Tumgik
#オリンピック千葉東店
pekoe-chiba · 1 year
Photo
Tumblr media
NEW FACE✨ 超イケメンなチワワくん! もふもふ感が可愛い♡ とてとて歩いて近寄ってくる姿に癒されるお客様続出です! ボクのおちり、どう?😂 #いぬ #犬 #子犬 #チワワ #ロングコートチワワ #いぬすたぐらむ #いぬのいる暮らし #いぬのきもち #犬のいる暮らし #犬好きな人と繋がりたい #dog #doglover #dogstagram #doglovers #doglife #ユアペティア #ユアペティア千葉東店 #オリンピック千葉東店 #ペットショップ #オレンジペコ (オリンピック千葉東店) https://www.instagram.com/p/Cob5JQTv8TC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
oka-akina · 2 years
Text
BALMを書店委託しました
 ペレカスブックスさんという書店さんに「掌編小説とエッセイのアンソロジー BALM」を置いてもらいました。自分の個人誌も。話しかけるのすごい緊張した。ジョギングしてるんかってくらい汗かいた。
 すごく近所のお店で、素敵なラインナップだな〜と以前から…かれこれもう4年くらい…思っていて、でもなかなか話しかけられずにいたのね。黙って本を買ったりインスタをフォローしたりが精一杯で、小説書いてるんで置いてくださいって言えなくて…。いやいきなり押し掛けずにメールで問い合わせようと書いてはみるけどそれも送れずにいて。  これまで短編集、「FLAT」とか「バタ付きパン蝶」とか作ったときも、このお店に置いてもらいたいな〜ってずっと思い浮かべていたの。あと鹿さんやなむあひさんや、誰かと書店委託について会話するたび、「どうやって話しかけてるんですか」とか「じつは近所にいい感じの店があるんですけど何もできず何年も経ってるんです」とかちょいちょい相談?していて…重っ…。恋バナじゃないんだよって感じよな…。  いやなんか近所すぎて難しいみたいなのあるでしょ。近所でなんかしくじったらまずいよなとか(挽回できない破綻ばかり想像してしまう)、あとどうしても、ツイッターとかBOOTHとかインターネットで告知する前提で活動しているので、ド近所のお店だと身バレ的にどうなのかしらみたいなのもあって。いやほぼほぼ本名みたいな名前でやってるわけだし、文フリだったり渋谷○○書店だったりに人間本体がいるので、身バレって言葉が適切かわかんないけど。まあでもイベントで独特な人に遭遇することはあったからな…。自分の生活圏に小説の活動を持ってくる不安はあったんだよね。
 そのへんの気持ちにちょっと変化があったのは、この2年のコロナのもろもろもあったかもしれない。遠出が難しいし、イベントも開催されるかどうかわかんない。ちょっとちがうやりかたを模索したかった。  またコロナよりもうちょっと前から、都心とその周辺で起きている動きとして、「都会のど真ん中はもう入っていけねえから、自分の家の近くで面白いことをやろうよ」みたいなのを感じていて。オリンピック前のインバウンド狙いで再開発やリニューアルがいっぱいあったけど(コロナのあれこれで思惑通りにいかなかったことも多いわけだけど)、家賃の高騰がとんでもなくて新たに入っていくのが難しい。そしてこの入っていけなさは、「上の世代が詰まってる感」にもある。  これ長くなるからはしょるけど、渋谷のパルコのリニューアルなんかもそうで、上の世代の文化のおさがりを着ている感があったというか…。なんていうの、わたしが子どものころからずーっといる人たちが、ずーっとなんかやってて、わたし37ですけど、ずーっと「キッズ」なんだよね。そういうの、たんに売れてない・成功してないからなのか?って思ってたんだけど、どうもそうでもない気がしている。いっかい大大成功したごく一部の人たちがずっと鎮座しいて、その人たちは何回もチャンスがあるから一生席があかねえみたいな…構造の話というか。  なので、新しく自分で何かやりたい人は、都心、とくに都会のど真ん中にはもうあんまりいなくて、もうちょっと手近なところで始めてる感じがある。渋谷とか新宿とかは駅も街もでかすぎて入っていけないし、街が固まっちゃってる感じ。都心からはずれてちょっとマイナーな駅や、都心であってもこれまで遊ぶところではなかった場所に、いい感じのカフェやホテルや独立系書店なんかができてるなーと思う。わたしがすごく好きな書店のマルジナリア書店さんは分倍河原だし、兜町や馬喰町がああいう洒落た感じになるとは思わなかった(兜町はしっかり再開発した感があるけど)。 「都会のど真ん中はもう入っていけねえから、自分の家の近くで面白いことをやろうよ」っていうのは、土地とか場所だけの話ではなくて、メディアの大小の話でもあるかもしれない。あえてものすご雑に言うけど、これだけ差別や偏見や暴力がはびこってどうしようもねえ社会で、いっかい流行ったり売れたりしたものって、だいたいなにかしら差別的なのよな。そういう社会に「のる」か「無視する」かじゃないと売れないわけだから。もしそこにNOを言いたいなら、そこじゃない場所からやんなきゃなんだろうな〜っていう。
 で、じゃあ近所でやってみようとしたとき、わたしはあんまり近所に胸をはれないんだよな…というのがあった。ペレカスブックスさんは埼玉県の草加市にあって、わたし草加市に住民票置いてもう何年も経ってるんだけど、あんまり愛着ってないのね。愛着がというか関わりが薄い。  仕事忙しかった何年間かは、風呂と睡眠とるだけでほとんど家にいなかったので、近所のことがぜんぜんわからない。7時前に家を出て22時とかに帰ってくるから、家と駅の間のコンビニくらいしかわかんない。その後も仕事のあれこれでしばらく宇都宮にいたり、体調崩してほぼ布団の上にいた時間があったり、近所と関わりがないままずっと過ごしてきた。たまたま住んでるってだけで、親もきょうだいも親戚もこのへんにはいないし、友だちや知り合いもいない。  そしてわたしは子どものころから親の転勤であちこち引っ越していたから、どこが「地元」「出身」とも言い難いのね。住んだことがあったり通っていたことがあったり、入り浸っていたり…、いちおうの親しみのある町はあちこちあることはあるんだけど、「自分の」場所がどこかっていうとよくわからない。  たぶんこういう人いっぱいいる。わたしの住んでいるあたりは、いろんな会社の寮だったり社宅だったりがけっこうあって、そもそも自分もそうだった。たとえば大手町への通勤にドアtoドアで40分くらいかかるんだけど、まあみんな家賃と通勤時間ともろもろの最大公約数的に選んでる感じ。べつにここじゃなくてもいいし、誇れるものってとくにない、関東近郊っぽい感じのマインドだな…。そういううしろめたさもあるのか、ここで何かをやろうって人はあんまりいなかったように思う。べつに家の周りに何も(お店や文化や居場所が)なくても、電車乗っちゃえばすぐどこでも行けるし、家の周りで過ごす時間がすごく少ないわけだし。  それが、コロナのあれこれやさっきの「入っていけねえ感」もあって、ちょっとずつ変わってきているのかな…。わたしが棚借りてる渋谷○○書店は思いっきり渋谷なわけだけど、あれもちょっと新しい動きだと思ってる。これまでだったら駅直結の商業施設にああいうカルチャーや小商いを支援するようなフロアってなかなか考えづらかった。
 そういう心境・環境の変化もあり、また性加害事件へのpixivへの不信感からBOOTHではなくBASEで通販始めようとしているのもあって、「都会のど真ん中」「インターネット」ではないところで、なんかやってみようとしている感じです。といっても、本をちょこっと置かせてもらっただけなんだけども。
 ペレカスブックスさんは、イラストレーター・装画家の新井由木子さんがやっているお店で、草加駅から徒歩10分(って書いてあるけど7、8分)くらい。草加は北千住から10分。  ペレカスPelekasというのはリトアニア語で尾ひれという意味で、「物語は事実の尾ひれにある」という新井さんの考えから、お店の名前にしたそうです。猫と人魚のくっついたみたいなペレニャンというキャラクターが、お店の看板やブックカバーに描かれています。書店のほか、紙もののデザインなどもやっているお店です。  カフェコンバーションという喫茶店の一角にあって、二階は器とギャラリーのお店が入っています。カフェは分厚いホットケーキが看板メニュー。お近くにお越しの際は…ってこともなかなかない場所だと思うので、あれです、ゴーリーのとなりに並んだBALMを見に、よかったら遊びに来てください。となりの駅は後藤明生が住んでいた、「挟み撃ち」にも書かれていたマンモス団地の松原団地…がもうほぼほぼ取り壊されて、URと公園になってる…のでほんとにあんまり見るものはないんだけど…。
 ペレカスブックスさんは、基本的に新井さんが読んで気に入った本、おすすめしたい本を置いているお店で、zineの取り扱いは基本していないそうなのね。いきなり飛び込んできたおかわだの本をいいですよって置いてもらえたのは、近所に住んでるからっていうのはやはりあるからなのよな(あとBALMとハッシャバイはえもの表紙がめちゃくちゃいいからというのが大きい)。なんかそういうのを考えても、住んでいる町のことを捉え直したいなーというのを思った。わたし仕事とかでもそうなんだけど、なんだかんだ自分の経歴とか属性とかに助けられてるところがあって、いろいろ思うところがあるね。
8 notes · View notes
17-rika-write · 2 years
Text
京都
 生まれてこのかた、オリンピックが開催される回数並みに京都に行っている。
 一度目は家族と、次は修学旅行で。あとは新選組にハマったころに二度。それから友達と日帰りで行ったり、母と泊まりで行ったこともある。
 たぶん今回で7度目くらい。
 京都に行くとぼんやり決めたのは春のこと。
 好きな漫画が原作の舞台が京都と東京で上演すると聞いて、仲のいい例の彼女と迷うことなくチケットをとった。それからしばらくの間、私は二つのアルバイトと家事の手伝いに明けくれて、気づいたら一週間、一月が終わるような生活をくりかえした。彼女は携帯会社から工場で検査をおこなう職に転じることが決まり、おたがい日々のくらしに追われていた。
 京都に行くのはずっと先のことだと思っていたけれど、いそがしい毎日が続くほど時間の体感が早いことはないのだ。あっという間に夏が終わって、少しずつ涼しくなって気づけば上演する月に暦がかわっていた。
 旅まであと一週間。
 さて、舞台の公演前後の時間はどう過ごそう。旅行の次の日にも仕事があるのに予定をぎゅんぎゅん詰めるのはちょっと、と彼女が。わたしは休みだけれどその気持ちはとてもよくわかる。せめて夕方には帰って休みたいねー、と話して一泊二日に。  ごはんは何を食べようかかんがえて、深夜にインスタグラムとツイッターを検索しては自爆飯テロを毎日キメこむ。舞妓寿司とてまり寿司めちゃくちゃかわいいし、おいしそう。インスタ映えもしそう。あー、でもお茶屋さんもいいなあ。
 ところがどっこい人気のお店はほぼ予約必須が多くて、旅の直前に見ていたわたしたちは時すでに遅く。紅葉まっさかりな観光地でのごはんはどうなることやら…。
 せっかくの旅行。ひさびさの遠出。秋まっさかりな京都。
 おしゃれするっきゃない!
 GU、ユニクロで服を漁っては店頭で試着してから買ったり、ZOZOTOWNでセール中なのをいいことにたくさん通販で服を買ったり。気合いの入りまくったわたしは美容院で初めてブリーチをして、黒髪とおさらばした。ブリーチの液体を塗るだけでみるみる金髪になっていく地毛の画がけっこうな衝撃で、ひとり鏡とにらめっこを繰りかえした。
 無事に当日をむかえ、早朝6時起き。さむいし、ねむい。布団と仲良くしたい思いを吹きとばすように布団を蹴りたおして覚醒。ごはんを食べるじかんは残念ながらなさそうだ。
 10分くらい遅れて新幹線のりばに着いた。先に切符を買っていた彼女のおかげで、目の前にきた新幹線にとび乗った。
 名古屋から京都はのぞみに乗ると40分で到着してしまう。便利な世の中になったものだ、と若いながらも彼女と話した。
 舞台までの時間は京都駅周辺ですごした。10分ほど歩くと東本願寺について、寺ならではの独特の雰囲気とにおいに心がほぐされていくのを感じた。その近くには源氏物語ゆかりの地とされる渉成園があるらしく、日々のせわしなさでつかれているわたしたちは庭の風景に癒されながら、きれいな紅葉と庭の景観を写真におさめた。
 正午前に腹ごしらえ。駅にもどって予約不要の懐石料理屋に入った。客のほとんどはお年を召したおじいさんとおばあさんばかりなのは、このお店が湯葉懐石をうりにしているからだろう。なんせわたしたちは豪華なものを京都に食べにきた。抹茶によろこぶミーハーな若者ではないのだ。
 一生ぶんの湯葉を食べた。しばらくは湯葉の文字を見たくないくらいに湯葉をくらった。
 睡魔におそわれながら今回の旅のメインの舞台を鑑賞した。1幕と2幕のあいだに10分の休憩があったけれど、トイレの長蛇の列にならんでいたら感想を話す暇もなく時間はすぎた。
 公演が終わってから彼女と「ああ…」を連発しあった。ひとことで表すとめちゃくちゃよかった。アルバイトを休んでまで京都に来たかいがあった。感想をあーでもないこーでもないと話しながらグッズ販売待機列にならんで公演のブルーレイを予約した。オタクってちょろい。
 観劇後の興奮がおさまることはなかったけれど、わたしたちは旅をしにきたのだからと余韻にひたりながらも清水寺におとずれた。紅葉まっさかりシーズンは夜にライトアップをしているらしい、というのも知らずにたまたま来てしまったため、もっとも混んでいる時間帯に出くわしてしまった。東京の満員電車なみに混雑した清水寺は足場がなく、ひどいときは一歩も進めないほどに人が渋滞していた。
 普段なら混んでいる場所をスルーして人のいないスポットに向かうわたしたちだが、今回はがんばった。ライトアップされた清水の舞台をちゃんと撮ったし、夜の紅葉も撮った。もう京都をじゅうぶん堪能しているなと思った。そうして清水の坂でたんまりおみやげを買った。
 
 時間内にホテルにチェックインはできたものの、いたるところでおみやげに夢中だったこともあり夜ごはんを食いっぱぐれた。22歳、女子旅。普段運動をしないので体力がないのである。そんななまけものが泊まるホテルの隣には「なか卯」。親子丼とからあげをテイクアウトして部屋で食べた。これはこれで豪華だ。
 
 次の日の朝食もホテルで食べた。サービスのひとつである、京都のおばんざい弁当だ。がんもどき、かぼちゃの煮つけ、ひじき、きのこの炊きこみご飯、ちりめん山椒など。栄養満点のおかずがたくさん入っていた。いろどりもきれいで、これも写真に撮った。
 庭や寺を見るのも癒されるけれど、はんなりな京都に来たのだからピカピカしたものも見たい。そんなわけで2日目は金閣寺に。お寺だけど、金色のお寺は普通のお寺ではないでしょうよ。
 二日分の荷物とおみやげのつまったキャリーバッグをあずけて、いざ金閣寺へ。小学校の修学旅行ぶりにおとずれた金閣寺。わたしはそこで試飲した金箔入りのお茶をずっと覚えていて、それがお目当てでもあった。食への執念が我ながらおそろしい。当時は清水でしかおみやげを買ってはいけないというルールがあり、まじめな小学生のわたしは金閣限定の金箔入り茶を手に入れることができなかった。というか小学生でそれに惹かれるわたし、すごくない…?
 よろこばしいことに、まだその金箔茶は試飲サービスをしていた!飲む前から「もしあったら買う」と決めていたけれど、試飲してやっぱり買った。彼女もわたしの話を聞いていたときは興味がなさそうにしていたが、実際に飲んだらおいしさのあまりわたしよりも先に買っていた。ちょろい。
 金閣寺は思っていたよりおみやげが充実していて、お茶屋のちかくにあったわらび餅の試食をいただいて、わらび餅も買った。彼女も買った。
 荷物をさらに重くさせて京都駅にもどり、ちかくの個室焼肉屋でお昼を食べた。つかれてうっかりすこしだけ寝た。そして駅ビルのデパ地下で爆買い中国人のごとく、千枚漬けや壬生菜などの漬物を買い、キャリーバッグを引きながら駅じゅうを走って、行きと同じく新幹線にとび乗って名古屋へと帰った。
 旅ってこんなにた���しかったんだなと思った。そりゃみんな旅行行くわ、遠出するわ。
 また生活と世の中がおちついたら旅に出たい。今度は緻密な計画で、ゆっくりのんびりと。
0 notes
matsuzoh2001 · 4 years
Photo
Tumblr media
【今年ラスト営業中です🔥】#年末年始のお知らせ   ハラヘッターー‼️😍😍  いよいよ今年も食べ納め🎉🎉🎉 たくさんのご来店ありがとうございます!🍺\(^o^)/🍖  年末年始のお休みのお知らせです!  12/31(火) 1/1(水) 1/2(木) 1/3(金)までお休みとなります。  1/4(土)から新年元気に営業します!  さぁ、来年はいよいよ#東京オリンピック2020 ‼️😄  来年もホルモン焼肉食べて🔥 元気にいってみましょー! それでは皆さま良いお年を!\(^o^)/   #房総ホルモン渋谷本店  TEL 03-6416-9236 井の頭線神泉駅から徒歩1分! 七輪炭火焼き!🔥  #房総ホルモン道玄坂基地  渋谷マークシティ のすぐ横! TEL 03-3461-5529 井の頭線渋谷駅から徒歩1分! JR渋谷駅から徒歩3分!  『鮮度抜群』 これ以上は生きてる豚に噛みつけ!  房総ホルモン  〜#千葉のホルモンは醤油で喰らう !〜  Let's房総ホルモンです♪😍😍😍   新年会2020も【WEB予約】で受付中です‼️\(^o^)/  ・オススメ! 【激旨ホルモン多数》+2H飲み放題(お酒好きにオススメ♪)3980(税込)/お一人様  ・一番人気! 【名物!壺漬け一本ハラミ 】+2.5H飲み放題(一番人気!)4980(税込)/お一人様  ・大満足! 【牛食い尽くし】3H飲み放題(文句なし!)5980(税込)/お一人様   #渋谷房総ホルモン #渋谷焼肉 #東京焼肉 #渋谷グルメ #焼肉部 #肉テロ #井の頭線グルメ #道玄坂焼肉 #渋谷ホルモン #ホルモン部 #深夜焼肉 #深夜営業 #飯テロ #焼肉好きと繋がりたい #ホルモン好きと繋がりたい #肉部 #体育会系 #ホルモン焼き屋 #神泉焼肉 #神泉グルメ #焼肉 #忘年会受付中 #和牛 #渋谷中央街グルメ #房総ホルモン  https://www.instagram.com/p/B6sVP7DAeUt/?igshid=1blbvvk13osrj
0 notes
shinmiyako · 5 years
Photo
Tumblr media
うなぎのねごと最新号❗ ◇◇◇◇◇◇◇ うなぎ新都 千葉県南房総市和田町海発1591-17 Tel 0470-47-2131 http://www.shinmiyako.jp ◇◇◇◇◇◇◇ #波乗りうな重 #サーフィン #surfing #surf #東京オリンピック #2020東京オリンピック #南房総うなぎ #千葉うなぎ #うなぎ #サーフポイント花籠 #千葉 #chiba #南房総 #minamiboso #うなぎ新都 #房スタ #房総いいねスタンプラリー #房総いいねスタンプラリー参加店 (新都) https://www.instagram.com/p/B2IPw1vDK_w/?igshid=1ckut9dwtwhpn
0 notes
tamanine · 2 years
Text
2022.5.3
3991歩+自転車移動
すごく悲しい夢を見て起きる。悲しい夢だったな、と思い、夢の中だけで起きる生々しさを引きずる。昨日焼いた微妙な仕上がりのスコーンに板チョコを挟んであたため、コーヒーを淹れて新聞を読む。
昨日はとても美味しい唐揚げも揚げたが、焼いてみたスコーンはかなり微妙な感じで、焼き立てを食べれば美味しいと言えなくはないが、お店で出されることはありえない小麦粉の焼き菓子として仕上がった。小麦粉ってこんな味だったな、と思うような味。板チョコを食べることが久しぶりで、挟んでみたら想定よりもだいぶ甘く、製品として食べるチョコスコーンはチョコの量もちゃんと調整されているんだな…と噛みしめる。
憲法記念日。改憲と言っても、どこをどうしたいのよ、どういう意図なのよ、が抜けていては意味が何もなく、どこかを何のためにどうしたいのか、そもそも憲法は対住人でなく対政治権力に向かって効力を持っているわけで、人権とかをどうしたいのよ政府、本当の緊急事態が起きた時にガーゼマスクをもっと配りたいのか政府、収支報告をちゃんとしてよ政府、コロナに関連して会見の人数や質問数を制限したままなのは他のイベント制限と全然辻褄が合ってないじゃないですか政府。
2年前くらいに本当の緊急事態が発生した時、じゃあ本当はもっと何をしたかったのか?(何もできなかっただけだろうなということは分かってる、憲法が、なんて3歳児の言い訳みたいだ。3歳児ですらそれを言い訳であると認識しながら言っているが、嘘を言っているうちに嘘と本当の見分けができなくなりそうな人間が政治に手をつけている)
香港での反政府運動弾圧の恐ろしさ、息苦しさはずっと続いている。
TBSラジオに出て喋っていた彼女は、今どんな気持ちで暮らしているんだろう。ラジオクラウドアプリでは、2019年の彼女のインタビューをまだ聞くことができる。雨傘運動について日本で話すことができる彼女。私たちはその後の、弾圧された後の彼女の話を聞くことができない。Twitterアカウントは止まっていて、渡航もできず、彼女は自由な言葉を発信できない。聞きたいのに、ずっと聞きたいのに、私は彼女の話をまた聞きたいのに。音楽は彼女の耳に届いているだろうか、デバイスもネットも管理されているんだろうか?
感染症対策の名目で、社会運動やデモや言論を踏み潰すことは国や政権にとってあまりにも都合が良い。たかが首相会見・官房長官会見ですら人数制限を解かない。改憲の集会の方がずっと人数が多いだろうし、発声だってしていそうだ。この理由もやっぱりただの嘘なのだ。日本の自公政権に対しては心の底からの不信感だけがあり、不愉快極まりない。
嘘は恐ろしい。嘘に飲まれて、嘘で注目されることに慣れてしまっていて、制御がきかなくなっていて本当にやばいと思った人が数名いる。あれは悲しい。人間関係を積み上げていく、ということが全くできないのだ。一部分は優しい、一部分はチャーミングで、だけど人格が組み上がっていない。本人が自分の本心を理解できていない。長く話していると矛盾が出る。話し始めてすごく早い段階で、「私はこういう部分を気にしていない/私はこういう人を憎んでいる/私はこういう人になりたい/こういう人を信用できない」が15分間の吐露の間にぐっちゃぐちゃ、みたいな人の場合はすぐ気がつけるのでうわーと思って離れることが簡単で良い。嘘は恐ろしい。
東京オリンピックも嫌で嫌で仕方がなかったけど、しょぼしょぼのまま始まり、東京では人が死に、そして終わって、決算発表が無い。日本の歳出・予備費の詳細だって分からない。立派なことをしたなら堂々と発表して欲しい。コソコソと隠して誤魔化され、気持ちが悪い。
何年もこのような不愉快さが続き、私はジャーナリストでは無いので、もう無理だと思えば放り出して違うことをする。怒りを持ち続け、ジャーナリストとしての矜持を持ち続け、書き続けたりラジオ番組をずっと続けて優しさを保っているかたを心から尊敬している。酷いことが多すぎる。
今日は鎮痛剤を飲み血まみれになりながら、この臓器取り出せないのかしら、こんな迷惑な臓器のために年間数万円分の薬代と物品費がかかり、あと15年分くらいでいくらかかるんだこれ…メリットが無いのになんで温存してるのよ…としみじみと感じる、嫌すぎる、せめてもっと良い医療を受けられたら良いのに、世界には技術として存在しているのに、女性差別のせいで日本に無い、気持ちが悪すぎる、それだけで保守系政党の全てに対してフレッシュな自分ごととしての強い怒りが溢れる。
何もかも嫌だけれども、でも私が憎み・怒っている人間のせいで死ぬのは癪に触るので、あいつらが死ぬのを見届けなくてはいけない。誇り高く見届けてやる。
怒りと憎しみが、私の手元から、甘やかな「死んじゃおっかな〜」を奪っていった。未来の展望が真っ暗でも、あいつらのために死ぬのは癪に触る。
5月3日
午前10時頃起きて、コーヒーを淹れ、かなり微妙な仕上がりのスコーンを食べ、新聞を読み、『非戦』の全面広告を眺めた。本当の改憲論争になったら、もっともっと大きなお金で広告が出るんだろうなと思う。オリンピックすら止められなかった、小池百合子さんは国政どうするのかしら(都知事、落とせませんでした…)、岸田さんの喋りかたも随分気持ちが悪くなってきたなぁ。
でも参院選で、維新以外の野党はズタボロに負けるだろう。無惨な負け方をするだろう。こんなに贔屓目に見ていても立憲に投票する理由が消えていく。国民民主のコケにされかたもすごい、何故それがうまくいくと思ったのか…?だけど投票をしない決断はするわけにはいかず、自公にもいれない。
ご年配のとても著名な評論家のかたが、「選挙には行かない主義」と堂々と書いていたが、ノンポリのことは評価なんてできない。残念ながらもっと切羽詰まっている。ご高齢なので、逃げ切れていいなぁ、男性だしね、と思う。
美術館には2ヶ所行ったし、映画も明後日見るけれど天気も良いので何を理由に外に出るか迷う。
綺麗な服を着てメイクもして綺麗な街に出るか/ぼちぼちの服を着て近場のショッピングモール的な場所に行くか/自転車に乗って大きめの書店がある場所まで行って書い損ねていたルシア・ベルリンの本を買うか
で自転車に乗る。昨日は顔すら洗わなかったが今日は顔も洗い髪の毛もなんとかして日焼け止めを塗り眉毛を描く。
午後3時半になっており、途中ラーメンを食べる。心地よく過ごしていると、10時に起きてぼちぼち何かを食べ絶対にコーヒーを飲み、何かをして3〜4時にお腹がへる。お店が空いていて都合が良い。
ラーメン屋さんのカウンターにはスポーツ帰りらしい2人組がいたが、食券を出して待っている間に帰ってしまい、店内には賄いを食べる店員さんと私だけになる。カウンター越しの厨房には巨大な寸胴が並び、右の寸胴から左の寸胴へ、骨か何かをザルで濾しながらスープが移されていく。工場製ではない、料理としてのラーメン。千円ぐらいの食事でも、業務用のビニールの中からちまちまとお皿に移されて温められただけの定食らしき何か、から、美味しいものを出す気で作られたラーメンからパスタまで色々ある。全然違う行い。料理を作る気がある場所で、美味しかった場合は、「おいしかったです、ごちそうさまです」と言う。1万円を越えていてとても美味しいものを出していただいた場合はあの料理のあれが美味しかったです、と数十文字増やす。
書店で、ルシア・ベルリンを見つけ、並んでいた「暇なんかないわ 大切なことを考えるのに忙しくて」アーシュラ・K・ル=グウィン著/谷垣暁美 訳 もあわせて買う。私は本が大好きだけれども、分厚い訳書2冊で5000円を越える。高い。本って高い。千円で収まる文字の少ない本の方が売れるのもよく分かる。
父からの誕生日プレゼントに、いつも図書カードを貰う。アマゾンギフトにしようか?と聞かれたのだけど、書店で本を買いたいので図書カードにしてもらっている。書店で本を買いたい。
大学生の頃は、新宿ルミネにあった青山ブックセンターに週4で行っていた。青山ブックセンターが一度倒産したときに本が運び出されるのを見に行ってしまい、リアルに泣いた。
本を読むことにしがみつきたい。本と映画は、ずっと変わらないまま、10年も20年もそこにいてくれる。私という人間が変わってしまっても、本は変わらずにそこにいてくれる。
私という人間は何かの寄せ集めでしかなく、DNAに刻まれた本は、私のDNAが破損しても修復してくれるんじゃないかと思う。肉体よりもずっと確かだ。
「暇なんかないわ 大切なことを考えるのに忙しくて」アーシュラ・K・ル=グウィン著/谷垣暁美 訳 はとても面白い。
4 notes · View notes
kurano · 3 years
Text
※ 五輪開催がネック、減らぬ人出…東京3000人超、感染急拡大に専門家「危機的状況だ」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/120102
*政府 埼玉・千葉・神奈川の3県にも緊急事態宣言発出検討へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210729/k10013166471000.html
 いいよ。好きにして。スーパーとコンビニと書店さえ開いていれば、私は文句はない。
「彼らが最初、飲食業界を非難した時、私は声を上げなかった。私は飲食業界ではなかったから。次に若者が叩かれたとき、私は声を上げなかった。私は若者ではなかったから。彼らが……」2021年、仏僧・新居目=羅氏の警句。
 何度も繰り返すけれど、ワクチンを地方にまで大盤振る舞いしたのが最大のミステイク。あんなことをすべきでは無かった。オリンピックがあることは解っていたんだから、一都三県と、あの頃パンデミックを起こしていた、大阪、札幌、沖縄に集中すべきだったことは明か。
 話は逸れるが、安倍政権の対露外交が失敗したのは、外務省のロシアスクールを排して、経産官僚が仕切ったからであることは、皆が指摘する所。安倍政権から一貫して、官邸には、戦略的思考が出来る人材がいない。素人の集まり。だからこんな致命的なミスを犯す。
5 notes · View notes
pekoe-chiba · 1 year
Photo
Tumblr media
NEW FACE✨ 当社の繁殖場で生まれたマルチーズちゃん! テンション高めで元気いっぱい! ぴょんぴょん走る姿が可愛い♡ #いぬ #犬 #子犬 #いぬすたぐらむ #いぬのいる暮らし #いぬのきもち #犬のいる暮らし #犬好きな人と繋がりたい #マルチーズ #ブリーダー #dog #doglover #dogstagram #ユアペティア #ユアペティア千葉東店 #オリンピック千葉東店 #ペットショップ #オレンジペコ (オリンピック千葉東店) https://www.instagram.com/p/CoY5j3IPBS4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
xf-2 · 4 years
Link
一 はじめに
(日本オリンピック)  五輪史上初の衛星生中継。世界が見守る中、聖火を手に、国立競技場に入ってきたのは、最終ランナーの坂井義則(よしのり)さんでした。  八月六日広島生まれ。十九歳となった若者の堂々たる走りは、我が国が、戦後の焼け野原から復興を成し遂げ、自信と誇りを持って、高度成長の新しい時代へと踏み出していく。そのことを、世界に力強く発信するものでありました。  「日本オリンピック」。坂井さんがこう表現した六十四年大会は、まさに、国民が一丸となって成し遂げました。未来への躍動感あふれる日本の姿に、世界の目は釘付けとなった。  半世紀ぶりに、あの感動が、再び、我が国にやってきます。  本年のオリンピック・パラリンピックもまた、日本全体が力を合わせて、世界中に感動を与える最高の大会とする。そして、そこから、国民一丸となって、新しい時代へと、皆さん、共に、踏み出していこうではありませんか。
(新しい時代へ踏み出す)  「日本はもう成長できない」。七年前、この「諦めの壁」に対して、私たちはまず、三本の矢を力強く放ちました。その果実を活かし、子育て支援、教育無償化、更には働き方改革。一億総活躍社会を目指し、まっすぐに進んでまいりました。  厳しさを増す安全保障環境を直視しながら、平和安全法制を整備し、防衛力を抜本的に強化しました。地球儀を俯瞰(ふかん)する視点で、世界を駆け回り、ダイナミックな日本外交を展開してきました。  我が国は、もはや、かつての日本ではありません。「諦めの壁」は、完全に打ち破ることができた。その自信と誇りと共に、今、ここから、日本の令和の新しい時代を、皆さん、共に、切り拓いていこうではありませんか。
二 復興五輪
 二〇二〇年の聖火が走り出す、そのスタート地点は、福島のJヴィレッジです。かつて原発事故対応の拠点となったその場所は、今、我が国最大のサッカーの聖地に生まれ変わり、子どもたちの笑顔であふれています。  常磐自動車道に続き、本年三月、JR常磐線が全線開通します。これに合わせ、双葉町、大熊町、富岡町の帰還困難区域における避難指示の一部解除に向け、準備を進めます。  浪江町では、世界最大級の、再生エネルギーによる水素製造施設が、本格稼働します。オリンピックでは、このクリーンな水素を燃料とする自動車が、大会関係者の足となります。そして、大会期間中、聖火を灯し続けます。リチウムイオン電池、AIロボット。未来を拓く産業が、今、福島から次々と生まれようとしています。  津波で大きな被害を受けた、宮城県を訪れる外国人観光客は、震災前の二倍を超えました。岩手県では三倍となっています。昨年九月に陸前高田市で開業したばかりの道の駅では、僅か一か月で十万人の観光客が訪れ、賑(にぎ)わいを見せています。  来年度で復興・創生期間は終了いたしますが、次のステージに向け、復興庁を司令塔に、政治の責任とリーダーシップの下で、福島の本格的な復興・再生、東北復興の総仕上げに、全力で取り組んでまいります。  九年前、ファーディーさんは、ラグビーチームの一員として、釜石で、東日本大震災を経験しました。  「ここで帰ったら後悔する」  オーストラリア大使館から避難勧告を受け、家族から帰国を勧められても、ファーディーさんは、釜石に残り、救援物資の運搬、お年寄りや病人の搬送。困難に直面する被災者への支援を続けました。  その感謝の気持ちと共に、本年、釜石は、オリンピック・パラリンピックに際し、オーストラリアのホストタウンとなります。岩手県野田村は台湾、福島県二本松市はクウェートなど、二十九の被災自治体が、支援を寄せてくれた人々との交流を深めます。  心温まる支援のおかげで力強く復興しつつある被災地の姿を、その目で見て、そして、実感していただきたい。まさに「復興五輪」であります。  東日本大震災では、百六十三の国と地域から支援が寄せられました。我々が困難の時にあって、温かい支援の手を差し伸べてくれた世界の方々に、改めて、今、この場から、皆さんと共に、感謝の気持ちを表したいと思います。
三 地方創生
(観光立国)  全体で五百近い市町村が、今回、ホストタウンとなります。これは、全国津々浦々、地域の魅力を世界に発信する、絶好の機会です。  北は北海道から、南は沖縄まで。アイヌの皆さんが受け継いできた伝統音楽や食文化、琉球舞踊など、我が国が誇る全国各地の地域文化に触れていただく「日本博」を、本年、開催いたします。  国の文化財を積極的に活用できる制度を設け、地域のアイデアによる観光地づくりを後押しします。自家用車による有償の運送サービス制度について規制緩和を行い、外国人観光客の皆さんの地方での足もしっかりと確保いたします。  首里城の一日も早い復元に向け、全力を尽くします。三月には、那覇空港第二滑走路の供用を開始します。発着枠を十万回以上拡大することにより、アジアのゲートウェイとして、沖縄の振興に取り組んでまいります。  オリンピック・パラリンピックに向けて、サイバーセキュリティ対策、テロなど組織犯罪への対策に万全を期すことで、安全・安心をしっかり確保いたします。五年後の大阪・関西万博も視野に、多言語化、Wi‐Fi環境の整備など、観光立国の基盤づくりを一気に進めます。高い独立性を持った管理��員会の下、厳正かつ公平・公正な審査を行いながら、複合観光施設の整備に取り組みます。  更には、外国人観光客の多様なニーズに応える宿泊施設など世界に冠たる観光インフラを整え、二〇三〇年六千万人目標の実現を目指します。
(農産物輸出)  世界に目を向けることで、地方に新しいチャンスが広がります。  昨年、EUへの牛肉やコメの輸出は、約三割増えました。TPP諸国への乳製品の輸出も、二割を大きく上回る伸びとなりました。甘い「紅はるか」は、シンガポールやタイで大人気です。さつまいもの輸出は、昨年、四割以上増加しました。  先月、中国への牛肉輸出について、解禁令が発出されました。今月発効した日米貿易協定も活かし、おいしくて、安全な、日本の農林水産物の世界への挑戦を、力強く後押しいたします。  農地の大規模化、牛の増産や、水産業の生産性向上など、三千億円を超える予算で、生産基盤の強化を進めます。販路開拓など海外への売り込みを支援します。  神戸牛、ルビーロマン、ゆめぴりか。農家の皆さんの長年にわたる努力の結晶である、日本ブランドを、海外流出のリスクからしっかりと守ります。  CSF対策を一層強化します。野生動物の感染が発見された場合にも、家畜伝染病予防法に基づき、移動制限などのまん延防止措置を実施できるようにします。ASFについても、海外から持ち込まれる肉や肉製品の検疫を強化し、水際対策を徹底します。
(地方創生)  昨年の台風十九号では八ッ場ダムが利根川の被害防止に役立ちました。水力発電や農業用水などを目的とするダムについても、緊急時には省庁の縦割りを打破し、一元的に活用するための対策を、全ての一級河川を対象に、この夏までに取りまとめます。  相次ぐ自然災害の教訓を活かし、全国で、川底の掘削、堤防の整備、無電柱化を進めます。送電線の計画的な更新、電力会社、自衛隊、自治体の平時からの連携などにより、強靱(じん)な電力供給体制を構築します。防災・減災、国土強靱(じん)化を進め、災害に強い故郷(ふるさと)を創り上げてまいります。  東京から鉄道で七時間。島根県江津市は「東京から一番遠いまち」とも呼ばれています。二十年以上、転出超過が続き、人口の一割に当たる二千八百人が減少した町です。  しかし、若者の起業を積極的に促した結果、ついに、一昨年、転入が転出を上回り、人口の社会増が実現しました。  原田真宜(まさのり)さんは、パクチー栽培を行うため、東京から移住してきました。農地を借りる交渉を行ったのは、市役所です。地方創生交付金を活用し、起業資金の支援を受けました。農業のやり方は地元の農家、販路開拓は地元の企業が手助けしてくれたそうです。  「地域みんなで、手伝ってくれました」  地域ぐるみで若者のチャレンジを後押しする環境が、原田さんの移住の決め手となりました。  「地方にこそ、チャンスがある」。そう考え、地方に飛び込む若者を、力強く応援してまいります。東京から地方に移住して起業・就業する場合に最大三百万円支給する制度を、更に使いやすくします。「移住支援センター」を全国一千の市町村に設置し、移住へのニーズを実際の人の動きへとつなげてまいります。  都市に住む皆さんの地方での兼業・副業を促すため、人材のマッチングや移動費の支援を行う新たな制度を創設します。関係人口を拡大することで、将来的な移住につなげ、転出入均衡目標の実現を目指します。  企業版ふるさと納税を拡充し、地方における魅力ある仕事づくりを一層強化します。独占禁止法の特例を設け、まちづくりの基盤である地方の金融サービス、交通サービスをしっかりと維持・確保してまいります。地方の創意工夫を、一千億円の地方創生交付金で、引き続き応援します。  若者が将来に夢や希望を持って飛び込んでいくことができる。地方創生の新しい時代を、皆さん、共に、創り上げようではありませんか。
四 成長戦略
(中小・小規模事業者)  「東洋の魔女」が活躍したバレーボール。そのボールを生み出したのは、広島の小さな町工場です。その後、半世紀にわたり、その高い技術を代々受け継ぎ、今なお、五輪の公式球に選ばれ続けています。  全国各地の中小・小規模事業者の皆さんが、長年培ったオンリーワンの技術で、地域経済を支えています。しかし、経営者の多くが六十歳を超え、事業承継は待ったなしの課題であります。そして、若い世代の承継を阻む最大の壁が、個人保証の慣行です。  この春から、先代の経営者と後継者から個人保証を取る、いわゆる二重取りを原則禁止いたします。商工中金では、今月から、年間三万件、二兆円の新規融資について、個人保証なしの融資を原則とする運用を開始しました。  信用保証協会では、個人保証なしで後継者の皆さんの融資を保証する新制度を、四月からスタートします。経営の磨き上げ支援も行い、専門家の確認を得た後継者には、保証料をゼロとします。個人保証の慣行は新しい世代には引き継がないとの強い決意で、あらゆる施策を総動員してまいります。  七年前、十年ぶりの大改正を行った下請振興基準を、更に改正し、対象を拡大します。大企業に対しても、新たに金属産業、化学産業で、自主行動計画の策定を求めます。業界ごとの取引慣行に詳しい専門人材を下請Gメンに採用し、下請取引の更なる適正化に取り組んでまいります。  デジタル技術の進歩は、中小・小規模事業者にとって、販路拡大などの大きなチャンスです。デジタル取引透明化法を制定し、オンラインモールでの出店料の一方的引上げなど不透明な取引慣行を是正します。
(規制改革)  IoT、ビッグデータ、人工知能。第四次産業革命の大きな変化の中で、デジタル時代の規制改革を大胆に進めます。  本年から、無人自動運転を解禁し、中山間地域の皆さんに、安全で便利な移動手段を提供します。自動制御ブレーキを備えたサポートカーに限定した新たな免許制度を設け、その普及を拡大します。  AIが解析するデータのボリュームが、競争力を左右する時代です。個人情報を匿名化し、その詳細な分析を可能とすることで、ビッグデータの世界をリードしてまいります。  フィンテックによる多様な決済サービスが登場する中、金融分野の業法による縦割り規制を抜本的に見直します。マイナンバーカードの取得���促し、来年度中に健康保険証としての利用を開始します。あらゆる行政手続の電子化を進め、対面での確認が必要なものなどを除き、二〇二四年度までに完了いたします。  技術の進歩による急激な変化に対し、消費者の安全・安心を確保していきます。個人データの利用停止を可能とするなど、個人情報保護を強化します。あおり運転を刑罰の対象とし、道路へのカメラ設置などにより、悪質な運転者の取締りを徹底します。空港施設へのドローン飛行を禁止し、飛行経路の安全を確保してまいります。
(イノベーション)  吉野彰(あきら)先生のノーベル化学賞受賞を、心よりお慶び申し上げます。  吉野先生に続く、未来を担う若手研究者に、大胆に投資します。自由な発想で挑戦的な研究に打ち込めるよう、資金配分を若手に思い切って重点化します。安定的なポストを確保し、海外留学を含めたキャリアパスを確立することで、若者が将来に夢や希望を持って研究の世界に飛び込める環境を整えます。  変化のスピードを先取りし、これまでにない価値を生み出す鍵は、ベンチャー精神です。大企業などからベンチャー企業への投資を税制で支援し、いわゆる自前主義からの発想の転換を図ります。国の研究機関によるベンチャー企業への出資を促すことで、蓄積された研究成果や技術を新しい産業へと成長させてまいります。  第四次産業革命がもたらすインパクトは、経済のみにとどまらず、安全保障をはじめ、社会のあらゆる分野に大きな影響を及ぼします。国家戦略としての取組が必要です。  その基盤インフラは、通信です。5G、ポスト5G、更にその先を見据えながら、大胆な税制措置と予算により、イノベーションを力強く後押しします。安全で安心なインフラが、これからも安定的に供給されるよう、グローバルな連携の下、戦略的に取り組んでいきます。  次世代暗号などの基盤となる量子技術について、国内外からトップクラスの研究者・企業を集める、イノベーション拠点の整備を進めます。  月を周回する宇宙ステーションの整備、月面での有人探査などを目指す新たな国際プロジェクトに、我が国として、その持てる技術を駆使し、貢献いたします。将来的な火星探査なども視野に、人類の新たなフロンティアの拡大に挑戦します。  Society 5.0の時代にあって、教育の在り方も、変わらなければなりません。本年から小学校でプログラミング教育を開始します。四年以内に、全ての小学生、中学生に一人一台のIT端末を揃(そろ)えます。企業エンジニアなど多様な外部人材を登用することで、新しい時代の教育改革を進めます。
(アベノミクス)  今般取りまとめた新しい経済対策は、まさに、安心と成長の未来を切り拓くものであります。事業規模二十六兆円に及ぶ対策を講じることで、自然災害からの復旧・復興に加え、米中貿易摩擦、英国のEUからの離脱など海外発の下方リスクにも万全を期してまいります。  日本経済は、この七年間で十三%成長し、来年度予算の税収は過去最高となりました。公債発行は八年連続での減額であります。経済再生なくして財政健全化なし。この基本方針を堅持し、引き続き、二〇二五年度のプライマリーバランス黒字化を目指します。  この六年間、生産年齢人口が五百万人減少する一方で、雇用は三百八十万人増加しました。人手不足が続く中で、最低賃金も現行方式で過去最高の上げ幅となり、史上初めて全国平均九百円を超えました。足元では、九割近い中小企業で、賃上げが実現しています。  雇用環境が好転している今、就職氷河期世代の皆さんの就業を、三年間集中で一気に拡大します。この世代に対象を絞った求人を解禁するなど、あらゆる施策を講じ、意欲、経験、能力を活かせるチャンスを広げていきます。  兼業や副業をやりやすくするため、労働時間に関するルールを明確化します。労働施策総合推進法を改正し、大企業に中途採用・経験者採用比率の開示を求め、多様で柔軟な働き方が可能となるよう、改革を進めます。  経済社会が大きく変化する中、ライフスタイルの多様化は時代の必然であります。今こそ、日本の雇用慣行を大きく改め、働き方改革を、皆さん、共に、進めていこうではありませんか。
五 一億総活躍社会
(全世代型社会保障)  この春から、大企業では、同一労働同一賃金がスタートします。正規と非正規の壁がなくなる中で、パートの皆さんへの厚生年金の適用を更に広げてまいります。三千億円を上回る、ものづくり補助金、IT補助金、持続化補助金により生産性向上への支援、社会保険手続の負担軽減を行いながら、従業員五十人を超える中小企業まで段階的に拡大します。  高齢者のうち、八割の方が、六十五歳を超えても働きたいと願っておられます。人生百年時代の到来は、大きなチャンスです。働く意欲のある皆さんに、七十歳までの就業機会を確保します。  こうした働き方の変化を中心に据えながら、年金、医療、介護全般にわたる改革を進めます。  年金受給開始の選択肢を、七十五歳まで広げます。在職老齢年金についても、働くインセンティブを失わせることのないよう、見直しを行います。  二〇二二年には、いわゆる団塊の世代が七十五歳以上の高齢者となる中で、現役世代の負担上昇に歯止めをかけることは、待ったなしの課題です。  年齢ではなく、能力に応じた負担へと見直しを進めます。七十五歳以上であっても一定以上の所得がある方には、窓口での二割負担を新たにお願いすることを検討します。併せて、かかりつけ医機能の強化を図るため、大病院の受診に定額負担を求めることで、現役世代の負担上昇を抑えます。  医療や介護について、予防への取組を強化することで、いつまでも健康で、活躍できる社会づくりを行います。  子どもたちから、子育て世代、現役世代、そしてお年寄りまで、全ての世代が安心できる「全世代型社会保障制度」を目指し、本年、改革を実行してまいります。
(子育て支援)  子どもたちの未来に、引き続き、大胆に投資してまいります。  昨年の幼児教育・保育の無償化のスタートに続き、この四月から、真に必要な子どもたちの高等教育の無償化が始まります。私立高校の実質無償化も実現し、子どもたちの誰もが、家庭の経済事情にかかわらず、夢に向かって頑張ることができる社会を創り上げてまいります。  保育の受け皿整備を進め、待機児童ゼロを実現します。これまでの取組により、待機児童の数は、昨年、調査開始以来、最少となりました。いまだゼロが実現できていない自治体には、保育ニーズに応じた整備計画の策定を求め、取組を強化していきます。  妊娠、出産、子育てへの切れ目ない支援を行います。来年春までに、子育て世代包括支援センターを全ての市町村に設置します。所得の低いひとり親世帯への支援を拡大し、子育てしやすい社会づくりを更に強化します。「希望出生率一・八」の実現を目指し、深刻さを増す少子化の問題に真正面から立ち向かってまいります。
(一億総活躍社会)  我が国には、意欲と能力あふれる女性たちがたくさんいます。全ての女性に活躍のチャンスを創り、その持てる可能性を十二分に開花することができれば、日本の経済社会は一変するはずです。  この六年で、女性の就業者数は、新たに二百九十万人増加しました。就業率は、二十五歳以上の全ての世代で米国を上回っています。M字カーブは確実に解消に向かっています。引き続き、女性活躍の旗を高く掲げ、女性の皆さんが働きやすい環境づくり、女性リーダーの拡大に向けた取組を一層進めます。更に、民間シェルター支援によるDV対策などに取り組んでまいります。  女性も男性も、若者もお年寄りも、障害や難病のある方も、更には一度失敗した方も、誰もが多様性を認め合いその個性を活かすことができる社会、思う存分その能力を発揮できる社会を創る。一億総活躍社会の実現こそが、まさに少子高齢化を克服する鍵であります。  バリアフリー社会の実現に向けて、公共交通機関における取組を強化します。耳の聞こえない方に対する、無償で手話通訳を利用できる電話リレーサービスを整備します。重度障害者の皆さんの就労の意欲を後押しするための仕組みを強化します。  「その能力は磨けば無限である。」  中村裕(ゆたか)医師は、長年、障害者雇用に熱心に取り組んでこられました。  「身障者の社会進出のためにもスポーツを奨励しなければならない。」  中村先生の情熱によって、一九六四年、東京パラリンピック大会が実現しました。その後、パラリンピックは四年おきに継続的に実施されるようになりました。中村先生の思いは受け継がれ、半世紀以上の時を経て、再び、日本へと帰ってきます。  本年のパラリンピックを、世界中の人々に夢や感動を与える、素晴らしい大会とする。障害のある皆さんが、世界で最もいきいきと生活できる国・日本を、皆さん、共に、創り上げようではありませんか。
六 外交・安全保障
(積極的平和主義)  日本が、初めてオリンピック精神と出会ったのは、明治の時代であります。その時の興奮を、嘉納治五郎はこう記しています。  「世界各国民の思想感情を融和し以て世界の文明と平和とを助くる」  オリンピック・パラリンピックが開催される本年、我が国は、積極的平和主義の旗の下、戦後外交を総決算し、新しい時代の日本外交を確立する。その正念場となる一年であります。  日朝平壌宣言に基づき、北朝鮮との諸問題を解決し、不幸な過去を清算して、国交正常化を目指します。何よりも重要な拉致問題の解決に向けて、条件を付けずに、私自身が金正恩委員長と向き合う決意です。  もとより、我が国の国民の生命と財産を守るため、毅(き)然として行動していく。その方針はしっかりと貫いてまいります。米国、韓国をはじめ国際社会と緊密に連携してまいります。  北東アジアの安全保障環境が厳しさを増す中で、近隣諸国との外交は、極めて重要となっています。韓国は、元来、基本的価値と戦略的利益を共有する最も重要な隣国であります。であればこそ、国と国との約束を守り、未来志向の両国関係を築き上げることを、切に期待いたします。  プーチン大統領と長門で合意した、元島民の方々の航空機によるお墓参り、そして四島での共同経済活動は、着実に前進しています。一九五六年宣言を基礎として交渉を加速させ、領土問題を解決して、平和条約を締結する。この方針に、全く揺らぎはありません。私と大統領の手で、成し遂げる決意です。  日本と中国は、地域と世界の平和と繁栄に、共に大きな責任を有しています。その責任をしっかり果たすとの意志を明確に示していくことが、今現在の、アジアの状況において、国際社会から強く求められています。首脳間の往来に加え、あらゆる分野での交流を深め、広げることで、新時代の成熟した日中関係を構築してまいります。
(安全保障政策)  いかなる事態にあっても、我が国の領土、領海、領空は必ずや守り抜く。安全保障政策の根幹は、我が国自身の努力に他なりません。  この春から、航空自衛隊に「宇宙作戦隊」を創設します。更には、サイバー、電磁波といった新領域における優位性を確保するため、その能力と体制を抜本的に強化してまいります。  昨日、日米安全保障条約は、改定の署名から六十年を迎えました。日米同盟は、今、かつてなく強固なものとなっています。その深い信頼関係の下に、二〇二〇年代前半の海兵隊のグアム移転に向け、施設整備などの取組を進めます。抑止力を維持しながら、沖縄の基地負担軽減に、一つひとつ結果を出してまいります。  日米同盟の強固な基盤の上に、欧州、インド、豪州、ASEANなど、基本的価値を共有する国々と共に、「自由で開かれたインド太平洋」の実現を目指します。
(国際社会の課題解決)  この七年間、八十の国・地域を訪問し、八百回を超える会談を重ねてまいりました。各国首脳との信頼関係の上に、国際社会が直面する共通課題の解決に向け、世界の中で、主導的な役割を果たしていく覚悟です。  中東地域における緊張の高まりを深く憂慮します。我が国は、全ての関係者に、対話による問題解決と自制的な対応を求めます。これまで培ってきた中東諸国との友好関係の上に、この地域の緊張緩和と情勢の安定化のために、これからも、日本ならではの平和外交を粘り強く展開いたします。エネルギー資源の多くをこの地域に依存する我が国として、こうした外交努力と併せて、自衛隊による情報収集態勢を整え、日本関係船舶の安全を確保します。  自由貿易の旗手として、二十一世紀の経済秩序を世界へと広げてまいります。EUから離脱する英国とも、速やかに通商��渉を開始します。TPPの更なる拡大や、インドを含めたRCEP交渉を主導します。データ流通の新たな国際ルールづくりを、大阪トラックでリードしていきます。  G20で合意したブルー・オーシャン・ビジョンには、既に五十九の国から賛同を得ています。この流れを更に世界へと広げていくことで、二〇五〇年までの海洋プラスチックごみによる新たな汚染ゼロの実現を目指します。  我が国は、五年連続で温室効果ガスの削減を実現いたしました。二〇一三年度比で十一・八%の削減は、G7の中で英国に次ぐ削減量です。長期戦略に掲げた脱炭素社会を早期に達成するため、ゼロエミッション国際共同研究拠点を立ち上げます。米国、EUなどG20の研究機関の叡智(えいち)を結集し、産業革命以来増加を続けてきたCO2を、減少へと転じさせる、「Beyondゼロ」を目指し、人工光合成をはじめ革新的イノベーションを牽(けん)引します。  世界の平和と安定、自由で公正で開かれた国際ルールの構築、気候変動をはじめとした地球環境問題への挑戦。より良き世界の実現に向かって、新しい時代の日本外交の地平を、皆さん、共に、切り拓いていこうではありませんか。
七 おわりに
 「人類は四年ごとに夢をみる」  一九六四年の記録映画は、この言葉で締めくくられています。新しい時代をどのような時代としていくのか。その夢の実現は、今を生きる私たちの行動にかかっています。  社会保障をはじめ、国のかたちに関わる大改革を進めていく。令和の新しい時代が始まり、オリンピック・パラリンピックを控え、未来への躍動感にあふれた今こそ、実行の時です。先送りでは、次の世代への責任を果たすことはできません。  国のかたちを語るもの。それは憲法です。未来に向かってどのような国を目指すのか。その案を示すのは、私たち国会議員の責任ではないでしょうか。新たな時代を迎えた今こそ、未来を見つめ、歴史的な使命を果たすため、憲法審査会の場で、共に、その責任を果たしていこうではありませんか。  世界の真ん中で輝く日本、希望にあふれ誇りある日本を創り上げる。その大きな夢に向かって、この七年間、全力を尽くしてきました。夢を夢のままで終わらせてはならない。新しい時代の日本を創るため、今日、ここから、皆さん、共に、スタートを切ろうではありませんか。  御清聴ありがとうございました。
6 notes · View notes
gunosy-news · 4 years
Text
そこにシビれる憧れる!影響を受けた有名人とその理由
集計期間:2020年2月7日~2月9日 回答数:17805
Tumblr media
「あの人みたいになりたい…」
憧れの有名人を見つめながら、そんな風にため息をついた経験はありませんか? 憧れる部分や度合いは人それぞれですが、わかりやすい目標があるとモチベーションの助けにもなりますね。
今回はそんな「影響を受けた有名人」に関するアンケートです。
Q1. あなたの人生で、影響を受けた有名人はいますか?
Tumblr media
回答していただいた17805名のうち、影響を受けた有名人がいる人の割合は
いる:7168 いない:10637
という結果になりました。「影響を受けた有名人はいない」という人の方が上回る結果になりましたが、それでも半数近くの人が誰かしら有名人に影響を受けているようです。
Q2. 具体的なエピソードなど
Tumblr media
ここからは、個別の事例を見ていきましょう。名前だけでなく、具体的なエピソードが記載されていた回答をピックアップしています。
<男性アイドル・歌手・ミュージシャン>
・氷室京介に憧れてバンドを始めた
・Hi-STANDARD。青春を捧げたバンド
・GACKTの影響を受けています。友人の話から興味を持ち、ファンになり、CDや著書を購入。あのストイックさを見習って生活を送っています
・布袋寅泰。バンドを始めて音楽センスに影響受けた
・YOSHIKI。ロックに目覚めて明るい性格がもっと明るくなった
・郷ひろみ。追っかけをして、青春時代を過ごし、東京の地理を知りました
・Mr.Children桜井さん。中学の時にあの笑顔にやられました。私も笑顔でいたいと思いました。
・X JAPANのHIDE、LUNA SEAのSUGIZOに憧れてギターを初めた
・尾崎豊さん。学生の頃によく聞いていてライブも行きました。生き方が素晴らしく人生観が変わりましたね。
・小学生の時にX JAPANが好きになり歌詞の英語の意味をわかるようになりたくて元々習っていた英語を頑張って学んだ。
・藤井フミヤに、似てると言われて意識した。
・綾小路翔。自分と世界を肯定する気持ちを教えてくれた。
・松山千春さんの歌に生きる勇気を与えられました
・音楽好きになれたのは、 クイーンのフレディマーキュリーがいたから。
・浜田省吾に憧れ、サングラスに革ジャン、ジーパン。コピーバンドまで組んだ
・accessとゆう音楽ユニットを好きになり、ライブスタッフをやりたいと思いました。学生時代は、どうしたら良いか分からず諦めましたが、今はアイドルのカメラマンしてます。
・GLAY。はじめて好きになったミュージシャンで、それから聴く音楽に影響を受けた。
・松本隆さんの歌詞に憧れて、作詞という趣味を得ました。
・EXILE。つらい時もATSUSHIの歌声をきいて何度も元気をもらえたから
・メタリカのラーズ。自分でコントロールできないことでくよくよ悩むのはやめた、という彼の名言はずっと心の中にあります。
・ゆず。初ライブでとても感動。ゆずの歌にたすけられたこともたくさん。20年以上のファンです!
・UVERworldのTAKUYA∞さんに影響され毎日10Km走っています
・WANDS、こういう歌手になりたいと決めて、バンド始めました。
・矢沢永吉さんどんな人に対しても謙虚さを持って接している。仕事上で取り入れいてます。
・高校時代に堂本剛さんにどハマりして髪型やファッションを真似しまくり。カラオケでも彼のソロ曲やKinKi Kidsの曲を歌いまくっていました。今ではそれも青春の思い出。
・手越祐也さんのポジティブ精神と明るさが、根暗の自分をすこし前向きにしてくれたら 
・アンティーク西洋骨董品店というドラマのタッキーに憧れて料理人になった
・L'Arc~en~Ciel、HYDE様。29年前に初めて小さなLIVE会場で、まだメジャーデビューしていないL'Arc~en~Cielを見て?綺麗な女の子だなぁ?と思ってたら歌声は男性。しかも美しくて一瞬で恋に落ちました。今も大好きでHYDE様になりたくてメイクや歌を真似てます。 
・SixTONES彼らのエピソードは綺麗な話ばかりじゃないし、ジャニーズでなかなかデビューにくさったり辞めようとしたこともあったけど、何年もかけてとてもいいグループになって一人一人のグループへの思い入れとかメンバーへの思いとかを聞いてると感動する。
・BTS彼らのようになりたい…!考え方や生き方を見て、努力が必要だと改めて感じました。ファッションやメイク等も参考にしています!!!BTSや彼らの音楽のおかげで色々変わりました。
・嵐。彼氏が櫻井翔にそっくりでファンクラブに入った。彼と一緒に応援してたけど分かれてしまい、寂しさを埋めてくれたのも嵐。嵐のお陰で友達も増え、行ったことのない場所にコンサート=旅行に行き、本当に楽しかった。
<男性俳優>
・小栗旬。仕草や喋り方
・ジャッキーチェン。映画での服装を真似していた。 
・高倉健に憧れて無口になる努力をしたもののだめでした。 
・石原裕次郎の生き様!
・映画トラック野郎の菅原文太さんをみて今の職業についた。
・菅田将暉さんが役のために10キロ体重落としたこと
・舘ひろしが好きで、スーツの色味とかは参考にしました 
<男性タレント・芸人・ユーチューバー>
・松本人志。幼い頃に母親を亡くし、ふさぎ込んでいた中、発想ひとつで世の中がこんなに面白くなるという事を笑いをもって教えてくれたから
・占い師のしいたけさんとゲッターズ飯田さん。どん底の時に当たってたので、自然と2人の占いは見てしまいます!…しかもやはり当たっています!
・明石家さんまさんの常に前向き、楽しい人生を送っている姿はすごいと思います。
・IKKOさんをTVで知ってからますます美容が好きになりました。
・父の影響で立川談志の落語を聞き続け、今ではすっかり、口の悪い(?)オトナになりました
・松岡修造さん。最初は動画サイトでMADにされているのを見て笑っていましたが、前向きな言葉の数々に励まされいつのまにか大ファンになっていました。
・アンタッチャブルのザキヤマさんが、どんなに嫌な仕事でも、人でも誰かにそのあとそのことを楽しく話したら、人に楽しんでもらえたら、嫌じゃ無くなる。楽しいことになるという、気持ちの切り替え方に目から鱗だった。
・レペゼン地球のDJ社長の動画に胸を打たれて恐れずに行動しようとおもいました 
・水溜りボンドのカンタYouTuberなんて普段馬鹿にされる職業だけど、企画・準備・出演・編集を毎日こなしてる姿に憧れを持ったしかもイベント出演もあるからどんだけ忙しいんだろって思う私もそうやって頑張れる人になりたいって心の底から思った
<男性アスリート>
・新庄剛志さんに影響をすごく受けました。私は料理人ですが、味だけでなく、会話や接客いろいろ道は違えど学びました。
・イチロー氏です。現役の時にコツコツ1人で努力し続けて、病気、怪我をせずにヒットを打って記録を作って行った事が凄いと思いました。努力し続ければ必ず良い事があると影響されました。
・三浦知良選手。年齢など関係ないと証明してくれているから
・内藤哲也のかっこいい体つきをみて、自分のだらしない体を変えたいと本気で思った 
・初代タイガーマスク当時は小学生でイジメられてた時期にタイガーマスクを見て自分も強くなりたいと思い何とかイジメを克服出来た。
・元プロ野球選手(広島東洋カープ)の前田智徳さん。怪我やチーム事情から来る逆境に負けず高い向上心を持ってプレーしており、自分が今何をすべきかを常に考える大切さを教わった。
・サッカー選手だったアルベルティーニ。中1からずっと好きで海外に憧れを持ち現在の旦那は外国人
・中田英寿。野菜を食べなくても問題ないと気付けた
<男性作家・芸術家>
・村上春樹さん。一流の人はアスリートに限らず心身を保つためにストイックな努力をするものだと感銘を受けた。それまで作家は退廃的なイメージがあったので。
・宮沢賢治さん。文学作品にも反映されてると思いますが、優しく生真面目な人となりが目標とする人物像になっています。
・作家の中島らも。高校生の時にたまたま出会った1冊の本から、進路が決まって色んな出会いや経験があった。今は亡き方だが自分の一部を作ってくれた大事な方。
・作曲家のすぎやまこういち氏。これまでに書いたオーケストラ曲は全て彼の曲に少しでも近付きたいという想いで制作してきました。
・五木寛之の青春の門を読んで主人公がやったボクシング部に実際入ることになった
・みうらじゅんさんの自由な生き方に少し影響を受けました。同郷ということもあるかも知れません。
・中学生の頃、福岡でサルバドール・ダリの展覧会があり、感動したことから、その後美術系の大学に行くことになりました。
・有名人というか、画家。小学生の頃に図書館でピカソの図鑑を読んだ時に、基礎のデッサンがしっかりしているから大きく崩しても1つ1つのパーツや全体的なバランスが良いのだと感じた。また、それに至るプロセスを含めてアートを感じた。(それまでは私の中でピカソといえばヘタウマ系なイメージだった)あの衝撃以来、どんな事でも始めのうちに人一倍しっかりと基礎をやるようになった。基礎で飽きるものも多いけど、応用できたり上達を実感できるようになると自信が持てる。仕事では始めは物覚えが悪いと言われるけど、数年後には応用が効くので頼られたりする事も増えて楽しくなった。全部ピカソのおかげです。
<文化人・起業家(男性)>
・スティーブ・ジョブズ。彼のスピーチは衝撃だった
・美輪明宏さんの言葉に救われた。 
・池上彰さん。子供の時からNHKアナウンサー時代からのファン。著書も沢山持ってるし、人となりが大好き。
・三木���浩史さん。裸一貫で楽天を作られた。私が一番尊敬し起業家として目標にしている方です。
・ホリエモンの著書は色んなことをスタートしていくにあたりイイ刺激になる 
<政治家・歴史上の人物(男性)>
・毛利元就。天下をのぞまなかったこと
・野口英世。初めて読んだ伝記本が、野口英世の本だった。ハンデを背負っても、世の為に献身した姿は、今でも印象に残っている。
・ウルグアイのムヒカ元大統領です。貧乏とは、少ししかものを持っていないのではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しないと言う豊かさを履き違えた考え方に改めてハッとさせられた
・南アフリカのマンデラ元大統領の生き方に感銘受けて、全てが真似出来るわけではないですが日々実践の中で問題を乗り越え人生が変わり続けています
Tumblr media
<女性アイドル・歌手・ミュージシャン>
・人生に迷ってる時に安室奈美恵さんのライブDVDを観て、自分のやりたい事やろう!って思えた事。
・浜崎あゆみ。小学生のわたしにとって、流行りのものを身につけて、人気のあるギャルは魅力的だった。 
・倖田來未さん。セクシーでカッコいい、いつまでも憧れ。
・平手友梨奈さん。子育てにおわれて、自分のことは全て後回しにしていたけれど、平手友梨奈さんを知ってからは子どもと一緒に趣味を楽しんだり、おしゃれを楽しんだりするようになった。 
・BoAちゃん!14歳で異国の地日本でデビューして通訳も付けず言葉も分からない国で頑張って来たところです。すごく努力家なところを尊敬します。
・元NMB48の渡辺美優紀ちゃん。私のひとつ年上だけど私もこの人みたいに可愛くなりたいと思うようになった当時はこの人が髪を切れば真似したりして、本当に憧れていた 
・マドンナ。当時はあのバイタリティーに感動してパワーを貰いました。現在だとレディ・ガガです。
・小学生の時にモーニング娘。を見て聴いて、歌手になりたいと思いました
・TWICEのツウィ。美しすぎて自分もこうなりたいと思った
・高橋みなみさんに、努力すれば報われる。どんなに努力しても報われることがなかったのにと、思ったけど、前向きにもう一度やり直そうと思えるようになって、病院を克服できた
・松田聖子さん。当時はマジぶりっ子になってました。
・島袋寛子さん。当時小学生でSPEEDをやられていて、アイドルになるのに、歌手になるのに、年齢関係ないんだと実感させられた
・ももいろクローバーZ。この子達にいつもパワーもらってます。
・ドリカム吉田美和さんのように歌がうまくなりたくて、練習していたことがあった
・岡村孝子の歌に励まされている
・ZARDの坂井泉水さんで��。同性として彼女に心から憧れ、作詞を始めた10代の頃を思い出します。泉水さまは永遠です!
・須田あかりさん。若いのに、すごくしっかりしていてポジティブで。私はアラフィフのおばさんですが。この須田さんの明るい性格、生き方、全てを見習わせて頂きたい気持ちになりました。
・高田美和さん。離婚時に、結婚していた時マスコミに幸せ一杯と表現していたが全て嘘でこの指輪も買ってもらったのではなく自分で買ったものだと言ったのを聞き、人を羨むことを全くしなくなった。
・歌のお姉さんをされていた茂森あゆみさん。小さい頃からみていて、あんなふうに歌ったり踊ったりしたいと思って、真似をした。高校生になって、マーチングをして、カラーガードに挑戦。踊ったりするのが楽しかったし、小さい頃にこんな思いをしたから、挑戦したのだと思ったから。いまでも踊ったり、歌ったりするのが大好きです。 
<女優>
・バブルの時期、浅野ゆう子のファッションに影響された
・ドクターXの大門未知子役の米倉涼子さん!カッコイイと思った。
・樹木希林さんのものの捉え方を知り、人生は何事も自分の受け止め方次第で変わるのだと感銘を受けました。
・菜々緒の美意識がすごい
・石原さとみの服装を真似している
・夏木マリ。あんな素敵な女性になりたいと、将来の準備を始められたから
・子育てを頑張っている辻さん。全然年下だけど尊敬します。
・エースをねらえのドラマ 上戸彩を見てテニス部に入部した。 
・紗栄子さん。はっきり言うのと自分の芯をしっかりもってぶれないから。 
・20年少し前に藤原紀香の髪型が流行った時、私もマネして紀香カットにしてました笑
・永作博美さんが好きなので甘酒の豆乳わりを飲まれてるのを知ってわたしも飲むようになりました。 
・綾瀬はるかさんみたいなスタイルになりたくて常に姿勢を気にしている
・エマ・ワトソン。ジェンダーについて考えるようになりました!
・井川遥さん。結婚してどんどんきれいになって、そんな風になりたいと思った。
・細川直美さん。ブログを通して同年代で憧れる生活をしているから。
・仲間由紀恵さんです。小さいときからすきで、黒髪きれいで似合うようにしたいと思いすきになりました。綺麗すぎます。
・江角マキコ。朝一番、家族が起きてくる前に雑巾がけをする(掃除機を使わず)と気持ちがいいと答えていた雑誌のインタビュー記事を見て、素敵やなと思い、私も頑張ってみよう!と影響受けました。
・はじめてPopteenという雑誌を勝ったときにみちょぱをみてこんな風になりたいと思って今まで興味のなかったメイクや服を勉強したり努力した。
・中谷美紀の、アイドルから実力派女優らの転身に影響を受けました。人は努力すればイメージまで完全にかわれるのだな。と。 
・武田久美子さんが女性が美しくいることの大切さを話していて、自信になりました。
・野沢雅子さん。声優学校でお会いして、役者は人柄も大事だと痛感。
   <女性タレント・モデル・芸人・アナウンサー>
・黒柳徹子。年齢に関係なく楽しく生きる。
・久本雅美さん。人にどう見られるかより自分がどうあるべきかとの言葉が心にひびきました。
・大久保佳代子さん。結婚したいとか彼氏が欲しいとかじゃなくて遊び相手が欲しい
・叶恭子さんの言葉は自己否定に陥っているとき凄く励まされる 
・ギャル曽根の食べ方が綺麗で、真似しようと思った。 ・当時愛読していたSEVENTEENのモデルさんだった北川景子ちゃん。あまりの可愛さに携帯に画像を大量に保存して、SEVENTEENの特集が組まれるたびに読み込み、北川景子ちゃんのおかげでメイクをやるようになったから。 ・嫌なことをされても「私はしない」と言ったローラのセリフ。相手を攻めそうになったり、陰口を言いそうになっても、口に出さなければ、いずれ透明になっていく。だから言うな!と言った、誰だか忘れたけど芸人さんのお父さんのセリフ。会社で毎日思い出してます!! 
・服飾デザイナーの勉強しています時にファッション雑誌、ファッションショーなどでトップモデル山口小夜子に出会いました。美しい小夜子さんに魅了されまして目にアイラインを入れたり今現在も変わりません。そして何より山口に自分の姓が変わった事が嬉しいです。
・田中みな実さん水を3リットル飲むと言っていたのを聞き、頑張ることに。ただ私は小さい時からジュースや牛乳ばかり飲んでいたので水どころかお茶も嫌いでしたが、意地で水を飲み続けた結果、今では1日1リットルは飲むようになりました!3リットルは厳しいですが2リットル飲めるように毎日奮闘中です!
<女性アスリート>
・マラソンの福士加代子さん!どんなときも笑顔で自分のスタイルをつらぬいて話すことができる!裏表がなさそう!見るからに元気そうで元気をもらえる! ・趣味でランニングを始めましたが、高橋尚子(Qちゃん)がオリンピックでのゴールした時笑顔とインタビューでの内容が印象になりました始めました。
<作家・文化人・歴史上の人物など(女性)>
・瀬戸内寂聴さんは紆余曲折な人生だけど、人間らしくて、言葉に説得力を感じる。自分の気持ちに素直で嘘がないし、嫌味もない。そんな人が言うことは今の感覚とズレてると感じてても説得力がある。
・キュリー夫人の伝記を読んで、理系に進んだ。が、頭が悪いことに気がつくのが遅かった。 
・大平光代さんの「だからあなたも生きぬいて」を数十年前に読ませて頂いた時人間どん底にいても自分の頑張り次第で周りにも恵まれるきっかけを作る事ができると教わりました上を見たら上がいて下を覗いたら下がいてが自身の座右の銘になり自分が変わらなければと奮起してます
・宇宙飛行士の向井千秋さん。色んなことにチャレンジしているし、旦那さんが「君についていこう」という本を出すくらいサポートしていることに驚いた。こうゆう生き方があるんだと励みになった。 ・三浦綾子。本を読んでキリスト教徒に感動した。
Tumblr media
<架空の人物>
・諦めたらそこで試合終了だよ 安西監督!
・金八先生に憧れて、先生を目指した。結局なれなかったけど…
・有名人というか、幼少期に見た「トムとジェリー」。子供のころ、小さくても頭を使ってトムをやっつけるジェリーみたいに生きなければとすりこまれてしまったのかもしれません。大人になると、トムのような生き方をしてる人が案外好かれることに最近気付いて、あの頃はジェリーこそが正義と思い込んでたのはなんだったんだろうと思い返しています。
全体的に歌手やアーティストが多い傾向となりました。また、世間での好感度が低めな人でも、憧れている人はちゃんといるということがわかりましたね。あなたの憧れの有名人は言及されていましたか?
アンケートにご協力いただきありがとうございました。
グノシーの「アンケート」タブにて、毎日新しいアンケートを更新しています。ポイントが手に入るものもあるので奮ってご参加ください。
Tumblr media
こちらの記事に関するお問い合わせは [email protected] までお願いします。
4 notes · View notes
Text
世界のトップアスリートが身に着けている高級腕時計-池田勇太選手
2020年7月24日から8月9日までの17日間、東京で開催されるオリンピック・パラリンピック競技大会。開催国である日本では、日に日に機運が高まっていますね。そんなオリンピックの主役は各国代表を担う一流選手たち!���ニスの錦織圭選手、��上の桐生祥秀選手、ゴルフの池田勇太選手・・・メダル争いに食い込む彼・彼女たちは、いったいどのような腕時計を着けているのでしょうか。 時計専門店GINZA RASINでは、ロレックスやオメガ、タグホイヤー、ウブロなど、東京五輪の各国代表選手が愛用している腕時計を調査してみました! 
ゴルフ 池田勇太選手が身に着けている時計
Tumblr media
ツアー通算20勝を誇る日本ゴルフ界のトッププレーヤー 池田勇太選手。2016年に史上4人目の年間獲得賞金2億円で初の賞金王に輝き、2017年には史上最年少の31歳で生涯獲得賞金10億円を突破したゴルフ界屈指の実力派です。そんな池田勇太選手ですが、時計にも強いこだわりを持っており、時計愛好家であれば誰もが知る超人気モデルを所有しています。東京オリンピックにおいてメダルの獲得が期待される超一流アスリートは一体どんな時計を身に着けているのでしょうか?
池田勇太選手について
Tumblr media
池田勇太(いけだ ゆうた)生年月日:1985年12月22日出身地:千葉県千葉市身長:176cm血液型:O型池田勇太選手は、千葉県千葉市出身のプロゴルファーです。6歳のときにゴルフを始め、千葉学芸高校時代には日本ジュニア、世界ジュニアゴルフ選手権で優勝するなど、輝かしい成績を残します。2007年からはプロとして活動を開始。その後は常に賞金ランキングの上位をキープし、あらゆる大会で好成績を残し、2018年9月に行われたダイヤモンドカップゴルフでツアー通算20勝目を達成しました。2016年には日本代表としてリオオリンピックに出場。残念ながら21位という結果に終わりましたが、その類まれなポテンシャルを世界に証明しました。2020年東京オリンピックではメダルの獲得を期待したいところです。
池田勇太選手が身に着けている時計
Tumblr media
池田勇太選手は時計好きで知られており、誰もが羨む人気モデル ロレックス デイトナ を身に着けています。しかも所持しているデイトナは一つではなく、一世代前のデイトナ116520とピンクゴールドケースが採用された116505の2本を所持していることが確認されています。池田勇太選手が2011年に「NEWS ZERO」にて着用していたモデルがこちらのデイトナ 116520 ホワイト。116520は長きに渡ってデイトナの顔として君臨していたモデルであり、時計ファンであれば誰もが憧れる一本です。ブラック・ホワイト共に人気がありますが、池田勇太選手が選んだのは上品なホワイト。ゴルフにはホワイトの方がシックリくる気がしますね。
ロレックス デイトナ ピンクゴールド 116505
Tumblr media
2014年に放映されたバラエティー番組に出演した際に身に着けていたのが、こちらのデイトナ 116505。月に500万円以上も食事代につかうこともある池田勇太選手らしい、18kローズゴールドの超高級モデルです。スーツには116520を、カジュアルシーンには116505を合わせているように見えます。また、池田選手はデイトナ以外にも高級時計を所持している可能性が高く、もしかしたら他にも私達の想像を遥かに凌ぐセレブな時計を持っているかもしれません。デイトナはロレックスの最上級のスポーツモデルとして、時計ファンから厚い支持を集めているモデルです。全ての高級時計の中で最もステータス性の高いモデルであるといっても過言ではなく、相場は常にプレミア価格で推移しています。ロレックスはマーケティング戦略に非常に長けており、スポーツを中心に芸術や文化、偉業など様々な分野・人へのスポンサードを務めてきました。プロテニスのロジャー・フェデラー選手、サッカー選手のクリスティアーノ・ロナウド選手、俳優のブラットピット氏。広告塔でなくとも、公私ともにデイトナを愛用している方々は少なくありません。成功者が身につける時計というイメージもデイトナの価値をさらに引き立てている要因だといえます。日本ゴルフ界のトッププレーヤー 池田勇太選手が身に着けていた時計はロレックス デイトナでした。人気の116520に加え、ゴージャスな116505。現在デイトナの相場はやや落ち着きを見せており、以前よりは手に入れやすくなっています。池田勇太選手がお好きな方、ゴルフがお好きな方はこの機会に是非一度デイトナの購入をご検討されてはいかがでしょうか?
1 note · View note
osuminorio · 5 years
Text
沖縄を歩く靴
大田製靴店のあゆみ
 ペギー葉山さんが歌う「小さな靴屋さん」が、NHKテレビ『みんなのうた』にて放送されたのは1963(昭和38)年、第18回東京オリンピック開催前年のことです。イヴ・モンタンに楽曲を提供する傍ら、俳優としても活躍したフランシス・レマルクによるシャンソンの原詩は蠱惑的な内容でしたが、音羽たかしさんによる訳詞はとてもハートウォーミングなものになりました。町の小さな靴屋さんは「いつきてもいそがしいそう」で「ゆめがある」。そして「はねのようにかるい靴」「靴をくださいな」と。返還前の沖縄には30店舗を超える注文靴屋さんがあり、那覇市にある大田製靴店二代目の大田守康さんは、子どものころから父守彦さんの仕事を見て育ちました。テレビから「小さな靴やさん」が流れていたころ、中学に入学したあたりから父の仕事を手伝います。高校を卒業した1965(昭和40)年から靴職人の道を歩みはじめ、父から引き継いだ1982(昭和57)年からこのかた、5000足以上の沖縄を歩く靴を作りつづけています。
 初代の守彦さんが糸満市にて糸満製靴工場を創業したのは1929(昭和4)年、世界恐慌がおこった年です。わが国においても大正末期からつづく慢性的な不況の時代でした。沖縄の農村部では困窮する多くの農民が��性のある野生の蘇鉄で飢えをしのぎ、都市部では失業者であふれているといった状況。そんななか、手先が器用だった守彦さんは近所の靴職人へ弟子入りをし製靴技術を習得しました。1953(昭和28)年には糸満市から那覇市に移転し屋号も大田製靴店に変更。それから10年後に守康さんが加わります。米国による統治にたいする抵抗運動で知られる政治家、瀬長亀次郎さんの靴は大田親子による製作です。初代がアッパーを作り、二代目の守康さんが釣り込みと底付けをしたといいます。那覇市の「不屈館-瀬長亀次郎と民衆資料-」に展示してある白靴は、座敷に上がることがあるため着脱しやすいホック式。履くひとにふさわしいデザインです。ちなみに亀次郎さんは10足以上を注文。沖縄の男は洒落者が多いようです。
 2008(平成20)年の春、三代目となる守誠さんは父守康さんのもとで修業をはじめます。2011(平成23)年には、神戸医療福祉専門学校三田校の整形靴科に入学し、父から継承した紳士靴製作の技術に加え、病気やケガにより足が変形したひとのための靴、整形靴の製法と知識を学習します。卒業後は京都の義肢会社に勤務し糖尿病足病変、リウマチや麻痺などのトラブルをもつひとの靴やインソールを製作。また、整形外科用シューメイカーとしてのオーストリア国家資格保持者、エドワルド・ヘルプストさんのもとでドイツ式整形靴理論と技術、材料、機械などの整形靴製作にかかわる高等な職業能力を習得します。おなじく整形靴を学んだ千香さんと結婚し、沖縄に帰ったのは2017(平成29)年。以前からあるグッドイヤーウェルト式やマッケイ式で靴を縫うミシンなどに、あらたに整形靴製作のためドイツ製アッパー用ミシン、グラインダー、真空成形機を導入しました。大田製靴店では父と息子、そして息子嫁の三人で靴の修理と紳士靴、整形靴、インソールを製作しています。履く人の運動能力を最大限に活用でき、機能だけではなく履きたくなるデザインの靴であれば、生活の質も向上すると守誠さんは考えています。沖縄の小学生へ足や靴の特徴、靴の履き方、靴の選び方を教える「靴育」の活動もはじめました。55年前、日本じゅうに流れた、あの歌のような「はねのようにかるい靴」を注文できるかもしれません。沖縄唯一のシューメイカー、大田製靴店は「沖縄とともに歩く靴」をつくりつづけます。
1 note · View note
shinjihi · 3 years
Quote
東京オリンピックのファッションディレクター山口壮大が「ジャップ」というオンラインショップを立ち上げていた事が判明し壮大に炎上! 悪目立ちだ ショップ名という誰でも思いつくところに変な名前を付けるのは ユーチューバーがアホな事をして再生数を稼ぐのと本質的に同じ 「ナチス」でも同じ 「俺は悪魔だ!」でも同じ 「コンビニの冷蔵コーナーに入ったよwwww」でも同じ 「へー?だから?」と言われたら返す言葉を持ってない クリエイティブでも何でも無い なのでクリエイターとしても三流 YMOが世界的評価を受けたのは名前じゃなくて音楽そのものが新鮮で西洋に無かったからだ その点、オンラインショップ「ジャップ」には何も無い そんな三流クリエイターをファッションディレクターとして起用して スーパー銭湯の従業員 と言われたのは恥だ ロゴ丸パクリの赤恥、佐野研二郎を思い出す 反省は活かされなかった 師匠筋の世界的なデザイナー高田賢三さんがパリで出した店が「ジャングルジャップ」という 賢三の回顧展を手掛けたのが山口壮大 師匠の店名をパクリとパクる精神がダメだ しかも「ジャングル」を外した為にただの差別語、蔑称の「ジャップ」となってしまったのも、先を見通せないのもセンスが無い 徒然草 第百十六段 現代語訳 「お寺の名前や、その他の様々な物に名前を付けるとき、昔の人は何も考えずに、ただありのままにわかりやすく付けたものだ。最近になってよく考えたのかどうか知らないが小細工したことを見せつけるように付けた名前は嫌らしい。人の名前にしても、見たことのない珍しい漢字を使ってもまったく意味がない。 どんなことも、珍しさを追求して、一般的ではないものをありがたがるのは、薄っぺらな教養しかない人が必ずやりそうなことである。」 https://tsurezuregusa.com/116dan/ 「寺院の号、さらぬ万の物にも、名を付くる事、昔の人は、少しも求めず、たゞ、ありのまゝに、やすく付けけるなり。この比は、深く案じ、才覚をあらはさんとしたるやうに聞ゆる、いとむつかし。人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。  何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。」 さて、日本🇯🇵らしさとは何だろうか? 服においては単純、直線だ。 勿論、侘び寂びの日本🇯🇵と 歌舞伎の日本🇯🇵では全く違うが世界中からお客様が来る時に日本人の有志大勢がお出迎えするには「かぶいている日本」ではあり得ないだろう。 むしろ多少黒子的な位置付けであろう。 単純な柄、綺麗な色、直線的で、日本の夏にピッタリな服があろう。 浴衣である。 日本の数千年の歴史で生き残った我が国の意匠、衣装 これに勝つのは誠に難しい。 しかるに1964年東京オリンピックでは表彰式のスタッフ衣装は和服だったのである。 足元さえ工夫すれば 着崩れさえ防げば 「浴衣」 が日本人の納得する衣装、意匠である。 むしろボランティアスタッフだけではなく! 閉会式には全世界の選手全員に浴衣をプレゼント🎁して 盆踊りよろしく 東京音頭などで 新国立競技場を 全選手が浴衣と団扇で練り歩き 世界平和を祈念したい! 日本の夏である。 世界中のトップアスリートの記憶に 世界中の視聴者の記憶に 圧倒的に残る素晴らしい閉会式にできる 何より選手たちが 「盆踊り楽しかった〜❣️」と口々に話す様子が目に浮かぶのである。 閉会式は盆踊り 衣装は浴衣 これが東京オリンピックだ❣️ https://t.co/UeBvf6b77Y
https://t.co/UeBvf6b77Y
12 notes · View notes
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 2月11日(金) #大安(乙未) #建国記念の日 旧暦 1/11 月齢 9.9 年始から42日目にあたり、年末まであと323日(閏年では324日)ある。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 三連休なんですよね😅💦もう爆寝w してしまいました🤣😆🤣爆睡デシタw iPhoneのアラームを確か消した記憶が あるんですが、それ夢の中の話かも 知れませんわ🤣😆🤣今日は何も予定 がないしジムに行く気もサラサラ無いデス。 今日は何してようかな😅💦近くに 新しくジムが出来たの2018年だって💦 シラナンダw見学にでも行こうかな🤣😆🤣 . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #ホテル大東館火災(ホテルダイトウカンカサイ). 1986(昭和61)年2月11日(火)未明に静岡県賀茂郡東伊豆町の熱川温泉「ホテル大東館」の別館「山水」(木造、3階建、延床面積788平方メートル)で起こった火災である。 別館「山水」は全焼し、宿泊客25名中23人と従業員が1名の死者が24人に及ぶ被害を出してしまいました。  深夜の1時55分の事で、宿泊客は就寝中であった��め火事に気づかずに寝たままの状態で遺体になって発見されたらしい。  ほぼ満室の状況にも拘わらず、従業員が意図的に報知器のスイッチを切って置いたため死亡者を多く出してしまったと問題視された。 . #大安(ダイアン). 「大安日(にち)」の略。 陰陽(おんよう)道で、旅行・結婚など万事によい日。 一切合切(イッサイガッサイ)が良いとされる日。「大いに安し」の意味。 六曜の中で最も吉の日とされる。 何事においても吉、成功しないことはない日とされる。 六曜は、暦注の一つで、先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6種の曜がある。 . #大明日(ダイミョウニチ). 民間暦でいう吉日の一つ。  通例、甲辰・甲申・乙未・乙丑・丙辰・丙午・丁卯・丁未・戊辰・己卯・己酉・庚戌・辛未・辛酉・辛亥・壬午・壬申・癸巳・癸酉の一九日とされるが、異説もある。  この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . #不成就日(フジョウジュビ). 選日の一つである。 何事も成就しない日とされ、結婚・開店・子供の命名・移転・契約・芸事始め・願い事など、事を起こすことが凶とされる。 市販の暦では他にも色々なことが凶となっていて、結局は全てのことが凶ということになる。 . #建国記念の日(#神武天皇即位紀元).  かつての祝祭日の中の四大節の一つ。 紀元前660年(神武天皇即位紀元元年1月1日) - 初代天皇・神武天皇が即位による。  (『日本書紀』による。2月11日はグレゴリオ暦での日付)。  日付は1873年に制定。  1967年(昭和42年)から実施されている国民の祝日。  この日は、かつて(1873年 - 1948年)紀元節として奉祝されてきたが戦後は廃止されていたなどの経緯もあり、名称は「建国記念日」ではなく、あくまでも「建国記念の日」として再制定された。 . #わんこそば記念日. . #オリンピック冬季大会で日本人女子初の金メダル. . #仁丹の日. . #初午いなりの日. . #万歳三唱の日. . #文化勲章制定記念日. . #干支供養の日. . #鬼祭(愛知県豊橋市). . #おかあちゃん同盟の日(毎月11日). . #めんの日(毎月11日). . #ロールちゃんの日(毎月11日). . #イスラム革命記念日(イラン). . #青年の日(カメルーン). . #世界病者の日(カトリック). . #ルルドの聖母の祝日(カトリック). . . ■今日のつぶやき■. #ローマは一日にして成らず(ローマハツイタチニシテナラズ) 【解説】 英語のことわざ「Rome was not built in a day.」の訳。 「すべての道はローマに通ず」と言われたほど繁栄したローマ帝国も、築くまでには約七百年もの歳月を費やし、長い苦難の歴史があった。 決して短期間で完成するものではないと云う事。 それをふまえて、大事業は長年の努力なしに成し遂げる事は出来ないと云う教え。 . . 1977(昭和52)年2月11日(金) #ホリ (本名:堀 裕人(ほり・ひろひと) 【ものまねタレント】 〔千葉県白井市〕 . . (牧野記念庭園) https://www.instagram.com/p/CZ0aNouPBQmn_gtIFtLT_JbecCkayKZJBlhdrI0/?utm_medium=tumblr
0 notes
tamanine · 2 years
Text
2022.4.17 Tokyo→Osaka
15,987歩、昨日は4,302歩
新幹線運賃は出すので来なさい、と言われ、マジで??コロナとかは本当にいいんですか?いりますか?ほんとに??リアルの移動?と思っていたのだけど本当に来いとのことだったので大阪に来た。
私は乗り物酔いをしてしまうので新幹線が全然得意じゃない。日帰りで1日のうち5時間新幹線、プラス2時間電車とかやだ。早起きもやだ。
そのため前泊することにした。
大阪はとても久しぶりで、10年以上前に直島の帰りに寄った。(そのあと京都音博の帰りに寄って美術館にも行った気がするのだけど、どの作品を国立国際で見たのか判然としない。)
直島の案内所で、高松からバスで3時間くらいで大阪に着く、と言われ、ありがとうございまーす!!とバスに乗ったらとにかく全然着かず夜遅くに大阪についた。ガイドブックの端っこに載っていた遅くまでやってる洋食屋さんでごはんをガツガツ食べ、歓声をあげていたらお店の人にご旅行ですか?と聞かれ、そうですそうですこれを見てバスがつかなくてお腹が減ってて…と言ったら載ってるの知らなかったなー、なんでうちに?と聞かれたので美味しそうだったので…?と答えた。
私は昔D-ASHという漫画が好きで(100m走のスポーツ漫画)、そこに梅田のスカイビルのエスカレーターが出てきたので、そこに行って夜景を見た。
翌日、太陽の塔の下を友達とぐるぐる何周も回って遠ざかって近づいてかわいいね!かわいいね!と言ってまわってからお土産屋さんの場所をスタッフさんに聞いたら、キャンセルがあったから太陽の塔の中ツアー入る?と聞かれ、もちろんです!!と言って中に入った。リニューアルとかしてなくて、万博当時の展示物が埃をかぶって朽ち果てていた、朽ち果てた進化、褪せたピンク色、埃だらけの生命の内臓の色。
あの時の楽しい気持ちと、今〝万博〟という言葉から浮かぶ舌打ちをしたいような気持ちの乖離は激しい。太陽の塔の、ピヨ とした広げられた白い腕の可愛さと、街中で見る赤いグニャグニャはなんだか全然違うように思う。ほんとにやるのか、万博を、東京でももちろん思ってはいたんだよ、やるのかよ、ほんとに、2020-2021年にオリンピックを?と。(止められなかったが……、今でもやるべきでなかったと思うし、都市の再開発も必要なかった、愛着のある場所が潰された)
太陽の塔のあとに光の教会に電話したら、太陽の塔からなら歩いて来られるよ!と案内してもらい、徒歩で向かって礼拝室の光に向かって素敵な旅の御礼を祈った。
2022年、私は石原慎太郎も小池百合子も嫌いだけれど、大阪のニュースもつらく、東京も日本全体も関西もどうなってしまうの……と不安になることばかりだった。
実際に来て数時間歩いただけでは何もわからない、楽しくて賑やかだ、でも東京だってそうだろう、お金に目が眩んだ人が歴史ある樹木を何千本も切ったりする、卑しいしょぼくれた街には見えないだろう。観光で歩き疲れてホテルの部屋でG.I.ジョー 漆黒のスネークアイズをぼんやり見ているだけなら、大阪の街は賑やかで、元気な人が多くて、心斎橋筋はおもしろい建築の増えた銀座みたいで、アメリカ村は渋谷の円山町みたいで、シネマートがあってライブハウスがあってライブ前のTシャツを着たたくさんの人たちが楽しそうだった。
中之島の国立国際美術は変わらずにそこにあり、麦(ばく〜!!そのカツラだけはなんとかして欲しかったよ〜!)とあさちゃんのことを思い浮かべた。
新しくできた中之島美術館はピカピカで、静かで、外の日差しの中から入ると冷たくて落ち着く空間だった。六本木の国立新みたいに、フロアごとに展示を変えられるタイプの新しい美術館。太陽光を浴びてピッカピカのジャイアントトらやん、六本木アートナイト(2009年3月)で火を吹くのを見に行って初めて見て、愛着を感じている、ジャイアントトらやんの新品。(六本木アートナイト第一回は季節を誤った開催でとても寒く、トらやんが吹く火の熱で暖をとった。ヤノベケンジさん、愛知万博の誘いに対してディーゼルで動く巨大マンモスで街中をパレードする計画を出して頓挫(官公庁側から断らせるための提案だったのだろう)したロッキングマンモスもパンクで好きだった、あのプランの動画また見たい、明らかに怒りを感じて、良いパワーだった)
モディリアーニもかなり昔まとまって見ていて、絵画を書いているけど彫刻が好きだったのかな…?というような気持ちになり、筆の良さを感じられなかったのだけど、今回見た薄塗りの肖像画は描かれた人の人格やモディリアーニとの関係性のあたたかさが浮かんでいて、随分と印象が良くなった。
当時のモンパルナスの賑やかさを本当に見てみることができたらいいのに。またパリに行きたい……。
2022.4.18 6,653歩(18:00時点)
昨日はGIジョー漆黒のスネークアイズをぼんやり見て寝てしまった、忍者戦争のことは何もわかっていない…。
私には方言が無いので方言で発話されるかたの話を聞くのが好きで、でも東京で喋ってるとご自身の方言をスッッと引っ込めてしまわれることが多く、同郷同士では方言のままお話しされているのでいいなぁといつも思う。(父は福岡出身で、兄姉と電話で話すときは博多弁だった、本当はもっともっと聴きたかった、父は現在も大変元気だけれど私と話すときには博多弁が出ない)
少しの語尾や語彙の違う言葉を聞くと嬉しくなってしまう。
素敵な緑色の爪をした人の言葉は私には再現ができず、本当はもっと話を聞いていたかったけれど、大阪に行って良かったなぁと思う。
(昨日まではマジで今人を集めてどうするのよと思っていたけど、力のある人が強気の笑顔でどうしてもって言うから……)
心斎橋のルイヴィトンの入り口にいるスーツの店員さんに「ギャラリーに行きたいんですけど……」と言い、鏡張りの隠し扉に案内されて見に行ったゲルハルト・リヒター作品は素晴らしかった。
Stripe、遠くから見るとストライプなんだけど、どんなに近づいても色彩の境目がどんどん分からなくなり、見ても見ても〝見えない〟。
肉眼で寄っても寄っても見えない。
並べてある抽象画は遠くから見てもよく見える、近づくともっと鮮やかな肉感を感じられる。マチエールとはこれのことか…、とツヤやザラつきや盛り上がりや色の混ざり方、照明の質感や反射や瞬間を捉えることができる。
リヒターのマチエールをじっと見ていると、いま国立新美に展示してあるダミアン・ハーストの桜の絵画のつまらなさが本当に目立つ。単調な絵の具の乗せ方、色の点在のさせかただってスーラにすら及ばない。
スーラの絵画についてよく勉強してから本物を見ても、近づいたら人々の微笑みが見え、サーカスは賑やかに進行し、光と影と躍動があり、何回もメディアで見て知っていたとしても本物をずっと見つめると新たな発見がある。
ダミアン・ハーストの桜の点描は単調で、近づいて質感を見つめても大きな発見がない。まだあのパリのガラス張りのカルティエの現代美術館の太陽光と庭の緑を背景に見られたら少しは良くはなるかもしれない。国立新でも一部自然光を入れることだってできそうなのに、そういうこともしていない。
リヒターが写真の上に油彩を重ねた作品は写真自体の重厚感が油彩に負けておらず、写真家が手遊びで写真に行うペインティングとは趣が違った。
油彩のもつ厚みはアクリルガッシュとは違う。絵画的な方向からの色彩で捉えられた写真。
ギャラリーから地階に降りるエレベーターを呼んでいただいている時、スタッフの方に来訪のきっかけを聞かれ、素直にTwitterですと言ったら、最近たくさんいらっしゃるんですとおっしゃっており、おそらく美術手帖周辺での発信ではないかしら、と喋ってから降りた。
リヒターの絵画のように多層的に輪郭が崩れていく合わせ鏡のエレベーター。
ブランド路面店が並ぶ通りから少し入ると、渋谷の円山町のような雰囲気になる。渋谷の神南にも小さな公園があるけれどきれいめのストリートブランドショップ地帯にあるため、アメリカ村の三角公園は渋谷の神南よりもガラが悪そうで、渋谷円山町に同じようなひらけた空間があったら同じような雑多さを含むだろうと思う。
休憩をしてから夜になった街を歩くと、エスパスルイヴィトンは風をうける船の帆のような外観から、夜に浮かぶ輝きでふくらんだような建築に様変わりし、銀座で見るよりも個性的なブランド店が賑やかに立ち並んでいた。
新幹線で東に帰る。
これから私たちが突っ込んでいく雨雲がどんどん近づいてくる。
1 note · View note
pekoe-chiba · 1 year
Photo
Tumblr media
素敵なご家族が決まり、巣立っていきました✨ お名前、ルルくんになりました! 先輩猫さんと仲良くしてね😘 お迎え前のシャンプーもがんばりました!えらい👏 #ねこ #猫 #子猫 #ねこすたぐらむ #ねこのいる生活 #ねこすきさんと繋がりたい #ねこと暮らす #ねこ好き #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #ペルシャ #ペルシャ猫 #チンチラシルバー #もふもふ #ユアペティア #ユアペティア千葉東店 #オリンピック千葉東店 #ペットショップ #オレンジペコ #cat #catlover #catlife #cats (オリンピック千葉東店) https://www.instagram.com/p/CoYq8ZyPlln/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note