Tumgik
#ボラ子
ilpiattocacciatra · 2 years
Photo
Tumblr media
今年も鮮度バツグンの瀬戸内産ボラ子で自家製カラスミ仕込みます! どうぞお楽しみにー💕 #ボラ子 #自家製カラスミ #カラスミ #ボッタルガ #bottarga #イルピアットカチャトラ #ilpiattocacciatora #三軒茶屋イタリアン #三茶イタリアン #三軒茶屋ランチ #三茶ランチ (イルピアットカチャトラil piatto cacciatora) https://www.instagram.com/p/Ckrr0YNyaWY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
palakona · 5 months
Text
災い転じて福となる?
Tumblr media
2024年4月、寺口釣池(奈良県)iPhone11
どうも、こんにちは。4月28日(日)は、阪奈園へら鮒センターに行ったのですが、あの広い駐車場が満車でビックリ!そういえば去年も2号池貸切で釣り大会してたなあ。なので素通りしてしまい、寺口釣池が近かったはず?とカーナビで検索すると20分強の距離。寺口釣池へGO!ゴールデンウィークの日曜日なので混んでいるかと思いきや意外と空いてる。南側土手は東側に一人だけで、僕は西側に着座。この席は15尺も振れる席で好きなんですよね〜。
Tumblr media
2024年4月、寺口釣池(奈良県)iPhone11
釣り席へ荷物を運んでいると、この機器が人影に反応してピーピー鳴る。川鵜を追い払ってるんやろか?効果はあるらしく、ジャミが釣れるたびに飛んでくるいつものサギの姿もありませんでしたw
Tumblr media
2024年4月、寺口釣池(奈良県)iPhone11
今日の竹竿は「寿るすみ 白由里調」の12.6尺です。万力の右側に引っ掛けてますが、最初は上に置いてたら、寺口釣池は水面が低くて穂先が下を向くので、竿が滑って水面に突き刺さって手が届かない。こんなこともあろうかと持ち歩いている振出竿にリールを付けてボラ掛鉤で引っ掛けて回収しました(汗)。お気に入りの「寿るすみ」を失うかとヒヤッとしましたわ。ま、穂先だけじゃなくて竿全体なので水没することはないかと思うが。ちなみに竹竿の穂先は接着剤か塗料のせいか、比重が重くて水没します…隠れ谷池と西池に1本ずつ奉納した筆者談w。
Tumblr media
2024年4月、寺口釣池(奈良県)iPhone11
1投目。浮子が馴染んでから「寺口釣池なう」のツイートしてたら、浮子がフワフワしたかと思えばツンと節魚信。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Tumblr media
2024年4月、寺口釣池(奈良県)iPhone11
1投目で釣れましたw。ボウズ脱出〜!
Tumblr media
2024年4月、寺口釣池(奈良県)iPhone11
これ3枚目ですw。2枚目釣れて「両目が開きました」のツイートを打ってたら3投めに3枚目が釣れてしまったw。ツイートが追いつかないので止めw。
Tumblr media
2024年4月、寺口釣池(奈良県)iPhone11
検寸したのはこれやったかな〜。36cmありました。寺口釣池は2枚長寸でタテ(順位賞みたいなもん)やってます。
Tumblr media
2024年4月、寺口釣池(奈良県)iPhone11
今日はポコポコ釣れて良型が混じるので、タテに2枚揃えました。暫定2位w。
Tumblr media
2024年4月、寺口釣池(奈良県)iPhone11
ε-(´o`;A アチィ…ほんまに4月ですかw。今年初めてパラソルを出しました。日陰になって快適!
Tumblr media
2024年4月、寺口釣池(奈良県)iPhone11
「寿るすみ」12.6尺で12枚釣れたけど、糸スレと空ツンばかりで釣れなくなった。上ずらせた…たぶん。上ずらせたってわかる程度には成長したのかな?12.6尺の間合いは捨てて14尺に尺数変更。「流れ雲 さつま 皮付」の14尺です。浮子は舟水の「冬の底釣り極細パイプの12番です。長尺になるので浮子は大きめ。
Tumblr media
2024年4月、寺口釣池(奈良県)iPhone11
14尺に尺数変更したら1投目、2投目と連発した。ほら〜、やっぱ12.6尺は上ずってた。尺数変更して違う場所を釣ったらすぐに釣れたやん。
Tumblr media
2024年4月、寺口釣池(奈良県)iPhone11
12時前になったので、お昼ごはんを食べに行きました。今日は…じゃなくていつもトンカツ定食を頼んでます。釣池でちゃんとしたごはんを食べられるのはありがたい。
Tumblr media
2024年4月、寺口釣池(奈良県)iPhone11
釣り席に戻る前にタテを確認したら3位になってる…このあと36.3cmを釣って72.3cmで2位に返り咲いたんですが、この日の3位まで入賞は74cm以上でした。
40cmが来ていれば…(。・ˇ_ˇ・。)
Tumblr media
2024年4月、寺口釣池(奈良県)iPhone11
13時から恒例の「早釣り」スタート。釣れた人からサイズに関係なく早い者勝ちで3回まで景品が貰えます。いつもモタモタして「早釣り」には弱いんだが、今日の僕はいつもと違うw。3回の権利を使い切りました。
Tumblr media
2024年4月、寺口釣池(奈良県)iPhone11
今は寺口釣池の楽釣り池になっている旧竜田川池だが、今日の来客は2人だけ。3月に来た時は沢山入ってたがどうしたんだろう?川鵜にやられたとか?
