Tumgik
#オーガニック野菜サラダ
kinowa-wappa · 2 years
Photo
Tumblr media
おばんざい仕込み中。天然調味料で味をつけて柚子の皮を入れて風味を添えます。一手間を惜しまず拵えるのがおばんざい。 #おばんざい #手作り #天然調味料 #ヤマダファーム #organicnico #井上醤油店 #きのわ #京わっぱランチセット #町家レストラン #伏見桃山グルメ #京都ランチ #オーガニック野菜サラダ Preparing obanzai. Seasoned with natural seasonings, yuzu peels are added to add flavor. We take the time and effort to prepare obanzai. #Obanzai #Handmade #Natural seasoning #YamadaFarm #organicnico #Inoue Soy Sauce Shop #Kinowa #Kyowa lunch set #machiya restaurant #Fushimi Momoyama gourmet #Kyoto lunch #organic vegetable salad (きのわ) https://www.instagram.com/p/Co85fLKrHBK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
arita-hello · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
清浄野菜普及研究所さんのカット野菜パッケージシリーズ
8 notes · View notes
masashiimoto · 2 years
Photo
Tumblr media
221229.晩御飯 (#晩御飯)。 #手羽先の唐揚げ #照り焼きチキン(#骨付き) #生野菜 #野菜サラダ #地鶏のたたき #ベルフルール(#オーガニック)(#レッド) #くじらダイアリー #試行 【くじら】 https://www.instagram.com/p/CmxuuaFL8k0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
akikohatase · 1 year
Text
レポート 親子で参加!農業体験ミステリーバスツアー
夏休み企画の「農業体験ミステリーバスツアー」があり、8月6日(日)に息子と参加しました。
到着まで目的地は秘密。「農業」といっても、米も野菜も畜産もありますから、どこに向かうのかドキドキ。
結果から申し上げると、今回は、オーガニックの卵を生産する養鶏所と、最先端の植物工場、を見学したあと、農産物加工品のお買い物を楽しんで、最後に地元食材をたっぷり使ったスペシャルランチを食べました。詳細は下記からどうぞ!
一ヵ所目「ファーム アグリコラ」
Tumblr media
ファーム アグリコラは、札幌の隣町「当別町」にある養鶏所です。代表の水野さんが、アグリコラの特徴や、大切にしていることを話してくださいました。
アグリコラのこだわり01「飼料も国産オーガニック」
日本の飼料はほとんどが輸入。輸入飼料の大豆やトウモロコシは一般的に、遺伝子組み換えが使われています。アグリコラの特徴は、輸入飼料ではなく、国産飼料を使っていること。近隣の有機栽培をしている生産者と連携しているそうです。
また、人間と同じくニワトリも、腸内環境を良くすることが重要だそうで、サツマイモを発酵させた餌も食べさせています。
見た目ウケのために黄身の色を濃くしないので、飼料に着色料を混ぜたりもしていません。
Tumblr media
水野さんのこだわり02「平飼い、放牧」
アグリコラでは、人も家畜も心身ともに健康であることを大切にしています。そのため、平飼い&放牧スタイルをとっているそうですが、おかげで鳥インフルなどかかることもなく健康なんだそうです。
キッズの質問「平飼いと放牧って何が違うの?」
「鶏舎の中で放し飼いの状態で飼育するのが平飼いで、屋外でニワトリたちが外で自由に走り回れる状態の飼育が放牧です。」と水野さん。
一般的な養鶏の「ゲージ式」は、一羽あたりiPad一台分程度の広さのゲージの中で過ごし、鶏舎には窓がないそうです。
アグリコラのニワトリは、土を掘ってみたり、草をついばんだりする姿がほほえましく、みんな元気いっぱい。ずっと見ていられるくらいかわいかったです。
Tumblr media
水野さんが大切にしていること03「農福連携」
「アグリコラは、障害のある方が活躍できる農福連携の取り組みを行っています。」と水野さん。
就労継続支援A型事業所、つまり障害のある方も「仕事として」農業に従事できるということです。
「持続可能な農業」は、言葉にすると短いですが、ここに至るまでの相当なご苦労があったはず。人とニワトリの健康、食べ物としての品質、環境、きれいごとではなく全部大切にしながら、商売としても成立させていく。本当にすごいなぁと思いました。
Tumblr media
キッズからの質問タイム
Q. ニワトリは一日に卵を何個生むの?
水野さん「1日一個生めばいい感じです。ニワトリは25時間ごとに一個生みます。なので、毎日ちょっとずつ生む時間が少しずつずれて、午後3時くらいになったらその日は生むのをお休みします。なので、10日間で8~9個生みます。」
Q. このニワトリの卵からはヒヨコは生まれるの?
水野さん「ここにはメスのニワトリしかいません。メスのニワトリだけで卵を生むのだけど、人間と同じく、赤ちゃんが生まれるためにはオスのニワトリの精子が必要です(受精)。この卵は受精していないため、卵は孵らないのです。」
