Tumgik
#古賀文建
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Sean bienvenidos, japonistasarqueologos, a una nueva entrega, cultural-artística vamos a hablar sobre Kinkaku-ji una vez dicho esto pónganse cómodos que empezamos. - El kinkaku-ji se localiza en la ciudad de Kyoto, en la prefectura de kansai. Kyoto fue una de las dos grandes capitales del Japón feudal porque su otra ciudad de gran peso fue Nara, pero eso es otra historia. - El Kinkaku-ji, fue construido en el siglo XIV, el que se ve actualmente es una reconstrucción porque el original se destruyó en un incendio en 1950 y el actual data de 1980 aproximadamente ya en 1880 perdió su revestimiento de pan de oro, fue La residencia de Ashikaga yoshimitsu tras su muerte lo donó a la orden religiosa y pasó a ser un templo budista. - Espero que os guste y nos vemos en próximas publicaciones. Fuentes de foto: https://blogukiyoe.es/kinkaku-ji-en-el-ukiyo-e wikipedia - Welcome, Japanese archaeologists, to a new cultural-artistic installment, we are going to talk about Kinkaku-ji. Once that has been said, make yourself comfortable and we will begin. - Kinkaku-ji is located in the city of Kyoto, kansai prefecture. Kyoto was one of the two great capitals of feudal Japan because its other major city was Nara, but that is another story. - The Kinkaku-ji was built in the 14th century, the one currently seen is a reconstruction because the original was destroyed in a fire in 1950 and the current one dates from approximately 1980 and in 1880 it lost its gold leaf coating, it was La residence of Ashikaga Yoshimitsu after his death he donated it to the religious order and it became a Buddhist temple. - I hope you like it and see you in future posts. Photo sources: https://blogukiyoe.es/kinkaku-ji-en-el-ukiyo-e Wikipedia - 日本の考古学者の皆さん、新しい文化芸術の回へようこそ。金閣寺についてお話します。それが終わったら、落ち着いてから始めましょう。 - 金閣寺は関西県京都市にあります。京都は、もう一つの主要都市が奈良であったため、封建時代の日本の二大首都の一つでしたが、それはまた別の話です。 - 金閣寺は 14 世紀に建てられ、現在見られるものは再建されたものです。オリジナルは 1950 年の火災で焼失し、現在のものは 1980 年頃のもので、1880 年に金箔のコーティングが失われ、ラ邸でした。足利義満の死後、教団に寄進され仏教寺院となった。 - 気に入っていただければ幸いです。今後の投稿でお会いしましょう。 写真出典: https://blogukiyoe.es/kinkaku-ji-en-el-ukiyo-e ウィキペディア
37 notes · View notes
home-plan-kiyotake · 4 months
Text
1 note · View note
ari0921 · 8 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)1月27日(土曜日)
   通巻第8107号  <前日発行>
 ミャンマー国軍のクーデターは「西郷なき西郷軍」?
  軍と仏教高僧との融合統治が機能不全に陥ったのではないか
*************************
ミャンマーで「本当は」何が起きているのか?
 大手メディアは投票箱民主主義至上史観だから、本質的なことが見えてこない。
 2021年2月、ミャンマー国軍はクーデターに打って出た。ところが、ミャンマーの民衆が想定外に強く反発し、「民主主義を蹂躙した」として大規模な抗議集会が開かれた。抗議デモに軍が出動、多くの死傷者がでたため国際社会から批判に晒された。
 欧米の傀儡といわれたアウン・サン・スー・チーを支持する人たちは外国のメディアが同情的に報道したので、鮮明に反政府の旗を掲げた。こうなると正義はどちらにあるのか、よく分からない政権運営が続いた。因みに2021年のミャンマー経済はGDPがマイナス18%、通貨は暴落し、庶民は生活苦に喘ぐ。
 クーデターから三年が経った。欧米のメディアの複写機である日本は「国軍=悪」vs「民主主義団体=善」のスタンスを依然として維持している。スーチー政権のときにロヒンギャ70万をバングラデシュへ追い出すと、欧米メディアは一斉にスーチーを「人種差別主義」「ノーベル賞を返還せよ」と猛烈な批判に転じたが、日本はそのまま、ミャンマー国軍批判である。
 この価値基準は「イスラエル=悪」vs「ハマス=善」、「ゼレンスキー=善」vs「プーチン=悪」と、リベラルな西側政治家やメディアが作り上げたフェイク図式に酷似している。ミャンマー国軍ははたして悪魔なのか?
ミャンマーの社会構造は宗教を抜きに語れない。
仏教徒が90%をしめ、しかも上座部(小乗仏教)である。僧侶が800万人もいる。
軍隊は徴兵制で43万��(実態は15万に激減)。
つまりこの国は軍と仏教世界との融合で成り立つ。軍は元来、エリート集団とされ、国民からの信頼は篤かったのだ。それが次第にモラルを低下させ、徴兵ゆえに軍事訓練は十分ではなく、そもそも戦意が希薄である。愛国心に乏しい。
 軍クーデターは伝統破壊の西欧化に反対した政治的動機に基づく。単なる権力奪取ではない。つまり「西郷軍が勝って、近代化をストップした」ような政治図式となるのだが、現在のミャンマー軍(ミン・アウン・フライン司令官)はと言えば、「西郷隆盛なき西郷軍」である。権力は握ったものの何をして良いのか分からないような錯乱状態にあると言える。
 軍人は経済政策が不得手。コロナ対策で致命的な遅れをとり、猛烈インフレに襲われても、適切な対応が出来ず、外資が去り、自国通貨は紙くずに近く、闇ドルが跋扈している。
国民は外国で反政府活動を活発に展開する。国内各地には武装組織が蠢動を始めた。
 ▼まるで「西郷のいない西南戦争」でクーデターが成功した
 西南戦争は『道義国家』をめざし、挫折した。戦略を間違えた。というより勝利を計算に入れずに憤然と立ち上がったのだ。
佐賀の乱、神風連、秋月の乱、萩の乱から思案橋事件が前哨戦だった。城山で西郷は戦死、直前に木戸が病没、大久保暗殺がおこり、明治新政府は「斬新」な政策を実行に移した。しかし行き過ぎた西洋化、近代化。その象徴となった「鹿鳴館」に反対して国学派が復興した。
 ミャンマーの仏教鎮護国家の復活が国軍指導者の目的だった。
しかし彼らは広報という宣伝戦で負けた。都会は西洋民主主義、グローバリズムに汚染され、若者は民族衣装を捨てていた。西洋化は、あの敬虔なる仏教との国ミャンマーにおいてすら進んでいた。
 となりのインドでは巨大なモスクを破壊し、その跡地に大きなヒンズー寺院建立した。竣工式にはモディ首相自らが出席した。