Tumblr media
2024年4月、寺口釣池(奈良県)iPhone11
寺口釣池には3月以来だが、桟橋にフラシが設置されていました。ブラックバスのリリース禁止…じゃなくて、マブナのリリース禁止w。っていうか、寺口釣池は関西の箱池によくあるマブナ混じりなんですが、純粋なヘラブナ釣池にしたいみたいで、マブナが釣れたらフラシに入れて欲しいんだそうです。駆除するわけじゃなくて、楽釣池(旧竜田川池)に放流するらしい。僕は、今日はたくさん釣れたので、マブナをフラシに何枚も入れましたよ。誰かがフラシを上げて「10枚ぐらい入ってる」って言ってましたが、だとすればほとんど?僕がいれましたw。
Tumblr media
2024年4月、寺口釣池(奈良県)iPhone11
「上がりベラ」。朝の12.6尺が一番釣れた気がしたが、なんだかんだ14尺で午後から数を伸ばして30枚の自己記録を更新しました。魚信は、朝みたいな節魚信は少なくて、昨日の中セ池の新ベラみたいにモゾモゾした魚信が多かったけど。釣れる時ってこんなもんかな?
ということで、4月28日はフナ34枚でした��別途スレ3枚。今までで一番釣れました。
では、また。
2 notes · View notes
kaneninarananesaki · 21 days
Text
「さよならまたね」と別れたから今日も会いに来たよ
実は漠然と本州最北端の地を目指しつつ、私の心のアーティストamazarashiゆかりの地を寄れるだけ寄る、という感じで一泊二日動き回ってたんですね。結果なんかほぼほぼ移動していた気がする。目的地がないからしょうがないんだけども。
そんなマニアックな話をおまけとして書き記そうと思う。
六ケ所村
Tumblr media Tumblr media
六ケ所村を筆頭に青森に存在するエネルギー再生及び貯蔵施設の話。多数決では「都会は田舎をゴミ捨て場だと思ってる」というフレーズがあったり。
一見すると牧歌的な田舎だけどそれがエネルギー関連施設があるエリアのマッチョでやる気満々な二次産業のグロテスクさを引き立てている。皮肉なことに。
三保野公園
Tumblr media
実在するのか、というかここでいいのか、でもこれ見よがしに草滑り出来そうな丘もあるし多分ここだろう。実はライブカメラがあったりする。今は都合休止中みたいだけど、冬の様子とか見れたりしたらいいよね。
菜の花畑の風車
Tumblr media
「菜の花畑の風車 コンビニも出来て 分校の校舎も建て替えられて」という歌詞がある。
決して観光地らしくない、故に歌詞に起こしたモチーフを見つけた時に「ここで本当に過ごしたんだな」と思わせる。
でも秋田ひろむは全然横浜町に帰ってないらしい、まぁそれはそれとして。
むつ市
対象楽曲多数、行ったあとに調べたらむつ市広くない?なんか雑に広い。一口にむつ市と言えどみたいなところある。でも踏んだは踏んだから。
4号線
Tumblr media
東京都千代田区日本橋から青森くんだりまで本州北東をぶち抜く国道である。東京23区出身故に東京の4号をイメージしていたけど走ってみたら多分青森の4号ですね。一部の人がガンガンに飛ばして走っていく、法定速度で走りたい人が所在なさげにハザードを焚くシーンを何度か見た。私も何度か譲られたが、そんなんせんでも安全運転で行きましょうや。
戸山団地
Tumblr media
青看板の表記で見かけた。実在するとは、という感じ。
団地なんてなさそうなところだったけど今も存在するらしい。まぁ行ったところでただの団地だろうし、実際に生活をしている方々もいらっしゃるでしょうし、表記が見れただけでも満足である。
浅虫
Tumblr media
こちらは寧ろこういうパーソナルな思い出よりも観光地という趣、この辺も国道4号が通っており、朝焼けくらいの時間に通るべきだったかというのに今歌詞を改めてみて気づいた。海釣り施設、東京にも欲しいよね、と嘯いたところで釣れる魚はケミカル臭のするボラみたいな魚ばかりでどうしようもない。その点この浅虫の海釣り施設は大変よろしいのではないか、青森は通年ヒラメが釣れるらしいし。
Tumblr media
青森駅には行ってないけど、ここ青森県、ついでにむつ市界隈なら感傷を置き去りに出来るんじゃないかと思って来てみたんだよね。実際どうかな?「この感傷は切り離せない」ということを理解して進むというのもあるんじゃないかな?少なくともいつまでも留まるよりはマシだろう。勢いどこかへ行ってしまえ、発車のベルも言い訳にして。
youtube
1 note · View note
meowmoedotcom · 1 month
Photo
Tumblr media
ND540【子猫】猫の噛み癖を治すには?猫ボラの徹底解説。【保護猫】
meowmoe.com
0 notes
milkteabonbon · 3 months
Text
2024.6.16〜30
6/16
暑い一日!アイスをたくさん買いました。夕方から熱中症ぽくなってずっと横たわっていた。お気をつけください。
6/17
アイスロイヤルミルクティーの作り置きをする。特になんてことはないレシピですが、お鍋にお湯を沸かしてお茶っ葉入れて5分くらい煮て、良い色になるまで牛乳を入れてふつふつしたら火を止める。茶漉しで漉してポットに移して、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて終わり。翌日までに飲み切れる量で作っています。コクと甘みのある茶葉がおすすめ。
6/18
理不尽な目に遭い、だがぶつけるべき相手はいない状況に陥り、ふつふつと苛々を煮込んでいた。
6/19
家人を誘って夜の散歩に行く。途中でチョコモナカジャンボを買って、二人で食べ食べ歩いた。ややスッキリ。久しぶりにアイスコーヒーも淹れた。
6/20
明け方まで眠れず、ボーッとしながら面接へ。取締役まで参加していて内心ビビり散らしながら回答し、逃げるようにお気に入りのケーキ屋に寄ってガトーバスクとショートケーキとチョコレートケーキを買い、家に帰ると採用連絡の電話があった。脱力しながらショートケーキを食べた。よかったよかった。
6/21
夏至。夜釣りに行こうよと家人を誘って夜の海までドライブ。私はズボンを持っていないので海を眺める係をした。大潮で満潮の海は遊歩道をところどころ飲み込んでいて少し怖かった。ときどきボラが跳ねる音が響く他は波が揺れるだけで静かな夜でした。
6/22
砂時計をひっくり返すように、冬至へ向かっていく。薔薇の花殻を切ったり、ビカクシダを水につけたり、スーパーで青梅の値段を見て驚いたり。少しずつ盛夏の準備をしていこうと思う。
6/23
みやちゃんと三時間通話して遠距離恋愛中っぽいなあと思った。そして、ここにきて睡眠リズムが爆裂狂ってきたのでやばいのだ。6時に起きる生活ができるか?不安でしかない。
6/24
もろもろの事務処理をした。来週に迫る初出勤日に震えている。落ち着かないのでとりあえずコーヒー淹れたがまぁソワソワが止まりませんわ。
6/25
部屋の片付けをした。めちゃくちゃ気分がスッキリ。何故もっと早くやらなかったのか。いや、やらないよりいいんです。
6/26
京都に行ってお子様ランチ食べたり古本市行ったり布買ったりスタバ寄ったりして超超超楽しかったです。紫陽花のおまじないもつつがなく。
6/27
購入した布でお弁当袋を作る。最後に縫ったのが一番きれいな仕上がりでした。ミシンと仲良くなるには時間をかけねばならない。
6/28
朝一で最後のハロワへ……大雨!!びっしょびしょで手続きを終え、都会で用事を済ませ、最後の平日休みを満喫した。
6/29
梅雨の晴れ間にありとあらゆる洗濯物を干した。元気のなかった薔薇からまたベイサルシュートが2本出ているのを見つけてうれしい!
6/30
夏越の祓に行く。ヒトガタに名前と住所を書いて厄を擦り付けまくり、茅の輪の御守りもゲットしたので下半期の備えはバッチリだぜ!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
honyakusho · 4 months
Text
2024年6月10日に発売予定の翻訳書
6月10日(月)には14点の翻訳書が発売予定です。
日常の言葉たち
Tumblr media
キム・ウォニョン/著 キム・ソヨン/著 イギル・ボラ/著 チェ・テギュ/著 牧野美加/翻訳
葉々社
アラブの女性解放論
Tumblr media
カースィム・アミーン/著 岡崎弘樹/訳 後藤絵美/訳
法政大学出版局
吟醸掌篇vol.5 女性作家ミステリ号
Tumblr media
栗林佐知/著・編集 山﨑まどか/イラスト 小沢真理子/著 村木美涼/著 空知たゆたさ/著 杉山志保/�� 頭木弘樹/著 まえだようこ/翻訳 寺田和代/著 うた/著 伊東晶子/著 浅野里沙子/著 小春あや/イラスト とどろきみゆき/イラスト 八木橋幸子/イラスト 三堂懐古/イラスト
けいこう舎
腎炎・ネフローゼ 診療大全
川口武彦/翻訳 今澤俊之/監修 柴垣有吾/監修
中外医学社
カリグラフィー教本
ジュリアン・シャザル/著 白谷泉/監修 ダコスタ吉村花子/翻訳
グラフィック社
麹 つくりかたから活用法まで : 世界で進化する日本の発酵カルチャー
石鼎裕(Rich Shih)/著 ジェレミー・ウマンスキー/監修 和田侑子/翻訳 ファーメントブックス/編集・企画・原案
グラフィック社
あたらしい透明水彩レッスン
オルガ・ケルシュ/著 森本美樹/翻訳
グラフィック社
威風堂々 キツネの尻尾 4巻 : 赤い炎のささやき
ソン・ウォンピョン/著 渡辺麻土香/翻訳
永岡書店
歩き娘 : シリア・2013年
サマル・ヤズベク/著 柳谷あゆみ/翻訳
白水社
アナトール パリの空をとぶ
イブ・タイタス/著 ポール・ガルドン/イラスト 石津ちひろ/翻訳
好学社
にせ者が看護師になる方法
アマンダ・スケナンドール/著 佐藤満里子/翻訳
原書房
みんなの都市 : 初心者のための都市計画マニュアル
オサム・オカムラ/著 ダヴィッド・ベーム/イラスト イジー・フランタ/イラスト 坂牛卓/翻訳 邉見浩久/翻訳
鹿島出版会
最後にして最初の人類
オラフ・ステープルドン/本文 浜口稔/翻訳
筑摩書房
ブリジャートン家 外伝2 運命のキスは柔らかな雨のように
ジュリア・クイン/著 村山美雪/翻訳
竹書房
0 notes
kuuki-yomi · 5 months
Text
書籍『手書き地図の教科書』『推しの公園を育てる!』二冊同時刊行
Tumblr media
2冊同時出版です。どちらも社会を楽しむ捉え方の本です。まちを楽しむ。公園を育てる。よろしくお願いします。
4/21 Q&Aで地域を再発見!『手書き地図の教科書』
4/24 公園ボランティアで楽しむ地域の庭造り『推しの公園を育てる!』
面白がる環境は整っている。あとはあなた次第です!
