Tumgik
#キハ147
poddyshobbies · 17 days
Text
Tumblr media
田川後藤寺駅・キハ147(左)~ 2024.2.23
29 notes · View notes
salixmagick · 2 years
Photo
Tumblr media
#鉄道の日 #鉄道150周年 シリーズ第3弾
今回はJR九州の列車をまとめてみました。
撮影:2016年8月
J1 2ndステージ第10節 アビスパ福岡vsジュビロ磐田 の観戦に合わせ
https://www.jubilo-iwata.co.jp/live/2016/J20160824_2012120285
青春18きっぷと、「JR由布院・別府フリーきっぷ」、 更にはJR九州ネット予約の早得を使って九州北部を巡りました。 (乗車しなかった列車も撮影しています)
#JR九州 #青いソニック #ソニック #883系 #クモハ815形 #815系 #特急みどり #783系 #特急かもめ #白いかもめ #885系 #800系 #元気に!九州プロジェクト #キハ47 #特急はやとの風 #はやとの風 #キハ40系 #キハ147 #キハ125 #787系 #ゆふいんの森 #キハ72系 #キハ72 #由布院別府フリーきっぷ #フリーキップ #ラッピングトレイン #観光列車
https://www.instagram.com/p/CjxXDUEv46k/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tangojmsdf · 4 years
Photo
Tumblr media
思い出写真 2008年1月 夜明駅Vol.2 この日は、日田彦山線で。一枚目の写真の列車が乗ってきた列車。帰りも日田彦山線で。 #久大線 #夜明駅 #国鉄時代 #国鉄 #木造駅舎が好き #木造駅舎 #木造駅舎巡り#駅舎巡り #日田彦山線 #olympuse500 #建物財産票 #昭和 #久大本線 #旧駅舎 #キハ147 #キハ47系 #キハ47 #キハ220 #キハ185 #特急ゆふ #国鉄型 https://www.instagram.com/p/CBukvK1jhSu/?igshid=1k2lai2yyf6am
0 notes
hobe89 · 4 years
Photo
Tumblr media
#日本 #熊本 #jr九州 #南九州 #20200201 #隼人之風 #隼人の風 #hayatonokaze #キハ147形 #鐵道 #鉄道 #鉄道旅 #特色列車 #特急 #列車 #jrkyushu #旅行 #旅 #japan #kumamoto #railway #旅行工事(在 Kumamoto, Kumamoto) https://www.instagram.com/p/B8LJeHFJlqc/?igshid=1pehqz5bg0om3
0 notes
tomoyamashita · 3 years
Photo
Tumblr media
宮ケ浜駅を出発した枕崎発鹿児島中央行き列車。 指宿枕崎線鹿児島中央〜指宿間は狭い住宅地の中や車の往来が激しい道路沿いを走ることが多く、ゆっくり列車を見れるスポットが限られたしまうのかなと思ってしまいます。 この辺りですと人や車の行き来も少なくのんびりと列車を観察することができるので個人的には好きな場所ですね。 ようやく宮ケ浜の防波堤についてまとめられたので(プロフィール欄のブログ参考にして下さい)、今度は宮ケ浜駅周辺について取り上げていきます。 #指宿市 #宮ケ浜 #宮ケ浜駅 #宮ケ浜駅近く #指宿枕崎線 #指宿枕崎線の旅 #指宿枕崎線沿線 #海沿い #jr九州 #鉄道写真 #kagoshimaphotograph #kagoshima #キハ部 #キハ40系 #キハ47 #キハ147 — view on Instagram https://ift.tt/3FkZndl
0 notes
cjm0610 · 7 years
Text
【チラ裏】RM MODELS誌連載『昭和模型工作室』詳細目次 (No.256/2016-12以降)
●No.256/2016-12 115 昭和模型工作室便り 第11号(京津線) c 116 完成品機関車のメイクアップと生地完成車体の小加工で楽しむ ED75と客車 ccc 119 モデラーの目で見た 同和鉱業片上鉄道 PART1 片上駅 cccc 123 枯れた味噌汁軽便モジュール 今井さんの超絶な軽便風景  今井貴裕 cccccccc
●No.257/2017-1 115 余ったパーツで配給電車をつくる cccccccc 123 モデラーの目で見た 同和鉱業片上鉄道 PART2 片上から和気へ cccc 127 Chtitetsuのモデラー探訪 新井さんのシーナリーテクニック講座(第4回)植生の表現方法  新井一雄 ccc 130 昭和模型工作室便り 第12号(関東合運) c
●No.258/2017-2 123 Chtitetsuのモデラー探訪 新井さんのシーナリーテクニック講座(第5回 最終回)  新井一雄 ccc 126 小さな駅を作る(エムズ小型木造駅舎作例/プロトタイプガイド/メイキング) cccccbbb 134 モデラーの目で見た 同和鉱業片上鉄道 PART3 和気市内から備前塩田へ bbbb 138 昭和模型工作室便り 第13号(木造単線機関庫 製品進捗) b