 ミャンマー国軍に思想的指導者は不在のようだ。だからこそ、国軍は仏教の高僧を味方にしようとしてきた。しかし国内的に厄介な問題は同胞意識の欠如である。そのうえ山岳地帯から国境付近には少数民族各派の武装組織(その背後には中国)が盤踞している。中国はミャンマー国軍政府と「友好関係」を維持しているが、背後では武装勢力に武器を供給している。
 主体のビルマ族は70%だが、嘗て国をまとめた君主はいない。カチン、カレン、モン、シャン、カヤ族と、それぞれ少数の武装組織が国軍と銃撃戦を展開しているものの、反政府で連立は稀である。カチン、カレン、モン族は博くラオス、カンボジアにも分散しており、ラオスでのモン族は米軍について共産主義と闘った。敗戦後、17万人のモン族は米国へ亡命した。
 2023年10月27日、ミャンマーの反政府武装組織が初めて三派共闘し、シャン州北部で「国軍」と戦闘、驚くべし国軍が敗走した。国軍兵士数百が投稿した。
 中国の秘密裏の仲介で停戦状態となったが(24年1月26日現在)、ミャンマー民族民主同盟軍(MNDAA)、タアン民族解放軍(TNLA)、西部ラカインのアラカン軍(AA)の「三派」の共闘はこれから「連立」となるか、どうか。
この三派以外にも不明の武装組織(なかにはギャング団、麻薬シンジケートも武装している)。なにしろミャンマーは五つの国と国境を接し、130の少数民族がいるとされる。 
 
国境問題の複雑さが問題をさらに複雑にする。ミャンマーが国境を接する国々とは、インド、中国、ラオス、タイ、バングラである。地域によっては少数民族が多数派となる。
西海岸の古都シットウエイはインドとの海路の拠点であり古代遺跡があるため外国人観光客が多い。
チャウピューは中国へのパイプラインがミャンマーを斜めに横切り雲南省へと繋がっている拠点、ここには中国企業が進出し、工業団地を建設中で、ロヒンギャとの暴動になった場所、行ってみる、と放火されたモスクの無残な残骸があった。やや東側の中部、マンダレーは雲南華僑の街である。
旧首都のヤンゴンと新首都ネピドーはアクセスが悪い。マンダレーは国際空港こそ立派だが、翡翠やルビーの商いはほぼ華僑が握る。そうした三都三様の物語が付帯する。
 ▼麻薬王
ラオス、タイ国境に拡がるのが統治の及ばない「黄金の三角地帯」である。
アフガニスタンにつぐ麻薬産出地域で、ギャング団と武装組織と博打場である。治安の安定はあり得ないだろう。
黄金の三角地帯の形成と発展、その後の衰退は国民党残党という闇とCIAの奇妙な援助があり、やがて彼らへの弾圧、そしてミャンマーとタイとの絶妙な駆け引きをぬきにしては語らない深い闇である。
国共内戦に蒋介石は敗れて台湾に逃れたが、南アジアで戦闘を継続したのが国民党の第27集団隷下の93軍団だった。およそ一万もの兵隊が残留し、シャン州をなかば独立国然とした。モン・タイ軍(MTA)は『シャン州独立』を目指した軍事組織で、ビルマ共産党軍が主要敵だった。
国民党残党の軍人とシャン族の女性のあいだに産まれたのがクンサ(昆沙)。
のちに『麻薬王』と呼ばれる。中国名は張奇天で、一時はモン・タイ軍の2万5000名を率いた。軍資金は麻薬だった。
CIAが背後で支援した。アルカィーダを育て、やがて裏切られたように、ムジャヒデン(タリバンの前身)を育てたのもCIAだったように、やがて米国はクンサに200万ドルの懸賞金をかけた。
『麻薬王』と言われたクンサは紆余曲折の後、麻薬で得た巨費で財閥に転じ、晩年はヤンゴンにくらした。2007年に74歳で死亡した。米国の身柄引き渡し要求にミャンマー政府は最後まで応じなかった。
もうひとつの有力部族=ワ族はモン・クメール語を喋る少数民族で、いまワ族の武装組織は中国の軍事支援がある。
 ▼ミャンマー進出の日本企業は、いま
さて安倍首相が二度に亘って訪問し、日本が投じたティワナ工業団地はどうなったか。
ヤンゴンの南郊外に位置し、コンテナターミナルを日本が援助した。しかし国軍クーデター以後、西側が制裁を課し、日本政府が同調したため、日本企業の10%がミャンマーから撤退した。住友商事、KDDIなどが残留しているとは言え、投資のトップはシンガポール、中国、そして台湾、韓国が続く。
日米印の企業投資は実質的にぼゼロ状態だ。
拍車をかけているのが外交的孤立である。ミャンマー軍事政権を支持するのは中国である。背後では、ロシアが接近している。
 仏教界は分裂している。将軍たちと協力し、仏教とビルマ文化の両方を外部の影響から守る必要があるという軍の理念に共鳴した高僧もおれば、「ラカイン州で地元の仏教徒とイスラム教徒のロヒンギャ族の間で暴力的な衝突が起きると、『過激派僧侶』といわれるウィラトゥ師は、「ビルマ仏教はイスラム教徒によって一掃される危険にさらされている」とし、「イスラム教徒経営の企業のボイコット」を奨励した。
 軍事クーデターに反対するデモに参加した僧侶たちも目立った。シャン州北部の主要都市ラショーでは国軍の統治が崩壊した。
9 notes · View notes
yamada50 · 2 years
Photo
Tumblr media
伊吹山の神を祀る延喜式内追来(おおき)神社 栗東市の大宝神社の境内摂社ですが、古くは意布伎神社または伊不伎神社と呼ばれ式内社に比定されています 伊吹山に坐す多々美彦命が御祭神で風の神様ともいわれ、奈良時代大宝神社の創祀よりも以前から地主神として鎮座していたとも伝わります 鎌倉後期弘安6年(1283)に造営された一間社流造の本殿は国の重要文化財に指定されています #追来神社 #大宝神社 ⛩┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⛩ 大宝神社(だいほうじんじゃ) 鎮座地:滋賀県栗東市綣7-5−5 主祭神:素盞鳴尊 社格:郷社 #国指定重要文化財 ⛩┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⛩ #神社 #神社巡り #神社好きな人と繋がりたい #recotrip #御朱印 #御朱印巡り #神社建築#神社仏閣 #パワースポット #栗東市 #滋賀観光 #神社巡拝家 (大宝神社) https://www.instagram.com/p/ClAB8StBEVa/?igshid=NGJjMDIxMWI=
93 notes · View notes
chibiutsubo · 10 months
Text
Tumblr media
#おでかけ #氣比神宮
母親と出掛けた、ぶらり若狭旅行の記録です。
我が家では「美味しい海の幸が食べたくなったら日本海」が合言葉のようになっているので、美味しい海の幸を求めていざ日本海側へ。
今回の目的地は敦賀からもう少し足を伸ばして若狭方面へ。途中敦賀で高速を降りて、友人に渡すお守りを入手するため氣比神宮に立ち寄りました。
立派な大鳥居は国の重要文化財だそうです。中世以降は越前国の一宮に位置づけられており、そして明治以降は官幣大社に定められ、格式と歴史のある神社です。実際どれぐらい前に建立されたのだろうと何気なく調べてみたら、7世紀後半とか8世紀辺りから始まっているようで、なんかもう遥か彼方過ぎてピンときません。平城京とか古事記とかあの辺りでしょうか……と朧気な日本史の記憶を掘り起こしてみましたが、人の手で造られたものが1300年以上同じところに同じものが存在しているって、すごい……というか、途方もないなぁとぼんやり考えてしまいました。
ちなみに本殿は太平洋戦争時の空襲で焼けたとのことなので、建物自体は戦後のもののようです。
Tumblr media Tumblr media
私たちは裏側の駐車場に車を停めてそこから入ったので、最初に見た景色は神社の境内側からのこの姿でした。神社の前には広々とした道路が走っています。しかし赤の鳥居は青空と緑の景色の中でめちゃくちゃ映えますね。
Tumblr media
御守りも入手して、ミッションコンプリート。
Tumblr media
ところで大鳥居の前から見た景色はこんな感じなのですが、目の前にとても良い渋デザインのビルを発見して一人キャッキャしていました。
11 notes · View notes
runpenparis · 2 months
Text
るんぺんパリ 【RunPenParis】
Tumblr media
【自己紹介 2024年8月3日追記 4335文字】 三重県伊賀市(旧名:上野市)出身 伊賀市(旧名:上野市)に 1976年(3歳)から 1996年(23歳)6月まで住んでいた 1976年以前の記憶と出生は不明 津市にある施設にいたと聞いた覚えがある お兄さんいるらしいがあった事は一度もない 30代の頃に一度だけ電話で話をした
伊賀市でそこそこ有名なのが 伊賀流忍者で忍者屋敷は今も昔も変わらない内容で 営業している 伊賀牛は金谷のすき焼きが有名で 森辻が新しい様相なってから焼肉を食べた 個人的には伊藤の牛丼が好きだ 上野天神祭の鬼行列も有名かな ひょろつき鬼が子供の頃は本気で怖かった 銀座通りが歩行者天国になり 的屋がならぶ 高校生の頃はリング焼きが100円ぐらいで 何個も買って食べた 松尾芭蕉は俳句で有名で伊賀出身で 小学生の頃はがっつりと俳句を作らされる 俳句はいやいや作らされたので 俳句番組は見ない 俳聖殿の中には過去の優秀な俳句が収められていたかな 上野城のお堀の高さ日本2位? 中学生の頃は上野城で体育の授業があったり クロスカントリーレースで走らされたり 高校生のデートも上野城が定番だったのか それらしき男女がイチャついていた 夜のライトアップは不気味なお城に見えた 一応、桜の名所なのかな 伊賀の街には銀座通りとか丸の内とか 東京で聞くような名称が多く使われている 地元のうわさでは東京が伊賀の真似をして 街を作ったとの話がよく出てくるから 誰か本気でテレビとかで調べてほしい気もする 2004年(平成16年)11月1日に 伊賀市に変わってから 上野市駅が忍者市駅になり 近鉄の電車だったのが伊賀鉄道になり 電車がコスプレになった 駅前には銀河鉄道999のメーテルと哲郎の銅像があり 産業会館がハイトピア伊賀になった 産業会館だった時にマルキンのパン屋が近くにあった そこのシナモンパンが子供の頃から大好きで 今はもう手に入らない もう一度、あのシナモンパンが食べてみたい 新天地もなんかおしゃれなサビれかたで 「新天地Otonari」となった 街は高校生の頃の面影は薄くなったけど 何となく残っている上野市街は今でも魅力的だ 最近は実家で一人暮らしのおかんの様子を見に よく帰省するようになったけど 若い頃は年一回も帰省しなかった 最近の伊賀でよく立ち寄るのが 「菓匠 桔梗屋織居」と 「HANAMORI COFFEE STAND」と 「岡森書店白鳳店」で 岡森書店は、Kマーホの名で出版した 「トイレの閃き」が背表紙の色が抜けた状態で 25年以上も本棚に置いてくれている これを見ると初心に戻れて まだまた創作していこうとがんばれる
市部という地区だったと思う 依那古第一保育所に5歳から6歳の2年間通った おかんは自分の送り向かいのために 自転車を乗る練習して そのおかんが運転する自転車の後ろに乗って 途中の田んぼに二人で落ちて 泥だらけになった 小学校までは上野市依那具にある 市営の城ケ丘住宅で過ごした この市営住宅はもう40年以上も その雰囲気を変えずに今でも残っている ここは伊賀市の文化遺産にしていいほどの時間が止まった場所だ いまだに汲み取り式の便所の換気の煙突が立ち並んでいる このカオスな感じは小学生の頃の不便な生活を思い出させる あの生活で暮らしたから今があるのは確かだ 小学校の通学路にある 垂園森でよく遊んだ 現在も存在しているが オバケが出そうな森 この森は当時通っていた依那古小学校の校歌の歌詞にも出て来る イメージ的には幽霊が出そうな森だけど 何か不思議な生き物が住んで居そうな森に見えた きつねも出そうだし おばけも幽霊も心霊も もしかするとタイムスリップして 小学生の頃に戻れそうな気もする森だと変な懐かしさを感じる 近くには無人駅の市部駅とにらめっこしている森 中学校から市街の上野城の 城下町で過ごした 当時はカオスな市営城ケ丘住宅から出れる事が本当にうれしかった 小学校までの友達とも飽きてしまっていたので寂しくはなかった 当時から色々な物にすぐに飽きては新しい物が好きだったので そっちのワクワク感で本当にうれしかった そして築20年以上の中古の一軒家で2階建て 自分の部屋がありトイレは汲み取り式だけど洋式で あこがれの上野の街で住める事もあって本当にうれしかった
そして近くの崇廣中学校に通う事に 中学校の3年間は 転校生という立場と 中一で足の骨折 中二で腕の骨折 どちらも遊んでいての骨折2回 中三の高校受験で いい想い出は無い
高校2年生で 小学校の時にサッカーで出会った 旧友とバンドを組んだ RCサクセションのコピーで 「雨上がりの夜空に」「トランジスタラジオ」 「ベイベー逃げるんだ」「サマーツアー」 「サントワマミー」「いけないルージュマジック」 「いいことばかりはありゃしない」 旧友が作ったオリジナル曲「ガレージの上のR&Rバンド」 一番のモテ期だった気がする ただバンドをやっている自分を見て 好意を寄せられても違うなと思った バンドをしていない時はただのバイトに明け暮れた 高校生だったから だからそういう人には興味がなかったから 冷たい感じだったかも 本当にこの時期がこれまでで一番楽しかった。
1993年 一人暮らしを始める やっと自由になった気がした 2年間ぐらいは金が無くて 通帳の残高��毎月マイナス50万 カツカツ生活 1996年7月から 2003年7月の 7年間は茨城県と千葉県の県境 利根川の近くに住んでいた この界隈を走るタクシー運転手の 態度は本当にムカつくから こっちも態度悪く乗ると 気分の悪さはお互いさまになる 関東平野は景色が無く ここでの生活は落ち着かなかった 食文化も人も気候も水も 肌に合わなかった 特にうどんの汁が濃いだけのシンプルな味は げんなりさせてもらった ただ寺原駅近くの「ふる川」はよく通った とくにカレーめちゃくちゃ美味かった
1997年から パソコンをミドリ電化で38万で購入して 作詞やネットに興味を持つ まどみちお詩集を読みだす 作詞に近い詩を書き始める 「Kマーホ」という名で 詩を書き始める 目標を300篇と決めて 詩を思いついたら メモをつけるようになる 週末は家に引きこもり 一日中、音楽を聴きながら パソコンがあるのに まだワープロで詩を清書していた
1998年から2002年まで 「Kマーホ」の名で 詩に団体に参加したり 詩の賞に応募したり 詩集を自費出版したり この当時参加していた詩の団体には もうドロドロとした 詩を書く人や あまりにも読み解けない詩や 暴力的な人や いい人もいたけど 自分とは全然目指している方向が 違うので2年目ぐらいで辞めた それからは詩の団体に興味は無くなった それから 自費出版した詩集を 全国の小中学校や 全国の図書館へ寄贈して 活動を休止 理由は2000年に結婚してから 集中して詩を書く時間が無くなってきたから 2002年に2つの詩集を出版して 詩の事は全部段ボール箱へ入れた
2003年から2019年まで 育児に重点を置いて生活をする この時期は友達とも連絡を 切っていたので のちに死亡説や宗教説が出ていたらしい 2003年7月から 現在は静岡県在住 もう20年以上住んでいる
2019年 るんぺんパリ【RunPenParis】の名で 詩を書き始める SNSでの詩の発信を始める るんぺんパリ【RunPenParis】とは フランスはパリの街を ぺんを持って 走るという意味から 【RunPenParis】ができた 1973年8月1日生まれ(もう51歳) しし座 O型 右利き 詩・詩集・ことばをデザイン アート・写真・小説・ペン画 松尾芭蕉の生家がある伊賀市で 十代までを過ごし 俳句が幼少期から 身近に存在していた 二十代から詩を書き始めて 「Kマーホ」名で活動(1999-2002) 詩集6冊を出版して活動休止
その後 松尾芭蕉の俳句のような シンプルな言葉遊びを 詩で出来ないかと考えていた中で 令和元年(2019)に 「るんぺんパリ【RunPenParis】」の名で 活動を再開 SNSに140文字に 言葉をデザインした詩 「140文字詩」を 毎日投稿する活動を始める 2023年9月に140文字詩が 1200作品に到達した事で 「140文字詩」を全国へ さらに世界へと 俳句のように広く知られる 存在になって欲しい ◆るんぺんパリ【RunPenParis】作品一覧 【2023年】Amazonで販売 2023/12/27第2フォト集「ほちきす それでは あかんで」 2023/12/2 第1フォト集「とめても ええか ほちきすで」 2023/11/23 第16詩集「もあいの ねごとを よみとる」 2023/9/16 第15詩集「さんもじ もしくは よんもじ」 2023/9/9 第14詩集「のこりの あぶらは わるもの」 2023/9/2 第13詩集「あそびも しごとも たいふう」 2023/8/26 第12詩集「かいてきな しつどに おぼれる」 【2022年】Amazonで販売 2022/12/6 第11詩集「やくそくは よなかの おひるに」 2022/11/3 第10詩集「みさんがの ともだちの たまんご」 2022/10/7 第9詩集「くうきと さんその かつさんど」 2022/9/3 第8詩集「さついを こめた いもけんぴ」 2022/8/7 アート作品集「やさいに つめる にくえらび」 2022/2/14 アート作品集「よなかに ひかる かみぶくろ」 2022/1/1 第7詩集「みかんの むくちな きもち」 【2021年】Amazonで販売 2021/9/8 第6詩集「そんな ことばは さよなら」 2021/8/3 第5詩集「あさに おくれた なんて」 2021/6/5 第4詩集「すいかの たねの ちょうこく」 2021/5/31 第3詩集「たんぽぽの たまご ひとつで」 【2020年】Amazonで販売 2020/7/27 第2詩集「こよい こよりの そらから」 2020/3/2 詩小説「すきから あいへ おやすみ」 【2019年】Amazonで販売 2019/7/21 第1 詩集「ところで あした あいてる」 ◆Kマーホ 作品一覧(1999-2002) 【2002年】 2002/4/30 第6詩集「眠立体(ねむりったい)」 2002/4/4 第5詩集「コールサック」 【2000年】 2000/7/31 第4詩集「マガサス星人」 2000/1/31 第3詩集「おしりとサドルが あいますか」 【1999年】 1999/8/1 第2詩集「テレビジョン」 1999/5/1 第1詩集「トイレの閃き(ひらめき)」 【受賞】 2001年 詩「眠立体(ねむりったい)」第6回トワイライト文学賞 2000年 詩「永遠の親友」信越郵政局長賞 1999年 詩「トイレの閃き(ひらめき)」第1回万有賞 1998年 作詞「地球のウラハラ」第31回日本作詞大賞新人賞候補ノミネート
2 notes · View notes
jackgreen7777 · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023年 1月 耕讀關東名勝 走訪江戶遺跡
前兩個月才剛結束「步學關西古都;激安大和鑑賞」的大阪京都長輩幼童自由行,稍稍緩解了睽違三年之久,受疫情限制而無法跨境移動的苦澀情懷。
但畢竟是與家人的長輩幼兒團,一天一景點,行動都受到先天上的限制,七天的旅程,總覺得意猶未盡,我都笑著跟友人說,我是去出差當保母的,甚至還有人真誤以為我生了個小寶寶呢!(怎麼會是我生呢?要也是我未來的老婆生)
有鑑於尚有上個旅程未花完少許殘留的日幣,再加上日本觀光產業已經復甦,旅社、商家及各種景點活動都準備周全,我又再次選擇日本為這次旅程的目的地。
其實本來的首選是北海道和名古屋,由於經費有限則將就選擇飛東京先,再看要轉乘去哪裡。
把這次東京行算進去的話,剛好是我第50次出國,第7次去日本、第3次造訪東京了,撇除在澳洲打工度假和菲律賓讀書,東京將一舉耀升成我旅行逗留天數最長的城市,直接擊敗我非常喜歡的義大利佛羅倫斯,和度假耍廢聖地越南河內。
簡單交代一下我此次旅行的行程:
1/6五 搭機:朝馬轉運站 桃園機場第一航廈 樂桃航空mm860羽田機場通關 睡機場 買Tokyo Subway Ticket 48hours(1200円)無限搭乘東京地鐵/都營地鐵
1/7六 明治神宮與新宿:前往新宿放行李 明治神宮參拜 逛韓國街 鬼王神社 歌舞伎町 午餐麥當勞 新宿逛街 晚餐一蘭拉麵 睡Hotel Listel Shinjuku
1/8日 淺草晴空鐵塔:逛雷門觀音街 午餐海產料理 淺草寺參拜 逛晴空塔及周邊百貨 逛東京鐵塔 晚餐松屋 睡Hotel Listel Shinjuku
1/9一 淺草日光:淺草神谷午餐 淺草買票前往日光 逛日光周邊 泡日光當地溫泉 便利商店自製晚餐 住東武公園旅社
1/10二 日光中禪寺湖:巴士中禪寺湖賞雪 華巖瀧觀瀑 午餐華巖瀧餐食 暴風雪過境 鬼怒川溫泉散步 整頓買晚餐 住東武公園旅社
1/11三 日光世界遺產:早餐自理 世界遺產日光東照宮 日光二荒山神社 日光山輪王寺 大猷院 泡和式溫泉 住東武公園旅社
1/12四 日本友人會面:早餐自理前天晚上買好退房東武公園旅社(負評)
春日部郵局 午餐Nakau丼飯
春日部lala garden uniquelo 購衣物 蠟筆小新活動 入住淺草 阿尼中野吃烤肉 住hotel mju 旅館
1/13五 逛街日:退房 放行李 阿美橫町逛街 午餐生魚片 買大草莓 逛秋葉原 晚餐烤串燒 住成田機場
1/14六 返航:酷航酷航 TR875 午餐outlet 搭車回台中
如果有仔細看的話就會發現,別說沒有五星飯店、沒有吃到飽的大餐,還不是每天都有像樣的住宿和飲食。
其實,這就是我的風格。背包客式極簡約自由行,把硬底開銷諸如交通、住宿、飲食降到能力值的偏低,拉長旅程時間,盡情的享受當地人文、祭典、藝術以及世界遺產。
第一次的東京行我往西走,去箱根看富士山;第二次的東京行我往南走,去橫濱歷經跨年;這一次的東京行,我往北走,去日光賞雪看寺院。
這一次我在日光就待了三天,背包客棧發生了很多趣事,有機會見面分享。礙於篇幅字數限制日光的美還有德川家族的故事自己google 。
最後,我要說的是:我在明治神宮進行新年參拜、在淺草寺參加誦經法會、在日光山輪王寺領受祈福、東照宮聆聽龍鳴、華巖瀧觀瀑、中禪寺經歷暴風雪、秋葉原看正妹等,也品茗了許多地方特色美味食物和大和經典藝術創作,與友人一起共同建立交織創造浪漫美好愉悅充實豐盛的旅程回憶。
這幾天就是新年了,祝大家 : 大吉大利 事事如意 一路發財 闔家平安 富貴有餘 福壽雙全 事事如意 四季進財 五福臨門 財源廣進 恭喜發財 招財進寶 年年高升 日日見財 步步高升 成長茁壯 平安喜樂 學業進步 學業有成 身體健康 笑口常開 天天開心 持之以恆 篤志好學 學業有成 前程似錦 樂學苦思 敏銳創新 學業有成 健康快樂 快樂跟隨 健康常在 前程似錦 美夢成真 玉兔迎春 好運兔U 揚眉兔氣 奮發兔強 福兔迎祥 宏兔大展 前兔似錦 錢兔似錦 兔躍納福 福兔賀歲 兔年行大運 玉兔迎春添新象 新春旺市迎玉兔 金兔祈福 闔家幸福 新春開運 鴻兔大展 Happy New Year 兔 you. 萬事如意迎新年 玉兔迎春旺全年 去年虎哩發大財 新春兔來事業展
7 notes · View notes
kennak · 1 year
Quote
こういう棚卸しは面白いな。関西も乗っかるわ。東京みたいに全部が一点に集中してないからエリアは京阪神+αで許してや。1 演劇あんま詳しくないけど、なんつっても宝塚やな。大箱は梅田芸術劇場、京都劇場、オリックス劇場あたりかな。それから、生き残ってる大衆演劇は阪神地域が中心なんちゃうかな。京都は学生が多いから小劇団もいっぱいあるで。増田はヨーロッパ企画のサマータイムマシンブルースを西部講堂で見たのがちょっとした自慢や。2 美術・建築建物が古いからな、世界遺産が5件あるで。姫路城、法隆寺、京都、奈良、百舌鳥古市古墳や。建物の中にも美術品がたくさんあるから、重文が町のそこらへんに転がっとるで。一見ただのベッドタウンでもいきなり西国三十三所に出くわす楽しみもあったりするしな。曜変天目基準やと関西は2点あるから関東より多いで。伝統建築だけやのうて、近代建築も京都・大阪・神戸の中心地に点在してるな。京都は南禅寺の水路閣、大阪は中之島の日銀、神戸は旧居留地が増田の好みや。もちろん現代建築も充実しとるで。ガラス張りの京都駅と梅田スカイビルは原広司の代表作やな。国立美術館・博物館やと、京都と奈良の博物館、大阪の国際美術館、それから万博記念公園の民族学博物館や。みんぱくはいいぞ3 メセナさすがにこれは大企業が多い東京の方が有利や。サントリーはなんで東京でがんばってるんやろな?ローム、京セラ、竹中工務店、神戸製鋼あたりが有名なんかな。4 伝統芸能落語は上方で成立して現代に至るからな、さすがに譲れんで。人形浄瑠璃もほぼ大阪の独自芸能や。歌舞伎は南座と大阪松竹座で盛んにやっとるで。能楽は明治期に東京に行ったけど、華道と茶道はほぼ京都文化ちゃうか?5 サブカルチャー関西やとほぼメインカルチャーな気もするけど、このカテゴリーでお笑いを外すのはありえんな。関西弁が方言の中で唯一全国どこでも意味が通じるのは7割ダウンタウンのおかげやと増田は思っとる。増田の経験やから今も盛んか分からんけど、京都にはオシャレ~な本屋やら雑貨屋もめっちゃあったで。6 漫画・アニメ出版社とテレビ局が東京に集中しとるからこれは東京が強いな。ただ京都には有名なスタジオがあるで。同人イベントはコミケほどやないけどCOMIC CITYが大規模にやっとる。インテックス大阪でやるから通称インテやな。7 音楽・映画元増田が書いてないけどこれも挙げとくで。箱の話がメインになるけどな。増田はクラシック畑やからいいホールが点在してる印象が強いんや。大阪のシンフォニーホールとフェスティバルホール、西宮の兵庫県立芸術文化センター、京都の京都コンサートホールあたりにはちょくちょくお世話になるで。でも海外オケの公演がなかなか来ないのは事実や。悲しいわ。ポピュラーやと大阪城ホールが一番有名やろ。ライブハウスがたくさんあるはずやけど、���く知ってる人が補完してくれるのを期待しとくわ。ジャズは神戸かと思ったらなぜか高槻で盛んやな。映画は(追記:単館が)京阪神合計で東京の半分くらいみたいやね。増田は行ったことないわ。8 食関西でこれを書かんと片手落ちや。京都と大阪の懐石、京都の精進料理とそばとラーメン、大阪の粉もんとスパイスカレー、神戸の鉄板焼きと芦屋の洋菓子、みんな最高やな。もちろんパンも充実しとるで。(追記)トラバとブコメのおかげでいろんなこと知れたから増田は嬉しいわ!ブログでなく増田に書いてよかった!トラバでも書いたけど、ゲームは活動範囲が関西に収まってないかなって思って外したんや!アリスソフト好きやで!はてな?あかんあかん!お茶の一杯も出してから出直しや!スポーツは野球とかラグビーとか考えたけどガンバのしょっぱい成績が頭をよぎって外してしまったわ!エリアは東京と比べるために京阪神+αに絞ったから滋賀と和歌山は入れてないし奈良も世界遺産でしか入れてないんや!すまん!石山寺も黒壁スクエアも高野山もパンダも大好きや!猛虎弁みたいな妙な関西弁は書き文字にするとなんかポロッと出てしまうんや!堪忍な!
関西の文化(追記)
2 notes · View notes
oniwastagram · 2 years
Photo
Tumblr media
📸二川宿本陣資料館 / Futagawashuku Museum Garden, Toyohashi, Aichi ——かつて参勤交代の大名や要人が宿泊した“本陣”。東海道五十三次・33番目の宿場町“二川宿”の本陣は東海道🏘に現存する2つの本陣のうち1つ。 江戸時代中期〜後期の旅籠建築には複数の枯山水庭園や坪庭も。豊橋市指定文化財(史跡)。資料館では各種企画展も! 愛知・二川宿本陣資料館の紹介は☟ https://oniwa.garden/futagawashuku-honjin-toyohashi/ ...... 「豊橋市二川宿本陣資料館」は東海道五十三次33番目の宿場町“二川宿”の本陣を保存・活用した資料館(博物館)。 江戸時代、東海道の宿場町に置かれた本陣のうち現代まで残る2つの本陣建築のうち1つで、豊橋市指定史跡(文化財)となっています。 . 東海道本線で愛知県の最も東の駅“二川”。かつては東海道の宿場町が置かれた街で、駅から徒歩10分ほど歩くと(古い町並みと言うほどではないかもしれないけど)面影を感じさせる町並みが残ります。 そんな二川宿の中心がこの二川宿本陣資料館🏡 . 江戸時代、参勤交代する大名や京の都の要人が旅をする際の宿泊所だった“本陣”。東海道にも数多くあった本陣ですが、往時の建築が残されているのはこちらと滋賀県の『草津宿本陣』の2箇所のみ。 . 二川家の本陣として残るのは江戸時代後期の1807年(文化4年)〜明治維新後の1870年(明治3年)まで本陣職をつとめた馬場家のお屋敷。 現存する建造物のうち、主屋の一部は江戸時代中期・1753年の大火🔥の後に再建されたもの、最も古い東土蔵は1718年(享保3年)の建築で、本陣になる以前から残るものも。 . 昭和の後期、1985年(昭和60年)にお屋敷と土地が豊橋市に寄贈。3年間の復原改修工事と資料館が新築され、1991年(平成3年)に開館し一般公開を開始。資料館では東海道や二川宿に関する各種資料やパネルが展示されています(企画展も)。 また2005年には隣接する江戸時代の旅籠『清明屋』も市に寄贈され、二川宿本陣資料館の一部に加わりました。 . 主屋・玄関棟・書院棟がら構成される二川宿本陣。庭園もいくつかあり、主庭園は書院棟のお殿様のための上段の間から眺められる枯山水庭園。 . 雰囲気的にも新しいけれど、書院棟は明治時代には取り壊されていて平成年代の開館時に再建されたもので庭園もあわせて作庭されたもの。白砂の中に飛び石や庭石、松や竹が植栽された京風の庭園。 続く。 - - - - - - - - #庭園 #日本庭園 #ランドスケープ #建築デザイン #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #landscapedesign #japanmuseum #庭院 #庭园 #東海道 #枯山水 #枯山水庭園 #karesansui #本陣 #文化財 #おにわさん (豊橋市二川宿本陣資料館) https://www.instagram.com/p/ClSRPGYPUuy/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Sean bienvenidos japonistasarqueologicos a una nueva entrega del país del sol naciente en la que os, hablaré del Santuario Arashihiban, una vez dicho esto pónganse cómodos que empezamos. - El santuario Arashihiban, se localiza en la prefectura de Miyagi al noreste de Japón, en la isla de Honshu. Aragshinkan ¿A qué dios está dedicado? Es un dios que está envuelto en muchos misterios, además, es adorado en las regiones de Tohoku y Kanto. Arashiben-jinja se localiza en la ciudad de Tagajo y se desconoce la fecha exacta de cuando se construyó, pero consta en los registros del año 1774. - ¿En qué consiste el Tsugarusoto Sangunshi? Se trata de un antiguo documento, que fue descubierto por Kihachiro Wada. Sin embargo, ahora se podría tratar de una falsificación, Arahabaki aparece más el nombre de una familia que gobernó la región de Tsugaru(correspondería a los terratenientes europeos en Japón se les conoce como daimyō, en hiragana みょう). Dejen en los comentarios vuestra opinión, para debatirlo. - Espero que os haya gustado y nos vemos en próximas publicaciones que pasen una linda semana. Welcome Japanese archaeologists to a new installment from the land of the rising sun in which I will talk about the Arashihiban Shrine, so once you have said that, make yourselves comfortable and let's get started. - Arashihiban Shrine is located in Miyagi Prefecture in northeastern Japan, on the island of Honshu. Aragshinkan Which god is it dedicated to? It is a god that is shrouded in mystery and is worshipped in the Tohoku and Kanto regions. Arashiben-jinja is located in the city of Tagajo and the exact date of its construction is unknown, but it is recorded as being built in 1774. - What is the Tsugarusoto Sangunshi? It is an ancient document, which was discovered by Kihachiro Wada. However, it could now be a forgery, Arahabaki appears more the name of a family that ruled the Tsugaru region (corresponding to European landowners in Japan are known as daimyō, in hiragana みょう). Leave in the comments your opinion, for discussion. - I hope you liked it and see you in future posts have a nice week.
日本の考古学者の皆さん、日出ずる国からの新しい回にようこそ!今回は嵐播神社についてお話しします。 - 嵐播神社は宮城県にある。荒神館 どの神様を祀っているのですか?謎に包まれた神で、東北地方と関東地方で信仰されている。荒祭神社は多賀城市にあり、正確な創建年代は不明だが、1774年に創建されたと記録されている。 - 津軽外三郡誌とは?和田喜八郎によって発見された古文書である。しかし、現在では偽書である可能性もあり、アラハバキはむしろ津軽地方を支配していた一族の名前に見える。議論のために、あなたの意見をコメントに残してください。 - それではまた、良い一週間をお過ごしください。
21 notes · View notes
ilotheoe · 6 days
Text
黑朋友—維尼
「操你O,黑哥們要來要飯了!」出租車上的央妓廣播跟司機的情緒完全相反,十分歡快地介紹中非命運共同體的美好未來。
「操你O,又給黑爹送錢去了,包子這狗O養的。」另一台車也操了起來,失業率上升,網約跑車的司機越來越多,擠壓了原本全職出租司機的空間,日子是越來越難過,此時此刻,成千上萬的北京司機都齊心齊力操著同一個媽,全中國仇黑的情緒也越來越嚴重。
「是中國…..啊,外交的雞…….嘶石,中非合作論壇…..哦。」維尼在會議上的神色古怪,說話斷斷續續,一旁的隨扈們充滿疑惑與不安。只有剛果總統菲力樂呵呵的微笑看著維尼,維尼強忍著向菲力露出求饒的表情,實際上褲襠已經沾滿了前列腺液,菲力這才關掉了震動肛塞的開關。
演講結束後,尼日總統跑來祝賀:「妹有共慘當,就妹有新沖國。」露出大白牙一臉真誠地講著抽象中文,維尼似笑非笑地點點頭。菲力心想:「傻X,那已經是上個版本的事情了。」隨即背著眾人捏了一把維尼的屁股,肛塞更進一吋,維尼微微地顫了一下,殭屍般肌理的土黃色臉孔,綻放出些許的紅暈。
晚宴過後,維尼早已飢渴難耐,留下一眾黑叔叔提早離席,而隨扈也去跟幾位總統告知,今天晚上他們被指名。
甘比亞﹑布吉納總統剛參加論壇不久,第一次被點名,他們跟上菲力的步伐,途中詢問到底要去哪?
「陪睡」菲力直言不諱,兩位總統則一臉詫異,「我當初也是這個反應」菲力說。
菲力閉上眼睛,彷彿聽見「輕關易道,通商寬衣」那是他第一次見到維尼本人演講,當時整個互聯網都把它當作笑話,當天晚上,只有菲力知道那不是玩笑——想通商,就得寬衣……。
甘比亞跟布吉納驚掉了下巴,「我了解你們的心情。」菲力說,「相信我,這會是你們這輩子賺過最容易的錢,一晚上能抵得上幾年的稅收,而且你們也不會後悔的。」話音剛落,兩人隨即放棄了道德與生理的掙扎。
隨扈打開房門示意三人進入後離去,房間內只有昏黃的蠟燭點點,十分浪漫,維尼早就穿好男同用的綑綁束縛套裝,將自己綁在木枷上,想像自己是一頭掉入陷阱的巨熊,不斷嘶吼掙扎,口枷上流滿口水,但手銬巍然不動。
甘比亞跟布吉納被眼前此景嚇傻了,那個獨裁者聯盟的霸主,對十四億人頤使氣指的教師爺﹑80億人類的指南針,此刻居然如此沉浸於男同SM的角色扮演當中。
「為了國家發展。」菲力對兩人說,隨即拿起鞭子狂抽維尼的黑毛大屁股:「you are a Bad bad bear。」維尼瞬間爽翻了白眼。甘比亞有樣學樣,拿起蠟燭去滴維尼的乳頭,快感前仆後繼,維尼掙扎的更激動了,宛如一頭猛獸。「Shit!」布吉納掏出擎天黑箍棒,從口枷中頂入,讓他意想不到的是,維尼的舌頭無比靈動,宛如電動打蛋器般在自己的黑棒上高速旋轉,老騷零七十年的功力,布吉納瞬間就快頂不住了,急急將棒子收了回來,生怕草草了事收不到錢。
菲力笑了笑:「也許男人比女人更懂男人的刺激點,加上苦心鍛鍊的成果。」自己當初在維尼火力全開的狀況下只稱了一分鐘。
菲力將維尼從木枷中卸下,牽住鎖鏈開始溜熊,並指揮甘比亞拿電擊器在後面追趕,電維尼的雞巴,維尼又痛又爽,在房間內四處狂奔亂竄,前列腺液也滑了一地。
維尼再也忍受不住慾望的禁錮,使出二百斤之力撕毀了鎖鏈與束縛,要求菲力快點進入,菲力看了看眾人,指揮最小的甘比亞先上,甘比亞面露難色,為了錢玩SM是一回事,真的要上老男人又是另一回事。
菲力勸說:「保證值得,信老哥一次。」
甘比亞想起家鄉父老,眼前一黑,咬著牙,頂了進去,說也奇怪,明明塗了不少潤滑,依然十分難進洞,定睛一看,怎麼維尼這個老騷零有這麼嬌嫩緊緻的屁眼子?正思索著,菊花已經把黑棒子吸了進去,被一團凹凸緊緻的肉芽壓榨著,他媽的,這輩子沒用過這麼緊好的洞,又驚又疑的甘比亞忘我地猛操了起來,二十公分的大黑棒頂得維尼天花亂墜,嬌喘不斷。菲力把大棒塞住維尼,又指揮布吉納繼續電牛子,維尼的手貪婪地握住布吉納的的黑棒,飢渴地吸允菲力,昨天睡滿了大覺就是為了今晚的火力全開。
當天晚上眾人射了五六輪,每一次沾滿糞精的棒子都被維尼吃得乾乾淨淨,維尼總會在那一刻想起在梁家河被突開的氣息,精壯的村逼老頭是如何將年少的他輪姦爆菊,他領悟到,當男人只能高潮一次再等一次,而當零就能連續不斷的高潮,連操十分鐘不換手,這就是總書記的初心。
援助非洲﹑引進非洲留學生﹑歸化非洲球員,只不過是維尼方便挑選精壯黑哥哥的計畫罷了,小黃人是滿足不了我的,維尼躺在氣味難聞的炮房裡美美地睡著了。
三人一早出了飯店,手機同步收到入帳通知,十幾億美元就這樣白花花的流入,但金額並不一致,布吉納好奇地問菲力,菲力笑說,主席有一個過人的本領,能夠精準計算吃了多少精子,換句話說,你們昨天射了多少,今天就收了多少。
甘比亞更好奇的是,為什麼主席有這麼粉嫩緊緻的好屁眼?我這輩子都沒插過這麼爽的洞。菲力表示,每年論壇結束之後主席都會去做換肛重建手術,挑選十五歲的少年換新,主席說每個少年都是為了國家自願的。每個月又另花幾十萬美元保養屁眼,換句話說,你們昨天晚上上的是世界上最優質的屁眼,人類醫美科技的顛峰之作,我早就說不會讓你們後悔。
「中國真是個神奇的國家。」甘比亞跟布吉納異口同聲地說。
然而,這一切都盡收在彭麻麻跟王滬寧的眼底。
「這個老變態。」彭麻麻看著監控抱怨說。
「唉,忍一下就過了。」王滬寧從背後抱著彭麻麻,幫她扣逼。
原來,維尼與彭麻麻早就當了多年的表面夫妻,為的就是利用它潛藏自己的性向,因此也允許彭麻麻自己找對象,條件是自己被黑叔叔猛入的時候,彭麻麻必須觀看,想起女人厭煩噁心的表情,維尼被入時候升起的羞恥心就能激發更興奮感。
折騰了一宿,滬寧終於把彭麻麻舔高潮了,彭麻麻收拾衣物像是要趕場,暖身結束,離去前,滬寧注意到彭麻麻腳脖子上的黑桃……跟自己的一模一樣。
沒多久,一個巨大的黑手從後面摟住了滬寧。
「辛苦了,要搞定他們夫妻。」南非總統說。
「為了你一切都值得。」滬寧紅著臉嬌滴滴地答道。
太陽終於升起。
整個帝國高層的沉淪在黑巨棒的溫柔鄉,幾千年後的人稱這段歷史為「黑神話」,沒有人願意相信諾大的帝國曾經被落後國家的陽具征服,毋寧是一種神話,但是他們又無法解釋為什麼黃種人從這片土地上逐漸消失,從廣東開始,最後都變成黑人,於是神話一代又一代流傳下來。
1 note · View note
ari0921 · 6 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)3月15日(金曜日)弐
   通巻第8176号
 明日(3月16日)、北陸新幹線が金沢から敦賀へ延長
  福井県は観光と経済活性化の期待に湧いている
*************************
 北陸新幹線は日本海沿岸の糸魚川(新潟)から富山、金沢を通り、若狭と越前の境にある港町・敦賀まで延長される。『古志の国』の再現だ。
敦賀駅は新幹線駅で最高位の三階建て、駅前は商店街が整備され、あちこちに歴史的な遺物やら銅像、記念館がならんで観光客を待ち受けている。気比神宮から金ケ崎城跡は後醍醐天皇の御代の激戦地、信長潰走のおりは明智光秀が鉄砲隊を組織してみごと殿軍を務めた。
松原海岸から南へ歩くと、水戸藩の武田耕雲斎以下の天狗党を祀る松原神社、このあたりに渤海使をむかえた迎賓館があった。敦賀は観光資源に恵まれているのである。
 筆者、古代史最大のミステリーのひとつである応神天皇、そして継体天皇の取材を数年つづけているため何回も訪れてはいるが、訪れるたびごとに新しい発見がある。
記紀では応神天皇が武内宿弥に連れられて禊ぎに気比神社へ赴き、地元の神と名前を取り替えた。なぜ? 
気比神社は仲哀天皇、神功皇后、応神天皇を祀るが、猿田彦と竹内宿彌もちゃんと祀られている。敦賀の応神を祀る神社のほぼすべてで、武内宿彌を祀っている。その謎を解明するために現地の稗史を調べているのです。
 継体天皇は三国に育ち、坂井市にある『天皇宮』に大和朝廷からの使者、大伴金村と物部荒鹿火を迎えた。その近くには執務した高向宮跡がある。また謡曲「花かたみ」の舞台と想定されるのが越前市の「花かたみ公園」と味真野神社。そこから奥へぐんと這入り込むと五星(ごおう)神社がある。応神から継体までの五代をまつる神社だ。このあたりが「文室」(ふむろ)とよばれるのは継体天皇の学問所があったとされるからだ。
 脱線すると能の『花かたみ』は各地の能舞台で演じられるが、ことしは3月17日に長野で催される。残念ながら筆者、先約とかさなって鑑賞に行けない。越前郊外の味真野神社境内には、この能を再現する継体天皇と越前妻とが並ぶふたりの銅像が建立されており、王冠は金で輝いていた(それにしても駅から遠いです)。
脱線すると雇ったタクシーは日産EV。『タクシーの電気自動車は初めて』というと運転手は「寒いから暖房を入れると電池の消耗がものすごい」と愚痴をこぼした。
 新幹線のはなしに戻すと福井駅前には「ふくみち」として商店街が整備され、武生駅は従来線駅よりかなり遠い田圃の真ん中に「越前たけふ」駅が新装されていた。
 沿線にはカメラマンがズラーリ、最後の従来線の車両と新幹線の一番列車を撮影しようと全国から鉄道ファンがあつまって壮観だった。彼らには応神、継体天皇に興味はない。
 さて糸魚川、富山(射水)、伏木、倶利伽羅峠、加賀の小松、そして坂井市の称念寺、敦賀気比神宮と、それぞれに芭蕉の句碑が建立されている。『奥のほそみち』は『古志のほそ道』であったというのが筆者の持論である。(拙著『葬られた古代王朝・高志国と継体天皇』、宝島社新書を参照。古志は「高志」、または「越」とも書きます)。
  ▼
((( 演目事典より )))
越前国味真野(現在の福井県越前市味真野町周辺)に、応神天皇の子孫である大迹部(おおあとべ)皇子(男大迹皇子、男大迹邉皇子とも表記)が住んでいました。皇子は武烈天皇より皇位を譲られ、継体天皇(450~531)となり都へ旅立ちました。帝は味真野にて寵愛していた照日の前に使者を送り、手紙と愛用した花筐(はながたみ:花籠のこと)を届けます。出先で使者を迎えた照日の前は、天皇の即位を喜びながらも、突然の別れに、寂しく悲しい気持ちを抑えられず、手紙と花籠を抱いて、自分の里に帰りました。
大和国玉穂の都(現在の奈良県桜井市池之内周辺)に遷都した継体天皇は、ある秋の日、警護に当たる官人らを引き連れて、紅葉見物にお出かけになりました。そこに照日の前と花籠を持った侍女が現れます。彼女は天皇への恋情が募るあまり、狂女となって故郷を飛び出し、都を目指して旅をしてきたのでした。狂女・照日の前が、帝の行列の前の方に飛びだすと、官人が狂女を押し止め、侍女の持つ花籠をはたき落します。照日の前はこれをとがめ、帝の愛用された花籠を打ち落とす者こそ狂っていると言い、帝に逢えない我が身の辛さに泣き伏してしまいます。
 官人は帝の命令を受けて、照日の前に対し、帝の行列の前で狂い舞うように促します。照日の前は喜びの舞を舞った後、漢の武帝と李夫人との悲しい恋の顛末を物語りつつ、それとなく我が身に引き寄せて、帝への恋心を訴えます。
帝は、照日の前から花籠を受け取ってご覧になり、確かに自分が愛用した品だと確認し、狂気を離れれば、再び以前のように一緒になろうと伝えます。照日の前は、帝の深い情愛に感激し、正気に戻ります。この花筐以降、「かたみ」という言葉は、愛しい人の愛用の品という意味を持つようになったと伝えられています。かくして二人は、玉穂の都へ一緒に帰っていくのでした。
 (( 以上ご参考までに )))
5 notes · View notes
yamada50 · 2 years
Photo
Tumblr media
大内文化を隆盛させた大内義隆公を祀る築山神社 八坂神社の境内、大内教弘が築いた大内氏の別邸の跡地(築山城)に鎮座しています 長州に移封された毛利氏の実質初代藩主毛利輝元により慶長10年(1605)現在の山口市の多賀神社境内に義隆公などの霊を祀った「宝現霊社」がはじまりです 現在の拝殿と本殿は明治3年に氷上山興隆寺境内にあった東照宮を移築、遷宮し家康公を合祀しました この社殿は寛保2年(1742)に造営されたもので山口では珍しい部類に入る三間社入母屋造です 氷上山興隆寺は築山神社南方の氷上山にある天台宗の寺院ですが、推古朝に創建された古社で大内氏の祖である琳聖太子が開基と伝わり、その時の大内家当主大内茂村が大内氏の総氏寺としたことからその後隆盛を誇りましたが、戦国期に大内氏が滅んでからは衰微しています 八坂神社のお隣に並んで社殿を構えていますが別の宗教法人です 一方八坂神社と築山神社は今八幡宮の兼務となっていて御朱印は今八幡宮で授かることができます #築山神社 𑁍𑁍𑁍𑁍𑁍 築山神社(つきやまじんじゃ) 鎮座地:山口県山口市上竪小路101 主祭神:大内義隆公、(相殿)徳川家康公、(配祀)大内義尊公、大内氏諸公卿諸士28人 𑁍𑁍𑁍𑁍𑁍 #神社#神社巡り#神社好き#神社好きな人と繋がりたい#神道#shrine#shinto#日本の風景#参拝#神社巡拝家#recotrip#神社フォトコンわたしと神社#神社と四季#御朱印#御朱印巡り#御朱印好きな人と繋がりたい#神社建築#神社仏閣#パワースポット#山口県#山口市 (築山跡) https://www.instagram.com/p/Cno_PWlv0UJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