公園ボランティアを社会ニーズにあわせてどんな切り口として社会に提示するのか? 手書き地図というツールを活用して、地域の再発見をどう促すのか? 両方とも書籍というパッケージを利用して、社会に視点を提示することを行いました。
0 notes
djsouchou · 6 months
Text
能登半島のボラに登録しても、男女で案内が違うと気づいた。力仕事中心でトイレ問題もあるから大方の現場で男だけを募集しているが、現地で仕事はあるはずだし、夫婦で行きたい人もいるだろう。本来自発的なボランティアを県が一元管理し、無料の労働力とだけ考えていると、この状態が続く気がする。
地理的条件が違い、道や宿泊の問題があるのは分かる。東日本大震災の時、原発事故があったせいでいわき市ばかり訪問してたけど、7月にはボランティアセンターに女性はもちろん、週末には親子連れも来てて、いろんな仕事をしていた。俺は取材の合間にいつも側溝の泥をかいてて、そこにも女性がいた。
被災者の話し相手になるだけでもいいなら、腕力がなくてもできる。現地では必ず何か仕事があるはずだ。車の運転(の募集はかなりある)は女性もできる。ボランティアを能率だけで考えていくと、いずれ手続きだって民間が受注するようになるよね。政治家の関連会社が利権にありつくオチとかやめてほしい
鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO(@yonakiishi)さん / X
0 notes
paramahansa000 · 7 months
Text
0 notes
doglok · 8 months
Text
子猫 母猫 さくらねこ 野良猫いろんな猫たちにご飯をあげたら幸せそうに食べた グーちゃん保護時の動画 https://youtu.be/XmvV4VVrBKA ワラビ保護時の動画 https://youtu.be/whWE4S9FGsU 茶々丸保護時の動画 ... via YouTube https://www.youtube.com/watch?v=dFZm9f9kAx0
0 notes
kintsuru · 9 months
Text
0 notes
palakona · 4 months
Text
カテゴリー4が牙を剥く
Tumblr media
2024年6月、西池(堺市)iPhone11
どうも、こんにちは。6月1日(土)は、西池に行ってきました。朝は6時過ぎに目覚めたんですが、ウドンも炊いてないし、25度以上で夏日で暑そうだし、朝からガッツリへら釣りって気分でもないし。なので、朝はコーヒーとトーストの美味しい喫茶店に行ってから、ゆっくり10時前に出発しました。屋内釣り場があって雨天に強いことで有名な西池ですが、晴天とあっては意外と空いていました。到着時の屋外釣り場はこんな感じで、かつてはゴールデンシートだった通り桟橋ヘチの26番と72番も空いていました。
Tumblr media
2024年6月、西池(堺市)iPhone11
今日の目的は、暑い日に西池で快適に釣りができるかどうか確かめること。南側(学校側)に座れば朝から日陰で快適に釣りができると思うんだがどうでしょう?北側の26番が空いてるけど、北側は日が当たると思い、南側の65番付近に座りました。
Tumblr media
2024年6月、西池(堺市)iPhone11
西池の魚は引きが強いので、今日の竹竿は「師光」の西陣握り10尺に浮子は佳翔のパイプトップ。
1投目は何もなし。
2投目で浮子がムニュっと動いた。魚がいるようです。だが、しかし…到着が遅かったので、2投したところで11時20分を過ぎ、お昼ごはんに行きます。西池の食堂は11時半でオーダーストップなので。
Tumblr media
2024年6月、西池(堺市)iPhone11
今日のお昼はこんな感じで、ミニ玉子丼にざる蕎麦のセットです。ちゃんとしたお昼ごはんを食べられるのは有難い。
Tumblr media
2024年6月、西池(堺市)iPhone11
お昼ごはんから帰ってきて本格的に釣り始めましたが、浮子が時折ムズムズ動くだけで喰い魚信ゼロ。ホンマにアワセるチャンスが全くない。前回2月に来た時は、暖かい日だったがダンゴがダメでグルテンが良かったので、グルテンを使っているがグルテンがアカンのかな〜。コーヒーを買いに行く時とか、他の釣り人の様子をさりげなく窺ったら、皆さんダンゴで、グルテン使ってるの僕ぐらいですわ。周りの釣況は、釣る人は釣ってるって感じ。釣れてない人は釣れていない。でも〜、ボウズって僕だけとちゃうかな?浮子が寝たままの時があって、引っ張ってみたら上ずってるフナに宙で食われていました。底釣り専用池やし、宙で釣れたのはノーカウント…ってその時は思いました。釣れないまま14時を過ぎ、マジでボウズになりそう(悲)、あのフナ、スレじゃなくて一応釣れてるしカウントしちゃう?とりあえず竿替えようと「東峰」の8.4尺に変更。エサも、グルテンの2種ブレンドから「いもグルテン」単品に変えていたが、「ダンゴの底釣り芯華」の単品に変更。
Tumblr media
2024年6月、西池(堺市)iPhone11
今年の抱負は「せめて1枚は釣る」だが、まさか初夏の西池でボウズの窮地に立たされるとは。僕の中で西池はカテゴリー1(楽観)〜カテゴリー4(悲観)の中でカテゴリー4だが、舐めてはいけませんね〜。最近、ウドン池で良い釣りが続いていたから油断したかも。ダンゴエサをつけて中セ池用の安い浮子の長いトップを見つめていると、前魚信の後、唐突に「ツン」ときて咄嗟に手が出た。乗ったー!バレませんように。安堵のボウズ脱出〜!ホンマに脱出ですね…もう、疲れるわ(汗)
Tumblr media
2024年6月、西池(堺市)iPhone11
大阪屋さんから竿の修理が出来たと連絡があり、今日は17時半には店を閉めるとのことなので、15時半には竿を納めるつもり。まだもう1枚ぐらい釣れるかと思ったら、掛かったは良いが、凄い引きでスレ?竿をのされた時にスポッて穂先が抜けた〜(驚)「東峰」の穂先が…まだ2回しか使ってないし7枚しか釣ってないのに。すぐに浮子が浮いてくるかと思ったが、竿8尺で西池も水深2mぐらいあるし、浮子が穂先の重みで浮かへんな〜。池主さんとすれ違った時に、出てきたら連絡をもらえるよう顛末をお話ししましたが、「半分諦めてね」ってことでした。希み薄…orz。だが、しかし、西池は西が浅く、底もすり鉢状で手前ほど浅いのですが、西北の浅場(ボートの横)に浮子が出てきてる!穂先を抜かれたのが雰囲気でわかっていたのか、見つけた人がこっち向いてなんか言ってくれたので、「僕のんです」って言って、こんな時のために携行しているリール竿とボラかけ鉤を持って取りにいった。1回目は引っ掛けたが、穂先がスルッと抜けてフナが沈んだので再び浮子は見えなくなった…ああせっかくのチャンスを。諦めて対岸に戻ろうとすると、「出てきた!」と誰かが言ってくれて、さらに岸に近い。今度は抜けないようにしっかり鉤を沈めて引いてくると、抜けそうになりながら何度か引っ掛けて手が届く所まで穂先を寄せることに成功!取れた〜戻ってきた!
Tumblr media
2024年6月、西池(堺市)iPhone11
仕掛けもグシャグシャになったので、もう帰ります。久しぶりの西池は、水質が悪いと聞いていましたが意外と綺麗で水面の油膜?もマシというか目立たなくなっていました。盛夏になったらアオコが出るかもですが。ブラックバスは1尾だけ見たかな。フナも、以前はマブナが多かったり傷んだフナが多い印象でしたが、釣ってる人は小型の比較的綺麗なフナを釣ってるように見えました。マブナを放流するって話を噂で聞いたが入れたんかな?人の釣ったフナをいちいち見に行かないのでマブナかヘラブナかわかりませんが、小さめのフナがよく釣れていましたね。40cm以上の大助も数枚出ていました。僕の見た大助は長いマブナでしたけど。
そうそう、肝心の盛夏の釣り場としてどうかということですが、南側は屋根がクランクになっているので、西日になると60番〜70番台は左側から直射日光に晒されます。50番台のほうがマシ?意外と対岸の北側(住宅側、旧田んぼ側)の方が日陰が多い印象で、朝はどうかわかりませんが、午後は良さそうでした。
ということで、6月1日はフナ1枚だけでした。
では、また。
1 note · View note
hangyodori · 15 years
Text
当たり前のことだが、買い物をするにはお金がいる – 村上龍『案外、買い物好き』
村上龍のこれまでの著作ではそれほど感じなかったことだけれど、買い物にまつわるエピソードをまとめたこの『案外、買い物好き』には、ところどころくすくすと笑ってしまうようなユーモアがある。買い物をした先の店員にボラれたのではないかと心配するシーンなど、買い物を楽しんでいる様子が伝わってくる。
確かに買い物は楽しい。だが、買い物をするにはお金が必要で、お金は勝ち取るものなのだということも著者は忘れずに付け加えるだろう。
(前略)また小説が完成することを「予想」してはいけない。必死で書かないと完成しないかも知れないと言い聞かせて書いているので、完成したときのことをイメージすると気持ちが後退してしまう。安心感が生まれて脳が活動を縮小してしまうのだ。脳は疲れてくると、どうにかして休もうとする。睡眠中に休ませているわけだが、それでも疲れていて、小説から離れようとするのだ。
0 notes
usamierina · 11 months
Text
Tachiguisushi Sushikawa: with Aged Sake Event
Tumblr media
Invited by a friend, I visited "Aged Japanese Sake Party" at "Standing Sushi Sushikawa" at Sasazuka. 12,000 yen for all you can drink is a high-cost event.
