Tumgik
#カレーラーメン専門店
tky51 · 2 years
Photo
Tumblr media
住まいの直下なのに 帰宅時には閉まっていて なかなか食べられていない #麺屋智 さん 夏用の #天竺 が気になっていて お盆休みの最終日がチャンスだったので 終わる前に行けました☆ やっぱりココは自分の中では 「 #ラーメン特化のカレー専門店 」 ラーメン屋さんだとスパイスの拘りが 伝えにくい 飲食は奥深いすね #カレー #カレーラーメン #ラーメン #カレーラーメン専門店 (Meguro-ku, Tokyo, Japan) https://www.instagram.com/p/ChlcWahvHcg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tswm237 · 4 days
Text
Tumblr media
ラーメン&カレー専門店 太源@伊勢佐木長者町「カレーラーメン」¥1050(107杯目)
5 notes · View notes
jindageespice0319 · 2 years
Text
Tumblr media
スパイスラーメンとは
全国的にも見てまだ稀有な存在である
東京西葛西に本店を構える
[卍力]
下北沢にあるスープカレー専門店のラーメン店
[点と線]
カレーラーメン等は除外して今のところこの2店舗が主たる店で有るだろう。
そして今年3月、熊本に我が[ジンダギースパイス]
はつけ麺魚雷の姉妹店として開店。
そもそもスパイスラーメンを作ろうと思ったのはやはりこの世界でのパイオニア的存在、卍力のスパイスラーメンを魚雷グループのボスと食べた事から。
店主の私はまだラーメン屋にもなっていない時期でありました。スパイスカレーを趣味で作っていた時期かと。しかし東京に住んでいたのでまぁ多少なりとも有名店はそれなりに。
正直今まで食べてきた「ラーメン」はぶち壊された。と言うのが正直な感想
それから数年後、熊本に戻る事になり魚雷グループに入社。つけ麺魚雷のラーメン店、麺処魚雷東バイパス店で働く事に。
ラーメンを作りながら、スパイスラーメンを作るべく自分のスパイスカレーの知識と融合させる方法を模索しました。
ラーメンのラの字も分からない僕は沢山のアドバイスをボスに頂き、少しずつ前進。
最初はカレー寄りな出来上がりだったと思いますが、限定メニューとしてスパイスプレートを。
今思えばとても荒削で有りましたが、少しは皆様の記憶に残っているみたいでとても有難い限りです。
その後、コロナ禍でお店が営業できない!と言う事になってしまい、本店でお弁当スタイルのみと言う異例の営業形態の時期に[スパイスライス]として販売させて頂いたり。その後も何回か限定メニューとして東バイパス店で販売させて頂きました。
そして今に至るという感じの時系列ですかね。
色々なラーメン、料理を作っていく内に頭の中で合成方法の方程式が出来上がり、[スパイスラーメン]へと進んできたなと。こんな感じで長い時間掛かって出来上がった一杯。
まだまだ改良点等は沢山有りますので日々変わり続けていますが。
もっともっと美味くなるし、もっともっと可能性が有るラーメンだと思っています。
とりあえずカレー味のラーメンだとか、ご飯にかけたらスパイスカレーになるとかそうゆう事は有りません。使用するスパイスはほぼほぼカレー作りにも使う物であったり、スパイスカレーの調理工程を取り入れていたり、どうしてもカレーというカテゴリーには限りなく近い存在で有ると思います。しかし、私もスパイスを使ったカレーをそれなりに作ってきたんで分かりますが似て非なるもの。
ジンダギースパイスのラーメンは
[スパイスラーメン]という新しいジャンルと思ってもらえれば有難いです。
長くなってしまいましたがこんな感じで伝えたい事、少しずつ上げていきますんで宜しくどうぞ。
店主
4 notes · View notes
hotandcoolramen · 21 days
Text
こく旨ひばりカレー
#柿田川ひばり
#柿田川ひばり富士店
#富士市
#味噌らーめん専門店
#カレー
#カレーは飲み物
#カレーラーメン
#味噌ラーメン
#カレーラーメンは飲み物
#ラーメン
#ramen
#tankensurujapan
#らーめん
#一日一麺
#ラーメン好き
#ラーメン好きと繋がりたい
#麺
#noodles
#NoRamenNoLife
#EverydayRamen
#ThankGodItsRamen
#LocalGuide
#ラーメンインスタグラマー
#麺スタグラム
#instanoodle
#instanoodles
#foodstagram
instagram
0 notes
sugurukumasaka · 1 year
Photo
Tumblr media
. @goma.gomataro 俺はカレーラーメン専門店名乗ってもいいと思う。 @rinrin___2021 に伝達したかったからほうれん草頼んだのに忘れられたけど。笑 これにごま飯のコンボが最強です。ちなみにチャーハンの肉は特別エディションです。これも出したらいいのに。 cc @genyaomata @calorie_newsflash #カロリー速報 (ごま田郎) https://www.instagram.com/p/Cp4l0CcPAZm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tsubasaichijo · 2 years
Photo
Tumblr media