61 notes · View notes
kei139-line · 22 days
Text
高輪築堤をテーマとした歴史演劇「太陽の羅針盤~陸蒸気を海に通せ~」を東京都港区で上演 日本最古の鉄道遺構「高輪築堤」が結ぶ 佐賀県×港区連携プロジェクト。
佐賀県と東京都港区は、品川駅改良工事の際に高輪築堤跡が発見されたことを契機に「お台場・高輪築堤がつなぐ佐賀県と港区との連携宣言」を行いました。高輪築堤と、その建設の立役者で佐賀県出身の偉人である大隈重信が結んだ、奇跡的な歴史の巡り合わせによる両者の縁を深め、その歴史・文化などの本物の価値を発信することを目的とし、相互の活性化に取り組んでいます。 その取組の一つとして、佐賀県立佐賀東高等学校演劇部による高輪築堤をテーマとした歴史演劇を東京都港区で上演することとなりました。大隈重信侯の偉業である「高輪築堤」を通して、「いま」を生きる高校生が「人間・大隈重信」の心に迫ります。大隈重信侯の功績と志に改めてふれる素晴らしい演劇となっています。ぜひこの機会にご覧ください。 出演 佐賀県立佐賀東高等学校…
0 notes
runpenparis · 2 months
Text
るんぺんパリ 【RunPenParis】
Tumblr media
【自己紹介 2024年7月14日追記 3538文字】
三重県伊賀市(旧名:上野市)出身 伊賀市(旧名:上野市)に 1976年(3歳)から 1996年(23歳)6月まで住んでいた 1976年以前の記憶と出生は不明
伊賀市で有名なのが 伊賀流忍者 伊賀牛 松尾芭蕉 俳句 上野城 2004年(平成16年)11月1日に 伊賀市に変わってから 上野市駅が忍者市駅になり 近鉄の電車だったのが伊賀鉄道になり 電車がコスプレになった 駅前には銀河鉄道999のメーテルと哲郎の銅像があり 産業会館がハイトピア伊賀になった 新天地もなんかおしゃれなサビれかたで 「新天地Otonari」となった 街は高校生の頃の面影は薄くなったけど 何となく残っている上野市街は今でも魅力的だ
最近は実家で一人暮らしのおかんの様子を見に よく帰省するようになったけど 若い頃は年一回も帰省しなかった 最近の伊賀でよく立ち寄るのが 「菓匠 桔梗屋織居」と 「HANAMORI COFFEE STAND」と 「岡森書店白鳳店」で 岡森書店は、Kマーホの名で出版した 「トイレの閃き」が背表紙の色が抜けた状態で 25年以上も本棚に置いてくれている これを見ると初心に戻れて まだまた創作していこうとがんばれる
市部という地区だったと思う 依那古第一保育所に5歳から6歳の2年間通った おかんは自分の送り向かいのために 自転車を乗る練習して そのおかんが運転する自転車の後ろに乗って 途中の田んぼに二人で落ちて 泥だらけになった
小学校までは上野市依那具にある 市営の城ケ丘住宅で過ごした この市営住宅はもう40年以上も その雰囲気を変えずに今でも残っている ここは伊賀市の文化遺産にしていいほどの時間が止まった場所だ いまだに汲み取り式の便所の換気の���突が立ち並んでいる このカオスな感じは小学生の頃の不便な生活を思い出させる あの生活で暮らしたから今があるのは確かだ
小学校の通学路にある 垂園森でよく遊んだ 現在も存在しているが オバケが出そうな森 この森は当時通っていた依那古小学校の校歌の歌詞にも出て来る イメージ的には幽霊が出そうな森だけど 何か不思議な生き物が住んで居そうな森に見えた きつねも出そうだし おばけも幽霊も心霊も もしかするとタイムスリップして 小学生の頃に戻れそうな気もする森だと変な懐かしさを感じる 近くには無人駅の市部駅とにらめっこしている森
中学校から市街の上野城の 城下町で過ごした 当時はカオスな市営城ケ丘住宅から出れる事が本当にうれしかった 小学校までの友達とも飽きてしまっていたので寂しくはなかった 当時から色々な物にすぐに飽きては新しい物が好きだったので そっちのワクワク感で本当にうれしかった そして築20年以上の中古の一軒家で2階建て 自分の部屋がありトイレは汲み取り式だけど洋式で あこがれの上野の街で住める事もあって本当にうれしかった
そして近くの崇廣中学校に通う事に 中学校の3年間は 転校生という立場と 中一で足の骨折 中二で腕の骨折 どちらも遊んでいての骨折2回 中三の高校受験で いい想い出は無い
高校2年生で 小学校の時にサッカーで出会った 旧友とバンドを組んだ その時が一番楽しかった。
1993年 一人暮らしを始める やっと自由になった気がした 2年間ぐらいは金が無くて 通帳の残高は毎月マイナス50万 スレスレ生活
1996年7月から 2003年7月の 7年間は茨城県と千葉県の県境 利根川の近くに住んでいた この界隈を走るタクシー運転手の 態度は本当にムカつくから こっちも態度悪く乗ると 気分の悪さはお互いさまになる 関東平野は景色が無く ここでの生活は落ち着かなかった 食文化も人も気候も水も 肌に合わなかった 特にうどんの汁が濃いだけのシンプルな味は げんなりさせてもらった ただ寺原駅近くの「ふる川」はよく通った とくにカレーめちゃくちゃ美味かった
1997年から パソコンをミドリ電化で38万で購入して 作詞やネットに興味を持つ まどみちお詩集を読みだす 作詞に近い詩を書き始める 「Kマーホ」という名で 詩を書き始める 目標を300篇と決めて 詩を思いついたら メモをつけるようになる 週末は家に引きこもり 一日中、音楽を聴きながら パソコンがあるのに まだワープロで詩を清書していた
1998年から2002年まで 「Kマーホ」の名で 詩に団体に参加したり 詩の賞に応募したり 詩集を自費出版したり この当時参加していた詩の団体には もうドロドロとした 詩を書く人や あまりにも読み解けない詩や 暴力的な人や いい人もいたけど 自分とは全然目指している方向が 違うので2年目ぐらいで辞めた それからは詩の団体に興味は無くなった それから 自費出版した詩集を 全国の小中学校や 全国の図書館へ寄贈して 活動を休止 理由は2000年に結婚してから 集中して詩を書く時間が無くなってきたから 2002年に2つの詩集を出版して 詩の事は全部段ボール箱へ入れた
2003年から2019年まで 育児に重点を置いて生活をする この時期は友達とも連絡を 切っていたので のちに死亡説や宗教説が出ていたらしい
2003年7月から 現在は静岡県在住 もう20年以上住んでいる
2019年 るんぺんパリ【RunPenParis】の名で 詩を書き始める SNSでの詩の発信を始める
るんぺんパリ【RunPenParis】とは フランスはパリの街を ぺんを持って 走るという意味から 【RunPenParis】ができた
1973年8月1日生まれ(もうすぐ51歳) しし座 O型 右利き 詩・詩集・ことばをデザイン アート・写真・小説・ペン画
松尾芭蕉の生家がある伊賀市で 十代までを過ごし 俳句が幼少期から 身近に存在していた
二十代から詩を書き始めて 「Kマーホ」名で活動(1999-2002) 詩集6冊を出版して活動休止
その後 松尾芭蕉の俳句のような シンプルな言葉遊びを 詩で出来ないかと考えていた中で
令和元年(2019)に 「るんぺんパリ【RunPenParis】」の名で 活動を再開
SNSに140文字に 言葉をデザインした詩 「140文字詩」を 毎日投稿する活動を始める
2023年9月に140文字詩が 1200作品に到達した事で 「140文字詩」を全国へ さらに世界へと 俳句のように広く知られる 存在になって欲しい
◆るんぺんパリ【RunPenParis】作品一覧 【2023年】Amazonで販売 2023/12/27第2フォト集「ほちきす それでは あかんで」 2023/12/2 第1フォト集「とめても ええか ほちきすで」 2023/11/23 第16詩集「もあいの ねごとを よみとる」 2023/9/16 第15詩集「さんもじ もしくは よんもじ」 2023/9/9 第14詩集「のこりの あぶらは わるもの」 2023/9/2 第13詩集「あそびも しごとも たいふう」 2023/8/26 第12詩集「かいてきな しつどに おぼれる」
【2022年】Amazonで販売 2022/12/6 第11詩集「やくそくは よなかの おひるに」 2022/11/3 第10詩集「みさんがの ともだちの たまんご」 2022/10/7 第9詩集「くうきと さんその かつさんど」 2022/9/3 第8詩集「さついを こめた いもけんぴ」 2022/8/7 アート作品集「やさいに つめる にくえらび」 2022/2/14 アート作品集「よなかに ひかる かみぶくろ」 2022/1/1 第7詩集「みかんの むくちな きもち」
【2021年】Amazonで販売 2021/9/8 第6詩集「そんな ことばは さよなら」 2021/8/3 第5詩集「あさに おくれた なんて」 2021/6/5 第4詩集「すいかの たねの ちょうこく」 2021/5/31 第3詩集「たんぽぽの たまご ひとつで」
【2020年】Amazonで販売 2020/7/27 第2詩集「こよい こよりの そらから」 2020/3/2 詩小説「すきから あいへ おやすみ」
【2019年】Amazonで販売 2019/7/21 第1 詩集「ところで あした あいてる」
◆Kマーホ 作品一覧(1999-2002) 【2002年】 2002/4/30 第6詩集「眠立体(ねむりったい)」 2002/4/4 第5詩集「コールサック」
【2000年】 2000/7/31 第4詩集「マガサス星人」 2000/1/31 第3詩集「おしりとサドルが あいますか」
【1999年】 1999/8/1 第2詩集「テレビジョン」 1999/5/1 第1詩集「トイレの閃き(ひらめき)」
【受賞】 2001年 詩「眠立体(ねむりったい)」第6回トワイライト文学賞 2000年 詩「永遠の親友」信越郵政局長賞 1999年 詩「トイレの閃き(ひらめき)」第1回万有賞 1998年 作詞「地球のウラハラ」第31回日本作詞大賞新人賞候補ノミネート
2 notes · View notes
mouniassn · 27 days
Text
從小的教育很重要
以下一位有緣人分享,來文照登:
近期跟家人去了趟旅遊,孩子看到人家在賣鰻魚飯,告訴我們他要吃鰻魚飯!我心想他連鰻魚長什麼樣都不知道,還說要吃鰻魚飯呢!其實他們平時跟著我飲食的關係,不太愛吃肉類,常吃方便素。我便告訴他們鰻魚的宰殺方法。
有次逛市場看到鰻魚的宰殺方法。抓起鰻魚後,放在砧板上,用釘子直接釘進鰻魚的頭部,接下來就是用手抓住鰻魚尾巴,拿刀劃開鰻魚身體,把骨肉分離……等。我說到這邊,孩子看我的眼神變了,他說不要吃鰻魚飯了!
以前我���的時候住鄉下,每次逢年過節,都會看到大人宰殺雞、鴨,小時候還看過殺豬。不過當時只覺得恐怖,並沒有把宰殺過程與飲食連結起來。後來學佛了,看了許多動物宰殺的影片,慢慢開始去想像和感受這些動物被宰殺的過程,心裡產生的恐懼與身體的疼痛,連結到肉類的飲食後,我就不吃肉了!
因為小時候腦海中宰殺動物的影像,並沒有跟食肉的思維連結,所以現在我知道要怎麼教孩子。我會還原一次宰殺的過程讓他們知道,如果用說的無法明白,現在網路影片發達,我會找影片,直接給他們看。當然影片我會挑過,避免太過血腥的內容,也會在一旁陪伴、觀看與解說。
或許有人會說素食不營養、不健康,但這世界上就是有許多素食寶寶,一樣長得白白胖胖。若很在意營養,就應該去研究,如何從植物中取得相關的營養成分,依然可以改善。
從物命中取得的營養,有個致命傷,就是會產生業障,會有動物靈來討報。這些靈界的討報,可不是科學可以處理的!尤其孩子還小,如果從小就被干擾到大,這些看不到的干擾,將可能影響深遠!
真是慶幸能碰到佛法。有個網紅說:「你的成功不是你自己,是因為你遇見了誰!」這句話我非常認同,因為我遇見了佛法,遇見了牟尼精舍,開啟了我認識因果知識的路途。有了這些知識,會知道果報來自於因,只要不要造因,就沒有不想要的果。針對以前造的惡因,還可以透過懺悔與唸經功德迴向來彌補,這樣真的可以讓人生變得更好。
我也得將這樣的善知識,傳遞給我的孩子,每個孩子都有自己的命運與人生要過。身為家長,我在他們小的時候,就給他們因果知識、聖賢教育,培養他們減少肉食,時時行善積德……等,長大後就能過得越來越順,這是身為父母最樂意見到的成長。
(分享完畢)
中國有個錯誤的風俗,無論喪事、喜事,都殺豬、宰羊,用這些豬、羊供鬼神,或者用雞、鴨去求神祭拜,這是錯誤的。為何婚喪喜慶宰殺牲畜來祈福祭拜是錯誤的?試想,您結婚是喜事,但為了您的喜事,卻要許多動物成為盤中飧來陪葬,辦桌吃喜酒,成為動物屍體擺盤現場,喜事都變成喪事的磁場。
有人可能會想,一般人平常也吃肉,為了賓主盡歡,所以宴客時,餐桌上要更豪華澎拜。但是,從因果層面來說,各人造業各人擔。這些人平常不一定會大魚大肉,甚至可能粗茶淡飯,但為了歡慶您的喜事,賓客們齊聚一堂,多吃幾塊肉,多宰殺了幾隻雞、豬、牛、羊、魚、海鮮……,這些動物被宰殺的業力,可都算在您的頭上。
更不要說自己家有喪事,卻用葷食拜祭,唯恐這個亡人在生時,殺業造得不夠,墮落得不夠深,再往下推一把,給祂多添一點,不就是這個意思嗎?真是造業!《地藏經》云:「臨終之日。慎勿殺害。及造惡緣。拜祭鬼神。求諸魍魎。何以故。爾所殺害。乃至拜祭。無纖毫之力。利益亡人。但結罪緣。轉增深重。」經文上已闡明,想為亡者祈福,卻殺害物命來祭拜,不但沒有利益亡者,反而還結罪緣,增加亡者的罪孽。
或許有人會說,那些動物並非我們親手宰殺的,是三淨肉。但婚喪喜慶的肉食,是主人自己想吃,又叫別人殺來給大家吃,這可是教唆殺業,罪業無邊呀!《達磨大師血脈論述記》:「屠夫雖殺生無數,是因食肉眾生出錢買肉,畜牧業為財而畜養,屠夫為賺錢生活而殺生,中間還有運輸公司、司機、大、中、小盤商之肉販,再賣給吃肉的民眾,���個殺生的共業,是由集體來承擔,而非由屠夫一個人來承受。」(引用結束)
若屠夫有緣接觸三寶,經明師點化,懺悔業障,勤修戒、定、慧,息滅貪、瞋、痴,去諸染心,恢復原有淸淨無染的本心,也能見性成佛道。反之,如果一般人為了口腹之慾,自己殺、叫他殺、見聞殺,都是造殺業。當動物靈來討報時,會讓當事者經歷動物們死前所遭受的各種痛苦。
或許有人認為葷食比較營養,但這觀念其實源於古代。農業社會中,飲食普遍以澱粉、蔬果為主,蛋白質攝取較少。現代社會中,蛋白質攝取來源豐富,大家普遍營養過剩。而且,現在的肉食與以前的肉食完全不同。
現代化的畜牧業,豬養到六個月就被殺,雞養到六個星期就被宰,在如此短暫的時間內,要讓牠從出生到長成,必須餵養化學飼料、施打生長激素,這些飼料本身就是化學成分,激素裡面更有生長賀爾蒙,所以動物肉裡含有毒素。現在社會新聞裡,禽流感、豬瘟疫、牛肉有致癌物等等消息層出不窮,吃肉食會產生許多疾病,都是醫學研究已經證實的。
想要健康,真的建議您茹素,並且針對您的體質做營養研究。國外已有許多運動員,因為健康因素而選擇茹素,並且維持營養均衡。這些素食運動員在運動場上,創造比過去葷食時期更傑出的表現,有多個體育項目的國際知名選手,都是從葷食轉為素食。這完全證明素食可以比葷食健康,只要您用心研究並實行,均衡營養的素食並非難事。
從小的教育很重要,有緣人說得好:「身為家長,我在他們小的時候,就給他們因果知識、聖賢教育,培養他們減少肉食,時時的行善積德……等,長大後就能過得越來越順,這是身為父母最樂意見到的成長。」現代科學已經證實,素食也能達成均衡營養。教育的內容需要與時俱進,盼有更多的家長將蔬食健康知識,納入家庭教育當中。
雖然現代科學尚未證實靈界的干擾與討報,但自古以來普羅大眾卻有各種感應與實證。而且,科學發展只不過是這一、兩百年的事,近年量子力學發展後,已逐漸證明佛經所言不虛。請相信古人的智慧,種瓜得瓜,種豆得豆。善有善報,惡有惡報,不是不報,時候未到。多看看精舍部落格的感應文,這是眾多有緣人用生命寫下的實證。祝福您,深信因果,心性提升。南無藥師琉璃光如來!南無本師釋迦牟尼佛!
南無本師釋迦牟尼佛
南無藥師琉璃光如來
南無阿彌陀佛
南無大悲觀世音菩薩
南無大願地藏王菩薩
南無韋馱菩薩
南無伽藍菩薩
南無十方一切諸佛菩薩摩訶薩
Tumblr media Tumblr media
0 notes