友人に誘われて、「立食い鮨 鮨川」の「熟成日本酒の会」にお邪魔して来ました。12,000円で飲み放題のハイコスパなイベント。
🍣20貫+🍶とにかく多種のスペシャルコース。 最初にとりあえずおビール(瓶の赤星!ナイスビール)をいただいて、おちょこを3つ選んでカウンターに設置。ここに順に入れていただけます。そして早速お寿司に入ります。
お鮨リストはこちら。右の【握り】のところに書いてあるのが今回の20貫で、たぶんお鮨の追加も可能なのですが、いかんせん飲み放題なので最後の方は酔っ払いで楽しくなっちゃって、追加鮨については思考停止してました笑
Tumblr media
🍣お寿司1:白いか
Tumblr media
すだちパウダーと塩でさっぱり。
🍣お寿司2:真鯵
Tumblr media
生姜さっぱり。この時期の鯵は脂も乗ってて美味しい。
🍶日本酒1:生酛純米吟醸 大七 皆伝 / 福島 🍶日本酒2:生酛純米 睡龍一二三 熟成 / 奈良
Tumblr media
(できる限り裏ラベルも撮って残しておこうと思いつつ、あまりの大量ご提供につき、途中で諦めたり...苦笑)
睡龍一二三(すいりゅううたたね)は2009BY(平成21年度醸造)ということで、すでに15年近く熟成されている...?熟成日本酒ってほんともうみりん的味になるよね。
🍣お寿司3:へだい
Tumblr media
皮目をほんのすこし炙ってるのかな。美味しい白身。
🍣お寿司4:小肌
Tumblr media
そこまでお酢はきつくない、優しい味わい。
🍶日本酒3:熟成三年 ダルマ正宗 / 岐阜 🍶日本酒4:夢山水十割 十年低温熟成 奥 / 愛知
Tumblr media
「ダルマ正宗」は百貨店さんで各年代の熟成酒が並んでたりしてて熟成酒ブランドとしてちょっと馴染みがあるもの。岐阜なんだよね〜 奥は10度以下で10年間低温熟成させたものということで、これも濃厚な味わい。
🍣お寿司5:さごし
Tumblr media
さごしって何だっけと思ったら、「サワラの未成魚」なんだって。サワラって「魚」に「春」って書くので、旬は春なんだけど、その未成魚ということでサゴシの旬は冬〜早春とのこと。勉強になった。
🍣お寿司6:ぼら
Tumblr media
ボラってあんまりお寿司で食べたことないなあ。美味しい白身。
🍶日本酒5:生酛 奥鹿 2020年3月上槽 / 大阪 🍶日本酒6:大七 自然酒生酛 2010 / 福島
Tumblr media
奥鹿は大阪のお酒なのね。大七の自然酒生酛、さっきのやつよりこっちの方が酸味があって好きかも!
🍣お寿司7:煮牡蠣
Tumblr media
ああ〜!これ美味しかったなあ。煮てあるから味わいがぎゅっと詰まっていて、生牡蠣とは違うねっとりした旨味。やっぱ牡蠣はいい。
🍣お寿司8:鰤
Tumblr media
脂が乗っていて美味しい鰤。秋は鰤だね!ウマイ。 /
🍶日本酒7:小笹屋竹鶴 生酛純米原酒 / 広島 🍶日本酒8:雄町精米55 三千櫻 / 岐阜
Tumblr media
小笹屋竹鶴は2017年(平成29)酒造年度のもので、これも5年くらい経過してるな。結構好きなブランド。三千櫻は、「なんか聞いたことがある気が...」と思ったら岐阜でした。中津川のやーつ。
🍣お寿司9:大紋はた
Tumblr media
この辺から覚えていない笑 これも美味しい白身だったと思う。笑
🍣お寿司10:生本鮪赤身
Tumblr media
安定のウマ赤身。ねっとり鮪の旨味。でも最近マグロより他のネタが好きになって来た感あるな、歳だな。
🍶日本酒9:山廃純米酒 たまがわ 2017BY / 京都 🍶日本酒10:熟成蔵守 / 東京
Tumblr media
この会は、熟成酒の四合瓶を1本持ち込むとコース料金が値引きになる(12,000円→11,000円)ということで、熟成酒好きにはたまらんシェア会なんだろうな。 右の「たまがわ」の純米酒は参加者さんがお持ちになられたやつで、もうかなり熟成した濁り酒。これがもしかしたら飲んだ中で一番印象的(かつ変態的)だったな...!ラベル左上にBYが書いてあるものがネットでは見当たらないので限定なのかも...
🍣お寿司11:縞鯵
Tumblr media
私けっこう縞鯵好きなタイプなんだけど、これはそこまで印象になかったな...酔ってたからだと思うけど、、、でも美味しかったよ!
🍣お寿司12:しめ鯖
Tumblr media
お仕事してあるしめ鯖。美味しい。鯖の脂がじゅんわり。
🍶日本酒11:菊姫 山廃仕込 吟醸 / 石川 🍶日本酒12:日置桜 純米酒 長期熟成 時之匠 / 鳥取
Tumblr media
あんまり覚えてないながらも、「菊姫」は「ああっ!父が飲んでたやつ...!」とコメントした記憶はギリ残ってる笑 今流行りのスッキリフルーティーなやつはたぶんあんまり熟成しても美味しくないんだろうな、こういう骨太な味のやつこそ熟成に向いているのでは。
🍣お寿司13:いくら軍艦
Tumblr media
いくらは美味しいねえ。
🍣お寿司14:煮穴子
Tumblr media
ああ〜っ!この煮穴子すごくほろほろで美味しかったなあ。途中の煮穴子は気分が変わるので、コースの醍醐味。(自分で頼む時は絶対最後にするので)昔は、一本穴子!ロング!みたいなのが好きだったけど、最近はこういう小ぶりでふわふわほろほろのが好きになってきた。
🍣お寿司15:生本鮪中トロ
Tumblr media
前言撤回、やっぱり鮪はいい!中トロ最高!中トロしか勝たん!
🍶日本酒13:酵母無添加 木本原酒 2020BY 和の月 / 山形 🍶日本酒14:日置桜 生酛純米酒 本懐の盃 / 鳥取
Tumblr media
ここまでくるともう言われるがまま、注がれるがまま。幸せでふらふらしちゃう(多分めちゃくちゃ酔ってる、途中でシャンパン的なものも飲んじゃった記憶あるしな...)
🍣お寿司16:足赤海老
Tumblr media
蒸し赤海老はぷりぷり感を楽しむべし。(本当は海老は生の方が好き)でも味しっかりしてて美味しいよ。
🍣お寿司17:香住蟹 🍣お寿司18:白海老
Tumblr media
わーーーーーーーーどちらも最高!どっちも大好き!口に入れた瞬間広がる味わい、反芻不可避。。。!!!中トロあたりからお酒飲むのに一生懸命で、お皿のお寿司がたまってきちゃったのが悔やまれる。笑 でもどちらも最高である。軍艦じゃないのがまた良し!
🍶日本酒15:清酒 雷 Le Tonnerre 2016BY / フランス
Tumblr media
おお、こちらも会の参加者さんがお持ちになられたものだと思うのですが、フランスで作っている日本酒!製造者は Les Larmes du Levant(昇涙酒造)というところ。とってもしっかりしていて、深みのある味わいが良きです。
🍣お寿司19:煮蛤
Tumblr media
ツメが少なめながらも、しっかりとはまぐりの美味しさが楽しめる。貝あんまりな私だけど、こういうのの美味しさがわかるようになって来た。
🍣お寿司20:馬糞雲丹
Tumblr media
ダダーン!!!最後の最後の雲丹は最高!軍艦じゃないからよりダイレクトにウニの美味しさだけ楽しめて最高!ウニ大勝利!!!
Tumblr media
お寿司は20貫、お酒は日本酒の熟成酒がどんどん出るだけ飲み放題という。すごい会。案の定前半は写真撮ったり味の感想を言い合ったりしてたのですが、後半は案の定ほぼ覚えていません。とにかくたくさん飲んだ...!珍しいものを色々試させていただいたので、勉強になりました。
また行きたい!
0 notes
satoumiipu · 1 year
Text
プロジェクト・アイ 2023年度総会の報告
去る6月10日午後1時半から上甘田公民館で総会を開催しました。参加者は20名でした。総会では、まず2022年度の活動報告と会計報告を行い、了承されました。次いで、2023年度の事業計画と予算案の提案を行い、了承されました。
Tumblr media
◎2022年度の活動報告の概要 ■調査研究活動 1.個体数センサスで過去最高の約3万頭が確認され、甘田川より北側では一昨年より個体数が大きく増加していたが、甘田川より南側では同程度か大きく減少しており、全体として増加が頭打ちになっていた。 2.新しい試みとして、イカリモンハンミョウの成虫にしるしを付けて放し、その後の行方や生存日数を調べる標識調査を行った結果、ほとんどは甘田海岸入口(放虫地点)から400mの範囲内で発見されたが、1キロ北の菱根川の近くで発見された個体が1頭いた。放虫から15日経過した個体が3頭発見され、羽化から2週間以上生存する個体がいることが確認された。 3. 幼虫調査では、冬期間に50cm以上の侵食があった範囲から巣穴が完全に消失していたが、一方でそれより内陸側で巣穴がかなり増加していたことから、冬季の高波で多くの巣穴が消失するが、一部は内陸側に移動して生きのびている可能性が考えらた。 4.ドローンによる空中測量から柴垣海岸の南の方で幼虫の生息地である標高1−2mの後浜上部の面積が縮小・消失傾向にあることが示された。 5.海岸の波による侵食の様子をリアルタイムに把握する試みとして定点カメラを使った観測をはじめた。
■保護対策・普及啓発活動 1.地元有志団体である「能登ハンミョウを愛する会」が中心になって企画運営し、7月に大島、甘田、柴垣の3地区でそれぞれ1回ずつの「イカリモンハンミョウの観察会と保護活動」を実施した。 2.「第7回高さを競え!砂タワーコンテスト」を10月に大島海岸で実施した。 会計報告では、当初予定していなかった標識調査や定点カメラによる観測に経費を要したため、予備費を使用したことを報告し了承を得た。  なお、会員の一人による自発的な呼びかけで、甘田海岸においてオニハマダイコンの除去が行われたことも報告しました。今後、このような活動が盛んになることが期待されます。
◎2023年度の活動計画の概要  活動計画では、標識調査と定点カメラによる海岸観測を引き続き行うこと、幼虫調査では、昨年明らかになった内陸への移動に加えて、今年の春の調査で侵食深が50cm以上あった場所でも巣穴が多数確認されたことから、幼虫がより深く巣穴を掘ることで冬季の侵食に耐えて生きのびている可能性も考えられるため、その点に注目した調査研究を進める意向であること、保護対策・普及啓発活動としては、昨年度の行事に加え、「夜の浜辺の観察会」を再開する計画案を示した。また、2023年度予算案は、それらの新規事業や継続事業を反映したものとして提案した。
<2023年度普及啓発活動の予定> (1)イカリモンハンミョウの観察会と保護活動  1回目 7月2日(日)午後1時半から 志賀町大島海岸(駐車場集合)  2回目 7月9日(日)午前10時半から 羽咋市柴垣海岸(上甘田公民館集合)  3回目 7月9日(日)午後1時半から 志賀町甘田海岸(駐車場集合) (2)夜の浜辺の観察会  8月26日(土)午後7時から 羽咋市柴垣町長手島周辺 (3)第8回高さを競え!砂タワーコンテスト  10月22日(日)午後1時半から 志賀町甘田海岸
◎その他  柴垣の車両進入防止柵が大きく破損したことを踏まえ、クラウドファンディングなどで資金を集め、頑強な柵を作るか、それとも現状のように毎年破損することを覚悟した簡易的な柵とするかについて話し合いが行われた。頑強な柵は保護には有効かも知れないが、砂浜から人を閉め出すイメージが強すぎることなどから、現在のような柵で十分との結論になった。
第7回プロジェクト・アイ講演会  総会に引き続き、午後3時から石川県立大学名誉教授・特任教授の柳井清治氏により「能登の里山と里海をつなぐ生き物たち」と題した講演があった。  講演では、現在でも町野川や羽咋川を遡上しているカワヤツメの生態や伝統的食文化について、また、カワヤツメの人工増殖など、ご自身の研究室での取り組みが紹介された。その後、能登の砂浜に多いナミノリソコエビやスナガニ、能登が分布の北限に近く、木に登るアカテガニの珍しい生態、とりわけ、スナガニやアカテガニが集団で海に放出する大量のゾエア幼生がボラなど海の生物の貴重な栄養源になっている事実の解明は、海と陸のつな��りを強く感じさせるものであった。このように研究室に所属した学生さんたちと共同で行った十数年の研究成果を興味深く紹介され、参加者は熱心に聞き入っていた。
Tumblr media
0 notes
wineeveryscene · 2 years
Text
Tumblr media
 Soave Wine Presentation Dinner @Miyabi in Tokyo
2022年12月20日、イタリアを代表する白ワインのひとつ、ソアーヴェワインの保護協会主催ソアーヴェワイン・プレゼンテーション・ディナーに参加しました。 ソアーヴェワインの生産地は、イタリアのヴェネト州、北側にアルプス山脈がある内陸性気候で夏季でも夜間の気温が低く、寒暖差があることから白ワインに適した気候条件。土壌は火山性、石灰質、粘土質など多様。生産地呼称の許可品種はガルガーネガ70%以上、30%以内でシャルドネ、トレッビアーノ・ディ・ソアーヴェが認められています。
会に先立ち、今年開催された“Soave By The Glass キャンペーン2022”の結果報告がありました。7月15日からの1か月半の期間で、参加飲食店数がなんと355店舗!この長いコロナ禍にかかわらず、関西154、関東65、九州49、中部・北陸43と、全国から数多くの飲食店が参加表明したのは、今回9回目を数えるこのキャンペーンの効果で、日本でのソアーヴェワインの認知度が高まっているからでしょう。4部門のそれぞれの優秀店はイタリア生産地へのご招待があるそうです。
今回のプレゼンテーション・ディナーは、日本におけるイタリアワインの先駆者林茂氏(ソロイタリア代表)が進行を務められて、日本食とのペアリング体験が行われました。
まずは“Settembrino”Soave Spumante DOC 2021/ Le Battistellで乾杯!穏やかな酸味、ライム香、ミネラルを感じる爽やかな味わいのスパークリング。
「先付け」のボラ白子の茶わん蒸しには、“Duca del Frassino”Soave Classico DOC2020/ Cantina di Soave、青りんごやグレープフルーツを感じる、心地良いワイン。
「八寸」には、Soave DOC/ Gianni Tessari2021、前述のワインとはスタイルが全く違い、黄金色、桃や洋ナシの香り、辛口でありながら蜂蜜を感じる味わい。
 次の「名古屋コーチン」には“Vacario”Soave Classico DOC2021 / Cantina di Monteforte、複雑な花香、フルボディでアーモンドをわずかに感じる味わい。
メインの「天ぷら」には、“Scalette”Soave Classico DOC2021 / Gianni Tessari、華やかな香り、アーモンドのニュアンスを含んだフレッシュな味わい、長い余韻。
ご飯もの「ばらちらし」は、鮪、白身、穴子、海老等がのっていて華やか。ワインは“Monte Ceriani”Soave DOC2019 / Tenuta Sant’Antonio、柑橘類の香り、味わいはパッションフルーツなどの果実味がしっかりで、酸味とのバランスが抜群。
そして最後の「甘味」には、“Nettare di Bacco”Ricioto di Soave DOCG2019/ Montetondo、アーモンドや蜂蜜の香、フレッシュでフルーティーなすっきりした味わいの甘口ワイン。  
ソアーヴェワインは、「ガルガーネガ」という土着品種に特化しているのが特徴ですが、同じ品種であってもこんなにヴァリエーションがある白ワインを造っていることに感心しました。ソアーヴェが、日本食を引き立てて寄り添うワインであることを再認識する機会となりました。  
0 notes