【#町中華】 "伊勢佐木町(関内・横浜)の町中華" と言えば 『ラーメン&カレー専門店 #太源』 看板メニューの #カレーラーメン 今回はセットの小ライスと共に🍚 麺(は)かた(め) & ニンちょこ(サービスでニンニクを少し🧄) カレーのスパイシーさと +ちょこっとでもガツンとくるニンニクでスタミナ満点!! そんなこのお店は深夜まで営業してるのも有難い。 仕事でお世話になってる方からの紹介で やっと訪れて思う〜 ハマの ��#ここだけグルメ」 (太源) https://www.instagram.com/p/ChkI2UZP_Fk/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
1967yoshidamanabu · 2 years
Photo
Tumblr media
皆さんいつも有難うございます🍇 北海道札幌市厚別区にある「ラーメン大王」さんで、ネギカレーラーメンをいただいてきましたよ! カレーラーメンで有名な「味の大王」のフランチャイズ店です。 スープはサラサラしていて私好みのカレーラーメンでしたよ。煽ったネギが大量に盛られ、ワカメもシナチクもチャーシューも全てカレースープにマッチする具材でした!😆 Thank you everyone 🍇 "Ramen Daio" in Atsubetsu-ku, Sapporo, Hokkaido, gave me a green onion curry ramen! It is a franchise store of "Great Taste" famous for curry ramen. The soup was smooth and it was my favorite curry ramen. A large amount of fanned green onions were piled up, and wakame seaweed, sardines, and char siu were all ingredients that matched the curry soup! 😆 여러분 항상 고맙습니다 🍇 홋카이도 삿포로시 아쓰베쓰구에 있는 「라면 대왕」씨로, 부추 카레라면을 받았습니다! 카레라면으로 유명한 「맛의 대왕」의 프랜차이즈 가게입니다. 국물은 부드럽고 내가 좋아하는 카레라면이었습니다. 부드러운 파가 대량으로 담겨, 미역도 계피도 챠슈도 모두 카레 수프에 매치하는 재료였습니다! 😆 #ラーメン大王 #大王 #カレーラーメン #curryramen #ネギカレーラーメン #ネギラーメン #カレーらーめん #カレーラーメン専門店 #カレー #カレースタグラム #カレーインスタグラマー #カレーラーメン🍜 #カレーラーメン好きと繋がりたい #カレーラーメン大好き #カレーラーメン大王 #ラーメン #らーめん #ramen #麺スタグラム北海道 #麺スタグラム #吉田学は北海道を盛り上げます #吉田学youtubeやってるよ #吉田学 #なんかすみません🍇 #ゐゑ別に🍇 #ラーメンインスタグラム #らーめんインスタグラム (厚別区) https://www.instagram.com/p/CZ5oEGxpe3Z/?utm_medium=tumblr
0 notes
nonopapa-ramen · 5 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
インドネパールカレー Sami Sadi@港
2019年7月17日 水曜日13:28:48
近所に出来たインド、ネパールカレー専門店。
ランチは日替わりでカレー1種とサイドオーダー数種。
本日はキーマカレー。
サイドメニューを眺めると何とネパールラーメンなるものを発見。
これはちょっと試してみねば。
キーマカレーはけっこうサラッとした感じなんやね。
比較的甘口でご飯に合う味わい。
ネパールラーメンはてっきりカレーラーメンだと思っていたら想定外のトマトスープ仕立て。
出汁感は控えめで麺線は短くラーメンというにはちと弱いか。
ハーフサイズでネパールヌードルとしてカレーとセットとか面白いかもね。
モモは揚げと蒸しがある所謂餃子で独特な香辛料の風味がある。
まぁまだ試行段階でメニューも徐々に増やしていくみたい。
ナン職人も近日中に参加するそう。
住所:福岡市中央区港2-3-13
TEL:
営業時間:11:30〜15:00 18:00〜24:00
定休日:日曜・祝日
26 notes · View notes
tanroboot · 5 years
Photo
Tumblr media
ココイチ監修のカレーラーメン「エースコック CoCo壱番屋監修 刺激のスパイスカレーラーメン」など2種の新作カレーラーメンを食べてみた http://bit.ly/2ZdNxwj カレー専門店の「カレーハウスCoCo壱番屋」とエースコックがコラボして、鶏とトマトの味わいがなじんだカレースープに5種の香辛料入りの追加スパイスを加えて食べる「CoCo壱番屋監修 刺激のスパイスカレーラーメン」と、ポークベースのスープに野菜のうまみを効かせたクリーミーなカレーラーメン「CoCo壱番屋監修 まろやかクリーミーカレーラーメン」という2種類のカップ麺が2019年4月15日(月)から登場したので、実際に食べてみました。
続きを読む...
0 notes
silkorz · 5 years
Text
本場サッポロ焼き味噌ラーメン専門店『味七』@中野本店
【ブログ】本場サッポロ焼き味噌ラーメン専門店『味七』@中野本店 #焼き味噌 #サッポロ味噌ラーメン味七 #味七中野本店 #味噌ラーメン #ajishichi #あじしち
今回ご紹介するお店は、1987年創業のサッポロ焼き味噌ラーメンの老舗『味七』(あじしち)さん。 当店は様々なメディアでも紹介され、連日常連のお客さまで賑わっております。 焼き味噌仕立てのラーメン。気になりますね♪ それでは行ってみましょう!
場所は、JR中野駅北口改札から徒歩5分、中野サンモール商店街を抜け中野ブロードウェイ入口の手前を右に曲がると右側にあります。
  店内に入りと左側に券売機があるのでまず食券を購入します。 メニューは大きく分けて「焼味噌仕立て」と「塩仕立て」、「醤油仕立て」、「ご飯物」の4種類があります。 【ラーメンメニュー】 ~焼味噌仕立て~ ・味噌ラーメン 800円 ・辛し味噌ラーメン 850円 ・カレーラーメン 850円 ・特味噌ラーメン 950円 ・特辛し味噌ラーメン 1,000円 ・特カレーラーメン 1,000円 ・味噌つけ麺 830円 ・特味噌つけ麺 98…
View On WordPress
0 notes
maniacantena · 5 years
Text
ココイチ監修のカレーラーメン「エースコック CoCo壱番屋監修 刺激のスパイスカレーラーメン」など2種の新作カレーラーメンを食べてみた
カレー専門店の「カレーハウスCoCo壱番屋」とエースコックがコラボして、鶏とトマトの味わいがなじんだカレースープに5種の香辛料入りの追加スパイスを加えて食べる「CoCo壱番屋監修 刺激のスパイスカレーラーメン」と、ポークベースのスープに野菜のうまみを効かせたクリーミーなカレーラーメン「CoCo壱番屋監修 まろやかクリーミーカレーラーメン」という2種類のカップ麺が2019年4月15日(月)から登場したので、実際に食べてみました。
続きを読む…
Source: Gigazine
View On WordPress
0 notes
tky51 · 2 years
Photo
Tumblr media
住まいの直下なので #麺屋智 さん よくお世話になってます 笑 4種食べて思ったのは 今まで #カレーラーメン は #ラーメン の枠の中と思ってました #カレーラーメン専門店 を謳う このカレーラーメンは #カレー の枠の中だと思いました 何言っているのでしょう 笑 それだけスパイスとカレー感が よく出てると思います また食べ比べよう♪ @menya.tomo (麺屋 智) https://www.instagram.com/p/CdW_Gz6PrAy/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
ココイチ監修のカレーラーメン「エースコック CoCo壱番屋監修 刺激のスパイスカレーラーメン」など2種の新作カレーラーメンを食べてみた
カレー専門店の「カレーハウスCoCo壱番屋」とエースコックがコラボして、鶏とトマトの味わいがなじんだカレースープに5種の香辛料入りの追加スパイスを加えて食べる「CoCo壱番屋監修 刺激のスパイスカレーラーメン」と、ポークベースのスープに野菜のうまみを効かせたクリーミーなカレーラーメン「CoCo壱番屋監修 まろやかクリーミーカレーラーメン」という2種類のカップ麺が2019年4月15日(月)から登場したので、実際に食べてみました。
続きを読む…
Source: GIGAZINE
View On WordPress
0 notes
rablognet · 6 years
Photo
Tumblr media
《新着ラーメンレビュー》 こく旨ひばりカレーラーメン 味噌ラーメン専門店 柿田川 ひばり 静岡県駿東郡清水町 http://dlvr.it/QnGZcB 《ラーブロ》
0 notes
hotandcoolramen · 5 years
Photo
Tumblr media
ひばり味噌カレーらーめん #柿田川ひばり #柿田川湧水 #味噌らーめん専門店 #どみそ #清水町 #笑顔があふれここちよく住み続けたくなるまち #ラーメン #らーめん #味噌らーめん #味噌ラーメン #カレー #カレーラーメン #カレーらーめん #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #らーめん倶楽部 #ラーメン好き #ラーメンパトロール #noodle #noodles #noodlelover #food #foodasia #japan #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラム #instanoodle #instanoodles #foodstagram (柿田川ひばり) https://www.instagram.com/p/BvvP2KnAVlY/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1g35sw6ote9d7
0 notes
zubosi9000 · 6 years
Photo
Tumblr media
去年、職場の近くに出来たジンギスカン屋。 結構前からランチでラーメンをやっていることには気づいていたものの、値段が中途半端に高いので躊躇していたが、今日満を持して突入。 ラムしゃぶスパイス醤油ラーメンなるものにチャレンジ。 中々旨かった。ラム柔らかい。 しかし今ひとつパンチに欠けるので、卓上味変アイテムの「クミン七味」をドバドバと投入。 これはいいですな。 あとはスープにスパイスを下支えする甘みがもう少しあってもいいんじゃないかしら。 でもそこまでやるとラーメンよりも白飯のおかずにしたくなりそうな気もする。 カレーラーメン系は難しいのよね、その辺の匙加減。 #ramen #lamb #noodles #ramennoodles #japanesefood #foodsuicide #lunch #borntoloseouttolunch (羊肉専門店 辰)
0 notes