Q. ニワトリは何年くらい生きているの?
水野さん「ニワトリにも寿命があります。ただ、人間のおばあちゃんが赤ちゃんを生まないように、ニワトリも齢をとると卵を生めない身体になるの。私たちはニワトリからもらった卵を売ってお金にしています。ニワトリから卵がもらえなくなってしまうと、お金にすることもできません。なので、ニワトリには申し訳ないけれど、役目を終えてお肉になるということをしています。ちょっと悲しいけれどね。」
Tumblr media
二カ所目 現代式トマト栽培!?「Jファーム」の植物工場
夏は野菜がたくさん収穫できる季節ですが、北海道の冬は雪が積もります。当たり前ですが、冬は野菜の露地栽培ができません。一年中安定して栽培するために、巨大なハウスの中でトマトを栽培するJファームの「植物工場」を見せていただきました。場所は、札幌市東区。
Tumblr media
苗の見た目���ビックリ!
中に入ってまず驚いたのが、ミニトマトの苗の背の高さ!全長はなんと7メートルくらいあり、長~いトマトの苗を天井から紐を使って吊るるように支えて、光の当たりやすい高さに調整しています。家庭菜園だと、1.7メートルくらいの苗を支柱で支えているので、その違いに驚きました。そして7メートルもあるのに、茎の太さは親指程度しかなく、思ったよりも太くないことに驚きました。
Tumblr media
トマトの生育環境に合わせて徹底管理
ハウスの中に入ると、モワッとした熱気が立ち込めるのかと思いきや、意外と過ごしやすい温度帯。この日がたまたま涼しい日だったというのもありますが、トマトが生育しやすい環境に温度管理は徹底しているのだとか。「水は肥料分を溶かしたものをチューブを使って与えています。時間帯や量を管理し、あえて根元が乾く時間帯を設けています」と工場長。
トマトの原産はアンデス山脈の乾いた高山地帯ですから、「暑すぎない」「乾いている」という環境をハウス内で作り出しているということですね。
Tumblr media
収穫量は一日4トン!
今回見学させてもらった品種は、「ダルダリー」というオランダ産のミニトマト。苗が長持ちするため、長期間の収穫にむいている品種ということで、今年から取り扱いを始めたそうです。
収穫量は現在、多い日で一日4トン程度。さらに最終目標は、その3倍以上の収穫量を設定しているそうです。
キッズの質問「もっといっぱい収穫するには、栄養の量を増やせばいいの?」
工場長「重量を上げるには、栄養も関係するけれど、二酸化炭素の量も大切です。光合成に必要なのは二酸化炭素。だから天井の窓を開けてハウスの中に外気を取り入れる調整が欠かせないのです。窓はコンピューターで自動制御しています」
Tumblr media
ちなみに、工場というイメージから収穫作業は機械なのかと思いきや、昇降機にのって人が手摘みしているそうです!
Tumblr media
車内では「野菜○×クイズ大会」
移動車の中では、○×クイズ大会。大人でも迷うくらいの絶妙な問題で、大盛り上がり。
司会の“みっちゃん”がさらに盛りあげてくれて、目的地まであっという間に到着する楽しい時間を過ごしました。
Tumblr media
思春期に突入した息子。周りよりも少しお兄さんだったため、最初は遠慮がちでしたが…しっかり楽しんでいるし(笑)
お待ちかねのランチタイム!
「サッポロさとらんど」に戻り、調理室でランチタイムの準備開始!部屋に入るとスパイスの匂いが…お、お腹が空いちゃったよ~!
サラダ作りプチ講座
子どもたちは、各家庭分のサラダづくりにチャレンジ!レタス類もフリルやベビーリーフなど何種類かあって、少しずつ形が違うだけで、玉レタス一種類だけで作る時と比べて見栄えが良くなることもわかりました。そして、野菜ソムリエプロの大澄さんが、サラダを美味しく作るコツを教えてくれました。
Tumblr media
美味しくなるポイント01「レタスのちぎりかた」
大澄さん「コツは、横にちぎるのではなくて、葉の繊維にそって縦にちぎると美味しくなります」。「ちょっとしたこと」なんだけど、試してみると本当に歯ざわりが違ってくるから、不思議!
Tumblr media
美味しくなるポイント02「ドレッシングの和え方」
ドレッシング…上からかけていませんか?「レストランではドレッシングは上からかけていないけれど、美味しいですよね?」と大澄さん。たしかに、ドレッシングが一ヵ所だけ集中してかかっているとしょっぱいですが、全体に均一に味がついている方が美味しいです。(なので、この見出しも「和える」という表現にしました)
均一に味を付けるコツは、ビニール袋に野菜とドレッシングをスプーン二杯入れて……フリフリ~!このやり方ならば、子どもでも楽しくお手伝いできそう!
Tumblr media
そして、まんべんなくドレッシングが行き渡ることで、ドレッシングの油分が野菜をよりツヤツヤに魅せてくれます。
Tumblr media
完成した、スペシャルランチはこちら!
食材は、ほぼ北海道産です!
