Tumgik
#パパド
curry70s · 4 months
Text
Tumblr media
ナンディニ虎ノ門で夜のベジミールス。サンバル、ラッサム、ダール、ドライベジ、日替わりベジ、ゴビ65、アチャール、チャトニー、プリー、ポロタ、パパド、ヨーグルト、ハルワ。どれもこれも素晴らしい。うますぎる。
31 notes · View notes
iina-veganfoodcreator · 2 months
Text
VEGAN CURRY PLATE LESSON in GW
Tumblr media
お待たせしております。
カレーを教えて欲しい!とリクエストを頂いたのもあって、これから暑くくなってくる季節におうちでベジカレーを楽しんで頂こうと
今回はミールスみたいなカレープレートのレッスンとなります。
Tumblr media
にんにくを使わない、シンプルなダル。私の一番好きなカレー。
Tumblr media
ココナッツベジカレー。野菜と豆のまろやかな旨味。
Tumblr media
拙著「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」にも掲載のヴィーガンバターチキン。バターもチキンも使わず煮込まないのに超濃厚なコクで大人気のレシピです。
その他、レモンの香りが爽やかな
「レモンライス」と
豆のおせんべい「パパド」
Tumblr media
スパイス野菜炒め
「キャベツと青菜のトーレン」
濃厚なオーガニックドライマンゴーで
「ドライマンゴーのラッシー」
を作ります。盛り沢山な内容です。
参加者全員におうちですぐ作れる、
オーガニックムングダルのお土産付き。
LESSON日程
5/1(水) 受付中
5/3(金) 満席・キャンセル待ち受付中
5/4(土) 満席・キャンセル待ち受付中
5/5(日) 満席・キャンセル待ち受付中
5/6(月・祝) 満席・キャンセル待ち受付中
※満席のところでも空きが出ている可能性がありますので
一度お問い合わせください。
時間      12:30~15:00  ※少しすぎる場合があります アクセス    吉祥寺駅公園口徒歩5分 (お振込が確認され、参加確定されましたら詳しい住所をお送りしております) レッスン料金  ¥9000 (税込、材料費・レシピ全て込みです) 定員      各4名まで 持ち物    エプロン、筆記用具、お手拭
           申込み   以下をよくご確認の上、下記にある「お申込みはこちらから」リンク先よりお申込みください。
●お願い
・レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
・PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれてしまいます)
・お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
・お子様連れのご参加は場所の都合上ご遠慮頂いております。
・書籍販売をご希望の方はその旨、お申込みの際にご記入ください。
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」 絶版・在庫なし
「SUSHI MODOKI」
 上記いずれも税込1650円
★新刊「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
↓↓↓
レッスンのお申し込みはこちらから
↑↑↑
申込みのご注意
・メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。ご了承願います。
・システム上ご返信がすぐにできず、翌日のご返信になってしまうこともございます。
・24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※以下よくお読みください
キャンセルはできる限りしないように、お仕事やプライベートのご予定がご確定の上、お申込み下さいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
開催1週間前からレッスン料の50%のキャンセルチャージを設けさせていただいております。また、開催日5日前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。(キャンセル待ちの方や他の方が入られた場合はかかりません) 
皆様からのお申し込みを心より、お待ち申し上げております!
iina
3 notes · View notes
leomacgivena · 1 year
Photo
Tumblr media
ヨーガ牛さんはTwitterを使っています:「私が旅人だった1990年代の一般的なダルバートは、こんな感じでした。これで20Rs.(40円)程。今の外食のダルバートは美味しいし豪勢な料理ですが、時々この安くてシンプルなダルバートが恋しくなる(パパド不要派)。ネパールの田舎に行けば、今でもこんなお皿で出てくるのかな?」
4 notes · View notes
yfukuoka · 1 year
Photo
Tumblr media
【3612日目】2022-12-07 東南アジア旅からおかえりなさい。今週はインド週。 Curry&Spice 青い鳥@幡ヶ谷 ‪____________________________________ "重ね煮カレー1種(インド)" ※上から時計回りに *ポークキーマカレー(サツマイモ入り) *キャベツのピクルス *人参のスパイス炒め *白菜、玉ねぎ、トマトのサラダ *豆せんべい(パパド)とごはん(少なめ) サツマイモの甘みだけでなく、豚肉の甘みまで引き出されていて、もう…とにかく旨い。スパイスと塩ってやつは、肉のおいしさを何倍にもしてくれる謎の魔力ありますね。 弾力のある食感とタケノコの食感のコンビネーション。マスタードオイルの効いた副菜もよかったなぁ。肉とマスタードオイルって組み合わせもいいよなぁ。 ずーーっと肉のことを考えていたお昼休みでした。ある意味で脳がリフレッシュ! ‪____________________________________ 🇮🇳 #india #indianfood #lunch #foodpic #foodstagram #asia #asianfood #tasty‪ ‬#spice‪ ‬#curry #currystagram #blue #bird #カレー #カレースタグラム #インド #スパイス #重ね煮 #青い鳥 #幡ヶ谷 #フクドローン #ふくすたぐらむ ↓青い鳥 @curry_and_spice_aoitori (Curry & Spice 青い鳥) https://www.instagram.com/p/CmShN4bySYD/?igshid=NGJjMDIxMWI=
7 notes · View notes
daysonme · 1 year
Text
Tumblr media
2022.12.07
ランチのカレーでごはんセレクトしたら
どう考えても自分には多過ぎる量が届いた
無心になってスプーンを口に運んだら
食べきれちゃって驚いたが
見事に夜になる頃には体調崩してた
あたりまえ体操
揚げたてのパパドのっててうれしい
3 notes · View notes
chibiutsubo · 2 years
Text
Tumblr media
#たべもの #カレー #タネヲマク
チャイから派生して、私の中でじわじわ訪れているスパイスブーム。
シナモン、カルダモン、クローブを揃え、ホットミルクに加えてみたりチャイに更に追加してみたりと家でひっそり楽しんでいたのですが、最近クラフトコーラやスパイスカレーも気になってきました。
そんな折、多治見市内を歩いている時に偶然見つけたお店が、調べてみるとどうやら南インド料理のお店であることを知り。私の中ではまだ未知の南インド料理にワクワクドキドキしながら訪れてみることにしました。
オリベストリートから一本入ったところにある「タネヲマク」というお店です。
ご飯の周りにいくつかのおかずが並んだようなこのスタイルは、南インド版の定食のようなもの。肉や魚の入っていない野菜中心のおかずが添えられたこの定食は、ミールスと呼ぶんだそうです。
ご飯(といっても、日本の米とは全く違う感じ)の上に乗っているのはナン……ではなく、パパドという薄いせんべいみたいな食感のもの。そのまま齧っても、砕いてご飯に混ぜて食べても良し。
日本のインドカレー屋でよくあるナンとカレーのスタイルは、インドの北の方で食べられているもので、南の方はこのようなミールススタイルのようです。
パパドの他にミールスを構成するのは、サンバルという豆と野菜の煮込み料理、ラッサムという酸味のあるスープ、ダールという豆カレー、あとはアチャールというインド版の漬物や、甘みのないヨーグルトが付いています。
ここのお店では、サンバル、ラッサム、ダル、アチャール(ピックル)辺り(月によって少し変わっているようです)が基本のランチ、そこにノンベジ(要するに肉や魚)のトッピングが3種類あって、お好みでそれを追加するスタイルです。トッピングは1種300円。私は別に菜食にはこだわらないので、トッピングも1種選んでみました。
これらのおかずを、ご飯と少しずつ混ぜ合わせて食べるんだそうです。どれとどれを混ぜるかによって全然味も変わるのでとてもおもしろい。私は結構好きだなと思ったのですが、インド料理というと王道のカレーが好きな母親は「なんか違う……」という感想だったようです。
北インドの方のカレーが肉!乳!みたいなこってり系のイメージであるのに対し、南インドのミールスは野菜中心のシャビシャビあっさり系。さらっと食べられて、うーん、私はどっちかと言うと南派だな。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ぱっと見はお店とは思えないほど街並みに溶け込んでいます。調べるまでは飲食店だとは分かりませんでした。
平日の、開店から15分後ぐらいに訪れたのですが、もう店内は満席。私たちは待ちの二組目でした。開店直後より、少し遅めの方がさっと入れたかな。グループではなく、1人、2人組ばかりでした。
次に行くときは1人でのんびりかなぁ。また近いうちに再訪したいです。
5 notes · View notes
akiyoshi1980 · 2 years
Photo
Tumblr media
昨日は沢山のご注文ありがとうございました。昨日のメニューになります。 メイン チキンとカシミールチリのカレー 素揚げ夏野菜とサンバル 副菜 オクラとジャガイモ、ししとうのタルカリ ニンジンのポリヤル ゴウヤのアチャール マクワウリと紫蘇のアチャール トマト、キュウリのカチュンバル チャイナッツバター パパド ライス インドやネパールで旅をした時に毎日スパイス料理を食べていた中で日本的にいう味噌汁、ご飯のように毎日食べれるようなカレーを作りたいと思い、今のスタイルのかれえ弁当を提案させていただいております。 添加物などで味を毎回同じに調整するのではなくその時の旬の素材、味覚、嗅覚、視覚など大切に、これからもかれえ弁当を提供させていただきます。 来月も予定しておりますので引き続きよろしくお願いいたします🙏 #音と旅の定食屋 https://www.instagram.com/p/CgYSA5hhSt3/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
oasisalley · 2 months
Text
::::::::
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
4/ 21日(sun)12:00 ー
『 雲亭オアシスアレイ 』 開きます 🌈✨
“OASIS ALLEY”  &
“MOCHIYA RECORD”
at Kumotei (Mt.Ikoma, Nara) 
on April 21st from 12pm to 17pm !!
(information in English is down below)
会場: 雲亭
https://pizzakumotei.jimdofree.com
(MAP・駐車場の情報もこちらから)
⚡️ 13:30 から、
『 もちや 』レコード の販売もあります ⚡️!!
https://twitter.com/EYE_BOREDOMS
お昼 12:00 から、
カリープレート(カリー単品もできます)や、
カフェメニュー、ビオワイン / クラフトビールのお酒類、
焼きドーナツ / 焼き菓子などもご用意して、
ほっこりお待ちしております ❤️
カリーは、
トマトカリーか、イエローカリー(タイ風)から、
お選びいただけます。
どちらのカリーも、生駒山で採れた旬の有機野菜をメインに、
15種類以上の有機野菜など豊富に使った、栄養満開カリーです!
有機ココナツミルクを使用してます。
バスマティライスと一緒にサーブいたします ◯
カリープレートは、限定13食の予定です。
カリープレートの 副菜は、
・パラダイスオアシス酵母の食前ジュース
・パパド(お豆のせんべい)
・有機野菜のグリル
・ナッツのスパイス炒め
・チャトニ
・アチャール
・リーフサラダ
を、予定してます。
そして!! 春の訪れのお祝いの気持ちも込めて、
カリープレートをお楽しみいただいた方に、
食後のドリンク(有機チャイか 有機キノココーヒー)を
振る舞いサービスいたします ☕️✨
◯◯ カリー単品は、バスマティライス付です。
(カリー単品とドリンクをご注文された場合、¥200オフいたします。)
◯◯ カリーの TAKE OUT もできます。
◯◯ ヴィーガンの方も、全メニューお召し上がりいただけます。
(うり切れ次第、終了いたします。)
※ 事前予約できる方は、お電話かメールにて雲亭まで ◯
Tel : 070-8518-8269 
🌞
お天気がよければ
青空の下、春の陽気とともに絶景テラス席でも
お食事&お憩いいただけます ⛰
ご飲食を楽しみたい方も、
レコードが好きな方も、
レコードにあまり触れたことのない方でも、
どうぞ、ごゆるりと遊びにいらしてください 🌈✨
∞ 
◯ You can enjoy OASIS ALLEY yellow Thai curry
or Tomato curry which is made with plenty of organic veges,
organic & fermented ingredients.
We use organic coconut milk for the curries.
We have also organic drinks, baked sweets etc. 
Every menu is vegan friendly. 
There’re seats with a nice view outside too! 
You can also take out the curry.
(Once it’s sold out, it’ll end.  
If you can make advance reservation, 
please call or email Kumotei. 
Tel : 070-8518-8269 
Mail : [email protected] ) 
◯ MOCHIYA (record shop) starts at 13:30. 
Chilled out vibes at Oasis Alley ✨ 
See you soon !!
OASIS ALLEY xox
◯ ‖ ◯
0 notes
hat-manima · 9 months
Text
18/09/2023
Tumblr media
やっぱりライスとパパドだな。
0 notes
rtanaka1ro · 1 year
Text
Tumblr media
2023.04.27 🍛ベジミールス ☕マサラチャイ 📍南インド食堂 葉菜子
京成大久保駅近くにできた姉妹で営む南インド゙食堂でランチ。 間借り店を経て実店舗として4/20オープンしたばかり。
営業はランチだけ、メニューも日替わりベジミールスのみと潔い。 今日は11時オープンにもかかわらず12時には完売する人気ぶり。 優しい接客と、ゆったりした雰囲気がいい感じです。
ベジミールスはサンバル、ラッサム、パパド、ワダなど盛り沢山。 欲を言えば、ノンベジカレーをオプションで追加できると嬉しい。 とても優しい味で、美味しかったです😋
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
curry70s · 3 months
Text
Tumblr media
大阪福島のボクラギョロクシーでダルバートセット。ダール、マトンカレー、チキンカレー、チュカウニ、 チャトニ、アチャール、タルカリ、サーグ、浅漬けアチャール、カデコアチャール、パパド、���してバートはバスマティという、ダルバートとしてはちょっと豪華すぎる内容。とても美味い。
18 notes · View notes
yokohamamiuken · 1 year
Photo
Tumblr media
京急鶴見駅とJR鶴見駅の間にあるネパール食材とネパール料理のお店。 建物の横にある細い階段を上がった2階で、よくよく注意していなければ見落としてしまいます。 店内はカウンターがいくつか、丸いテーブル席が1卓。 店内ではマスターのご家族がお食事されており、まったりした空気が流れていました。 店内は食材店を兼ねており、バングラデシュのお米である「チニグラ米」が売られている! 正直、日本でチニグラ米を見たのは初めてです。 メニューは限られていますが、その中でも大好きなメニューをチョイス。 「KHANA SET」(600円)ヨロシク!! いわゆるダルバートですね。 ダル、ごはん、おかずがセットの、ネパール国民が毎日食べる国民食。 味噌汁、ごはん、おかずがセットの、日本国民が毎日食べるアレみたいなもんです。 しばらくして出てきた立派なワンプレート。 「ゴハン、ダル、オカワリ デキマス」 おいおい、これで600円でいいのかい?  ほんと、現地人むけとあってリーズナブルさも現地並みだな!!(現地では600円もしないんだろうけど) ▼ダル 何はともあれ、これですよ、これ。 優しい甘さのダルには、色んな豆がしっかり入っています。 ケツルアズキ、レンズ豆、あとヒヨコ豆と・・・いろいろ入っているようです。 優しい辛さなので、お子様でも食べられると思う優しい味わいです。 これをそのまま食べてもよし。 ご飯に混ぜ混ぜして食べれば、あなたも漏れなくネパール人。 ▼ごはん バスマティとジャポニカの混合です。 バスマティのわりにはもっちり、ジャポニカの割には爽やか。 一見すると小さな小山に見えて、実はギュッと詰め込まれています。 ダルをかけて、チキンをかけて、またはそのままで。 ▼アチャール じゃがいも・にんじん・生玉ねぎ・グリンピースのような豆が入っています。 すったゴマのような不思議な粉がまぶしてあり、これが素朴で深い味わい。 アチャールってのは漬物をいうんだけれど、こちらのは漬物ではないらしい。 ネパール料理ではよく見るもので、ホッとする優しい味わいです。 ▼パパド ダルバートにはよくついてくるパパド。 みうけんはそのまま食べていましたが、砕いてご飯にかけるらしいです。 ▼チキンカレー トマトをしっかり感じるフルーティなチキンカレー。 優しい辛さのように感じて、後からバシッと辛さがきます。 骨付き肉、というか肉付き骨、というか。 部位によってはお肉があったりなかったりしますが、そのぶん鶏ガラから出る旨味がカレーに馴染んでいます。 これはご飯に合う! ごはんにダルをかけて食べ、途中からチキンで味変をして食べるのが実に美味しいです。 ▼オカワリッ!! 「ゴハン、ダル、オカワリ」と催促してくださったので半分ずつ頂きました。 心もお腹もシアワセいっぱいとなりました。 ◆◇◆後記◆◇◆ このお店は、「現地」を求めるなら最高のお店です。 味も、食材も、こだわった現地仕様。ついでに客層も現地仕様なので、これは間違いがないでしょう!! 量しっかり、笑顔しっかり、気遣いしっかり。 ファミレスのようなマニュアル通りの接客は決してないけれど、現地の家庭か露店の軒先でサクッと現地めしをいただくような、そんな気分になれるお店です。 お試しを! ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ ネパール・スパイス&レストランバー 080-9352-9676 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-26-3 https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140210/14070831/ お買い物営業時間 10:30〜21:00 お食事営業時間 11:30〜21:00 定休日 日曜日 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ #ネパールスパイス&レストランバー #鶴見ネパール料理 #ダルバート #横浜ダルバート #鶴見ダルバート #横浜ネパール料理 #横浜エスニック #横浜海外レストラン #Yahoo地域クリエイター #横浜 #横浜コスパグルメ #横浜グルメ #食べログ人気店 #食べスタ #食べロガー #食べロガーみうけん #食べログ #みうけん @gourmet_kanagawa_ (Tsurumi, Tsurumi-ku) https://www.instagram.com/p/CqClyqpygST/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
shakti-python · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年末に蒲田にオープンしたネパール料理スセリ。
ランチメニューからタカリターリーライスセット 1000円をマトンで注文。
ターリーがテーブルにサーブされるとギウ(ギー)いる?と聞かれたのでお願いすると、キッチンからポットを持ってきたセルチャン氏がギウをライスにかけてくれる楽しいサービスだった。
セットの内容は、この日は金時など複数の豆の入った黄色がかったタイプのダル、骨つき部位も含むマトンのジョル、れんこんオクラなどのタルカリ、サグのブテコ、だいこんニンジンなどのアチャール、ゴーヤフライ、グンドゥルックのサデコ、ゴルベラのアチャール、生野菜、パパド、ライス、ギウ、カード(名義だったが甘いやつ)。
複数の副菜はあるだけでも嬉しいがダルをかけたライスとそれぞれ食べるおいしさは格別で、完全にスープタイプのマトンも旨みがしっかりしていて肉は柔らかく、おかわりバートは必須。
食後のチヤ(チャイ)もしっかり濃い目で量もあり、少し入りにくい入口のことなど気にならない満足感が得られた。
500円ダルバートがあったり、テンツク、ドゥックドゥック、アランク、マルピスなどもあるグランドメニューもお得感ありすぎるので、近々値上げがあるかもしれないが、それでもなお魅力的な蒲田の隠れ家ネパール料理店(タンドール料理やタイ料理もある)。
0 notes
yfukuoka · 2 years
Photo
Tumblr media
【3590日目】2022-11-15 近すぎだろ!と突っ込みたくなる立地。 本日グランドオープン、伝説のスタートです。 ベルプリBhelPuri@下北沢 ‪____________________________________ 「kalpasi」が関わる千歳船橋、下北沢に次ぐ3店舗目。場所は下北沢店の2つ隣、つまり同じビルです。オープン前に並ぼうとしたら、下北沢店の店長に会っちゃったくらい近い。 オーナー?の黒ちゃんに挨拶だけでも…と思ってうかがったのですが1巡目にギリギリ入れそう。よく会う方と懐かしい方にバッタリ会えたのも嬉しかったなぁ。そして、「カレー三兄弟の方ですよね」ってスタッフさんに確認されて、焦る次男の人もいました。 お昼は不定期で南インドの定食スタイルのバナナリーフミールスを提供。夜は、洋の東西をまたぐユーラシア料理とナチュールワインの大人のお店に。 “Lunch Meals” *サンバル 豆と野菜のカレー *ラッサム タマリンドと黒胡椒のスープ *ダール 煮崩したムング豆の煮込み *チキンカレー カルパシやクローブが香るスパイシーカレー *パチャディ ココナッツ風味の塩ヨーグルト *ポリヤル キャベツのココナッツ炒め蒸し *アルメティ じゃがいものカスリメティ炒め *カチュンバル 生野菜サラダ *アチャール にんじんのスパイスオイル漬け *パパド 豆粉せんべい *ボイルドライス 茹で炊きしたバスマティライス 圧巻の品数。。。そして、バシッと決まった味とクオリティ。店主のナオキさん、タイ料理をはじめ、様々な経歴の持ち主で、類稀な舌の持ち主なんでしょう。 キレのあるラッサム。ダールはギーがたっぷり使われていて寒い日にピッタリ。アルメティの甘い風味はカスリメティだけではなくカボチャ由来も。チキンカレーに秘められたカルパシの香りを口内に残して、いろんなもの掛け合わせて口内調理。うまし。 お酒が飲めない旨を伝えると、素敵な葡萄ジュースの提案がありました。ソムリエの仕事とはこういうことか。夜のお料理もとても楽しみです。 ベルプリ。グランドオープン、改めておめでとうございます! ‪____________________________________ 🇮🇳 #india #indianfood #asia #asianfood #foodstagram #foodpic #delicious #tasty #spice #curry #meals #kalpasi #Bhelpuri #下北沢 #カルパシ #カレー #カレースタグラム #ふくすたぐらむ #フクドローン ↓Bhelpuri @bhelpuri_shimokita (Curry Spice Gelateria KALPASI) https://www.instagram.com/p/ClGgRMErezk/?igshid=NGJjMDIxMWI=
8 notes · View notes
otototabby · 2 years
Text
Tumblr media
冬ももうすぐそこまできております。久しぶりとなりますが市川市のエレメンタルズのファクトリーにてカレー弁当を数量限定20食にて販売させて頂きます。市川市の皆様、何卒宜しくお願いいたします。
日時 2022/12/03(土)
受け取り時間は11時〜14時くらいまで。
※パン屋さんは9時よりスタートしております。
場所
エレメンタルズのファクトリー
@elementalsbagel
〒272-0031
千葉県市川市平田2丁目6−1
Otototabby Curry Box
メインメニュー 
音と旅オリジナルチキンカレー
秋野菜のサンバル
副菜 3種類
ジャガイモとオクラのサブジ
人参のサンボール
野菜のウールガイ&アチャール
オリジナルナッツバター
パパド
※副菜は野菜の仕入によって内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ジャスミンライス
予約のみ
無くなり次第終了。 
予約はプロフィールに貼り付けてあるサイトからもオーダー可能、もちろんDMも受付可。
※ 予約時間
11時-12時
12時-13時
13時-14時
以上の3つの時間帯よりお受けしております。
※当日受け取りの際、オーダーメールとお名前をご提示くださいませ。
※受け取り時間はオーダーいただきました後こちらから案内いたしますのでお手数ですがそちらにて返信お願いいたします。
※当日はなるべくお弁当を入れる袋など持参していただけますと助かります。少しでもゴミを減らしていきましょう。
※感染症対策もしっかりとしておりますので皆様���ご理解、ご協��もお願いいたします。
今回の告知用のイラストは噂の@rakugakidojo さんにご協力頂き作らせていただいたものです。
最高👊🏽
音と旅の定食屋
#音と旅の定食屋
#エレメタルズのファクトリー
#otototabby
#スパイスのある暮らし
#elementalsfactory
0 notes
tanayoung0212 · 2 years
Photo
Tumblr media
(2022/11/23水祝) 朝イチで映画を観てから、ランチを食べに。 #野毛 の「トリステッサ」へ。お久しぶりです。 ポークビンダルー、ケララフィッシュ、キーマの3種あいがけを。ナスの副菜にパパドも付いてます。 うまい! 途中から全部混ぜて食べたら、何とも言えないうまさだったなぁ。スパイスの風味の方向性がカレーごとに違うのが、合わさると…🔥 さて、映画は、「ある男」を鑑賞。いやぁ〜、傑作!死んだ男の正体は一体誰なんだ⁉︎っていうサスペンスで、それを追う弁護士がミイラ取りがミイラになる感じにガクブル。脇役がクセ強なんだけど(小籔千豊や柄本明ら)、本筋を邪魔せず絶妙なアクセントになってたし。計算された映画だなぁと。 (スパイスカレーと酒のアテ トリステッサ) https://www.instagram.com/p/ClVOlyMSA2s/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes