪のための「弱者の追い出し」がパリでも…華やかな祭典では隠しきれない「五輪災害」「負の遺産」の存在(東京新聞)
2 notes · View notes
littlesallywalker · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
日記
前略、ロマンティック工房(仮)さま
ただいま。ねむたい。この気持ちの名前をおしえて。
雨。そちらも雨ですか?これからミートソース作ります。
お便りは木曜日に届くっぽいことは知っていて、
なんでか緊張していました。また送りますね。
今は届くまで数日かかるようなのです。
”インターチェンジはいつも雨の匂いでいっぱい
だから僕はやせながらぬれて立つ”
5枚つづりの奇妙な海外コンクール、受付していてくれた。
ぼけぼけして返信みていなかった、期日すぎだったしって。
けどそこには「thank you🙏」って。こちらこそ。
見てもらう道のりを思いました。でも絵文字は万国共通。
身体がばきばきでたいへんだあ。
作務衣か甚兵衛か、買い換えてみた。
ともあれ古着のがちなもので山から裸足で降りて来たみたいなの。
手前ではありますが合うというか夏の制服にしています。
今、すこし寒くなってぼんたん穿いています。
わたしの身体はかわっていて特に太ももは競輪選手みたいで、
二の腕ぶっとくて胸もなんだかでかいので似合う服が限られます。
かなり服を熟考してえらぶので「おしゃれ」のお世辞は儚く、
一緒に風呂行ったりすると「うわ」とバレます。
か細く捏造したいので、作務衣甚兵衛そしてぼんたんはやさし。
合うサンダルがほしいのだけどわからず/節約で突っ切ります。
でも今もっと欲しいのはやせ薬。半年でめちゃ肥えました。
籠り日がつづいてふがし食べまくってるからとおもわれます。
水泳していたので痩せてもガタイがよく絶望します。
”実家からみかん箱の仕送り”みたいな経験が昔からなくって、
そのことをもちろん言ったりしないんだけど最近ふっとくれた。
そこには庭でとれた玉ねぎやパセリなど詰まっておりました。
今夜それが大活躍のスパゲティ~になります。なるよ。
すこしまえ、ベルマーク集めてペンフィールドのリュックもらた。
ライトグリーンで派手なんだけど今日なんとなくそれ背負ってた。
緑わりと好きです。好きな色はブルー?海の家のおじさん??
たくさん不思議な話。あえてこっそり日記たのしみにしています。
きっと屋台のひとにブルーが好きと言うとくれたかもしれないね。
友と昔なにか正反対に閉店間際にチョコバナナ5本もらいました。
落っことさないで食べあいしてヘンな夏になりました。
都心の友にあのちゃんのレコードおつかいしてほしいと頼んで、
けっこう冗談半分だったのだけど買っておいてくれて届きました。
お礼にハムを贈った、おいしいのだけどめちゃ高いので特別な日の。
でも、現に特別の日だなって、梱包も親切にありがたいです。
あのちゃん。きれいですよね。
この辺はホタルの里があちこち、いくつもあります。
地元のほど近くの湧水町がお気に入りで例年見に行きます。
今年は甚兵衛であ��びにいこうかなって読んでいておもいました。
もうすこし仲よくなれたら神社のお祭りへお供してくれますか?
今日もおつかれさまでした、お足元にお気をつけて。
アイスコーヒー作っておきます。冷蔵庫下の段です。
字をほめていただいたの、うまれてはじめてでした。
youtube
話しけるのもぼくならばそれに答えるのもぼくだった。
ロマンティック工房(仮)より
3 notes · View notes
cherry-chicchi · 1 day ago
Video
youtube
[Spring Drive in Shikoku | From Kagawa to Tokushima] A scenic drive from Ooedo Onsen Monogatari Reoma no Mori in Kagawa Prefecture to Tokushima Prefecture.
Departing from Reoma no Mori, this video captures the full drive along the Takamatsu Expressway from Fuchu Lake Smart Interchange to Itano Interchange, showcasing the beautiful cherry blossoms in full bloom across Shikoku during springtime. The refreshing scenery is accompanied by pleasant background music.
This is a real-time front-view driving video, perfect as background BGM while working or for relaxation. 🚗🌸 Filmed in April 2024
📍Route
Reoma no Mori (Marugame City, Kagawa Prefecture)
Fuchu Lake Smart Interchange (Takamatsu Expressway)
Itano Interchange (Takamatsu Expressway, Itano District, Tokushima Prefecture)
【四国ドライブ】春の桜ロード|レオマの森〜徳島 板野IC|高松自動車道 前面展望【作業用BGM・等倍速】 【四国の春ドライブ映像|香川県→徳島県】  
 大江戸温泉物語 レオマの森 香川県から徳島県までドライブ。  レオマの森を出発し、高松自動車道「府中湖スマートインターチェンジ」から「板野インターチェンジ」まで、桜が広がる春真っ盛りの四国の高速道路を走行した映像を爽やかな音楽とともにお届けします。  この動画は、等倍速度で走行中の前面展望ドライブ映像です。 作業用BGMやリラックス動画としても最適です🚗🌸 2024年4月  📍ルート   ・レオマの森(香川県丸亀市)   ・府中湖スマートIC(高松自動車道)   ・板野IC(高松自動車道 徳島県板野郡)
1 note · View note
tomitorimasaaki · 11 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ヤトキンごときに尾行されていた。。。
ただヤトキン、PAではなく、普通にインターチェンジから乗ったんだけどな。。。
1 note · View note
nao-san-no-kagoshima-love · 5 months ago
Text
横川インターから九州縦貫自動車道で熊本へ
@横川インターチェンジ
5 notes · View notes
gabyorawa · 12 days ago
Text
1 note · View note
kennak · 20 days ago
Quote
NEXCO中日本は、一部の料金所でETCが利用できない不具合が発生していることを明らかにした。 ETCを制御する設備に不具合が生じたことに伴うもので、東名高速道路や新東名高速道路、中央自動車道などの幅広い料金所でETCの利用ができなくなっており、現在も影響が拡大している。一部の料金所は閉鎖した。障害復旧の目途は立っていない。 ETCの利用ができないのは、東名高速道路の富士インターチェンジ(IC)、清水IC、豊川IC、岡崎IC、豊田IC、音羽蒲郡IC、春日井IC、名古屋IC、新東名高速道路の長泉沼津IC、新富士IC、新清水IC、新静岡IC、新城IC、岡崎東IC、新東名高速道路清水連絡路の清水いはらIC、中央自動車道の高井戸IC、三鷹本線料金所、調布IC、稲城IC、国立府中IC、八王子IC、八王子本線料金所、相模湖IC、上野原IC、大月IC、一宮御坂IC、甲府昭和IC、韮崎IC、長坂IC、小淵沢IC、甲府南IC、須玉IC、相模湖東IC、土岐IC、中央道富士吉田線の河口湖IC、富士吉田本線料金所、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の高尾山ICと八王子西IC、中部横断自動車道の白根IC、南アルプスIC、増穂IC、富士川本線料金所、伊勢湾岸自動車道の東海IC、飛鳥IC、大府IC、名古屋南IC、豊田南IC、新名神高速道路の菰野IC、紀勢自動車道の大紀本線料金所、東海環状自動車道の東員ICと可児御嵩IC、せと赤津IC、東名阪自動車道の四日市ICと亀山IC、名古屋西IC、鈴鹿IC、桑名IC、蟹江IC、名神高速道路の関ケ原ICと岐阜羽島IC、大垣IC、一宮IC、伊勢自動車道の伊勢本線料金所、東海北陸自動車道の一宮木曽川IC、と白鳥IC。 閉鎖を行っている料金所は、新名神高速道路の鈴鹿スマートインターチェンジ(SIC)、東名高速道路の足柄SICと駒門SIC、愛鷹SIC、不死川SIC、豊田上郷SIC、新東名高速道路の駿河湾沼津SIC、中央自動車道の府中SIC(下り)と談合坂SIC、笛吹八代SIC、双葉SIC、中央道富士吉田線の富士吉田西桂SIC、東富士五湖道の富士吉田忍野SIC、伊勢湾岸自動車道の刈谷SIC、東海環状自動車道の五斗蒔SICと鞍ヶ池SIC、名神高速道路の安八SIC。
東名や中央道などでETC利用できず 設備に不具合 - TRAICY(トライシー)
2 notes · View notes
t4stereo · 13 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
〒838-0141 福岡県小郡市小郡280−1
とんかつ とん亭
とん亭丼
小郡文化会館での仕事を終え美味い豚カツを食らう!
美味い豚肉を再確認し
高速乗って帰ってたら何か物足りないので
広川インターチェンジに寄り
うどんを食らって丁度腹八分で帰宅。
0 notes
yotchan-blog · 24 days ago
Text
2025/4/2 12:00:06現在のニュース
日本軍の命令に従い「戦犯」になった朝鮮半島出身者 今も補償の対象から外されたまま 遺族ら国会内で集会:東京新聞デジタル([B!]東京新聞, 2025/4/2 11:57:41) 平日限定“神”腕再び 道の駅「���鍋高原」で十割そば 昨年末閉店のそば店代表が提供 /兵庫 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/4/2 11:56:35) 【動画】新御堂筋から万博会場へ 夢の分岐点、豊崎インターチェンジに吹き込まれる新しい息吹 NeoKANSAI([B!]産経新聞, 2025/4/2 11:56:16) 米民主党の上院議員が演説25時間、最長を更新 トランプ政権に抗議:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/2 11:54:35) ウクライナ侵攻:露侵攻後に秘密提携 米とウクライナ 米紙報道 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/4/2 11:49:11) 石破首相、米追加関税「日本の除外、強く求めていく」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/4/2 11:49:09) LINEヤフー、ネイバー側とのシステム分離を前倒し 個情委に報告:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/2 11:48:24) (インタビュー)社会に漂う「嫌な感じ」 小説家・姫野カオルコさん:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/2 11:48:24) ふだんは月収20万円台、それでも起きた年金全額カット 働く高齢者(朝日新聞, 2025/4/2 11:48:02) 京都の世界遺産で集める「計画反対」 北陸新幹線延伸めぐり綱引き(朝日新聞, 2025/4/2 11:48:02) 日銀も中立金利の明示を - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/4/2 11:42:14) ミャンマー地震、死者2700人超に 「91時間ぶり」救出情報も:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/2 11:36:22) 石破首相「自分を見失っていた」 記者会見で商品券配布を改めて謝罪:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/2 11:36:22) トランプ氏、相互関税を3日早朝発表へ 米国GDP2.5%減試算も:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/2 11:30:49) 党首討論、4~6月は毎月開催へ 自民が立憲の提案受け入れ合意:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/2 11:30:49)
0 notes