Tumblr media
手前のミニトマトは、先ほど見学した「Jファーム」のトマト。 ピカピカで宝石みたいです!
プレートの中央にあるカボチャは、札幌市手稲山口の特産「大浜みやこかぼちゃ」、そして今が旬のトウモロコシ。
写真奥のカレーは、トマトと牛肉の夏カレー。牛肉は道内産で「キタウシリ」というホルスタイン種の肥育牛がたっぷり入っています。
そして、アグリコラの卵も「玉子サラダ」になっていました。 見てください、このクリーム色の黄身を! ”見た目ウケのために飼料に着色料を混ぜたりしない“とは言ってましたが、着色しないと黄身がこんなに色が薄いことを知りませんでした。
そして、黄身の色が薄くても、味はしっかり。それでいて全く臭みを感じない、澄んだ味でした。
Tumblr media
まとめ
近郊農場をめぐり、生産者さんの話を聞いて、最後は採れたて野菜や地元の食材たっぷりのランチで締める!農場見学もランチも大満足!頭も心もお腹も満たされる一日でした。
主催 農業魅力再発信プロジェクト推進協議会 運営・企画 HERB & COOKING KINA
2 notes · View notes
erikomaeda · 1 year
Text
インターミッテント・ファスティング(断続的断食)のススメ
2023.9.5
普段から私たちが何を体内やマインドに取り入れるかが、私たちの周波数に大きな影響を与えることはこれまでもお伝えしてきましたが、周波数が上昇すればするほど、その影響はより大きくなるのだな、とここ最近の体験で痛感しています。
食生活を見直す過程で、これまで通りに摂取することができなくなった食材も増えてきたこともあり、根本的にこれまでの食習慣自体と見直すことにしました。
毎年、だいたい年に一度、春分の前後あたりでデトックスのために、ジュースクレンズなどの断食を一定期間行っていたのですが、断食中に摂取する飲み物に使用する野菜や果物、ナッツミルク類はケミカルディフェンスの観点からみると身体に害を与え、デトックスどころか逆効果になると知り、この方法での断食を控えることにしたので、今年はまだ断食を行っていませんでした。
ちょうど食生活を見直すにあたり、食べ物にあれこれ悩むのも煩わしいので、これまでのような一定期間だけ行う断食のやり方ではなく、長期間定期的に断食する期間を設けることで、食事について悩むストレスを軽減することに決めました。
というか、どうせ食べられないなら、それを逆に自分にとってメリットのある方法で利用しようと思ったのです。
これまでのように食べられないとネガティブに捉えるよりも、あえて健康のために食べるものを減らすことで身体に良い影響を与えるという風にポジティブに捉え方を変えてみました。
私が取り入れた方法は、インターミッテント・ファスティングという方法で、やり方にはさまざまなパターンがあるのですが、基本的に一定の時間を断食にあて、残りの時間には食事をとり、断続的に断食を一定のサイクルで続ける方法です。
私の場合、断食する目的は体重減少などのダイエットが目的ではなくて、内臓を休ませたり、身体の老廃物をデトックスすることが目的なのですが、断食の効果として、一定の時間断食をすることで、身体のオートファジー機能(細胞が自らの一部を分解する自食作用を指します)が活性化すると言われいる、16時間ファスティング(24時間のうち16時間は断食にあて、残りの8時間で食事をする)をベースにして、週に2日を固形物を取らないタイプの断食にあて、残りの5日は16時間ファスティングとして普通に食事をとるという「5:2ダイエット」を行っています。
通常に食事をする日も、基本的には16時間ファスティングがベースなので、食事の回数的には1日1食と間食という感じが多いです。
週に2日の断食では、基本的には固形物は摂取しませんが、水だけでは辛いので、空腹感を満たし、必要最低限の栄養素を取り入れながら無理なくできるように、グラスフェッドビーフのボーンブロスと水とココナッツウォーターやハーブティーのドリンクのみで過ごすスタイルで過ごします。
ちなみに、ボーンブロスとは、骨付き肉をじっくり煮込んでとった出汁スープのことを指しますが、その中でもグラスフェッドビーフで作ったボーンブロスは腸内の炎症を抑えたり、リーキーガット症候群などの治療にも効果が高いと、最近とても注目されていて、私もグラスフェッドビーフのボーンブロスを毎日の食事に取り入れてから腸内環境がとても良くなったと実感しています。
個人的には、ヨーグルトなどの乳酸菌や酵素ジュースやスムージなどよりも効果が高いと感じるので、腸内環境に問題がある人にはボーンブロスはおすすめですよ。ボーンブロスは腸内の炎症や傷を治癒するでなく、良質なコラーゲンも合わせて摂取できるので、お肌やアンチエイジングにも効果的かも知れませんね。
これまでも一定期間限定の断食は行っていましたが、今までとは違い、すでに白米やパスタ、パンなど穀物類を数ヶ月絶っていたこともあり、断食期間が始まっても、以前ほど空腹感を感じることはなく、カフェインなども普段から摂取していないので、カフェイン断ちによる頭痛などの副作用も感じることもなく、思いのほかスムーズに断食のサイクルに乗れています。
