Tumgik
#ハラル食品
chikuri · 6 months
Quote
日本意味わかんない ・トイレが無料だがウォシュレット完備で超清潔 ・自販機で交通系カードまで使えてさまざまなドリンクが60ペンス ・モールに刃物を持ったギャングやヤク中がいない ・道に乞食がいない ・人が臭くない ・中高生がナタ持ってない ・ヘロインやってる奴がいない ・イオンやホムセンで電ノコで車をぶった斬って車上荒らしをする奴がいない ・その辺に畑があり電気ショックが流れるバラ線や塀で囲まれていない ・無職難民とか不法就労がその辺を歩いていない ・大麻の煙が漂っていない ・バスでKFCの骨を吐いたり殴り合う奴がいない ・郊外はほぼ100%日本人しかいない ・寿司が1パック4ポンドだがロンドンの80ポンドの寿司よりはるかにうまい ・その辺のスーパーで高級タラバガニとか高価な食材がガンガンある ・映画館のポップコーンとドリンク2名分が7ポンド。イギリスの半額 ・本屋に莫大な種類の雑誌やマニアックな本があり値段が英語圏の三分の一とかだが客は買っていない ・やたらと手帳とカレンダーがあり皆買っている ・やたらとテレビの種類が多く値段がイギリスの半額 ・100円ショップになんでもあるが店内で刃物を振り回す奴がいない ・人は大量にいるが事件が殆どない ・警官が小柄で武装しておらず極めて親切でナイスな紳士だらけ ・闘犬を連れた奴がいない ・子供の凶暴性が皆無 ・清潔な服の人しかいない ・ラーメン屋の気合いが凄い ・郊外のリサイクル屋に新品に近い家電やバカラやウェッジウッドのような高価な食器、キャンプ用品、高価な釣り道具がしれっと並び異様に安いが皆買わない ・綺麗な車だらけ ・その辺のモールで車の実車を展示して盗む奴がいない ・車がやたらと安い ・自転車がやたらと安い ・超高価な犬を抱えた人がやたらといる ・ハーフの子供をみて大興奮し握手を求めてくる老人 ・巨大な大根や白菜 ・しれっと並ぶロシア産海産物 ・学校の送り迎えで車の駐車で揉めて殴り合いやる親がいない ・自分が菜食主義なのを自慢して日本人下げしてくる特定宗教親がいない ・自分にはすでに婚約者がいると自慢してくる7歳児がいない ・外食や給食でハラル肉を強制されない
XユーザーのMay_Roma めいろま 谷本真由美さん: 「日本意味わかんない ・トイレが無料だがウォシュレット完備で超清潔 ・自販機で交通系カードまで使えてさまざまなドリンクが60ペンス ・モールに刃物を持ったギャングやヤク中がいない ・道に乞食がいない ・人が臭くない ・中高生がナタ持ってない ・ヘロインやってる奴がいない」 / X
424 notes · View notes
chinese-tanaka · 11 months
Text
Tumblr media
皆さま、いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
チャイニーズタナカの田中でございます。
さて、チャイニーズタナカでは、サービス承りの最低料金の維持に努めてまいりましたが、この度相次ぐ原材料の高騰などにより、
【一回あたりのサービス承り最低料金】を、8月1日より改定する運びとなりました。
従来は、
24,000円(税込)〜だったのですが、
8月1日より、
30,000円(税込)〜
となります。
したがって税込み6,000円のコースは5名様からの承りとなります。
同様に税込み7,500円のコースは4名様から、
税込み10000円のコースは
3名様からとなります。
今後ともより一層サービスと品質の向上に努めて参りますので、何卒ご理解のほどお願いいたします。
中国料理の出張シェフChineseTANAKA
田中大介
※画像は久しぶりにお出ししました
魯肉飯(ルーローファン)です😊
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ChineseTANAKAの出張料理」について詳しく知りたい方は、こちらのホームページへ。
https://www.chinese-tanaka.com/
当出張料理の料金や仕組み、メニューなどご覧いただけます。
#出張料理 #出張シェフ #中国料理
#大阪  #東京 #ハラル対応 #ビーガン対応できます 
#子ども食堂 #パーティ #お誕生日
#記念日 #ハラル対応コースあります #女子会 #お食事会 #ハラル 
#ChineseTANAKA
0 notes
rbtjapan · 1 year
Text
2023.03.12
【新商品発売のお知らせ】
1本3万円の煎茶、高級緑茶飲料「KIYOMI Premium/きよみプレミアム」
3月22日より販売開始、ひらまつ「春の茶宴」でお披露目。13世紀、聖一国師は、