●No.259/2017-3 123 南海高野線の電車 織田弘樹 cccccc 129 Chtitetsuのモデラー探訪 関西平和美術展 鉄道模型が美術展に進出 ccb 132 小さな駅 『小学校前』ジオラマの制作 bb 134 モデラーの目で見た 同和鉱業片上鉄道 PART4 備前塩田から柵原へ bbbb 138 昭和模型工作室便り 第14号(猫屋線、城東電軌 福島1114) b
●No.260/2017-4 139 Chtitetsuのモデラー探訪 阪田さんの13mmレイアウト「常悦線」 阪田正嗣 cccccccc 147 モデラーの目で見た 同和鉱業片上鉄道 PART5 片上鉄道の車輌たち bbbbb 152 木造単線機関庫 出来ました! bb 154 昭和模型工作室便り 第15号(花月園運転会) b
●No.261/2017-5 139 ペーパーフルスクラッチ キヤ97を作った!!  山﨑雄大 ccccc 144 猫屋線であそぶ c  その1 猫屋線を1:87にしてみる  中部浩佐 cc  その2 市販パーツを利用して軽改造  宮下洋一 bbb 150 モデラーの目で見た 栗原電鉄 PART1 石越 bbbb 154 昭和模型工作室便り 第16号(Gフェス2/第4回横浜鉄道模型パーツ・キット即売会) b
●No.262/2017-6 139 城東電軌の福島交通1114と幸橋ジオラマ(1:87 12mm) 宮下洋一 ccc 142  福島交通実車写真 風間克美/杉山壽雄 cc 144  ジオラマメイキング cc 146  電車メイキング cb 148 モデラーの目で見た 栗原電鉄 PART2 若柳 bbbbbb 154 昭和模型工作室便り 第17号(池袋鉄道模型芸術祭:地鉄電車/DMC/NGJ) b
●No.263/2017-7 139 今年も走る!春のOゲージ!展(於 原鉄道模型博物館)(1:40~48 32mm) cccccc 145 模型工作教室 Chitetsuゼミ(1) 宮下洋一/谷川晃介 ccbb 149 モデラーの目で見た 栗原電鉄 PART3 若柳から栗駒へ bbbbb 154 昭和模型工作室便り 第18号(宮下洋一作品展・2 於 さかつうギャラリー) b
●No.264/2017-8 139 国鉄型気動車をつくる(キハユニ16・キハ55  KS16番キット組) ccc 142 模型を撮って楽しむ (カシオ全焦点マクロ作例紹介。DMC小坂・機関庫セクション等) cccc 146 模型工作教室 Chitetsuゼミ(2) 宮下洋一/谷川晃介 cbb 149 モデラーの目で見た 栗原電鉄 PART4 栗駒から細倉へ bbbbb 154 昭和模型工作室便り 第19号(ノーブルジョーカー運転会) b
●No.265/2017-9 139 真夏の味噌汁軽便モジュール 今井さんの超絶な軽便風景Ⅱ 今井貴裕 cccccccc 147 模型工作教室 Chitetsuゼミ(3) 宮下洋一/谷川晃介 bbbb 151 昭和模型工作室便り 第20号 拡大版(PEミーティング) bbbb
●No.266/2017-10 139 KATOのクモハ12で楽しむ ccccccc 146 西武鉄道の3扉電車 その1 国電タイプの電車たち cb 148 模型工作教室 Chitetsuゼミ(4) 宮下洋一/谷川晃介 bbb 151 モデラーの目で見た 栗原電鉄 PART5 栗原電鉄の車輌 bbb 154 昭和模型工作室便り 第21号(さかつうギャラリーKaz Sakamoto展/原鉄道模型博物館5周年) b
●No.267/2017-11 139 トビラ c 140 Aclassの80系電車で往年の湘南型電車を楽しむ 多摩川 泉 cccccc 146 西武鉄道の3扉電車 その2 西武オリジナルの吊り掛け電車たち cbb 149 模型工作教室 Chitetsuゼミ(5・最終回) 宮下洋一/谷川晃介 bbbbb 154 昭和模型工作室便り 第22号(鉄道模型コンテスト2017) b
●No.268/2017-12 139 トビラ c 139 Aclassの80系電車で往年の湘南型電車を楽しむ(2) 宮下洋一 ccccccc 146 西武鉄道の3扉電車 その3 赤電から黄色い電車へ cbbb 150 原鉄模型スクール開講! bbb 153 昭和模型工作室便り 第23号 (HINODE MODEL訪問/JAMプチレポート) b
●No.269/2018-01 139 懐かしい日本の風景(16番と13mmのジオラマ) 田村和彦 ccccc 144 近鉄6411形を作る 織田弘樹 cc 146 第37回NNGC(ナショナルナローゲージコンベンション)レポート 宮下洋一 cbbbbb 152 原鉄模型スクールレポート 第二回 bb 154 昭和模型工作室便り 第24号(KATO HOクモハ12コンテスト/昭和駅キット試作品) b
-----------------------------------------------------------
※著者名特記なきものは宮下洋一氏執筆 ※項目末尾アルファベットは頁刷色(c:4色カラー b:モノクロ)
https://twitter.com/cjm0610/status/844960127430025216
 …という理由によりついカッとなって作りましたが259号買ってなかったスマソ(そのうち書きます)
★2017.4.6  259号うpしました。
★2017.11.21追記:今後の更新はこちらで行います。悪しからずご了承ください。
upload: 2017.3.24 update: 2017.11.21
0 notes
poddyshobbies · 17 days
Text
早春の … 2024(3)日田彦山線・田川後藤寺駅
Tumblr media
検測車(マヤ検)の日でした。
Tumblr media
日田彦山線の鉄路が途切れる以前はマヤ検も添田から先に進んでいたことでしょう。今は添田で折り返しです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
平成筑豊鉄道 … 糸田・直方方面行き
Tumblr media
平松町に続くガードの上
Tumblr media
上り、田川伊田方面 … 田川伊田から平成筑豊鉄道が直方や行橋方面につながっている。
Tumblr media
平成筑豊鉄道は元は国鉄で、廃線も含めると国鉄時代の大回り経路は今よりもずっとバラエティに富んでいたようです。
5 notes · View notes
poddyshobbies · 6 months
Text
Tumblr media
バルーンさが駅 ~ 応援キハ147+140(2023.11.2)
12 notes · View notes
poddyshobbies · 2 days
Text
Tumblr media
日田彦山線・添田駅(2024.4.1)
2 notes · View notes
poddyshobbies · 2 days
Text
Tumblr media
日田彦山線・添田駅 下り方向(2024.4.1)
3 notes · View notes
poddyshobbies · 2 days
Text
在来線で行くひこぼしラインの旅(22)添田駅寸景
Tumblr media
2017(H29)年7月の豪雨災害からもうすぐ7年が経ちます。被災前は添田からさらに日田まで運行してた日田彦山線の列車がやって来ました。
Tumblr media
列車は折り返し、BRTバスとは対面乗り換えです。
Tumblr media
↑ 下り、夜明・日田方面 ↓ 上り、田川後藤寺・小倉方面
Tumblr media Tumblr media
西鉄の路線バスもやってきた。
Tumblr media
2024.4.1 ~ つづく
3 notes · View notes
poddyshobbies · 1 year
Text
ノスタルジー ~ 日田彦山線・採銅所駅 寸景
Tumblr media
小さい頃、ばあちゃんに連れられて小倉に行くのに通ってました。トンネルの手前で客車の窓を閉め、採銅所駅に着くとまた開ける。蒸気機関車の頃でした。駅に降りることはありませんでしたが今でもホームに立つとその頃を思い出します。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023.3.10 > YouTube(6分)
8 notes · View notes
poddyshobbies · 1 year
Text
JR 福岡近郊大回り 2023春(2)
Tumblr media
沿線の桜を求めて福岡近郊区間を大回り中です。博多から西小倉まで計画より1本早い快速に乗ったため1時間早い日田彦山線に乗り継ぎました。
Tumblr media
呼野
Tumblr media Tumblr media
列車撮影のメッカ ~ 採銅所
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
香春(かわら)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
田川伊田
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
終点、田川後藤寺に到着。
Tumblr media Tumblr media
2023.2.29 > YouTube
日田彦山線下り(57分)… 主に右車窓・完全ノーカット
つづく
2 notes · View notes
poddyshobbies · 1 year
Text
BRTひこぼしライン 開業半年前(15-4)添田駅 ~ キハ147
Tumblr media
鉄路はここまで ~ 列車は折り返し運転。
Tumblr media
やってくる列車は2両編成。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
折り返し上り列車
Tumblr media
2023.3.5 > YouTube ~ 添田駅 その2(6分)
つづく
2 notes · View notes
poddyshobbies · 1 year
Photo
Tumblr media
2023.3.10 ~ 日田彦山線 採銅所駅
2 notes · View notes
poddyshobbies · 1 year
Text
2023 桜咲く田川後藤寺駅(4)END of
Tumblr media
↑↓ 1番のりばの小倉行き ~ 下り方向(キハ147-1057)
Tumblr media Tumblr media
上り方向(キハ147-49)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
跨線橋の隙間から ~ 0番線の端
Tumblr media
> YouTube(10分12秒)
田川後藤寺駅はここまで。
2023.3.29 ~ つづく
1 note · View note