断食期間といっても、ボーンブロスを摂取する回数には制限を設けていないので、空腹を感じたら好きなだけ飲むようにしているので、水だけの断食よりかは満腹感も感じることができやすいように感じます。
それに加えて、普段から糖質が高いものをそれほど摂取していないので、以前のような血糖値の乱降下がないおかげか、お腹が空いても空腹感の波も緩やかな感じがします。
通常食の日には、きちんとした食事 - 主なメニューは、必要なタンパク質やビタミンを含むグラスフェッドの牛の赤身肉やチキンをメインにして、天然のサーモンや貝類、動物由来の上質な脂質、ビタミンや亜鉛などの栄養補給にレバーなど内臓系も少しだけプラスして- は1日に1食たまに2食に分けて、それ以外は、小腹が空いたら間食(煮干し、ケフィアヨーグルト、有機放牧牛乳、ボーンブロス、グラスフェッドバター、手作りのココナッツ粉のクッキー、フルーツ、生はちみつ、寒天や海藻類など)を摂取しています。
このメニューの場合、食べる量にもよりますが、1日のカロリー摂取が必要なカロリーよりも低くなる場合もあるので、体重の減少を目的にしているわけではないので、カロリーが少ない時には、意識的に動物性の高カロリーな食材を積極的に摂るようにしています。
私たちは一日3食という食生活が当たり前だと思い込んでいますが、この1日3食が始まったのも江戸時代辺りからのようで、日本の歴史的にはそれまでは一日2食の文化だった時代の方が長いわけで、現代人は基本的には食べ過ぎだと言われています。
飽食となった現代では、栄養価はそれほどない、むしろ身体に悪影響のあるものをたくさん食べてはいても、本当に必要な栄養自体は取れていないので、逆に慢性的な栄養失調状態の人が多いとも言われています。
また、野菜や穀物類に含まれるアンチ・ニュートリエントと呼ばれる反栄養素を常に摂取していることで必要な栄養を体内に吸収できていなかったり、加工食品に使用されているシードオイル(サラダ油、キャノーラ油、菜種油、コーン油、紅花油、米油、ごま油など)を摂取することで食欲が増大し、結果的に過食になっていたり、飽食の時代とはいえ、本物の栄養をきちんと摂れている人の方が少ないのが現状です。
ちなみに、シードオイルは直接食べ物として摂取しても、スキンケアなどで肌につけるとしても悪影響が高いので、日常的にこれらを摂取することは避ける方が賢明だと思います。
サラダ油やキャノーラ油などのシードオイルは精製時に大量の化学薬品を使用して油を抽出しています。ほとんどの人はこの事実を知らずに、cmの売り言葉を信じてヘルシーな油だと勘違いしているようですが、一度その精製方法を知れば、とても恐ろしくて口にしたいとは思わないと思います。また、スーパーなどで低価格で使用されているオリーブオイルなども、本物オリーブオイルはほとんどなく、実際にはシードオイルが大量に使用されていたりするので、オリーブオイルだからといっても本物の良質なものを選ぶようにしてくださいね。
オリーブオイルを選ぶ場合には、必ずエクストラバージンでコールドプレス製法、かつ遮光性のある瓶に入ったものがおすすめで、原材料がオーガニックであればなおベターだと思います。ですので、当たり前ですが、そこそこ値段は張ります。
シードオイルを食べ物として摂取した場合、その成分は最低4年間は脂肪の中にとどまると言われています。そして、体内に残った成分が紫外線と化学反応を起こしたりして、皮膚がんの原因になっていたり、心臓疾患、糖尿病や肥満の原因になっていると言われていますから、シードオイルは百害あって一利なしと言えますね。
しかし、私たちはシードオイルが身体に良い、ヘルシーだと思い込んでいるのですから、いかに、メディアやcmなどで印象操作されているのか、ほんと恐ろしいことです。
私たち現代人は1日3食という食生活を行うことで、常に内臓を動かし続けて休める時間を持つことができていません。
そして、過食な割には必要な栄養をきちんと取れていない、また常に胃のなか食べ物がある状態で消化器官や内臓が休む時間がないことで、自己免疫再生力なども落ちてしまっているのであれば、それらが病気や老化の大きな原因になっていたとしても何の驚きでもありません。
そもそも、食べても食べてもお腹が空く場合は、身体に必要な栄養素がきちんと摂れていないためです。必要な栄養を満たせば、身体は不必要に食べ物を欲することがありません。きちんと食事をとっているのに、お腹が空くということは、量が問題というよりは、食べているものの栄養素が不十分だということです。
期間限定であっても、断食などを通じて、普段の麻痺した状態からニュートラルな状態へ身体の感覚を戻すことは、それまでに気がつかなかったことに敏感になるきっかけを得るチャンスになると思います。
慢性的に疲労している人が、きちんとした休息を得るまでは、自分が疲労していることに気づかないのと同じで、過食であったり、栄養失調であったり、当たり前にしていることが、慢性的に何かしらの悪影響を与えていたとしていたも、一旦その当たり前をやめてみない限りは、それが良いか悪いもきっと分からないのだと思います。
ですので、そうした気づける感覚を取り戻すためにも、定期的に断食する時間を設けることをおすすめします。
特に、一定の時間(12時間から16時間)断食するインターミッテント・ファスティングであれば、朝食を抜くことで手軽にできたりすので、本格的な断食はハードルが高いと感じる人にも手を出しやすいと思うので、ぜひ試してみてください。
ただし、成長期の人や妊婦さんなど断食が向かない人もいるので、自分が向いているかどうか、きちんと調べてからチャレンジしてください。断食初心者の場合、間違っても、いきなり水と塩だけみたいな本気の断食とかにチャレンジしたりしないでくださいね。
0 notes
domioblog · 1 year
Text
「スタイリッシュな食体験を!2023年、注目のフードスタイリングテクニック」- 料理を美しく見せるテクニックを紹介
「スタイリッシュな食体験を!2023年、注目のフードスタイリングテクニック」- 料理を美しく見せるテクニックを紹介 #グルメ #健康 #美味しい #ダイエット #美容 #ヘルシー #オーガニック #美肌 #lunch #野菜 #サラダ #リラックス #紅茶
「ムードフード」【美味しく魅せるコツ4点】【注意すべきところ3点】 「ムードフード」 自分の感情や気持ちを変えたり整えたりできる食べ物・飲み物を指します。例えば、ストレスを解消するためのカモミールティーや、リラックス効果があるラベンダーヨーグルトなどが挙げられます。このトレンドは、睡眠の質向上のための乳酸菌飲料であるヤクルト1000が話題になったことから、来年も続くと予測されています。 【美味しく魅せるコツ4点】 フードスタイリングにおいて、ムードフードを美しく見せるには、以下のようなテクニックがあります。 ①カラフルな食材を使う。例えば、色鮮やかな野菜やフルーツを使うことで、見た目にも華やかになります。 ②コントラストをつける。例えば、明るい色の食材に暗い色の食材を組み合わせることで、見た目の奥行きを出すことができます。 ③テクスチャーを活かす。例えば、柔らかい食材と硬い…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
arakawalily · 2 years
Photo
Tumblr media
誰でもたぶん、こんな顔にトロトロ蕩けてしまいますよ❗️ この、サーロインの焼きすきブランド蘭王を食べたらこうなります。 名付けて、トロリリー顔誕生🥩❣️ 銀座に🌟幻の合法生レバーが、お肉のカリスマ岩﨑けんしろう氏の銀座焼肉にく﨑さんでいただけるという噂❗️を聞き早速参戦❗️なんでも、門外不出の独自調理法らしいです❗️ 数々の著名人や焼肉好きが愛した”けんしろう焼き”や、生食感が至福の”幻の焼かないレバー”などにく﨑でしか味わうことのできない個性的な料理の数々の焼肉コースを焼師の丁寧なフルアテンドでいただきました。絶妙の火加減、タイミングで焼いてくださいますよ❗️ @nikusaki_yakiniku MENU 【 にく﨑定番 季節の上コース 11,000円 】 ■和牛しぐれ煮とシャドークインのマッシュポテト ▪️幻の焼かないレバー  ツヤツヤ角立ちの新鮮生レバー。独自の処理技術によりとろ〜りとしたなめらかな食感と濃厚な旨味に、うっとりりー❣️ ▪️熟成タン2種と和牛ハラミの盛り合わせ たんもと&たんさき、はらみをレモンで❗️ ぷりぷりシャクシャク食感パラダイス🐃 ▪️やみつき明太白菜キムチ  ▪️胡麻油香るにく﨑サラダ オーガニックの辛子かいわれ大根 ▪️和牛赤身肉のけんしろう焼き 瞬間燻製 燻製ドームから出てきたふわっと煙とともに、ピンク色の赤身が降臨✨ じっくり低温調理された柔らかいお肉の旨みが凝縮された初めての味わい❗️華やかなショータイムで、お祝いに🥂ぴったり❗️ ⁡▪️ヒレミルフィーユ - 熟成のタレ - 初めてのシュワっとした食感です♪ 真っ赤なお肉を丁寧に折りたたみながら、ほぼ生のようにいただきます❗️野菜と🥬桃🍑とりんご🍎で熟成のタレに焼きたてを混ぜていただきます。 ヒレ特有のとろけるような食感で絶品❣️ ▪️厳選赤身イチボ 上品な甘さ❣️ ▪️サーロインの焼きすき 大分県産ブランド蘭王 コクのある黄身に、とっぷりとつけて、旨みがほとばしリリー、顔までとろけました❗️ ▪️たれユッケのオンザライス 青天の霹靂 絶妙の火加減で瞬間焼きをいただいた生ユッケに、蘭王をかける、これぞケンシロウスタイル極上卵かけ御飯🥚お肉と最高に相性のいいお米をセレクト🌾 ▪️カルビのチゲジャン麺 ▪️ピスタチオのアイスと小豆の手作りどら焼き🫘自分の好きな割合で、最中作りに夢中❗️ 九谷焼など器選び、インテリアもセンス抜群で、フルアテンドのサービスも素晴らしく 会食やデート、女子会などにかなりおすすめです❗️この時期、季節限定割り引きコースをやっているそうです😊 ——————⁣———⁣———⁣———⁣—— ◆ にく﨑”季節の上”コース(13品)が 【初来店割引】11000円 → 8800円 ⁡ ◆ にく﨑最高峰のコース(15品)が 【日・月曜限定】14300円 → 8800円 ⁡お店のHPや食べログに載ってます。 