Tumgik
#仲田晃司
winebarcabotte · 1 year
Photo
Tumblr media
New Stock of Lou Dumont2020!! #loudumont #gevreychambertin #pinotnoir #shibuya #tokyo #japan #bourgogne #burgundy #daikanyama #仲田晃司 #ブルゴーニュ #カボット #ジュヴレシャンベルタン #ルーデュモン #渋谷 #渋谷ワインバー #ワインバー #代官山 #恵比寿 #代官山 (渋谷 ワインバー カボット Shibuya Winebar Cabotte) https://www.instagram.com/p/Cn1RMu4LGqe/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
namelesscafe · 2 months
Text
ユリイカ 2023年12月臨時増刊号 総特集◎坂本龍一 1952-2023
週替りでラインナップを変えている書籍コーナーに一冊雑誌を追加してみた。以前から読書の時間が取れるようになったら読みたいと思っていたユリイカ。最新号ではなく昨年末発刊の坂本龍一特集。
Tumblr media
追悼・坂本龍一 坂本龍一とはどのような音楽家であったのだろうか、音楽という営為の自律性が起源とともに問い返されることになる。それこそ坂本龍一の問いであったと信じること、出発点はそこにある。われわれはたしかに坂本龍一の時代を生きていた。坂本龍一死去、残響の手前にその音楽を聴き返す。
【目次】 総特集*坂本龍一 1952-2023
インタビュー 古い付き合い / 大貫妙子 聞き手・構成=ばるぼら
記憶の始まり 坂本龍一を偲んで / 池辺晋一郎 坂本君の教育実習 / 野村滿男 《---分散・境界・砂---》の頃のこと / 高橋アキ 若き日の坂本龍一さんへ / 牧村憲一
奏者――ピアノ‐キーボード‐シンセサイザー 電子音楽のコンステレーション / 川崎弘二 デザインする/される坂本龍一 / 久保田晃弘 「ポスト・キーボード」のピアノ / 谷口文和 再び見出された「即興」の方法論的可能性――坂本龍一とインプロヴィゼーション / 細田成嗣
生き生きとした時間 教授と共に駆け抜けた七〇年代、僕らの音楽革命 / 渡辺香津美 すべての瞬間が生きていた! / 加藤登紀子 永遠に輝き続ける光 / クリス・モズデル 訳=小磯洋光 彼方へ アーバン・シンクロニテイを極点としたスイングバイ――「地下活動」備忘録として / 佐藤薫 傷口それ、まだひらいてるし。 / 山崎春美
音楽/メディア/政治 千の一九六八年――音の相聞歌 / 平井玄 坂本龍一の「アジア」――現代音楽以後の道 / 柿沼敏江 坂本龍一のメディア論的思考――一九八〇年代、なぜ未来派に惹かれたのか / 飯田豊 坂本龍一と哲学者たち――「音」の所在 / 檜垣立哉 「不安定な生」と坂本龍一――音楽と社会活動の政治学 / 中條千晴
同時代人として ファインダー越しの邂逅 / 高田漣 SILENCE 無時間的音楽 / 蓮沼執太 前夜 / 原摩利彦 “坂本龍一音楽”の美学 / 狹間美帆 音楽と/の作曲、イメージと/の機能――校歌制作記 / 網守将平
呼び交わすインデックス 「commmons: schola」をおもいだしながら / 小沼純一 オペラ《LIFE》、生きられた偽史――一二音技法へのリファレンスの再検討から / 白井史人 作曲という営みの庭――坂本龍一といくつかの小石 / 久保田翠 〈自己〉を聴く技法としての演奏行為 / 堀内彩虹 ポストモダンの呼吸を聴く――坂本龍一の「音楽」について / 仲山ひふみ
座談会 二〇〇〇年以降の坂本龍一の音楽 / 大友良英+秋山徹次+伊達伯欣
遺産相続 それだけではない――現代社会の芸術家 / 三輪眞弘 TRAVELER / 渡邊琢磨 坂本龍一、含羞の線 / 千葉雅也 坂本龍一とメディアアート / 四方幸子
空に降る 美貌の青空はどこに――「一音一時」展をめぐるメモランダム / 松井茂 坂本龍一と雨の降る庭と能――《LIFE》シリーズから《TIME》へ / 原瑠璃彦 坂本龍一はサウンド・アーテイストではない/でもある / 小寺未知留 海へ / 髙山花子
邂逅と瞬間 翁と坂本龍一様 / 大倉源次郎 ピアノの弦が、指の先で、そして指の先で、ピアノの弦が。 / 和合亮一 教授がいたから / 笹公人 大好きな大人 / 山中瑶子
ペルソナは語るか YMOの/と坂本龍一――「環境」と歴史、切断と継承の間で / 円堂都司昭 ふ・る・え――『戦メリ』の坂本龍一がもたらしたもの / 田村千穂 坂本龍一の作詞的行為について / 木石岳 美しい音楽/美しい技芸――坂本龍一の創作に関する私的な断片 / 西村紗知
LIFE – endless… 坂本龍一:INSTALLATION/ART/SOUND / 阿部一直
1 note · View note
ryotarox · 6 months
Photo
Tumblr media Tumblr media
(追悼シンポジウム坂本龍一の京都【第1部】浅田 彰+高谷史郎+ルシール・レイボーズ+仲西祐介+岡田暁生+岡田加津子+名和晃平+原摩利彦+嘉戸 浩+ウスビ・サコ|TALKS & INTERVIEWS|REALKYOTO FORUM|ICA京都から)
司会 さて「LIFE」については、高谷さんに、ほとんど企業秘密と言っていいような貴重な資料をお持ちいただいています。 「LIFE」のスコア(部分) 写真提供:Dumb Type Office Ltd. 高谷 僕が最初に坂本さんに会ったのは90年ごろ、浅田さんと大阪のフェスティバルホールのコンサートを観に行ったときに終演後の楽屋で紹介してもらいました。「LIFE」の制作過程では、坂本さん、浅田さん、村上龍さんたちとメーリング・リストを通して2年くらいやり取りしていたんですが、本番の1年前、98年の冬に坂本さんが京都に来られてミーティングをしたんです。そのときに浅田さんが、テクストや詩、写真や映像などの資料を、百何十ページかの束にして持ってきてくれた。1枚ずつに全部、鉛筆で手書きで解説が書いてありました。 [資料を見せる]
浅田 「LIFE」は東京の武道館と大阪城ホールで上演されました。第1部で20世紀の革命と戦争の歴史と音楽史が映像と音楽で総括され、第2部で21世紀に向けてのエコロジカルな共生のビジョンが示され、最後の第3部で「救いはあるのか」という問いかけが多面的に検討される。 最初にストラヴィンスキーの「春の祭典」(1913)冒頭のファゴットのメロディが模倣され、最後にそのメロディが変形されて救世主なきレクイエムの主題として回帰してくる、その間に20世紀の音楽が次々にシミュレートされていく、という構成で、ポストモダン音楽機械でなければとても書けない驚異的な力作です。 ここでは、フランスを落としたナチスに対する本土決戦を国民に覚悟させるチャーチルの演説をバルトーク風の音楽で彩る部分、そして原爆実験を回想して「私は死、世界の破壊者となった」と言うオッペンハイマーの証言をメシアンの「世の終わりのための四重奏曲」に似た音楽で彩るパート、いわばチャーチルのアリアとオッペンハイマーのアリアを観ていただきます。 オッペンハイマーは大知識人だったので、原爆を開発するマンハッタン・プロジェクトを率いながら『バガヴァッド・ギーター』をサンスクリット語で読んでいた。 その中に、差し迫った戦いを避けるべきではないかと迷うアルジュナ王子の前にヴィシュヌ神が現れ、「この瞬間はこれまで何度となく反復されてきたし今後も何度となく反復される、この一回にお前が平和主義を選んだところで大勢は変わらない、だから宿命を受け容れて戦え」という主旨の永劫回帰の倫理を語り、「私は死となり世界の破壊者となった」と語る。他方、第2部からはオキナワチャンズの沖縄民謡を初めとするいわばマルチエスニックな音楽に乗せて、生物学者のマーギュリスが生物進化史における共生の重要性を語る部分を観ていただきます。 実は「LIFE」の上演後、坂本さんと高谷さんが山口情報芸術センターに籠もってDVD版をつくるはずだったのが、かわりに「LIFE」のインスタレーション版ができてしまい、「LIFE」については記録ビデオだけが残った。いかにもクリエーティブなアーティストらしいのですが、「LIFE」のオペラ版についても必要な情報を添えたDVDブックのようなものが出来るといいですね。とりあえずここで僕が簡単に説明したようなことについては、坂本龍一と僕の対談を含む「LIFE」のブックレットがあり、引用されるさまざまな言葉をまとめた「LIFE TEXT」という本があるので、ぜひ参照していただきたいと思います。
- - - - - - - - - - - - - - - -
オーケストラ曲「untitled」の言及が無いなあ。
1 note · View note
thyele · 1 year
Text
2023年5月24日
パインアメの【パイン株式会社】🍍さん「サクサクサクっと噛んで食べられる! まるごとレモン果汁とレモンピールを使ったキャンディ『皮ごとたべるレモネード』🍋発売中で( ´◎`)スー 結構クセになる味わいです!」 https://twitter.com/pain_ame/status/1659008100270247937
【小春六花】僕の歌を総て君にやる / 筋肉少女帯 Cover feat.小春六花 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=nEsRVwZTxIc
なんとも懐かしい香りの菊坂の、昭和な香りのコロッケ|まるや精肉店 | たまたま そんな 出会いに感謝♪ https://tamatama.jp/kikuzaka-croquette/
【やりがい?給料?】仕事でどっちを優先した方が幸せになれるのか | JobQ[ジョブキュー] https://job-q.me/articles/12836
吉川晃司、ニューアルバム『OVER THE 9』を引っ提げて開催された全国ツアーファイナル・日本武道館公演のオフィシャルレポート到着 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス https://spice.eplus.jp/articles/318346
男性が選ぶ!理想の「美ボディ」だと思う男性芸能人!鈴木亮平、西川貴教、なかやまきんに君、1位は?【2023年最新版】|なかやまきんに君,ケイン・コスギ,西川貴教|他 - gooランキング https://ranking.goo.ne.jp/column/8754/
キュルZさん「ネコのやわらか写真」 https://twitter.com/kyuryuZ/status/1659393601850462208
電動キックボード酒酔い運転事故で書類送検、都内初 同乗の女性重傷:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR5L3DNCR5KUTIL03N.html
藤田和日郎さん「「うしおととら」 大昔に描いたようですが、とんとそんな気がしない。 どのシーンも、つい先週描き終わった気がして、コイツらはいつも近くにいるような気がしています。 ケータイがない世界であるという以外は今でもお読みになって差し支えないのではないでしょうか。(笑) https://t.co/SiCzOfruGm」 https://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/1659527308192145408
NHK『大奥』新キャスト発表 仲間由紀恵、中村蒼、蓮佛美沙子が出演 シーズン2今秋放送 - サンスポ https://www.sanspo.com/article/20230518-FGMV5OOAZVDZLD34AX6SI5B7ZQ/
救急科・白石さん「熱中症のこと話題に出すとどこからともなく「子どもの弱体化が問題である」「なぜこんなひ弱になったのか?」と言い出す人が現れて、今の子どもって大変だなって思った。30℃超の気温下で元気に運動する子は昭和にもいなかったんじゃないかな。」 https://twitter.com/qqdr_dayo/status/1659371370516746246
憧れを超えた侍たち 世界一への記録 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™|野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト https://www.japan-baseball.jp/jp/movie/2023/
UNCLOCK LOVER 頼田陵介さん「おはようございます🙋‍♀️ と、言いたいところですが、 ではなくこれから寝るのです😅 まだ家じゃないけどw 昨日の川崎Serbian Night ご来場下さいました皆様ありがとうございました✨ SHOHEIハピバ✌️ 5/23セトリ 1.Lastly 2.Spiral 3. Save me 4.Liberation 5.bring it on 6.Ready go https://t.co/NAJzLDr8LD」https://twitter.com/yorita_ryosuke/status/1661112324999249922
Deshabillz2023 8月19日(土)心斎橋SHOVELさん「押忍!なんですか!笑 .....いや、なんかさ 押忍!鍼の先生に言われましたよね!温湿布としてかなり持続して何度も使えると! だからさ、見よう見まねでめちゃ辛うまーて.... 押忍!だめだこりゃ、美味そうすね だろ #明日また買えばいいまた食うかも 初めてにしちゃ美味いな https://t.co/dNaaQ4U3GN」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1661020142833381386
【Phobia】 KISUIさん「こないだEDWARDAさんに撮影して頂き、その際にCDラックからダブってるCD頂いた。 依織に自慢しようっと。 https://t.co/tTCt2PmVFJ」https://twitter.com/KISUIxxx/status/1661172536103632897
Waive_infoさん「▼Waive GIGS「Burn」追加公演 追加公演オフィシャル最速先行受付にてお申し込みの方の 『抽選結果確認』は、 本日 5/23(火)13:00〜 『当選された方の入金期間』は、 本日 5/23(火)13:00〜5/26(金)21:00まで となります。 該当する方は、 イープラスからのメールおよび、 https://t.co/ILmEeajoUM…」https://twitter.com/Waive_info/status/1660926053160980481
KINGRYOさん「2023.5.22@渋谷REX 緩菜が笑ってた😊✨ とっても幸せな空間でした!! みんなありがとうやで👍 https://t.co/dtJubOexTF」https://twitter.com/kingryoworld/status/1660634669979934720
INORAN_OFFICIALさん「最新のキービジュ🤘🤘🤘u like!??!?!」https://twitter.com/INORAN_OFFICIAL/status/1660639015715094530
森 翼Tsubasa Mori/MIMIZUQさん「モイ!iPhoneからキャス配信中 - https://t.co/wvcS2RBZaU」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1660642910986027008
DÄLLEさん「[news] 先日からストリーミング配信を開始したダル1st albumですが、下記の通知がきました 「DÄLLE の "Ambivalence To Violent" が iTunes Store (日本) の "オルタナティブ トップアルバム" の37位に新規ランクイン」 ありがとうございます https://t.co/5P5vRZsFPV」https://twitter.com/DALLEofficial/status/1660646749059399680
DÄLLEさん「[news] 近日中にDÄLLE "Killer Killer ep." このepをストリーミング配信スタートさせます 配信開始になりましたらアナウンスします よろしくお願いします https://t.co/o5vqTEQrOx」https://twitter.com/DALLEofficial/status/1660647181139705857
DÄLLEさん「[news] DÄLLEライブ活動停止前のラストgigが今週26日に開催されます 今後のライブ活動は全て白紙なので是非ダルの轟音を浴びに来て下さい ダルは8:00PMからライブスタート予定です 🕸DÄLLE organize🕸 トーキョーデスディスコ28 DÄLLE vs XTEEN 5.26.2023 friday nite at shibuya Chelsea Hotel」https://twitter.com/DALLEofficial/status/1660647988337811457
takuto_さん「ジグラット@池袋手刀終了しました。非常に楽しい2マンで僕は一日中ご機嫌でした。いつもありがとうございます。ジグラット 次回ライブは6月2日池袋手刀にて。是非。」https://twitter.com/takuto_/status/1660650886140424196
こもだまり𓃦昭和精吾事務所さん「#糸地獄抄 撮影完了! 「既存作品にオプションで映像を足す」のつもりで新作撮るようなことを求めたので、予想外のハードを課す展開に😳しかし撮影完了したのは皆様のおかげすぎる。深夜終了したので乾杯もしていない。また改めて集まりたい��� 人に恵まれて、ほんとうに幸福な人生です。 https://t.co/vr6ko3xjCh」https://twitter.com/mari_air/status/1660651819717074948
猫好きYOU_THE SOUND BEE HD☠️MARY RUE☠️Lemさん「池袋手刀、ジグラット、ありがとうございました😊✨月曜日からきてくれたみんな、感謝です❣️楽しかったなぁ。 とりあえず… 本日のセットリスト✨ 元気にLIVEできたけど、10日ほどおとなしくしてたから、体力なかったなぁ💦LIVEできたから、明日からホットヨガ復帰すっぞ‼️ https://t.co/kW5FrPy0Pn」https://twitter.com/YOUsoundbee/status/1660659592446062592
ZIZ.officialさん「ZIZ11執念ギグまであと7日!」https://twitter.com/ZIZofficial/status/1660644876688535558
[email protected] NEiN自主企画さん「第6回!! 聴いてね♪( ´θ`)」https://twitter.com/eisuke_gp/status/1660661377537806337
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「リハーサルインでした。 再来月でローンが終わります。 https://t.co/klX6t3iSCM」https://twitter.com/lucy_peter/status/1655249056095158274
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「新たなローンのフラグを自ら立ててしまっていたとは・・・(遠い目) https://t.co/AomEjL25oX」https://twitter.com/lucy_peter/status/1660671328209494016
真矢 STAFFさん「真矢が付けてるのはドラムのチューニングキーです♡」https://twitter.com/Shinya_STAFF/status/1660667670138875904
DÄLLEさん「[news] DÄLLE 1st album "ambivalence to violent" ストリーミング配信を記念して人気のgraphic "gcc monsters blaak & white" releaseします Please check our store!!! 🕸store [DEPT OF MAYHEM ] https://t.co/83ABFaIGWk https://t.co/wF1UuCQxkm」https://twitter.com/DALLEofficial/status/1660771181207916546
DÄLLEさん「[news] DÄLLE 1st album "ambivalence to violent" Commemorating the streaming distribution "gcc monsters blaak & white" [ oversized tee ] out now!!! Please check our store!!! 🕸store [DEPT OF MAYHEM ] https://t.co/83ABFaIGWk https://t.co/oxk4wM7RhV」https://twitter.com/DALLEofficial/status/1660771688374738944
DÄLLEさん「[news] DÄLLE 1st album "ambivalence to violent" Commemorating the streaming distribution "gcc monsters blaak & white" [ oversized long sleeve tee ] out now!!! Please check our store!!! 🕸store [DEPT OF MAYHEM ] https://t.co/83ABFaIGWk https://t.co/ZgUd9NxngN」https://twitter.com/DALLEofficial/status/1660771891915915265
Ryuichi Kawamura officialさん「今日は雨です☔️ https://t.co/Buvmc9VFuU」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1660779654607958016
森 翼Tsubasa Mori/MIMIZUQさん「市川セカイ×森 翼 東京公演も大成功でした。大阪に続き満席。ありがとうございました。音楽と笑顔に包まれる素敵な夜でした。配信アーカイブは2週間。 https://t.co/vreyTpVf37 次回は7/5にやるとかやらないとか。 やるとか。 https://t.co/Gmvr5geier」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1660808837765697537
ポルトマン takashiさん「今日5/23は難病の日です。 偏見や誤解のない社会になりますように。 #保育所等訪問支援 #インクルーシブ保育 https://t.co/qWieTZEwAL」https://twitter.com/poltman_takashi/status/1660789787694080000
猫好きYOU_THE SOUND BEE HD☠️MARY RUE☠️Lemさん「アメブロを投稿しました。 『THE SOUND BEE HDのライブでした✨』 #アメブロ #THESOUNDBEEHD https://t.co/xPMHX1oJQo」https://twitter.com/YOUsoundbee/status/1660803435686670338
猫好きYOU_THE SOUND BEE HD☠️MARY RUE☠️Lemさん「Good morning✨都内は雨降りだねぇ☔️ LIVE後の心地よい疲れ✨ やっぱバンドやってる上で、LIVEが一番好きだなぁ😆 とりあえず…髪切りたいw 頭頂で結んでポニテにしてるのに、長さが肩下まである😅 バッサリいきたいな、バッサリ✂️ https://t.co/epN5MQJIo3」https://twitter.com/YOUsoundbee/status/1660805953900650497
詩那(NOi'X-ノア-)さん「ロスアラモスの科学者† ⇒ https://t.co/vzOJ8Xrsf3 #アメブロ @ameba_officialより」https://twitter.com/shina1147/status/1660806670136782848
森 翼Tsubasa Mori/MIMIZUQさん「本日はこちら。 5月23日(火)板橋ファイト 「あの夜の約束」 出演:ヨシケン/サナダヒデト/森 翼 op19:00 st19:30 今日は5日間連続Liveの最終日。 最高の歌で完走したい。 駆け込み予約も待ってます。 連日のご来場も大歓迎です。 乾杯しましょー🥂 予約 [email protected] #物販も来てね https://t.co/gZqscv6gyE」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1660810923165220866
deadman_officialさん「【当日券につきまして】 「endroll 2023 deadman + kein」 5月23日渋谷Spotify O-EAST 開演1時間後まで前売りチケットをプレイガイドで販売致します。 ※会場での当日券の発売はありません。 https://t.co/fBPNv0Mm0T https://t.co/0pK6IsXVLX」https://twitter.com/deadman_fuz/status/1660813337398239233
deadman_officialさん「【本日の公演】 「endroll 2023 deadman + kein」 5月23日渋谷Spotify O-EAST open 18:00/start 19:00 ★先行物販は16:00~17:30を予定しています。 https://t.co/iwdSVdHRqu https://t.co/KRHcEIVONl」https://twitter.com/deadman_fuz/status/1660814503813222400
詩那(NOi'X-ノア-)さん「要衝ダイモス ⇒ https://t.co/eYEtbFoKXF #アメブロ @ameba_officialより」https://twitter.com/shina1147/status/1660818490142629889
恐さん「君の道を通れば 道が君のことを 教えてくれる だから僕は 道を変えた 道が君を語る」https://twitter.com/bpmkyou/status/1660819025407131651
小美玉たかしさん「ごきげんよう♪ 超大物…独りカラオケ猛特訓† https://t.co/2xpjEsV9y7」https://twitter.com/TAKASHI_OMITAMA/status/1660819329888432129
kein-officialさん「【LIVE情報】 本日endroll 2023 -deadman+kein- 2023年5月23日(火) 渋谷spotify O-EAST 18:00 / 19:00 開演1時間後まで前売りチケットをプレイガイドで販売致します。 https://t.co/ySw1oQ3HEu ※会場での当日券の発売はありません。 先行物販は16:00より予定 お待ちしております! https://t.co/n017EwWY0W」https://twitter.com/kein_official_/status/1660819729462992902
晁直だよさん「通販はやるつもり(⊃˙-˙∩)シュ https://t.co/hjhGnVnl3O」https://twitter.com/lynchasanu/status/1660824325610700802
NAOKIさん「5/27 吉祥寺NEPO イープラス一般チケット発売です😊✌️ 結構トークがメインだけど、やってみたかった事を一生懸命演ります!🥁🎤🎸 詳しい詳細は ↓ https://t.co/9XBBI7NNnL https://t.co/Tw6bpAivld」https://twitter.com/official_NAOKI/status/1660826824648294400
小美玉たかしさん「【小美玉たかし1stシングルCD発売】 2023年5月30日(火) 1stシングルCD 『花の天下獲り』 鮮烈に発売決定† 価格 1,800円(税別) <Track List> 01.花の天下獲り 02.おみたま 03.花の天下獲りカラオケ 04.おみたまカラオケ ■初回購入特典† ※超豪華ロゴ入り日本刀ようかん和菓子ナイフ(ゴールド) https://t.co/23R9pLMxAU」https://twitter.com/TAKASHI_OMITAMA/status/1660827181902356480
N'sGuitarMaintenanceさん「ライヴまであと10日程。 1年に1度きりのお祭りです。 この日は気持ちではなく、直接皆様の笑顔をステージに届けてほしいです。 チケット絶賛予約受付中。是非!! #NEiN #ナイン #Live #ライヴ #拡散希望 https://t.co/BQ1Mpxm1xR」https://twitter.com/NsGuitar2016/status/1660823055835480064
【Phobia】 KISUIさん「Phobia/abyssの集い https://t.co/InhZ1rcWTG」https://twitter.com/KISUIxxx/status/1660840436070756352
NAOKIさん「H.U.Gリハへ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノバビューン」https://twitter.com/official_NAOKI/status/1660842408664510464
0 notes
ginzawinebarg5 · 2 years
Photo
Tumblr media
【ボジョレーあります】 今年のルードゥモンのボジョレーヌーボーは 仲田さんが8月14日に、50歳の「知命」(五十にして天命を知る)を迎えるにあたり、 Lou Dumont (オレンジラベル)の「2020年ヴィンテージの赤ワインのすべてのAOP」 の熟成に使用した樽で熟成させる、特別記念作品です。(1972年生まれ!) 以下仲田さんコメント 8月末まで快晴が続き、また必要な時に雨が降り、最後まで素晴らしい天候に恵まれました。 ぶどうが理想的に完熟したため、当初の予定通り9月2日と3日に収穫を行いました。 手摘み収穫時、運搬前、発酵前の3回にわたって選果を行い、完璧なぶどうを厳選しました。 収穫時の潜在アルコール度数も12.5度を越え、酸とのバランスも理想的でした。 予定通り、Lou Dumont (オレンジラベル)の「2020年ヴィンテージの赤ワインのすべてのAOP」 の熟成に使用した樽で熟成させました。 グレートヴィンテージとは、豊かな果実味がのっており、 各要素のバランスが高次元で絶妙に均衡している年であると考えますが、 今年はまさしくグレートヴィンテージとなりました。 加えて、ボージョレらしい華やかな香りも全開となっております。 新酒のお祝いとしてすぐにお飲みいただいても、少し寝かせてからお飲みいただいても、 きっと美味しく召し上がっていただけると思います。 ご注文をくださいましたすべてのお客様に、心よりお礼申し上げます。 私のヌーヴォーが少しでも、日本の皆様の幸せな時間のお伴になれましたら本当に嬉しく存じます。 2022年10月19日 メゾン・ルー・デュモン 仲田晃司 (Ginzawinebar G5) https://www.instagram.com/p/ClDZSflrvIl/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
thegrapeswineshop · 4 years
Photo
Tumblr media
2020 Beaujolais Nouveau est Arrivé!! 本日、11月19日(木)…ボージョレ・ヌーヴォー2020、遂に解禁です🍷✨ . 左から右へ… . . 1. Mâcon-VIllages Nouveau Cuvée Tradition 2020// Louis Tête // ¥2800+tax AOC「ヴィレ=クレッセ」のシャルドネで造る洗練された希少なヌーヴォー白!! 通常は、ヴィレ=クレッセとしてリリースされているワインのヌーヴォーです。 . テイステイング:フレッシュなもぎたてリンゴの蜜っぽい香りとフローラルな香りがあり、とても香り高いシャルドネ・ヌーヴォーです。 . 2. Beaujolais Nouveau Vieilles Vignes 2020 // Lou Dumont // ¥3800+tax 今年で15年目のリリース‼️日本人醸造家、仲田晃司が造るヌーヴォー! フレッシュさの中にも落ち着きがあり、綺麗な酸としっかり目のタンニンが特徴の風格ある味わいです。 . 3. Beaujolais-Villages Nouveau 2020 « Le Pont du Diable » // Junko Arai // ¥3400+tax 日本人醸造家、新井順子が樹齢60年のガメイで造る自然派ヌーヴォー! カシスやダークチェリーの凝縮した果実香、こなれたタンニンと綺麗な酸がバランスを整える、ジュンコさんファンを虜にする 人気のヌーヴォーです♪無濾過・SO2無添加。 . テイステイング:濁りのあるルビー色。シナモンやカシスの香り、滑らかな口当たり。チャーミングで旨味のあるナチュラルな味わい。素晴らしい!! . 4. Beaujolais Nouveau 2020 « Le Bojo Sutra » // Sarnin-Berrux // ¥3100+tax (SOLD OUT〜完売御礼) ナチュラルなブルゴーニュワインを造りだすサルナン=ベリューの自然派ヌーヴォー! ザクロやスミレ、腐葉土の香りが綺麗に立ち上がります。ジューシーで旨味のある優しい味わいです。無濾過・SO2無添加。 . . 個性溢れる2020年ヌーヴォーをぜひご堪能下さい。 ・ 本日も15時から19時まで営業しております。 皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げます🙇🏼‍♂️🙇‍♀️ . #thegrapeswineshop #sendagaya #beaujolaisnouveau2020 #ilovebeaujolaisnouveau #sarninberrux #loudumont #kojinakata #domainejoubert #junkoarai #lepontdudiable #lebojosutra #louistete #maconvillagesnouveau #グレープスワインショップ #千駄ヶ谷 #ボージョレヌーヴォー #ボジョレーヌーボー #ルーデュモン #仲田晃司 #新井順子 #サルナンベリュー #ルイテット #ガメイ #シャルドネ #白のヌーヴォー #ジュンコアライ #ヌーヴォー解禁 (The Grapes Wine Shop) https://www.instagram.com/p/CHwj8zwHYKQ/?igshid=186ry4ppte5n8
0 notes
ari0921 · 3 years
Text
織田先生よりシェア
シェアさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
背景に左翼勢力、横行する実子誘拐
━━━━━━━━━━━━━━━━━
        櫻井よしこ
これからお伝えするのは不条理な離婚のあり様と気の毒な父親の物語であ る。この悲劇を抉り出したのが、ノンフィクション『実子誘拐ビジネスの 闇』(池田良子 飛鳥新社)である。読めば、左翼陣営が如何に巧妙に日 本社会に浸透し、家族を崩壊に導きつつあるかが見てとれる。
卒田譲司氏(仮名)は2006年に結婚し翌年長女が誕生した。しかし夫婦は 不仲となり、10年5月、卒田氏が仕事で不在のとき、妻は長女を連れて家 を出た。
 
事情もわからない中での突然のことだった。卒田氏は娘に会わせてほしい と懇願し、同年7月、2歳半の娘に会えた。娘は「パパ、手を握ってて」と 言って強い力で必死に卒田氏の手をつかんだが、やがて迎えの車に押し込 まれた。泣き叫ぶ娘に卒田氏は「必ず迎えに行くからね」「もう少し待っ ててね」と約束した。
その後、同年9月末にもう一度会えたが、娘との面会はそれが最後となっ た。11年近くが過ぎ、娘は中学生になっているはずだ。
親権を巡る裁判で元妻は、卒田氏はDV夫で子供を連れて逃げたのはやむ を得なかったと主張し卒田氏は全く身に覚えがないと反論した。千葉家 裁松戸支部は、1、卒田氏のDVを認定しなかった、2、妻が娘を囲い込ん で育てることを認めなかった、3、両親による娘の共同養育を認めた。
これは離婚後も両親双方による養育を認める点において、日本で初めての 画期的判決だった。しかし東京高裁に移ったとき、大ドンデン返しが起き た。ごく普通の夫婦の離婚話なのに、元妻擁護に31人もの左翼系弁護団が 結成されたのだ。共同養育を認めた松戸判決に彼らが如何に動揺したかを 物語るものだ。結論をいえば、東京高裁も卒田氏のDVは認めなかった が、親権を元妻に与えてしまった。卒田氏が娘に会えない状態は今も続い ている。
愛し合って結婚して、子供まで授かった夫婦が離婚に至るとき、片親が子 供を連れて家を出るという話はよく聞く。この場合、子供と共に家を出て 行くのは、勿論父親の場合もあるが、圧倒的に母親が多い。
子供の海外への連れ去りは、ハーグ条約で禁止されており、連れ去り自 体、欧米諸国では刑事罰に問われる。両親は離婚後も協力して子供を見守 り育てることが求められている。
「フェミカン」
対照的に日本では母親が子供を連れて家を出るのは罪とはならず、父親が 子供に会いたくて、または子供の養育に関わりたくて、子供を連れ戻そう とすると、犯罪になる。日本では先に連れ去った方が勝ちであり、子供の 連れ去りが罪に問われない国は世界で日本くらいなものだ。
なぜこうなるのか。背景に松戸判決に驚いて大弁護団を結成した左翼系弁 護士らの暗躍がある。はすみとしこ氏編著の『実子誘拐』(ワニ・プラ ス)には、このあたりの事情が詳述されている。結婚問題で悩む妻は女性 相談所やカウンセラーを訪れる。彼女たちの悩みを聞き親切に相談に乗る のは「フェミカン」(フェミニスト・カウンセラー)と呼ばれる人々が多 いそうだ。相談窓口、フェミカン、そこから紹介される弁護士などは圧倒 的に左翼系が多く、妻に、あなたが受けているのは実はDVなのですよな どと教唆するという。
「そこに引っかかった場合は、100%離婚を勧められる」と、はすみ氏は 書いているが、離婚の具体的行動の第一歩が子供を連れて家を出ることな のだ。
私は6月25日、この「実子誘拐ビジネス」問題をネット配信の「言論テレ ビ」で取り上げ、「正論」編集長・田北真樹子氏と、子供連れ去り事件を 手掛ける弁護士の上野晃氏と共に語り合った。その結果、確信したのは、 日本においては家族のあり方まで「赤い勢力」の深謀遠慮によって蝕まれ つつある、知らず知らずの内に日本社会の深部まで左翼思想が浸透してい るということだった。
左翼陣営が、世界の潮流とは正反対に子供の連れ去りへと誘導する理由は 大別して二つだと、上野氏は語る。第一はカネである。離婚を成立させれ ばそこには慰謝料や教育費、養育費などさまざまな名目の金銭が関わって くる。条件は個々のケースで異なるだろうが、多種多様な名目の金銭の、 10%から30%が手数料として弁護士に入る
現在日本では、結婚する人の3人に1人が離婚する。上野氏はその内、子供 連れ去りに関わる案件は年間15万件から16万件と推測する。この人々が左 翼系弁護士らにとっての大事な客となり収入源ともなる。
弁護士らは妻と子供を守るためと称して活発に動く。まず全ての手続きを 引き受け、妻が夫と直接会わなくてよい状況を作る。生活費や養育費も弁 護士がきちんと処理する。「DV夫」と直接会う必要はないようにして妻 側を全面的に守るという姿勢だ。見返りに全ての種類の支払いの一定割合 を懐に入れるのだ。
「第2のクレサラ特需」
こうした仕組みの大前提は夫婦が離婚すること、離婚後の夫婦は互いに会 うことなく、あくまでも弁護士が間に入ることである。それによって弁護 士は確実に手数料をとれる。松戸判決のように、夫婦が共同養育をする場 合、弁護士の介在は不必要となり弁護士の収入源も断たれる。31人もの大 弁護団結成の背景に、収入源を奪われてなるものかという動機があったの ではないだろうか。
弁護士の世界ではこの実子連れ去り離婚からもたらされる利潤は「第二の クレサラ特需」と呼ばれているそうだ。クレジット会社とサラ金業者への 借金返済問題で、過払い利息返還請求が起きた。返還額は大手4社で1.4兆 円にも上り、弁護士らに特需をもたらした。それと似たような「ビジネ ス」になっているのが、「DV夫とされてしまった夫」から子供と一緒に 逃げる「子供連れ去り」事件の数々だというのである。
もうひとつの理由は左翼弁護士らの価値観の実現だと、上野氏は語る。
「家族に対する彼らの考え方は、一言で言えば家族の否定です。彼らは家 族を壊したいと考えている人たちだと、私は認識しています」
上野氏が断定調で語るのは、氏が卒田さんの弁護を引き受け、千葉家裁松 戸支部で約5年にわたる長い裁判を闘った体験ゆえであろう。
氏は言論テレビでざっと以下のように説明した。卒田氏の元妻側について いる左翼勢力の考え方を凝縮すると、共同体としての家族は子供にとって 必ずしもよいものではない、子供は個人として尊重されるべきであり、家 族から解放されるべきだ│となるという。
日本だけでなく、どこの国でもおよそ通用しない考え方だろう。マルクス 主義社会ではあるまいし、家族は日本社会の基盤だ。左翼的考え方で毎年 多くの親たちが子供と生き別れの悲劇に突き落とされている。この事態を 見逃し続けてはならない。
Tumblr media
11 notes · View notes
winebarcabotte · 9 months
Text
Tumblr media
New Stock of Domaine Lou Dumont2020!!
#loudumont #gevreychambertin #pinotnoir #shibuya #daikanyama #tokyo #japan #bourgogne #burgundy #ceruleantower #仲田晃司 #ブルゴーニュ #カボット #ジュヴレシャンベルタン #ルーデュモン #渋谷 #渋谷ワインバー #ワインバー #代官山
0 notes
jackpaint · 5 years
Photo
Tumblr media
「SHIBUYA STREET GALLERY」 *ポスター展示風景 *Goods販売風景(渋谷TSUTAYA7F) こんな感じでポスターの展示とグッズの販売しています! 引き続き東京、渋谷でよろしくお願いします🤗 ・ ROADCAST(東京急行電鉄株式会社)企画 「SHIBUYA STREET GALLERY」 5月16日(木)~ 6月15日(土) [オリジナルGoodsの販売は渋谷TSUTAYA7F] 同時開催:渋谷パラレルパラドックス イベント詳細はこちらをアクセス↓↓↓ https://share-art.jp/shibuya_street_gallery/ 【参加アーティスト一覧】 #七瀬孝 #さとうひろやす #仲山拓人 #吉村 仁 #fujiHiro #Backsideworks. #Masahiro_Narita #Yo #リージ #YUKO&BORG #文月ルビー #久保田晃司 #AkiIjuin #那須香おり #JACKPAINTON ・ ・ ・ #渋谷ジャック #SHIBUYASTREETGALLERY #SHIBUYASTREET #GALLERY #イベント #作品展 #グループ展 #ポスター展 #ポスター #展示 #グッズ販売 #渋谷TSUTAYA #渋谷 #SHIBUYA #ROADCAST #東京急行電鉄 #ShareArt #渋谷パラレルパラドックス #体験型AR謎解きイベント (Shibuya, Tokyo) https://www.instagram.com/p/ByIHXLVFtnm/?igshid=12j2ozxy63mgz
0 notes
lvdbbooks · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【店内イベントのご案内】
2021年2月5日(金)〜28日(日)
「ケンエレブックス刊行記念フェア」
会場:LVDB BOOKS(大阪市東住吉区田辺3-9-11)
営業時間:13〜19時(火水木休み)
/
2021年1月に設立された書籍レーベル「ケンエレブックス(KENELE BOOKS)」の都築響一編『Neverland Diner 二度と行けないあの店で』と加賀美健『くっつけてみよう』刊行を記念して、期間限定のフェアをLVDB BOOKSで開催いたします。
店内で刊行書籍のパネル展示およびVOILLD制作の加賀美健オリジナルグッズの販売を行うとともに、都築響一さんの本棚からセレクトした古書を販売する蔵書フェアを特別に開催いたします。
/
書籍情報
書名:Neverland Diner――二度と行けないあの店で 編者:都築響一 編集:臼井悠 装丁:渋井史生(PANKEY) 体裁:四六判変形/並製/カバー装 頁数:640頁程度(カラー写真頁含) 定価:3,300円+税
僕をつくったあの店は、もうない――。 子供の頃、親に連れられて行ったレストラン、デートで行った喫茶店、仲間と入り浸った居酒屋……。誰にも必ず一つはある思い出の飲食店と、舌に残る味の記憶。
「どこにあるかわかんねー」とか「もうなくなっちゃったよ」とか「事情があっていけない」、あるいは「くっそまずくてもう行かねえ!」とか、そういう誰かの記憶に残るお店の数々を、人気芸人からアイドル、作家、ミュージシャン、映画監督、芸術家、マンガ家、イラストレーター、クレイジージャーニー、クリエイター、編集者に女王様まで、各界の著名人総勢100人が100通りの文体で綴る悲喜こもごもの人生劇場。
もう行けない店、味わえない味、酔っぱらえないカウンター。100人の記憶と100軒の「二度と行けないあの店」についての、追憶のグルメガイド――。
著者:総勢100名(掲載順) 都築響一 矢野優 平松洋子 パリッコ いしいしんじ 俵万智 向井康介 玉袋筋太郎 水道橋博士 江森丈晃 土岐麻子 安田謙一 林雄司 古澤健 滝口悠生 遠山リツコ 髙城晶平 内田真美 イーピャオ/小山ゆうじろう 吉井忍 コナリミサト 永島農 谷口菜津子 石井僚一 佐藤健寿 和知徹 九龍ジョー 篠崎真紀 ツレヅレハナコ Mistress Whip and Cane 佐久間裕美子 吉岡里奈 松永良平 劔樹人 堀江ガンツ 見汐麻衣 小宮山雄飛 朝吹真理子 吉村智樹 日下慶太 スズキナオ 益子寺かおり 中尊寺まい 小谷実由 川田洋平 安田理央 上田愛 酒本麻衣 呉ジンカン 小石原はるか 兵庫慎司 Yoshi Yubai ヴィヴィアン佐藤 とみさわ昭仁 伊藤宏子 理姫 大井由紀子 古賀及子 いぬんこ 飯田光平 逢根あまみ 椋橋彩香 菊地智子 マキエマキ 村上巨樹 村上賢司 桑原圭 直川隆久 梶井照陰 高橋洋二 Oka-Chang ディスク百合おん 豊田道倫 茅野裕城子 池田宏 金谷仁美 徳谷柿次郎 島田真人 小林勇貴 スケラッコ 平民金子 本人 鵜飼正樹 石原もも子 たけしげみゆき VIDEOTAPEMUSIC 友川カズキ クーロン黒沢 柳下毅一郎 幣旗愛子 安田峰俊 平野紗季子 村田沙耶香 高野秀行 くどうれいん 田尻彩子 比嘉健二 バリー・ユアグロー(訳:柴田元幸) 大竹伸朗
都築響一(つづき・きょういち) 1956年、東京生まれ。1976年から1986年まで「POPEYE」「BRUTUS」誌で現代美術・デザイン・都市生活などの記事を担当する。1989年から1992年にかけて、1980年代の世界現代美術の動向を包括的に網羅した全102巻の現代美術全集『アートランダム』を刊行。以来、現代美術・建築・写真・デザインなどの分野で執筆活動、書籍編集を続けている。 1993年、東京人のリアルな暮らしを捉えた『TOKYO STYLE』を刊行。 1997年、『ROADSIDE JAPAN 珍日本紀行』で第23回木村伊兵衛写真賞を受賞。現在も日本および世界のロードサイドを巡る取材を続けている。 2012年より有料週刊メールマガジン『ROADSIDERS'weekly』(http://www.roadsiders.com/)を配信中。近著に『捨てられないTシャツ』(筑摩書房、2017年)、『IDOL STYLE』(双葉社、2021年)など。
書名:くっつけてみよう 編者:かがみけん(加賀美健) 編集:伊勢春日(VOILLD) 装丁:山﨑里美 体裁:A4 判変形/上製/カバー装 頁数:48頁 定価:1,500 円+税
リンゴとメガネ、ネコと車、サメと歯ブラシ……、全然ちがうものをくっつけてみたらどうなるかな? 代表作「ミルクマン」や「実家帰れ」など、シニカルでジョーク���効いた作風が国内外で人気の現代美術作家・加賀美健が、ユーモア溢れる絵と言葉で挑むナンセンス絵本の新境地! Tシャツとラーメンだって、家と靴下だって、言葉と絵なら何でもくっつけられるんだ。子供から大人まで、創作意欲を刺激すること間違いなし! ディスタンスの時代だからこそ伝えたい“つながること”の大切さ。 さあ、みんなで「くっつけてみよう」!!
2014年中目黒に設立されたアートギャラリー・VOILLDによる、国内外で活躍する多彩なアーティストを幅広い視点でクローズアップしてゆくアートブックシリーズ、記念すべき第一弾。
[著者のことば] 朝起きてから寝るまで僕はいつも頭の中で色々考えています。 何を考えているかというと、どうしたら楽しく毎日が過ごせるか、どうしたらワクワクするか、などで す。世の中にあまり面白い物がないので自分の頭で考えるしかないからです。それは幼少期からあまり 変わってません。自分がどうしたら自分を楽しくできるか、そのことが僕にとってとても重要です。 そんな僕の頭の中の一部を絵本にしました。 ページをめくった時にワクワクしてもらえたらとても嬉しいです。 見方、考え方を少し変えるだけで楽しくなる事が世の中にはたくさんあると思っています。
加賀美健(かがみ・けん) 現代美術アーティスト。1974 年、東京都生まれ。 社会現象や時事問題、カルチャーなどをジョーク的発想に変換し、彫刻、絵画、ドローイング、映像、パ フォーマンスなど、メディアを横断して発表している。 2010 年に代官山にオリジナル商品などを扱う自身の店(それ自体が作品)ストレンジストアをオープン。
/
https://books.kenelephant.co.jp/
https://roadsiders.com/
https://www.voilld.com/
10 notes · View notes
munintheraven666 · 4 years
Text
Chapter Ⅸ
(Ⅰ) (Ⅱ) (Ⅲ) (Ⅳ) (Ⅴ) (Ⅵ) (Ⅶ) (Ⅷ) (Ⅹ)
也許再過直白的肉體都無法相比的,是半遮半掩的面紗。
 那令Cliff回想起了自己百年前曾去過的波斯……
 然而朝他投注過來的,卻是那張精緻的臉上唯一沒被遮住的雙眼一個嫌棄的眼神。
 動作快點,我不想跳那麼久。
 他聽到Dave沒說出口的催促。
 再回神,才剛嗔怪完的人已經轉過身去,飄飛紅楓般的捲曲長髮勾纏著虛空,只看到輕盈如浮空的舞步已是帶起曳地的純白色長裙。他的目光仿佛能穿透那層薄如蟬翼的布料,看清那具他已經無比熟悉的、夜夜在他身下輾轉承歡的身體,看清那具身體瑩白的皮肉之下的每一寸肌肉是如何在這取悅眾神的舞步中伸展。
 空曠的野地上是聚集了全城的人,卻距離祭壇極遠,只能遠遠地看著眾星捧月般的祭司光裸著雙足在乾裂的泥土上伴著唱詩班和樂團的歌聲舞蹈。
 那薄紗的裙角時而極近,扇過來一股焚香。
 時而極遠,不知勾走多少人三分魂魄。
 還點在泥土裏的,是透著點粉色的裸足,白得像能被那乾裂的泥土染了色,白得像隨時會在毒辣的陽光裏融化。
 但凡有清脆的銀鈴碰撞聲響,則是同樣仿佛雕琢而出的踝骨上的一串真的銀鈴,隨著音樂帶動的舞步的起承、轉合,本應靈動聖潔,又像隱晦的情色暗示。
 再向上,又是曳地的裙角飄飛而起時才得以一見的光裸小腿,以及偶然被過於柔軟的布料裹覆而顯露出輪廓的大腿和腰臀。
 群角、水袖,靜時如棉絮在風中飄飛而沉澱,動時如巔峰上雪蓮盛開。
 而再多夢境般華美的、惑亂神明的纖巧舞步,均不及那蔑然微挑的眼角勾畫的一筆紅妝。分明是村野鄉夫眼中可唾棄卻不可佔有的狐媚重生般的姿態,硬是又在此情此景下聖潔得無可指摘,乃至純白輕紗下遮掩的朱紅唇口,只在奇跡般的由灼熱變得清涼的風掠起輕紗時才若隱若現。
 國無傾城絕色妃,但有絕色神職者為世人欲圖染指之。
 Cliff,你個混蛋,動作快點。
 腦中又響起那傢伙的催促聲,這次甚至帶上了咒罵。
 “你好看。”
 祭司的舞步不見遲疑,但他知道Dave臉紅了,只有他知道。
 事實上在祈雨的儀式開始之前,Cliff就已經在山頂的隱秘之處佈設了法陣,他要做的就是到山頂上去施咒便大功告成。
 然而Dave不知道的是,就此沒有別過的告別,是他最後一次見到Cliff.
 頃刻間奇跡般的,令人眩目的曜日以肉眼可見的速度被層層烏雲遮蓋。烏雲越來越多、越來越厚重,便有淅淅瀝瀝的雨點落下,人群中有人大呼著“眾神顯靈”而痛哭出聲、有人脫下自己的上衣感受天水的饋贈、有人作出禱告的姿態、有人情不自禁地跟隨了祭司的舞步……
 落下的雨水由淅瀝的小雨變成劃破清涼空氣的綿密銀絲、變成傾盆的水,如潑如倒,卻不曾見有人躲雨。
 祭司身著的純白輕薄的聖女長裙從因小雨而變得略顯厚重,到因中雨而在空中揚起的弧度變低,到因傾盆的大雨而緊貼在他的身上,如那同樣被打濕的楓葉般的長髮一起,粘在他濕潤的皮膚上。
 那面紗最終也被打濕,貼在他的臉孔上,勾勒出似柔和又似棱角的精緻輪廓、染上他唇口的朱砂之紅。
 像一只純白的鳥類,在濕潤的土地上不知疲倦地抖動著滿含水汽的厚重雙翅。
 那雪白足上的銀鈴則從未喑啞,叮鈴、叮鈴。
 直到他的舞步越來越慢、越來越慢,直到停下。這樣的一場祈雨儀式才算是結束。
 瓢潑的雨傾倒在他身上,野地裏的人陸續興奮地離去,等不及的模樣像是已經預見了自己田地裏的豐碩收成。
 祭司的本質或許正是如此,當奇跡來臨時所有的人都只當做眾神顯靈,將他以沉重代價換來的一場祈雨之舞當做情色的表演,無人關注他這作為人類與神明溝通的媒介如何。
 哪怕他知道自己今天回去後至少一定會感冒。
 哪怕……事實上顯靈的並非眾神,而恰好是他們談之色變的魔鬼,與他做了一場交易,才得以獲取力量使這片乾旱的土地降下甘霖。
 有一瞬間他還條件反射地松了一口氣,想著無論如何他至少還有Cliff那個混蛋,雖然不知道那個混蛋什麼時候要和他告別。
 他也不是不知道祈雨儀式成功之後,就意味著他和Cliff之間的契約就已經因為交易完成而結束。
 所以,他也不再有把Cliff留下的理由。
 這使得上山的路仿佛變得無比漫長。他嘴裏喃喃地抱怨著這傢伙怎麼就不知道自己下山,非要他找上去。何況雨勢根本沒有一點減弱,他早就已經渾身濕透。
 然而在找到佈陣的地點時,空曠的林間卻不見人影。
 “Cliff!”
 無人應答了。
 偌大的樹林,只見雨幕,不見鳥禽。
 他慌了,頓時覺得那淋在身上的雨前所未有的冰冷刺骨。
 他奔向應是留存有痕跡的法陣的準確位置,卻只有幾塊鎮紙用的零落碎石可以證明這裏確實曾用來施過大規模的法術。
 再又是一聲呼喚,亦不見人影。
 Dave都不知道順著臉頰流下來的是雨水還是自己的眼淚。
 他怎麼能這樣?
 山上粗礪的石塊劃破他的腳底,以至於一腳踏進軟爛的淤泥裏時髒汙的水滲入到劃破的傷口中疼得他發抖,他卻已經對這樣的疼痛感到麻木。
 他一直都這麼討厭我的嗎?甚至於契約一結束他就離開?甚至於連招呼都不打就離開?
 下山時他甚至在水坑裏滑了一跤,摔到了那天和Mary Jane對峙後還沒好全的傷口,他一時間甚至難以站起來,渾身上下的每個傷口的疼痛都在同一時間被無限地放大,連成一片,像吃人的老虎。
 他連立刻死在這裏的心都有。
 已經滿懷對眾神的虛幻感激而興高采烈地回到田地裏耕耘的百姓又怎麼能想到,他們在祭壇上打扮得聖潔而遙不可及的、翩然求雨的祭司在他們離去後會把自己折騰成這副破爛不堪的模樣?
 也許Cliff說得對,的確是再沒有他這麼蠢笨的黑魔法師了。
 當天晚上Dave果然就生病了。高熱蔓延了他全身的每一個細胞,仿佛能將他的腦漿煮沸。徹夜他都仿佛處於虛幻與現實的交界處,隱約看到自己的四肢被迫與頭身分離的場面,暗紅的自己的血液彌漫了他的視線中的每一個角落,他無法睡眠又無法醒來。
 這次卻沒有一具比他更高大的身體從背後摟住他,即便是將尾巴深埋在他的腸道裏。
 也許再也不會有了。
 他卻並不知道這只是一場醒不來的噩夢的開始。
 第二天他頭重腳輕地從床上爬起來,好不容易把自己打理得能見人,卻在前往廟堂的半路上被攔截了。
 先是車夫突然牽住了馬匹,猛的一個刹車讓Dave暈頭轉向,就差沒反胃吐出來。
 “怎麼回事?”
 車夫卻沒有回答他。
 過了一會他感覺到不對勁,撐著虛浮的身體出了馬車。
 映入眼簾的是烏壓壓的一大片人,為首的正是騎在馬上的Mary Jane,她身著的還是修女的長袍,同身後跟著的一眾神職者一樣的趾高氣昂的姿態。而他的車夫已經被騎士刺死在一旁,眾人的態度不能再明確了。
 他已經隱約猜到即將發生的是什麼了。
 “祭司大人,由於您涉嫌嚴重觸犯了帝國條例,與魔鬼通姦,我們不得不將您帶到法庭上審——”
 是Mary Jane那人畜無害的輕柔嗓音,在場的卻只有他知道這個女人是如何的一只蛇蠍。
 “好啊。來啊。”
 憤怒幾乎沖昏他高熱的頭腦,他怒極反笑,倒想看看這些人要弄出怎樣的把戲來把他搞垮。
 正當他說完,已是八九個騎士跳下馬,反折他的手臂將他押送到囚車上,疼痛迫使他不得不弓著脊背低下頭。
 在漆黑的布條將他的雙眼蒙上的那一秒之前,他都用注視著死人的眼神注視著Mary Jane的雙眼,如同無形的三棱刀要刺破她的晶狀體、洞穿她的腦髓而過,硬是讓她恐懼得在馬上晃了一下。
 他唯一沒想到的是,詹姆斯二世竟也在法庭上。
 看到是他被押送到法官面前,背對著眾人時,國王頓時變成了雙手撐在膝蓋上、身體前傾的坐姿。Dave莫名地不想去瞭解那雙���眼睛裏是什麼情緒,他垂下了目光。
 侍衛在他猝不及防之下朝他膝蓋處猛地踢了一腳,他失去平衡而摔倒在地,臉面朝下,疼得爬不起來。
 再就是被提著衣領拉扯起來,使他艱難地跪在地上。
 身後傳來竊竊私語,他即便是看不見,也可以通過那樣的動靜判斷出絕對是皇都的所有人都來了。
 “開庭!”
 聽到仲裁之錘敲響,他即使是人前表現得再鎮定,額頭也冒出豆大的汗珠。
 法官大聲向眾人宣告著他的名字。
 “根據教會修女Mary Jane的證詞,你曾與來自地獄的魔鬼交媾,是否為實?”
 “我否認。”
 法官轉而看向Mary Jane,她正站在人群的最前方的席位裏,柔和的臉上呈現著將哭未哭的恐懼表情,頗為惹人憐惜,以至於後方龐大的人群開始竊竊私語。
 有人說,那場雨來得不夠及時。
 有人說,即使是那天的傾盆大雨,也沒能救活自己田野裏的蔬菜。整個寒冬,全家老小還是得挨餓。
 更多的人是說,王子犯法庶民同罪,即使是祈雨緩解燃眉之急的祭司,也無法將功抵過,把他與魔鬼勾結的瀆神的罪名無視掉。
 “他已經不應當再是祭司了,祭司應當是聖潔的形象。”
 “倘若是與魔鬼通姦,他將永遠都是不潔的,這可是要下地獄的啊!”
 錘音再次響起,眾人的竊竊私語才漸漸歸於平靜。
 Dave已經氣得渾身發抖,淩亂的金髮垂下來卻遮掩了他的臉孔,人們看不清他咬牙切齒的扭曲表情,倒反是以為他在哭。
 甚至有一瞬間,Dave心裏黑暗地想著要用空間坍縮把這裏炸了。
 然而接著他又悲哀地想到自己的法力根本沒精進到那個程度,估計硬要用大規模的毀滅性魔法反抗只會像石頭落水沒有動靜還把他自己先送走。
 “大人。”他聽到Mary Jane又一次發話,仍然是那樣綿羊般無害的試探語氣。
 “請講。”
 “鑒於他能夠召喚魔鬼……足以說明他事實上是個會運用黑魔法的巫師,為了防止他再繼續施法害人,可否使用一個器具作為束縛……”
 “是哪種器具?”
 “巫之囚牢。”
 他的腦中頓時浮現出將Mary Jane碎屍萬段的畫面。恐怕對方也正是這樣想的。
 當他感覺到那該死的巫之囚牢——一個帶刺的鐵環被緊扣在自己的脖頸上時,他聽到James沖著侍從小聲地問了一句什麼。
 “你們怎麼真的拿得出這種東西?”
 “陛下,這是上個世紀用來逼供女巫時用的,一直留存至今。”
 然後便再無動靜。他知道此時已經有人牽住了扣在囚牢上的鐵鏈,大概是剛才那個侍從。
 “如果法官大人信任我的話,巫之囚牢的鑰匙可以交由我來保管——”
 該死,又是Mary Jane的聲音,好像那語氣裏的擔心是真的似的。
 “給朕。”
 他敢打賭此時Mary Jane的表情一定扭曲了。
 但鑰匙落在James手裏也根本不是他媽的什麼好事。
 “那麼接下來進行下一個問題,”法官敲擊了一下仲裁之錘,“Mustaine,你的否認陳述與Mary Jane小姐的證詞所不���,有什麼理由嗎?”
 他其實沒有理由,因為Mary Jane說的是沒錯的。他並不是被冤枉的。
 所有他能做的,竟只有保持沉默,或是認罪。
 因此他選擇了繼續沉默下去。
2 notes · View notes
Tumblr media
[August] J-Actors Birthday Calendar
Tumblr media
♪ August 1st
◎ Matsuoka Takuya 松岡卓弥 1989
◎ Oono Mizuki 大野瑞生 1994
Tumblr media
♪ August 2nd
◎ Saitou Kyouhei 齊藤教兵 1992
◎ Tomita Kentarou 富田健太郎 1995
Tumblr media
♪ August 3rd
◎ Fukazawa Yuuto 深澤悠斗 1999
◎ Makishima Hikaru 牧島輝 1995
◎ Shiraishi Shunya 白石隼也 1990
Tumblr media
♪ August 4th
◎ Oosaki Natsuki 大崎捺希 1995
◎ Takahashi Shunichi 高橋駿一 1988
Tumblr media
♪ August 5th
◎ Sugiyama Mahiro 杉山真宏 1998
◎ Takada Akihiro 高田晃宏
Tumblr media
♪ August 6th
◎ Andou Shuutarou 安東秀大郎
◎ Kubota Masataka 窪田正孝 1988
◎ Suzuki Shoon 鈴木翔音
◎ Urai Kenji 浦井健治 1981
Tumblr media
♪ August 7th
◎ Igarashi Shunji 五十嵐隼士 1986
◎ Naya Takeru 納谷健 1995
Tumblr media
♪ August 8th
◎ Mashima Shuuto 眞嶋秀斗 1995
◎ Ooyabu Taka 大薮丘 1995
Tumblr media
♪ August 9th
◎ Matsuoka Koudai 松岡広大 1997
◎ Ono Kento 小野健斗 1989
◎ Onuma Shouta 小沼将太 1989
Tumblr media
♪ August 10th
◎ Hayami Mokomichi 速水もこみち 1984
◎ Itou Koutarou 伊藤孝太郎 1988
Tumblr media
♪ August 11th
◎ Aoi Shouta 蒼井翔太 1987
◎ Doi Yuuto 土井裕斗 1993
Tumblr media
♪ August 12th
◎ Ishii Yutaka 石井由多加 1985
◎ Kaminaga Keisuke 神永圭佑 1994
◎ Ozawa Ren 小澤廉 1991
◎ Sakaguchi Shinnosuke 坂口慎之介
◎ Watanabe Kouji 渡辺コウジ 1979
Tumblr media
♪ August 13th
◎ Haba Ryousuke 羽場涼介 1991
Tumblr media
♪ August 14th
Tumblr media
♪ August 15th
◎ Hayashi Tsuyoshi 林剛史 1982
◎ Nomiyama Kenta 野見山拳太 1995
◎ Okada Masaki 岡田将生 1989
Tumblr media
♪ August 16th
◎ Asakura Yuuta 浅倉祐太 1987
◎ Iijima Hiroki 飯島寛騎 1996
◎ Nakada Shouji 仲田祥司 1992
Tumblr media
♪ August 17th
◎ Ooyama Masashi 大山真志 1989
◎ Yoshimoto Kouki 吉本恒生 1993
Tumblr media
♪ August 18th
◎ Ichise Yuu 一瀬悠 1990
◎ Murata Mitsu 村田充 1977
Tumblr media
♪ August 19th
◎ Kobayashi Tatsuya 小林辰也
◎ Roppongi Yasuhiro 六本木康弘 1984
Tumblr media
♪ August 20th
◎ Asegawa Kenta 阿瀬川健太 1990
◎ Shiokawa Wataru 塩川渉 1987
Tumblr media
♪ August 21st
Tumblr media
♪ August 22nd
◎ Matsui Haruki 松井遥己 1995
◎ Nishina Yuuji 仁科祐二 
◎ Nitta Kenta 新田健太 1985
◎ Saitou Takumi 斎藤工 1981
Tumblr media
♪ August 23rd
◎ Kohatsu Aren 小波津亜廉 1991
◎ Nakagauchi Masataka 中河内雅貴 1985
◎ Sakimoto Hiromi 崎本大海 1986
Tumblr media
♪ August 24th
◎ Kawasaki Yuusaku 川﨑優作 1994
◎ Sueno Takuma 末野卓磨 1984
Tumblr media
♪ August 25th
◎ Araki Kentarou 荒木健太朗 1982
◎ Wada Masato 和田正人 1979
Tumblr media
♪ August 26th
◎ Nagae Ryouki 長江崚行 1998
◎ Ookawa Genki 大河元気 1987
Tumblr media
♪ August 27th
◎ Matsumoto Hinata 松本ひなた 1991
◎ Nagata Takato 永田崇人 1993
◎ Ookubo Shoutarou 大久保祥太郎 1995
◎ Yamakawa Souichirou 山川宗一郎 1990
Tumblr media
♪ August 28th
◎ Yamaguchi Yuusuke 山口侑佑 1991
Tumblr media
♪ August 29th
◎ Satou Yuugo 佐藤祐吾 1994
Tumblr media
♪ August 30th
◎ Harukawa Kyousuke 春川恭亮 1988
◎ Matsumoto Jun 松本潤 1983
Tumblr media
♪ August 31st
30 notes · View notes
ginzawinebarg5 · 2 years
Photo
Tumblr media
2019もとても美味しいワインです! #銀座#新橋 #シャンパーニュ#有楽町 #ブルゴーニュ#シャンパンバー #銀座ワインバー #ワイン好きな人と繋がりたい #wine #ワイン#ワイン女子#高級ワイン #デート #わいん #土曜日営業 #日曜日営業 ##ginzawinebar #Wine Bar #仲田晃司 #ルードゥモン #エノテカ銀座店 に近い#ワインバー#バー です。 #シャンパン #カルトワイン #ワイン勉強 https://www.instagram.com/p/CZm4xkwvq4J/?utm_medium=tumblr
0 notes
thegrapeswineshop · 4 years
Photo
Tumblr media
Lou Domont // Bourgogne Passe-tout-Grains // Cuvée Tagami 2017 // . . フランス🇫🇷ブルゴーニュ地方の日本人醸造家、仲田晃司氏が「焼き鳥」に合わせるために造ったワイン🍷のご紹介です🌟 . Lou Dumont(ルー・デュモン) パストゥグラン キュヴェ・タガミ 2017 ピノ・ノワール80%、ガメイ20% . 「キュヴェ・タガミ」は仲田さんの旧友田上さんが上野で営むお店「やきとり たがみ」の為に完成させたワインです。 ・ 香り高く、軽快で、綺麗な酸味としっかり目のタンニンが特徴です🌟 . 当店では毎年仲田さんのボージョレ・ヌーヴォーを取り扱っておりますが、今回は2017の各種ラインナップが入荷しております。 . 是非お試しください😆 . #thegrapeswineshop #sendagaya #kojinakada #loudumont #passetoutgrains #bourgognewine #cuveetagami #yakitori #bourgognepassetoutgrains #グレープスワインショップ #千駄ヶ谷 #ダガヤサンドウ #仲田晃司 #ルーデュモン #天地人 #キュヴェタガミ #ブルゴーニュワイン #パストゥグラン #焼き鳥にあうワイン #焼鳥 (The Grapes Wine Shop) https://www.instagram.com/p/B9oXGrhncrY/?igshid=1rmb7ku0ikrno
0 notes
ysports-old · 4 years
Text
ヴァンフォーレ甲府 2020シーズン新体制発表 [その1]
Tumblr media
フロントスタッフコメ���ト
★藤原弘社長
 昨シーズンの悔しさは、試合で必ず晴らしていく。今シーズンJ1昇格を勝ち取るために選手、フロントスタッフ一丸となって戦い抜いていきたい。
 2020シーズンのスローガンは『AGGRESSIVE(アグレッシブ)』。積極性・意欲的・攻撃的の意味合いを持つ。これまでのVF甲府のサッカーを継承しつつ、伊藤彰監督のもと、より攻撃的で魅力あふれるアグレッシブなサッカーを目指していく。
 クラブとしても積極的にチャレンジしていくシーズンになる。クラブスタッフもアグレッシブな姿勢を大事にしていく。選手も大幅に変わり、新たな仲間を迎え新鮮な気持ちでのスタートとなる。J1昇格を目指して全力を尽くす。
 VF甲府が山梨やクラブを支えてくださる皆さまの活力となれるよう邁進していく。また『AGGRESSIVE(アグレッシブ)』の姿勢を1年間貫いていきたい。
★佐久間悟GM
 伊藤監督とは活発な意見交換をし、同時に渋谷洋樹ヘッドコーチからも助言をいただき、今シーズンのチーム編成に至った。ポイントとしては下記の5つ。
①フィールドプレーヤー24名、ゴールキーパー3名の27名体制
②各ポジションのバランス
③3バックの他、伊藤監督の得意とする4バックも視野に入れる
④世代交代
⑤若手選手の出場機会創出
 今シーズンの目標は、J1復帰。勝ち点70をファーストターゲットとし、J1プレーオフ進出を目指すことで最終的には勝ち点80に近づけていきたい。
 ホームゲームでの勝ち点・勝ち数が少なかった昨シーズン。今シーズンはホームゲームで勝ち続け、多くの皆さまに勝つ姿を届けたい。
  2020シーズンメンバー
◆監督 伊藤彰(47)
◆ヘッドコーチ  渋谷洋樹(53)
◆コーチ  内田一夫(57)
◆GKコーチ  山岸範之(47)
◆フィジカルコーチ  ウェイリントン(43)
◆分析コーチ  原圭輝(26)
 ◆選手(◎は新加入、復帰)
 1GK 河田晃兵(32)
◎2DF 藤田優人(33・鳥栖)
 3DF 小柳達司(29)
 4DF 山本英臣(39)
 5DF 今津佑太(24)
◎6MF 野沢英之(25・愛媛)
 7MF 中山陸 (18)
 8MF 新井涼平(29)
◎9FW ラファエル
     (36・フィゲイレンセ)
 10FW ドゥドゥ(29)
◎11MF 泉沢仁 (28・横浜M)
◎14MF 武田将平(25・岡山)
◎15MF 中村亮太朗(22・中大)
◎16FW 松田力 (28・福岡)
 17FW 金園英学(31)
 18FW 太田修介(23)
 19FW 宮崎純真(19)
◎20DF 中塩大貴(22・立正大)
 21MF 荒木翔 (24)
◎24MF 山田睦 (21・長野)
 27MF 小林岩魚(23)
 28MF 橋爪勇樹(29)
◎29FW ジュニオール・バホス
     (26・岐阜)
 31GK 岡西宏祐(29)
◎32DF 入間川景太(20・長野)
 33GK 小泉勇人(24)
 39DF 内田健太(30)
  ★伊藤彰監督
 今シーズンもVF甲府で指揮を執らせていただくことに感謝したい。2020シーズン、3つのことを掲げしっかりと取り組みたい。
①チャレンジしていく
②イノベーション(革新)していく
③アグレッシブに年間通して戦う
 J1昇格のため、命題としてやっていきたい。サポーター、山梨県民の皆さまとともに昇格を目指し、頑張りたい。
1 note · View note
winebarcabotte · 3 years
Photo
Tumblr media
New Stock of Lou Dumont!! #loudumont #gevreychambertin #pinotnoir #shibuya #tokyo #japan #bourgogne #burgundy #ceruleantower #仲田晃司 #ブルゴーニュ #カボット #ジュヴレシャンベルタン #ルーデュモン #渋谷 #渋谷ワインバー #ワインバー #代官山 #恵比寿 #セルリアンタワー (渋谷 ワインバー カボット Shibuya Winebar Cabotte) https://www.instagram.com/p/CKBMnLjLabt/?igshid=11mrruwei9kvp
1 note · View note