宋から持ち帰ったお茶の種を生誕地、静岡のマチュピチュと称する栃沢に播種。
栃沢で代々茶園を営む内野清己の黄金の露のような煎茶をボトルに。
  2007年5月からワインボトル入り高級茶「ロイヤルブルーティ-」を自社一貫開発製造するロイヤルブルーティージャパン株式会社(SGS-HACCP認証・ハラル認証工場:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役社長:吉本 桂子)は、「King of Green KIYOMI Premium(略称:きよみプレミアム)」を2023年3月22日(水)より販売開始。静岡茶の祖とされる聖一国師(しょういちこくし/円爾弁円=えんにべんねん)は、東福寺開山した鎌倉時代の名僧。聖一国師が宋から持ち帰ったお茶の種を生誕地、栃沢に播種。栃沢で代々茶園を営む「山水園」園主 内野清己の完璧な浅蒸し煎茶をボトル化。一心三葉で一芽一芽丁寧に手摘み、手間暇を惜しまず、丹念に揉捻。霧のかかる畑に育ち心和ますお茶は黄金の露。標高500m超にある急傾斜地を利用した棚茶畑は「静岡のマチュピチュ」。直営オンラインブティック・六本木店で販売。株式会社ひらまつが運営する東京・代官山「メゾン ポール・ボキューズ」で記念茶宴開催。
Tumblr media
木箱に納めております。グラスは含まれません。
【商品名】King of Green KIYOMI Premium キング オブ グリーン キヨミ プレミアム
※略称:きよみプレミアム
【名前の由来 シリーズの由来】                  
「King of Green」 日本茶の中でも緑茶トップクラス(手摘み・自然仕立て)である称号。
「Premium」 原料茶葉の基準は、単一茶園の中でも特別な栽培区、自然仕立て、摘採が「一芯二~三葉を手摘み」。
「KIYOMI」 静岡茶発祥地、栃沢で代々茶園を運営する山水園 園主 内野清己をリスペクトして。
【販売価格】
1本750mL / 33,000円(税込) ※木箱入り
【仕様】                                                
緑茶飲料/内容量:750mL/保存方法:要冷蔵・縦置き/賞味期限:製造日より3か月
原材料:緑茶(静岡県)
製造:ロイヤルブルーティージャパン㈱ (神奈川県茅ヶ崎市 SGS-HACCP認証工場)
タイプ:緑茶[煎茶/本山茶(栃沢茶)]、品種:やぶきた、
茶産地:山水園(内野清己の茶園[静岡県静岡市葵区栃沢])、
栽培法:自然仕立、摘採:手摘み
製茶:山水園 内野清己、非加熱抽出時間:3日間
【記念茶宴概要】
ロイヤルブルーティー × ひらまつ「春の茶宴」開催 ~ワイングラスで楽しむ至極のお茶とフランス料理のマリアージュ ~
「春の茶宴」プレスリリース  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000097330.html
スペシャルゲスト 山水園 内野清己氏
開催店舗:東京・代官山「メゾン ポール・ボキューズ」
開催日時:2023年3月22日(水) 
[ランチ]11:00受付/11:30開宴 [ディナー]18:00受付/18:30開宴
料金:お一人様 ¥22,000(お食事、お飲物、消費税、サービス料込)
ご予約・お問い合わせ TEL. 03-5458-6324「メゾン ポール・ボキューズ」まで。
 <商品イメージ(グラス、茶葉、贈答イメージは商品に含まれません)>
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
(プレスリリースリンク)
https://kyodonewsprwire.jp/release/202303023520
<ご注文は下記をご覧下さい>
(オンラインブティックリンク)
https://online.royalbluetea.com/?pid=173454654
(六本木ブティック(店頭販売・有料試飲・茶宴の予約))
https://www.royalbluetea.com/boutique/roppongi/
 <販売>
ロイヤルブルーティー六本木ブティック/ THE T BAR
https://www.royalbluetea.com/boutique/roppongi/
〒106-0032 東京都港区六本木7-18-15 1F
TEL:03-6804-5566 FAX:03-6804-5565
営業時間/11:00~20:00(LO 19:00)  定休/日・月・年末年始、臨時休業有
<製造>
ロイヤルブルーティージャパン株式会社
http://www.royalbluetea.com/
〒253-0014 神奈川県茅ヶ崎��本宿町2-8
TEL:0467-50-0098 FAX:0467-53-7009
営業時間 月曜日~金曜日 9:00-18:00(年末年始を除く)
0 notes
hpan · 2 years
Text
美容業界に広まるヴィーガン〜美しい髪と地球のためのサスティナブルな選択②〜
こんにちは。
株式会社ANヘアサロンの広報スタッフです。
前回のブログではヘアサロンのサスティナブルな取り組みとしてヴィーガンカラーを紹介し、健康面でのおすすめポイントをお伝えしました。
今回は地球環境にどのようなメリットがあるのかをお話していこうと思います。
最近ではたくさんのヴィーガン商品を目にするようになりましたよね。
ではなぜヴィーガンが注目されるようになったのでしょうか?
それは、ヴィーガンが身体に良いだけではなく、地球環境にも優しく、ヴィーガンを選択することがサスティナブルな未来の実現に役立つからです。
Tumblr media
ヴィーガンが身体に優しいのはなんとなく想像しやすいかと思いますが、なぜ環境に良いのか疑問に感じる方も多いのではないでしょうか。
まず、ヴィーガンには大きく分けて2つの認定基準があります。
■Vegan認証
ヴィーガンとは動物愛護などの理由で動物由来のものを一切使わない「完全菜食主義」のことで、製品開発の際に動物実験を行わず、動物由来原料を使用しません。
商品について審査する第三者機関があり、その基準をクリアすることで「この商品はヴィーガンです」と誰の目からみても判断できるようにするものです。
複数の認証機関があり、それぞれ認証基準も少しずつ異なるようです。
菜食主義者のベジタリアンやオーガニック・ナチュラルを好む方の間で選択の基準となっています。
参考:https://vegancert.or.jp/
   https://susterra.net/vegan-certification/
■HALAL認証
ハラルとはイスラム教の戒律に則った食品や商品、サービスであることを証明するものです。
健康的、清潔、安全、高品質の証で、イスラム教徒のみならず世界中で健康的なライフスタイルを支持する人に選ばれています。
ハラル認証の基準を満たした製品には豚やアルコールなどの禁止されている成分が含まれていないことはもちろん、その製造過程などにおいても基準をクリアしているということを意味します。
Vegan認証と同じく、認証機関によって異なる判断基準があるようです。
参考:https://jhba.jp/halal/certification/
なぜヴィーガンの認証を取得していると環境に良いのか?
簡単に説明すると、動物性のものを生産するために環境にかかる負荷が、植物性のものよりもはるかに大きいと言われているからです。
例えば、動物性製品を生産する畜産業は、地球温暖化の原因である温室効果ガスを大量に排出したり、土地や水、穀物などの資源を大量消費したりすることが挙げられます。
もちろん、植物性製品を生産する過程で、環境にまったくダメージを与えないというわけではありませんが、動物性製品を扱うよりも環境負荷が少ないといえます。
ヴィーガンを選択し動物性製品の消費を抑えることが、地球環境を守ることに繋がるのです。
Tumblr media
身体に良いもの、髪に良いもの、さらには環境にも良いものを使いたいという基準としてヴィーガンを選択してみるのもいいかもしれません。
特にヘアサロンでは、ヘアカラーをするお客様は長い期間カラーを継続されることが多いかと思います。
当社ヘアサロンのヴィーガンカラーによってサスティナブルなライフスタイルのお手伝いができると嬉しいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
また次回もお楽しみに。
0 notes
silkorz · 2 years
Text
【池袋】ディープ過ぎる!本場の中国西北料理が堪能できるお店!【薩斐蘭州牛肉麺 池袋店】
【池袋】ディープ過ぎる!本場の中国西北料理が堪能できるお店!【薩斐蘭州牛肉麺 池袋店】 #蘭州牛肉麺 #蘭州牛肉ラーメン #池袋ラーメン #池袋本格中華 #大食いチャレンジ #早食い競争 #ハラール料理 #一清二白三紅四緑五香黄 #蘭州ラーメン #本場の中華ラーメン #ハラル中華 #羊料理 #西北中華料理 #中華そば
皆さん、こんにちは!blogを書いている大峯です! 今回は、池袋にある本場の中国西北料理が堪能できるお店「薩斐蘭州牛肉麺 池袋店」さんのお勧め料理5品をシルカーズチャンネルに紹介しましたので是非ご覧くださいね♪   【薩斐蘭州牛肉麺 池袋店】本場中華の西北料理お勧め4品と蘭州ラーメンを一挙紹介! 【薩斐蘭州牛肉麺 池袋店】本場中華の西北料理お勧め4品と蘭州ラーメンを一挙紹介! 蘭州ラーメンの特徴 蘭州ラーメンは「一清二白三紅四緑五香黄(Yī qīng’èr bái sān hóng sìlǜ wǔhuáng)」と呼ばれ、この鮮やかな5つの色が特徴です。 一清(いっせい)は、清らかに澄んだスープを表し… 二白(にはく)は、煮込まれた大根の白。 三紅(みく)は、香ばしいラー油の赤。 四緑(しろく)は、青々としたパクチー。…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
halalinajapan · 2 years
Photo
Tumblr media
Masak masakan Rawon tapi tanpa isian daging, ibarat makan tanpa lauk 😩 Tenang! Mimin tidak cuma nyediain bumbu instan untuk Rawon, tapi juga sediain daging sapi, bahkan yang Boneless atau tanpa tulang yang bisa kalian olah untuk isian rawon 😋😋😋 Buat yang mau Frozen Daging Sapi tanpa tulang kemasan 1kg ini bisa beli di Halalina ya~ Untuk informasi & pemesanan bisa cek di profile bio Instagram kami 😁 #dagingsapi #dagingsapitanpatulang #beefmeat #frozenbeaf #beefboneless #frozenbeefboneless #halalina #halalfood #halalfoodjapan #japanhalalfood #halaljapan
3 notes · View notes
lombok-sayuri · 4 years
Photo
Tumblr media
おもしろすぎ しかもハラルときた さてお味はいかに😋 美味しかったら 非常食にランクイン👍👍👍 Japanese instant food curry Halal😳 #java #bali #curry #エスニック料理 #レトルト食品 #halal #ハラル #タイ原産 #輸入は大森の会社 #2個で500円 #jawa #じゃないのね https://www.instagram.com/p/CFmfI8VAYuZ/?igshid=1ja7ipf0ipj7p
0 notes
rnakabuchi · 5 years
Photo
Tumblr media
#船井総研 主催 #食品ビジネス経営研究会 10月度例会です。 本日は #浅間酒造 #櫻井社長 #ハラール #ビジネス の #ソリューション を提供いただく #キュアテックス の 小林さまにご #講演 いただいております。 #ハラル #浅間酒造観光センター https://www.instagram.com/p/B3JHASIg5Rk/?igshid=1smi8lmf5nkke
0 notes
takamasa · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
(via (2) 産経ニュースさんはTwitterを使っています: 「「饗宴の儀」平成踏襲、日本料理で 菜食主義 「ハラル」メニューも https://t.co/TUZNKfbQ6Q 外国元首らが招かれた22日の献立は前菜▽酢の物▽吸い物▽加薬ご飯▽焼き物▽揚げ物▽果物-など9品目。宮中晩餐会よりもかなり規模の大きい祝宴となるためコンパクトに提供できる日本料理が選ばれました https://t.co/5BcUkiL34N」 / Twitter)
12 notes · View notes
kingen2020-blog · 4 years
Photo
Tumblr media
元々台湾発祥の本商品【四季・優美 随便果】は、天然植物成分のみが配合され、依存性物質,防腐剤、添加物などの使用は一切ありません。そのためハラル認証(IFRC・IFANCA)を始め、世界各国の食品安全検査機関の認定を受けることができました。 商品成分:砂糖漬梅(青梅、白糖)・桑の葉粉・決明子(ケツメイシ粉)・食物繊維・漢方のマテ茶粉・天然人参エキス *本商品の砂糖漬梅は、生成過程の発酵作業により糖質が分解されていますので、糖質制限のある方にも安心してお召し上がり頂けます。 特徴 植物由来のものだけを使用しているため体にやさしく、体内の毒素を排出し、きれいな肌に整えます。食べ易くて美味しいです。(種があります) 以下のことが気になる方におススメ!! ・おながの調子が気になる方 ・便秘の方 ・コレステロール値が高めの方 ・血糖値が気になる方 ・体脂肪が気になる方 ・アルコールを沢山飲まれる方 ・ダイエットをされる方 ・ホルモンバランスの乱れた方 ・尿酸値の高い方 召し上がり方 ・便秘改善には毎日就寝‪1時‬間程前に1~2粒食べて、200ccのぬるま湯をお飲み下さい。 ・デトックスには二日間一回、就寝‪1時‬間程前に1~2粒食べて、200ccのぬるま湯をお飲み下さい。 ・ダイエットには毎日食事30分前に1粒食べて、200ccの湯水をお飲み下さい。 ・二日酔いにはお酒を飲む30分前に1粒、飲み終わってから1粒食べて下さい。 (Kawaguchi, Saitama) https://www.instagram.com/p/B_ecCShDJNk/?igshid=1g3gw4y3xjtsg
1 note · View note
yfukuoka · 5 years
Photo
Tumblr media
‪【2400日目②】2019-08‬-13 2400の記念日なので、昼に続いて夕方にまた東京ジャーミイに行ってハラルケーキを買ってきました。&職場でお弁当。 @職場 _______________________________________________________ . ・ビーフペッパーカレー ・ヒラタケのスパイス炒め ・ムング豆とレンズ豆のカレー ・ビリヤニ(三条スパイス研究所) . ぜんぜんお祝いムードじゃなくて、職場で夜のお弁当。 まぁ、おいしいからいいか。 . _______________________________________________________ . ・ホワイトチョコのラズベリームース ・マンゴーパッションヨーグルトムース ・フルーツスポンジケーキ ・カスタードクリームパフ . ケーキは2400日なので4つ。自宅で深夜にいただきました。 . 今年オープンした東京ジャーミイ内のハラルショップは、洋菓子だけじゃなくて、世界しゅうのハラル食材を取り扱っていました。冷凍食品やお肉まで。日本国産のハラルビーフもありました。 レジも最新の半自動会計。イスラム横丁とは、雰囲気も品揃えも違っておもしろ〜い♪ . ______________________________________________________ 🇮🇳 #south #india #indianfood‪ ‬#asianfood #asia #foodpic #foodstagram #tasty #curry #spice #biryani #インド #カレー #ユタカレー #ビリヤニ #スパイス #毎日カレー #フクドローン #ふくすたぐらむ https://www.instagram.com/p/B1OVzE6gbl0/?igshid=ap3jkzio760b
3 notes · View notes
chinese-tanaka · 1 year
Text
早いもので、今日で3月も終わりを迎え、明日より新年度が始まります。
多くの皆様が、新しい人生の門出を迎える4月1日よりChineseTANAKAでは、新しいコースを始めます。
コースの名前は
【ハラル対応 清真コース】です。
※清真(せいしん・中国語ではチンチェン)と読みます。中国語でハラルを意味する言葉です。
ハラルとは、イスラム教徒の方が食しても良い物を、指す言葉です。
(逆に食べてはいけないものは、ハラムと言います。)
口にしてはいけないものでは、豚肉が有名ですが、その他にもアルコール全般、
定められた処理方法が行われていない他のお肉全般も当てはまります。
他にもハラム(食べてはいけないもの・豚肉など)を一度でも調理したお鍋や包丁、まな板なども使用することができません。
そういった様々な決め事・事情を全て考慮した上で、イスラム教徒の方々にも、安心して美味しく召し上がっていただける中国料理のコースを作りたいと思い立ち、勉強と試作、研究を重ね、ようやくこのコースが出来上がりました。
イスラム教徒の皆様のお集まり、そしてイスラム教徒のご友人や、お取り引き先の方々との会食の際にぜひご利用いただけましたら、幸いでございます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
『ハラル対応 清真コース』   お一人様14,000円 
(4名様��ら)
1品目:活車海老の湯引き 葱姜油ソース
2品目:ハラル認証鶏のスチーム 四川風
3品目:気仙沼直送フカヒレのスープ
4品目:鮑と北海道産帆立貝柱のガーリック炒め
5品目:真鯛の広東風蒸し物
6品目:ハラル認証牛とエリンギのクミン風味
7品目:海鮮あんかけ焼麺
ハラル対応コースでは、豚やアルコールを含む食品・調味料(醤油・料理酒・お酢・白砂糖・豆板醤等の発酵調味料類)は一切使用いたしておりません。
 
ハラル対応醤油・レモン汁・きび砂糖等を代替品として使用いたします。
 
牛肉・鶏肉に関しましても、ハラル認証を受けたものだけを厳選して使用します。
まな板、包丁、鍋等の道具類は、ハラル対応コース専用の物のみをご用意して調理にあたります。
また、お皿に関しましては、こちらで使い切りのお皿を、ご用意することが可能ですので、ご利用をおすすめしております。(要別途料金)
※お皿も、豚肉などに触れたことのある物は使用できません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ChineseTANAKAの出張料理」について詳しく知りたい方は、こちらのホームページへ。
https://www.chinese-tanaka.com/
当出張料理の料金や仕組み、メニューなどご覧いただけます。
#出張料理 #出張シェフ #中国料理
#大阪  #東京 #ハラル対応 #中華 
#子ども食堂 #パーティ #お誕生日
#記念日 #ハラル対応コース #女子会
#お食事会 #ハラル 
#ChineseTANAKA
Tumblr media
0 notes
rbtjapan · 2 years
Text
2022.07.26
【新商品発売のお知らせ】
疫病予防が起源の岐阜・東白川村茶、750mL/1本3万円の高級ノンアルコール・ワインボトル入り緑茶飲料
疫病退散を祈願して、「東白川村プレミアム」(先着200本)、7月29日より販売開始。
令和元年(2019)5月19日、岐阜・東白川村の村民が一丸となって手摘みしたヴィンテージ煎茶が原料
 2007年5月からワインボトル入り高級茶「ロイヤルブルーティー」を自社一貫開発製造するロイヤルブルーティージャパン株式会社(SGS-HACCP認証・ハラル認証工場:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役社長:吉本 桂子)は、「King of Green Higashi-Shirakawa premium」を2022年7月29日(金)より先着200本販売開始。岐阜・東白川村茶は約450年前、蟠龍寺(ばんりゅうじ)住職が京都宇治から茶の実を持ち帰り、疫病予防に茶栽培を普及させました。2019年(令和元年)、岐阜・東白川村の村民が一丸となって手摘み・製茶したヴィンテージ煎茶が原料です。疫病退散を祈願して商品化、オンラインブティック・六本木店で販売。また、世界緑茶コンテスト2021金賞を受賞しました。
Tumblr media
*ギフトイメージ。グラスは付属しません。
Tumblr media
疫病退散を祈願して書道家 久保田吟水氏が揮毫
【商品名】
King of Green Higashi-Shirakawa Premium
キング オブ グリーン ヒガシシラカワ プレミアム 略称:東白川村プレミアム
【名前の由来】
疫病退散祈願。東白川村茶は約450年前、蟠龍寺住職が京都宇治から茶の実を持ち帰り、疫病予防に茶栽培を普及させました。
【販売価格】
1本750mL / 33,000円(税込)   ※木箱入り
【仕様】
緑茶飲料/内容量:750mL/保存方法:要冷蔵・縦置き/賞味期限:製造日より3か月
原材料/緑茶(岐阜県加茂郡東白川村産 手摘み煎茶)
【原材料説明】
岐阜県加茂郡東白川村産の手摘み煎茶(ヴィンテージ:令和元年5月19日茶摘み)
岐阜・東白川村の村民が一丸となってお茶摘みしました。
【コンセプト】
ヴィンテージ煎茶(手摘み茶)を高級ノンアルコールとして商品化。原料茶葉は、岐阜県加茂郡東白川村にある山あいに拓かれた急峻な茶園。谷川から湧き立つ朝霧と澄みきった大気、昼と夜との温度差が大きく、ゆっくりと、やわらかく育成。この気象条件が、生命力溢れる、透明感かつ深みのある味とさわやかな色、懐かしさただよう独特の風味。ボトルドティーにすることで、いつでも・どこでも・誰でも、お茶淹れしなくても、ワイングラスに注ぐだけで、高級酒と同じようにお料理と一緒に愉しめます。
【パッケージの特徴】
ラベルは、疫病退散を祈願して書道家   久保田吟水氏が揮毫した書がシンボル。
容器は、フードロスゼロ方針、リサイクル率の高い、非量産化、非加熱抽出した茶抽出液を加熱殺菌せず非加熱濾過除菌無菌充填するため高度な品質・安全・衛生管理ができること、全ての条件が揃う素材がガラスであることから、ワインボトルと栓にガラス製を採用。茶成分は光に弱い為、遮光瓶。失敗しない贈答品として需要が高い為、木箱入りセットにしました。
【マーケット】
法人・個人・年齢・性別・国籍・宗教・食の嗜好・お酒を飲む飲まない等問わず、多様性を尊重した本物志向の方へ、失敗しない贈答品として。原料が稀少性の高い茶葉の採用に加えて、追加料金で名入れラベルサービスができるため、世界で一つあなただけの贈答品として利用可能。賓客へのおもてなし、お酒を飲む方も満足できる高級飲食サービスの食中ノンアルコールとしての利用。
【受賞歴】
世界緑茶コンテスト2021金賞受賞(公益財団法人世界緑茶協会)
Tumblr media
*ギフトイメージ
Tumblr media
*ギフトイメージ
Tumblr media
*原材料茶葉は付属しません。
(プレスリリースリンク)
https://kyodonewsprwire.jp/release/202207193992
<ご注文は下記をご覧下さい>
(オンラインブティックリンク)
https://online.royalbluetea.com/?pid=169479740
(六本木ブティック(店頭予約)
https://www.royalbluetea.com/boutique/roppongi/
 <販売>
ロイヤルブルーティー六本木ブティック/ THE T BAR
https://www.royalbluetea.com/boutique/roppongi/
〒106-0032 東京都港区六本木7-18-15 1F
TEL:03-6804-5566 FAX:03-6804-5565
営業時間/11:00~19:00(LO 18:00)  定休/日・月・年末年始、臨時休業有
<製造>
ロイヤルブルーティージャパン株式会社
http://www.royalbluetea.com/
〒253-0014 神奈川県茅ヶ崎市本宿町2-8
TEL:0467-50-0098 FAX:0467-53-7009
営業時間 月曜日~金曜日 9:00-18:00(年末年始を除く)
0 notes
sqiz · 5 years
Quote
インドネシアにも過激なイスラム教徒が大勢いるのですが、静岡県磐田市万瀬(まんぜ)という集落が、いずれインドネシア人のムスリムに乗っ取られることがほぼ確定しました。「このまま手をこまねいていれば、集落の名前が消えてしまう」といって、多文化原理主義都市浜松市に住むインドネシア人一家を迎え入れ、ハラル食品工場を稼働、将来的にはモスクやイスラム学校の建設も視野に入れているそうです。ここはどっちみち集落の名が消える運命だったのでしょう。いずれ集落の名はイスラム風に改名されることでしょう。
多文化共生主義は移民受け入れに有害。日本で公的機関がハラル食を提供すべきでないと思う理由。 - ナスタチウムのブログ
4 notes · View notes
goda-world · 2 years
Photo
Tumblr media
.    
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022年 元旦
  
   
西暦2022年になりました。字面がすごい。2022。
おはようございますGoda worldのゴーダです。
 
現在、京都市内は曇天の空に牡丹(ボタン)雪がぼたぼたと降り注いでいて、とっても綺麗です。
なぜか知らんがわくわくしています。
    
温度は3℃、湿度は69%で、寒いけれど家にさえいれば比較的暖かくて過ごしやすい状態です。
    
とくに何をするっていうわけでもないのですが、朝からアトリエに行って仕上がってるのにほったらかしだった作品の撮影をして、ついでに描いてる途中の作品を潰してまたゼロからやり直しの状況にしてしまい、
「あーあ、またやってしまった」と少し後悔しながらも、もう体力が続かなくなってしまったのでアトリエを片付けてリビングに帰ってきました。
 
      
最近、作品の仕上がりが遅いのは、絵が完成しても壊してしまうからなんだけれど、
それは別にアタマの固いゲイジュツカ気取りが「うぬぅ、こんなものはチガーウ(ガッシャーン)」とかいったのとはぜんぜん違うので、そのあたりだけはどうかよろしくお願いします。
  
    
Tumblr media
   
実家から、弟の漫画が送られてきた。
僕は、「漫画といえば手塚治虫」という人間ですが、( あ、ちなみに、僕の弟はプロの漫画家で、東京で頑張っています。この前、現在連載している漫画の単行本3巻目が出版されたので親が買い占めていて、実家から2冊ほど送られてきたので読みましたがとても面白かったです。)
手塚センセイとはまったく作風も違うし、レイアウトも構成も絵柄も主題もぜんぜん違うのですが、まあ似てても困りますが、、それでもよくこの職業でとりあえず食べることが出来てるんだから凄いと思います。しかも妻子持ちで。
  
弟の漫画は、もともとはグロいシーンが多い作風だったので、娘は少し引いていたのですが、今回の漫画はそれほどでもなくとっても面白くて早く続きが読みたい!と言っていました。
それは、弟も喜ぶだろうから連絡すればいいのだけれど、しません。
 
なんで?
めんどくさいからです。
 
   
Tumblr media
実は、現在、借りている未鑑賞の映画が渋滞しています。
  
とりあえず、昨日はこれを観ました。
もちろん、この世界の片隅にを観て片淵監督のファンになった新参者なので、エラソーなことは何も言えないが、やっぱり僕はこの監督の映画が好きだ。
   
何がって言われると上手く説明できないんですが、こういうジャンルはいわゆる「日常系」とか呼ばれているモノらしいんだけれど、 小津安二郎のような、 何でもない毎日が丁寧に描かれていて、じわっとくる感動が、うん、好き、かな。
  
エンタメ要素に振り切るか、芸術要素に振り切るか
このふたつって相容れないものなんですかね。
  
そんなことを考えているのは、作り手ではなくて、外野ばかりなので特に気にすることも無いのですが、この映画は芸術寄りかもしれません。
ああ、そんなことはクソどうでもいいんですよ。
クソどうでもいいのですが、僕は、エンタメ寄りの作品より芸術寄りの作品のほうが深い感動をおぼえるのです。
  
なぜか?
  
知らん。
   
     
Tumblr media
  
マトンカレー1辛 1000円
  
年末に、イオンのフードコートでインド料理を食べてきました。(めっちゃ密ってました)
美味かったです。(語彙)
 
マトンカレー、と言えば、ちょっとした思い出があるんだよなあ。
あれはどこだったかな。
バラナシ、、違うな。 スノウリかビールガンジ、ネパールではなくインド。
そこのいわゆる大衆食堂みたいなお店屋で、ターリーセット(マトン)で50~70ルピーくらい。 当時の日本円で150円くらいかな。
そこで食べたマトンカレーを超えるものには出会ってない。
 
その店は、小さい屋台みたいなお店だったけどすごい繁盛していた。
たしか、カースト的に低い身分とされている食堂だった気がする。
 
『 お前らのようなツーリストが来るような食堂じゃねえ、』ってなかなか入れてもらえずに初めは断られたけれど、粘ったら入れてもらえた。
もちろん、上の写真のような「キレイ」な状態で出てくるわけでもなく、ナンなんてものは無く、チャパティとか、全粒粉と水だけで焼いただけのものになるんだけれど。
 
ナンよりもこっちのほうが美味しいよ。すっきりしていて。
ナンはちょっともたれるんだよね。
  
そして、おかわりは無料でいくらでもついでくれる。カレーも。
「モール?モール?」って聞いてくるんだ。
  
モールはMOREのこと。
もっといるか? という意味。
  
150円で、腹ぱんぱんになって、しかもくっそ美味いマトンカレーを食べた。
まあ、たぶん、いろんな思い出補正のバイアスがかかっていて、美味かったっていう記憶がインプットされているんだろうけどさ。
Tumblr media
↑ ネットから拾ってきた画像。こんなにキレイではなかったけど。
だいたいこんな感じかな。チャパティもあるし。
   
でも、日本で食べるインド料理屋もすごく美味いよ。
おすすめはハラル料理かな。あとは、スリランカ系も美味しいよ。
 
あ、あと、南インド料理も美味しいよ。
  
 
Tumblr media
これが、冒頭で書いていた塗りつぶしてしまった絵。
これ、何回目の描き直しだろう。
超正方形っていうのが自分には合っていないのと、パネルっていうものに変に構えてる自分がいるのも否定はできない。
あと1cmだけでも縦長だったらなあ。
 
今年は仕上がるといいなあ。
  
  
 
Goda world
0 notes
halalinajapan · 3 years
Photo
Tumblr media
Jengkol memang bisa membuat mulut berbau tak sedap setelah memakannya. Tapi, jengkol tetap banyak penggemarnya. Tidak bisa dipungkiri, jengkol yang diolah dengan tepat memang punya cita rasa yang lezat. Jengkol sendiri bisa diolah menjadi beragam menu masakan. Salah satunya adalah semur jengkol. Nah, semur jengkol ini punya ciri khas berwarna agak kehitaman dan juga rasa manis. Namun, bisa tambahkan cabai untuk mendapatkan rasa pedas. Semur jengkol sangat cocok dimakan dengan nasi uduk hangat. Kalau kalian ingin coba membuat semur jengkol sendiri di rumah, tentu bisa. Cara membuatnya cukup mudah kok. Langsung simak cara pembuatannya di bawah ini! RESEP SEMUR JENGKOL Bahan-bahan: - 1 kg jengkol tua - 2 liter air - 2 lembar salam - 2 batang serai - 2 ruas lengkuas - 10 buah cabai merah, haluskan - 5 siung bawang putih, haluskan - 5 butir bawang merah, haluskan - 1/2 sdm kemiri, haluskan - 1/2 butir pala, haluskan - 1 sdt merica butiran, haluskan - 1/4 sdm garam - 2 sdm gula - 5 sdm kecap manis Langkah Memasak: - Rebus jengkol sampai empuk selama 2 jam. - Masukkan segenggam abu gosok ke dalam air rebusan. - Kupas jengkol, buang kulitnya. - Pukul-pukul jengkol biar menjadi agak pipih. - Panaskan air sampai mendidih sebanyak 1 liter. Masukkan jengkol, lalu tambahkan salam, serai dan lengkuas. Biarkan selama 15 menit. - Angkat dan tiriskan. - Panaskan minyak. Tumis bumbu hingga harum. - Masukkan santan, garam, gula, kecap dan tomat. - Masak sampai santan tinggal setengah. - Masukkan jengkol. Masak sampai kuah santan menjadi minyak. Itulah resep dan langkah membuat Semur Jengkol. Selamat mencoba! Untuk bahan-bahan membuat Semur Jengkol, bisa kalian dapatkan di Halalina. Silahkan diorder yaa! #howtocook #recipe #foodrecipe #semur #semurjengkol #jengkol #masakanindonesia #kulinerindonesia #indonesianfood #ジリンマメ #シチュー #ジリンマメのシチュー #インドネシア料理
1 note · View note