お得なので早めに予約して下さい☆ ⁡ #にく﨑 #銀座焼肉にく﨑 #銀座グルメ#lilystudio#チーズ天使 #銀座焼肉 #新橋焼肉 #有楽町ディナー #銀座ディナー #新橋ディナー #有楽町 #生レバー #レバ刺し #有楽町焼肉 #銀座 #新橋グルメ #有楽町グルメ #銀座デート #東京焼肉 #銀座ランチ #焼肉好き #ginza#荒川リリー (Ginza, Tokyo, Japan) https://www.instagram.com/p/ClbPDoJylya/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
makoto-oka · 2 years
Photo
Tumblr media
★☆ 「ロケ弁最高ぉ〜❗️」 8種のオーガニック野菜サラダと炭焼きグリルチキン… ここだけの話…貢献度の低い仕事でもロケ弁が出ると俄然やる気が出る(^_^)ゞエヘヘ 弁当ドロボーと呼ばれていないか…心配になってきたw #leica #leicaq2 #leicaq #leicaportraits #ライカ #leicagram #offshot #23SS #ロケ弁 #ロケ弁ドロボー (梓設計) https://www.instagram.com/p/CjSFXiovz9f/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mipoyupo · 5 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
銀座 lunch
☆Ginsai Plus
オーガニック な食材でステキな野菜料理が詰まってるコース料理でした。
デザートはアロエの果実を頂きつつ、手にも保湿できるアロエの皮も♫
11 notes · View notes
mitsumorimaeda · 2 years
Photo
Tumblr media
4月16日〜BBQプランがスタート (ヴィラ宿泊の方のみ) お部屋のテラスで炭火BBQ 〜メニュー〜 ミックスサラダに自家製ドレッシング アクアパッツァ 自家製オーガニックカレー 野菜盛り合わせ 肉盛り合わせ (特選牛ロース、ハーブソーセージ、明宝ハム、ベーコン、鶏ちゃん) ヒマラヤ岩塩、ブラックペッパー、BBQソース フライドポテト ご飯 ケチャップ、マスタード ※BBQ機材一式付き オプションでお子様メニューも有ります #bbq #サラダ #アクアパッツァ #ドレッシング #カレー #オーガニック #野菜 #牛肉 #ソーセージ #明宝ハム #ベーコン #鶏ちゃん #フライドポテト #夕食 #お子様メニュー #岐阜県 #郡上市高鷲町 #ひるがの高原 #holidayhousegreengarden #ヴィラ #テラス #無農薬野菜 #宿泊 https://www.instagram.com/p/CcT-CnkvGIU/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kinowa-wappa · 2 years
Photo
Tumblr media
冬到来。雪❄️舞い落ちる。きのわのわっぱでカラダもポカポカ。#きのわ #京わっぱ #京都レストラン #こだわりレストラン #オーガニック野菜サラダ #天然調味料 #伏見桃山ランチ #京町家カフェ #町家レストラン #伏見区グルメ #冬の京都 #あたたまるごはん Winter has arrived. Snow ❄️ falls. Kinowa's Wappa will make your body warm and fluffy. #Kinowa #Kyotorestaurant #organicvegetables #Naturalseasonings #fushimiinari #kyomachiya #machiya #gourmetkyoto #kyotofood #warmfood (きのわ) https://www.instagram.com/p/Cn5nLGiP2Wg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
arita-hello · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
清浄野菜普及研究所さんの関西を中心に広く流通しているカット野菜のパッケージのデザインもたくさん作っている。
9 notes · View notes
xiaozhongzang · 3 years
Photo
Tumblr media
有機オーガニックサラダランチ(Organic Salad meals ) 有机沙拉午餐ー有机沙拉午餐 #オーガニック #有機サラダ #ランチ #organic #Salad #lunch #沙拉 #午餐 #有机 #有機野菜 #meals #dishes (チャヤ 日比谷シャンテ) https://www.instagram.com/p/CY_tL3ZFJMQ/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
arara1212 · 5 years
Photo
Tumblr media
長野市「Kinoko&vegetable 一粒万平」寅さんとバイキング 場所 長野県長野市長野大門町52-1 電話 026-234-8255 駐車場 なし  正月休みも終盤に差しかかった。偶発的(あるいは私の凡ミス)とはいえ、長い休みであった。だからといって、どこに行くでもない。東京と新潟に、ちょろっと行ったくらいであとは自宅でゴロゴロしているという、じつにもったいない使い方である。まぁ時間の無駄遣いがもっとも贅沢であるときいたことがある。貴族的な処し方という事で、満足しておこうではないか。  それにしても飽きた。 12月末からほぼ1週間、大掃除するかゴロゴロするかの二択しかない生活、しかも食べるものはお節料理ときたものだ。わが家のお節は数こそ少ないが基本自作なので、なかなか飽きないのだが、そればかり、というのが辛くてならない。そろそろ外に出たい、別のものを食べたい欲求が起きてくる。  本日は家内と娘が買い物に、息子は友だちと遊びに行くという事となった。よし、おやじもでかけよ。よし、映画だ、昼飯だ。 映画、といっても"正月映画"然としたものを観る気にはならない。「スターウォーズ」はなんとなく惹かれないでもないがやめておこう。「ルパン三世」も「アナと雪の女王2」も今ひとつ。というか、メジャーなものに惹かれない特殊な趣味なので仕方がない事だが。  よさげなドキュメンタリーを見つけたので、そちらを観に行こうと権堂まで出る。時間を見直したら40分ほど時間がある。時間つぶしが必要だが、昼には少し早いのだ。致し方なくふらふらしていたら、別作品のポスターが目に入る。あぁこんなのもあったなぁ、懐かしいなぁ。と、思っているうちに矢も盾もたまらずチケットを購入してしまう。それは  「男はつらいよ お帰り 寅さん」 渥美清出演の最終作「紅の花」から起算して24年ぶりの新作だ。盆暮れには寅さん、という時代を体験している身としては、当たり前の光景が現れて嬉しくなってしまう。寅さんは大概は観ている筈だが、これと特定できる作品はない。だってみな同じなんだもん。いつぞや東京の名画座で3本立てを観た時は壮絶だった。太地貴和子と栗原小巻と浅丘ルリ子がごちゃごちゃになってしまった。この新作では、デジタル処理された旧作を再編集して製作された、と聞いていたのでまさか"AI美空ひばり"みたいにするんじゃないだろうな。と怪しんでいたのだが、先だって新聞に「じつに誠実なつくり」とあったので観てみる気になったのもある。  ご覧になっていない方のため、詳述は避けるが、満男(吉岡秀隆)を軸にとらやの人々の現在が描かれ、折にふれて寅さん、マドンナの姿や名場面がカットインされる。若き日の溌剌とした姿と、現代の老いくたびれた姿が対比されるという、残酷ではあるが、だれもが観たかった作品でもある。そして最後は美しい歴代マドンナたち。太地貴和子、吉永小百合、藤村志保、志穂美悦子、竹下景子、大竹しのぶなどなど。たっぷり様々なものを食べさせてもらったような、深い満足感の得られた作品だった。  という事で昼となる。 精神的にいろいろなものを得たので、今度は胃袋にいろいろ与えてやらねばならぬ。   「Kinoko&vegetable 一粒万平」 長野県産のキノコや野菜を使った、オーガニックバイキングの店だ。久しぶりにお邪魔するのだが、こちらはキノコが美味いのだ。本日もたっぷりいただくぞ。  「野菜ときのこのランチビュッフェ」1480円 席につくや、ご飯と味噌汁が供される。雑穀米かきのこご飯、またはハーフ&ハーフが選択できるので、欲張りな私は両方をいただく事とする。 バイキングというだけあって数十の惣菜が用意されている。ベビーリーフのサラダ、大根なます、大根の煮物、鶏の唐揚げ、野菜・舞茸・シメジ・エリンギなどの天ぷら、揚げ出し豆腐、チリコンカーン、酸辣湯、スペイン風オムレツ、漬物、デザートなど食べきれないほどある。 そこいらのバイキングレストランと違い素材が違う、味つけが違う。あっさり味がとてもよい。抹茶塩でいただく天ぷらが美味い美味い。今回は野菜のグリルがなかったのが残念であった。あれだけを食べに行ってもよいほどお値打ちなメニューであると思う。   正直なところ、映画館の暗がりをよい事にズルズルと泣きっぱなしであった。おれはそんな寅さんに思い入れがあったのか、それほどとは思ってもみなかったのだが。…と、よくよく考えてみたら、私が単に泣き虫なだけなのかもしれない。   #長野  #長野市ランチ  #オーガニック  #バイキング  #ビュッフェ  #きのこ  #野菜  #雑穀米  #きのこご飯  #ご飯  #サラダ  #ベビーリーフ  #大根  #煮物  #なます  #唐揚げ  #鶏肉  #天ぷら  #エリンギ  #舞茸  #シメジ  #カボチャ  #揚げ出し豆腐  #チリコンカン  #酸辣湯  #漬け物  #デザート  #インスタグルメアワード2019  #좋아요_한국 #좋아요_일본 http://araralunch.work (一粒万平) https://www.instagram.com/p/B66LPAkAMcV/?igshid=10eolo99r7hnb
0 notes
domioblog · 1 year
Text
「美味しさと健康を両立��2023年、流行のヘルシーフードレシピ集」- 健康に良い材料を使った美味しいヘルシーレシピを紹介
「美味しさと健康を両立!2023年、流行のヘルシーフードレシピ集」- 健康に良い材料を使った美味しいヘルシーレシピを紹介 #グルメ #健康 #美味しい #ダイエット #美容 #ヘルシー #オーガニック #美肌 #lunch #野菜 #サラダ
この記事では、味と健康のバランスの重要性に焦点を当てながら、パンデミックが食品の選択に関する消費者の行動をどのように変えたかについて説明いたします。 「自然食品」「代替材料の利用」「栄養価の高い材料の分量に注意を払うこと」「自分に合ったレシピを模索しよう」 【まごころ弁当 [ 健康バランス食 10食 セット ]  ¥5,680 税込】 いくつかの企業は、栄養価が高くおいしい健康志向の製品を開発することで、この傾向に対応しています. ただし、そのような製品を作成するには、課題がないわけではありません。この回答では、おいしくてヘルシーなレシピを作成する方法を探ります。 「自然食品」 健康的なレシピを作成するための 1…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
arakawalily · 2 years
Photo
Tumblr media
銀座に🌟幻の合法生レバーが、お肉のカリスマ岩﨑けんしろう氏の銀座焼肉にく﨑さんでいただけるという噂❗️を聞き早速参戦❗️なんでも、門外不出の独自調理法らしいです❗️ 数々の著名人や焼肉好きが愛した”けんしろう焼き”や、生食感が至福の”幻の焼かないレバー”などにく﨑でしか味わうことのできない個性的な料理の数々の焼肉コースを焼師の丁寧なフルアテンドでいただきました。絶妙の火加減、タイミングで焼いてくださいますよ❗️ @nikusaki_yakiniku MENU 【 にく﨑定番 季節の上コース 11,000円 】 ■和牛しぐれ煮とシャドークインのマッシュポテト ▪️幻の焼かないレバー  ツヤツヤ角立ちの新鮮生レバー。独自の処理技術によりとろ〜りとしたなめらかな食感と濃厚な旨味に、うっとりりー❣️ ▪️熟成タン2種と和牛ハラミの盛り合わせ たんもと&たんさき、はらみをレモンで❗️ ぷりぷりシャクシャク食感パラダイス🐃 ▪️やみつき明太白菜キムチ  ▪️胡麻油香るにく﨑サラダ オーガニックの辛子かいわれ大根 ▪️和牛赤身肉のけんしろう焼き 瞬間燻製 燻製ドームから出てきたふわっと煙とともに、ピンク色の赤身が降臨✨ じっくり低温調理された柔らかいお肉の旨みが凝縮された初めての味わい❗️華やかなショータイムで、お祝いに🥂ぴったり❗️ ⁡▪️ヒレミルフィーユ - 熟成のタレ - 初めてのシュワっとした食感です♪ 真っ赤なお肉を丁寧に折りたたみながら、ほぼ生のようにいただきます❗️野菜と🥬桃🍑とりんご🍎で熟成のタレに焼きたてを混ぜていただきます。 ヒレ特有のとろけるような食感で絶品❣️ ▪️厳選赤身イチボ 上品な甘さ❣️ ▪️サーロインの焼きすき 大分県産ブランド蘭王 コクのある黄身に、とっぷりとつけて、旨みがほとばしリリー、顔までとろけました❗️ ▪️たれユッケのオンザライス 青天の霹靂 絶妙の火加減で瞬間焼きをいただいた生ユッケに、蘭王をかける、これぞケンシロウスタイル極上卵かけ御飯🥚お肉と最高に相性のいいお米をセレクト🌾 ▪️カルビのチゲジャン麺 ▪️ピスタチオのアイスと小豆の手作りどら焼き🫘自分の好きな割合で、最中作りに夢中❗️ 九谷焼など器選び、インテリアもセンス抜群で、フルアテンドのサービスも素晴らしく 会食やデート、女子会などにかなりおすすめです❗️この時期、季節限定割り引きコースをやっているそうです😊 ——————⁣———⁣———⁣———⁣—— ◆ にく﨑”季節の上”コース(13品)が 【初来店割引】11000円 → 8800円 ⁡ ◆ にく﨑最高峰のコース(15品)が 【日・月曜限定】14300円 → 8800円 ⁡お店のHPや食べログに載ってます。 お得なので早めに予約して下さい☆ ⁡ #にく﨑 #銀座焼肉にく﨑 #銀座グルメ #銀座焼肉 #新橋焼肉 #有楽町ディナー #銀座���ィナー #新橋ディナー #有楽町 #生レバー #レバ刺し #有楽町焼肉 #銀座 #新橋グルメ #有楽町グルメ #銀座デート #東京焼肉 #銀座ランチ #焼肉好き #ginza (Ginza, Tokyo, Japan) https://www.instagram.com/p/ClbNCzUS_4R/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes